2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲む中絶薬、病院待機を必須に 厚労省、月内にも承認審議 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 22:31:39.09 ID:FhkayRi79.net
 英製薬会社ラインファーマが開発した人工妊娠中絶のための飲み薬について、厚生労働省が承認後は当面、外来でも中絶が確認されるまでの間、最大1日程度、病院での待機を必須条件とする方向で検討していることが7日、分かった。4月下旬にも薬事分科会を開き、製造販売の承認可否を審議する。実用化すれば国内初の経口中絶薬となる。

 1月の厚労省専門部会では、緊急時に適切な対応が取れる有床施設を前提に、入院のほか、2回の投与時に外来で受診すれば、自宅に戻ることも許容する方針だったが、当面は慎重を期して母体の安全管理を徹底する。

 薬は「メフィーゴパック」。妊娠の継続に必要なホルモンの働きを抑える「ミフェプリストン」を飲み、さらに36~48時間後に、子宮の収縮を促す「ミソプロストール」を服用する。

 手術と比べ、体への負担が少ない中絶の選択肢ができると期待される一方、投与後に大量出血が起きることもある。1月の部会後に自民党議員などから、入院による服用管理を徹底すべきだとの意見や、厳重な流通管理を求める声が上がった。

共同通信 4月7日21時02分
https://www.47news.jp/9167761.html

総レス数 93
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200