2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸自ヘリ事故、不明10人中3人は着任直後の幹部か 視察目的で飛行 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 19:00:26.58 ID:FhkayRi79.net
 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが6日に消息を絶った事故で、安否が不明になっている隊員10人のうち3人が、第8師団に着任した直後の幹部だったとみられることが、防衛省関係者への取材でわかった。事故は、有事に派遣される可能性がある地域を上空から確認する「航空偵察」の最中だったという。

 ヘリは6日午後3時46分ごろ、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。予定していたルートを飛んでいたが、同56分ごろ、宮古島北北西の洋上でレーダーから消えた。

 防衛省関係者によると、ヘリは熊本県の高遊原分屯地を6日午後1時ごろ出発し、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地に到着。機体を整備した後、2回にわたり宮古島を視察飛行する予定だった。だが、1回目の飛行の離陸から約10分後に消息を絶ったという。

 事故当時は3月30日に着任した坂本雄一師団長(陸将)や、師団ナンバー3にあたる師団幕僚長ら着任直後の幹部3人が乗っていたとされる。そのほかの乗員は宮古島の地形を熟知した隊員らで、機上で着任直後の隊員らへの説明役を担っていた。2回目の飛行で乗る予定だった隊員らの中にも着任直後の隊員がいたという。

 第8師団は熊本県の北熊本駐屯地に司令部を置き、宮崎、鹿児島を管轄。隊員は約5千人で、有事に即応する「機動師団」と位置づけられ、戦闘が起きた場合には最前線に優先的に派遣される。防衛省関係者は「南西諸島の周辺で中国軍が活動を活発化させる中、万が一の時に派遣される離島をあらかじめ上空から視察することが今回の航空偵察の目的だった。人事異動後にある通例の任務だ」と明かす。

開くはずの「浮舟」、開かず
 事故を受けて捜索した海保の…(以下有料版で、残り547文字)

朝日新聞 2023/4/7 8:01
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR472HNHR46UTIL03J.html?iref=sptop_7_02
★1 2023/04/07(金) 11:45:37.26
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680835537/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:08.70 ID:YOVWRRTG0.net
子豚

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:17.81 ID:YJePeED/0.net
お笑い韓国軍www

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:22.54 ID:Z2ZgZks70.net
安倍晋三を殺すのが遅すぎたね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:36.90 ID:mOYsuAtx0.net
邪魔者がまとめて消された

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:38.08 ID:g3M/sjhK0.net
視察でタヒ殺か

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:26.52 ID:f+zLoXOw0.net
NHK速報で幹部8人って言ってるけど撃墜されたんじゃないだろな?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:14.86 ID:fip0XefB0.net
支那に撃ち落とされたかな?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:34.66 ID:IvKqYY8U0.net
原口一博さん、
宋文洲を真に受けてウクライナがポーランドと合併示唆とのツイートするが、
ネタ元を辿ると特に合併を示唆しておらずらまたもやデマ拡散を繰り返してしまう
https://twitter.com/kharaguchi/status/1644264723276513286
(deleted an unsolicited ad)

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:49.56 ID:jt4vvZCy0.net
どうだこれが自衛隊の実力だ!🤢

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:58.35 ID:a65bq4Bq0.net
なんだ、お偉方の視察か

無駄な出張は、このような悲劇を招くって事だわな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:01.84 ID:Xs1ALbge0.net
お前らは陰謀論を持ち出しているけど
マスコミや政治家が鈍感なのかな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:37.76 ID:fLNLTKJZ0.net
また韓国と北朝鮮のやばい取引にでも遭遇して撃ち落とされたんじゃないか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:09.75 ID:NwoNj+yS0.net
GPSとか何か追跡装置ついてないのか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:17.24 ID:gFEZp+a20.net
なんで救命胴衣とかつけないの?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:02.67 ID:nhmhXTeI0.net
撃墜されてても事故って言い張りそう

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:11.40 ID:DPpGQsbJ0.net
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:56.81 ID:fLNLTKJZ0.net
いずれにしてもメーデー化決定

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:07.68 ID:CVQiB/Vb0.net
中国のスパイが多すぎるわこの国。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:22.27 ID:r1vwsa5/0.net
 まあ戦時でもないのに暗殺等で死んでしまう程度の軍人では幹部といえどもそれほどの損失ではなさそう、軍はそういう危機管理できる人が偉くなるしかない時代に突入したってことか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:20.78 ID:GHdeYFpa0.net
これ、最後に通信とかなかったんかな
公表してないだけやろか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:26.81 ID:bY5Dxlwk0.net
代わりはいくらでもいるだろうし

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:27.64 ID:VXuxU7s30.net
自衛隊機行方不明後の首相動静
岸田首相はこの時に民間業者と飲み会だって。不誠実すぎて呆れるわ
午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着。森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、押味至一鹿島建設会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと会食。
 午後9時4分、同所発。
 午後9時13分、公邸着。
 午後10時現在、公邸。来客なし。(2023/04/06-22:08)

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:06.52 ID:tTrXu9p00.net
この幹部全員台湾有事と中国関係に力入れてたんだよね。。
やべー

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:31.68 ID:NxmNYYS30.net
幹部を狙った攻撃か

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:44.07 ID:+40WlRlp0.net
中国がやって既に中国が回収してる説

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:47.33 ID:CVQiB/Vb0.net
中華系ゴミスーパーの店員から1言↓

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:57.28 ID:BBxzeYwy0.net
これが原因か

https://i.imgur.com/HTbH6XN.jpg
https://i.imgur.com/emeCpYW.jpg

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:04.88 ID:fOblb7Mi0.net
接待目的の遊覧偵察

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:35.42 ID:4Cx6FiY/0.net
規律は?練度は?整備は?
すべて無視してひたすら中国のせいにしようとするネトウヨかっこいいです

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:40.29 ID:MFfFXffr0.net
10人中8人が幹部だってNHKが報道しているぞ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:26.91 ID:g4WJimBr0.net
>>28
航空機には高度計あるのに、パイロットがそれ見ないとかあるの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:37.11 ID:qWBUpJQu0.net
戦場予定地を視察中に撃墜されるとか
通信傍受されたか、スパイがいるんだろ

対中国の第8師団のトップ8人が死ぬとか

山本五十六と同じことするなよ・・・

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:06.45 ID:i4VYyGfv0.net
自衛隊内部で何かおかしい事が起きてるってことは無いよね?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:32.63 ID:2N+LOaar0.net
>>31
アホすぎる
そりゃ泣くわ…質が低すぎて

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:49.98 ID:GHdeYFpa0.net
>>31
結構深刻なダメージじゃないかw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:36.91 ID:g4WJimBr0.net
>>31
ヘリパイロットとはいえ中将のせるから少なくとも3尉以上だろうし、2人が幹部じゃないというのは整備員の2人だろうな
整備隊長でようやく3尉だけどこんなので同乗しねーだろーし

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:46.63 ID:VS+hfXNp0.net
同乗してた時点で
この中には尊重すべき人材など一人も居ない
むしろ一軍を担うべきでない危機管理できないアホが一斉に淘汰されたというべきか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:18:38.01 ID:iaLNeY1H0.net
幹部を乗せるのかって批判もありそうだけど
幹部が乗らないものに隊員に乗せるのかってのもあるからな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:18:41.62 ID:EVMRt/jM0.net
ほんまにチョンはどうしようもないな…


え日本の話?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:08.25 ID:NVyRZRbY0.net
幹部ばっかりって危機意識全く無しかよ
どうなってんだよ自衛隊
こんなので国を守れるのかよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:17.78 ID:AewvY1Et0.net
>>21
2分前に管制塔と

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:42.99 ID:ldqOp6l30.net
遊覧飛行で死ぬ我軍

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:47.47 ID:C3VdOQ890.net
普通は幹部の半分を残して置くのでは?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:48.89 ID:TXYv4H/e0.net
>>7
山本五十六も無線傍受されて、南洋で撃墜された。
つまり、そう云う事だ。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:22.63 ID:XMTIBPT+0.net
死んだことにして実は隠密部隊が結成されてるとかないの?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:37.70 ID:WpRrKHbZ0.net
これってつまりさぁ
家に帰って来たら嫁が血まみれで倒れてて息絶えてて、その横に血濡れの包丁持っている見知らぬ男が立っている状況で
「嫁は勝手に転んで頭打って死んだんだ!その男は何の関係もない!事故だ!事故だ!」
と言ってるようなかんじ?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:38.78 ID:g4WJimBr0.net
基地祭いったら肩に桜星1個から3つ付けたのがゴロゴロいてるし、別に代わりはいくらでもいるのが実態だよ
基地祭の幹部用弁当もらってご満悦だ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:01.48 ID:qWBUpJQu0.net
九州・沖縄を守ってる部隊のトップ8人が
みんな氏んでんねんで

ロシアでいうとゲラシモフ参謀総長が死んだぐらいのダメージ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:02.11 ID:yLA5qR6y0.net
まともにヘリコプター飛ばすことも出来ないのか……

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:05.59 ID:fdm1dsz90.net
>>23
森元に呼び出されてんだよそれ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:28.09 ID:X9RJQp7f0.net
中国は関係無い、っていうか日中戦争を誘発させたいんだよね。北朝鮮軍部だよ。

北朝鮮の工作船からイラン製ドローンを発射して自爆攻撃した。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:36.76 ID:vaneqetX0.net
>>31
幹部は分散乗車が基本だろうに…

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:12.99 ID:iaLNeY1H0.net
被害の程度がわからんけどワンピで例えるとボートが沈没して中将の大半が死んだみたいな話?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:24:34.98 ID:NVyRZRbY0.net
1機に幹部詰め込んで墜落に
ヒゲの隊長はなんて言うかな
まだ反応無しか

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:25:25.94 ID:akj2cu9i0.net
やられたなこれは

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:06.91 ID:g4WJimBr0.net
>>55
ヒゲ『僕は選挙で票がとれることはしてきたけど、今回のは票になるのかな?』

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:29.71 ID:ldqOp6l30.net
>>47
中華料理屋の前で事故ったのを目撃した人が中国人のせいだと騒いでる感じ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:00.76 ID:jS8Tbwo70.net
ヘリ整備に東京出身者居ない?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:01.26 ID:Upp95GEz0.net
師団長就任祝いの接待遊覧飛行で幹部8人もほぼ亡くなったわけだけど自民党防衛省どうすんの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:36.11 ID:V/YLwOKh0.net
幹部が多すぎるのでは

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:38.20 ID:qWBUpJQu0.net
通信傍受でトップがキルされるのは、日本のお家芸だな

第二次世界大戦から、何も変わってない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:41.45 ID:ljgyBDzi0.net
間違いなくこの墜落は偽装だ
日本初の原潜乗務させるために偽装した

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:45.28 ID:+mqfvsO70.net
いまこの時
台湾海峡で有事が起きてもおかしくないという危機意識もない
こんな組織が本当に国防を担えるのか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:00.78 ID:2N+LOaar0.net
>>47
血まみれでも包丁持ってるわけでもない男が立ってる、ぐらいの状況だね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:35.75 ID:6k6H9kMS0.net
1000ならアメリカ説

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:30:42.39 ID:I65egpDH0.net
着任早々の幹部3人も…

 そんなに1機だけに
ギュウギュウと詰めこむものなのか?

幹部が一気に死んだわけか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:30:55.43 ID:COOdvCqD0.net
8人幹部ちゃうの
これ操縦士以外全部幹部ぽい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:00.79 ID:SjfDBfWW0.net
>>1
>有事に即応する「機動師団」と位置づけられ、戦闘が起きた場合には最前線に優先的に派遣される。

事故でしたー、はあまりにも都合よすぎん?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:48.40 ID:FD/mkfJ60.net
自滅隊

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:14.99 ID:YJ4/YB7m0.net
特攻隊員はいまだ生き残ってるのに皮肉なもんだな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:37.46 ID:FU903Rpq0.net
戦争中でもないのに幹部8人昇天とかどうなってんの😳

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:33:07.50 ID:TjiyNZwY0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032281000.html

また10人うち、幹部は8人だったことが防衛省関係者への取材で新たに分かりました。

第8師団司令部の5人は、いずれも司令部の中核を担う幹部で、坂本師団長以外の4人は階級が1等陸佐から3等陸佐だということです。

坂本師団長など複数の幹部は先月着任したばかりで、陸上自衛隊は島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみて調査を進めています。


やべー

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:34:22.09 ID:xFWEzg7C0.net
犯人中国やろな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:31.04 ID:I65egpDH0.net
>>52
そら中国は賄賂社会だし
北朝鮮も同じですよ

いろんなことを日本で
好き勝手にヤラかしてきたら
戦争誘発もさせたくなるんだろうなぁ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:42.88 ID:g4WJimBr0.net
>>68
陸自パイロットは工兵高卒上がりが多いとはいえ、一応ウイングマークとって配属されたら3尉任官する、だから少なくとも3尉~
一曹のパイロットもいるといえばいるが
幹部じゃないとすれば整備兵の2人くらい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:43.12 ID:NOpl4Iyj0.net
>>1

(‘人’)?

なんで午前中でなく午後なんだよ

小型船舶じゃあ午後なんか出航せんのに、、、

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:36:28.67 ID:Gb7PSQXQ0.net
裏でガッツポーズするやつおるやろな
ポスト狙いは

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:36:54.60 ID:662d37aK0.net
操縦士、副操縦士以外は幹部?
2分前には異状なしの交信したんでしょ?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:11.92 ID:gAvCtuJi0.net
もし事件だとしたら、犯人は日本人自衛官だろうね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:29.77 ID:2N+LOaar0.net
>>73
これは泣くわ
なんで同じヘリに詰め込んじゃんたんだよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:46.36 ID:dpxFHzZJ0.net
そんなにたくさん偉い人が同乗することあるんだ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:52.66 ID:ym70ScW30.net
>>1
単なる遊覧では?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:54.05 ID:NRqXwMIr0.net
>>1
リスク回避が出来ていない

これで戦争勝てますか?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:54.86 ID:qWBUpJQu0.net
坂本師団長の自衛官としての階級は、最も高い陸将です。

第二次世界大戦でいうところの大将とか元帥なんですからね

完全にやられた

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:05.08 ID:y9FMfnCx0.net
指令部の中核を一瞬で失ったわけだ
変わりはすぐに出来ない
まず岸田自民はどう考えるのか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:16.43 ID:I65egpDH0.net
マジかね…
もし北側のシワザだとしたら

全部 幹部て異常だわな

またなんか日本に米軍の配置が増える予感がする…
 

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:34.34 ID:ogq29NXa0.net
税金で飛ばす遊覧飛行は楽しいですか?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:49.85 ID:PAAaw+hl0.net
対中防衛の要の部隊やね第八師団は
まずいよこれは

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:39:30.55 ID:+mqfvsO70.net
事故だとしても
師団長ともあろうものが
指揮命令系統壊滅となるようなリスクを犯すのはどういうことか
今が一触即発の平和に過ぎないことは分かってるだろうに

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:40:08.56 ID:tiU3kKNO0.net
リスク分散が基本やけどな、それすら出来てないのなら工作されて暗殺なんて楽勝やろうな阿呆やろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:12.81 ID:I65egpDH0.net
恒例の就任イベントだからといって
幹部のほとんどを1機に同乗させるもんなのかなぁ

かなり変なような
それも階級の高いほうを?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:01.31 ID:qWBUpJQu0.net
現時点で、九州・沖縄方面の防衛部隊の司令部は壊滅してる

いま復旧頑張ってると思うけどな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:53.00 ID:p64lJHX30.net
>>1
>事故当時は3月30日に着任した坂本雄一師団長(陸将)や、師団ナンバー3にあたる師団幕僚長ら着任直後の幹部3人が乗っていたとされる。

事故自体は仕方ない面もあるかもしれんが、師団長級の高官が纏まって同機に搭乗するのは良くないだろう。
師団長の視察中に災害とか起こらないとも限らないんだし、
師団長が視察に赴くならNo.2は基地で待機、視察に同行するNo.3は別機に搭乗くらいするべきだと思うが。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:54.15 ID:5KDUnjEg0.net
輸送ヘリを観光バス感覚で乗ってた微レ存

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:43:21.55 ID:ym70ScW30.net
>>94
馬鹿だから考えて無いやろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:43:37.73 ID:y9FMfnCx0.net
>>92
恒例だからじゃないの
幹部すし詰めずーっとやってたんでしょ
長年何も起きてないし平気平気と
危機感まるでなし

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:46:07.79 ID:mKR0noV40.net
自衛隊って実は戦争できるレベルじゃなくね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:47:13.80 ID:PGpNSC5x0.net
税金で食うとこうなるいい例

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:47:34.40 ID:Ji8xdlOQ0.net
>>93
防衛の初期段階を担当する空自や海自はなんら人的損失を出していないし、陸自が必要となる局面の前に数万人のアメリカ海兵隊が沖縄に居る

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:47:42.37 ID:tiU3kKNO0.net
>>97
勉強は出来ても、基本の危機感が薄いから作戦立案とかもザルやろうな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:19.36 ID:1g9PpKpC0.net
ニュースでは燃料がなくなってたって言ってたから撃墜じゃないだろ
整備士がスパイだったんじやね?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:16.07 ID:TjiyNZwY0.net
>>102
それは会見の時点で既に燃料が無くなってて事故と判断したってだけ
燃料が切れて墜落したとは言ってないよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:40.01 ID:hdOBPLil0.net
>>97
恒例だからと誰もその異常さを指摘できない
平常性バイアスの組織なんて軍隊として失格

国を滅ぼす体質は
旧軍から何も変わってないのな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:51.69 ID:I65egpDH0.net
>>72
戦争中でもないのに
インフルで毎年2万人死んだり
偉いほうの幹部を詰めこんで全滅とか…

どうなってんの この国…

これも何かの偽装工作かね?
アメリカ軍を呼ぶために?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:51:40.31 ID:fnv0P9ow0.net
>>96
馬鹿だと思われてもお前みたいなクズにはできない仕事だぞw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:55:30.10 ID:Vu7sPtLn0.net
関東軍は大日本帝国陸軍

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:55:30.45 ID:GHdeYFpa0.net
>>42
ありがと
その時は何も異常なかったのかしら

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:55:44.28 ID:Y0Gk7I/U0.net
陸自は公表しろよ。不幸な事故だったが、指揮官の誰を失ったのかは知らせないといけない。
宮古島から1名って宮古島指令なのか。師団長と同乗できる人物といえば。重大なことを隠してはいけない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:57:27.13 ID:g4WJimBr0.net
>>99
ご飯とパンの同時とりはだめだからね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:59:35.62 ID:w/D48gcN0.net
中国の仕業とかデマを流してた奴らヤバすぎだろ
いつかしょうも無いことで開戦してしまうぞ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:59:40.20 ID:8uAPryFi0.net
静岡でもGW中にバイパスとかの交通量を上空から見ていた県警ヘリが墜落したことがあったわね。やっぱお偉いさんが乗ってたんでしょうかね。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:00:53.15 ID:IPkBGAit0.net
視察=お偉いさん遊覧
ドローン飛ばして映像見とけばいいだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:23.78 ID:iqcO1pLf0.net
そりゃ南国のきれいな海の部署に着任したんだから
遊覧飛行ぐらいやりたくなるやろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:55.58 ID:OmCpUJCN0.net
ヘリコプター搭載のカメラで確認して視察ということには出来なかったのか
あくまで自分の目で現場に行って視察しなければいけないのか

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:06:20.32 ID:COOdvCqD0.net
話術を磨いて戦争回避すればいいよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:41.73 ID:HVHi/XQM0.net
陸将なんて25人も居てみんな上がりたくてウズウズしてるポジションだからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:56.06 ID:q5P8hE5X0.net
>>100
対艦ミサイルや中、短距離対空ミサイルでの防衛は陸の仕事だ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:59.17 ID:7kaDze6b0.net
結局、視察と称した遊覧飛行中にサンゴの海が見たいからと低空飛行。そこを風に煽られ真っ逆さまか?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:36.31 ID:SRZ3budy0.net
>>28
海ってこんなに綺麗なんだ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:16:47.98 ID:+0rjVL/50.net
師団長が搭乗、しかも就任直後って時点で
×偵察
〇視察
ってのはわかってたがな。

それにしても、きちんと真相究明してください。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:17:00.59 ID:XIKIuq2v0.net
>>111
もしそうなら、残骸に硝煙反応やその他の痕跡が残るだろ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:17:33.58 ID:DiCeJo6L0.net
なんだ、散々バカにしてた支那かチョンに落とされただけかジャップ隊が🤣

ホント我が国も程度が落ちたよな、ジャップながら情けないわチョンと同類なんて

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:06.74 ID:nzPY9zw40.net
空から見て分かる程度の情報なら航空写真もしくはビデオで十分じゃね?
わざわざ危険おかして幹部乗る必要ある?
ましてや担当区域でもない
あくまで有事の際に後詰めで派遣される可能性がある、程度の島を目視で偵察する必要あるだろうか
この人の着任期間にそんな事起きる可能性低いのに
もし本当にその必要があるなら上空から隈なく撮影した高解像度映像を着任した幹部が今後も見ていくほうがよい

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:23:27.68 ID:Xs8I0Pn30.net
進撃の巨人でいうとどの人?

126 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/07(金) 20:23:51.07 .net
中国軍が撃ち落とした

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:24:13.02 ID:ighNqz4Q0.net
こんな人たちが乗ってたヘリが落ちて
映像も無い、通信記録もない、原因不明ですじゃあ
ちょっと問題だろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:25:06.84 ID:hiZI4fPu0.net
危機感ゼロのヴァカどもがまとめて自滅しただけのこと
組織にとってはむしろプラスと言って良い

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:28:12.81 ID:xpKXN4gR0.net
>>124
現地に土地勘のないM中将が作戦を立案して
多くの兵が餓死したことがあったんですよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:30:42.87 ID:VXuxU7s30.net
自衛隊機行方不明後の首相動静
岸田首相はこの時に民間業者と飲み会だって。不誠実すぎて呆れるわ
午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着。森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、押味至一鹿島建設会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと会食。
 午後9時4分、同所発。
 午後9時13分、公邸着。
 午後10時現在、公邸。来客なし。(2023/04/06-22:08)

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:31:58.34 ID:nFy0r+g00.net
>>85
今は大将ってないの?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:32:17.37 ID:oKLkb58e0.net
どこまで流されてるのか…

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:32:52.29 ID:aJ8TfV8v0.net
>>131
幕僚長

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:33:33.07 ID:LMTpZPUA0.net
>>129
上が現場知らないとろくなことにはならんよな
(中途半端に知っててもアホすぎてろくなことになることもあるが)
イギリスのスコット隊も南極に馬連れてったが馬は寒さでバタバタ死んでしまった
国の威信賭けた遠征だったから帰るわけにも行かず、進み続けて遭難してみんな死んでしまった

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:37:22.11 ID:nzPY9zw40.net
>>129
そのM中将は詳細な航空偵察とかして写真閲覧して検討したんですか?
してないですよね?
あと作戦地域は宮古島ほどの広さの作戦だったのですか?
ちがいますよね?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:00.31 ID:+0rjVL/50.net
師団長と幕僚長が同一機に乗っちゃイカンでしょ。
山本長官だって宇垣参謀長と別の機に乗ったんだし。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:32.46 ID:OmCpUJCN0.net
フルハイビジョンカメラの映像をリアルタイムで見ることはできなかったのか
むしろこういうときこそパナソニック製カメラかソニー製カメラを使うことはできないのか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:55.75 ID:Ma3YhNY20.net
副師団長も一緒に行動してたなんてことはないよね?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:45:11.02 ID:liofIkS/0.net
日本が北朝鮮や中国の核兵器で焼き尽くされるのも時間の問題か。
じわじわ焼かれて殺されるの、いやだな。
中国さん。せめて一瞬で死なせてくださいね。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:14.27 ID:JbZof3kH0.net
死んだことにして秘密の任務が始まるんだろ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:48.32 ID:JbZof3kH0.net
台湾に派遣されて指揮を取るとか
映画化だな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:51:46.20 ID:i5iq8yi00.net
はよフライトレコーダーを回収して原因を調べてね。
原因が分かったところでもう生存者はいないだろうが、誰が指示して低空を飛んだのかはわかるかもしれない。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:53:13.70 ID:PvG9EtLc0.net
操縦士による拡大自殺の巻き添え
事故じゃない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:53:45.36 ID:xpKXN4gR0.net
>>141
そういえば根本博も中将だったか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:54:56.41 ID:PvG9EtLc0.net
>>136
山本五十六はあの視察で自分が狙われて死ぬことがわかってたからね(死ににいった南方視察)

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:01:49.67 ID:BaN+oNVh0.net
こういうとき、単独飛行は普通なの?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:16:14.88 ID:x6V5wZ3c0.net
某国スパイ活動の成果か?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:17:42.78 ID:5SI5+Msd0.net
明るみになるにつれてトホホ感が増してきた
最初は神妙だったんだけどだんだんお粗末なお笑い話に

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:19:35.21 ID:5SI5+Msd0.net
>>136
旧日本軍と比べてやるなよ
今の自衛隊は張子の虎以下なんだから
危機意識なんかゼロだよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:21:12.90 ID:5VsBTJw10.net
上官が視察飛行するという情報さえあれば、本土から小型爆弾を積んだ無人ドローンを飛ばしてヘリを撃墜するのは、比較的簡単なのでは。

自衛隊内で今回の飛行の情報が普通に共有されていたのでは。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:21:43.70 ID:NtUznmSv0.net
>>28
世界一の透明度は未だ健在なのかねえ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:24:47.18 ID:NtUznmSv0.net
ただの事故なのに…
さすが反ワクの巣窟

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:37.02 ID:GHdeYFpa0.net
>>150
簡単だとしてもよ
戦時中でもない今に爆殺する意味もなかろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:27:22.42 ID:6bD798cV0.net
繰り上がりの人おめでとう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:14.16 ID:/Yv5flmh0.net
亡くなった人たちの代わりに島流に合う幹部可哀想だな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:39.13 ID:jf5EfNj00.net
新任幹部への恒例肝試しフライトのような気がしてきた。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:32.39 ID:/5EMGCDP0.net
陸児が🚁持ってるんや!

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:34:55.95 ID:2N+LOaar0.net
>>124
乗る理由が何であれ、幹部を8人も同じヘリに一緒に乗せること自体がおかしい
民間でも企業の社長と副社長とか、スポーツ選手とかは可能な限りは便を分けるわけでだな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:40:05.07 ID:xqKuj6OL0.net
>>158
契りの儀式だったと思われる。

160 :名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:43.53 ID:Z6wkaQnk0.net
これで陸上自衛隊でヘリコプターに乗る様な仕事をする人、応募者は更に減るな。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:48.95 ID:3JjL6r4k0.net
ヘリって操縦してる人が心臓発作とかで意識なくしたらもう終わりなんかな?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:07.92 ID:Z6wkaQnk0.net
>>161
副操縦士がいたり多少は操作が出来る人間が乗っているかと。緊急時、非常時はいなくてもおかしくないが。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:50:33.62 ID:2N+LOaar0.net
>>161
この機は複座なんだから、副操縦士がどうにかするのではないだろうか
パイロット一人の小型機なら終わりなのは間違いない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:53:54.28 ID:OlATPgH80.net
不幸な事故でした
不幸な事故でした
不幸な事故でした

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:54:05.21 ID:Z6wkaQnk0.net
>>163
副操縦士、多少、操作が出来る人間が病気、負傷でいないで訓練、移動なら中止だろうが戦争、大災害の非常時、緊急時では
一人だけでもするだろうな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:54:16.21 ID:oc/Z1+BP0.net
曲芸飛行ミスったか欠陥機だったか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:54:19.92 ID:iruv+88d0.net
>>81
それも2機以上で行けば
1機落ちても墜落ポイントすぐわかるし、
何が起きたかも解明しやすいのに。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:57.82 ID:Z6wkaQnk0.net
>>167
それよりこれからは無人機、船で調査をした方が良いだろ。まあ、船は沈没する恐れがあるがw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:54.65 ID:fCw8pzEw0.net
航空偵察とか言ってたけど、マジで中国空母見に行ったん?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:01:00.91 ID:g4WJimBr0.net
>>160
攻撃ヘリが用途廃棄となるので、そんなに要らなくなった
ヘリパイロットは花形だし給料もいいので応募者はいるやろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:01:15.81 ID:RjDT6Bef0.net
後ろから撃たれたとかじゃねーの

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:05:06.71 ID:tiU3kKNO0.net
>>127
管理能力は民間以下やね、エリートなんて呼ばれても間抜けだと厄介やね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:05:29.28 ID:TJW3SX4P0.net
事故にするしか無いだろうな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:05:52.40 ID:rV/aLrOr0.net
岸田首相は何か緊急発言はしたのかな?
テレビも見ないから状況が読み取れないが、国防を担う幹部が亡くなってしまったのだろ?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:17.26 ID:2N+LOaar0.net
>>169
販路の逆方向っすよ、空母

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:09:16.62 ID:UuaR8m7t0.net
ヘリを目撃した住民
ちょっと低めかなって、周りを見ているのかなっていう感じでした。珍しいヘリだったので覚えていて。点滅していたんですけど、なにかの合図かわからないけど点滅はしていました光が。赤い光と、白い光」

UHー60ヘリコプターは人員を輸送や救難活動など様々な用途で運用されています。

ヘリコプターは飛行中にエンジンにトラブルが起きた場合でもプロペラが降下するときの風を受けての回転するのを利用して緊急着陸する「オートローテーション」と呼ばれる特有の機能を備えています。

▽軍事アナリスト・小川和久さん
「ざっくり言いますと、エンジンと回転翼の軸を切り離すんですね。オートローテーションと言って回転翼が下からの風を受ける格好で、かなりゆったりと着水あるいは着地できるわけです。パイロットはみんなその技術を持っています」

小川さんは周辺の海上で消息を絶ったヘリの救命ボートが折りたたまれたままで見つかったことにも注目しています。

「オートローテーションで降りたら着水するわけですが、救命ボートを直ちに取り出して、膨らませる時間は十分にあるわけです。それが開けた形跡もないというのは、これはもう海面に激突したという以外にはないわけです」

▽ヘリを目撃した住民を
Q天気や風の状況はどうでしたか
「いやいや、景色もよかったし今みたいな天気ではないです」

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:10:09.57 ID:pM1Poj1y0.net
視察  ×

遊覧  ◯

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:11:54.37 ID:PplKY47c0.net
中国「攻撃しなくても自滅してくれる国があるらしい」

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:16:03.09 ID:5KDUnjEg0.net
ブラックホークダウン(自滅)

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:16:34.37 ID:PplKY47c0.net
激突してるんならプロペラが吹っ飛んだとしか

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:25.81 ID:dpxFHzZJ0.net
この前スポーツ選手がチームまるごと同じ飛行機乗ってなかった?
あれドキドキした
万が一何かあったらどうするのかと

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:56.35 ID:bJaCS4/D0.net
危機管理のイロハしてないって。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:20.79 ID:2N+LOaar0.net
>>181
貧乏チームなのか?
普通はレギュラーと補欠をそれぞれ半分ずつ乗せたりするんだけどな…

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:00:49.23 ID:pJDeI4nu0.net
>>73
うわぁああああぁ
こりゃヤバ過ぎるな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:12:41.64 ID:XqHCTDI40.net
壮大なヤラセだよ
こういう演出なの
部品はわざと海にバラ撒いてるし目撃者は工作員

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:13:13.78 ID:uxpFErLE0.net
>>180
スパーが破断したように見えるからそうっぼいな、墜落での破損だと捩じ切れる感じになるし
https://www.sankei.com/article/20230407-5E72PDYIONL3JMNKTJKPLXKXKQ/

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:32:51.57 ID:kNc3f8r90.net
>>73
これはやばい。
政府か自衛隊内部に中国のスパイいるでしょまじで
いい加減対中政策せんとやばい

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:38:03.36 ID:klRCA//M0.net
>>181
かなり前だけど、会社の社員旅行で飛行機を使った時に俺が3便くらいに分けるべきだと主張したら
神経質すぎる変な奴との烙印を押されてしまった

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:39:41.05 ID:p64RUla80.net
>>98
戦闘と守りは違うと思う。空手もそう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:22.91 ID:qkCmr1NY0.net
住宅地に落ちたら…と考えると怖いな…

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:46.10 ID:ByUZRpA80.net
つまりは初度視察だったんだろ
幕僚が複数随行してさ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:54:59.93 ID:cEpG6BkH0.net
>>97
基地できて数年なのに、「長年」な訳ないだろ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:58:11.72 ID:N1htDqbT0.net
まだ見つからんとは・・・

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:59:15.54 ID:dd0Ey5900.net
岸田は陸自にもしゃもじ送っとけ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:00:17.61 ID:IYdmPWtD0.net
そもそもずっと前から毎週中国人台湾人がフェリーで大勢やって来てるところだぞ

島内に何も工作されてないって考えるほうがおかしい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:07:00.74 ID:kNc3f8r90.net
>>195
観光客に混じってこんなこととか?を

自衛隊ヘリ消息不明事故で「撃墜説」が出た中国の「電磁波兵器」疑惑
https://www.asagei.com/254572
「痕跡を残さない、そして実戦への試験機会を増やしたことを考えれば、現在、中国が最も力を入れているという『電磁波兵器』が挙げられる。高出力のマイクロ波を発射し、電子機器を無力化するエネルギー兵器で、20年のインドとの領有権争いでは、人体への効果を狙って使用されている。最近は発射装置の小型化が進んでいるようで、各国が開発と同時に防御対策を急いでいるんです」

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:23.56 ID:NLSeT/ua0.net
>>193
落ちた場所が訂正されたからな
修正前
ttps://imgur.com/azcAtPl.jpg
修正後
ttps://imgur.com/Ar4y5Z4.jpg

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:25.27 ID:uxpFErLE0.net
>>190
AH-64D「ほんとそれな」

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:34:53.62 ID:VMJrZIVj0.net
>>11
これ無駄?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:35:32.75 ID:VMJrZIVj0.net
>>16
逆もまたしかり

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:42:55.43 ID:ByUZRpA80.net
不調なら交信しててなんでか分かるはず
いきなり落ちたか、または、落ちると思ってなかったかじゃないかなあ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:11.20 ID:zFpR7B0h0.net
一応は同盟国でも韓国にでさえも照射されるぐらいだから
中国とかまたは北とかロシアとか
新兵器を試し打ちにさらたのではという感は歪めないわな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:59:37.36 ID:8aETIhjZ0.net
陰謀論的には?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:02:49.99 ID:4wpESKT70.net
なんで他国の攻撃ってことにしたがるの
不利になるだけだろ
それともそんな超重要人物だったのか?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:04:02.80 ID:hF6UTlSP0.net
>>85
危機管理能力のない人だったのでは
ある意味何もしでかさないうちに交代してくれて良かったかも

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:05:06.43 ID:krYmaDGI0.net
>>197
目撃者がいそうだけどね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:22:19.39 ID:kNc3f8r90.net
>>204
師団長この前中国には強硬姿勢だぁ的なこといって記者会見してドン引きさせてた人だし

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:24:10.50 ID:kNc3f8r90.net
>>206
中国人観光客がたくさん訪れるとこだしね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:37:56.73 ID:kaVNl72B0.net
少し話を聞いた事があるが内部スパイと作戦行動レベルの情報漏洩に関して正規の隊員は諦めている状況

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:59:52.65 ID:osBwSSjP0.net
相当ヤバいものを視察しようとして撃ち落されたのか

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:29:37.67 ID:V+9p8IJ50.net
10人中8人が佐官以上の幹部とか、大名行列のようなものか
危機管理なさ過ぎ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:32:46.73 ID:cJ7TZLzV0.net
地形確認とかドローンじゃ駄目なんか?
ヘリとかもう時代遅れのような気が

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:51:01.83 ID:ngP8qt0E0.net
遊覧飛行なら命令した幹部は自業自得だけど
上司の命令で付き合わされたパイロットの遺族は訴訟もんだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:22:54.77 ID:9KqfsHe80.net
この規模の被害で、暗殺じゃなかったら
突然、ウク戦争が終わる可能性も高いってもんだ
もう、第三次世界大戦中って言われてるのに

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:31:28.02 ID:l7aTboZX0.net
>>63
陸軍幹部が原潜に乗せってクーデター起こすのか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:34:36.75 ID:l7aTboZX0.net
小さいドローンならレーダーに映らないだろうからドローンの仕業かな
潜水艦から対空ミサイル発射はさすがにあり得ない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:36:02.31 ID:eHPrAQPP0.net
これ仕事中だったの?それとも仕事の名のもとに観光?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:47:43.49 ID:GJM9y0fq0.net
>>204
即応連隊1
連隊2
管轄 九州方面の師団長

台湾有事で真っ先に駆けつけ、そのまま最高司令官になる有事の中心人物

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:21:06.66 ID:4bLHEg8+0.net
元自衛隊員 山神様の祟り

統一協会接点点検地方選挙を前に
勝共党に打撃を与える

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:42:14.09 ID:MdxBWjb60.net
J隊の幹部が、J隊のヘリを使って、島の遊覧飛行をしていたって
五毛工作員が、ネガキャンを始めているな

台湾有事の前に、石垣島有事が始まったのかも知れない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:54:36.50 ID:pJDeI4nu0.net
>>211
同感
よしんば事故が避けるれないにせよ幹部クラスの場合は複数のヘリに分乗するとか、事故時に緊急対応するヘリを並走させるとか、リスク分散や低減をさせて欲しいね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:54:09.86 ID:R9MytECn0.net
自衛隊板ではリスクマネージメントが全くなってなかったてボロクソに指摘されてるwww

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:17.27 ID:R62Pfr1j0.net
>>1
これ、刺殺目的だったんだろ?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:42.08 ID:gE67vHLT0.net
>>183
昔、ブラジルのプロサッカーチームが墜落事故で全滅したことがあって、それ以来、分けるチームが増えたと記憶してる

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:09.78 ID:r6lbaQfj0.net
>>224
いや、もっと前から何度もチームで落ちたりしてる

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:18.27 ID:eW7tuFwb0.net
上官が僻地であっても視察に行くのは
現場の士気向上のためでもあって
決して遊覧飛行ではないはず

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:22.12 ID:PsXRtt9x0.net
なんかメールおかしくなってない?
ログイン出来なくなってるんだが
サイバー攻撃とかされてないよね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:10.12 ID:w4QuUj8Y0.net
視察に来た大臣乗せてるセンチュリーが事故っちゃうみたいもんだからな
自衛隊へっぽこ過ぎる
兵隊向いてないわ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:22.03 ID:GLxQhllz0.net
>>224
底辺零細会社は勝手に従業員に保険かけてだめなときは保険金もらって廃業狙いなとこもあるからな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:21.24 ID:3Dz0J0cq0.net
船での視察は考えなかったのか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:05:02.51 ID:BP63kWef0.net
>>207
何か旧陸軍参謀みたいな目つきと雰囲気をしていたね。クワバラクワバラ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:59.53 ID:yDHDbrnh0.net
名前一覧は?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:34.70 ID:Q83Bks890.net
岸田・山口・泉・玉木・志井・福島・山本・立花が乗ったヘリが墜ちるより痛手?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:30.27 ID:7CqHmAKh0.net
じえいたいて呼び方とか戦前とあんまかわらんな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:03.42 ID:b3B6jGSJ0.net
>>233
その辺は代わりがいるけど、今回のメンバーはエリート中の有能揃いだからな
計り知れん損失だわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:45.93 ID:xHSELVKZ0.net
>>235
田母神もエリートだったな。
損失など無いことが理解できましたか?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:01.69 ID:FsFc0bYL0.net
幹部ってのは会社の支店長、課長くらい?
もっとかな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:23.14 ID:rmFJiU0a0.net
>>237
九州だけで5000人規模のメーカーで、南九州支社において、新任の支社長(部長級)と補佐(次長級)が2名、
支社にいた前任の補佐(次長級)2名と現地の工場長2名、沖縄支店長(課長級)1名、工場の平社員2名がいなくなった感じ。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:20.85 ID:QXU+mnFb0.net
個人的な恨みか何かで意図的に皆殺しにしたんだろう操縦者

幹部共、因果応報ってやつさ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:03:51.95 ID:eNkUjuDZ0.net
>>238
副師団長が、捜索の指揮官だそうだ

幹部が揃って搭乗してたのと同じ構図

現場のトップを、
捜索の指揮官に指名するのが
緊急事態の、副支社長の役だろうにな
現場の隊員、海保、動けないかも

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:09.43 ID:Hhpl5VYx0.net
>>240
悲しい事故だが気分を切り替えてもう忘れて仕事しようぜ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:50.22 ID:1pIybkku0.net
整備不良で重大インシデントの場合、国土交通省から行政処分くるの?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:09:27.76 ID:eNkUjuDZ0.net
>>241
明日の朝、6時からするよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:11:15.85 ID:fFrCzSox0.net
>>242
自衛隊の乗り物は管轄外

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:11:20.42 ID:JpwTaYKq0.net
死体一つ見つからないのはおかしい

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:26.49 ID:WhuCmIPj0.net
>>240
現場のトップというのが誰を指しているのか知らんけど、
宮古島に駐屯している部隊のトップ(宮古警備隊長兼
宮古島駐屯地司令)は事故機に同乗していてね。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:48.38 ID:FGkwY6XX0.net
手の込んだ亡命だったら映画みたいだな。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:19:30.28 ID:9NMfn5eP0.net
観光でヘリを使った事を問題にしろ!

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:21:22.05 ID:60l49/Nt0.net
>>240
> 現場の隊員、海保、動けないかも

現場の隊員と言っても、陸上部隊である宮古島駐屯地駐屯部隊は
海上捜索にはほぼ役に立たないし、海自・空自や海保は指揮系統が
全く別だから、どのみち第8師団の指揮は受けない。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:21:32.04 ID:VyO39zpc0.net
3匹だけだったらその3匹+正副パイロットで十分だろうが
他の5匹は物見遊覧か????

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:22:06.82 ID:5t+tKP9p0.net
チャイナの妨害電波で確定じゃねえの?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:23:15.79 ID:46hOCzUl0.net
>>176
単にエンジンが止まったのではなくて
体勢を維持出来なくなって墜落したって事なんかな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:23:29.73 ID:GVo6pJas0.net
>>250
正副操縦士+整備員2名は必要だろ。

視察団が師団長、師団幕僚長、師団部長2名、師団課長、
それに随行の現地駐屯部隊指令という構成らしいな。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:24:48.32 ID:lEfjJQ6z0.net
なんか続報が出るのが遅すぎる。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:19.53 ID:V2B4jYj60.net
フライトレコーダーみたいなのは付いてないのか
むしろ戦時に敵に回収されたりしたらまずいから付いてないのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:27:04.62 ID:VyO39zpc0.net
飛行の目的なんて最初からわかっている情報を今になって出してくるあたり
遊覧飛行であることを突っ込まれたくないんだろうな
明日は統一地方選でマスコミも忙しいし、今まで時間稼ぎしてたんやろ
どーしょもねーヤツら

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:28:05.39 ID:I78qlPi40.net
>>255
当然設置されている

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:32:29.92 ID:AgvObLcw0.net
その身をもって、翼賛体制すなわち再び悲惨な戦争へと妄進するファシスト共の
好戦的なな言動を掣肘したんだな。rip

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:34:10.17 ID:WaDLjhq60.net
映画じゃねえけど、7人位は強制的に乗車されて飛んだ様の思えるけどな?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:36:02.04 ID:zoMWB+mH0.net
着任後即殉職とはバフムートを越える激戦区なんだな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:37:37.31 ID:WaDLjhq60.net
>>239
呉×乗車、〇乗せられた

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:40:09.54 ID:WaDLjhq60.net
>>×239、〇259です。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:58:47.04 ID:OYlUhncS0.net
都合悪いソースは本当に伸びないね笑笑

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:10:09.46 ID:0lKKTWwe0.net
撃ち落とされたと認めたら戦争になっちゃうもんね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:11:36.76 ID:WeXigKAr0.net
>>261
>>262
落ち着けよw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:17:55.17 ID:nRatX9eh0.net
アメリカ機も緊急着陸したんでしょ。
中国なにか新しい兵器でも開発しちゃったの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:40:12.43 ID:Av3yL+fv0.net
墜落に米軍や中国が絡んでいようがいまいが
視察と称した遊覧飛行を行っていたことには変わりないんだよね
ネトサポは必死に五毛とか叫んでるけどw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:13.38 ID:R9MytECn0.net
今時、有視界飛行での視察なんて時代錯誤だった。
無人偵察機を活用すれば九州に居ながらにしてリスクゼロで現況把握出来た。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:15.21 ID:5lkFIqoJ0.net
>>268
中国海軍がウロウロしてるのわかってるんだから、
撃ち落とされたら大ダメージなものを飛ばしたらあかんわな

それ指摘する人、8人も偉いさんがいて、だれもおらんかったいう悲しさな
レベル低すぎて唖然とするわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:47.10 ID:fFrCzSox0.net
>>268
昔、防空の要の基地で軍人の待遇が悪くて
戦闘機で中尉が亡命しちゃった国があってね
上官の視察というのは重要だと思うよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:32.21 ID:QMzUKprt0.net
わざわざ見にいくから こうなる。で 本当の所?は発表できない。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:40.04 ID:XAFW6LaT0.net
遊覧飛行で全滅www

273 :木松田卓也:2023/04/08(土) 21:18:35.04 ID:L4OWd2kD0.net
日本田って危ないんだよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:20:22.83 ID:Cb5SYR0r0.net
>>269
自衛隊でいう「幹部」は「偉いさん」という意味ではない。

今回の搭乗幹部8名のうち、偉いさんと言えるのは師団長(陸将)と
師団幕僚長(1佐)ぐらいだろう。

師団司令部の部長課長(2佐か3佐)、宮古警備隊長(1佐)、
への操縦士(3佐)と副操縦士(1尉)は、幹部だけど、
偉いさんではない。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:22.22 ID:gMyEFG200.net
戦時中も山本五十六が視察中に撃墜される失態をしてたからな。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:03.27 ID:jjMW8vD20.net
同じ遊覧でも
北の冷たい海ではマスコミがばんばんヘリ飛ばして連日朝から晩まで報道合戦
南の海は遅々としてマスコミもヘリ飛ばさないし、なぜか情報が出てこない

何を隠したいんだろーねーーーーー

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:28:09.71 ID:uxpFErLE0.net
>>276
遠いいからだよ
あのあたりだとQABのH135だろうけど航続距離が600kmちょい、那覇から宮古島まで300kmぐらい

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:02.11 ID:0yvmcFR/0.net
>>277
「遠い」ではなく「遠いい」なの?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:54:15.45 ID:beSP1lF80.net
師団長以外の名前はまだ出てない?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:03.14 ID:8hxt2XkN0.net
>>279
直接名前はでていなくても、第8師団幕僚長と宮古警備隊長は
名前は公知の情報だな。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:31.97 ID:zkBViF8v0.net
遊覧飛行を視察で押し通すんだなw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:47.98 ID:rmFJiU0a0.net
>>278
「多いい」とか「遠いい」とかは、広島、岡山、九州、沖縄で使われてる方言である模様。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:28.93 ID:+1zYBfDU0.net
>>282
話し言葉としては知ってるけど、書き言葉でそんな書き方はしない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:04:47.89 ID:6DPjVSG/0.net
宮古島の魅力『宮古ブルー』と呼ばれる海の青さを上空から独り占めしませんか?
モーターパラグライダーはプロペラ付きのエンジンを背負い大空を遊覧飛行できるアクティビティです!
パラセールと並んで人気の高いアクティビティ!
JHF(日本ハングパラグライディング連盟)認定のタンデムパイロットと一緒に宮古島の空を遊覧フライトしませんか?
ベテランパイロットと二人乗りだから安心。パイロットは後ろ、お客様は前のシートに座り空中散歩です♪
美しいビーチからテイクオフして高度200メートルまで上昇!宮古島、来間島、伊良部島、下地島などの島々を一望のもとに眺めることが出来るんです。
GoProのレンタルもありますから絶景を動画や静止画で残すことが出来ますよ!
■開催場所
宮古島、伊良部島の複数のビーチの中からその日の風向きにより最適なポイントを選択
▼フライトエリア
【宮古島】与那覇前浜ビーチ(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約20分)
【宮古島】サンセットビーチ(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約10分)
【宮古島】高野海岸(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約15分)
【伊良部島】渡口の浜(Googleマップで確認)(宮古島市街地からクルマで約20分)

https://tagoo.jp/optour/miyako/parasailing/oa2060/

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:47.68 ID:laEG54Uq0.net
>>1
宮古島を空から視察って必要無くね?
Googleやらデータあるだろ。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:20.22 ID:rmFJiU0a0.net
>>283
しないったって、所詮は掲示板なんだから話し言葉で書き込むことくらいあるでしょ。

そもそも自分含めてほとんどのレスは書き言葉としてはアウトなわけだし。
(例えばあなたのレスなら「知ってるけど」は書き言葉としてアウト)

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:10.68 ID:R9MytECn0.net
>>275
海軍甲事件だな。
あれは激戦を続ける前線基地の激励という意味合いもあった。
ちなみに不時着時にはまだ山本五十六は生存していたという話もある。
強運の持ち主だったのだろう。

時に今回の件は陸自乙事件と後世呼ばれることになろう。
陸自甲事件は五ノ井さんの一連の騒動の件なw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:07:50.96 ID:CEsQ1IN00.net
間違いなくテロ、いや戦争だ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:37.22 ID:SSai4gtg0.net
>>286
ただの誤字にムキになるなよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:14:14.59 ID:Ye+Aw3Ag0.net
意図的に仕組まれた視察を装った暗殺
中共の工作員が相当浸透してそう
さっさとスパイ防止法を作らないからだ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:15.83 ID:0DohKdMo0.net
日航機123便墜落事故()と同じように事故って事にされて日本が不利になる条約結ばされるんだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:40:53.83 ID:7Ghe/QLf0.net
>>233
痛手

効果の無い政策や無駄な国会答弁による
経済的な損失が無くなる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:43:08.35 ID:7Ghe/QLf0.net
>>240
自衛隊も軍事組織だから、指揮官が居なくなれば
次位の階級の者に指揮権が移譲される。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:45:05.45 ID:kdxnlycl0.net
令和の位相録に敬礼

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:23:38.11 ID:6I/oWgU20.net
中国軍の圧倒的軍事力を考えると、
今回のような自衛隊の軍事力では、
この地域を防衛するのは無理だな・・・

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:27:10.25 ID:tCpl8NZq0.net
まさか仕事中に税金で遊覧して勝手に落っこちて2階級特進するの?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:53:00.78 ID:IUUFkEJz0.net
三原「恥を知れ!」
丸川「愚か者!」

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:13:19.91 ID:cFXuK9cI0.net
 
★陸自へり墜落:よくある質問★
 
Q)「UH60/70は双発エンジンで世界で5000機売れている。信頼性高く事故なんてほとんど考えられない。
 撃墜されたのでは?」という意見があるけど。
A)可能性はゼロではありません。
 携帯型地対空ミサイルでも当たれば以下の動画のように一瞬で火の玉です
   https://www.youtube.com●/watch?v=5IgoMxN-pEA
   Ukraine's armed forces claim to have shot down Russian military helicopter
 
Q)でも射程は数kmなのに、どうやって・・??
A)どこの陸軍でも特殊部隊というのがあり、水中から敵地潜入訓練などをしています。
 北朝鮮が新潟に潜入して多くの県民を拉致したこともありました。不可能ではありません。

Q)支那軍特殊部隊?
A)2020年1月台湾空軍高官を乗せたUH60が墜落しました(「2020年新北市ヘリコプター墜落事故」)。
 離陸直後そして選挙直前と今回の事件とそっくりで現在も原因が分かっていません。

Q)偶然にしては出来過ぎている?
A)昨年2022年も小松基地の近くで離陸直後のF-15が墜落しました。空間失調による、
 と発表されていますが、機体が見つかっていないので推測です。

Q)今回は1時間後に「黒煙」「水しぶき」が上がったという目撃情報があるけど
A)ひょっとすると、特殊部隊の回収のため潜水艦が浮上しバッテリー充電のためエンジンを
 動かしたのかもしれません。

 プロパガンダ機関同然の朝鮮マスコミの意見を鵜呑みにして安易な結論だすことなく、
 しっかり可能性を考えたいものです。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:28:28.64 ID:1IykEfhA0.net
平和ボケというか奴隷ボケというか

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:30:54.06 ID:59OFp0s+0.net
自衛隊
無能すぎ
戦争でも無いのにしょっちゅう墜落しとるし

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:32:54.38 ID:kc2/5zaB0.net
ポーランドの墜落事故よりマシや

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:17:03.83 ID:MIf+HkXy0.net
>>274
自衛隊板で
>師団長、幕僚長、2部長、3部長に警備隊司令。
って書いてたから検索したら

第2部(情報担当):部長は2等陸佐 若しくは1等陸佐(三)
第3部(運用担当):部長は1等陸佐(三)

ってのが出てきたが

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:52:38.79 ID:Km5SKZW20.net
しかしまあ中国も思い切った事するね。
諸々整ったら一気に台湾と沖縄を占領するつもりなんだろう。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:54:41.53 ID:lWq+6JGB0.net
楽しい遊覧飛行になるはずが、最悪の結末となってしまったな(´;ω;`)ウッ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:59:35.90 ID:QTUyBHpV0.net
電磁パルス?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:02:33.03 ID:lG/YyKr70.net
師団長なんだから、もと空挺とかだろう?
ヘリに乗るなんて、日常茶飯事だったろうに。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:07:08.26 ID:QTUyBHpV0.net
墜落した時にヘリから自動発信されるはずの救難信号も出て無かった
電子機器がやられたからだな
電磁パルスおそるべし

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:07:42.57 ID:lWq+6JGB0.net
>>306
なんでパラシュート部隊と階級に関連があると思った?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:09:26.82 ID:FzDBwDYC0.net
>>306
師団長だから元空挺なんてことはない。空挺出身もいるだろうけど、
機甲とか施設とか需品とかの人だって、師団長になることはある。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:10:12.27 ID:5SMcuwgG0.net
534 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/09(日) 16:51:24.68 ID:5SMcuwgG0 08
>>1
人体はミサイル攻撃でバラバラになってる
見つかるわけがない

いい加減政府は中国艦隊に撃墜されたことを認めて開戦準備しろ
このままだとこの国は侵攻侵略されて終わる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:14:21.47 ID:BJ76rjve0.net
G・K・チェスタトン 推理小説
「ブラウン神父の童心-折れた剣」

「賢い人は葉をどこへ隠す? 森の中だ。森がない時は、自分で森を作る。一枚の枯れ葉を隠したいと願う者は、枯れ葉の林をこしらえあげるだろう。死体を隠したいと思う者は、死体の山をこしらえてそれを隠すだろう」

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:41:20.56 ID:QeeRCjcS0.net
幹部と言うなよ将校と言え!!

/)ーωー)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:46:00.73 ID:3OLs8ezz0.net
ようやく患部にまでのし上がったのに、あっけなく墜落死とか
不憫よのぉ・・・

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:57:45.73 ID:MIf+HkXy0.net
>>313
幹部嫌がる人も多いそうだぜ
戦車乗れなくなっちゃうじゃん、等の理由で

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:17:01.99 ID:Px3OdDqv0.net
>>73
お偉方乗せて遊覧飛行するから危機管理能力全然ないよな2機に分散して乗って海自から救難ヘリも一緒に飛んでもらえば結果は違ったかもね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:37:03.15 ID:jmoh+g450.net
現地の地形を知り尽くしたパイロットが操縦して
着任直後の幹部への現地案内飛行でこれか
有事の飛行なんてどうなることやら

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:57:19.29 ID:MIf+HkXy0.net
>>315
パイロット生副で2人+視察2人+案内1人、ぐらいに出来なかったのかなあとも思う
…ひょっとして航空機関士も幹部だったりすんのかな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:21:47.54 ID:OhIR7xE90.net
メーデーもなしに堕ちるってあり得るの?
電波妨害でもされない限り不可能じゃね?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:22:23.76 ID:xL4sZwNK0.net
事故ならさっさと情報を開示しろよ
どうせ出せないんだろ
何かの理由でよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:42:19.31 ID:fbaVW9rK0.net
もう飽きた?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:43:40.03 ID:P4yTixvd0.net
イーッ!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:48:48.36 ID:o0NPemMN0.net
沖縄タイムスの黒煙ってさ、一時間半も後だからヘリの黒煙ではないのでは?
>>298が言うように潜水艦かな、もしそうならそうだって公式に説明してほしいよな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:08:37.16 ID:Gg3Gp8In0.net
>>318
パイロットの自殺説
お偉いさんがワラワラ乗って来たから大金星

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:10:46.23 ID:C7Tmk/uM0.net
不謹慎だけど、この事故のお陰で思いがけない昇進できる人が8人は出るということか。
玉突き昇進も含めるとこの数は更に倍増するし。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:12:38.92 ID:i5btRi8X0.net
自分が最先任です、上官は戦死されました
みたいな昇進してもな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:17:24.52 ID:5Rm614LJ0.net
この時期に自衛隊が宮古島に張り出した時点で良いんじゃね
中国の演習に対する圧力的な?
ここで単なる事故とは言えんだろう

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:25:00.20 ID:hd0bKLJZ0.net
宮古島一周遊覧飛行 

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:39:46.66 ID:c+H+u3RD0.net
事故だと仮定して…視察のための低空飛行に失敗して軍の上層部死亡。戦わずして中国にオウンゴール献上。
米軍どう思ってるだろ?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:15:03.16 ID:zs8cufCI0.net
大将 ギレン
中将 ドズル
少将 キシリア
准将
大佐 ガルマ
中佐
少佐 シャア(一年戦争当時)
大尉
中尉
少尉
准尉
曹長
軍曹
伍長

師団長はジオン軍でいうとキシリアではなくドズルの階級

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:11:04.65 ID:JFhSqyef0.net
>>329

(‘人’)b

何しれ~っと適当ほざいてんだよ(笑)

師団長は少将だし…軍団長は中将からだよ~旅団長が准将だよ(笑)

それと准将はトワニングでシャアはマッドアングラー隊の時が中佐で‥戦艦ザンジバルの時が大佐だよ(笑)

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:39:09.42 ID:nGRyDHEb0.net
>>330
階級インフレ陸自は5000人のなんちゃって師団でも中将

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:56:26.83 ID:D/FNZC0W0.net
327 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/10(月) 15:52:01.06 ID:D/FNZC0W0 01
専門家とかいう老害には理解できない兵器がもう出回ってんだよ
何が事故で間違いないだよw
老害どもが

撃墜されたことは明々白々
早う開戦の準備をしろよ

取り敢えず徴兵令を発布しろ!
馬鹿者どもが!

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:13:02.12 ID:aXizvd3x0.net
着任直後に管轄外の地域を視察するとか仕事熱心ですねえ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:43:50.79 ID:xGH0AkfI0.net
 
★今後の懸念★

Q)第八師団の司令部が麻痺状態になってしまう

A)支那軍が計画したものだとしたら、近々(1年以内)沖縄諸島に侵攻してくるかもしれません。
 元々の計画では沖縄諸島が侵攻されたら、第八師団や九州北や四国の師団が機動する計画でした。
 主力の第八が弱体化しているうちに戦闘を開始すれば有利です。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:50:10.82 ID:S5aMhhLM0.net
>>1
弾丸一発無くしたぐらいで大騒ぎなのに死体も見つからんのかい!
そもそも一機で飛んだらあかんやろ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 08:51:49.01 ID:s890qeZP0.net
グーグルアースで確かめた

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:21:10.37 ID:Dt+n6ur+0.net
>>330
陸上自衛隊を例に挙げるならば、陸将の階級にある者では
陸上幕僚長は大将、
方面総監等が中将、
そして師団長等が少将の扱いとされ、
陸将補の階級にあるものは対外的には准将として扱われる
という理解でいいのですね

階級がpermanent rankだとすると
職務や役職と結びついたtemporary rankが
混在するから分かりにくくなっているけど

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:42:57.58 ID:Ze84RjQ30.net
>>337
階級インフレの陸自は師団長が中将相当
まあ、指定職のランク的には駆け出しの1号俸か2号俸じゃね

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:06:13.27 ID:sx9N1Li60.net
5000人で師団とか旧陸軍の旅団程度やないか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:09:02.40 ID:BmzY53tU0.net
>>339
水脹れの階級インフレ陸自ですから
これだけネット愛国者がいても隊員集まらず毎年旅団が消えるペースで減少してるのに高官だけは減らない

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:31:13.85 ID:ff3txpQT0.net
>>337
陸将の上は幕僚長つまり陸自陸将は中将だよ。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 21:15:08.85 ID:zttaohlk0.net
将を射んとする者はまずヘリを射よ!
パイロットが怪しいな逆噴射機長の例も有るしなwww

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 22:51:49.24 ID:og8hzojB0.net
無人偵察機を活用しなかったのがそもそもの事故原因だな。
ヘリでの現状把握という前時代的な権威主義に陥った末の事故だ。

時に撃墜ではないと強調してるが、だったら操縦士か整備員のヒューマンエラーと言うことになるが、
ならば事故原因となった操縦士か整備員は懲戒処分が免れんがそれでいいのか?
操縦士なら故人だし、整備員なら自責の念から自殺が懸念されるのだが。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 22:54:15.90 ID:Ol+T0g2X0.net
ジャップ名物内ゲバ暗殺だろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 08:29:36.75 ID:YHfG8AoD0.net
>>343
ええ・・・懲戒処分ってそんなことしたら事故増えるでしょ
自衛隊ってそんな前時代的なことしてるの?

尼崎の脱線事故の頃でもJR西の体質古過ぎるって言われたのに

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 08:56:23.39 ID:8ic7Cnwz0.net
新任の陸将が張り切って「あっち行けこっち行け もっと低く飛べないのか」とか言ったりして

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:07:38.42 ID:LfcPY9vr0.net
>>345
ミスをなあなあで済ませるのが良い組織とは思えないが…
JR西のやり方は何かおかしかっただけでさ。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:09:59.48 ID:prgVX1HU0.net
代わりに幹部に昇格出来た人はラッキーなんか

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:11:24.90 ID:YHfG8AoD0.net
>>347
なあなあというより、「先生怒らないから本当のこと言いなさい」で
本当のこと言って怒られたら嘘言ったり隠し事したりするように育つだろ

そういう人が増えると、事故原因が解明されなくなって事故増えるのよ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:20:09.66 ID:xH4bJXkr0.net
まだ見つからないのか
これは幹部になれなかった同僚たちの謀反じゃないか?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:01:51.36 ID:mPmUC7bg0.net
>>343
アパッチが墜落したとき有耶無耶で済ませたから
今回ツケを払わされてるんだよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:06:30.68 ID:2QWese8N0.net
>>1
リスク分散は大切だな…
今後の教訓にするしかない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:10:23.52 ID:VVic71p/0.net
1人も見つからないってのがなぁ厳しいな…時間経てば経つほど遠くへ流されるし海中生物に食べられるし
一隻じゃなくて何十隻も出さないと

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:14:19.03 ID:YVaNrHRm0.net
浮いてたって報告が幻なら全員閉じ込められてんのかな?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:14:38.78 ID:YVaNrHRm0.net
あっ!でもドアは見つかったのか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:23:49.10 ID:YHfG8AoD0.net
>>355
浮いてた報告の後で見つかったのは燃料タンクっすな
人っぽく見えただけで、人じゃなかったんじゃないだろうか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 13:01:51.02 ID:NDUxiV/60.net
浮いてたのは潜水艦に回収前の工作員たち?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 16:03:57.65 ID:NB3HyOO30.net
大統領とその妻、大統領府長官、国務長官、上下院副議長、国立銀行総裁、国軍参謀総長および陸軍・海軍・空軍の三軍の総司令官


これがいっぺんに墜落死した軍用機事故あった。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 16:04:24.33 ID:YH8F09Hm0.net
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、吉村松井橋下維新は中華や安倍スガ竹中[親中親韓反日]DSの命令でやってるんだろ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 16:14:34.63 ID:W4TvAiTS0.net
何か隠蔽してそうだけど...

総レス数 360
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200