2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夕張】氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/07(金) 16:24:30.39 ID:G0dyAz6Y9.net
PRESIDENT Inc
https://president.jp/articles/-/68011
2023/04/05 10:00鈴木直道

財政破綻した夕張市は、どのような状況だったのか。市長として再建に取り組んだ北海道の鈴木直道知事は「経費削減のため、市役所では冬でも午後5時に全館の暖房を切っていた。職員はマイナス5度の室内でスキーウエアやベンチコートを着込んで働くしかなかった」という――。

■炭鉱の閉山によって、少子高齢化が急速に進んだ
北海道のほぼ中央に位置する夕張市は、明治時代から「炭鉱のまち」として栄えてきました。

当時、石炭事業は国の基幹産業で、「黒いダイヤ」と呼ばれる良質の石炭が採れる夕張には、国策として多大な資金や資材が投入されました。戦後も石炭エネルギーの供給基地として発展を続け、1960年代の最盛期には12万人近くの人口を擁していました。当時の写真を見ると、まるで東京の渋谷か原宿のように商店街には人が溢れています。

炭鉱の住宅、電気、ガス、水道、病院などの生活インフラは民間の炭鉱会社が運営し、しかも利用料は無料。身一つで夕張へ来てもお金を稼げる仕組みが整っていたのです。

しかしその後、国のエネルギー政策が石炭から石油へと転換。炭鉱は相次いで閉山に追い込まれ、職を失った人たちは次々と夕張を去りました。石炭産業以外の産業基盤が乏しかったため、働き手である若者の転出は顕著で、少子高齢化が急速に進んでいきました。

■大型リゾート開発に乗り出すが、市の財政は破綻
市は、残された炭鉱住宅や病院、上下水道設備などを買い取るために、1979年から15年間で約584億円を投入し、332億円もの地方債を発行せざるを得なくなりました。

逼迫した財政を立て直すため、「炭鉱から観光へ」の旗印を掲げて大型リゾート開発に乗り出したものの、過大投資と第三セクターによる放漫経営がたたり、ついに市の財政は破綻。2007年、353億円という巨額の赤字を抱え、財政再建団体となるに至ったのです。

最盛期に12万人近くだった人口は、私が東京都から派遣された頃には1万人台を割り込むのが目前に迫り、さらに減り続けていました。働き盛りの市の職員も、次々と夕張から去っていきました。「生まれ育った夕張で仕事を続けたいが、このままではとても生活できない」と嘆きながら。

財政破綻後、市職員の給与は年収ベースで平均4割カットされ、市が借金を返し終わるまで、それが続くことになっていました。進学を控えた子どもや住宅ローンを抱える職員は、人生設計の変更を余儀なくされ、後ろ髪をひかれる思いで故郷を離れていったのです。

■マイナス5度の室内で、職員は夜遅くまで働いていた
初めて夕張市役所に出勤した日のことです。

私は、机の上の書類を確認してはパソコンに入力する作業を繰り返しながら、「初日だし、歓迎会でも開いてくれるのかな」と、のんきに考えていました。

しかし、そんな気配はまったくないまま、退勤時刻の午後5時になりました。

同時に、それまで聞こえていた暖房の音が止まりました。すると皆は突然立ち上がり、スキーウエアやベンチコートを着込み、指先の自由が利く手袋をはめると、またパソコンに向かいます。誰一人、帰ろうとする人はありません。

そのうちに、館内は急速に冷え込んできました。冬の夕張の夜は外気温がマイナス20度近くになることもあり、室内でも暖房がないとマイナス5度程度になります。私もスーツの上にコートをはおり、厚手の手袋をして仕事を続けましたが、それでは満足にキーボードを打てない。手袋を取ると、あまりの寒さで指が動かない。ついに夜10時過ぎに限界になりました。

「すみません、今日は初日ですし、お先に失礼させていただきます」と挨拶して家路につき、翌日からはしっかり厚着をして出勤するようになりました。

■残業しても暮らしていくのがやっとの給料しかもらえない
この一件で私は、市役所が経費削減のために冬でも午後5時に全館の暖房を切っていること、職員は皆そこで夜遅くまで働いていることを知りました。しかし、それは財政破綻による影響のほんの一端に過ぎないことを、最初の給料日に痛感したのです。

その日、所用から戻ると、机の上に給与明細が置かれていました。私の給料は東京都から出るので、夕張市の給与明細が配られるはずはなく、「あれ?  おかしいな」と思って開けてみると、それは同じセクションにいる同年代の男性職員のものでした。

「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。

その額は、私が東京都からもらっている給料より何万円も少なかった。あれだけ残業しているのに、彼は暮らしていくのがやっとの給料しかもらっていないのです。

※以下リンク先で

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:03.07 ID:6viG5Y+u0.net
>>780
樹海ロードって名前付くくらい山ばかりで平地少ないから開発難しい
北海道らしい広大さなんて夕張ではほぼ感じられん

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:04.95 ID:ptr9SRIU0.net
>>744
夕張って山に囲まれた谷のなかの僻地だぞ
北海道感が全然ないから無理

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:24.45 ID:vakMUWZ/0.net
>>1
夕張市では市長も一般の職員に混じって入力作業してるんだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:48.48 ID:ivbfeCtR0.net
貧乏時代の俺みたいなことやってるじゃん
悲しくなるな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:07.78 ID:h5Cs1nkD0.net
>>779
その辺はとっくに明らかになっている。まあ、なるべくしてなった破綻だな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:30.37 ID:OZ13rwar0.net
>>1
>第三セクターによる放漫経営がたたり、

国鉄から夕張、あるいはかつての軍部まで、行政の人間に経営なんか無理なんだよ。
みんな、さんざん食い散らかして逃げる事は分かってるんだから。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:46.20 ID:V5SwTr7r0.net
鉱山資源の人工都市に過ぎないから炭鉱が潰れた時点で都市としても終わるべきだったんだわ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:50.07 ID:mHha9TIZ0.net
>>789

まー実際雪国でけっこう行われてる方法として、積もった雪を大きな穴とかに埋めたり、倉庫に積み上げたりして、その冷気で夏場のクーラーに使ったりするよな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:50.32 ID:+R9immGR0.net
賢い公民はみんなとっとと逃げてるよ、明日の京都だな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:56.62 ID:6viG5Y+u0.net
>>793
東京都から派遣されてきた公務員時代の話や
市長になる前

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:01.85 ID:h5Cs1nkD0.net
炭鉱があったから栄えた街なんだから、取れなくなったら引っ越すに限る。しかし執着してドツボ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:03.24 ID:BhySn4wd0.net
パソコン動くの?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:11.56 ID:mHha9TIZ0.net
>>795
とっくに明らかになってるなら、おまえが認識してる破綻原因をソース付きで説明してやれよ。

え?もしかしてろくにソースもないのにおまえみたいなソース不明の書き込みを盲信してしまうアホ向けに、そうういう中身空っぽなクソレスすることで、さも破綻して当然みたいな世論を形成して更にネオリベ路線を突き進み、日本を衰退させたいの?( ´,_ゝ`)プッ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:17.23 ID:1RNXtfnr0.net
巨パイ職員がビキニにマフラーで仕事して常時投稿したら再生回数爆上げだろ?
で使用済みビキニ、マフラーをふるさと納税で高額販売
ついでに「夜の夕張メロン」ってJKの排泄物を肥料にしたメロンでも販売したら?

やったもん勝ちだぞ?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:26.19 ID:2W8Hvdlb0.net
無税にして住民にすべてまかせればいいよ
絶対そっちのほうがいい
役人なんかいらんぞ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:31.38 ID:PpoCaQqk0.net
アッテムト鉱山

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:03.24 ID:kfb3X5EH0.net
>>801
炭鉱関係者は全員「転勤」してる
残ってるのは農家とか

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:16.16 ID:WOp/9Sk50.net
自販機の裏で仕事しろよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:28.92 ID:h5Cs1nkD0.net
>>803
ソースも何も夕張破綻はすでにかなり昔だからね。当時テレビで見たもんをソースでは貼れないし、わざわざ検索してやる義理もない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:29.00 ID:dsCpIzY/0.net
>>796
三セクで大きな利益でるならそもそも民間がやるわって話でもあるからある程度の赤字や非効率は受け入れるのが前提の話ではあるけどね

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:24.49 ID:W4SoJ1wH0.net
公務員は全員同じ扱いでいいだろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:51.51 ID:vm3TCmnm0.net
パソコンて98シリーズだったら笑うわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:14.57 ID:gAvCtuJi0.net
>>723
蝦夷ってそういうとこだろ
すべての貧民を救う気か?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:19.54 ID:aATGTuBC0.net
夕張の破綻の原因より、
今でも破綻寸前の京都市が
敬老パスとか色々やっているんだろ?

なんでそれらをすぐに止められないのか?
研究したほうが良い。
昔のこと調査するよりさ。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:20.62 ID:dsCpIzY/0.net
>>811
救急車で運んだ先の市民病院の温度が-5度だったら死人ばたばた出そうだな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:21.14 ID:ACz69W050.net
いまでも破綻してるのか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:22.18 ID:asyRiJRd0.net
まあ、どうせ日本自体が今年中に終わるしな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:46.97 ID:dS51ZMtL0.net
石原のころ職員に「夕張に行って働く気はないか?!」て募集かかったわ
ほとんどの職員はスルーしてたが鈴木コースあったことで成り上がりたかったやつは歯噛みしてたかもな~
カラス問題もあって駆除アイデア募集そしてカラス問題解決要員に立候補しないかってのもあった
あとはあれか、宮城とか震災で職員激務だからそこ出身だったり吾こそはと言うやつも募集
入都して2年目とかの子が半ば強制的に2年間派遣てのも

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:56.01 ID:mHha9TIZ0.net
>>809
いやお前自身が本当にちゃんとした論拠に基づいて言ってるのか確認するために聞いてる。


おまえは営業とかに来た奴が自らのセールストークの客観的な根拠も示さないのに、そいつの言い分をホイホイ信じちゃうの?

あるいは警察が容疑者取調べする際に、容疑者の言い分をホイホイ信じちゃう社会とかヤバいと思わないの?

当時テレビで見たなら見たで、だったらその概要ぐらいも説明しないおまえみたいな奴、誰が信じるの?( ´,_ゝ`)

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:20.37 ID:dsCpIzY/0.net
>>814
敬老パスの存在そのものは別におかしくないからじゃない?
安価な公共交通手段が確保されているからこそ自動車免許の返納もできる、という話にもなるし。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:42.23 ID:VSeMmaOE0.net
>>2
仮想通貨のマイニング

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:10.92 ID:DqGVawe60.net
もう核廃棄物処理場を誘致するしかないな
あらゆる核兵器、劣化ウラン弾、核燃料棒なんかを呼び込むんだ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:45.32 ID:Y8Odg4CP0.net
テスト

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:09.35 ID:4wMBhl2f0.net
>>753
だから当時都庁から夕張へ派遣されていた現知事の話じゃなくて、元々夕張市役所にいたプロパー市職員の話な…
自分の席に他人の給与明細が置かれていてうっかり見てしまったと
地域手当がなく、寒冷地手当があっても元の4割カットなら、都職員の6割減くらい?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:14.09 ID:leF0nyLN0.net
札幌五輪まであと◯日

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:14.18 ID:dsCpIzY/0.net
>>822
農業に影響でかねないから絶対に無理だわ。もう農業ぐらいしか産業残ってないだろうし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:33.45 ID:aATGTuBC0.net
>>820
欧米だと財政がやばくなると、そういうの関係なく支給が停止される
年金だろうが水道だろうが関係なく停止される。

日本だと、貴方みたいに色々理由つけて停止させない。
だから破綻する。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:52.74 ID:qusN/hDQ0.net
>>822
人口をどんどん減らして
そうすべきかもな
炭鉱後とか利用できそうだし

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:56.15 ID:K9VfBLrl0.net
パソコンに良くない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:58.29 ID:0s4du5R30.net
>>822
北海道は食料たくさん作ってるからやめて欲しいなあ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:00.27 ID:S0QXXwaC0.net
合併では

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:25.21 ID:v4+V9jo/0.net
無駄な残業してなにしてんの
としか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:30.56 ID:4TpapAN20.net
官庁の光熱費もったいないからリモートで自宅で作業すれば

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:33.47 ID:bBH0+5tH0.net
え?
昔のひとはスキーウェアなんてなかったけど?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:41.09 ID:mmMyZ9A50.net
5℃はともかく-5℃はよくない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:00.86 ID:8EmT9VOR0.net
やはりゴルゴムに占領されてたときのイメージがまだ残ってる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:06.24 ID:5BJR38Y/0.net
放漫経営の極み、それが札幌五輪・・・

言ってることとやってることがここまで違うとちょっとねw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:12.63 ID:qusN/hDQ0.net
おれは思うんだけれど
過疎化して人がいなくなった場所に核廃棄物の貯蔵施設をつくったほうがいいんじゃないかね
人がいないところに
それ以外に解決法があるとは思えない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:27.09 ID:lg7BHKo80.net
やってる感

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:56.13 ID:c5GI9/tg0.net
選挙期間中にこんな記事出していいものなのか

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:49.13 ID:bBH0+5tH0.net
クマの毛皮いいぞ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:03.95 ID:GZJDrg7s0.net
>>814
今年度は借金や積立の切り崩しをせず予算を組めたって話だから 削るとこは削っているんじゃね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:50.30 ID:R8n5j2oy0.net
>>804
それは無理だろうけどもう最終手段しかねえだろ 最近流行りの美少女アニメで村おこしだ・・
のんのんびよりの舞台より田舎です

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:53.40 ID:dsCpIzY/0.net
>>838
でも流石に炭鉱周辺は不味いだろ。燃えたらヤバイ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:06.25 ID:/sV47nMy0.net
これにはスパコンもにっこり

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:18.30 ID:/FLWyLuH0.net
>>684
予算ねーんだから残業する必要ないだろwww

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:18.82 ID:02SsQOWt0.net
>>42
なんの意味あんのそれ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:33.82 ID:yu57u+Rr0.net
ドカタは風雨の中で仕事してる
冷凍倉庫はマイナス30度くらい?
氷点下5度とか生ぬるい
夕方5時以降は窓全開でやれ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:34.42 ID:Vd9dKLQ+0.net
夕張はいいスキー場を作って外国人を呼べばいいじゃない
ニセコの真似しなよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:34.74 ID:C8GD6d680.net
仕事やってますアピールがパソコンへの入力とか白痴しかいないのか?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:43.72 ID:ESpI6dBy0.net
でもセコマがあるだけ夕張はマシかもな

これから破綻する田舎は本当に何もなくなるぞ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:43.75 ID:7EzA6TN50.net
廃墟ツアーでもやればいいのに

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:53:06.93 ID:dsCpIzY/0.net
>>849
夕張にはスキー場も豪華なホテルもあったはずだけど。それでも破綻したけど。
真似したからといって必ず成功するわけもなく。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:00.06 ID:mHha9TIZ0.net
ま、これ見ればわかるけど、主要産業の炭鉱閉鎖とそれに伴う人口減少みたいなことが起きれば、
遅かれ早かれどこの地方自治体も同じ道を頼らざるを得ないよな。
だいたい、その地域に市場性があれば、ほっといても民間事業者がやってくるのに、どこも寄り付かない時点で、民間なら上手くいくというものでもなく、むしろ民間事業者の後始末に追われたようなもの

地方自治体の財政再建 - 夕張市 - 参議院
― 夕張市の再生への取組 ―
第二特別調査室 加藤 智子
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2016pdf/20160307059.pdf


3.財政破綻の要因
夕張市の財政破綻の要因は、(1)炭鉱閉山後の社会基盤整備、(2)行政体制の効率化
の遅れ、(3)観光施設への過大投資、(4)歳入の減少、(5)不適正な財務処理手法にあ
った。
(1)炭鉱閉山後の社会基盤整備
相次ぐ炭鉱の閉山による人口激減等の地域経済社会構造の急激な変化に対応するため、
夕張市は、石炭産業に代わる観光の振興、住宅や教育、福祉に多大な財政支出をしてきた。
かつては、住宅、浴場、電気、ガス、水道、病院等は全て炭鉱会社が所有し、サービス
も炭鉱会社が提供していたが、炭鉱会社の撤退後は、夕張市が買い取り、サービスを提供
しなくてはならなくなったためである。それに加えて、観光開発への投資も行い、普通建
設事業費は、ピークの平成元年度で 69 億円であった。

公債費負担が多額となり、昭和 54年度から平成6年度までで 584億円まで積み上がった。
平成 17 年度の人口1人当たりの公債費は、約 17 万 6,000 円で、類似団体が約6万 1,000
円であるところの約3倍であった。
炭鉱職員用の住宅である「炭住」を買い取った結果、夕張市は全国でも公営住宅の割合
が最も高い13。人口流出等のため入居率が低く、その維持管理経費が市の財政を圧迫した。
平成 27 年度においてもなお、5,350 世帯に対し 3,450 戸もの公営住宅があるが、入居率は
58.1%と低い14。


※大きな破綻理由として5つ挙げられてるが、文字数制限につき引用ここまで。続きは↑のソースpdfで

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:08.95 ID:+K5cniIM0.net
バイクか
マン島TTレースを真似て夕張TTレースでもやるか

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:19.72 ID:sZ3WATkU0.net
>>1
少子化人口減少で地方の自治体からどこもこうなりそう

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:39.55 ID:1wSxtvc60.net
冷蔵庫の中の方が暖かいな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:56:35.08 ID:fONFiBFm0.net
市役所なんぞどこもそれでいい
夏は団扇、冬は厚着でいい
無能なくせに快適さを求めんじゃねえよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:07.79 ID:v4+V9jo/0.net
>>692
嘘やろ
どんだけ職員おんねん

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:13.96 ID:8EmT9VOR0.net
電気代暴上げしたしこれから北の方に腰据えて暮らす人は減る一方だと思うけどな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:50.50 ID:02RzclTt0.net
あー、これ、ずっと昔からやってるわ。
スキーウェアじゃなくてジャンパーだけど。
家じゃ冬でも窓を開けたまま閉めずに
ジャンパーを着て毛布を着て寝る。
まあ北九州だけど。
おかげで暖房費は0円。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:12.26 ID:Bizjl8Rx0.net
散々美味しい思いをした奴らはとっくに消えてるんだよな
で叩くだけのやつらにこんな場末のけいじばんでも馬鹿にされると
よく辞めねえななんかいいことでもあんのかね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:51.04 ID:qusN/hDQ0.net
夕張シューバロダムとかつくったらしいやん。
夕張は8000人くらいしかいないのに、2万4000世帯分の電力つくれるなら
電気代安くできないのかね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:58.02 ID:mHha9TIZ0.net
サブプライムショック・リーマンショック後の顛末もそうだが、

ネオリベ新自由主義者どもは自分らが儲かる時だけ都合がいい時だけ、市場原理を唄いなんでも民営化で好き勝手やり、自分らが稼ぐだけ稼いだ後、問題が生じて破綻すると、その後始末は行政に丸投げし血税で補填。

自分らは破綻前に株売り抜けたり資産隠ししてトンズラ。


民間の破綻処理を行政が肩代わりするなら、経営者や株主の全財産没収、直前数年間遡りその前に資産を家族等他人名義に変えてた場合も資産没収するぐらいすべき。


なんか文句ある?そこの銭べばネオリベども?

最近日本全国で金持ちターゲットにした強盗事件が相次いでるが失うもののない貧困層が増えれば当然の帰結。

ま、ネオリベ脳の金持ちどもはおまえらの大好きな自己責任自助努力でてめーやてめーの家族の身の安全を守るんだな( ´,_ゝ`)プッ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:02.81 ID:xsuvDzsu0.net
>>855
いまでもひっそりと保険金殺人事件現場ツアーがある

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:29.10 ID:Z50d0eYO0.net
日本はいくらでも国債が発行できるというやつは
なぜ夕張は破綻したのか説明できるのかな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:39.36 ID:dsCpIzY/0.net
>>859
ちょっと古いがtps://www.city.yubari.lg.jp/gyoseijoho/jinji/kyuyoteiinkanri.files/h29kyuyo.pdf
平成29年度で127人。そのうち消防が41人教育が12人
消防が多いような気もするけど、こんなもんなんかね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:52.64 ID:HJJF7en/0.net
>>798
貯蔵系ではなくて、映像しか見た事ないけどマイニングとか冷却装置がすごいらしいからパソコン関連で応用出来ないのかなと、?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:04.82 ID:mHha9TIZ0.net
>>864

おっと、大事な煽り文句をタイプミスったw
大事なことなので書き直しw

>なんか文句ある?そこの銭べばネオリベども?

なんか文句ある?そこの銭ゲバネオリベども?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:23.86 ID:Z9gXowDu0.net
最低限の市民サービスしか提供できないのに、何で残業してるんですか?そんな無駄な残業を無くすことが無駄な支出を抑える方法だと思うのですが。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:40.93 ID:34yzbizW0.net
これが自民党政治
投票してる馬鹿の自業自得

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:00.51 ID:ctHq/v2R0.net
地方公務員だから給料は良いんだろう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:18.90 ID:HJJF7en/0.net
>>799
京都やばいの?最近、文化庁が何か京都に移転しなかった?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:20.01 ID:kzX0bxIS0.net
すげー創作

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:44.89 ID:dsCpIzY/0.net
>>868
遠くから運ぶとなると運ぶコストがかかるから、大人しく水冷でもしとけって話になりそう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:19.69 ID:qusN/hDQ0.net
財政規律を無視した政治をしていれば夕張みたいになるんだよ

経済成長させれば、将来は税収が増えるから大丈夫とか
投資する先を間違えるとこうなるって前例なんだろう。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:44.66 ID:Z50d0eYO0.net
MMTが正しいのなら夕張はなぜ破綻したのか

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:55.02 ID:Wt+EBva40.net
次は京都府か

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:18.54 ID:dAI0iJNK0.net
石炭は大量に余ってるんだから石炭燃やせばええやん
なんでその足の下に大量に埋まってる石炭を活用せんのや

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:30.63 ID:7AQqzhtV0.net
ここならおれでも公務員なれるんかな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:29.74 ID:dsCpIzY/0.net
>>879
掘るより買うほうが安いからでしょ?
買う値段より高い金かけて掘っても…

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:40.06 ID:Ues36REv0.net
おかしいな?と思いながら給与明細開けてみたってあたりが
めちゃくちゃに創作臭い
こんな非常識な社会人はいない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:54.44 ID:rRws5T2g0.net
ざまーみろ
自業自得
もっと苦しめボケが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:12.41 ID:4w5dxDAs0.net
>>755
うちの猫かよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:22.58 ID:Wt+EBva40.net
>>873
京都は収入が多いけど、それ以上に使いすぎ。
個人で例えると、世帯年収1400万の世帯が、毎年1500万使っている状態。

年収400万の地方が、年間398万使っていたら破綻しない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:24.12 ID:xsuvDzsu0.net
>>866
炭坑が閉山して人口が減った
そこで観光産業に乗り出したが
補助金の使い方が馬鹿で
いらんものまで作りすぎた
仕方ないから負債を隠した
気が付いたら353億円にもなった
でも国が何とかしてくれると思ってた
でも甘かった
夕張市破綻

あれ?今の日本国に似てるよーな?気のせいかな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:44.29 ID:1R3Lm33P0.net
炭鉱内に市役所作れば寒くないんじゃないのかな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:44.64 ID:mHha9TIZ0.net
>>799

京都は既に水面下でそうなりつつあるが、いざとなれば金持ち中国人さまがまるっと主要な文化施設や老舗旅館等お買い上げくださるよw

安倍自民が推し進めた円安政策とインバウンド推進のおかげで、向こうからしたらバーゲンセール状態だろうしw( ´,_ゝ`)プッ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:52.78 ID:Z50d0eYO0.net
リフレ派は収入以上に借金するのが正しいって言ってるよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:03.22 ID:qusN/hDQ0.net
>>885
市庁舎に観光客が来るわけでもないのに
伝統工芸のバカ高い装飾したりしてもいいの?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:44.29 ID:Jh+3VzKX0.net
初日で自分から帰る奴ー

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200