2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はま寿司期限切れ食材使用 福島の店舗シール貼り替え [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 22:25:06.74 ID:FhkayRi79.net
 回転ずしチェーン店のはま寿司(東京都)は7日、郡山堤店(福島県郡山市)で、社内で独自に定めた「使用期限」の切れた食材を客に提供していたと発表した。目視で変色などの劣化が確認されなかった一部食材について、期限を示すシールを貼り替えて使用していたという。

 内部告発を受け調査していた。はま寿司は「真摯に反省し、改善に向けた対策を講じる」としている。

共同通信 4月7日22時12分
https://www.47news.jp/9168056.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:25:54.45 ID:UpyXbSGW0.net
やはり福島産の食い物はアウトか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:01.37 ID:WX+bg/iP0.net
やっぱりゼンショーだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:05.26 ID:qKVlGn7I0.net
安いには理由があるんだな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:10.31 ID:QrZUUNDc0.net
客も店も低レベル

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:29.87 ID:DUakjV1f0.net
賞味期限切れじゃなく放射能汚染でした

大変失礼しました

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:36.71 ID:YsAPvOFq0.net
こんなのどこでもやってるから騒ぐほどでもない
外食する客が悪い

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:52.89 ID:u3VodImi0.net
氷山の一角かな?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:58.97 ID:R397p5rt0.net
もしやと思ったらやっぱり福島か

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:31.69 ID:g4i9Uvp50.net
大谷翔平、熱愛疑惑に続いて『結婚相手の最有力候補』と報じられた美女「衝撃の事実」が発覚
http://hcy.intprosys.net/0408/tdpn/aa01c9.html

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:36.94 ID:rJkZBT/J0.net
>>1
またお前か

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:42.34 ID:NQMgWAiI0.net
全店的にそうなんだろうか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:29.26 ID:2uIhdq3H0.net
>>3
全焼やぞ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:33.07 ID:IBXYEF/z0.net
その1店舗だけのはずがないマニュアル化されたような「もったいない・おもてなし」大作戦w

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:53.71 ID:tJk4UB6l0.net
客も店も
同じレベル

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:30:26.80 ID:WVzzrD/30.net
1分過ぎたら捨てられるんだぜ
半額とかで流してくれないかな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:31:19.60 ID:ZO2hflyr0.net
少し前に内部調査では確認できなかったって言ってなかった?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:31:55.17 ID:hiDRYR+m0.net
賞味期限切れの寿司は美味かったか?w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:32:22.70 ID:JdY6DXW60.net
店長が知らずバイトが勝手にラベル貼り替えて偽装してたってちょっと信憑性薄い言い訳だな
こういう正しい情報発信しないきゃいけない状況で下手にごまかす会社はブラック確定だよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:32:27.07 ID:a0OkFI7o0.net
この前はま寿司いったばっかだわ
カウンター席くせぇの何とかしろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:32:52.02 ID:HrqzzihC0.net
※それでも店舗は明日からいつも通り満員御礼になります

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:01.80 ID:SkPJsUGM0.net
客が悪さして売上落ちるのは気の毒だから対策されればまた行くが店が故意にやらかしたらもう行けない
何出されてるかわからん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:02.41 ID:WVzzrD/30.net
何日も期限過ぎたとかじゃねーから
12時に出して時間シール貼って12時10分までとななってたら12時11分になったら捨てられる
そんなレベルなんだぞ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:12.47 ID:3ZAO9dXr0.net
食える!まだ!食える!

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:19.25 ID:8mPdac7M0.net
最近は回転してないから回転寿司の名前は変えないと

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:27.17 ID:FgMkT1Qj0.net
生ものは怖い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:55.37 ID:V+yneqNt0.net
もう嫌だこの国

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:57.48 ID:ivYxvblJ0.net
飲食業の日常です

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:05.25 ID:3ZAO9dXr0.net
昔回転寿司で消しゴムみたいなホタテくるくる回ってたよね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:41.67 ID:X8o07MKy0.net
>>1
内部調査の結果、そんな事実は確認されなかったって言ってなかったっけ?

https://www.hama-sushi.co.jp/topics/2023/0330000402.html
> 本社食品安全担当者が当該店舗の食材管理に関して検査を実施しましたが、その使用期限を過ぎた食材がお客様に提供されたという事実は確認できませんでした。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:45.98 ID:WVzzrD/30.net
有名なのだと
マックのポテトが上がってから7分で捨てられる
飲食業界は、そういうのが当たり前なんだわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:48.69 ID:3RPtwXfo0.net
期限偽装がはま寿司
おとり広告がスシロー
営業秘密を不正取得したのがかっぱ寿司
店長の炙りがくら寿司

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:28.55 ID:hiDRYR+m0.net
はよ潰れろカス

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:30.72 ID:JR9SfN+00.net
>>16
それいいな。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:36:03.00 ID:75O58rQH0.net
ペロ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:36:50.92 ID:/PV9VPdL0.net
>>19
「食材を無駄にしてはいかん!」という変に意識高いバイトがいたんやろかw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:00.35 ID:tPLdfSP60.net
ぺろぺろはやるのに期限切れ提供してた話はやらないっておかしいだろマスゴミ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:33.29 ID:tPLdfSP60.net
最初問題ないとかほざいてたくせに
はま寿司もダメだわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:50.22 ID:tReV1qRC0.net
外食するやつが馬鹿

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:20.04 ID:4vncO7jj0.net
すき家のバイトの口コミみたら評判悪いな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:30.40 ID:COOdvCqD0.net
https://i.imgur.com/aGV92RF.gif

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:32.17 ID:xa+07v9m0.net
福島はなあ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:43.74 ID:mThAj2sO0.net
1分前まで食えてたものが急に食えなくなるわけないだろ
程度の問題だよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:22.87 ID:FgMkT1Qj0.net
どの回転寿司が好き?

おとり広告のスシロー
期限切れ食材のはま寿司
店長〇〇のくら寿司

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:27.28 ID:3L6Zk1yy0.net
別に騒ぐ程でもない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:31.17 ID:NkfJb3640.net
ゼンショーで食事する奴の方が悪い

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:40:48.69 ID:/wWe+ZZX0.net
他のチェーンも怪しいよね
やっぱり回転寿司とか信用ならない
そもそもペロられて被害者ぶっているのがおかしい
他の客にとっては店が加害者なのだから
セキュリティホール付かれて個人情報漏らした企業と同じように責められて改善させるべき

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:02.32 ID:Hb4jix9u0.net
関係者が必死に数分の違いとか言ってるのワロタ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:03.91 ID:jnBpRpGe0.net
こっちの方が本来寿司ペロより問題だろ
食中毒でも出したらゴメンなさいで済ますわけにいかねえぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:38.67 ID:WGywea7x0.net
たかだか100円寿司に病気な消費者
食中毒なろうが安かろう悪かろうなんだから自業自得

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:53.29 ID:EyNiF03W0.net
フードロスかコオロギ食うとか言ってるくせに
こんな程度で食べ物無駄にするのはいいのな(ㆁωㆁ*)

頭がカラッポだろジャップは(ㆁωㆁ*)

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:55.14 ID:YsAPvOFq0.net
>>36
バイトがそんな意識持ったところでなんのメリットもないじゃん
廃棄率が上がると利益率が下がって店長が本部から叱られる
じゃあどうすればいいかってことだよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:57.19 ID:pBVAfxGW0.net
>>2
産じゃねえだろ、産じゃ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:06.41 ID:xhYlp/b70.net
貧乏会社のそういうところが信用されない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:39.19 ID:WVzzrD/30.net
1分過ぎて捨てるくらいなら半額で食わせろ!

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:41.09 ID:w+69XpL80.net
賞味期限と言うより、社内で決めてる使用期限内なだけなんじゃないかと

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:48.13 ID:nUIsVbLF0.net
はまリーク はまらじゃ ヤンバルクイナ〜♪
ていうか客のテロは警察沙汰にするのにご自身とこの不祥事は警察沙汰にしないのw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:55.32 ID:jnBpRpGe0.net
食中毒出しても無傷だろうからな
あの高校生の潰れた人生と比較すりゃ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:55.33 ID:I8J77iMF0.net
元々回転寿司とか行かねえからどうでもいい。
ゴミでも出しときやいいよ。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:06.38 ID:EyNiF03W0.net
魚は中国人が食うからジャップは虫食っとけ(*´艸`*)

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:20.72 ID:cacsJ/u30.net
偽装捏造隠蔽改竄
お寿司だってウニだって
アサリ牛肉
ジャップのお家芸

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:55.51 ID:8871CLt/0.net
まだ余計なもの添加してんのか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:11.58 ID:lFCNlmAF0.net
許した

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:11.71 ID:htH4Umfn0.net
客層にぴったりな店ですね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:23.11 ID:ve4GqEfY0.net
コロナワクチンは使用期限が過ぎても異物が混入しても
問題なかったのに食品に関しては厳しい
しかも国民の8割がワクチン接種して体内に直に注射を
されるのに許される
不思議

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:30.57 ID:kuLgG+JO0.net
福島だけ?期限切れ客に出すくらいだし
放射能検査もちゃんとやってるか怪しいな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:09.97 ID:EyNiF03W0.net
酢飯に虫乗っけて次世代寿司にすりゃいいやん(*´艸`*)
ジャップは虫食い好きだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:31.74 ID:iLY0sxs00.net
>>30
5日間でバレたようだね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:24.68 ID:mThAj2sO0.net
会社が厳格な規程作って、現場がクソ真面目に従うとあっという間に原価率が上がるんだよねw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:24.91 ID:X8o07MKy0.net
>>44
くら以外は不正なビジネス

くらは人道を外れた行い
くらは絶許

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:43.01 ID:wNij+vmc0.net
>>31
コンビニのFFは2時間だけど2時間すぎてもうまいからたまにそのまま30分とかは売ってたな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:14.73 ID:/wWe+ZZX0.net
貼り替えているのは悪質極まりない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:20.07 ID:y5xjfg1F0.net
来週月曜
株価下がるな…
買い時か

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:35.39 ID:wNij+vmc0.net
>>44
くら寿司なんだっけ?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:48:27.55 ID:/wWe+ZZX0.net
>>74
ノリピー

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:48:33.75 ID:KESCKS1e0.net
>>30
はま寿司が否定したので
文春が第2弾記事で追撃出した

今日になってようやく認めた

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:48:59.22 ID:iLY0sxs00.net
寿司チェーンが大杉。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:06.95 ID:pUCmTl2r0.net
>>36
作り直すのが面倒→シール貼りかえればいいじゃん
かな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:22.44 ID:mThAj2sO0.net
で現場の店長と料理長が怒られて規程を破る
間のマネージャーとかは知らんぷり

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:35.66 ID:wNij+vmc0.net
>>75


81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:44.64 ID:WkWsDuMM0.net
大きな声で
記者の目を見て
頭が真っ白になってしまったと

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:53.52 ID:sF6gSX6R0.net
>>31
ロスタイムは7分なのか
冷めたら不味いしな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:25.10 ID:sURFCEH20.net
期限シールを無くせば良いのです。

これは真面目な話なので心して検討せーよ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:54.39 ID:D4azZneu0.net
「賞味期限切れじゃないです熟成させてただけです」って言えば助かったのに

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:11.02 ID:NXPkVd270.net
なんだ客層も店も同じレベルなんじゃん
醤油ペロペロのこと言えないな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:22.51 ID:3ZAO9dXr0.net
調理した時間だけ明記して後は食う人に任せたら?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:31.66 ID:Pi3uUn270.net
はま寿司は食べに行かないからいいけど他の店舗でも期限偽装やっていたよね?
やっていたよね?
ここ重要です😎

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:42.95 ID:HziCg/i90.net
>>76
そうなんよな。
ヤツらも半端なネタじゃ訴訟に負けるから2段3段備えてるよな。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:09.49 ID:quRiqM9o0.net
>>49
それ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:11.26 ID:CgQSFUnv0.net
先週日曜に食べたけど、旨かったよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:51.53 ID:tReV1qRC0.net
>>90
胃が丈夫で良かったな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:07.82 ID:GfpAWXE70.net
やっぱり?
前に生エビを食った時に
変な匂いと味がして
吐き出して帰ったことがあったは
知らんけど

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:15.95 ID:cz+PGMjg0.net
>>81
ちんこしゃぶるとか言われて頭真っ白になったでな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:48.18 ID:cz+PGMjg0.net
>>93
すいはうい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:58.77 ID:X8o07MKy0.net
>>88
素直に認めて謝罪されるより

雑な言い訳したところに、畳み掛けて追い詰めたほうが
読者受けは良さそうだよね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:08.13 ID:YsAPvOFq0.net
期限切れの食材を平気で提供する企業
ペロリストが暗躍する店内…

よくそんなところで金払ってまで食う勇気があるよな
感心する

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:16.04 ID:q8C5Gjjq0.net
これはひどい
裏切りじゃん

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:20.16 ID:GfpAWXE70.net
こっちはさあ
生の方がぼいるしてあるもんより
鮮度がいいはずって思って食ってんだからさあ
知らんけど

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:14.37 ID:dekDIkL30.net
店も客も同レベル

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:29.21 ID:VCEgGG3m0.net
生魚の期限切れはやばいだろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:42.62 ID:2tGBFZTM0.net
>>6
いまだに風評加害をするクズ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:46.56 ID:jFlstADt0.net
コオロギの件で、「フードロスをなくせ!」とか騒いでた奴らが、
この件でも「けしからん!」と大騒ぎするんだろうなw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:56:14.95 ID:hCf616aS0.net
やはりそうなるわな
応援に行った他の店舗でもやっていたと言っていただろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:56:56.55 ID:jlrqXfQt0.net
>>1
> 目視で変色などの劣化が確認されなかった一部食材について、
> 期限を示すシールを貼り替えて使用していたという。

目視かいな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:57:06.08 ID:jyTDOCWh0.net
>>100
こういうの冷凍じゃね?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:57:17.53 ID:V54aplLs0.net
廃棄した寿司は、バイトがまかないで食えるんだから
ラベル張り替える必要がない

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:57:56.18 ID:al0y7HeX0.net
赤福方式?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:58:03.85 ID:zvL0gMY+0.net
はま寿司は身内は訴えないんですか?
人に厳しくするなら自分にも厳しくしろよな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:58:40.43 ID:t0CJsySK0.net
>>2
使用期限切れ食材ならどこ産でもあかん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:58:50.85 ID:qTiNLjUi0.net
内部調査で発覚したことを発表したのなら良心的やん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:38.44 ID:hCf616aS0.net
>「こうした問題行為は郡山堤店に限った話ではないはずです。
>私が他県の店舗などにヘルプに行ったときにも普通に見かけたことがありますから」

他県でもやっていたと言っているからな
日本全国で調べろよ



https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6c7be91b706c132d1211cb02c41d590260c223

「郡山堤店では、店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用やラベルの改ざんが行われてきました。
「うちでは、使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供する行為が、何年もの間、行われてきました。
特に多かったのが、売上の多い週末や祝日、大型連休やお盆などの繁忙期です」

サイドメニューの使用期限の改ざんは日常茶飯事
 元従業員B氏も取材に応じ、手口を明かした。
「辻褄合わせのため使用期限を示すラベルの貼り替えが当たり前のように行われていました。
例えばサーモンの期限が間もなく切れそうになると、新たに期限が先のラベルを出して貼り直すように指示されるんです」

 使用期限の改ざんは、寿司ネタだけに留まらない。別の従業員C氏が明かす。
「枝豆やパフェ、揚げ物などのサイドメニューも提供までの使用期限は決まっています。
でも、それが過ぎて提供されることは日常茶飯事でした」

 さらに、A氏はこう証言する。
「こうした問題行為は郡山堤店に限った話ではないはずです。
私が他県の店舗などにヘルプに行ったときにも普通に見かけたことがありますから」

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:00:08.49 ID:hCf616aS0.net
>>44
店長自殺は顧客に関係ないからな
店長自殺一択

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:00:20.68 ID:X+dNT0Bb0.net
破棄が多い店は店長会議で晒しものにしてたんだろうな 
一度無いと発表するとか恥さらしすぎる 

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:01:28.14 ID:HziCg/i90.net
生食させるからだよね。
加熱調理して次の日出せよ。

てのは居酒屋やってるよね?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:01:53.09 ID:OlHU4Fb70.net
叩けば埃が出るわ出るわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:03:54.30 ID:3tFM/mVn0.net
もったいない精神で食品ロスを防いだ優良企業

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:05:36.67 ID:zvL0gMY+0.net
客に厳しく身内に甘い
はっ、はっ、はま寿司!

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:06:21.93 ID:xuTPwgBk0.net
期限切れの腐ったネタで金取ってたのかよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:07:18.68 ID:NsauPM/e0.net
夏場もやってたんか……?

120 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/04/07(金) 23:08:15.19 ID:f10ihy8v0.net
( ´ⅴ`)ノ<店長の炙りが名物だっけここ?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:26.07 ID:V+yneqNt0.net
店長全員クビにしないと、はま寿司2度と行かない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:33.16 ID:k1HMJT1i0.net
>>117
納入業者にも優しいよ、ゼンショー全体的にだけど
別の二文字寿司はデタラメだけど

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:10:28.61 ID:+a+k0dR10.net
もうはまずしいかない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:11:52.38 ID:IntMkNP10.net
作った時に既に品質危うく
他の客にもペロペロされてる、、、

なんか使い古しの風俗嬢みたいですね。>>

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:11:53.28 ID:srK/XZRc0.net
>>1
反省じゃなくて詐欺罪で刑務所に入れと思う

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:12:30.70 ID:dQRpVw8f0.net
>>2
産をつけろよデコ助野郎!

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:12:40.30 ID:T1rW7oKC0.net
はま寿司が客にテロをやっとるがな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:12:44.57 ID:fJ+4K2IT0.net
赤福のようなノウハウの蓄積はなかったのか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:27.02 ID:/wWe+ZZX0.net
はま寿司はまずし

もう名前からしておかしいよね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:49.88 ID:2yF1l95x0.net
だから不味いのか。
なるほど。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:54.23 ID:8MqEJMk30.net
>>1
はま寿司とか行く奴おんの?!

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:52.53 ID:Pi3uUn270.net
俺の中では、はま寿司は危険と認知された。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:15.02 ID:t/oxuiRz0.net
すき家のゼンショーってだけで使ってない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:32.42 ID:sPR8h3l90.net
さすがゼンショー

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:59.82 ID:2yF1l95x0.net
は不味し

命名根拠了解した。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:17:20.32 ID:hC+B5X0M0.net
重罪にしろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:17:32.38 ID:o2dEUoxV0.net
以前からやってたんだろうなぁ
食った奴www

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:19:40.25 ID:FxKJKbkg0.net
応援してたのに回転寿司全般で駄目だこりゃ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:19:44.89 ID:lPCzCFH70.net
じょ〜だんじゃね〜ぞ!2度と行かないわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:20:58.69 ID:lPCzCFH70.net
流石福島 セシウム0 アルプス処理水流します

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:21:54.01 ID:ojcqV/Q30.net
やっぱりね
ゼンショーですよ
あのゼンショーですよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:22:10.45 ID:pHTnSsIN0.net
はい、はま寿司消えた

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:22:14.14 ID:flO3ktsR0.net
迷惑系回転寿司

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:22:50.13 ID:ojcqV/Q30.net
被害者ヅラもこれまでよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:23:22.97 ID:FcwrVlgf0.net
>>129
スシロー
一口シス

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:24:28.45 ID:YrwZ0xbE0.net
大手スーパーでも、一部のもので消費期限を確認しないで
1日オーバーでラベルを発行して店頭に出してることも

147 ::2023/04/07(金) 23:25:19.50 ID:va+vosqL0.net
近所のはま寿司は営業停止してないぞ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:27:25.03 ID:X1dkYnxo0.net
対迷惑客の様に自社で真摯に告訴すれば良い。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:30:23.80 ID:6vcF7S8y0.net
はま寿司に裏切られかなC

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:31:12.10 ID:OdfyH4JN0.net
>>44
スシローが1番ましかな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:34:35.42 ID:fZdKHTfk0.net
個人の洋菓子屋さんでも似たようなことしてるぞ
みんな知らないだけ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:34:39.31 ID:1YpVt6LI0.net
>>1
店長が知らないという 白々しい 嘘、2度と行くことはないね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:39:07.80 ID:GBJ3VUIJ0.net
セシウムの隠し味がピリリと・・・

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:41:24.34 ID:trsCsyUi0.net
内部告発

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:43:42.54 ID:EaKDROBK0.net
なんだよ廻る寿司界全滅じゃん

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:44:35.61 ID:4EpgBHRU0.net
SDGsやん

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:44:55.01 ID:BAH+tY+r0.net
福島はダメだなぁ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:45:23.40 ID:XVcAwptr0.net
食中毒になってないんだから間違ってるのは賞味期限のほうだ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:46:01.78 ID:8oqdPumN0.net
会社はしっかりしてるけど
客とバイトがダメ

なんだよ これ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:48:36.83 ID:H4bsSiio0.net
はまい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:48:56.67 ID:Vf7XBKP00.net
こういう事してるからペロペロされるんだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:49:51.55 ID:542jodlt0.net
食べる物に、世界一臆病な企業でありたい
安全・安心でおいしい食を提供していくことが、ゼンショーグループの大切な使命だと考えています。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:50:29.00 ID:lPCzCFH70.net
>>162
嘘付くな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:51:08.86 ID:LRVX5Aeh0.net
回転寿司って業態自体が不正をしないことにはやっていけないものなのか?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:52:18.17 ID:6GXRTzLy0.net
問題はその店だけなのかどうかだ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:52:52.05 ID:ANolNYnx0.net
期限内でも悪くなる個体もあるし1分過ぎただけで悪くなる訳でもないし何だかな
個人店じゃなくて大手チェーンだからダメなのか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:53:44.76 ID:TLNNaRDA0.net
期限切れはないとか言ってなかった?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:54:27.49 ID:M5I8yvyc0.net
はまぃ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:01:15.17 ID:aHtJ6WTS0.net
> 社内で独自に定めた「使用期限」の切れた食材を客に提供していた

もともとの設定基準から説明して欲しいわ
生ものを扱ってんだからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:06:41.74 ID:xM2WXj+p0.net
別のニュース記事

>社員の店長は貼り替えを知らず、指示も出していなかったとしている。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:10:18.95 ID:LcF2wNAJ0.net
日本の現場はレベルが低いからなあ
いくら店長や上層部のコンプライアンス重視の意識が高くても現場がこんなんじゃどうにもならない
かといって教育する時間もないし

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:12:42.27 ID:iqEJavOb0.net
なか卯「親子丼」40円値下げ 並450円に、商品設計・量は変更なし/ゼンショーホールディングス
4/5(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e592d4f8726250be0bdf75b9f954d2538a05e0

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:14:56.67 ID:nJhT5kS50.net
ハマいねこれ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:15:28.29 ID:h6NKUUaw0.net
店長以下はバイトやパートだろ
自主的に貼り替えするかよw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:18:31.22 ID:iqEJavOb0.net
「多少の超過なら安全上も問題はない」と判断出来る立場の人って

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:19:11.09 ID:WsJiLltE0.net
腐った食材をペロペロされた食器で食べる

これこそ回転寿司の醍醐味だよな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:23:19.84 ID:m4t6Whtu0.net
古くなったネタは炙りで出せばええやん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:33:42.03 ID:cYHN0EJs0.net
食材が高くなると推定して値上げばかりしてきたけど、実際は3月の上昇率低かった。完全に読み間違えの便乗値上げだよ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:34:07.39 ID:7MHnLLOO0.net
父さん

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:38:17.76 ID:W54VnWvP0.net
もうこの店終了やね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:39:52.96 ID:zVUfk9vl0.net
近所の回転寿司がはま寿司だ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:39:55.50 ID:cYHN0EJs0.net
>>178
この会社のことでなくて全体のこと

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:40:47.39 ID:BpILRWVz0.net
はっ はっ 腹痛

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:43:17.03 ID:23V+PVL00.net
保健所と警察に報告しろよなw

ペロペロの謝罪を受け付けないんだから お前らの謝罪も無意味だろw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:47:37.80 ID:wtWxk/w00.net
>>177
そんな古代5000年前みたいに言うなw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:48:14.53 ID:1lFFr0HI0.net
明日はま寿司行く予定だったんだが・・・近くに他の回転寿司ないんだが

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:52:33.46 ID:fU/AdDa90.net
>>186
今まで期限切れの寿司食べさせられてもまたはま寿司に行くの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:11:12.59 ID:VgAZdfe20.net
>>174
期限過ぎてるけど出しちゃえ!ならまだ分かる

期限過ぎてるからラベル貼り替えよう!てのがよくわからない
そんなものは客側には伝わらない判断基準だから

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:13:44.67 ID:Y1up79di0.net
はま寿司好きだったのに、一番無理な回転寿司チェーン店になってしまった

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:15:27.68 ID:xM2WXj+p0.net
>>174
パートやバイトは、廃棄商品を節約したところで自分たちにはプラスにはならない上に、バレた時のこと考えたらやらないわな

やり始めたのは売上や利益のことを上から言われる社員だろう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:16:23.44 ID:xM2WXj+p0.net
イタズラ動画や、今回みたいな店側の不祥事があちこちの回転寿司で出ても
かっぱ寿司だけは何も起きない
かっぱ達に守られてるんだろう

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:17:33.36 ID:AkcXL4Cz0.net
わざわざ雇われ店長が個人的にがこんなリスク侵すとは思えない。ということは・・・w

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:17:43.97 ID:JSEpudsN0.net
>>1
赤福か!

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:18:25.90 ID:VgAZdfe20.net
>>190
確かにそうだね
店長が知らない状況てのはかなり無理がある

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:21:48.17 ID:HPJrnlGK0.net
嘘付きましたね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:37:56.66 ID:QbYOIVuj0.net
はま寿司の味噌汁は高確率でぬるいし、ラーメンのレンゲも5割くらいの確率で付いてこない
いちいち指摘すんのめんどくせえから行かなくなった

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:57:05.28 ID:07sF4hwh0.net
対策無理でしょ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:01:00.72 ID:YDQHiHYX0.net
ほんと寿司チェーンて
ヤクザが商売してるのかって感じだな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:01:47.25 ID:6IIbXH3r0.net
お店に届くまでにすでに港の冷凍倉庫でやってるだろwww

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:08:22.20 ID:a6eQEjki0.net
はま寿司だけじゃなくてゼンショー全部アウトだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:10:26.79 ID:7MHnLLOO0.net
こっちは刑事告発しないとか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:11:11.38 ID:qI5X5/y40.net
社内で勝手に決めた使用期限をやぶろうが
違法でもなんでもないんだろ
この発表に何の意味があるの

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:13:12.01 ID:+uHOMSem0.net
店舗シール貼り替えって・・完全に確信犯やんけ
なんて店だよ・・

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:14:39.90 ID:Tu34R6UZ0.net
気持ち悪い寿司屋だね

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:30:20.45 ID:O21iBwie0.net
>>78
食材やで?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:35:23.41 ID:JAowQWkT0.net
金がなくなってイライラをぶつける馬鹿が増えただけ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:46:09.53 ID:i4xUHsHv0.net
あれ?絶対賞味期限切れ使ってないとか言ってなかった?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:50:13.77 ID:3SNNQsRg0.net
>>17
これ
結局やってましたごめんなさいかよ
潰れていいよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:53.85 ID:O21iBwie0.net
賞味期限と使用期限は明確に区別しましょう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:09:02.94 ID:efyVZ6800.net
実際のところ健康被害は無いのだろうし、家庭なら少々古い食品なんて普通に食べてしまうのだろうけど、
金を払ってもらっている商品にそれと同じことをしちゃダメだろう

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:34:05.15 ID:WibbVId/0.net
熟成寿司として売ればヨイw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:34:47.44 ID:lsoxAf190.net
>>209
長いのが賞味期限
数日程度なのが消費期限
なので明確な区別はありません

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:40:55.20 ID:O21iBwie0.net
>>212
https://i.imgur.com/BeaL0D9.jpg

消費期限と賞味期限:農林水産省
https://www.maff.go.jp › abc2

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:43:38.68 ID:o/RLEGvw0.net
冷凍してあれば物によっては支障ない食材もある
一応期限あるものはりかえしてはな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:46:54.23 ID:stiiqyKZ0.net
はま寿司は出てくる商品の品質が酷すぎるわ
さすがに二度目はない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:58:35.91 ID:o/RLEGvw0.net
一部の魚と果物
シール偽造してまで使うのは良くない
鮮度考慮しての基準なんだろうし

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:04:48.67 ID:lsoxAf190.net
>>213
どちらも期限の1.3ないし1.5倍をまでは食べられますが
もとの期限の短い消費期限は1日過ぎても1.5倍を超えることがある
そのため、アホにも誤解がないようにそのような説明がされますね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:07:12.91 ID:DkGaEocU0.net
バイトがそんな事を自発的にやるかね…?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:11:55.28 ID:4oaaQ61G0.net
果物なら熟して甘いかも知れない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:15:03.26 ID:O21iBwie0.net
>>217
しょうひ‐きげん〔セウヒ‐〕【消費期限】
特に食品について、定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日。

しょうみ‐きげん〔シヤウミ‐〕【賞味期限】
定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日(3か月を超す場合は年月)。
製造元がおいしく食べられることを保証する期限で、それを過ぎても品質が保たれている場合もある。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:18:14.88 ID:WoASdKp80.net
スシローに続きはま寿司まで落ちたか
あと残ってるのどれだけ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:26:11.31 ID:lsoxAf190.net
>>220
だから、
安全な期間に0.6ないし0.8をかけた時間が期限で、期限が短いものが消費期限、長いのが賞味期限になるの
安全な期限が50日としたら賞味期限40日なので期限切れから10日は安全な
安全な期限が3日に0.8をかけたら2日半程度、1日過ぎても安全な期限を超えるので食べないほうが良い

という過程を省いたのが君の引用だね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:26:33.20 ID:dEhmtY7V0.net
>>16
そうしたらお前半額になるまですっと粘ってるだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:39:04.91 ID:HV1hpvW40.net
>>44
河童酷使のかっぱ寿司

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:39:11.05 ID:CJejjK7r0.net
くら寿司∶パワハラ
スシロー∶虚偽広告
かっぱ寿司∶他社データ窃盗
そしてはま寿司が商品表示の改竄

大手4社全て不正だらけ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:41:44.00 ID:NtDw0yoo0.net
>>170
管理能力が無いってことですね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:43:20.73 ID:CJejjK7r0.net
>>112
関係ないように見えて間接的に顧客サービス悪化に繋がるおそれあり
不平不満から店長や店員が何かやらかす危険性、隠れて商品にペロペロとかするかもw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:45:30.55 ID:a7yJAnyF0.net
客をペロペロ舐めてんのかあ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:46:39.59 ID:HV1hpvW40.net
>>212
賞味期限は美味しく食べられる期限
消費期限は安全に食べられる期限

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:47:20.96 ID:HV1hpvW40.net
>>222
馬鹿発見www

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:55:41.16 ID:Fk4T5Jpj0.net
>>225
で、それら全てが爆安仕入れで
漁師を乱獲に追いやる原因

とっとと潰せ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:57:24.39 ID:NVUij+KQ0.net
はま印

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:59:54.92 ID:KoacU6Bq0.net
別にいいんじゃないの?
社内で決めたルールの日付が厳しかったってだけでしょ
他なら日付緩くして普通に使ってるよ
正直物がバカを見るってやつだね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:01:37.02 ID:LU/eTrF60.net
SDGsの観点から正しい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:08:06.97 ID:K9TjF8/A0.net
食にうるさい日本人w

食にうるさいなら普通なら潰れている

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:09:47.75 ID:ABaUk3dG0.net
>>3
はま寿司がやってて他はやってないなんてあるのかね?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:10:05.84 ID:C0p3TA4W0.net
はま寿司最低だな
今度からくら寿司に行くわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:17:48.57 ID:4KU7gVVY0.net
ほも寿司へようこそ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:21:43.85 ID:Y2OuXQG10.net
回転寿司は絶対行かないから大丈夫

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:24:09.47 ID:I1P4F0zT0.net
>>237
でもお前らくらのことも ぶっ叩いてたじゃんw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:35:33.15 ID:OFAyMETO0.net
シャリは
福島産ブランドのコシピカリを使用

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:45:01.60 ID:zJT1e8Kn0.net
ラベルの張替えはスーパー店員の日課だった。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:19:05.54 ID:Kl+haDPq0.net
>>174
バイトでも在庫管理に携わってて期限切れの使わないと自分のミスになりそうな状況だったり、
バイトリーダーが社員不在時の時間帯責任者で解凍が間に合わなかったとき裁量でやっちゃったりとかあるんじゃない?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:22:42.89 ID:z+Qj+LlL0.net
焼けばいい

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:33:11.14 ID:CJejjK7r0.net
>>231
ほとんどのネタが輸入じゃねーの
日本がやめても支那とかのほうが大量消費するから乱獲は止まらんだろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:34:19.61 ID:CJejjK7r0.net
>>236
それスシローボコボコに叩いたやつにも言ってくれ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:27.60 ID:ka3UmwbK0.net
被害者から加害者になったか
安い回転寿司屋はどこもこんなのだろうな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:45:50.84 ID:1tcgF5G/0.net
これで食糧不足だからコオロギ食えっていわれてもなぁ
じゃあ腹を壊さない程度で期限切れた寿司食うわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:51:52.57 ID:xZCRYkwy0.net
まだ食べられると判断したならまあいいんじゃね?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:58:02.55 ID:k6R6PNbz0.net
まず全店調査しろよ
全国チェーン店なんだから1店舗じゃなくて他でもやってておかしくない

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:58:16.64 ID:ABaUk3dG0.net
>>248
食糧不足が嘘

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:59:54.34 ID:HXxT9TON0.net
どうせ本部が店に利益率上げるようにうるさく言ってんだろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:24:55.81 ID:/MCmnji60.net
>>19
シフトで入っている間の消費期限切れはバイトの責任、給料から引くからな!とか言って働かせてたらやるかも

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:46:09.21 ID:Q4qzbFxx0.net
内部告発で独自調査、自社で発表ならまだやり直す目はある
ゼンショー割とまともな感覚持ってる会社だったんだな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:49:36.95 ID:txktY0Ky0.net
こういうので騒いでる奴も冷蔵庫のなかに
賞味期限切れの惣菜や刺身とかがあるだろ
数日ならどうでもいいんだよ
梅干しなんか半年過ぎてもいける
納豆は1ヶ月、惣菜は2週間、
豆腐は10日、牛乳は7日、食パンは5日、刺身は3日はもつ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:36.02 ID:DdcyiN2v0.net
「フードロスの観点より、期限の方を見直します!」

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:53.67 ID:9hGviVtt0.net
高校のすぐそばにあるのに高校生が一切よりつかないのがその証だよな
一回出来たばかりのとき入ったけどマグロが完全に解答されてなかったわ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:33.07 ID:m6YEUWQX0.net
ペロテロが無くてもこうなるのね
ちょっと前に数年ぶりに行こうかなと思ってたけどやめときます

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:19.31 ID:wioFhKvo0.net
>>82
クレーム言われるんよな、冷めてたりシナシナってたりすると

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:07:06.81 ID:Q0WV2+S80.net
バカッターにブチ切れてる場合じゃねーな
根本的にダメじゃん

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:13.36 ID:zK0a7qF00.net
いかにもゼンショーって感じだな問題起こったら各店の責任者に丸投げして終わりなんだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:24.13 ID:AZrYThmJ0.net
震えて眠る店員いそうだな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:54.92 ID:pedkuzQO0.net
で、末端従業員に対して解雇と法的措置をするのか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:34.62 ID:O21iBwie0.net
>>222
賞味期限は過ぎても安全だが??

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:20.31 ID:xNFpiYyf0.net
嬉しがって喰う必要無いだろうに。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:38.75 ID:ka3UmwbK0.net
いくら大丈夫と言われても外食で期限過ぎの出されたらいい気はしないべ
個人でつかうわけじゃあるまいし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:32.12 ID:VU4Qkm6j0.net
しょーじきちがいはわからん

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:14.28 ID:R81N4ANo0.net
>>32
こう見ると何処の回転寿司屋も腐ってるなw
政治家と一緒だな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:32.74 ID:2e1pBOqW0.net
ヤバイよ ヤバイよ

はま寿司など行かない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:36.55 ID:EDngYXVN0.net
物や状態にもよるけど
数日程度の期限切れ使用なんて個人経営の店なら当たり前にやってるよね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:12.16 ID:gK6KlIpt0.net
あ〜やっちまったね
これで福島産の食べ物へのあたりがますます
強くなるね
「風評被害」とかじゃないからねこれ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:39.53 ID:BH4qzgdd0.net
>>1
かいぜ?しなくていいよ

潰れてくれて構わない。君のような、企業はいらねーから。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:45.66 ID:3i8UHvVs0.net
大手外食やスーパーの惣菜部門とか闇の宝庫だよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:47.04 ID:6SlCIgSE0.net
魚の賞味期限って

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:18.64 ID:oqzRE//c0.net
笑味期限は無期限延長

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:33:18.87 ID:8kn1HBBv0.net
形としては不正なんだけど
自社で設けた実際の持ちより短い厳しい期限だし
期限内でも悪くなるのもあるしそれを気づかずに出すことは他店でもあるだろうから
あんまり大事に感じないわ
感情的には嫌だけど

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:34.94 ID:vpQ2AY5m0.net
食って大切だよなあ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:14.22 ID:dqTgGyQO0.net
大量破棄してたら勿体ないからな。変色とか固くなってたりしてなきゃ多少過ぎてても大丈夫。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:22.35 ID:k+9DpJ/b0.net
ペロペロ十蔵の件では回転寿司業界が被害者ヅラしてたが、結局は回転寿司もこんなもんだろ

利益優先で衛生面を怠ってきたツケが一気に来ているだけ
潰れちまえよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:27.93 ID:f4KY3XLR0.net
これも被害届出すんだよね?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:00:04.92 ID:O21iBwie0.net
>>276
自社の期限を守らないのに実際の期限は守るの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:56.71 ID:8kn1HBBv0.net
>>281
自社の期限って例えば鯛なら解凍して切って何時間後と全ての冷凍鯛ブロックに一律に決めているから
実際は個体や環境によって期限内で悪くなるのもあるし期限過ぎてもだいぶ持つのもある
実際の期限って何だろ、仕入先が設けた賞味期限かな?
それは守ってるかは知らない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:45.55 ID:8kn1HBBv0.net
>>282
あごめんこれはま寿司じゃなくて別の回転寿司の話
勤めて担当してたから知ってる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:05.75 ID:tkjxyEoe0.net
>>280
バイトカワイソス

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:49:18.25 ID:vI+OCohv0.net
川口春奈の事務所は風評被害だなw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:04.83 ID:JaWxL0EX0.net
これ地元の店舗だが、親がCMや新聞広告を目にする都度あそこは不味いから行かないと言ってたよ
駐車場もいつもガラガラ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:10.90 ID:JaWxL0EX0.net
一方、魚べいは大入り

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:48.02 ID:3iAsYSA80.net
自社で規定してる期限だからな
期限切れ出してるのとは違うぞ
勘違いしてるやついそうだが

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:13.27 ID:UH5RL7040.net
やったパートとかバイトを刑事告訴、民事訴訟しろよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:16.38 ID:TImnHXpj0.net
勝手にやったというのが嘘ならバイトが更に告発してほしい

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:00.03 ID:NLSeT/ua0.net
ぺろぺろより酷いことしてて草

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:35.86 ID:7+8YbqJY0.net
安売り競争の行きつく先は偽装か下請けいじめしかないからな こわいこわい

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:08.12 ID:zKXL9dxo0.net
店長知らなかったの嘘じゃない気がする
ここで嘘ついたら終わるんだし本当のこと話したんじゃないかな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:58.02 ID:Tuiu4JW10.net
浜ずしこそ迷惑行為の被害を受けるべきだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:53:21.32 ID:DsV6Wf0K0.net
デフォだよね〜

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:55.51 ID:iqEJavOb0.net
安く安くは限界があってどこかに皺寄せが来る

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:36.68 ID:1hWy3lai0.net
はま寿司は不味いし行かないからどーでもいい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:02.08 ID:O21iBwie0.net
>>282
もう、期限なんて気にしないで担当者が大丈夫だと思ったら使っちゃえばいいね

>>288
自社の期限は気にしないんだからその期限切れ?も気にしなくて良くない?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:09.45 ID:BoYQiy+A0.net
バイトが偽装する理由がどこにもない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:15.63 ID:Jfr79WyN0.net
ワクチンならセーフなのに

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:15.68 ID:zKXL9dxo0.net
張り替えた従業員を特定してちゃんと賠償請求してほしい

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:38.74 ID:VeS5i3yn0.net
客はペロペロ
店も舌ペロペロ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:56.83 ID:sHjnrqAv0.net
>>296
コスト削減で企業が成長した結果、もう国自体が安くなっちまったからな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:42.60 ID:h8x6gQ7m0.net
所詮はゼンショーグループのやること

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:29.55 ID:/Z7sLn3r0.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:17.65 ID:T1fh9W+T0.net
>>293
店長は知らなかったのくだり、どこに書いてある?
朝日の記事には書いてあるけど、いまはま寿司のサイト見てもそんなこと書いてない
「そんなわけない、そんな店長だめじゃん、全く店を管理できてないってことだろ」
とか突っ込まれたからこっそり消したのかな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:46.67 ID:BIvRvG2h0.net
放射能列島ジャパーン!

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:52.96 ID:r+//s0PX0.net



時々、どっちがどっちかわからなくなる
縦がは、横がまってだけだろ、棒1本

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:51:50.88 ID:uHM9ai+v0.net
醤油ペロペロくんの勝ち

310 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 17:59:28.05 ID:pLLSD0wR2
https://youtu.be/X1gc8_sfWt8

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:31.09 ID:A2vNYYXZ0.net
そもそも消費期限なんて業者の言い値だし

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:13:23.89 ID:B5BzZ5FE0.net
スケープゴートだろ?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:32.31 ID:Rl8melgq0.net
はま寿司とかで回りっぱなしで廃棄になるようなやつって
半額皿とかに乗せかえてラストチャンス与えるべきだよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:47.41 ID:uAt1JTvz0.net
バイトガー

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:21.09 ID:NZMD7aO50.net
氷山の一角だろうな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:36.49 ID:2zUT+Umq0.net
1分過ぎたやつを半額で流せよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:08:02.49 ID:0sCUw6Ds0.net
>>311
業者がその食品の安全性に責任を持つ期限だからなぁ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:08:37.18 ID:0sCUw6Ds0.net
>>296
給料安く安くのしわ寄せが

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:11:28.09 ID:0sCUw6Ds0.net
賞味期限
→その期限内なら美味しさを保証します。期限が切れたら味が落ちて不味くなってても知らないよ?自己責任で

消費期限
→その期限内なら安全性を保証します。期限が切れたら食中毒に成っても知らないよ?自己責任で

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:11:31.02 ID:DxLtLZ+f0.net
1億皿食べた。レシートがなくても胃袋が覚えてる。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:00.02 ID:CDXvcGbn0.net
営業禁止にしろ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:57.37 ID:bELc+53R0.net
>>313
今どき注文品しか通してねえよ。しかも直線だし。回らんよ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:33:06.33 ID:te3xyWPk0.net
今の店長が知らないだけで
前の店長の指示だろ
バイトが勝手にやってもメリットないからな

結局、企業努力てのはこういう事だから

大手だから見つかるけど
個人経営店なんてもっと酷いと思う

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:39:28.33 ID:bELc+53R0.net
>>323
駅前の結構人気の定食屋で注文したものが出てくる前のサービス品 お通し?が客が手をつけてなかったらそのまま次の客へ出してるってバイトやめた人が誰かに言ってどこまで広まってるか知らんけど あんなに繁盛しててもそういう事するんだって驚いた

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:42:17.07 ID:s4QmVjmr0.net
ガリ客は許さないが身内には甘く!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:45:20.09 ID:4N8oPO0T0.net
くら寿司やスシローですしテロやった連中も、ここをターゲットにしたなら情状酌量の余地はあったかも知れないw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:46:14.85 ID:O21iBwie0.net
>>324
駅前の定食屋どころか、高級料亭で使い回しの料理をうまいうまいと食べているお客さんもいるんですよ?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:46:57.38 ID:qvMVC6jH0.net
エビカニタコだけ売ったらええねん

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:50:01.01 ID:2zUT+Umq0.net
マクドナルドポテトは、
揚げてから7分が消費期限で捨てられるんだぞ
少しでも過ぎたら毒を発して食べられなくなるんだ!
はま寿司の魚介類も危険だから食べない方が良いぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:53:07.37 ID:eeTud5Ev0.net
>社内で独自に定めた「使用期限」

社内規格を延ばすのは従業員的にはアウトでも
客に対してはセーフだろ?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:05:07.28 ID:O21iBwie0.net
>>330
社内の使用期限がなくても守っている社外の使用期限が存在していればね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:08:39.21 ID:TOc4Zzd80.net
>>313
お前のところのはま寿司は寿司が回ってるのか?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:13:23.94 ID:QBIkSKi/0.net
別に腹壊したりせんだらどうでも良いわ 安くしてくれてるんやし

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:16:59.70 ID:MMjUtGZo0.net
はま寿司最低だな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:19:38.37 ID:DYMK1zK+0.net
はま寿司「真摯に反省し、改善に向けた対策を講じる」

それだけ?

被害届は出さないの?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:26:44.72 ID:/mg7BXKt0.net
>>333
いやおめえ生ものは怖いぞ
スーパーの値段の下がった刺身も
ワイは焼いて食うぞ
(´・ω・`)

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:35:58.72 ID:CAmWMAdN0.net
>>329
ちょっと冷めると素人でもわかるくらい不味くなるしな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:39:46.74 ID:QBIkSKi/0.net
>>336
腹を下すって事は免疫が付くって事だからな
死ななきゃどうって事は無いわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:37.02 ID:w2eZrYpN0.net
放射線で殺菌しているから余裕余裕

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:00.29 ID:/mg7BXKt0.net
>>338
病気じゃねえし
食中毒に免疫なんてつかねえよ
馬鹿かおめえは
(´・ω・`)

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:26:04.29 ID:yYmeq4yg0.net
悪さした客への仕返しかよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:56.25 ID:xM4gfYYE0.net
うーん、健康被害までは出ないんだろうけど…
今後行く気はしないよなぁ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:50.57 ID:LFBrcDvU0.net
数年前からやってたなら売上や客数に対する廃棄率が他店舗より低く出過ぎてたはず

どのような分析や管理をされていたのかな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:46.57 ID:lEZ7a5AG0.net
>>338
腹を下すって事は体内の有害物質を体外に排出しようとする生理現象だぞ?
嘔吐と一緒

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:45:40.96 ID:v1gdEuxt0.net
>>344
そのうち慣れる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:33.08 ID:bAIfi48a0.net
目視でで大丈夫そうなら出すという判断やべえな
使おうとしたら糸引いてたりして

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:23.56 ID:t9iACJ050.net
客に返金しろよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:20.40 ID:Pg6pgDFr0.net
>>345
慣れることなんかないし大腸がんになるよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:27.59 ID:kDKc2dJe0.net
そのうちフランスみたいに賞味期限なしでOKやりそう

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:38.77 ID:dsyEd1Q50.net
福島土人納得だわ
福島土人と接したことあるけどろくな人間いないからな
土人ばっかり

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:00:57.13 ID:gD0jsNPu0.net
店長(正社員)は知らなかった
アルバイトが勝手に賞味期限シールを張り替えてました!

大嘘クソワロタ
バイトテロやん、訴えろよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:04:38.14 ID:WA886uIt0.net
もう客離れるな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:40:06.66 ID:ZEmZgd3J0.net
【文春告発第2弾】
ゴミ箱でまな板を消毒してました
社員がやってました
https://i.imgur.com/ODRI6j2.jpg

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:07:23.67 ID:Jd8iNmdZ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2e5ed16e1a041d7a4eae5cb286593e9b1650df
>記事内で証言をしていた従業員らは、「寿司ネタに限らずサイドメニューなども対象だった」「一部店舗に限った話ではない」なども語っていた。

全店舗調査したら、かなりの店舗で同じことやってそう
はま寿司だけじゃなく、他の回転寿司からも同じ話出てきたりして

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:08:09.68 ID:iQVoPWpS0.net
>>3
そ○○

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:11:17.35 ID:PMhS7m8P0.net
迷惑行為の客に対して法的措置を取るなら、お前ら自身の行為に対しても厳正な対処をするんだろうな?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:30:08.05 ID:GmjENkF80.net
今のタイミングで客がテロったら、会社はどういう態度に出るのだろうか?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:43:25.47 ID:Zl8El9CL0.net
独自に定めた使用期限切れって何の法にも触れてない匂いがするな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:08:47.02 ID:Jd8iNmdZ0.net
はま寿司は、ポテト婆さんの動画に関して何も対応しなかったからな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:09:43.80 ID:4E9zgUIV0.net
>>358
独自に定めてない期限を守っていたらな定期

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:11:09.68 ID:n+JnbGWl0.net
また、やらかしたのか。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:15:27.83 ID:0f8u8Fok0.net
店長は知らなかったんだろ?そこまで大袈裟にする必要ない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:22:00.11 ID:5f/zFdhh0.net
店長に無断でやってた
従業員を訴えないのは
おかしいよねw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:25:30.81 ID:4E9zgUIV0.net
仕事でやってたらすしぺろ君より悪質だろ
なんで店員の実名が公表されないんだ?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:27:46.99 ID:yiY2Tlrc0.net
福島 魚

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:21:44.27 ID:PWl0/9Nf0.net
>>352
元から店ガラスキーなんだよこれが

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:55:19.83 ID:mgLRELaR0.net
>>357
それはそれ、これはこれ

やろ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:14:15.47 ID:IbVGIpLw0.net
バイトにやられたと被害届を出せよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:19:20.13 ID:pAK9pSMy0.net
昔から上からの指示でやってて店長変わってベテランに任せっぱなしだったからその辺は今の店長は知らなかったみたいな感じか

内部調査で発覚しなかったのはそれが当たり前のマニュアルだからか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:39:39.37 ID:9prx5LNi0.net
なっ、ゼンショーだろ?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:13:55.86 ID:qAQJ6yk20.net
>>1
 . . . . . . . .____ 会社が指示→店長が支持→全部バイトのせいwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ ゼンショー無罪放免wwwwwwwwwwwwwwwwww
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 00:15:54.92 ID:++NH88Rc0.net
>>362
《社員の店長は知らず指示もしていなかったとのことですが、パートアルバイトがそういう不正をやって何のメリットが》

はま寿司で使用期限食材「ラベル貼り替え」発覚「店長は知らなかった」弁明に「バイトがやって何のメリットが」批判集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8a59d6c2c74f9d7fd615a3efb4ccf4b076047b

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 00:18:50.78 ID:xB52oBDS0.net
そうやって切り詰めた金で企業買収するわけですな
ロッテリアの次はどこだ?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:30:52.33 ID:xrc1RihY0.net
客を馬鹿にする店は寿司ペロされて当然

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:53:44.23 ID:A3kYFLb60.net
ピカドン乞食寿司

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:29:31.30 ID:PC/V4QzN0.net
寿司店なんてマジで行くもんじゃねーな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:32:35.02 ID:dtK8Fpna0.net
某牛丼屋のバイトスレには当たり前のように期限切れの物出してるって書いてるし飲食店じゃ普通だろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:23:40.43 ID:XimoKeRO0.net
>>57,127,258,326,374
はま寿司さん因果応報だった(^_^)v

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:37:05.56 ID:MdqHKD7X0.net
これバイトテロじゃねーのかね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:02:09.51 ID:/v+lf9IG0.net
うっかり間違えたんじゃなくて故意かよ
クソすぎんだろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:03:23.98 ID:+RN1YAL80.net
歩いて20秒ではま寿司だけど二度と行くことはないな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:05:02.50 ID:tmJLywSf0.net
客はあれだけ叩かれ捲ったのに会社はそんなに叩かれないの不思議だなww
被害者商法じゃないよね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:07:06.06 ID:/v+lf9IG0.net
>>104
初期の頃のミートホープと同じだな
目視で見て良さそうならシール貼り替え&書き換え

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:16:18.47 ID:TlDY/FRx0.net
>>373
はま寿司はココス、ビッグボーイ、ジョリーパスタ(サンデーサン)、なか卯
とかみたいに買収したのではなくゼンショーが設立したんだな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:17:58.51 ID:Cbu1rqpM0.net
会社のごまかし→客テロの順番だったら
客テロには強く出てなかったりして

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:20:46.68 ID:TlDY/FRx0.net
他のゼンショーグループの店舗でも調べたら
期限切れ食材を使用してるかもしれないから危ないな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:23:09.52 ID:38Ghmm2p0.net
>>19
店長が日頃無駄にするな!ある物全部使え!と怒ってバイトがその通りにしたら店長が知らないとシラ切ってバイトに責任なすりつけてる可能性あるよな
店長が知らないは通らないよ、本当に知らないならバイトパートに全部丸投げして何もチェックしてないって事だからそれこそ大問題だ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:41:03.62 ID:qBayrdyK0.net
食べて応援!

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:06:09.31 ID:B/p0+d/G0.net
「はまい!」ゲロゲロゲロケピープシャー

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:19:30.16 ID:Cbu1rqpM0.net
SNSでぶちまけてほしいな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:41:05.44 ID:oubgli6K0.net
>>41
グロ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:42:13.03 ID:NTg2ugYK0.net
客は反省を受け入れず訴えるべき

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:31:12.32 ID:UL17M5Kn0.net
ここって、なか卯と同じグループだよね?
なか卯の値下げの理由も実は…

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:19:38.78 ID:dMFiAHw/0.net
最近多少イメージアップしてたけどやっぱりゼンショーはゼンショーでしかなかったな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 14:12:53.86 ID:IW4N3/vP0.net
不衛生なことされて厳しい対応するとかいってたから自分から廃業でもするのかな?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:04:22.93 ID:oETFVx3v0.net
くわしく

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:05:54.30 ID:BBjso3FU0.net
はま寿司の寿司ってたまに生臭いときあるんだよな
そういうことなのかな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 08:08:31.48 ID:UszlmH/W0.net
31 FROM名無しさan 2022/08/30(火) 14:43:13.96 ID:dAVHl5We
毎回思うんだけど、使用期限?シールって意味無いよね。
大丈夫まだいけるってなって、貼り換え指示出されると萎える。

95 FROM名無しさan 2022/11/30(水) 12:29:48.66 ID:7bJqCx7p
ちょっと吐き出させてくれ。

消費期限が近いシールの張替えをさせられる作業にうんざり。
人によって破棄・張替えと違うからどうしたらいいのか困る。
見ればわかるだろ?と言われるが全くわからないのにどうしろと?と言いたい。

さっさと作業したいのに自分の作業場所には他の食材があって邪魔で結局手伝わないといけないから自分の作業が遅くなる。
それによって就業時間通りに帰れず作業が終わってないからと残業を強制的にさせられる。
作業速度はこれ以上早くならないからな?

自分で考えて作業しろと言われるが、勘だの慣れだの言われどうしろと?となる。
教えてくれと言っても勘だの慣れだの言われ(ry

つまみ食いや食材持ち帰りやめろ。
これもうBMに暴露して辞めていい案件だよな?1年もよく頑張ったと思うよ・・・

96 FROM名無しさan sage 2022/12/01(木) 12:02:04.76 ID:S+9IeDBu
そもそもシールの貼り替えはルール違反だからな
廃棄がバレたく無い店長が勝手にやってる事

【ゼンショー】はま寿司バイトスレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1655779044/31,95,96

総レス数 398
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200