2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】恐怖の階下住人「22時ごろ、シャワーの音がうるさい!」 生活音に過剰クレームをつけられて……★2 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2023/04/07(金) 21:21:21.24 ID:rQg5AT4c9.net
近所の騒音問題により、時に引っ越しを余儀なくされることもある。今回紹介するのは、ご近所トラブルにより引っ越しを決めた30代男性(年収650万円)から寄せられたエピソードだ。事の始まりは「階下の住人から騒音と言われ、部屋に怒鳴り込まれた」ことだった。(文:林加奈)

■怒鳴り込む階下の住人の対応を管理会社へ求めると……

3年前に住んでいたマンションで「22時ごろにシャワーを浴びている音がうるさい」と階下の住人が怒鳴り込んできたことがあった。

 「喧嘩しても仕方がないと思い、そこからはできるだけ静かにするように注意することにしました」

と最初は下手に出ていたというが……

 「しかし、フローリングにきしむ部分がありそこを踏んだことで『軋み音がうるさい』『ベランダを開ける音がうるさい』などと何度か怒鳴り込んできました」
 「生活音の範囲活建物自体の老朽化による問題もあったため、さすがに怒りました」

とはいえ、怒っても何も解決しないと判断した男性。管理会社に連絡して、階下の住人が騒音で困っているが住戸の改修などをできないか相談したという。その結果

 「住戸と階下での状況を確認し、許容範囲とのことでこの状況で怒鳴り込む階下の住人を注意してくださいました」

と、一応は解決したと綴っている。

■監視カメラ、アルミ的なもので完全遮光していた階下の住人

その後、トラブルはなかったものの、一度起きた騒音トラブルにより気持ち悪さを感じていた男性は妻と相談して引っ越しを決めたという。引っ越し前日、「嫌な思いをしたとは言え挨拶くらい行くか」と思い、階下の男性宅を訪ねてみた。ところが

 「賃貸マンションにもかかわらず、監視カメラを設置しており、部屋はアルミの断熱材?的なもので光が入らないようにするなどの異常さから、関わったら面倒だと判断し、挨拶もせず引っ越ししました」

最後の最後まで気持ち悪さが残った階下の住人。この話には後日談がある。<続編に続く>

2023年4月4日 11時46分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/23994126/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b69e5_1591_8bb686e8_77ce439f.jpg

★1:2023/04/06(木) 22:22:22.27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680787342/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:21:53.17 ID:/mDkKqTV0.net
騒音を出す側が常に悪い

環境によって、壁が薄いとか、
夜勤で昼間に寝てるとか、
壁の側に寝室があるとか、
赤ちゃんが寝てるとか、状況が異なる

自分では大きな音を出していないつもりでも、
隣人が迷惑だと感じれば、迷惑行為に当たる
音の大小は関係ない
日中だから音を出してもいいわけでもない

隣人に常に気を使え
出来ないなら引っ越せ
もし引っ越しもせず、音に気も使わないなら、
問題が大きくなり続け、憎しみは増大する

そのうち隣人に殺されるよ
隣人も殺したくて殺すわけではなく、
今の環境のストレスから逃れたい一身で気を病んでいるんだ

人は誰しもストレスで気を病むと理性を失う
騒音を出す側はその事が理解できていない
殺されても当然だ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:22:17.90 ID:WVzzrD/30.net
レオパレスに住むやつが悪い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:22:57.38 ID:qZIqTovY0.net
オナホの音って聞こえたりしないよね?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:23:37.79 ID:hCf616aS0.net
1回苦情言われたら終わりだよ
我慢に我慢して最後に苦情いうから
それからは少しでもだめだ

引っ越した方がいい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:23:53.38 ID:/gj1mc3R0.net
大東建託のアパートに住んでるけど音まる聞こえだし断熱も悪すぎてな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:24:52.15 ID:Wt+EBva40.net
どうせ歌いながらシャワー浴びているんだろw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:05.56 ID:FpyLbuZu0.net
セックスの声を俺はわざと聞かすけどな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:33.77 ID:BfxFAFvK0.net
レオパレスなら自己責任

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:58.41 ID:pDlTxZEE0.net
ピンポーン
「「「「はい」」」」

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:26:02.59 ID:Wt+EBva40.net
>>4
電動オナホはけっこう響くよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:26:09.41 ID:f/G//HPC0.net
一回だけ天井丼をしたことがあるけど、
コンクリべた貼りで振動どころか音も出ず

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:26:15.04 ID:NtUznmSv0.net
>>8
🤢

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:26:27.46 ID:sibfP6aj0.net
騒音は最悪殺されるからねえ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:02.52 ID:SlKfOhvz0.net
後編はどこ?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:05.64 ID:hNJudUsT0.net
>>12
昇竜…おほお

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:32.22 ID:zbixkBpm0.net
無音のシャワーの方が怖くないか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:29:23.96 ID:8Vwj+cb80.net
これお前らだろ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:29:50.27 ID:JR9SfN+00.net
>>6
近所の工事ちょい見、音聞いてたらひどい作り方だな。あれではオーナーが気の毒だと思った。
入居者もその家賃払うだけの価値ないだろうと思った。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:30:28.83 ID:q4chXJKz0.net
昼夜逆転の仕事の人てキツそう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:30:39.68 ID:3RHb4s8c0.net
電マオナニーがうるさいって言われそう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:11.87 ID:g4i9Uvp50.net
大谷翔平、熱愛疑惑に続いて『結婚相手の最有力候補』と報じられた美女「衝撃の事実」が発覚
http://hcy.intprosys.net/0408/frdo/a7d51g.html

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:32:14.56 ID:bcFU2mtJ0.net
監視カメラはいいことですよ、なにか偏見持ってませんか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:32:31.52 ID:2cf6U1Sb0.net
毎日笑顔で挨拶してたら舐められて、夜中にコンコンうるさい!って隣のジジイに言われたから「音なんか出してないわ!夜中やろ?」って言ったら「いや… 昼かもわからんけど … 」てわけわらんこと言ってたな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:33:59.24 ID:DObQiw2e0.net
上の階の住人が勝手に暖房器具と室外機取り付けて困ってる
室外機がうるさいのなんのって
管理会社に言って貰っておさまっても冬になると忘れてまた動作音がする
どうも発達系らしくて言われた事覚えてないらしい
だから毎年同じトラブルになってその度に通報しなきゃならなくてうんざり
どっか引っ越してくれないかな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:34:16.67 ID:1ijKQuo90.net
耳栓して寝ろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:34:24.27 ID:sFtPWP5R0.net
>>2
そんなプレッシャー与えたら、ストレスで隣人から刺されても文句言えんな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:34:55.16 ID:XR2OYJHC0.net
社会人なりたての頃
一ヶ月2万円のボロアパートに住んでる時に
毎晩テレビつけっぱなしで寝るジジイに怒鳴り込んで行ったら
「俺が寝たら勝手に入ってテレビ消していいぞ」言われて
ジジイが大いびきかいてる横で毎晩テレビ消しに行った時期があった

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:10.07 ID:FgMkT1Qj0.net
集合住宅で楽器練習する昭和脳は消えて欲しい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:33.63 ID:CvdWk+bE0.net
でも文句言った先が亀田父みたいなので
「何や? ごちゃごちゃゆーとる奴がおるんか」
とか言われたら嘘みたいに気にならなくなるんだ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:11.11 ID:RGwbMPAY0.net
夕方から夜にかけて下校後?の子供集めてでかい音楽鳴らす
大家さんの親族がやってるから苦情も言いにくかったがどこからくクレーム入ったらしくやらなくなった

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:16.35 ID:zT39PZ2+0.net
戸建てのワイ高みの見物

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:41.25 ID:JfKZBHVk0.net
>>25
どんな暖房器具なんだよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:52.17 ID:l/esq0Wa0.net
>>6
マジ!?俺はマンションの方だけど何も聞こえない 
大東建託はうるさいという声をよく聞くので不安だったが新築RCは流石にまともっぽいな、都内。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:53.99 ID:k5bB2Qrr0.net
人は見た目が10割

やーさんに文句を言うヤツはいない

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:10.69 ID:nFYs8QJ+0.net
前スレ面白かった
是非おまいらの体験聞きたい期待してるぞ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:22.75 ID:oCFrScSE0.net
たぶん>>2>>2のせいで完全に病んでしまった基地に頃されるだろうね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:28.33 ID:QuoHbhi/0.net
俺も
https://9ch.net/SwJSd

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:38.33 ID:zSzUHBJf0.net
持ち家だと怖いね
集合住宅じゃなく戸建てでも隣人がおかしかったら引っ越し

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:13.86 ID:yxcE/B500.net
>>28
なんか面白い体験だな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:28.69 ID:1ijKQuo90.net
実家の父親が踵歩きマンだったけど床が激しく痛むからやめとけよと思う

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:10.34 ID:WkpL1+yp0.net
俺はそういったキチガイからの防御として監視カメラと遮光カーテンつけてる
下の住人が夜中寝てるとこドア蹴飛ばしに来るから管理組合に許可を取って監視カメラつけてる
お前の部屋から明かりが見えたからお前のとこが騒音源だとか言うから遮光カーテンもつけてる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:35.41 ID:2Sw+FgZn0.net
どんな安普請なら上の階の入浴音が聞こえるんだ?
双方窓でも開けてたのか?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:43.09 ID:8IWrw0+J0.net
続編は?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:56.49 ID:N0IR71bz0.net
知人がマンションの上の階の騒音がひどく、苦情を言いに行ったら
そこは幼稚園と小学生の子供がいる部屋で、フローリングに
ジャングルジムとか滑り台の遊具を置いて遊ばせていたそうだ。
親は反省するどころか「子供はのびのびと育てたい」とか全く聞き入れられず。
変な親多いよな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:40:57.13 ID:KESbUHkz0.net
まあ夜間の騒音は通報一択でしょ
日常生活音でも騒音扱いになる場合もあるし直接苦情に行ってトラブル大きくなると面倒だし

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:42.38 ID:D8nYxsUH0.net
集合住宅で特に何も言われたことないけど
もしかしてうるさいけど周りの人が我慢してるだけだったらどうしようってたまに思う
自分じゃわからんからなあ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:52.50 ID:fD88Dyco0.net
年収650万は後半のフラグなんか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:07.01 ID:6JN4EFRX0.net
ドコのマンションよ?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:07.79 ID:x0/Z71Ri0.net
音を立てるのはアスペの特徴の一つだよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:37.00 ID:sXLcvNPS0.net
許容範囲だと思ってるだけじゃねえの
普段は静かだけど掃除かなんかの際にバットで床をガンガン殴ってるぐらい音出すヤツ居るよ
本人は掃除の時ぐらい…とか思ってるかもしれんが
毎日の様にバットで床殴ってると考えたら、そりゃ相当恨まれる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:42.55 ID:ZIm8JJDI0.net
オレの友達で音楽やってる大阪のボロアパート住んでるのがいるんだが以前遊びに行ったら夜10時以降ギター弾いて歌うたって隣から壁ドンされて一瞬やめたがまた歌うたいだした
そいつ自身も細かい音気にする性格なのに自分も音出す使って非常識だな
いつか刺されるかも

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:44.82 ID:WkpL1+yp0.net
コンクリート作りのマンションは上から聞こえる音でも発生源は真上の部屋ではないことが多い
真上の部屋が自分とこじゃないと言ったら信じろ
木造は知らん

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:45.02 ID:5Da6sBbJ0.net
シャワーの音すら我慢できないって病気じゃないの?
もう人間のいる場所で生活できないんだから土でも掘って穴の中で暮らせよ
こういう頭のおかしいクレーマーを追い出すようにしないと解決できないよ
管理会社はそういう措置とった方がいい

どんな騒音か聞いてさ、洗濯機だのエアコンだのシャワーだの言い出した時点で即退去させろ
みんなの迷惑行為してるのこいつだから

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:51.18 ID:GX/gqe420.net
前の婆さんが朝4:30からシャワー入りだしてボイラーがうるさい、シャワーから出たら食器をガチャガチャ洗いだしキッチンの床にコロコロで掃除を始めゴロゴロと音が響きわたる
早く出てってくれ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:42:56.35 ID:kaP4Az3d0.net
隣ガチャに外れたら直ぐに引っ越すべき
なぜ自分が逃げなきゃならないんだよ、と思ってはダメ
貴方が人を刺したり火を付けたりしないようにするには逃げるべき

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:10.62 ID:1ijKQuo90.net
昼間とか足音とかは本当に対処は難しい
深夜の宴会は問答無用で外から撮影でもして通報でいいな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:17.91 ID:6JN4EFRX0.net
恐怖の階下住人マンションとして
借りてくれる住人募集しろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:20.28 ID:jKeiaYM50.net
騒音でクレーム入れてくる奴は大体40代〜50代

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:27.52 ID:sgeg4ZrH0.net
賃貸最強
定年後は団地
戸建ては隣近所に変人必ずいるから

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:28.75 ID:k5bB2Qrr0.net
>>45
もしかして俺のことか?
その知人が色白の中年おやじなら完全に俺のことやな。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:44:48.47 ID:5Da6sBbJ0.net
>>43
隣の部屋の人がシャワー使ってるのとかはわかるよ
玄関に近い部屋にいくと音でわかる
あー、風呂入ってるなーってくらいで数秒でどうでもよくなる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:44:51.41 ID:WkpL1+yp0.net
>>59
孤独な一人暮らし老人も多い
構ってほしいという深層心理もある

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:45:31.26 ID:8Vwj+cb80.net
風呂場で騒ぐガキどうにかしてくれよ
フルボリュームで歌ってるから窓閉めてても聞こえてくる
しかもなぜか小学生があーあーはてしないーとクリキン歌ってんだよwwww

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:45:34.11 ID:GuL6Wqkz0.net
そんなところに夫婦で住むとか酷い作文だな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:46:06.75 ID:cwh6tF3v0.net
>>59
そんな若くない
60〜80代だよクレーマーは

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:46:23.95 ID:CVEdkxEG0.net
22時じゃ仕方ない
この時間はやきうでも鳴物禁止だし

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:46:50.81 ID:5z68+Es40.net
集合住宅おじさんwwwwwwwww

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:47:15.17 ID:tuRVvoAB0.net
夜中0時以降から朝にかけては生活騒音でも勘弁してくれよー…と思うが22時のシャワーなんて普通の範疇だろうよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:47:51.09 ID:7LSK4sjf0.net
刺していいんじゃね?
静かになるよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:00.43 ID:hbx6P4TR0.net
働いてりゃ気にならん

って5chで聞く


72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:39.75 ID:KESbUHkz0.net
てかスレ読んだ感じクレーム入れる人多いのね
そんなに酷いなら通報すりゃいいのに

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:40.63 ID:87+ovVGd0.net
夜中の3時に洗濯機回してる住民いるけど全く気にならないけど?
トイレ行く時に微かに洗濯機のモーター音がする
当然シャワー使ってる時もある
これの何が気になるん?
お前が異常なんだぞキチガイ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:19.10 ID:6JN4EFRX0.net
『災い転じて福となす』だよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:34.11 ID:Jd+t9V4t0.net
フローリングに裸足でかかと歩き
百姓が東京出てくんな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:37.18 ID:1xzECMvf0.net
そんな時間は酒飲んでシコってとっとと寝ろよ
起きてたってストレスしかならない退屈な人生なんだからさ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:51.79 ID:v0EYtaHZ0.net
いちいち相手しないで即警察呼んで大家に報告しろ
自分で対応しようとしたり泣き寝入りするからエスカレートするんだよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:59.83 ID:tYgXvNcQ0.net
>>64
すっげぇ聞きたい
なんなら低音パート歌ってやりたい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:51:20.88 ID:Mix+MU/G0.net
22時ぐらいなら、シャワーぐらいは普通じゃね?
日付変わってからならちと困るが

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:52:23.66 ID:k5bB2Qrr0.net
>>79
そこじゃない
おかしいのは上の階のシャワー音が聞こえるとこ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:52:26.24 ID:QfmVXCxS0.net
こんなのでクレームつけてくるバカを追い出せよ
シャワー?そんなもんどうでもいいわ
みんな使ってるだろうよ

それよりも下の部屋の奴が謎のドアの開け閉め連発するのが意味わからんw
ドカンバタンで30回くらい小刻みにドアを開け閉めしてる
しかも窓には紙貼り付けて外から見えないようにしてる
初めて見たわこういう異常系の人間

帰宅した時に歩いてるところを見たけど両手の人差し指を前ならえのようにしてそれを左右に振りながら何かと交信してるようだった
哀れだったけどこれ以上、無駄なドアの開け閉めでドカンバタンとやるなら注意しに行くよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:53:08.29 ID:XMTIBPT+0.net
後編気になるけど更新された頃にはこんな記事忘れてるだろうからこれっきりだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:53:22.65 ID:KESbUHkz0.net
もしかしたらシャワーヘッドで浴槽ガンガン叩いてるのかもしれん

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:53:48.06 ID:9QE6Uv/40.net
アルミは完全に糖質だからさっさと引っ越して正解ですね
少し知ってる人なら糖質って一瞬でわかる文

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:54:25.44 ID:Bq9Pcttg0.net
沖縄の鉄筋コンクリートのアパートだと何も聞こえないけど
都内のマンションって手抜き工事なん?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:55:41.78 ID:xWLtUQIP0.net
音に敏感な奴って大体年寄りか無職

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:55:44.78 ID:U9aMx+Yy0.net
生活音ごときでうるさいとか言ってる奴は統失だろ
普通お互い様の範疇なんだから気にもならん
夜中に車やバイクで道路を走るな!とか言ってるくらい無理がある
オメーが頭イカれてんだぞビョーキ野郎

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:55:54.15 ID:lUS649vz0.net
スレタイが事故物件

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:56:18.78 ID:8fKDXjUe0.net
分譲マンションだろうがガンガン言う音はめっちゃ響く
イライラすることは多々ある

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:56:37.97 ID:9pYImBFN0.net
シャワーの音が聞こえたから何なの?それの何が困るんだ?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:57:11.89 ID:dAIo2JkX0.net
市営に住んで修行しろよw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:57:33.11 ID:8wqeOlnZ0.net
>>77
警察はまじ動かない
殺すぞとか言ってくれたら動くけど
うるさいとか出て言ってくれ程度だと動かない
真夜中にドアを蹴りつける動画見せても実質的な被害がないからとかで動かない
注意はしに来てくれたが相手が部屋からでて来ないのでなんにもならなかった
ということで刑事は無理で民事で訴訟を起こすしかない
不法行為に該当することは弁護士にも確認済み
しかし取れる賠償金より弁護士代の方が高くなる可能性があるのと相手が精神疾患と診断されると賠償金も取れなくなるので困ってる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:58:00.60 ID:jRLA4Szb0.net
夜型、昼型、朝型と生活が違うと寝てる時に隣が帰ってきたり、上が起きて来てたりと生活音でトラブルは起こるからな。それは集合住宅なら仕方がない。嫌なら引っ越すしかない

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:58:12.48 ID:xTNNfMj30.net
年収の情報、要るか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:58:27.00 ID:yWlYh5tm0.net
集合住宅はガチャ外したら人生詰む

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:13.41 ID:nFYs8QJ+0.net
>>28
なんか好きw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:22.35 ID:/2UQrRhB0.net
>>92
普通に考えておかしくない?
そもそも何でドア蹴られるの?
あんたが何かしたんじゃないのって誰もが思うよね
原因作ってる本人が周りに助け求めたって普通相手にしないっての
あんたに問題あるのに何で被害者意識なの?
何でドア蹴られてんの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:22.71 ID:KESbUHkz0.net
以前の騒音スレで子供を怒る母親の声がうるさいってのも見たな
今の親も怒鳴ったりするんだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:54.05 ID:jekBaAQq0.net
賃貸専用のマンションじゃなぁ
大家次第だけどそこまで騒音問題に気を配って建ててないからちょっとした音でも響くね
夫婦で住むならファミリータイプの分譲賃貸のがいいよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:06.31 ID:om79IfQQ0.net
風呂、洗濯機、足音は22時から6時までは気つかう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:51.19 ID:lmLP1ZqH0.net
>>93
そんなもので嫌がるくらいならアパートやマンションに住むなよ
ホームレスでもやっとけって話

完全に統合失調症じゃんそんなの

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:01:12.67 ID:D8nYxsUH0.net
>>86
昼寝してるから夜に目が冴えちゃうのかも

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:03:11.85 ID:+6AswZSF0.net
他人の音に耐えられないなら集合住宅辞めて戸建てに引っ越す方がいいよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:03:46.86 ID:BwN12aXk0.net
>>100
俺は24時間いつでもやりたい時にそれらをやるけど誰1人クレームなんてつけてこないよ
同じ階の人や下の階の人も好き放題やってるけど何も思わない
人それぞれ自分の都合がある
飲みに行ってて深夜に帰ってきてそれから洗濯や風呂ってパターンも普通にある
しかもそんなの普通なら理解できる

こういうやばいやつって生活保護制度でどっかのアパートに住んでる奴らだけの話じゃないの
こんなの聞いた事ないわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:07:00.60 ID:2x93Kywo0.net
シャワーいつ浴びるかとかはそいつの勝手やろ笑俺なら問答無用で警察呼ぶわな
夜勤の人とかならどないすんねや

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:31.60 ID:8wqeOlnZ0.net
>>97
他の部屋の音をうちの音と思われてる
両隣は下の住人が腹を立てている音はもっと上の音から聞こえる音であることを認識している
そしてそれが腹をたてるほどの音ではないとも思ってる
いくら説明しても理解しない
マンション中の音を真上の部屋からの音からだと信じ天井を叩き張り紙をしドアを蹴りに来る
他の住民も管理組合も直接被害を受けてないしキチガイを刺激したくないからやんわりとしか注意しない

本当コンクリート造りのマンションは階を超えて音が伝わるから安易に音がした方向が音源だと思わないようにね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:09:02.33 ID:hN2eRZv40.net
共同住宅なんぞに住んでるのが悪い

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:10:02.28 ID:vj2I/b6W0.net
ノイズキャンセル使いなよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:10:45.31 ID:96MEQ9+20.net
>>87
本日の騒音主一号さん
その生活音が異常なやつがおる
異常なやつとはお互いにならない
ブーメラディアン

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:11:02.95 ID:KESbUHkz0.net
>>106
3,4階の物音が1階まで聞こえるみたいな事もあるのかね
勘違いされたらたまったもんじゃねえな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:12:27.86 ID:/FLZXSK+0.net
>>110
パイプとかを伝って音が響くのもあるからな
通風孔とか

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:14:23.17 ID:vKibgITK0.net
>>110
伝わりようによってはまるで真上の部屋の床にものが転がったりぶつかったりするように聞こえるよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:14:30.90 ID:27tTR0p30.net
夜10時台は常識的な時間帯だと思うんやが

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:14:55.17 ID:YXbOSdW40.net
築年数40年の団地っぽい作りのRC造マンション住んでるけど全くと言っていいほど何も聞こえないわ
両隣からは全く何も聞こえなくてたまに上の階から何か重い物動かしてそうな時だけ気にならない程度に響くくらい
これに慣れちゃうと木造アパートとか絶対無理だろうな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:15:17.66 ID:nkwZ1g9n0.net
安いところに住むからそうなる
こっちは深夜にシャワー浴びても洗濯機回しても何も聞こえないレベルだ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:15:35.55 ID:Y3XDQqFY0.net
戸建てでもうるさい
周囲に見合わない戸建てで閑静な住宅地入って来るな
皆庭という緩衝がある中お前らは庭無しの迷惑な家だ
おまけに違法建築ときたもんだ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:15:44.82 ID:Fng7n9uY0.net
ベランダのドアやふすま閉じるのもバンッ!!とうるさいやつっているよ
うちも上の階のやつがそれでドンッて音がするたびに上に伝わりそうな柱を思いっきり殴ってる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:17:27.30 ID:+3jPaAKr0.net
>>34
俺んち大東だが
上の階のイビキが聞こえるぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:17:37.16 ID:sIh6TzHG0.net
実際うるさい奴もいるし、あきらかに神経質で狂っている奴もいるから。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:18:50.91 ID:xI+Zbo6j0.net
クレーマーの9割は車すら所有できない最下層の人間だと統計が出てる

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:19:38.17 ID:IqwZqlbj0.net
ベランダにゴミ箱置く家も多いが
それを引きずったりボンと置く音もマンション中に響く

あとウォーターハンマーだな
ボンボンかなりの振動で音を立てる
これはどこのが水栓が閉まるとどこの水道管がなるのかわからない

ただこれらの音は人生が充実しているうちはフィルタリングされて聞こえない

私も下の住人にしつこくされて聞こえるようになっただけだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:20:49.19 ID:GYf08Z6e0.net
>>45
マットひけば違うのにな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:21:40.94 ID:DObQiw2e0.net
>>33
わからん
管理会社が言うには「当社が取り付けた既存の物ではなく住民が勝手に取り付けた」ものだそうだ
深夜まで低周波みたいなイヤーな音が鳴り響いて頭おかしくなりそう

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:23:25.10 ID:Ad649LFO0.net
そりゃコンクリート入ってないとこに住む奴が悪い

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:23:33.67 ID:xBmcCPOv0.net
騒音トラブル殺人の新聞記事を投函したら効くらしいな。5ちゃんで学んだ。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:24:03.48 ID:0Fa5Sjz70.net
糖質と関わったら生命を失うわ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:24:06.90 ID:gsnBfMwT0.net
そういや日曜の8時にふとん叩いていたら隣の人がタバコ吸いながらうるさいと言ってきたことあったな
朝8時はうるさいのか?
その時は謝ったけど腹立ってきて今では朝7時から10分ぐらい叩くようにしているわ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:12.58 ID:hbO7H8rR0.net
まわりの生活音がまったく聞こえないから自分のも大丈夫かなーと適当に暮らしてるわ
大体風呂は毎日夜中だし今日も夜中3時頃からシャワー使ったし
一回夜中のシャワーやめてと苦情きたが何日かは気にしたがすぐ夜中に戻った
もしかして知らないうちにご近所に恨まれてるんかな
刺されたらちょっとやかも

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:02.52 ID:YXbOSdW40.net
>>128
私んとこも全く聞こえないから自分の部屋からも聞こえてないかと思って良く深夜にひとりカラオケ大会開催してる
しかもかなり大声で
もし声が漏れてたら申し訳ないわ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:05.66 ID:KeCaFjZA0.net
貧乏なくせに快適さを求めるなよ
金が無いことは悪いことなんだよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:10.72 ID:x0/Z71Ri0.net
ボイラー音って一戸建てでも外にすごい響くんだよな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:32.24 ID:RtEbSUwQ0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:48.05 ID:DVWCm1ZQ0.net
>>82
後編読んだよ

https://nordot.app/1015819002619559936?c=428427385053398113

つまらないオチだった

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:48.63 ID:zqrfxCKE0.net
>>34
25年くらい前にレオパレス住んでたけど全く騒音とか気にならなかったな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:30:20.47 ID:mdd3g9uk0.net
うちの隣人ヤバい
引越しの翌日に22時以降うるさい!って手紙入れてきた
管理会社に尋ねたら常習者らしい
憂鬱やわ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:04.60 ID:3/nl/cZB0.net
騒音問題は殴り合いに発展する位深刻な問題
戦うか我慢するか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:27.29 ID:RtEbSUwQ0.net
>>127
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:21.43 ID:zSzUHBJf0.net
苦情入れてくる八とは永遠に和解出来ないから
身の危険を感じで逃亡するか
主導権を握られてびくびくしながら暮らしていくかしかない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:00.46 ID:mdd3g9uk0.net
>>137
そのガキに社会補助費負担してもらって生きていくんだぞ、お前は

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:01.93 ID:RtEbSUwQ0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:30.67 ID:RtEbSUwQ0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:39.98 ID:jRLA4Szb0.net
>>127
引っ越しおばさんじゃなく引っ越しおじさんお疲れ!

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:22.59 ID:KeCaFjZA0.net
結局住む場所に対してその程度の金しか払ってないってこと
金が無いのに快適に生きられるわけねーだろバカ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:42.81 ID:3/nl/cZB0.net
騒音は最悪殺人事件にも発展するからな
まあ集合住宅は大変よ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:56.55 ID:LFWbnsGR0.net
こうしてアルミホイラーが爆誕するのであった

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:27.25 ID:z4+RRNew0.net
生活音に苦情入れるのはおかしい人だから気をつけた方がいい

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:38.21 ID:vnOUt9lP0.net
ヒステリー

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:50.21 ID:QQSkA2aT0.net
えっちの声が大きい
しかも毎日相手が違う
とクレーム付けられた事はある

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:01.13 ID:50im9Baq0.net
うちの息子がこれで越したよ
多少の物音はするの当たり前なのに
完全に静かじゃないと許せないのか
自分も音を出すだろうに、人の音だけ気になるのか
自己中な人が増えたわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:40:05.12 ID:WubsMAOR0.net
昔の一軒家を上下3世帯の借家に改装した家あるけどたぶん色々音は苦情はありそう
かなり前に改装工事見たけど壁薄そうな作りだし

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:40:24.30 ID:8MqEJMk30.net
>>1
長屋に住んでるんだから隣に気を使うのは当たり前だろ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:40:43.25 ID:PYByqMhY0.net
うちの所は単身者や夫婦が多くて逆に静か過ぎて不安になるw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:40:46.30 ID:50im9Baq0.net
子供なんて、静かにするの無理なんだよ
こういううるさい人の為に更に少子化が
すすむ
子供はうるさいと拒否しといて
自分が年取ったら元子供の介護士に面倒
みてもらおうとか虫がよすぎ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:36.51 ID:8MqEJMk30.net
>>148
そんなにデリヘル呼んでたのか?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:38.07 ID:3/nl/cZB0.net
>>100
足音がうるさい奴はいるからな
まあ騒音問題は怒鳴り込んで戦うか我慢するか好きにすれば良い

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:52.28 ID:50im9Baq0.net
物音が許せない、子供がうるさいとか
いう人は、戸建てを建てるといい
集合住宅は少子化加速するから
やめといて

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:42:39.58 ID:50im9Baq0.net
たいてい、クレーマーは50代くらいの親父
らしいじゃん
あなたより、将来のある子供のほうが
日本にとって大事ですからw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:41.74 ID:3/nl/cZB0.net
>>156
そこは程度による
ガチでうるさい場合は怒鳴り込むのが正解

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:52.99 ID:BGkMqeT20.net
上の奴今もドスドスうるせえし毎日夜中の1時に風呂に入る

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:58.73 ID:50im9Baq0.net
自己中老害親父って日本のガンだよね
自分中心に世界が回ってるからね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:24.94 ID:z4+RRNew0.net
>>127
ふとんは叩かなくていいんだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:28.87 ID:50im9Baq0.net
>>158
全然うるさくないのに、ちょっと物音
したらすぐ来るらしいよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:12.09 ID:BV2vgQIs0.net
夜10時のシャワー?
普通仕事してればその時間に風呂はいるだろ
そんな音敏感なら集合住宅入居するなよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:27.51 ID:3/nl/cZB0.net
>>162
なら追い返せば良いだろ
対等な立場

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:47.45 ID:50im9Baq0.net
たいてい騒音クレーマーは常習者みたいね

大浜松三みたいに、更に音に過敏になって
いって苦情がエスカレートするみたい

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:32.17 ID:u2g7vy440.net
続き知りたいやんけ死ね馬鹿

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:53.03 ID:50im9Baq0.net
>>164
もう、そこを出たのだけど、内覧にきた
子連れにまで苦情言いにきたらしいw
ほんの15ふんくらい
しかもただ閲覧してたぢけで子供騒いでた
わけでもないらしい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:48:20.58 ID:xZ22fNid0.net
賃貸の場合はその場で管理者に電話だな
一切相手と話す必要なし

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:28.66 ID:LTnr1cyZ0.net
上の階のJ D殺されたマンション?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:36.17 ID:aYfdH1Vo0.net
>>1
個人所有の賃貸か、会社所有の賃貸かによるのかな。
50世帯規模の賃貸だけど、
トラブルは、必ず管理会社に連絡して、
個人では文句言いに行くなってなったるわ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:40.04 ID:3/nl/cZB0.net
>>167
イカれてるんだろうな
まあ怒鳴り返すか、諦めて引越すかは好きにすれば良い

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:41.06 ID:GKiizKW10.net
上の階の音って本当に響くし。下の人に気をつかわなきゃいけない。大人だけならともかく活発な子どもがいたら本当に大変そう。小さなうちの子育ては絶対戸建の方がいいね。
でも高校生以降は庶民が戸建買える土地より交通の便の良い高い土地の集合住宅のが断然いい。
上手く使い分けられたらいいのに。高すぎる。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:57.82 ID:4jaRfyc30.net
記事見たら階下の住人っておまえらのことだったwwwww

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:38.27 ID:50im9Baq0.net
>>171
だから逃げ出したらしい
その男のせいで出費すごかったらしいけど

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:51:12.20 ID:zSzUHBJf0.net
夜21時には完全就寝で朝5時に起きるお年寄りもいるし
サラリーマンでパパが夜21に帰宅して子供たちが休日朝からはしゃぐ家庭もあるだろう
無職や在宅で昼間はずっと1人で家にいる人もいる

夜19時以降から朝5時、土日は朝10時まで静かにするぐらいが落としどころか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:21.00 ID:htH4Umfn0.net
俺のところも上の階に小さい子供連れの世帯が引っ越してきて
さすがに煩すぎて
「子供だから飛び跳ねたりしちゃうだろうし、突発的な音は我慢する
その代わりちゃんと注意してやめさせろ」って言ったら大分マシにはなったな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:26.82 ID:JZK7LFtg0.net
てなわけで、集合住宅に住むヤツの気がしれんわ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:28.27 ID:Ad649LFO0.net
防音がなってない所に住むから悪い

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:57.48 ID:uiHlvG2l0.net
風呂とか誰が入っても同じような音でるから聞こえても気にならんが大音量音楽と大声しゃべりは殺意がわく

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:17.23 ID:Yy7YIeC/0.net
>>39
実家の裏の家のおっさんが休日になると朝7時からチェーンソー回しやがったな
夏場は母ちゃんが光一君は王子とかSMAPのコンサートに行こうと言ってるのとかJCの娘がアニメイト行こうと言ってるのとか電話の内容すら丸聞こえだった
その他どこからかもわからないピアノの音
一番悲しくなるのはどこからかもわからない子供の泣き声
一軒家だから静かとか言えるのは本当の田舎だけだな
それでも家族の出す騒音は本来並じゃない
家族だから気にならないってだけで

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:54:42.08 ID:C58SAMH10.net
ホタル族マジ死ね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:03.99 ID:bzJrrgaS0.net
もう、だいぶ前の話だけど、アパートの隣の子供が少々元気な姉弟で、
まあ仕方ないかなと思ってたんだけど、「近所迷惑だから静かにしなさい!」
って叱ってた親父の声が甲高くて勘弁して欲しいくらいうるさかった

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:19.60 ID:kn1KC/gG0.net
そういう人もいると思って、22時以降は極力シャワーを浴びない様にしてる
自分が昔別の騒音に悩まされていたから気持ちは分からなくもないからな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:20.20 ID:oY5R9eks0.net
>>175
全く落としどころになってない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:29.44 ID:nQwdDV9A0.net
>>46
どこに通報すればいいの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:48.16 ID:JZK7LFtg0.net
>>181
いぶされて氏ねw

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:56:03.04 ID:2W8Hvdlb0.net
団地は人付き合いが監視されて大変ですねw
ど田舎でよかった

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:56:38.29 ID:9Z1BEG4k0.net
反ワクっぽいなw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:57:03.50 ID:kr4iwYJL0.net
年収の情報が必要か?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:58:34.36 ID:2W8Hvdlb0.net
>>189
さいがいじは年収格差で上と下で💩のなすり合いやぞ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:58:56.26 ID:mdd3g9uk0.net
マンションなら賃貸の方がいいよな
うるさくしてもされても引っ越せばいい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:07.14 ID:BGkMqeT20.net
隣のジジイ耳が遠くなってんのかテレビの音がやたらデカい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:49.81 ID:Wt+EBva40.net
>>180
>一番悲しくなるのはどこからかもわからない子供の泣き声

なにそれ怖い

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:54.44 ID:nSTS6VQk0.net
>>134
お前の部屋が発信源なんだよ!

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:00:30.54 ID:t3yLxkxT0.net
>>185
警察じゃない?
ちゃんと騒音被害ですって言えばいいみたいよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:02:47.35 ID:Wt+EBva40.net
実は、田舎が静かというのは嘘

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:02:51.30 ID:T83vICgC0.net
22時にシャワーは別に非常識ではないねw
こういうのは精神科行っとけと言いたいとこだけど難しいんだろうなあ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:03:48.95 ID:9XtTN6B00.net
騒音主はとぼけるから話し合いは無駄

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:03:50.83 ID:tRtJ2wnc0.net
アパート1Fで咳したらうるさいと怒鳴り込んで来た糖質がいたな。
管理会社の人部屋に呼んで一緒にいてもらい咳した2分後に怒鳴り込んできて「うるさいんだゴルァ!・・・あっ」ってなった。

厳重注意されて以来来なくなったけど他の部屋に行ったらしい。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:05:06.43 ID:C58SAMH10.net
裏の分譲ファミリーマンション発達多くて結構大きくなっても火がついたみたいなギャん鳴きのガキ多くてキツい
深夜早朝もギャン鳴き
躾も出来ないのに犬多頭で飼って一日中吠えまくり
ホタル族多数
ベランダで酒盛り、大声で携帯で話す
一年中窓開けっ放しで夫婦喧嘩児童虐待の騒音DQN一家
新築時5000万弱でどうしてここまで民度低いんだよw
うちは戸建てなのに近接してこのマンション建てやがったから最悪
換気扇もこっち向きだから料理の臭いも全部来るし
夏は室外機の排気熱が最悪
室外機の音もガタガタうるせえ
マジ空爆してくれ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:06:09.11 ID:2W8Hvdlb0.net
一戸建てでも隣にびたっと建てられたらそりゃイライラするだろ
後からくるやつは格下として相応に暮らせよ
先住民が一番偉いんだよ
田舎は閉鎖的というが気分的に近くによってこられ生活されて気分いいもんじゃないだろw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:06:33.57 ID:0IAJZ8Cv0.net
竹中工務店施工の賃貸に住んだことがあったが音全然しなくて快適だったな
貧乏で神経質な奴は都会に向いてない

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:06:45.82 ID:lviYzBmm0.net
隣の部屋からセックスの喘ぎ声が聞こえたことはある とっくの昔に引っ越して行ったけど

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:07:06.34 ID:5hs/Q0wq0.net
日曜の23時に洗濯機と掃除機動かすけど別に普通だよな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:11.97 ID:bzJrrgaS0.net
>>197
都内のエイブル物件借りるときにシャワーは21時までに済ませるように言われたわ
いくらなんでも早すぎると思ったけど、そういうことを聞かされてた人だと21時過ぎて
隣室がシャワー浴びてたりするとカチンとくるのかもしれんね

正直、エイブルは余計なことを吹き込むなよと思った

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:13.88 ID:R878/O8g0.net
昔、アパートの一階に住んでいた頃は2階の
子供たちの走り回る音に悩まされていた。
転職して引越しを機会に中古一戸建を買ったら
快適過ぎる状態になった。
隣家との距離も離れているからスピーカーで
音楽も聴けるようになった。
周りに気を使わない生活って素晴らしい。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:31.99 ID:9sR41rHS0.net
注意したり警察呼んで逆恨みされるのも恐ろしいわな。
不本意かもしれんが引っ越しが正解なんだろうな。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:11:23.71 ID:uDlp0JM60.net
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:11:31.41 ID:EYErndEl0.net
隣の声聞こえるとかよく耳にするけど壁にべニヤどころかうっすい石膏ボードしか貼ってないんだろうか

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:03.25 ID:t3yLxkxT0.net
>>208
なつかしいな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:04.44 ID:nQwdDV9A0.net
>>195
サンクス

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:21.88 ID:Ly+1wvyY0.net
隣はいいけど上はうるさいな
テレビとか音だしていいのやら楽器とかも

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:14:24.85 ID:xh+SP9te0.net
昔アンビリーバボーでやってた事件で
当初は隣人同士仲良くやってたのに一方の家庭の奥さんが病気で寝たきりになった頃から、旦那さんが騒音について文句を言ってくるようになり
些細な物音すら全てに激昂し嫌がらせや攻撃をしてきて
最終的にはその旦那が隣人に散弾銃を放ったってのがあった記憶
音というのは一度気になりだすとそれが実際には騒音ではなくても、過敏になって少しの物音すらストレスに感じるようになるとかなんとか
怖いね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:19.82 ID:Ad649LFO0.net
>>209
パンチしたら穴開くな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:21.73 ID:Y3XDQqFY0.net
>>207
やっぱり騒音主が異常なんだね
タイトルみたいに被害者が異常は稀

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:48.00 ID:T5zoTN240.net
騒音の有無を見分ける方法ないのかね?
RC造りってのが一つの指標なんだろうか中古マンション買いたいのだが人生に1度の買い物なので失敗したら後がないので躊躇してる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:33.95 ID:UPOrGxGE0.net
いつも隣人のハアハア言う声が気になるのだが

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:17:47.69 ID:UPOrGxGE0.net
>>216
どんな分厚いコンクリートでも音は通るよ。嫌なら一戸建で、青森の山奥がいいよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:18:32.90 ID:PM34C6WC0.net
もっとガンガン音を出してやったらそいつが出ていかないか?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:20:38.65 ID:ZxVUDDQv0.net
隣の奴が深夜1時に洗濯始めるわけだが

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:23:13.22 ID:qu8qqRJU0.net
>>216
無いと言うかもし買ったとき静かでも周りが変わるからどうにもならないんだよね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:24:19.36 ID:NIGLccE50.net
神経質な奴はノイローゼになるからな
安息は大事

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:25:14.09 ID:96MEQ9+20.net
知能の低いやつは同じ行動をとる
DQNで立証済み

騒音苦情反応の3つの型
中略
3つめが「反発型反応」であり、苦情を言われた相手に食って掛かったり、きつい言葉を返すなどの攻撃的な反応で応じるものである。すなわち、「こっちの勝手だろ!」、「そんなにうるさくもないのに文句をいうな!」、「お前んところもいつもうるさくしてるじゃないか!」、などである。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:26:16.90 ID:z3MQyTH30.net
長屋住まいが文句言っても仕方ないだろ
一戸建てにしろよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:32:56.10 ID:g4WJimBr0.net
>>116
違法建築なら警察呼べよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:35:28.46 ID:t3yLxkxT0.net
管理会社や自治会を通しての張り紙や投函
警察に通報(即効性バツグンらしい)
側音計等で計測&記録(無理に集音しちゃダメ)、日時等も記録、健康被害があれば診断書も用意して被害届提出
その他民事調停etc.

調べたら色々出てきた

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:37:00.60 ID:ZIm8JJDI0.net
>>196
農作業の機械音は仕事で出してるから仕方ないが早朝4時とかまだ寝てる人いる時間帯に鳴り響く意味のない防災無線は殺意を感じる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:39:12.91 ID:tEjl5dwo0.net
アパート住んでるとき早朝に洗濯機回してたら怒鳴り込んできたやついたな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:45:43.71 ID:Y3XDQqFY0.net
>>225
そこはおまけなんで役所に通報した
行政指導してるみたいなんでいずれ命令取り壊しにでもなるんちゃう

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:49:07.31 ID:epPQaMD30.net
すごく個人的なマイルールだけど(集合住宅)
9時~21時→相当な騒音じゃない限り良いんじゃね?
21時~0時→そこそこ静かに。洗濯機とかは微妙
0時~6時→静かにしとけ
6時~9時→そこそこ静かに。洗濯機とかは微妙
かな?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:51:08.36 ID:ZIm8JJDI0.net
やたら聴覚敏感で神経質なヤツは生活しづらいだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:51:26.90 ID:MTekdS3n0.net
マンション借りるなら鉄筋コンクリートしかだめだわ

昔、学生の時に木造のアパートに住んだけど、
隣や下が学生の溜まり場でうるさいし、
女の喘ぎ声も聞こえてくるし

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:56:29.15 ID:f0L6+tMH0.net
>>230
朝9時まで洗濯が微妙なら家族住みが近隣なら一生住めんぞ
特に専業主婦のいる家庭なら

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:56:40.45 ID:wAZM098g0.net
築47年の団地に引っ越してきた
もちろんフルリノベーションしてある

全く音が聞こえない
昔の団地ってすごいね
今までの高級マンションとは比べ物にならないわ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:59:06.92 ID:ZIm8JJDI0.net
女の喘ぎ声は大抵ビデオの大音量なんだよな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:01:02.45 ID:qNunQ3760.net
650万のくせにどんなところに住んでるんだ?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:01:23.96 ID:qNunQ3760.net
>>8
ガキかよwwwwww 今日一笑ったwwww

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:01:55.25 ID:Y1xuTpLR0.net
>>218
田舎は嫌なので騒音我慢するよ
>>221
欲しい中古マンションあるんだけどねやはり運なんだ新築マンションや戸建てなんか夢のまた夢だし運に任せて買おうかな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:02:04.25 ID:zpxNUWoi0.net
家賃の安い賃貸の住人は底辺層だから要注意だよね。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:02:35.52 ID:DOnC22fm0.net
>>215
でも、この >>1 が引越し先でも同じクレームを受けたらまた別の見方が出てくるなw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:03:41.92 ID:l9H8459Y0.net
家賃4万のアパートから20万まで住んだが4万の方はdqnだらけだった
20万の方はゴミ捨て場もいつもキレイ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:03:56.44 ID:DOnC22fm0.net
>>234
他の住民が一人もいないのかもしれん

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:06:27.11 ID:+BhfIFXd0.net
>>43
都会は
玄関から部屋まで1mぐらいしかない
壁はあってないもん
右部屋の音で左部屋の人が壁ドンなんて当たり前

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:10:07.26 ID:ifiVjW5l0.net
子供の夜泣きまでは仕方ねえかなと我慢したけど
走り回ったり飛び跳ねたりが日中ずっと続くのは耐えられなくて引っ越したな
あいつら迷惑かけてる意識が無さ過ぎるんだよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:11:21.22 ID:gMyEFG200.net
1DK以上なら洗濯機やシャワーの音は気にならないだろうに。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:14:07.46 ID:7YghKK8L0.net
>>242
実は8割が80過ぎの老人なんだ…
築47年だからな
静かなもんよ…
足音一つ聞こえやしない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:15:46.79 ID:DtFXZN1D0.net
>>180
うちも実家はクソ田舎なのになぜか隣との距離近くてずっと空き地だったとこにDQN一家が家建てて地獄になってしまった
夜10時半に家の中でバスケ?のボールドムドムしやがって凄い地響きで最初何の音かわからんかった
その他ピアノの音、3人のガキのドタドタ走り回る音、狭小庭でBBQしてた事もある
戸建てでも隣がキチだとマジで地獄
今いるアパートの方がよっぽど快適、戸建てでも近くにバカがいるとえらいめにあう

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:17:28.80 ID:KlTg1JvG0.net
賃貸なら隣の部屋も借りれば?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:17:41.09 ID:6g9ONFwP0.net
つか音にセンシティブな奴は集合住宅に住むなよ。。。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:18:25.58 ID:jYjxpG0w0.net
確かシャワーとかトイレの流す音とか普通に生活してて出る音は訴えても無駄だよ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:19:56.33 ID:DOnC22fm0.net
>>248
上下階も必要だよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:21:56.66 ID:DOnC22fm0.net
>>247
むしろクソ田舎のほうがDQNが集まって、田舎だから騒音出しても良いと思って
ここぞとばかりに、騒音出しまくる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:29:28.92 ID:w1JDyCNE0.net
営業禁止にしろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:30:09.20 ID:ULZSQOA90.net
真上の住人の実際起こした騒音じゃなくて幻聴の線もありうるな
床から声が聞こえる、時計から変な音が聞こえる、ヘリコプターで監視されてる、隣人が自分の命狙ってるとかさ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:33:35.80 ID:6X25uL/q0.net
公園の近くは絶対住まないほうがいいよ。。
もっとやばいから

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:37:53.81 ID:FmGFRjIe0.net
上階の40代ババァが毎日「お前が悪い!お前が悪い!バカヤロー!」って一人で叫ぶので妻が妊娠したのをきっかけに引っ越した
挨拶もするし、最初は苦情入れたあと菓子折り持ってきたけど精神的にダメみたいね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:40:00.71 ID:BAdhU/y80.net
まあ何だ、その毎日帰りが深夜22時どころか深夜0時になる特殊な職業の人は基本的に全て君が悪いから諦めて

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:44:54.00 ID:zN7dCPsb0.net
戸建てだと
道路族の騒音、隣家の躾がなってない犬の鳴き声で頭おかしくなる。
マンションも大変なんだなぁ。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:47:49.81 ID:yrXtuWJq0.net
やっぱ防音マンション最強だな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:54:20.96 ID:LX5zbpOq0.net
>>194
まさに

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:57:27.17 ID:7MHnLLOO0.net
3で終わってた

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:58:49.50 ID:vpGbRLEM0.net
毎日聞こえてくる隣の歌声が嫌なんだけど過敏か??
おまえのカラオケなんて聞きたくないねん

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:15:11.52 ID:0gHy3QF40.net
>>127
平日ならいいけど日曜の8時はうるさい
日曜くらい昼まで寝させろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:16:54.40 ID:3C2FzER30.net
>>258
マンションだとターゲットが絞りにくいのと高音域がカットされる中振動音だけくるからストレス半端ない
大手デベ中層でもそんな感じ

逆に家で転ぶとすげー申し訳ない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:18:25.62 ID:4Q3wpDhA0.net
変な奴多い昨今平屋一軒家の賃貸に住まんとだめだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:19:19.58 ID:VLTT3LIs0.net
22時~08時は静かにしろよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:19:38.39 ID:uBPDtRIK0.net
自分は戸建てしか住んだことない(ドドド田舎なので)から分からないんだけどこういう騒音に神経質な人ってその建物の周りも静かなところなのでしょ?

例えば幹線道路沿いとか線路沿いみたいなとこに住めばそういう人もいないってことなの?もともと常にうるさいような環境だと

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:21:25.79 ID:nwaZmm1V0.net
>>265
近所付き合いがウザい
いろいろあってつらい
分譲もウザいみたいなんで
高級な賃貸マンションが一番じゃないか
気楽さでは

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:23:24.50 ID:3C2FzER30.net
>>267
高速そこそこみえる範囲で少し遠めに低層の企業の屋上室外機

窓は防音
開ければうるさいけど何気に開けてる方が騒音のメンタル的に楽

静かななかにドンドンが心臓に悪い

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:24:51.36 ID:O9tP0q2g0.net
家賃高くともトラブルは起こるだろうし結局は運だよね…暮らす前に騒音トラブルはなかなか分からないのだから
ゴミ捨て場の民度を見るとかよく言われるけどトラブルを率先して起こす人って神経質ほどきっちりしてるタイプだと思うしゴミ捨て場にはそんなヒントが出ないと思うけどな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:29:48.27 ID:q9xkhPoJ0.net
大学の時に5人でシェアしてたけど、気になりだしたら止まらないことはある

特に歩き方かな

無意識のうちに音を立てないようにする人とドカドカ平気な人と分かれるから

ドカドカの人も音を立ててるとはまず思ってないし直せいわれても直さないと思うし言わなかったけどさ

たったこんだけで悩むのも嫌で半年で変わりの人を見つけて自分は出たよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:29:51.62 ID:Ie2kW8Sn0.net
>>28
ワロタ(´・ω・`)

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:30:30.44 ID:LU3lBO6u0.net
ノイキャンヘッドホン
欠かせない。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:34:12.59 ID:KKpSTvZ10.net
>>271
代わりの人を見つけないとダメなのか…
七人ミサキみたいだなw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:37:36.34 ID:iyVH6rgg0.net
>>274
家賃割り勘なんだから勝手に抜けたらみんなの支払いが増えることになるしそこは当たり前では?
自分の都合で短期で抜けるのなら尚更

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:39:03.55 ID:Aq3SJtjl0.net
自分は揉めたりクレーム出したりはしないけどこういう騒音を一度でも気になる→末期になると自らその音を待ち構えてるというか自分で探し出しちゃうんよ

そんでその音がしたら「ほらみたことか」って一人で怒ってるの(謎)

ほんと病んでるなとは自覚はしてた

それを「音の主のせいだ」と思いだしたらブレーキかからなくなるだろうと思ってたから自分が気にし過ぎだと言い聞かせたけどね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:39.65 ID:5lxfI17D0.net
子供がいる家庭は2階以上に住むの禁止すべきじゃね?
なんで子供が走り回るのに1階に済まないのか理解に苦しむ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:42.35 ID:Tddb05Cf0.net
>>256
うちも隣の統失ババアが今もストーカー!とかふざけんなよ!とか喚いてる
でもこいつベランダ出た時とか玄関から出てからは喚かないから統失じゃないのかな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:47:15.16 ID:+uHOMSem0.net
ピンポン鳴らされてクレーム野郎ドアホンのモニタで確認したら包丁手に持ってドア開けてやれよ「あ、夕飯調理中で」でいいだろ
何度か繰り返せば来なくなるだろ、繰り返すなら肉でも切って包丁に血でもつけとけ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:56:16.52 ID:PKaRZfkA0.net
糖質キチガイはどうしようもないで

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:00:13.09 ID:nwaZmm1V0.net
病んでる人が多いんだな
糖質はかわいそうだよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:00:50.47 ID:22dFdeqV0.net
以前のご家族は常識あるご家族ですごく静かだったのに…
その後越して来た家族のうるさい事うるさい事
ガキ2人が部屋中走り回してる。
親は注意しないんだね。父親はブルーカラーの自営(塗装屋?)
母親は噂好きでいつも人の悪口ばかり言ってる。
不動産屋も注意したとか言うけど全然改善されません。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:04:22.62 ID:/PKUhR1p0.net
>>1
うちの実家も築50年間近の時に久々に帰省したら上階の騒音酷かったわ。
もう建て替えられたけどな。
老朽化は仕方がない。

というか、賃貸の場合はそんな家賃の低い所にしか住めない時点で底辺だからな。そこそこ高い家賃を払えば異常な住人も少ないだろう。

そもそも日本の住宅は共同住宅に向かないほど、安っぽいプライバシー無しの造りなんだよ。
高温多湿で自然環境が過酷だというのもあるが、メンテナンスもろくにしないから寿命が短い。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:08:00.10 ID:xw0uGANC0.net
入居者によって騒音の量が全く違うのも事実だわ。
4月あたりに入居してきた奴は
片方の部屋は全く静かに。
逆に反対側は最悪レベルで酷いわ。
日本の場合は行政も不動産会社も何にも対応してくれないからね。賃貸だろうが戸建てだろうが分譲マンションだろうが、泣き寝入りしかなあ。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:11:15.65 ID:8QGytWD70.net
部屋の中にカプセルホテルみたいな防音室欲しい。売ってるみたいだけど効果あるんかな?
大がかりな工事は出来ないしね。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:15:50.51 ID:QsGjAKnR0.net
>>277
子供の走り回る音だけはな。
分譲マンションでも響くんだよ。
それ以外は一切無音で、気配すら全く感じないんだが子供のどんどん音だけは響く。

今、築五年の分譲マンションだけようやく上の階の子供が5歳年を取って落ち着き出したのか、凄く静かになった。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:03.13 ID:ulkv94xX0.net
> 「嫌な思いをしたとは言え挨拶くらい行くか」と思い、階下の男性宅を訪ねてみた。ところが
何年も前から空き部屋となっていた的な流れになるかとワクワクしながら続き読んだのに

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:27:56.56 ID:QW5wreJ00.net
住居の騒音被害に合うと>>2みたいな思考になるの分かる
防音性の高いマンシャン買ったわ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:28:19.62 ID:da/OMG130.net
>>25
お前がおかしいぞ
空調の室外機の音は騒音にはならん
ボイラーの音だってそう
神経質すぎる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:45.32 ID:YDFj0gRI0.net
隣のおっさんの屁の爆音が凄い
あまりに凄くて怒りより笑いが出る

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:36:35.52 ID:QW5wreJ00.net
>>32
戸建てはプライバシー無いし断熱も1馬力で辛い

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:39.04 ID:fHbQuHll0.net
相手の人間は別のこと思ってるかもしれないし、事実が違ってるかもしれないから、一方の意見を聞いて鵜呑みにはできんよ。
このエピソードを持ち込んだ奴が事実を捻じ曲げて相手を悪者にしてる可能性もある

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:46:46.82 ID:kR0lV4jY0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が近くに住んでると必ずこうなる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:49:55.84 ID:nP33AtfC0.net
>>289
室外機の脚なしで直に設置するとガタガタガタガタとんでもなくうるさいと聞いたことある
実際どうなのかは知らん

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:05.64 ID:nP33AtfC0.net
>>28
寝たのがわかるってことはもちろんイビキも聞こえてるの?
色々すげぇな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:52:05.41 ID:7d1mU2CW0.net
糖質

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:54:32.98 ID:DOnC22fm0.net
>>294
うちの近所のアパートも、壊れたエアコン使っている人がいたわ。
室外機がずっとガラガラとファンがどこかに当たっている音がずっとしていた。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:56:44.14 ID:nP33AtfC0.net
>>51
上階の人が代わってから毎朝の掃除機らしき音がヤバい
それぞれの部屋を順番にかけてるっぽいがガラッ!ドンッ!とすごい
でも自分の掃除機の音は大丈夫だろうか?と見直す機会になったよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:59:09.07 ID:nP33AtfC0.net
>>53
実家のマンションある日突然上階からドタバタ聞こえるようになって
老夫婦なのに不思議に思ってたら斜め上にやんちゃそうな男の子が引っ越して来てたらしい
真上から聞こえるからてっきり老夫婦のとこだと思っていたと

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:00:44.45 ID:T8NdBs+O0.net
実録ルポ1

隣家に本物の部落民が越してきたおぞたしい話を

実録ルポ2

潜入!同和創価住宅街

実録ルポ3
同和創価住宅街を追われて辿り着いたアパートが何故か新穢多村だった話
前住居の隣人が何故か粘着してきた話

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:01:11.17 ID:nP33AtfC0.net
>>64
何年生だろう?
隣に聞こえてるの気付いてないだけかも
一緒に歌ってあげれば聴かれてる!?と恥ずかしくなってやめる可能性はある

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:04:22.22 ID:KqqgHCkd0.net
騒音問題について管理会社は張り紙するだけで全く意味ないからこう言うのはヤリ得
血は血で洗うしかないのよ
ボクシングジムのベル鳴らす奴とか1日中鳴りっぱなしになるようにして放置してお出かけしたりな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:05:40.04 ID:rSmXBjMV0.net
レオパレス以外でちゃんとしてるのに苦情がくるなら
感覚過敏、神経質、老人性難聴か

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:08:26.72 ID:nP33AtfC0.net
>>97
視野が狭すぎる
世の中にはとんでもないキチガイもいるんだよ

昔住んでた家で隣のじいさんに盗聴するなと怒鳴り込まれてドアをずっと叩かれた
爺さんが寝ようとしたタイミングで上階からドタバタ足音が聞こえるがお前が盗聴していて上階に依頼してるんだろうとも言われた
(爺さんの上階の住人と自分とは面識がない)

警察沙汰にしたら爺さんの親族の人が統合失調症なもので申し訳ありませんと謝罪に来た
爺さん出て行かないから結局自分が引っ越した
ちなみに爺さんは管理人がマンション廊下を掃除するふりをして自分の部屋を監視しているとも吠えてた

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:09:51.42 ID:xQXOsbz70.net
1階がコンビニのマンションの2階に住んでた事あったけど地獄だったな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:12:15.56 ID:nP33AtfC0.net
>>84
玄関に「室内を覗いたら110番します」みたいな紙を貼ってるのも怪しい
見えない敵と戦っている人の可能性が高い
若くて容姿端麗ならともかくただの中高年なのに

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:13:39.02 ID:EoXt5HUH0.net
昔と比べて誰もが音気にし出すって単に日本人が限界なんだろうな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:14:43.09 ID:XNvUzAcq0.net
>>93
金曜の夜とか25時によその人が帰宅するの聞こえたりするからな
自分の家が静かなときはわかりやすい
それにイライラするなら集合住宅は向いてない

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:18:32.38 ID:QW5wreJ00.net
>>25
エコキュートじゃない?
鬼女の住宅スレだと騒音でたまに話題に出る

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:19:12.29 ID:Tddb05Cf0.net
あーやっと静まった
本当くそキチガイ早く死んでほしい
大声で喚いて恥ずかしくないのかな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:21:54.15 ID:DOnC22fm0.net
>>307
昔は畳で襖だから、今みたいにフローリングで足音が響いたり、ドアの音がしなかったし
夜中に洗濯する人もいなかった
またトイレは汲み取りだから水洗トイレの流す音も無かったし、
家庭で音を出すのはラジオぐらいで夜の11痔にはラジオ放送が自体が止まっていた。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:25:08.86 ID:bwKNBLL00.net
>>288
マンシャンなんかかわいい

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:31:38.23 ID:nP33AtfC0.net
>>127
そもそもマンション?のベランダで布団叩きもタバコも普通はダメだろ
昭和なら普通だったかもしれんが

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:34:24.98 ID:nP33AtfC0.net
>>167
内覧に来た家族からしたらラッキーだったな
知らずにキチガイのご近所さんにならずに済んだ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:35:18.48 ID:T2gVVUF30.net
>>276
レベル高い分析だな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:35:54.25 ID:fXfZfxAH0.net
アパートのグエン一家がうるさい
グエン嫁がガキを大声で叱って叩いてる音が頻繁にあったから録音して児童相談所と警察にデータ渡したら捜索が入ったらしく静かになったw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:38:14.53 ID:UPxv7xi60.net
賃貸の隣人モラルは賃料の金額に比例するな
賃料がそれなりにする物件だとDQNは減るし
隣人トラブルも比較的少ない感じ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:40:42.12 ID:MUoZfB170.net
物音立てるのに気を使う箱に金払って住むとか絶対にいやだ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:41:50.81 ID:Wpbv22Gc0.net
>>316
うちの隣も深夜うるさい
今年になって2軒も引っ越しして出て行ってしまった

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:45:04.29 ID:nP33AtfC0.net
>>277
全部屋に2センチくらいの分厚いマット引けば足音なんかはマジで聞こえなくなるんだけどな
部屋の形に合わせてカットするのすげー面倒だが

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:45:18.54 ID:sDn2fUTB0.net
>>289
室外機なんて向きによっちゃおもいっきり他所への騒音で被害者我慢ならなくなるの分かるな
またお前みたいなんが所有者だと尚更
前スレのエコキュート含め連続した機械音は脳にダメージあるから騒音に加え健康被害もある、認知症の原因にもなっている

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:48:20.57 ID:nP33AtfC0.net
>>268
金持ちの友人が高級賃貸マンションに家族で住んでるが
入居してみたらガラの悪い経営者やホストなんかも多かったらしい
よくパーティーを開催してるようでエントランスに若者がうじゃうじゃいるとか
場所を選べばまた違っただろうが

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:48:28.24 ID:IsN98XYt0.net
小さな音でも些細なことでもそれが続いて気になり始めるとストレスになってくるんだよな
他人もそうだし自分もそうなるから共同住宅とか絶対に住みたくないわ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:59:59.47 ID:cyJjM1f90.net
ペチペチペチペチペチペチペチペチ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:00:48.15 ID:UPxv7xi60.net
>>323
俺もそうだけど転勤族だと賃貸がいやとか絶対に言ってられんから
俺の場合は立地が良くてそこそこ賃料が高い物件を不動産屋に選んでもらってる
隣人の質に関しては値段に比例する事が多いので

326 :カイト:2023/04/08(土) 04:03:13.45 ID:/b6nHwdX0.net
俺も窓開けてよくCD流すからいつか刺されるかもな、、

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:19:20.36 ID:ODhFDfKD0.net
ウチはこの2年隣の解体工事から始まってマンション工事ずってやんてんだぞww
しかも同じ番地の中で解体2件www
騒音どこじゃなかったわwww
一番五月蠅いのがガガガガ系とディーゼルエンジン吹かす重機と足場のカンカン系
マンションの隣家の騒音とかノミが跳ねるようもんだわwwww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:20:37.46 ID:WoASdKp80.net
賃貸住むなら角部屋上階がベスト
鉄骨マンションでも音漏れあんのかな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:21:20.38 ID:re4hYvP70.net
>>84
アルミ蒸着の断熱シートのことじゃね
エアコンの電気代節約のために貼ってる人多少いるはず

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:23:51.83 ID:Gg3IxF2f0.net
>>54
わかるわ
そいつも同じ行為してるくせにな
シャワーだってするだろうしトイレの水も流すくせに他から聞こえたら苦情とかアホかと

近所でリフォームや新築建てる所に工事音がうるさいと苦情入れる奴も頭おかしいよな
自分の家も同じように工事音出しながら出来たはずなのにな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:44:41.27 ID:AvcDmJ6s0.net
苦情言う方が病気であってもガチなんだから
舐めてると刺されるよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:48:48.50 ID:QN4mhAlj0.net
>>9
社宅のほとんどがレオパレスというね

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:58:58.92 ID:NBXlDrhU0.net
>>286
うち賃貸だけど足音もなにもしないよ
そのマンションハズレじゃない?
それかうちのマンションが古いがまだ日本が元気だった頃のだから壁や床が厚いのかな

隣人や上の階がいるのかいないのかも何も分からないくらい無音

そもそも騒音問題はマナーじゃなくて、日本の住環境が悪いからでしょ
土地が高くて密集させるのに、壁はペラペラで、他人には不寛容なのに
マンションも当たり外れ多すぎ

それに戸建ても耐久性低くて、密集してるのに建替え前提とかもおかしい
工事の騒音で頭おかしくなるでしょ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:00:02.04 ID:6I93936T0.net
後半ないけどどこ?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:11:16.92 ID:kKp8xZ270.net
セキスイの賃貸に住んだことあるが設備だけだな。所詮ハウスメーカーはハウスメーカー。
アパート専門の大東はそれに負けるが

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:13:23.65 ID:eDHJ3KYc0.net
ユニットバスでシャワーホースがペラペラの
壁を叩く音はまじ騒音

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:02:24.04 ID:aWmm48z60.net
女の名で借りたヤリ部屋は、俺の存在アピするまで煩かったよ。下階への弱い者イジメに似ている感じだったな。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:08:43.57 ID:WQDXvxM30.net
>>29
ドヤってるオッサンというかジジイで居るね。休日にギター弾いてるオレ小粋だろ臭

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:26.68 ID:FGKqwfX80.net
挨拶に行く神経がイカれてるわ
こいつもどうかしてるだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:08.19 ID:WQDXvxM30.net
日本の住宅は騒音対策が駄目過ぎ。住宅メーカーは少しはまともな仕事しろよ、こんなの詐欺師と同じだぞ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:38.61 ID:qc1r1Kki0.net
これ読んで瞬時に糖質だとわからない人っているの?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:14:47.51 ID:9SS1D5mR0.net
キチガイが近所とか最悪すぎるよな
賃貸ならまだいいけど

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:17:55.30 ID:3AeWa14r0.net
ただのキチガイじゃん

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:18:26.54 ID:3AeWa14r0.net
>>2
お前が殺された方が世の中の為

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:21:04.03 ID:LwQ2Pxir0.net
遮音性を求めるならコンクリート打ちっぱなし物件が最強だよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:22:36.65 ID:4Y1fxnq40.net
>>289
おかしくないわ
室外機トラブルの訴訟も沢山起きてる
一度これ経験してみ?
室外機の低周波音は侮れないぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:25:57.42 ID:GLxQhllz0.net
>>346
エアコン室外機じゃなくて、ガス発電室外機のエコキュートとかだろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:26:02.90 ID:VjC6KOdo0.net
ジャップの度量の無さは世界一w

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:29:25.89 ID:K5xnb3GB0.net
>>2
お前みたいな糖質は国際宇宙ステーションの貨物室で暮らしてろ
地球眺めながら音が恋しい音が恋しい泣き叫んでろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:29:52.46 ID:YYvoo3Rm0.net
カルトはこれだから

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:31:13.55 ID:ULZSQOA90.net
>>341
糖質の存在も5ちゃんねるで知ったクチだしな、路上に出て見えない敵と喧嘩してる人とか自分なんかは気づいたらその場から離れるけど

知らん人も多いから、男性は何だコイツとかニヤニヤ小馬鹿にして珍獣見るような目で見たりするけど、女性は奇異な目で見てるな
知らんけどヤバイなと思った男女は無視か場所離れてる

糖質の類いも自分が文句言いやすそうな相手選んでるから、怖そうに見える男性には絡まない。威勢いいけど、怖そうな相手はバリバリ避けてるのねw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:33:47.74 ID:p/E7CmIZ0.net
この話題になんで年収が必要なんや

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:35:44.88 ID:HpT/FsKi0.net
>>312
昔マーシャンってキャラがいたな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:37:29.07 ID:KBKtwwEK0.net
昔精神病んでた時音に過剰に反応してたわ
ビクッてなるねん
俺が言うのもアレだがマトモではないので逃げるのが正解

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:40:24.50 ID:HpT/FsKi0.net
隣は独り暮しの男で今まで特に気にならなかったが最近「アレクサ!○○!」と話し声が聞こえるようになった

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:41:09.61 ID:g5Qk1VTr0.net
変なのいたら引っ越しするに限るよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:52:27.12 ID:sPiQlQnb0.net
家賃は相場より高いとこに住め
住人の質は家賃で決まる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:55:18.32 ID:jQxletVZ0.net
>>1
だったら高級なマンションに引っ越しゃいいだろう 馬鹿野郎

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:03:04.25 ID:8BayOS2l0.net
足音や扉の音なんてどうやってもそんなに変わらんことが証明されてる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:05:31.43 ID:UKDJkIRX0.net
防犯カメラ
窓用断熱材や遮光カーテン(シルバー)
こんなの防犯と調音調温調光で普通にある
治安が良くない地域なら防犯カメラはよく見る
窓に対策も別に珍しくない
特に夜勤だと一級遮光は必需品

防犯したり家の中を覗かせない奴は異常、という思考の方がヤバい

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:10:02.76 ID:JocTlaX60.net
関わったらダメな地雷みたいな奴いるからな
京アニ放火した青葉がこのタイプ
生活保護率高いから一日中部屋にいたりするしヤベェと思ったら何かされる前に引っ越すしかない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:10:52.08 ID:iXyQ8SWr0.net
騒音ガイジは殺してもええやろ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:16:37.60 ID:YHXQZN4i0.net
トイレ流す音がうるさい言うてくる奴おったなぁ
「10時から7時までトイレ行くな」言われたわ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:26:28.03 ID:Q/OdYF8o0.net
発達障害のガイジ系が音に関しては特に敏感だからなぁ
集合住宅は特にこれがあるから質が悪いんよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:42:36.08 ID:0im0jYWu0.net
集合住宅で一日中部屋に閉じこもっていれば嫌でも音に
過敏になる。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:51:07.78 ID:oyXg92Fw0.net
アパートメントでフラメンコギターの練習してたらノック

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:51:46.43 ID:8BayOS2l0.net
神経質だけ集めたマンション作れよ
たぶん殺しあいになるから

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:52:13.35 ID:LwQ2Pxir0.net
ちなトドの雄叫び並のいびき持ちのワイ、高みの見物

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:53:25.32 ID:LwQ2Pxir0.net
>>388
ワイが入居したら夜にブレイキングダウンが開催されそう

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:51.21 ID:GZbBIAs80.net
マンション・アパートやめれば?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:38.93 ID:/JnCyDcM0.net
上階のクソガキがうるせぇから児相に通報してやったわ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:55.65 ID:nJjTpKHG0.net
後編がしょぼい。
ネット漫画の広告動画のようだ。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:43.53 ID:Cin2w7cK0.net
>>1
>部屋はアルミの断熱材?的なもので光が入らないようにするなどの異常さから
俺もやってんだけど
家賃15万だからそこそこ良い所だと思うんだけど
夜勤がある職業を底辺って見る人達には辟易するわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:32.10 ID:7MBIpHx30.net
子供の騒音にまで文句言ってる老害はさっさと施設に入れてもらえ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:07:24.83 ID:RZFnBUAq0.net
>>2
自分の鼓膜を破っとけよ
永遠の静寂が訪れるぞ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:12:41.73 ID:UKDJkIRX0.net
日本ではヤバい奴に関わった側も同類とされかねない
引越せる金があるなら引っ越せ
関わり続けるとそいつのヤバさがうつる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:16.79 ID:n0pxOyDf0.net
>>1
文句あるのか?
https://i.imgur.com/FwJL4im.jpg
>>373
都心で9万の部屋だけどアルミフレーム寒いし
カーテンしても眩しいしでここまで金かけたわw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:47.79 ID:4UQPG0N/0.net
>>375
騒音主の思考はいじめの構図と同じだな
これなら第三者としては2を助けるわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:31.40 ID:ieY8kr+Q0.net
こっちが正常
https://i.imgur.com/QIpFWJg.jpg
露出狂の変体が異常
https://i.imgur.com/brYvBOv.jpg

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:44.02 ID:lWLGn6Ul0.net
なんだろ後半部分に本音が出ている

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:32.78 ID:8mITIKoC0.net
「無駄なコストをかけるくらいなら家を買うぞという話に」」

えっあっはい
戸建てでも騒音問題あるから気をつけてね☆ミ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:44.63 ID:lWLGn6Ul0.net
わざわざ苦情なんて言いたくないだろうに可哀想に

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:00.61 ID:WCaK+y1L0.net
騒音はある程度仕方がない
我が家も一部きしむ所が有るから他人事ではない
だから>>1に同情的では有ったのだが
アルミの所で異常なのは>>1に成った
>>1
お前が異常者だ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:52.68 ID:lWLGn6Ul0.net
しかしタイトルが酷いな人として問題あるわ人に対して失礼極まりないと思わないのか「恐怖の階下住人」

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:14.64 ID:ZV7S/Kuk0.net
生活音に文句つける奴は頭がおかしい
トイレ、シャワー、料理、洗い物は
深夜か早朝以外は迷惑音では無い
マンションはホテルではないが
又貸ししたり違法民泊や無届社員寮
などとして使う輩がいると、宿泊者は
ただ寝に戻る感覚なので快適さを求める
がそれがそもそもの間違いだろう

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:03.94 ID:kmZizFDk0.net
生活音にも大小あるよねえ
ガサツな人間の生活音は騒音だと思うよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:38.89 ID:msOA3nMM0.net
>>2
死んだら無音とかそんなことは判りませんよ?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:59.35 ID:24yxGMSe0.net
>>28
なんだろ
一種の人情噺に聞こえるw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:00.49 ID:lWLGn6Ul0.net
こんなタイトルをつけれる人間がいることの方が恐怖だ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:13.54 ID:7hdsUaoL0.net
だから集合住宅は嫌なんだよ。
マンションはそれに加えて自治会理事会なんてのがあって
そこで声がデカイ連中ほどクレーマー染みたパヨク系だし。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:24.39 ID:lk/Lxk0/0.net
中古マンションかうか中古戸建て買うか迷ってるんだけど独身でも戸建てのほうがいいのかな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:21.48 ID:h8GV4MeB0.net
ナマポが入居出来る家賃の賃貸はだいたい隣人ガチャきつい
ナマポ家賃+2万〜からが普通ガチャ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:20:00.11 ID:2UplDBQ10.net
自分の隣にも生活音がうるさい住人が何度もきたけど同じ音をこちらも出すようにしたらみんな静かに暮らすようになったよ
足音が聞こえたら同じ歩数だけこちらもドスドス歩く
クローゼットを開閉したら自分も開閉する
玄関ドアを開け閉めしたら自分もすぐに開け閉めする
隣人が出かける時は自分もドアを開けて出かけて行くのをジッと見つめる

これを根気強く続けると在宅にも気が付かないニンジャみたいなレベルで静かになった
隣は4回住人が変わって以降ここ2年は空室だからとても快適

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:15.11 ID:7uZvoO1b0.net
隣か上の部屋が女だったらハズレだな
特にデブ女は容赦なくうるさい
声がデカいし行動がガサツ、故にとにかく音を立てる
デブ女には節制や気遣いがない、故にブタになるのが良くわかる
隣のブタ女は引っ越して来たその日の夜には男引っ張り込んでブヒーブヒー凄かったわ
3代続けて隣は女、とにかく最悪

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:45.53 ID:eQ3iTy2d0.net
戸建でもお向かいのバスケゴールがいい仕事しやがる
まあ子供大学で出て行って帰らないから今は静か

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:51.30 ID:zRsyvJtx0.net
>>395
バスケはけっこう音が響くよね
人の声はあんまり聞こえないけどドリブル音はよく聞こえる
まあ聞こえたところで昼間の話なので気に障るってことはない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:32:12.27 ID:4nlf/sYq0.net
>>2
こういうのはポツンと一軒家に引っ越した方がいいんよ
人間界が肌に合ってない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:11.30 ID:eQ3iTy2d0.net
>>396
平日昼間は学校も部活もあるからね
あいつ休みの日ばっかりやったわ
下手くそだからボール飛んでくるし

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:38.10 ID:cAXCbIUF0.net
なぜ管理会社は騒音主を放置するのか、答えは単純です。
管理会社からすれば入退去が頻繁な方が儲かるのです。

むしろ入居者が定住している場合、管理手数料は賃料の5%前後が相場です。
(なお共益費・管理費は共有部の管理会社に一般的には入ります)
家賃が月8万円の物件なら4000円しか入らないのです。
そして騒音対応をしたとしても管理会社からすれば1円の得にもなりません。

一方、入退去があればお金だけとってやらないか
新人社員にてきとーにやらせるなんとかクリーニングや
たった数分の作業で何万円にもなる鍵交換、殺虫、消毒などなど
そして一攫千金の原状回復工事の割り掛けなどがあります。

最後に空室リスクは基本的には大家が負うものであり
空室保証があっても大抵管理会社が有利なようになっております。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:17.11 ID:cAXCbIUF0.net
>>8
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:11.65 ID:4UQPG0N/0.net
騒音も起点は結局DQNだからなあ
国にDQN法案なるものを制定して欲しいわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:16.48 ID:cAXCbIUF0.net
<騒音主がいる物件の特徴>
ドアノブなどにビニール傘を掛けている部屋がある
通路など共有部に私物が置かれている部屋がある
ポストがチラシ満載の部屋がある
カーテンが無い部屋がある
雨の日なのに洗濯物を干している部屋がある
ゴミ置き場が荒れている、粗大ゴミが長期残置されている
短期解約違約金がある
解約予告通知期間が長い

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:38:40.71 ID:GRz/TN9b0.net
毎週末に友だち読んで飲み会開くバカとか
どこまで我慢した方がいいと思う?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:02.81 ID:cAXCbIUF0.net
ちなみに

短期解約違約金がある
解約予告通知期間が長い

な物件の騒音主は管理会社社員だったことあるよ
理由はわかるよね



だって社員が騒音出しまくって短期で出て行ってくれたら
例えば解約予告2か月前、1年以内の解約家賃2か月分ペナなら
家賃4か月分入るわけよ

先行契約優先といって前入居者が出ていく前に
次の人の本契約まで行くようなものでもすぐ埋まる立地な都心だと
よくあるんでまじで注意しとけよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:09.63 ID:lk/Lxk0/0.net
>>399
ようするに声がでかい住民の天下ってこと?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:58.95 ID:eQ3iTy2d0.net
>>400
忘れた頃に出てくるから何回読んでも笑う

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:42:00.11 ID:cAXCbIUF0.net
>>403
某大手不動産系列の管理会社に隣人が同じ会社の同僚を頻繁に呼んで飲み会どんちゃん騒ぎの苦情だした時

「部屋から出る音は生活音で基本的に集合住宅である以上、受任頂く事になります。
 どの入居者様にも生活音を出す権利がございます」

とドヤ顔で言われた事あるよ
誰が聞いても知ってる一戸建ての建築もやってる大手不動産屋の賃貸部門ね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:02.31 ID:cAXCbIUF0.net
>>405
そうです

重要なのはxすだの、特定の部屋のドアを殴りにいくだの
刑法にふれるような行為でない限り、という事ですね


玄関ドアをバシーン!
サッシをバシーン!
折り戸をバシーン!
深夜早朝に洗濯機!
振動式目覚まし延々!
うるさい爆音めざさし延々!
謎のハンマー打撃音!
謎のコン、コロコロコロ!

全部生活音で受任してください、が不動産屋社員の回答でした

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:04.63 ID:wj0SHDUa0.net
>>81
猫にエサあげてないかそいつ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:46.27 ID:RR6/VHNR0.net
>>7
つかさ、22時以降って普通に深夜帯扱いなんだからシャワーや風呂は入らないのが本来だよ。
この件で苦情言われたらやはりやめるべき話。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:15.14 ID:6+3EqaM90.net
管理会社は
殆ど聞こえないような生活音を他人が出しているから異常に気にしてるか
生活音が一線を越えてうるさいのかの判断がつけられないからね

友達呼ぶの禁止、子供禁止、21時以降のシャワー禁止、って決める事も出来ないだろうし

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:58.19 ID:AZX82oDB0.net
隣か下のフロアのジジイが苦情に何度か来たから
玄関の壁に大きめの斧を突き刺しておいたらそれ以来苦情が来なくなったわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:26.93 ID:cAXCbIUF0.net
>>411
つーか実際に部屋に入ってもらって音聞いてもらって
確かにうるさいですねと管理会社社員も認めていてなお

「部屋から出る音は生活音で基本的に集合住宅である以上、受任頂く事になります。
 どの入居者様にも生活音を出す権利がございます」

だからなw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:19.87 ID:Qyt7nYRS0.net
ジジイは夜早い、朝早い、日中ずっと家にいる
暇、誰かとマイナスな方向でも誰かと関わりあいたい、
プライド高く劣等感こじらせでマウント取りたい、とクレーマーの種満載だからな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:40.61 ID:et/WB9q30.net
アパートだけどカメラと遮光カーテン付けてるわ。遮光カーテンは省エネ用。これは効果かなりある
カメラは地元で不動産従業員による合鍵空き巣あったから。通路は映らないように換気扇フードから玄関ドアに向けた1台
玄関内にカメラと人感センサ、エアコンダクトからベランダに向けた1台、ほか隠してる2台

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:33.53 ID:dEen2lST0.net
結婚してるなら一軒家買えよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:39.53 ID:c/AXbxHD0.net
シャワーは全く気にはならないけど踵歩きは死ねと思っている

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:53:11.99 ID:7hdsUaoL0.net
>>415
そこまでやると周辺住人から不審がられるぞ?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:40.14 ID:cAXCbIUF0.net
>>391
なお日本の不動産はまじでクソ、腐ってるから
どの選択肢を選んでもロクな事にならんのが実情

①一戸建て

クソ不動産業者がめっちゃ多いジャップランドでは
建物自体の不備もよくある事です

加えて一戸建ては町内会だの近隣対応がめっちゃクソです
町内会を脱退するとゴミ出し禁止とかザラです


②分譲マンション

基地外が隣にいたら賃貸と違って簡単には逃げられないです
ただし中古の場合は事前に内覧を重ねる事で住民民度は測れます
また管理組合の運営状況や財政状況も調べる事ができます

特に共有部に私物がある、ゴミ置き場が荒れている
ビニール傘をドアノブとかにあけている部屋がある
外から見て雨なのに洗濯物を干している、カーテンがない
というのは危険なシグナルです


③投資マンションに賃貸で住む

まじでクソ、やめとけ
管理組合は機能不全、共有部の管理会社と各部屋の管理会社別々で
問題解決能力は皆無、ひどいと上で書いた管理会社社員が騒音主が多い

④1棟賃貸

管理面で言えば苦情のあげ先が1つなので対応してくれる会社ならスムーズ
ただし物件自体の防音性は上のより当然低いものが多い
(鉄骨造、木造のアパート、RCでも戸境壁は軽量フレームに石膏ボードとか)

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:07.02 ID:hDK0RQvq0.net
人間は二種類に分けられる
集合住宅に住める人と住んではいけない人

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:46.14 ID:BO1Wky5a0.net
水を流すウォーターハンマーで怒鳴り込まれた事あるわ
文句は管理会社に言えや低能が

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:55.29 ID:RR6/VHNR0.net
>>55
これも問題だね。
ジジババにとっては早朝なのかもしれんが、そもそも論として工事や商業施設などの騒音規制の法的な時間帯は
19:00〜7:00となってるのが基本。
深夜の騒音は当たり前に言われるのにジジババの早朝騒音は見逃されてる方がおかしい。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:26.49 ID:cAXCbIUF0.net
>>421
ウォーターハンマー対応する管理会社がすくねーけどな
だから水まわりを使うお前にヘイトが行くのさw
だってお前が給排水しなけりゃゴン!ゴン!って音でないから

もちろん大家・管理会社が対応すべきなのは同意だけど
現実問題としては、水がでなくなる、排水できなくなる
というレベルでないと金も手間もかけないのがチンカスクソ不動産業界




あと水撃音と並んでトラブルが多いのはエアコン室外機だね
10年以上たったエアコン室外機とかで爆音なのあるじゃんw
ああいうのも大家・管理会社って完全にエアコンがぶっ壊れない限り
なにもしてくれないのよ

それこそ修理のお願いしてもやってくれない
「でも動くんですよね?」で電話ガチャキリされる

あとはエアコン使う度に隣や上下から壁ドン床丼天丼されるw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:44.87 ID:cAXCbIUF0.net
>>422
生活音に法的な時間帯はないからね
いろいろな騒音訴訟の事例でも判例として固まったものはないよ
その上で受任できるかどうかは人によるから余計に騒音裁判はこじれる
そこまで金と手間をかけるなら引っ越す方が早いとなってしまうのがジャップランド不動産




俺からすれば日本の不動産はあまりにも断熱と防音がひどすぎるよ
生活音の時間帯に法律なものを定めるより、まず防音性能の最低基準を設定し引き上げろと言いたい

人に金とって貸していいレベルじゃねーよ、ジャップ不動産

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:31.08 ID:2SbSyylc0.net
>>340
いうて海外でも夜中に水道を使ったらキレられたみたいな話はありますし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:05:16.32 ID:G1m+QotA0.net
>>4
昔住んでたALC造のとこはSEXのパンパンて音も聞こえてたよ
もちろん会話も内容丸わかり
薄いとこは本当に薄い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:08:25.30 ID:wbyXb+zJ0.net
近年は近隣に外国人住んでるケースも多いはずなのに
この手の記事は絶対出ないよな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:15.91 ID:cAXCbIUF0.net
>>425
そら海外では一切ないというわけじゃないよ
ただ1つ言えば海外で礼金とか意味不明な初期費用あまりないけどなw

日本だと騒音で1人でも退去させれば不動産会社は


・解約予告2か月なら家賃2か月分
・短期解約違約金2か月分なら家賃2か月分
・敷金も退去時償却ついていれば満額がっぽり
・特約の退去時なんとかクリーニングですうまんえーん
・退去時原状回復でがっぽり(短期解約だと減価償却もない)
・次の入居者から鍵交換ですうまんえーん、でも実際には交換しないかシリンダーローテで使いまわすだけー
・次の入居者から消毒、消臭、殺虫ですうまんえーん!でも実際にはやらずに未使用スプレー缶を証拠隠滅して近隣ごと爆破
・仲介部門も系列なら仲介手数料で家賃1か月分
・礼金も基本的に大家にではなく仲介会社の広告費で家賃1~2か月分
・指定保証会社、火災保険のキックバックでちゃりんちゃりん

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:31.81 ID:EXuF6w9I0.net
ムキムキだったら何も言われない。筋肉をつけるべき。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:37.63 ID:oz5/DKva0.net
>>28
もう別にリモコン買って窓から消した方がええな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:27.68 ID:eQ3iTy2d0.net
そういえば昔ブラウン管テレビってついてるだけで分かる音出してたな
すごく高周波の

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:56.70 ID:cAXCbIUF0.net
>>431
ちなみにコンクリートマイクとかの盗聴されている場合も同じような音するよw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:14:12.14 ID:BO1Wky5a0.net
>>423
エアコンは10年経ってれば耐用年数越えてるから「夜中に時々停まって死にそうになる」とか言って新品に変えさせればいいだけ
不動産屋だけウソ付き放題にさせなくていい

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:22.17 ID:rFl+w9BK0.net
>>2
もっと世の中にこの考え広がって欲しい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:52.03 ID:YDhPTCHK0.net
レオパレスは一軒ピンポンすると全部のドアが開くって伝説があるからなあw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:19.38 ID:cAXCbIUF0.net
>>433
だからそれで交換してくれるようなら>1みたいな事もおこらねーんだよw

ジャップ不動産が金出すわけねーだろw
平然と金だけとってやらず、証拠隠滅しようしたら近隣ごと吹き飛ばすような会社が次々出てくるようなジャップ不動産業界だぞw
他にも建築基準法違反とか消防法違反とかも報道されていたろw
あんなの氷山の一角だよ



エアコンは完全に壊れない限り交換しないよw
給湯機もそうだよ、20年目とかザラだからな?w

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:14.66 ID:82IQO0p30.net
どんだけ息殺して生活してんだ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:21:32.55 ID:rhN4QwI10.net
>>2
何を勘違いしてるのか知らないが嫌儲老害に人権は無いぞ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:09.70 ID:n0pxOyDf0.net
>>433 >>436
基盤に塩水をかけろ
その状態で一度通電させろ
壊れる
真水で濯げ絶対バレない

注意、設備なのか残置物生かを契約書で確認してから壊せ
残置物だった場合は交換して貰えない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:19.01 ID:cAXCbIUF0.net
>>437
防音断熱がゴミカスなジャップ不動産において
集合住宅に住むという事は常に息を殺して忍者生活が前提
それができない奴はぽつんと一軒家にいけ



ドアやサッシは最後まで手を放さずゆっくり開閉する
歩く時は基本つま先歩き
給排水は勢いよく開閉せずじわじわゆっくり開閉する
テレビやオーディオはヘッドホンなどを使うかボリュームは小さく意識する
バルコニーで喫煙しない(つーか普通に管理規約違反か消防法でアウトな気もするが)
バルコニーで電話しない
バルコニーで爆竹を鳴らさない
バルコニーで花火を打ち上げない
柔軟剤を大量に入れない
共有部ですれ違う時は目線は合せず、ただし会釈や簡単な挨拶はする
ゴミは分別して出す
粗大ごみはきちんと自治体の有料券をつけてルール通りに出す



これができない奴はまじで無人島にでも行け

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:43.87 ID:LvuA5RuH0.net
意外な音がうるさいが
言えるわけがないからまあなあ

浴室で女の子がいつも歌ってた
今風の うただひかるから始まった
ウォウウォウハアハアという歌い方で
正直聞くに耐えなかったが
言えるわけがないから
始まったらイヤホンで音楽聴いてた

いつの間にか収まったので
ああ良かったなと
親に怒られたのかね
うただひかるから始まったウォウハア歌いはやめさいと

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:33.61 ID:tXoDWbTr0.net
>>225
うちの隣の違法建築行政代執行まで取り付けたけど踏み倒したんだよなあ
苗字がよくいるz系なんだけどそっちでゴネたんかなあ
元々住んでた人達追い出して住み着いてるし(一応血縁関係ではある)

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:47.75 ID:cAXCbIUF0.net
>>439
ちなみにいっておくけど、どの管理会社も故障交換した場合
メーカーや業者に交換した回収品の調査をさせているからな

もしそこで故意が発覚すると全額入居者負担(法的にも)だし
交換作業費も負担になるよ

特にエアコン、給湯器とか高額なものは確実に調査させてる

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:38.39 ID:DOnC22fm0.net
騒音出すやつと静かに暮らしたい人の住む場所を完全に分ければ良い。
騒音出すやつは、騒音街に追放な

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:28:15.34 ID:JLv5E/4U0.net
騒音を出す側はそれが普通だと思っている
他人は静かにしているから音は自分達には聞こえてこない、だから自分達が出す大きな音は他人にも聞こえてないと勘違いしてる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:45.27 ID:7hdsUaoL0.net
>>441
昔、隣の部屋のカップルが風呂場でヤってる声が聞こえてきたことがある。
ユニットバスだから聞こえないと思ったのかも知らんけど意外にそっちの方が響いたりするんだよな。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:40.53 ID:n0pxOyDf0.net
>>443
管理会社が一々調査する訳がないし
仮に調査しても塩水での故障が分かる訳がない
電解コンデンサの中身が何なのか知らないんだろうけど

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:40.04 ID:NwYm0KKa0.net
>喧嘩しても仕方がない
>怒っても何も解決しない

この考え方自体が間違い
初手から苛烈に怒鳴り返さないとこの手の連中はどこまでもつけあがる

普段はその考え方でよいが、自分の中にスイッチを設けるべきだな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:49.96 ID:DOnC22fm0.net
騒音出すやつは、注意されると逆ギレする

これ、本当に不思議

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:02.52 ID:cAXCbIUF0.net
>>447
日本語読めないチンカスか?
誰が管理会社「が」調査しているといったんだよボケ
お前みたいな奴が騒音チンパンジーなんだよなぁ

エアコンに塩水かけて壊すようなクソなんだし

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:33.77 ID:cAXCbIUF0.net
>>449
逆切れする前に


「何もしていないんですが」
「普通に暮らしているだけです」


が間に入るw

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:36.64 ID:eQ3iTy2d0.net
>>446
換気扇あるからね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:55.68 ID:imt4CvEe0.net
>>5
これな
もともと目に見えて狂人なのでもなければ苦情を言いに行くのも気軽じゃない

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:47.51 ID:AzRJQCU+0.net
>>441
あなたも一緒に合唱すればよかったのに

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:35:26.07 ID:VWqoPOI80.net
>>444
踏絵とか外様譜代士農工商、自然発生的な分離は必要だ
その分けが嫌なやつは頑張って戸建てという選択も残されているし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:36:38.50 ID:n7fYaxs/0.net
>>450
>メーカーや業者に交換した回収品の調査をさせて
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:36:46.11 ID:DOnC22fm0.net
>>448
DQNに対する行動指針で
上から目線で怒鳴る → それ以上に反発してきて殺し合いの喧嘩になる
下から目線でお願いする → 相手が下手に出ると自分が優位に立ったと勘違いして行動を改めない

これがあいつらの行動原理なんだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:43.60 ID:n0pxOyDf0.net
>>450
>させている

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:25.78 ID:cAXCbIUF0.net
>>456
いやいや
メーカーは故障原因は必ず調査するよw
それを管理会社は報告もらってんの

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:02.98 ID:cAXCbIUF0.net
>>458
え、ごめん
それマジレスしてます?
冗談とかじゃなく?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:03.13 ID:AzRJQCU+0.net
文句言ってくる人に、なんで自身が対応するのかね?管理会社通して言ってくれといえばいいだけ。
恐怖を感じるようなことを言われるようであれば警察に相談

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:11.50 ID:WCaK+y1L0.net
>>459
消えろよエアプ
このスレ殆ど不動産関係者だぞ
お前がデマ太郎だって皆んな知ってんだよ
一々メーカーに回収させるわけねぇだろうが

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:45.64 ID:cAXCbIUF0.net
>>461
なぜ管理会社は騒音主を放置するのか、答えは単純です。
管理会社からすれば入退去が頻繁な方が儲かるのです。

むしろ入居者が定住している場合、管理手数料は賃料の5%前後が相場です。
(なお共益費・管理費は共有部の管理会社に一般的には入ります)
家賃が月8万円の物件なら4000円しか入らないのです。
そして騒音対応をしたとしても管理会社からすれば1円の得にもなりません。

一方、入退去があればお金だけとってやらないか
新人社員にてきとーにやらせるなんとかクリーニングや
たった数分の作業で何万円にもなる鍵交換、殺虫、消毒などなど
そして一攫千金の原状回復工事の割り掛けなどがあります。

最後に空室リスクは基本的には大家が負うものであり
空室保証があっても大抵管理会社が有利なようになっております。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:08.39 ID:eQ3iTy2d0.net
>>459
修理に出せばするかもしれんか廃棄はメーカー行かんくね?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:21.36 ID:cAXCbIUF0.net
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ

> このスレ殆ど不動産関係者だぞ

> このスレ殆ど不動産関係者だぞ




若草生えるw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:52.12 ID:L4m7WQyQ0.net
>>462 >>464
アホの相手をするお前らもアホ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:01.95 ID:cAXCbIUF0.net
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ



でデマだのなんだの連呼する
都合が悪いんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:26.09 ID:cAXCbIUF0.net
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ



そして俺をデマだと批判する



> このスレ殆ど不動産関係者だぞ
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:10.42 ID:nBn7rQbe0.net
スレの荒れぐあいから負け組不動産社員が多いのはわかるw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:49:28.56 ID:cAXCbIUF0.net
> このスレ殆ど不動産関係者だぞ



このスレは金だけとって使わなかったスプレー缶に日々穴をあける社員でお送りしております!

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:51:28.96 ID:n0pxOyDf0.net
俺は不動産関係者じゃなくて電気工事士だけどな
まぁ電解コンデンサが何なのかとか普通知らないよね
馬鹿を馬鹿にして悪かったよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:18.42 ID:cAXCbIUF0.net
電気工事士名乗る奴が故意に設備壊せってよwwww

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:16.02 ID:n0pxOyDf0.net
>>472
壊れたら儲かるからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:49.89 ID:hii81v680.net
なんかどのスレもいつまでも居座ってクソスレにする集団居るよなぁ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:47.69 ID:FthwIN0R0.net
>>400
腹痛いwww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:19.29 ID:D8cxxp330.net
あたしも年収650万だけど
ウンコが臭いです

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:43.47 ID:VmJrgQI70.net
>>449
そう わざとその注意された音を執拗に出してくるから
注意すると逆効果なんだよな
直接じゃなくて管理人とか第三者から言ってもらえば多少変わるときもあるけど

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:21.98 ID:cAXCbIUF0.net
>>477
管理会社「直接会話しましたが、特に何もしていない、普通にしていると言っていました」

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:16.66 ID:TDjsLv4u0.net
こういうのあるから、やっぱ一軒家なんだよな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:27.45 ID:F8s3g5ag0.net
大学進学で引っ越した娘の部屋
上下は昼しかいないテナント
隣は耳が遠い老夫婦
音は気にしなくて良さそう

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:27.95 ID:i8ZQUwK50.net
>>377
窓にアルミ‥精神状態が一番ヤバい奴やんw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:03.76 ID:hD6uawU80.net
トイレ流しても文句くるのかな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:18.43 ID:VmJrgQI70.net
>>478
あるある だいたい嘘ついてくるからな
荷物かたづけてたとか言ってても実際は単に嫌がらせで必要のない音出してるだけとか
管理会社通して静かになる確率は30%くらい

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:19.33 ID:oErfy7650.net
>>481
オマエ、私の思考を盗聴しているナ?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:31.81 ID:b6pSgOtp0.net
0時過ぎてからシャワーよりも、風呂椅子を引きずる音がうるさいのはある

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:01.32 ID:ZPfu29/h0.net
レオパレスはうんこ中の溜息やチャポンも聞こえた

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:47.69 ID:Axqj5y1t0.net
>>2
BOTレス乞食消えろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:09.14 ID:cOnbyKI+0.net
ボロいマンションだな
もっと金出せよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:13:09.84 ID:TOl3bvud0.net
>>50
音を気にし過ぎるのは発達障害の特徴の一つじゃなかったか?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:13:11.78 ID:VmJrgQI70.net
>>480
耳が遠いとテレビを大音量で見てたりするからうるさい
ボケ老人は物をやたら落としたりするし
まあでも上下じゃなくて隣ならまだだいぶマシ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:00.48 ID:8S1KdHnD0.net
上階が両方アスペの騒音母子家庭で何度か直接苦情言ったけど全然ダメだった
反抗期で~周りの子もそんな感じらしくて~私も困ってて~、みたいな被害者ヅラMAX
他の近所の方もたまに通報してるみたいなので自分も通報するようにしたら多少改善されたわ
ガイジ娘の深夜の踵歩きは未だに継続中

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:48.22 ID:PXwPqz6x0.net
画像ついてるから、部屋の画像かと思ったのにイメージ画像か

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:40.61 ID:7bOf47pr0.net
後編どこ?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:26.37 ID:4dtvBAkl0.net
アパートは怖いな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:42.82 ID:4dtvBAkl0.net
>>479
犬の騒音で争ってる地区あるけどな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:34.36 ID:vYpiAkjd0.net
>>469
負け組もなにも自分が納得した上で選んだことだろw
パパやママに選んでもらったんか?それなら納得できない部分もあるかもなw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:45.79 ID:ZPfu29/h0.net
戸建ては隣家ガチャもあるし
地方都市や都市郊外でなるべく距離欲しいね
うちは屋根が重ならんばかりだけど幸い仲良くやれてる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:23:31.95 ID:DOnC22fm0.net
>>497
地方の一軒家だと、DQNが騒音出してもOKって勘違いして窓全開でロック音楽鳴らしたり
庭でBBQしたりする。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:47.36 ID:DOnC22fm0.net
騒音の問題は、1000人静かに暮らしていても1人騒音出せば1000人が迷惑を受ける。
で、騒音出すガイジは0.05%の確率で居るから、実際の被害者は二人に一人の50%となる

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:53.16 ID:ZPfu29/h0.net
>>498
まず隣家の車の種類で外すか考える
庭先の設備を見る、BBQやマリンスポーツ系があったら外す
自治会の班長に挨拶して聞き込みする
隣の隣に挨拶して聞き込みする
自分が戸建て買うときにやったこと

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:02.11 ID:RJ1Qzaj10.net
>>28毎晩w
ジジイの睡眠の質も上がったろう

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:05.40 ID:4dwVL4Iv0.net
アパートって言え、マンションの意味わかってんのクソ日本国民

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:30.45 ID:di+YdzYa0.net
上が夜の仕事してるシンママ
1時に帰宅して2時頃までガキ走り回ってて

下の部屋のカップルはケンカ多く男がしつこく大声でどなってて

隣も夜12時頃にドタバタ
半年ぐらいで引っ越したことある

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:33.21 ID:vPykIn4y.net
>>496
それはないな
"部屋"は納得して借りたが、他の住人の生活音を納得して借りたわけではない
住んでからトラブルが多いのはこのため

人によってだがが、自分では大きな音を立てているって認識がない
車のドアの開閉がよくあるだろ
バンッ!! って勢いよく閉めるヤツ
本人は自覚が一切ないからな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:33.65 ID:ytLqc9Tc0.net
>>2
マンション管理会社務めだが長屋暮らしが音に目くじらを立てるなと言いたい。
生活音だピアノの音だ子ども達の遊び声だ。
そんなのはあって当たり前のこと。
そんなに嫌なら戸建てで暮らせ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:11.37 ID:rhN4QwI10.net
>>460
なんも知識無いが、お前は一人で何十レスもしてるし専ブラから
「ポエム」扱いされるゴミコピペも投下してるようだから
どうせお前がテキトーぶっこいてるに違いないだろう
どうせケンモニートかネトウヨ、多分ケンモニートの極端なやつだろう
こういうやつはだいたいそう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:53:40.65 ID:hkxa3c5V0.net
22時のシャワーなら普通は問題ないだろサザエさん世代の昭和ならまだしも今は生活のサイクルに個人差 家庭差あるしな
洗濯機は21時ぐらいまでな気もするが

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:37.90 ID:+jOX/vnC0.net
隣の部屋から女の声で
やめて やーめーて やめてよーと
半分泣きながら2時間も聞こえたけど
それがプレイなのか事件なのか判別がつかなくて警察に通報は出来なかった
翌日以降 隣の部屋から音がまったくしなくなったのが怖かった

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:34.73 ID:o8I2rZKV0.net
>>502
そんな中学生でも知ってる英語の知識をひけらかしても失笑されるだけだぞ
そもそも、マンションとmansionとは別物だから

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:00.67 ID:DOnC22fm0.net
>>508
やがてお前がどこに行っても耳元で 「やめて やーめーて やめてよーと」って聞こえるようになる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:08.60 ID:T8NdBs+O0.net
壁ドンって日本人特有だろうな
暗に仄めかすというか、上の方のレスで壁に手斧ぶっ刺しておいた、とかそういう間接的な行動よく取る

直接言いに行くとか今はしないよな
直接言いに行ったら刺されるかもしれんしな

半径数メートル先なのにワザワザ管理会社呼ぶとか気持ち悪いことする

もう女々しい女の腐ったようか感じ
他の住民はこう言ってたとかどうとか本当にどうでもいいわ
住民の総意はこうだとか、群れてお前が出てけば済むとか村社会そのもの

本当にあるんなら証拠出せよと
違法行為で得た証拠は裁判所ではさいようされません
だから何とか勝手に合鍵作って入ってくる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:17.88 ID:cAXCbIUF0.net
>>511
ちなみに管理会社なら郵便受けの開錠ダイヤルも知っているし
オートロックの鍵にしろ部屋の鍵にしろ合法的にスペアキー持っているんですよね

なので(以下略

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:14.54 ID:QEfkE2Ew0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:49.27 ID:QEfkE2Ew0.net
>>511
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:51:00.74 ID:cAXCbIUF0.net
>>513
でも生活音なんで受忍してください by 管理会社社員

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:51:42.23 ID:QEfkE2Ew0.net
>>505
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:25.13 ID:cAXCbIUF0.net
家賃10万円で好立地ですぐ埋まる物件だと必死に騒音だして追い出しかけるよ
ポストもちょいちょいいじって精神的にも攻めてくるし
もっと直接的な会社だとスペアキーですんなり侵入できるからごにょごにょしてる

それで解約予告出して予告期間ギリギリまで引っ越し作業とかさせず
今すぐにでも出ていきたい!とさせれば残期間分の賃料を払う事で即時退去&解約できるわけなんで
そこに短期解約違約金もあると、家賃10万円で予告2か月、ペナ2か月なら40万円ですわ

そらもう必死ですよ社員は

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:54:17.18 ID:cAXCbIUF0.net
>>516
でも子供が走る音は生活音なので受忍してください by 管理会社社員


なお場合によっては大きな子供(管理会社社員)が走り回っている事もありますけど生活音です

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:55:45.23 ID:cAXCbIUF0.net
なので部屋に防犯カメラか、ペット見守りカメラみたいのでもいいので設置しとくといいよ
あとドアスコープにもカメラ、郵便受けの中にも動態センサーついたカメラ設置すると面白いものが見れるよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:22.61 ID:cAXCbIUF0.net
解約通知を送付するとぱったり騒音止むのもほんと笑えるよねーw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:06.47 ID:QEfkE2Ew0.net
>>424
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:57.03 ID:QEfkE2Ew0.net
>>45
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:57.41 ID:4oM6y3dn0.net
botかよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:49.11 ID:4UQPG0N/0.net
戸建てで後から来るやつがDQN、特に一軒を分割で建てたやつ
引っ越す方も言ってくれたら前後左右の先住が金出し合って買い取り一軒分で再販売してた
今回は相続で連絡取れなかったからだが、いかにDQNを排除するかだと思っている

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:53.43 ID:+OFkSLKE0.net
カーテンを開け閉めする音はなんであんなにうるさいんだ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:58.81 ID:QEfkE2Ew0.net
>>89
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:42.14 ID:cAXCbIUF0.net
>>525
シャー!

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:26.17 ID:XrjrqtQe0.net
コドモドラゴン
子供は怪獣です。起きている間中暴れます。
ダダダダダダダダ、ドッスーン!
バーン!バーン!ダダダダダダ、ドッスーン!

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:01.48 ID:UPxv7xi60.net
>>512
2000年以降の物件で増えた防犯に強い
ディンプルキー、カードキーといった電子キーを使ってる物件は
部屋のキーは管理会社は持ってない物件も多いよ
ディンプルキーの場合はプロの業者を呼んで開けてもらう事もある
(ピッキングによる開錠あるいは破錠後にキーシリンダーごと交換)
電子キーの場合は登録した番号を全て破棄して新たにカードキーを作成

オートロックのエントランスといった共用部分のキーは
管理会社は持ってるところは大半だけどね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:22.50 ID:YKjCHfrZ0.net
去年引っ越したけどRCにしといて良かった~
木造は論外、軽量鉄骨も止めといた
角部屋だし、反対側は階段だから隣室とも接してないし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:19.00 ID:cAXCbIUF0.net
>>529
ディンプルだろうと管理会社が必ずスペアキーもつよw
馬鹿かよお前w

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:17.81 ID:UPxv7xi60.net
>>531
管理会社が持たないところもある
俺は電子キーで経験済み

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:15.96 ID:AvcDmJ6s0.net
木造の騒音は建物の欠陥やぞ
住んだらあかん

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:32.96 ID:cAXCbIUF0.net
>>532
入居者が独自に鍵交換してスペアを渡していない場合を除き
管理会社は必ずスペアかマスターキーで入室可能だよ
馬鹿かよお前w

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:31.26 ID:Sk1RhyBY0.net
やっぱ多少駅遠でも閑静な場所に戸建てやな
ノンストレスや。
マンションなら最上階角部屋2LDK以上やな。
2LDKにすることで騒音からの逃げ場がある

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:56.77 ID:JCLTx9CL0.net
>>1

つか、これは大家と不動産屋の責任だべw
普通、新しく入る人に「階下の人は、ちょっと問題がある人なんですよ」
と言わなきゃいかんのに黙ってたからだろ?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:12.18 ID:baO8hWKz0.net
後編がないのに記事にするな無能

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:22:37.12 ID:UPxv7xi60.net
>>534
ICカードといった電子キーの場合は
電子キー本体に何枚か登録してる番号を全て破棄して
新たにカードキーを作るって言ってるじゃん
カードキーの物件に住んだことないの?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:38.90 ID:miMuUwOm0.net
>>507
向かいのワンルームのアホが何度も夜中の1時以降に洗濯機回してマジで殺意沸くわ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:39.05 ID:61sRhOwF0.net
クレーマー対策でシェパードとか番犬飼ったほうが良い
万が一噛み付いても個人賠償保険で支払える

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:29:33.19 ID:cAXCbIUF0.net
>>538
電子キーならマスターキーなど管理側のカードあるんだよ
むしろどうしてないと思ってんのよw
馬鹿なの?w

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:25.97 ID:cAXCbIUF0.net
>>539
生活音ですから by 必死にスペアキーやマスターキーは存在しないことにしたい管理会社社員

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:43.10 ID:61sRhOwF0.net
>>534
ドアロック付ければ鍵させないよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:30.81 ID:KnQLVB+n0.net
最上階角部屋のワイ、高みの見物

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:56.24 ID:d/H+DSln0.net
木鉄骨造は住まない方がいいね
公営住宅ですらRC造なのに

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:35:41.70 ID:UPxv7xi60.net
>>541
まぁ全てとは言わないけど無いところは普通にあるよ
そういうところは入るには登録情報を一度消すんだよ
(一度消す作業をしたら追加登録した全てのカード番号が消えてしまう)
で新たにカード情報を入れるってこと
そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
入る事はできるからマスターキーを作る必要ないんだよ
つまりカードを紛失したときのために管理会社は
まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
これを新たに登録するって事

君の言ってる事が全てだって思ってる事のほうがバカだよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:36:19.01 ID:Eg1LcyQr0.net
>>435
右隣が咳したら
左隣が壁ドンしてきた話好き

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:36:47.15 ID:cAXCbIUF0.net
>>546
だから管理会社は侵入できるんだろ?w
バカかよお前

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:11.80 ID:SlzP/OIp0.net
スタイロフォームしょって あちこち引っ越す

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:38:03.18 ID:cAXCbIUF0.net
電子カードキーの物件ならスペアキーはない!(キリッ
あるのはまっさらなカードだ(キリッ




???????www

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:38:37.65 ID:cAXCbIUF0.net
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ
> まだ登録していない真っ新のカードは持ってるんだよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:38:58.42 ID:cAXCbIUF0.net
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば
> そもそもカードが無くても新たにカード番号を登録すれば

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:05.09 ID:QTSLpWQH0.net
>>432
(´・∀・`)ヘー

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:57.16 ID:HRFzv6rR0.net
すまんな
交代勤務なんだ
苦情は受け付けない

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:39.83 ID:UPxv7xi60.net
>>548
あのね 
カードキーは本体に最大で登録できる件数が決まってるのと
最大で登録したカードは全て借主にスペアとして渡されるから
仮に管理会社が侵入するために番号を破棄して
新たにカード登録したらまるわかりなんだよ

これの言ってる事が分からないのであれば
君は電子キー物件に住んだことが無いんだね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:42:16.79 ID:cAXCbIUF0.net
結局、管理会社側が侵入可能な手段を持っている事は否定できないどころか自ら認めるバカ社員w


物理鍵なら基本スペアを管理会社は持つ
多くの賃貸借契約だとスペアを2本、管理会社と大家で持つ事も多い

電子キーでもマスターキーか、バカが自ら認めているように
そもそも電子キーの管理を管理会社側はできるんだから
いくらでも合い鍵カードを作る事が可能なんだよボケw

馬鹿だろこいつw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:29.29 ID:cAXCbIUF0.net
>>555
全く否定になっていなくて草w

あのね、防災上、管理会社が入る手段がないとかありえないのw
馬鹿なの?お前

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:58.37 ID:lmJNlkES0.net
うちシャワーの音はまったく響かないけど
ユニットバスの扉ガラガラー!がすこい聞こえるわ
社会人なのに毎日午前1時2時まで起きてるとか
仕事できなそう感がエグい(下の階のやつ)

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:45:41.48 ID:cAXCbIUF0.net
入居者側が勝手に鍵交換してスペアを渡さなければもちろん管理会社側は防災時などでも入ることができないわけだが
賃貸借契約には必ず自分で交換した場合はスペアを出すように記載されているのは普通
そんで管理会社側が鍵管理している場合は当然、管理会社側は入る手段を必ず持ってる

これを否定するのは、怪しい事をやっているチンカス管理会社社員だけ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:45:44.84 ID:qYWaJ8960.net
直接苦情を言ってくるタイプはまだマシ。
話し合いで折り合いがつくケースもあるから。

大抵はいきなり陰湿な嫌がらせ開始でしょ。
マイルールを押し付けてくるのでどちらかが
引っ越すまでストレスがたまる状況が続く。
そういう相手は挨拶をしても無視だから
折り合える余地がない。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:47.50 ID:cAXCbIUF0.net
>>560
チンカス管理会社が「絶対直接はやり取りしないでください」というからだろw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:24.54 ID:cAXCbIUF0.net
で直接やるなというから管理会社に任せるわけだけど
管理会社は基本なんもしねーからなw
よくて注意文を掲示板にはるか、ポスティングくらいだろうね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:13.42 ID:UPxv7xi60.net
>>557
管理会社も理由は防犯上でも何でもいいけど
本体にはカード情報は登録Maxで追加登録できない状態だから
登録したカード情報を全て消去して新たに作れば管理会社は入る事はできるけど
それをしたら登録した借主のカードは全て入れないんだよ
だからカードキーは紛失したら再発行してもらうと値段も高いって事

もう疲れた 
後は勝手にしてくれ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:25.76 ID:qYWaJ8960.net
>>562
そう。エレベーターとかに貼り紙。

大家に苦情をしつこく言うのが効くと思う。
大家から管理会社に苦情がいくから。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:50.67 ID:cAXCbIUF0.net
>>563


> 本体にはカード情報は登録Maxで追加登録できない状態だから

まずこれが意味不明なんだけどwwww

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:52:30.65 ID:86z4jOKT0.net
家賃の安いところは絶対に避けたほうが良い。
社会的地位が高い人は近所付き合いとかも大切にするから

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:15.98 ID:cAXCbIUF0.net
>>564
そんで騒音出す奴ってチンパンジーだから
注意文が掲示板やエレベーターにはっていても
そもそも読むだけの知能がないし
ポスティングしてもそのまま集合ポスト前のゴミ箱インだからなw

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:02.50 ID:cAXCbIUF0.net
本体にはカード情報は登録Maxで追加登録できない状態だから
登録したカード情報を全て消去して新たに作れば管理会社は入る事はできるけど
それをしたら登録した借主のカードは全て入れないんだよ



↑この前提がそもそもデマこきチンカス管理会社www
 そんなわけねーだろボケwww

 カード情報登録MAX(キリッ

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:50.97 ID:7hdsUaoL0.net
賃貸住宅じゃ契約時の書面に勝手に鍵を変えるなってあるはずなんだが。
防犯上の理由もあるが、病気とかで中で死んでたらどうすんだよ。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:55.55 ID:cAXCbIUF0.net
>>563の理屈だとどこかの部屋の奴がカード紛失したら
全室のカードを更新するのかよボケwwww

> 登録したカード情報を全て消去して新たに作れば管理会社は入る事はできるけど

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アフォすぎんだろこいつのデマw

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:57:09.05 ID:wEv3zFMr0.net
賃貸に住む限り高確率で付きまとうリスク
子持ちが賃貸現実的じゃない理由

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:57:53.05 ID:H6vaIwMv0.net
>>2
病院行けカス

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:59:44.31 ID:cAXCbIUF0.net
1棟に100戸以上ある電子キーのマンション入居したこともあるけど
カードキー紛失なんてわりと普通にあるけど

> 本体にはカード情報は登録Maxで追加登録できない状態だから
> 登録したカード情報を全て消去して新たに作れば管理会社は入る事はできるけど
> それをしたら登録した借主のカードは全て入れないんだよ
> だからカードキーは紛失したら再発行してもらうと値段も高いって事

こいつのデマだと誰かがカード紛失して新しいカード登録しようにも


> 登録したカード情報を全て消去して新たに作れば管理会社は入る事はできるけど
> それをしたら登録した借主のカードは全て入れないんだよ

じゃねーかボケwwww


クソワロwwww
こんな奴しかいねーの?チンカス管理会社

こんなだから金だけとって消臭とか殺虫しないで
未使用スプレー缶を証拠隠滅するのに大量に穴あけして
近隣ごと爆破するような不動産会社が次々出てくるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:00:16.23 ID:qYWaJ8960.net
>>566
これは本当にそう。
物件もそうだけど地域的なものも含めて。
家賃が高くても騒音トラブルは多いけど
マシにはなる。

地域的な面で言うと、某政党のポスターが
多い地域も要注意。相場が安い地域は多め。
これは賃貸に限った話ではない。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:00:21.87 ID:cAXCbIUF0.net
電子キーは登録MAX!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:04.86 ID:cAXCbIUF0.net
つーか追加料金払えばスペアのカードキー貸与なんで可能なんだよ電子キー登録MAXくんよwwww
例えば4人家族の場合とか、カードキー4枚欲しいといえば貸与してもらえるんだぞwwww

もっと家族いたらどーすんだよw
家族でカード運用してください、とかいうのか?w
入居者側で勝手に野良スペアカードキー作れないんだろう?www


で、登録MAXならどーやるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だろこいつwwwwwwwwwwwwww

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:04:35.60 ID:7hdsUaoL0.net
あーそれとオートロックのマンションのリスクに
カードキー忘れて夜中にコンビニに行って帰って来たら
エントランスに入れず、管理人も管理会社も連絡出来ずに
朝までネカフェで過ごしたなんて話もあるな。
コンシェルジュ常駐のマンションなら兎も角、その辺はもう
個人責任。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:06.37 ID:cAXCbIUF0.net
電子キー登録MAXくんが管理している物件だと
家族が多い場合はカードキーの枚数以下しか外出しちゃいけないんだろうなwww
それか必ず同伴で外出しないといけないんだろう
すごいな電子キー登録MAX物件www


防犯防災で管理会社が入る事もできない登録MAX物件
滞納とか続いて音信普通でも、管理会社が入室するためには
全入居者の登録消して新しいカード作るんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:08:24.61 ID:14yqvbw30.net
ドンドン殺人事件に発展してほしい
そうすれば、うちの上の馬鹿どもも多少は静かになるかも

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:12:30.75 ID:VYbW6JlU0.net
団地がレトロ化してるけど、たとえばUR都市機構は内規によって、一定の陽当りを確保し、騒音のレベルも少なくなるように設計建築している
住んでみれば分かるが、壁が厚いから両隣の音はほとんどない
階上の音だけはたまに響く

民間なんてテレビや睦言の音が普通に聞こえてくる
壁なんて5センチも無いんじゃないのかな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:13:26.56 ID:j/orQiAu0.net
空き部屋が多くて困ってる物件があったら、
22時以降は風呂洗濯機会話禁止とか、
騒音に鷹揚な人限定とか、
差別化をすれば人気が出るのでは。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:14:28.21 ID:eOPCW4Eq0.net
>>566
だが高すぎる所は逆に下品なのが住んでそう

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:18:37.69 ID:DOnC22fm0.net
管理組合 「セクロス時の絶叫も、ギシギシアンアンも生活音です

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:19:36.56 ID:DOnC22fm0.net
>>581
空き部屋になっているのは、隣にヤバい人間が住んでいるから・・・

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:23:08.11 ID:cAXCbIUF0.net
>>569
そうだよ

緊急時や一定期間音信不通などの場合に
管理会社が専有部に立ち入る事は、様々な判例でも許容されるとされている
(もちろん不正にごにょごにょしてんのは不法行為よ?)

なので賃貸借契約でも

・管理会社や大家が緊急時や警察の要請などの場合には防犯防災の観点で立ち入る事があると明文化
・そのためにスペアキーを管理会社や大家が保持することの明文化
・入居者側が勝手に鍵交換禁止の明文化
・どうしても交換する場合でも必ず指定本数スペアキーの提出の明文化

は当たり前

また電子キー管理の場合でも、基本的に管理会社側もスペアカードか
マスタキーか、管理機器側からの遠隔開錠なり、管理者暗証番号操作など
何らかの方法で立ち入る手段を必ずもってる

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:24:24.64 ID:cAXCbIUF0.net
>>582
高くても法人が社宅みたいな感じで契約している部屋とかまじで動物園だぜ
あとは高いのは基本的に間取り的にもファミリーがいる事が多いから
子供の走る音とかは安い高いとかあまり関係ない気がするわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:24:55.35 ID:FS/B1/mD0.net
壁に画びょうを刺したら、隣の部屋から悲鳴が聞こえる部屋だろ?
知ってる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:25:42.00 ID:cAXCbIUF0.net
>>587
壁殴ると隣の奴が殴られたようなうめき声がするんだよなw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:25:58.72 ID:CcA4q1Dw0.net
>>574
東京は土着の金持ち地主達への劣等感から反自民の地方出身の田舎っぺが多いな
近隣と関わらず自己中できるのが都会とか意味不明な頭おかしい思い込みしてる奴ら

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:27:14.26 ID:uOocfwT90.net
シャワーは気にならんが立った状態?からの手桶ジャバーは結構うるせーぞ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:27:36.90 ID:cAXCbIUF0.net
>>590
あと風呂の椅子を引きずる音も地味に響くよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:27:55.34 ID:j/orQiAu0.net
>>583
喘ぎ声は種類によるかな。
単調な演技っぽいアンアンアンを
毎日聞かされた時は騒音だった。
他の部屋の住民が天ドンをやって
トラブルになっていた。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:29:11.54 ID:fWg/zSTF0.net
風で家が揺れてる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:29:19.34 ID:cAXCbIUF0.net
>>592
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:33:53.12 ID:ofX3jZQl0.net
>>59
更年期かな
俺も50手前だけど小っちゃい事でイライラすることが増えた
仕事とか家族とか失いたくないので全力で我慢するけど

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:36:05.54 ID:uBFSddQE0.net
睡眠時間が少なく食べ物の貧困など
そういう負荷がかかると弱って敏感になり
物音にも何もかも警戒しだす

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:39.99 ID:lEfjJQ6z0.net
うちのマンションでも異常に他人の生活音にうるさい奴がいるけど、そもそも集合住宅って言うのはそういう音がするもんだということが分かってないんだろうな。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:44.09 ID:qpU8vH7p0.net
騒音皆無という状況はまずないし、
めぞん一刻みたいな物件が理想的なのかも。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:32.61 ID:8S1KdHnD0.net
発達障害&DQN専用のアパート作って収容しろ
蠱毒みたいな展開希望

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:18.19 ID:T8NdBs+O0.net
1ドア2ロックが基本と言われてるが、3ロックのほうがええと思う

2回位まで何とか突破してくるけど流石に3点目となると心折れるやろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:52:30.93 ID:w5FwozB60.net
>>28
耳が遠い人ってテレビの音量デカいよね

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:54:47.68 ID:46hOCzUl0.net
真上の階の人がコンコンってトンカチで何が打ち付けてる事がよくあるがそんなに打ち付けるモノってあるか?賃貸なのに

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:55:06.78 ID:7hdsUaoL0.net
>>600
以前TVでやってたが、ドアレンズの穴からチェーンロックも外せるようだぞ。
タワマンも業者装って他の部屋にエントランスに入れて貰ったのが去年だったかにあったし。
要するに完全に安全な家なんか欲しければ窓もないドアは指紋認証とかの戸建ての家を建てるしかないよ。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:29.41 ID:ORoHvN080.net
マンションにほんの少しの騒音も許さないDQNがいたらそいつの部屋の
±2Fは平穏が保たれる
すぐに怒鳴りこまれたり何らかの方法で嫌がらせ受けて引っ越すから
ただこっちも相当気を使わないといけないが元々気を使う人にはこんな頼もしい人物はいない
そういう奴はやり返し以外の騒音出さないし

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:55.94 ID:+vLs9nFO0.net
本来あるべき最低限の通常の防音対策も施していない杜撰な建物で利益を得ようとしている悪徳業者があるよね?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:00:23.44 ID:m4g6IWhX0.net
そんなボロい住居って当然家賃安いよね
家賃安いなら仕方ないと割り切らないのかな?
お腹満たす為だけに安いジャンクフードばかり食べてたら健康害するじゃん
それで太っただとか血液がドロドロだとか病気になったと言われても困るのと同じじゃないのかな?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:02:09.34 ID:smhftKo/0.net
22時のシャワーは遅すぎるよ。寝てる人もいるし怒鳴り込まれるの当たり前じゃん。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:04:44.65 ID:QVlhPLFz0.net
>>607
それが理解できないやつ居るのよ
通常の生活音は許容範囲だと思ってるやつ
俺は10時過ぎたらトイレの水すら流さんよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:42.55 ID:hmhbepxr0.net
>>602
コンクリートマイク対策だよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:06:51.81 ID:ORoHvN080.net
>>608
流せよ
うんこは臭いだろ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:07:23.21 ID:6+3EqaM90.net
もう生活時間帯で入居者決めた方がいいな

22時で遅いって思う奴は21時に根て5時に起きる生活だろ
逆に朝5時半のシャワーも迷惑だ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:07:31.72 ID:smhftKo/0.net
それは排管に尿石がついてつまるから遠慮なく流せ。バケツで流せば音もしない。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:08:09.05 ID:pdHabeyQ0.net
毎朝5時にシャワー浴びとる…🥴

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:09:51.88 ID:ej+vuZbA0.net
昔すんでた社宅で下の住人からクレームきたことあるなぁ
社宅の周りで会って挨拶しても無視されるようになって、
そうういえば、奥さん見かけないけど、そういえば別居中だったっけ。とか思ってたら
会社の総務課長から「夜中に洗濯してる。洗濯機の音がうるさい」だと。
夜中に洗濯機まわしてるのはうちじゃなく、真上に住んでる人(うちは斜め上)って言ったら総務課長は納得してくれたようだった。
課は違うけど同じ会社だし、たまに顔を合わせるんだからその時にでも言ってくれりゃいいのにと思った。

総務課長は納得してくれたけど、本人はまだ納得してないらしく、俺が転勤するまで挨拶しても無視された。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:10:25.42 ID:2zUT+Umq0.net
レオパレスなら自業自得だろw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:11:58.66 ID:CEW8Biyw0.net
どんだけボロなのよ……

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:44.83 ID:CEW8Biyw0.net
>>601
爺のラジオは大音量

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:01.98 ID:ikYnNJHV0.net
借りる時になかなか決めずに業を煮やした不動産がとっておきの物件を吐き出すまで待たないから騒音で困るんだよ
11万ちょいの6Fで20部屋ほどの2LDKの古めなマンションだが今までに一度もシャワーや洗濯機は勿論その他の生活音なども聞こえた事ないわ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:23.10 ID:qzGH2S5t0.net
引っ越し先でも隣人だけはマジで分からんからなぁ。特にトンキンなんてそこら中に頭おかしいナがうようよ居るだろうし

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:49.25 ID:dKiNgtzD0.net
うちの家の下の住人は夜中の2時ごろにギター弾いて歌いだすし
おまけにギターパフォーマンス?の練習か重量のあるものをガタンガタンと倒す音と振動も発生する事もある
自分の頭の中では映画バックトゥーザフューチャーで主人公がスピーカー蹴り倒すシーンがあったけどあれの練習?
蹴って綺麗に倒れなかったら恥ずかしいからね

下の階の人は集合住宅なのだから10時のシャワーくらい我慢しましょう

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:28:21.03 ID:T8NdBs+O0.net
日本人ってキャパない奴多いよな
我慢強い?とか大嘘で我を貫こうとする

壁ドンだって、ワイがワザワザ壁ドンしたんやからそれで言う事聞いとけみたいな謎上から目線というかマウント取りだからな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:29:57.40 ID:hpjKAosy0.net
シャワーの音が聞こえるくらいのボロ賃貸に夫婦で住むなよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:30:55.16 ID:PIRQtSD10.net
>>377
いつも見ているぞ!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:31:21.59 ID:Fi1lUo2d0.net
俺に向かって電磁波を照射するな! 絶対にだ! 今度やったら大変なことになるぞ!

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:31:27.42 ID:smhftKo/0.net
大量の水を使うとウォーターハンマーで他の家にスゴイ音が響いているのに我慢しろとか。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:32:15.22 ID:s0OH4GBX0.net
>>618
え、…? 住人いるのかねぇ‥

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:35:57.35 ID:bJmdViTe0.net
>>123
ひょっとして、狭い壁の間に設置してない?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:40:55.04 ID:PIRQtSD10.net
>>624
いつも見ているぞ!

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:54:25.89 ID:HpllQi/20.net
若い時に入っていたワンルームマンションの隣がヤリ部屋になってて、しかも窓開けてやってるもんだから、
(パンパンパン!)「イクーイクーいくぅー!!」なんて丸聞こえだったな
隣といっても位置的に斜めで、こちらから覗けたんだけど、
覗いてたら、バン!って窓を閉めてザッ!とカーテン閉められた。
まあこちとらiPhoneで録画してるけどな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:57:04.07 ID:cAXCbIUF0.net
>>629
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:00:30.02 ID:NIvMW6FT0.net
5chには昔から妙にシャーメゾン信者多いし、あれ鉄筋コンクリートじゃないし、それなのに超強気の家賃設定だが、あれって昔だったらアパートに分類されるよな???

鉄筋コンクリートじゃないからどうしても音に関しては鉄筋マンションと比べるとかなりきついと思うんだが、なんであんなにファンが多いんだ?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:01:34.04 ID:ocu+bG+d0.net
不思議なもので、気になる音ってむしろ気にしようとしてるんだよなw能動的に。
俺の住んでる号室も隣(たぶん)の水道管の音が漏れるんだが、こっちが
音楽や動画見てたり、別なことで神経集中してたりすると気にならない。
そのとき同時にその音がしてるの解ってんだが気にならないのよ。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:09:54.00 ID:fWg/zSTF0.net
>>8
ぼくも!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:09:58.37 ID:AvcDmJ6s0.net
やられたらやり返す
ただそれだけ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:25:53.92 ID:4UQPG0N/0.net
>>604
DQN→糖質
乗り込まれるDQN

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:36:01.52 ID:HT+ZTAVO0.net
今賃貸2部屋借りてて片方の部屋に付いてるエアコン2018年製のパナソニックなんだけど室外機がクソほど煩い
直置きしてないで台みたいなのの上に置いてあるんだけど振動でズレた時に凄い音がする
音が鳴りだすと時々位置を直してたんだけどこの数週間隣の部屋の室外機もクソ煩い

エアコンはダイキンに限るな
パナはクソ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:42:17.72 ID:Hk09N+Bs0.net
>>2
お前が気を使え

でなきゃ精神科に入院しろよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:42:43.66 ID:EIX4wern0.net
室外機は屋外にある
よって生活音でない
絶超BBQは外でやるやろ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:50:55.79 ID:QEfkE2Ew0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:58:04.91 ID:Hdt4JLxv0.net
>>636
パナソニックはテレビも駄目だったよ
東芝がよい

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:20:05.95 ID:8S1KdHnD0.net
音出しアスペ飼ってる親は子育て支援金で防音マット敷き詰めてね

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:17.74 ID:8Jq+zG1d0.net
毎朝ラップの練習してる下の階の住人に苛ついているけどクレームなんてしたことない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:33:52.90 ID:VKC5Mn/w0.net
>>45
下の階の住人も伸び伸びとすれば良い。
そうだな、とりあえず6弦ベースとアンプを買ってきて毎日8時間練習しよう。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:44.40 ID:JdLvJfiC0.net
>>2
いつも見てるぞ









いつも見てるぞ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:11.65 ID:CFJh021d0.net
壁の薄い安い集合住宅だと
やべえやつが集まる確率が上がるなあ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:49.61 ID:kgoATkMF0.net
単身用木造の上階で毎日深夜までヤりまくってるカップルに苦情入れたら嫌がらせのジャンプ大会始まって、管理会社からは生活音は仕方ない言われるし、暫くしたら出ていったけど次に入ったやつも毎晩発情するカップルで一時期頭おかしくなりそうだった。
生活音出して他人に迷惑かけてしまうのが嫌だから少しでも気を使わなくて済むと思って1Fにしたけど、そういうやつほど2Fに住んだほうが良い。他人に期待するな信頼するな真っ先に自分の安全を確保しろ。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:55:59.25 ID:4Y1fxnq40.net
>>627
上の階のベランダに置いてある
すぐ下の部屋が寝室なのできつい

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:03.97 ID:tEQ7gxpo0.net
>>646
告白ありがとう
お前みたいなので全室占有が理想
しかしその善意に付け込むのが騒音主なんだよな

649 :カイト:2023/04/09(日) 01:44:18.97 ID:x0j053hi0.net
隣がアッコにおまかせ見てた!w

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:25.26 ID:sM7mtIWP0.net
神経質な奴は集合住宅に住まない事
探せば僻地に安い戸建てもあるから
そこ借りてひっそり生きろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:26.56 ID:7D7SVykT0.net
集合住宅なら直接の抗議は全部スルーしとけ
全部管理会社経由でやり取りしろ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:46.91 ID:r0oPr0jS0.net
>>28
なんかほのぼの話かw

653 :カイト:2023/04/09(日) 01:52:37.03 ID:x0j053hi0.net
夜、大音量で窓開けてCD流してたら外から男の咳払いが聞こえた、、

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:57.92 ID:HKS0q3N20.net
木造と軽量鉄骨は壁と床が薄いから音が丸聞こえ
鉄筋コンクリートはいいぞ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:54:52.35 ID:2zjUJP230.net
集合住宅でも特にワンルームは基本的に層が良くない感じやな、偏見かもしれんが

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:57:26.93 ID:HKS0q3N20.net
法律で木造集合住宅の建築を禁止した方が良いかもしれんな
木造はトラブルばっかり

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:01:05.04 ID:qSRhrmjW0.net
>>1
俺が音立てるとうるさい!と怒鳴ってくるわりにはドンドコ音たてたりギャハハと大声で会話してる人はどうすればいいの?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:23:24.01 ID:sM7mtIWP0.net
>>657
録音して聞かせてやればいい
お前の方がうるさい。出て行けってw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:24:14.29 ID:rgobpDcD0.net
うまうまHOMEのパナこうキティー

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:47:31.93 ID:ITJx42Q+0.net
通常の生活音でキレるのは完全に病気だから問題あると感じたらレコーダーで録音して証拠集めておきゃ良い
基本この手のキチガイは集合住宅に住むべきではないしな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:17:03.44 ID:ZAZafXBa0.net
また統失の大声が始まったー

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:39:30.21 ID:AjnNnAeO0.net
録音って音量どうするんだよ?
その音との関連をどう証明するんだ?
自分で音出して録音するのかよw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:58:47.94 ID:uucXs/HM0.net
>>402
前のマンションの下の奴7つあてまはるわw
小汚いし大声で喋るし恥も外聞もないから多分日本人じゃないだろなーって、引っ越すとき名前きいたら「木下」で

あーやっぱりゴミチョンかwと納得w
賃貸で隣上下にチョンがいたら詰むよねw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:04:11.36 ID:0ZwWwzd60.net
新型霊柩車

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:33:59.50 ID:XvBA5T/n0.net
>>45
最近の若い夫婦に多いな。ウチの賃貸マンションも上階がそれでノイローゼになったわ。ドタドタされる度に箒の柄で天井どつき回してたら引っ越していった。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:37:49.05 ID:9yNXLLvi0.net
騒音主は自覚無い人が大半だからなあ
だからクレーム入れられると隣人or階下の過剰反応だこっちは悪くないと開き直って揉める

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:40:32.28 ID:3eaToGjP0.net
日本人の心に余裕が無いのは中国の仕業だよ
早く憲法改正して戦争した方がいい

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:39:41.29 ID:pCcEYl1b0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:39:52.62 ID:pCcEYl1b0.net
>>666
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:40:15.66 ID:pCcEYl1b0.net
>>402
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:41:19.09 ID:pCcEYl1b0.net
>>634
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:42:43.66 ID:v7Ismii+0.net
>>504
車のドアバンはめっちゃ迷惑だよね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:58:53.74 ID:B6cGUjQS0.net
いきなり怒鳴りこんでくるような奴は
ストレス発散のためにやってんだよ
頭おかしい

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:59:30.39 ID:vSs3kjtC0.net
>>654
RC造は上下階の響きに関してはマシだけど、横に関しては壁が薄い物件もあり 
(壁全部じゃなくてもクローゼットがある場合はクローゼット部分の壁が薄いとかある)
隣に音が隣に響くのがあるぞ
RC造マンションに住んでいたが音トラブルは普通にあった

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:14:41.60 ID:pwCPkpgb0.net
音じゃなくて臭いで無作為難癖はあったな 臭ったその瞬間に訪ねるもんだからみんな寝てるし 

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:34:59.14 ID:UyVlYQ9u0.net
鉄筋コンクリートの建物だと、隣の音なんて聞こえたこと無いけどな。当たり物件なんかな?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:40:46.07 ID:tEQ7gxpo0.net
>>676
はい住民ガチャなので当たりです
同じ部屋条件でも中の人間によりますので住民が変わらない限り安心です
今後は上が空くとか情報を得たら代金負担しても自らがその上に引っ越しさせていただきましょう

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:41:05.44 ID:A3JYw3l50.net
>>1
キャリコネニュースって記事がでっち上げに思えて仕方ないんだけど。
読む価値あるかなあ。

まじめに反応するとバカみたい

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:14:12.84 ID:FgPjKJOi0.net
じゃあマンションなんかに住まなきゃいいだろって言えばいい

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:26:48.59 ID:UyVlYQ9u0.net
どうせ鉄筋コンクリートに住んで無い底辺の争いだろ。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:28:03.82 ID:qSRhrmjW0.net
>>658
そうしてやりたいけど、虐待だとか言ってきそうなのよ…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:40:35.22 ID:CM9YX5Yn0.net
コンクリートから人が

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:44:23.64 ID:vSs3kjtC0.net
>>676
住人のモラルが高い当たり物件だと思う

RCは他と違い遮音性がマシってだけで音トラブルはある
俺の住んでたRC造マンションは管理会社に度々苦情が入って
対象範囲によくビラが入れられてた

RC造でも上下階にまで響く生活音で一番ヤバいのは深夜に使う洗濯機
あと若い人たちが夜に集まっての声もトラブってた

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:44:28.67 ID:u5yMnXrs0.net
作った話で盛り上がり

後は虚しさ残るだけ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:54:05.25 ID:3GEvOABP0.net
俺が固定資産税払ってんだからこどおじでもええんじゃボケ!
よく考えたら批判されるいわれなんか一ミリもねえわ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:58:42.38 ID:iw7EWG9y0.net
後編はどこ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:03:47.80 ID:iCS/cepl0.net
住居でストレス貯めるって、お前らもうちょっとマシなとこ住め

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:06:49.97 ID:r5Lacsp30.net
ノイズキャンセラーの設置を義務化しろよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:10:46.96 ID:sgwvwTas0.net
有利な条件で住むことができているのに下の階からでこの状態なら、
左右隣だとこれ以上うるさいだろうな。薄壁糞物件に住んだことがあるから
理解できるわ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:15:07.53 ID:gA9j+VS10.net
>>676
隣の音は聞こえないけど上の階の掃除機の音は聞こえるな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:51:03.50 ID:zNSFX5KM0.net
賃貸マンションは無責任な人間と低俗な層が住むからそうなる。分譲マンションにも最近は家主が賃貸してるところが増えてトラブルも増えた。個人の賃貸しを法律で禁止するほうがいい。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:58:21.65 ID:vRFW1xbj0.net
高音はどうにかなるけど、低音はなぁ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:12:11.69 ID:XwPQ/rLi0.net
>>684
ということにしたいチンカス管理会社

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:23:55.01 ID:Q/KPox6H0.net
俺も夜中はトイレを流さないでくれと言われたことがある
神経質な人は最上階に住むべき

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:24:42.17 ID:PAwt1na90.net
スレタイ夢拡がる
AVタイトルみたいで好き

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:29:14.88 ID:LKb/NtZa0.net
そいつ以上のキチガいを演じて『あっやべえこいつ』と思わせれば次から来ないよ。
下手に謝るとつけ上がってヒートアップしていくけどこういう奴らは意外と小心者が多いから

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:33:40.10 ID:ZXcMA42v0.net
夫婦で騒音主がいて反発してきた時、夫は手がプルプル震えていた、女はヒステリってた、これは駄目だと思い裁判所へ投げた

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:46:56.40 ID:wZcsu9zR0.net
上からだと思ったら下からの騒音事例とかあるので・・・
怒鳴りこんでこられたら
わかりません知りませんと一旦は話を終わらせた方がいいかも

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:18:16.55 ID:6o4B9UNg0.net
音の問題はないけど挨拶して会釈もしない住民は腹立つな 
結構な家賃なんだけどね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:18:55.19 ID:Qyb5pssX0.net
>>697
裁判で勝ったの ? 結果はどうなった ?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:21:56.72 ID:Qyb5pssX0.net
>>699
老夫婦が住んでいる上の階がうるさくて、その老夫婦が文句を言いに行ったら
子供が出てきて、何故かその老夫婦に子供が懐いちゃって
今では
老夫婦 「今日も子供が元気で楽しい」 って言うまでに変わっちゃったとかw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:47:15.45 ID:dmDRb8eq0.net
いるいる挨拶しない感じ悪い住人
あれ何?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:05:33.33 ID:4v1ErXBC0.net
賃貸は気違いがいてもすぐ引っ越せるから最強!とか言ってるけど引っ越しも面倒だからな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:10:35.10 ID:dFDdDbBC0.net
エアコンの弁の音らしいんだけどうるさくて、近所にも響いてないか心配なんだけど
家族が呼ぶなって言うから見てもらうこともできない
自分で防音の巻いたりしていいものかな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:15:18.56 ID:ZXcMA42v0.net
>>700
簡易裁判所での民事調停だったから勝ち負けはないが、現状を認識させるには効果的だったと思う
ゼロにはなってないが明らかに静かになった
しかしこちらとしてはいずれもう出て行って欲しい

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:05:39.57 ID:7rZ07c9G0.net
人間同士だから何かのはずみで「あ、こいつ俺の敵だわ」って思ったら
もう音も態度もカチンと来て最後は粗探しになってしまう可能性がある
逆に文句付けられた方も反発感じるともう相手のいう事受け入れたら負けだから譲らなくなる
そしたらもう戦いしかない

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:16:56.30 ID:AjnNnAeO0.net
我慢したら負け

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:23:49.49 ID:OOI6vSVW0.net
>>8
すげー声だしてやりまくるのが昔階下に住んでたけど
結局それも立派な騒音なのでそのうちケダモノの咆哮にしか思えなくなる

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:29:26.79 ID:YVR0Ilyr0.net
目の前の一軒家の住人がDQNで夜中にガキ風呂に入れてほぼ毎晩ギャースカ夜中にガキが泣いたり喚いたりしても野放しだから隣と上の住人が同時に引っ越していなくなった
その前に住んでた住人は大人しかったから誰もいなくならなかったんだけどな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:31:35.70 ID:Ehip9nM+0.net
建物の防音性能が低過ぎるんだろう
建築基準に防音性能も含めろよ
ガバガバ過ぎる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:40:47.74 ID:K6f4Yj3c0.net
どこまでが許容範囲とすべきなの?
下記がうるさすぎてそろそろ上階に怒鳴り込かポストにクレームのメモいれようかと本気で思ってる

・ベランダのドアを勢いよくバン
・フローリング踵歩き
・ドンドンと意味不明なリズムきざみ
・重低音
・掃除機をフローリングにがっつり
・夜中に物を動かして騒音

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:45:47.82 ID:1dgJITgE0.net
>>711
管理会社社員「全部生活音で受忍してください」

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:03:48.25 ID:oebkgIwp0.net
少しの我慢すらできんやつはなんで人が多いとこに済んでんだ?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:46:34.28 ID:tEQ7gxpo0.net
>>712
業者はぎりぎりを心得ているので建築基準法改正で音の項目入れるだな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:53:27.44 ID:7rZ07c9G0.net
我慢できなくなるのも分かるけど
普通に生活しているつもりなのに神経過敏な下の階の住人に
ドアを開ける音が大きいとか目覚ましをすぐ止めないとか夜にシャワー浴びるなと言われてもな
夜に物音を立てるのやめろと言われて息を殺して生活するのも嫌だし

夜洗濯機回すなとか窓開けっぱなしでワイワイするなとかなら気を付けるけどさぁ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:16:09.25 ID:Ooy1PZp40.net
24時間出しっぱなしにしとけば

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:54:15.92 ID:UiMF6ttv0.net
金儲けのためにつくられた建物だから安くつくられてるのが当然

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:42:41.37 ID:KT9hC8Ue0.net
22時でシャワー音に怒るとか馬鹿じゃね?
24時過ぎたら非常識だが24時までなら普通だよ

こんな非常識なクレーマー野郎は
金属バットでタコ殴りされるべきだわ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:44:53.15 ID:JgvLqlPF0.net
>>715
シャワーは氷山の一角で全てなんだよ
要は騒音だすやつの人格の問題で、最近の動向は我慢してきたやつらが逆襲してる感じ
で、それが表立って来た時に煽り運転のように法律が変わるんじゃないかな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:51:03.23 ID:mGGFxz9F0.net
貧乏なおっさんと(冷え性の更年期の
おばさんなんかもだが)
よくエアコンもつけずに窓全開にして
騒音がーとか騒ぐのよね
窓閉めろ。あとお前の部屋の屁の音まで
窓から丸聞こえで文句つけたいのは
周囲の方なんだよバーカ
と書いてポストに入れといたら発狂して
エントランスで暴れ回ってた

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:53:41.28 ID:h5spXDAO0.net
ギター弾くわステレオデカい音だわ
床をゴム床にして踵歩きするわ飛び跳ねるわ
真上のジジイは早く死んで欲しい

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:04:11.06 ID:7gI2B/x70.net
防音建設作れよ

売るとき理解もらえ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:24:35.86 ID:+OpT91FK0.net
こんな神経質な奴らがあえてすし詰め集合住宅に住んでる事が理解できんわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:58:02.89 ID:Sls/p0Tp0.net
屁って聞こえるんかな?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:02:20.30 ID:Sls/p0Tp0.net
というか両隣が静かすぎて怖い
住んでるはずなんだけど音が全然しない
建物自体は古いけどコンクリはかなりごつい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:09:49.55 ID:R+HkGJf80.net
次は鉄筋コンクリートのとこ探そ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:06:05.77 ID:MSWNYiPz0.net
>>1
賃貸マンションにもかかわらず、監視カメラを設置しており

賃貸に監視カメラとか設置していいの?
そこまでするなら家買えば良いのに

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:52:30.18 ID:V1T6XZPW0.net
>>718
22時には寝てるのが普通なんだよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:01:57.21 ID:MNz/0l3a0.net
去年くらいに外国人の蛸部屋みたいなのが出来てスゲーうるさいわ
ゾロゾロ出入りしてる
何人住んでんだよw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 03:05:44.13 ID:zGOv3hVe0.net
そろそろ引っ越したいが近所トラブルがまったくないのが捨てがたい

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 03:34:15.61 ID:kZMttoUg0.net
戸建てに住めとか言ってるアホが大勢おるけど
隣家の年寄り死んでガキだらけの環境に変貌したら長屋どころじゃないで
住宅地が幼稚園状態や 持ち家処分引っ越しも大変やしブチ切れる奴の気持ちがようわかるわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 03:38:32.88 ID:hLqt8jSz0.net
警察は基本なんにもしないしな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 03:40:05.33 ID:PDlX882g0.net
シャワーの音とか若い女の子だったらご褒美だろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 04:06:45.10 ID:BOHc7ebPO.net
アパートに住んでるの
マンションなら上の階の音聞こえないよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 04:23:06.71 ID:wZXCTFXw0.net
>>2
監視カメラぶち壊して遮光だか引き裂くぞこの基地外

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 04:43:22.59 ID:Xk2Qa3qf0.net
最近よく建ってるメゾネットタイプ
って騒音どうなの??

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 04:52:45.42 ID:V1T6XZPW0.net
>>729
広さによって住める人数の上限決まってることがあるから管理会社に連絡するといいよ。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:52:10.66 ID:KV6qF3Qx0.net
続編はよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:19:50.53 ID:gLTc68X50.net
>>731
子供が離れを作った後母屋の住人がいなくなったらそこが子供一家の倉庫と化して臭ってくるようになった、うちの隣家

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:35:18.49 ID:x+pHAjks0.net
>>728
朝7時まで寝てるから朝のシャワーやテレビ音はは7時以降な

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:37:32.92 ID:viawWyV30.net
>>740
それでいいんじゃないか

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:38:22.24 ID:CFrWhMLX0.net
まさかレオパレスじゃないだろうな?w

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:24:44.69 ID:MW+3HzRS0.net
管理会社に言った方がええわ
ナマポ住んでるようなアパートだとそういうトラブル多い

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:36:59.46 ID:u9/UoOq00.net
>>743
なぜ管理会社は騒音主を放置するのか、答えは単純です。
管理会社からすれば入退去が頻繁な方が儲かるのです。

むしろ入居者が定住している場合、管理手数料は賃料の5%前後が相場です。
(なお共益費・管理費は共有部の管理会社に一般的には入ります)
家賃が月8万円の物件なら4000円しか入らないのです。
そして騒音対応をしたとしても管理会社からすれば1円の得にもなりません。

一方、入退去があればお金だけとってやらないか
新人社員にてきとーにやらせるなんとかクリーニングや
たった数分の作業で何万円にもなる鍵交換、殺虫、消毒などなど
そして一攫千金の原状回復工事の割り掛けなどがあります。

最後に空室リスクは基本的には大家が負うものであり
空室保証があっても大抵管理会社が有利なようになっております。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:37:42.55 ID:C3hYLcZv0.net
安普請を許してるジャップランドが悪い

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:41:09.83 ID:IwjkehXS0.net
>>1
ギシアン音だけは無理
「エロい声とドンドンうるさいホテルでやれ」
と書いてポスティングしてやったら引っ越したわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:41:11.86 ID:043QfGOg0.net
>>51
うちの上のアホは掃除機じゃなくて普通に床ドコドコドコ!って殴ってるよ深夜と早朝に
管理会社からも住民からも何回も怒られてるけどなおりゃしねえよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:44:13.97 ID:PgJjIXBO0.net
後編まだかよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:46:43.55 ID:PgJjIXBO0.net
スレ検索したら後編あった
>>133
は有能さん

しかしひでえ後編だ、アホらしい

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:49:05.84 ID:dCN+ggZ10.net
うちは航空機の着陸コースにも近くてかなりうるさい
そのせいか音に神経質な人はあまりいないし、戸建も賃貸物件も騒音対策万全なのが当たり前
割り切ってしまえばかなり暮らしやすいよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:49:14.85 ID:gBoynmku0.net
>>410
んなわけない 普通の人が帰宅する時間だ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:24:35.91 ID:cxGFz/DT0.net
せいやが部屋で「殺してやる」とセリフの練習をしていたら
通報されて警察が来たというネタを話していたな。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:27:21.42 ID:kWBBrPJV0.net
>>746
大学生と付き合ってる時にその子の家で深夜に窓開けながらエッチしてたら上の部屋でもギシギシ始まってワロタ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:31:45.08 ID:oMP/Yueo0.net
>>736
所詮木造
上下左右から全部聞こえる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:34:10.01 ID:VwnUE9wc0.net
音に敏感な奴に限って安アパートに住むという

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:36:49.75 ID:+Tm2pCWs0.net
うちは一階で両隣と上3部屋がベトナム人
毎日叫んでたり歌ってたり格闘技やってんのかというくらいうるさい
管理会社に連絡したら勘弁してくれと挨拶に来て箱菓子渡された
どうしたらいいのよ?入れ墨だらけのベトナム人怖いんだけど
月2万も家賃払ってんのにどうにかしてくれよっての

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:37:33.55 ID:W0MJz7n80.net
>>751
> >>410
> んなわけない 普通の人が帰宅する時間だ

帰宅してそっから騒音になりそうな事やって良い時間じゃねーだろ、アホ。
なら掃除機かけたり洗濯機回しても問題無いのか?22時以降にさ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:41:00.98 ID:hlc/O7Tx0.net
集合住宅なんかやめちまえ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:41:32.22 ID:CIPH10EL0.net
閑静な住宅街の一軒家に住んでる俺にはわからん

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:42:54.12 ID:RI6sqGyl0.net
変人と戦うリスクが高すぎるから泣き寝入りするしかないんよ…
殺人事件にまで発展もあるし隣人トラブルに関してだけは警察が介入出来るようにして欲しいわ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:45:15.47 ID:Nnop6u390.net
生活音とイビキは許せる
お互いに生活時間も違うんだからそれに神経質になってもしょうがないからね
ただ、夜中の2時頃にカラオケ始めた203号室の奴、次やったらマジでぶちころすぞ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:48:40.75 ID:6uwLru9F0.net
>>127
はネタだろうけど、いまだに布団たたく人っているからな
そういう人って知識が無いだけでなく気遣いもできない人が多いからそれ以外でも大体うるさい

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:53:52.19 ID:hlc/O7Tx0.net
寛容さを失った社会だからだれも子供産まないんだよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:03:56.57 ID:kfY5VVk20.net
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:11:12.23 ID:nE0Zh2JL0.net
>>763
以前は子供が走ったときに大人が注意する声のほうがうるさかったけど最近は父親が率先して奇声上げて騒いでる。注意しにいくと子供らが怒鳴られて可愛そうなんだわさ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:16:34.38 ID:hlc/O7Tx0.net
>>765
集合住宅に住んでるのに気兼ねなく子供作るような親だもんな
時代は二極化だな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:27:55.34 ID:IWznC9mu0.net
>>766
お前が山に住め

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:32:35.48 ID:u9/UoOq00.net
いまだにマンション管理規約にLL-45が! それどころか間違った資料で検定試験まで
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20230410-00345040

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:46:03.54 ID:BKYBtMla0.net
>>2
犯罪やらかす前に、ご自分で決着を

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:47:41.33 ID:BKYBtMla0.net
>>288
そんな風になるのは大概一日中家にいる寄生虫だけどな
国が予防拘禁すりゃ良いんだよ
吉○に人権を認めるなんて断じておかしい

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:50:49.49 ID:hLqt8jSz0.net
田舎にある文化住宅に住め
改装してるのもあるから
戸建てで広いしやすいぞ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 01:59:14.97 ID:1PDZpEvz0.net
>>754
うるさいのかぁ
最近は賃貸だとあのタイプばかりなんだよなぁ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:05:44.52 ID:mPkJtJcM0.net
>>736
ニコイチで間に収納・水回り・階段を挟んでるタイプなら
多少の声や音楽は通さないが
どうしても木造である以上、足音は躯体を通じて伝播してしまう

ツーバイフォーの木造重層長屋なら残念ながら防音性皆無
考え得るあらゆる防音カラクリを仕込んだ大東建託の物件でさえ
昭和のアパートよりややマシ程度にしかなってない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:07:38.12 ID:JzQHnMCd0.net
大学生の時に住んでた賃貸アパートの隣は凄い美人な女学生が住んでた。夏休みを過ぎた頃に彼氏が出来たらしく、夜中になるとアンアン言い出すのよ。壁が薄くて会話の内容までは聞こえないけど会話をしてることは分かる。最初のうちは壁に耳を付けて喘ぎ声を聞いて、悔し泣きしながら抜きまくってたけど、いったい俺は何のために生きてるんだろう?と自問自答し出した頃に彼女に気が付かれたのか引っ越していったわ。あの年は留年した。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:10:27.57 ID:1PDZpEvz0.net
>>773
あんまよくなさそうね
階段もめんどくさそうだし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:12:48.57 ID:civJ78eP0.net
>>763
突き詰めると
愛が希薄な国なんじゃね
昔から

あとハリボテの人格を演じて生きる国の末路

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:47:31.30 ID:qU7ns3B10.net
隣のやつがカラオケで深夜3時までシャウトしてたわ
警察呼んだ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:25:33.96 ID:ff1+NSe50.net
RCでも重低音のダンスミュージックとかは気持ち悪い鼓動になって僅かだけど響いてくるな(下のやつが相当爆音っぽい
 
こんなん木造だったら気が狂うだろうとは思う

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 05:42:55.56 ID:UuG7Yva60.net
引っ越すときは事故物件かどうかなんかよりご近所ガチャのほうが最重要なのよね

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 05:44:29.11 ID:UuG7Yva60.net
団地系ユーチューバーのほぼみんなが団地のいい子と悪いことで悪いことランキングに必ず入ってくるのが治安が悪いことなのがウケる

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 06:33:43.71 ID:kboRyTdi0.net
うちの近所にも煩いと騒ぎ立てて揉め事起こすキチガイが引っ越してきて大変だった
一軒家の住宅街だけど、隣の家の生活音や道路の喋り声がうるさいとクレームつけたり警察呼んだり
家賃を全く払って無かったみたいで裁判起こされてやっと引っ越して行った
嬉しい反面、引っ越し先で新しい被害者が出るのかと思うと・・・

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 07:36:30.20 ID:UuG7Yva60.net
>>781
今だと家賃滞納してても半年以上住み続けられるらしいな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:05:43.76 ID:UevBgbSI0.net
とにかく分譲賃貸を探せ
壁の厚さが保証されてる

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:33:54.94 ID:o1oxyCKO0.net
>>783
チンカス不動産社員乙

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:38:26.28 ID:W5HmmdEH0.net
騒音がうるさいというのは頭痛が痛いと同じようなもんか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:43:20.35 ID:ohR7jKW90.net
後編どこだよ
ふざけてんの?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:12:29.34 ID:MvIV/NZr0.net
所得の高い地域の戸建最強
こういう変な輩もいないし

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:34:43.57 ID:2M074xFa0.net
>賃貸マンションにもかかわらず、監視カメラを設置しており
こいつもちょっと頭おかしい

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:44:30.36 ID:YbFh2ryo0.net
>>783
分譲だって騒音問題はあるぞ。長屋住まいなんだから諦めろ。嫌なら戸建てで暮らせ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:05:08.10 ID:ll+BniQ40.net
大家の立場でも困るんよな
自分の物件でも一人凄いのが居て
真上に入ってきた住人をあらゆる罵詈雑言で追い出してる

お陰で家賃3.5万の部屋が20年くらい殆ど無稼働状態
機会損失が840万円也
流石にこう言うのは大家の判断で追い出せるようにして欲しい

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:21:54.39 ID:e8jDZLE80.net
>>790
損害賠償とか出来ないの?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:33:07.67 ID:jtv5AXuH0.net
>>509
英単語の知識をひけらかす前に、お前はまず日本語の勉強しろ
失笑ってのは、呆れ笑いのことじゃない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:33:13.19 ID:YWefIVCF0.net
防音等級を定めて物件広告にその等級の記載を義務付けろよ。
その上で等級ごとに部屋で出せる音量の上限を決めればよいだけの話だろ。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:44:22.50 ID:p7dqzhRp0.net
クレームしてくる人の半分は法的に無敵な人だから戦っても勝てないんだよ
それでも賃貸は最強、多少金はかかるけど勝ち逃げできるから
持ち家だと負け戦確定の戦争不可避で、最悪の場合家族の命に関わる事態に

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:35:55.79 ID:LJQGDpBL0.net
>>793

防音等級といっても実情これよ


いまだにマンション管理規約にLL-45が! それどころか間違った資料で検定試験まで
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20230410-00345040

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:57:50.21 ID:wYl1rBNa0.net
>>45
階下を選んだら負け確な

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:03:48.24 ID:ld8qLLSu0.net
私は全く気にならないタイプだからそう言う訳あり物件に安く住んでる
確かに流石にうるさいなと思うくらいの人だから普通の人なら耐えられないと思うわ
多分発達が床叩いて暴れてる
あれじゃ親も大変だな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:05:24.38 ID:wYl1rBNa0.net
まあ世の中には神経質なやつもいるからな
夜中早朝でもなければお互い様だよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:10:28.14 ID:9CUA+NuE0.net
シャワーの音が階下に聞こえて苦情が来るマンションってどういう作りなんだ?
縦は同じ間取りの事が多いから浴室の下は浴室だから
上階のシャワー音なんて気にならんでしょ
スラブ厚の薄い安い1Rマンションか?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:14:01.84 ID:HtP0Zgnf0.net
>>799
超聴覚持ちかも知れん

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:23:29.46 ID:9CUA+NuE0.net
>『ベランダを開ける音がうるさい』などと何度か怒鳴り込んできました

開けるのはベランダの戸であってベランダは開けられないよね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:37:05.26 ID:X/XKZqID0.net
周りに危害与えてるんだから精神病院に隔離だろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 18:36:02.91 ID:PCvESlWM0.net
>>799
配管が壁や床通っていて水音がするからムカついて
浴室まで行って耳澄ましてるんだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:10:20.58 ID:LP944I+n0.net
>>787
逆にボンボンアマアマで育ってきたからそういうやついそう
小杉とか横浜の奥の方とか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:10:47.91 ID:iw8kCuAi0.net
>>792
お前は「ふき出して笑われる」と書かれてる文を勝手に呆れ笑にすり替えるほど読解力がないのか?
最近、こうやって日本語を自分の都合に合わせて読んじゃうバカが多いんだよなあ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:11:27.31 ID:I5OaAaNO0.net
都内なら
朝5時~夜中0時位までが
生活音する時間帯だぞ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:15:56.79 ID:dEgZ6Zig0.net
騒音対策なら中国とかの方が進んでるよ
ノイズ発生装置を壁にくっつけて重低音流すだけこれで迷惑は隣人はイチコロだ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:19:08.19 ID:dqcSKQby0.net
抜き足差し足忍び足ですよ!

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:23:30.72 ID:gLfrSOmb0.net
近所の幼稚園の声が五月蠅いとか除夜の鐘が我慢ならんとか言うキチガイには断固とした態度で臨まなきゃな。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:29:55.08 ID:0c2gy/rp0.net
>>809
幼稚園児の声はまぁスルーできるけど
子供を迎えに来たついでに大声で井戸端会議を始めるバカには
流石に我慢しかねる

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:38:39.25 ID:kEPGocWE0.net
いままさに上の部屋で中学生くらいの子供が発狂してる
親子げんかかも知れないけど悲鳴が凄まじい
普段から踵歩きのちょっとアレな子っぽいけどうるせーしキモい

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:43:57.47 ID:UevBgbSI0.net
みんな集合住宅に住んでるの忘れてるんじゃ?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:40:57.69 ID:qAQwsaKR0.net
ペットと過ごせるマンションってあるけどそいうマンションでもペットがうるせえって怒る人いるの?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:51:08.47 ID:ZvSKnF6G0.net
>>813
自分ちの犬がワンワン吠え続けて部屋駆け回っても可愛いねぇで住むけど
よその家の猫が鳴いたり早朝に足音聞こえたらムカつくんじゃね
あとベランダが臭かったり毛が飛んで来たらかなり腹立つと思うわ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 23:24:43.38 ID:1fXy/YtA0.net
>>810
ばかだろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 23:51:13.94 ID:dGesfwnO0.net
>>810
社宅で夜勤明けの時、空いていた窓を閉めたらその瞬間スマホ向けてきやがったからな。
しかもそこにいるやつ会社と全然関係ない近所の金持ち一戸建て住まいのやつらばかり。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 23:59:40.24 ID:AQjXUBuy0.net
むしろシャワーの音で妄想爆発させるもんだろ
男だと知ったら自分を殴り飛ばすがw

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 05:07:52.95 ID:bZtC00IX0.net
>>200
近所に集合住宅出来るとすごい迷惑だよね。相続税対策 w とか言って騙されてんのに
欲丸出しの守銭奴。大抵公務員なんだようちの方。
みるみる内に人口減ってんのに。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 07:22:02.38 ID:ku1fofzp0.net
グエンのバカデカい声

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:50:12.94 ID:Gypx1w+O0.net
>>200
地域性あるよ、横浜みたいな下手にネーミングバリューあるところだと特に。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:52:12.71 ID:LwNs3xP20.net
劣悪なアパートを貸した大家が悪いでしょ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:58:29.59 ID:zBXEBxTl0.net
>>787
国立の高い所も年寄り死んでうざいファミリー層の新築戸建て増えてるから一概に言えない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:44:14.40 ID:Gypx1w+O0.net
>>787
逆に南青山みたいなめんどくさい住民が出てくるのでは?
すげえよなぁ、オウムの本部があったのにそこは進出させといてどこにでもありそうな保育園には反対なんだものな。

総レス数 823
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200