2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犬】スマホでイヌの鼻をスキャンすると個体情報が分かる…迷子犬を減らす新サービス [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/07(金) 19:27:55.37 ID:k7QkUrPG9.net
alterna 2023/04/07
https://www.alterna.co.jp/76843/

災害が発生したり、花火や雷の音が鳴り響いたりすると、驚いたイヌが思いがけず逃げ出してしまうことがある。貼り紙やSNSで探しても、見つからない事例も少なくない。

そうしたなか、ペット関連のIT事業を行うスモア(福岡市)が、鼻のシワ「鼻紋(びもん)」で個体識別を行うサービス「Nose(ノーズ) ID」を開発した。
専用アプリでイヌの鼻をスキャンするだけで、ペットの情報を確認できる。(オルタナ編集部・下村つぐみ)

スモアは2021年に設立したスタートアップ企業だ。同社はイヌの鼻のシワが個体ごとに異なることに着目し、「鼻紋」で個体識別を行うサービス「Nose ID」を開発した。

飼い主がアプリでイヌの鼻の動画を撮影し、登録しておくと、発見者が迷子犬を見つけた場合、自身のスマホアプリで撮影し、イヌの情報を照会できる。
鼻紋が一致した場合、発見者と飼い主が個人情報を伏せた状態でメッセージのやり取りができ、迷子犬は飼い主の元に戻ることができる。

専用アプリには飼い主の情報のほか、ワクチンの証明書や持病などの登録も可能だ。

2022年6月からペットのマイクロチップ装着が義務化された。だが、飼い主が情報を登録しなければ、データベースに記録されない。
そのため、発見者が迷子犬や迷子猫を見つけて届け出ても、飼い主の情報が見つからず、最終的に返還されない事例も多い。
その点、Nose IDはスマートフォン1台で、簡単にペット情報の登録から確認まで行える。

現在、イヌのみ個体識別が可能だが、今後はサービスの対象をネコまで広げる予定だ。


※全文はソースでご確認ください

鼻のシワで個体識別を行うサービス(画像)
https://tadaup.jp/loda/0407192121001353.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:37.69 ID:fip0XefB0.net
人間の尻の穴をスキャンしたらどうなる?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:16.43 ID:wCaSF3JF0.net
>>1
犬の誘拐が多発しそうだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:32.65 ID:tYY+4Y/o0.net
人間の指紋くらいに判別出来るのかな?
そうなるといろいろ使えそう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:30:22.80 ID:5wy/JTdB0.net
いいなと思うけど老犬になってくると乾き気味になってシワの深さ変わってそうだし、鼻水なのか流動食のカスなのか何かが鼻に固まってつくから大分変わってしまうと思うの

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:30:51.93 ID:xWkkTQO00.net
岸田の鼻をスキャンすると?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:04.18 ID:tYY+4Y/o0.net
>>3
逆じゃね?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:37.35 ID:v4+V9jo/0.net
災害はともかく
花火で驚いたから逃げられた
みたいな飼いかたしてる奴は
もう飼わせなくていいだろう

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:22.65 ID:xtlw5fHe0.net
>>1
何匹の犬が拡大撮影時にじっとしてくれるかな?
検証時もね。
(。・ω・。)

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:01.92 ID:aSlcE7m10.net
ヌコは肉球で🐾

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:40:10.23 ID:GgNPxaVu0.net
>>6
しゃもじの画像が出てくる

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:06.29 ID:vKibgITK0.net
これもう半分顔認証だろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:57.47 ID:SGSQV2NF0.net
>>2
ネコかどうか判る

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:56:11.83 ID:AC42U0lI0.net
犬限定なの?
ペットショップで義務化して予防接種警告や捨て犬猫防止ならないかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:58:04.73 ID:Ae5RQ0Hi0.net
猫は?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:00:02.67 ID:S7cqrFuG0.net
猫は管理されたくない

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:00:24.48 ID:jMtQXR2t0.net
チップいらねえなw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:00:48.17 ID:v2F/ZLAB0.net
鼻を付け替えたりしたら混乱しないか?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:39.59 ID:S7cqrFuG0.net
猫の奉仕者が人間
人間のペットが犬

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:27.75 ID:pwJhpSXG0.net
>>15
>今後はサービスの対象をネコまで広げる予定だ。

猫の方が撮影大変そうw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:04:26.74 ID:LGkyx3mP0.net
>>1
鼻紋で個体登録、個体識別は和牛の血統書でもやってるからなあ。割とポピュラーだよな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:11:06.24 ID:9wfDEJBA0.net
中国人が犬を誘拐して食べる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:11:45.05 ID:zgCvWa0h0.net
マイクロチップ入れなくて済むよな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:32:52.35 ID:QZ5NcNPW0.net
>>13
うまい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:37:22.29 ID:m0GmhAU70.net
>>5
AIなのかな?
AIならその辺も判断してくれそうな感じ?
○○%ホンモノです みたいな。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:37:26.87 ID:gHN1dclL0.net
スマホベタベタになるなんて

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:28.67 ID:zb5gEjEX0.net
マイクロチップは可哀想だからこっちの方が良いよね
小ささ主張してるけど人間のサイズにしたら10倍は大きいと思う

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:49:47.41 ID:f1BBkjo/0.net
>>27
全然マイクロじゃないよなアレ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:52:43.91 ID:47tEwghi0.net
>>27
つーか肉牛とか耳が切り取られたり鼻輪されてたりしてるんだけどね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:55:40.42 ID:P85emrVp0.net
https://i.pinimg.com/originals/ea/d9/8e/ead98ed5aff89bc3e1e6d5929abac1eb.jpg

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:57:39.13 ID:QZ5NcNPW0.net
>>30
カモノハシかな?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:05:30.39 ID:LGkyx3mP0.net
>>29
耳を切り取るってどこの話だよ。鼻輪なんて未だかつて見たこと無いが。
今は鼻紋とトレーサビリティ用の鑑識を耳に付けるだけだよ。ピアスみたいなもんだ。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:11:34.20 ID:Ch9i5jtO0.net
首輪に電話番号刺繍しとけ
一番安くて確実だから

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:19:46.01 ID:U6H9TREq0.net
スマホでアイヌの鼻をスキャンするに見えた

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:40.32 ID:zb5gEjEX0.net
>>33
ハーネス使う派だったけど
ハーネスすっぽ抜けて猛ダッシュで捕まえた事あるけど
首輪と併用必須だと思った

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:26.94 ID:z3TTqmhc0.net
牛は数年だが犬はどうなんだろうな
永いと鼻紋にどういう変化があるか
念の為耳標も付けた方がいいんじゃないか

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:27.31 ID:V0Y1b10Q0.net
>>1
牛では、当たり前に行われてる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:25.83 ID:dElgjup70.net
>>1
鼻が乾いてる犬でもオケ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:55.21 ID:zgCvWa0h0.net
>>36
ワクチン接種の度に鼻スキャンしてもらえばよくね?
費用も安いだろうし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:50:47.36 ID:pf8eZr1X0.net
>>33
首輪に名前と自分の携帯番号が記入されてるプレートは付けてる
でも迷子になる犬ってパニックになって首輪から頭が抜けてとか多いから気休め程度よ
だから可哀想とは言うけど何かあった時の方が可哀想だから確実なマイクロチップ一択になる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:02:18.04 ID:Ub+ztCFu0.net
犬「ご主人、この撮影はなんです?」

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:25:59.20 ID:FxKJKbkg0.net
>>30
E5系

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:28:38.73 ID:cBlce89X0.net
鼻紋てやつか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:29:59.51 ID:fPq0QIUj0.net
>>40
それは飼い主の責任
バカみたいにユルユルにしてるからや
不安なら二つにするといい

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:32:12.87 ID:fPq0QIUj0.net
>>35
プロ必ず首輪2つ
言うようにハーネス首輪は常識
気づいただけ素晴らしいですな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:35:55.66 ID:Pe2r5o7h0.net
額に電話番号の入れ墨しとけ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:08:12.70 ID:sFU+kUY+0.net
>>2
明日には分かるよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:49.96 ID:GNjeznOu0.net
どれくらい的確なのかわからないけど、めちゃくちゃ画期的じゃないか?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:19:05.86 ID:D8WCzc0r0.net
ペットショップの爬虫類や外来種の魚もこういうのやDNAで登録できれば捨てても返せるのに

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:22.64 ID:PN1JhfQ50.net
猫は撮影が難しいからな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:59.67 ID:aa57gDf50.net
https://i.imgur.com/MlSB5DV.jpg

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:48.64 ID:MHJ7RuP30.net
イグノーベル賞?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:07.61 ID:baO8hWKz0.net
毎年撮影すれば加齢にも対応できるからいいね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:14.94 ID:zlY5g+3L0.net
犬飼博多民にふさわしい技術やな(笑)

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:36:20.09 ID:u6S0uVrn0.net
>>2
けつなあな警察が駆けつける

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:59.44 ID:wkl3ti+s0.net
スマホベタベタになるだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:25.78 ID:bTwR61rJ0.net
これは早々に普及してほしい
スキャン埋込に抵抗がある飼い主は多い

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:20:41.90 ID:JA8G35yH0.net
迷子になって鼻を怪我してたら使えないな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:26:53.12 ID:v7Ismii+0.net
>>58
のらねこに猫パンチされたら終わりやな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:11:38.56 ID:1ZkB6s3X0.net
>>58
多少傷ができても指紋認証するだろ
それと同じ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:14:00.24 ID:C6SWJ/CZ0.net
マン紋…

62 :煮卵オンザライス :2023/04/09(日) 13:17:07.07 ID:ixV7Duwt0.net
ねらーは猫好きが多いっぽいし伸びないね(´;ω;`)
猫も、のとこを強調すればよかた

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:33:00.50 ID:+UBaKp380.net
https://i.pinimg.com/736x/c3/cd/0e/c3cd0e0d814fca87a9ad8ef3ec8b1c15--the-knot-dog-nose.jpg

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:38:43.65 ID:zmHHvrUq0.net
ω

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:39:22.34 ID:yz4txeML0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:42:11.11 ID:KxTqxwA70.net
家の犬はいつも鼻ペロペロしてたからかだんだん白くなった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:44:54.99 ID:dRpSVF3u0.net
放置した糞を徹底調査して飼い主に食わせる制度を早くしてください

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:48:31.00 ID:mlxkhcbS0.net
ちょっとチンコをスキャンしてみるわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 21:39:58.24 ID:TyOmArNf0.net
チップ義務化したのに…

総レス数 69
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200