2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夕張】氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/07(金) 16:24:30.39 ID:G0dyAz6Y9.net
PRESIDENT Inc
https://president.jp/articles/-/68011
2023/04/05 10:00鈴木直道

財政破綻した夕張市は、どのような状況だったのか。市長として再建に取り組んだ北海道の鈴木直道知事は「経費削減のため、市役所では冬でも午後5時に全館の暖房を切っていた。職員はマイナス5度の室内でスキーウエアやベンチコートを着込んで働くしかなかった」という――。

■炭鉱の閉山によって、少子高齢化が急速に進んだ
北海道のほぼ中央に位置する夕張市は、明治時代から「炭鉱のまち」として栄えてきました。

当時、石炭事業は国の基幹産業で、「黒いダイヤ」と呼ばれる良質の石炭が採れる夕張には、国策として多大な資金や資材が投入されました。戦後も石炭エネルギーの供給基地として発展を続け、1960年代の最盛期には12万人近くの人口を擁していました。当時の写真を見ると、まるで東京の渋谷か原宿のように商店街には人が溢れています。

炭鉱の住宅、電気、ガス、水道、病院などの生活インフラは民間の炭鉱会社が運営し、しかも利用料は無料。身一つで夕張へ来てもお金を稼げる仕組みが整っていたのです。

しかしその後、国のエネルギー政策が石炭から石油へと転換。炭鉱は相次いで閉山に追い込まれ、職を失った人たちは次々と夕張を去りました。石炭産業以外の産業基盤が乏しかったため、働き手である若者の転出は顕著で、少子高齢化が急速に進んでいきました。

■大型リゾート開発に乗り出すが、市の財政は破綻
市は、残された炭鉱住宅や病院、上下水道設備などを買い取るために、1979年から15年間で約584億円を投入し、332億円もの地方債を発行せざるを得なくなりました。

逼迫した財政を立て直すため、「炭鉱から観光へ」の旗印を掲げて大型リゾート開発に乗り出したものの、過大投資と第三セクターによる放漫経営がたたり、ついに市の財政は破綻。2007年、353億円という巨額の赤字を抱え、財政再建団体となるに至ったのです。

最盛期に12万人近くだった人口は、私が東京都から派遣された頃には1万人台を割り込むのが目前に迫り、さらに減り続けていました。働き盛りの市の職員も、次々と夕張から去っていきました。「生まれ育った夕張で仕事を続けたいが、このままではとても生活できない」と嘆きながら。

財政破綻後、市職員の給与は年収ベースで平均4割カットされ、市が借金を返し終わるまで、それが続くことになっていました。進学を控えた子どもや住宅ローンを抱える職員は、人生設計の変更を余儀なくされ、後ろ髪をひかれる思いで故郷を離れていったのです。

■マイナス5度の室内で、職員は夜遅くまで働いていた
初めて夕張市役所に出勤した日のことです。

私は、机の上の書類を確認してはパソコンに入力する作業を繰り返しながら、「初日だし、歓迎会でも開いてくれるのかな」と、のんきに考えていました。

しかし、そんな気配はまったくないまま、退勤時刻の午後5時になりました。

同時に、それまで聞こえていた暖房の音が止まりました。すると皆は突然立ち上がり、スキーウエアやベンチコートを着込み、指先の自由が利く手袋をはめると、またパソコンに向かいます。誰一人、帰ろうとする人はありません。

そのうちに、館内は急速に冷え込んできました。冬の夕張の夜は外気温がマイナス20度近くになることもあり、室内でも暖房がないとマイナス5度程度になります。私もスーツの上にコートをはおり、厚手の手袋をして仕事を続けましたが、それでは満足にキーボードを打てない。手袋を取ると、あまりの寒さで指が動かない。ついに夜10時過ぎに限界になりました。

「すみません、今日は初日ですし、お先に失礼させていただきます」と挨拶して家路につき、翌日からはしっかり厚着をして出勤するようになりました。

■残業しても暮らしていくのがやっとの給料しかもらえない
この一件で私は、市役所が経費削減のために冬でも午後5時に全館の暖房を切っていること、職員は皆そこで夜遅くまで働いていることを知りました。しかし、それは財政破綻による影響のほんの一端に過ぎないことを、最初の給料日に痛感したのです。

その日、所用から戻ると、机の上に給与明細が置かれていました。私の給料は東京都から出るので、夕張市の給与明細が配られるはずはなく、「あれ?  おかしいな」と思って開けてみると、それは同じセクションにいる同年代の男性職員のものでした。

「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。

その額は、私が東京都からもらっている給料より何万円も少なかった。あれだけ残業しているのに、彼は暮らしていくのがやっとの給料しかもらっていないのです。

※以下リンク先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:24.90 ID:yzII0gW+0.net
んでパソコンで何してんの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:56.30 ID:1Yw3XSoY0.net
パソコンで1日中5ch

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:03.86 ID:0DTriwN00.net
原油値上がりしたからまた炭鉱開こうぜ!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:25.85 ID:C1uFWopm0.net
>>1


だから理系育てて科学産業を増やして強くするって大事なんですよ


思考停止して文系だけ揃えて動かすだけしてたから、いざ閉山したときに終わる





'

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:48.37 ID:oGjX7o320.net
家でやれよもう

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:57.63 ID:c+4DtJZT0.net
いくら着込んでも手が寒い

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:12.97 ID:IePBhR7Y0.net
メロンだけでは無理か

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:37.98 ID:098yNQv00.net
時代遅れにも程がある

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:38.76 ID:C1uFWopm0.net
>>1


メロンより、科学産業育てた方が儲かりますよ


文系延命した末路



'

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:39.63 ID:Us85RaWZ0.net
事務室が暑いのも寒いのも労働なんとか法違反では?
夕張なら石炭あるんだから、石炭ストーブ使わないと。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:42.58 ID:Ch9i5jtO0.net
もちろんボランティアですか?
さすがですね!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:52.03 ID:Y4KNOpc00.net
俺もボードやってたから外作業の時、ウェア着込んでしてた。趣味が実益となった。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:01.71 ID:DkkW/ZXB0.net
もう3時間業務して残りの5時間メロン作って稼げよ
農作業の空いた時間にパソコンしろよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:52.20 ID:DkkW/ZXB0.net
で稼いだ金で暖房付けろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:52.46 ID:EXfHU0+M0.net
市長は逃げ出して、札幌

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:07.03 ID:pDUoC63f0.net
炭鉱掘れば?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:55.52 ID:tRVtqOhV0.net
冷やかしで見に行ったけどマジで街が死んでた
市役所はボロボロ
商店は全部シャッター
見かけるのはパトカーか山間パトロール
空き家が多いから荒らされるんだろうね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:57.32 ID:hreQZHZ70.net
自腹の灯油ストープで温まる
とかは周りの目があるから無理なんだろうな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:00.66 ID:MIPuBVc30.net
法整備してこういう場所はもう強制移住させるしかないと思う
そりゃそれはそれで人権だなんだ問題はあるだろうけど
あと10年もしたら地方はこんな場所だらけになるだろうし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:41.66 ID:O0THVoOY0.net
公務員の身分と給料があるだけまだまし。
民間はもっと厳しいで!!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:46.01 ID:l3RAggVK0.net
はい個人情報保護法違反

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:55.55 ID:c92GyQ380.net
当時の箱物作るだけ作った人らは何も責任取らないんだから役所っていいよね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:59.93 ID:MC/QxXIJ0.net
自宅に持ち帰って仕事しろよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:07.50 ID:LxuqMLXJ0.net
>>1
ストーブ無ければ床暖房使えば良いじゃない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:16.78 ID:mhI40CZh0.net
巨デブ10人くらい建物の中に入れておけば室内温度2度くらいは上がるんじゃない?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:21.18 ID:1umP/ePu0.net
残業するのは能無しって感じになりつつあるからなぁ
あとHDDは室温10℃下回るとエラーレート増えまくるぞ、SSDならいいけど

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:37.56 ID:8z+KcXkQ0.net
AA判定されてて字がちっさいねん

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:46.58 ID:I65egpDH0.net
アメリカでも財政難の自治体は
職場に職員たちは出勤できないし 自宅待機なのに
なぜ日本の職員たちは 自分らだけは大丈夫だと思えるの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:47.63 ID:C1uFWopm0.net
>>1


また炭鉱を再開して、

夕張だけ独自に、市役所の暖房は石炭ストーブ使えば、
寒さも凌げるし、雇用も少し生まれるよね?


石炭機関車で、交通インフラと観光の足しするのは?


いやならちゃんと理系優遇して科学工業産業を育てろよ。


'

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:03.46 ID:uusEEOuB0.net
ニセコは成功

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:09.96 ID:hHNVJg1F0.net
京都もヤバい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:21.24 ID:x0/Z71Ri0.net
逆に-5度程度でスキーウエア着込んだら暑くて仕方ないんだが
窓を開けて業務してるんだろうか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:37.65 ID:J/3MDOLJ0.net
北海道の冬で暖房無しは命に関わるな。
凍傷とか大丈夫だったのかな?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:45.28 ID:8uAPryFi0.net
国政より統一地方選に行かなきゃダメ!まともな市議を選ばないとこうなる。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:50.48 ID:TE8IJsgA0.net
同情を誘うためのパフォーマンスやろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:06.70 ID:Y4KNOpc00.net
家から電気ストーブ持ってきたお!テヘッ(*´ェ`*)

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:09.14 ID:WYvTTIOg0.net
終わった街を見るとかで呼んだ方が人、来るんじゃね
と言うか気密性どうなってるんだよ、市役所w

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:20.05 ID:CyQ/kUFj0.net
4割カットでも働いたわけだから働く人はいたわけだ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:39.77 ID:aVq3IJnb0.net
>すみません、今日は初日ですし、お先に失礼させていただきます

これで帰れる程度の仕事なら別に最初から居なくて良いんじゃないの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:55.77 ID:/l28RvE90.net
へーパソコンって-5°でも平気なんだな

42 :ウィズコロナの名無しさん(帝国中央都市):2023/04/07(金) 16:34:59.51 ID:54Jj/fbu0.net
夕張市を例えば札幌市が合併するわけにはいかないだろうか…東京都が併合するのも良さげだが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:59.69 ID:DVi57Wiq0.net
これが東京なら国が支援するんだよな、ホント不公平、原発なんてどれだけ国が金だしてるんだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:06.23 ID:Vir7ujP+0.net
お前ら鈴木元市長のこと悪く言うなよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:23.82 ID:hOcJnBbQ0.net
>>23
むしろ箱物潰して観光客途絶えさせた
財政再建派の方が罪重いと思う

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:24.08 ID:DbrD8OJK0.net
>>1
パソナにお任せください!

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:25.26 ID:iiSonXyC0.net
要するに市がリゾート化しようとしたけど失敗して借金まみれになりましたって事だろ
住民が気の毒すぎるわw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:29.10 ID:aVq3IJnb0.net
>>39
確かに…
よく公務員の給与下げると人材が集まらないとか言ってるけど嘘って事だよな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:33.70 ID:C1uFWopm0.net
>>1


夕張の廃墟と土地利用して、爆破可能な撮影に貸し出せば?


日本の苦手とするアクション映画産業にプラスになるよ。



いやなら理系育ててCG製作人材育てろ


'

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:34.76 ID:1f6FI5DZ0.net
>>1
PCだけで済む仕事ならテレワークにして市役所で働くのは最低限の人数にしたらいいよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:36.51 ID:7S89PdTx0.net
流石に暖房付けないのはめちゃくちゃでは?
しかも市役所職員が22時まで残業って・・・

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:19.93 ID:QX7iQV190.net
なんでそんな死んだ場所を存続させようとするの?
もういらんからゴーストタウンにしちゃえば良いじゃん

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:32.74 ID:/XcrGB/q0.net
野球場2つも作ってみたり北海道はよくわからんw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:33.45 ID:ae/ev/ZI0.net
これ昔の話だろ。今はプラス5°cぐらいになってんじゃないの。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:37.67 ID:Toc0UNeX0.net
アドリアン・ルビンスキー『国家というものは、下から上に向って腐敗が進むという事は
  絶対にないのです。まずは頂上から腐り始める。一つの例外もありません』

この国は、民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民達の責任』
このようにおっしゃる方が、たまにいますが・・・
大抵の人間は、選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネの有る家に生まれた
運がいいだけの人間達が有利になる選挙ルールが出来ていはずです
先祖達の罪も、今を生きる我々の責任なのでしょうか?
現状を打破するのは非常に困難です
何故なら、上記のように選挙ルールを既得権益側の人間達が作っているからです

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
既得権益側の人間達だけで採決を取っても、結果はもう見えています
国勢調査ではネット投票は何の問題も無く出来ておりました

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:44.34 ID:m5DV/JyB0.net
炭鉱が不要なったら自然に返せよ。がんばるな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:49.33 ID:Toc0UNeX0.net
札幌五輪を誘致すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に、相続・贈与・寄付する際に
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
天皇制(皇族)を存続させるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを法律や条例で禁止にすべきかどうか?
上記のような質問なら、答えはイエスorノー以外の選択肢はないはずです

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で信や賛否を問う必要は無いと思います
2か月に1回の頻度で、10個くらいの項目について、直接民主制で決めるだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです
因みに、他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法行為です

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

一般庶民が悪事を働くと、警察に捕まります
しかし、たまたま金とコネのある家に生まれたというだけで、政治家になった人達は
公文書や統計データを改竄しても絶対に逮捕されません
『官僚が勝手にやった。秘書が勝手にやった』で、終わりです
国会で虚偽答弁をしても、一切お咎め無しです
この世界には、本当の悪人がいます
彼らは法の裁きを受けないどころか、裁きの場にすら出て来ないのです

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:50.20 ID:/koUG11l0.net
炭坑再開 + 石炭液化で新規産業や!

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:51.24 ID:VQOMIK4K0.net
閉所したら良くね?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:10.02 ID:DSVhwG0l0.net
市役所燃やして暖を取れ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:10.94 ID:3u9S/N8R0.net
適正温度外でパソコンの使用を続けるとパーツの寿命が短くなるよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:14.74 ID:fNgyXroF0.net
アッテムト

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:15.57 ID:nUIsVbLF0.net
ここって上級職の奴らから一目散に故郷を捨てて逃げ出したんだよなw
でも仕事があるだけよくね?
普通会社が倒産したら路頭に迷うんだから

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:16.54 ID:kpXzofpk0.net
>>45
箱モノので儲かってないだろと
というかそれが破綻して財政赤字になった

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:28.76 ID:LpVZGjo/0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおおお

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:33.95 ID:HWdk9HIM0.net
京都の未来

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:34.45 ID:LupeCOFD0.net
農業と観光でしか稼げないならそれは発展途上国なのよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:44.13 ID:/+TYAZK70.net
>>52
この国の主役である高齢者はそれで納得しないからね
福島だって震災前に戻そうとしてるんだぞ?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:46.81 ID:TE8IJsgA0.net
残業代で補填するスタイルやったわけか

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:49.54 ID:aVq3IJnb0.net
基本給下げても残業増えて総支給額変わらない法則

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:57.48 ID:C+G+9Wfb0.net
映画祭やろうよ、きっと儲かるよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:02.79 ID:I+l1ihg00.net
そんなんだから破綻するんじゃね?
退社時間になったら帰れよな
アホかと

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:06.02 ID:K9+w3zkv0.net
>>33
動けばそうだけど座り仕事じゃ汗かくほどじゃないわな。
ってかスキーウェアは防水と透湿性メインで防寒性はそんな無い気が。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:09.60 ID:cGtF9FS/0.net
豊満経営が原因

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:17.20 ID:gHQ6RW+40.net
労働衛生法かなんかで室温決まってただろ
20℃のところを18℃にするぐらいなら分からんでもないけどこれはやりすぎ
美談にするなよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:20.49 ID:thUr9LxJ0.net
税金でプレイするフリーセルは楽しいですか?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:29.54 ID:5Ex1AduN0.net
さすがに夕張市みたいに破綻しそうな所はもうないんだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:30.54 ID:sDRKQxjL0.net
パソコン壊れるだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:37.11 ID:fjheZotp0.net
税金ですのでもっと減らしていい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:42.52 ID:9V3Fd5Wy0.net
>>37
それを幾つも並べてブレーカー落として
パソコンが起動しないのって言うのやめて貰っていいかな
そのコンセントはパソコンとプリンター用だから

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:53.84 ID:eyZYRZzc0.net
嘘です

そんなすぐに-5℃にはなりません

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:03.49 ID:RGwbMPAY0.net
仕事があるだけましだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:07.04 ID:+MWbxNeo0.net
美談でも何でも無くて草

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:17.26 ID:Dtk67sRd0.net
観光の町にせずに農業の町を目指して夕張メロンの開発に力を入れてたら全然違っただろうね

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:29.52 ID:1JvJURks0.net
>>11
なんか、そうらしいね
じゃあどうするか…ってとこが大変そうだけど

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:40.19 ID:/lIf6lKy0.net
中国に売っちゃえば。
となるだろ。
日本政府は放置するのは良くないだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:42.10 ID:TE8IJsgA0.net
残業(ソリティア)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:43.35 ID:7S89PdTx0.net
>>40
そもそもこの人は都庁勤務なのに上から頼まれて派遣で夕張に来た人
居なくていいなら東京帰るだけw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:48.34 ID:YOH3NdoU0.net
京都市役所「500万円かけてエレベーターを漆塗りにしてみたよ!」

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:49.42 ID:c+4DtJZT0.net
でもこれ東京より何万円も少ないというぐらいなら普通にやっていけるだろ
これが公務員脳なのかね
何十万じゃないのかと見直したわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:57.87 ID:fjheZotp0.net
むしろ全公務員が冬はスキーウェアで良いだろ
税金は減らしたほうが良い

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:06.45 ID:sFzz7F7m0.net
テレワークで自宅で働けば役所の暖房は要らないな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:16.17 ID:2xShij2P0.net
前貼りメロン

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:18.91 ID:ae/ev/ZI0.net
それでも、東北に比べると北海道はインフラに金が回ってる感じはあるな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:27.29 ID:sAQuxrtr0.net
>>49
炭鉱で爆破?阿呆なの?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:36.14 ID:hiwZ0o9H0.net
勘違いしてるやつ多いがスキーウェアってそんなに暖かくないぞ?
動いてないとき温かいウェアなら滑ってるときは暑くて着てられないやんけ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:51.84 ID:Fo2HNrHg0.net
>>1 ヤミ起債・・・なんだこのギリシャの元祖みたいなのは・・。

300億円くらい自公政権じゃQカルト使って誤魔化しまくりだが・・・。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:06.14 ID:M2V0XCIo0.net
マイナス5度でパソコン動くの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:12.17 ID:ISr4caH10.net
賃金が減っても非正規公務員よりは待遇が上ですか?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:16.11 ID:CXXctrUw0.net
これが日本の未来
まともな人間なら出ていくよね
ところで市長はどうしたん?知事になったあとはすっかり忘れちまったようだけど

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:17.65 ID:Y4KNOpc00.net
>>80
さ、300wにスイッチ下げときます。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:34.61 ID:TfAFa67s0.net
>>1
都市部にたかったりしなけりゃ何でも良いよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:36.25 ID:+xM3/1bc0.net
>>10
科学のベンチャーは田舎じゃ無理でしょ。

とは言いつつも「理系は勤務地に華がない」と言って、理系就職諦める宮廷理系が多いが(特に女子)

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:47.17 ID:zygEpMtj0.net
北海府を作るしか夕張市の生きる道はないな

近隣の富良野市や岩見沢市、芦別市を巻き込んで大合併を行い、北海府を作る

これしか生きる道はない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:55.54 ID:I5e1lb6H0.net
近隣と合併したら?
スキーウェアを着込んでまでしがみついて働かないで欲しい
公務員だってクビだよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:56.25 ID:tkkEEVqxO.net
>>75
空調の設備、その物が無ければ

その法律の対象外

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:07.50 ID:x0/Z71Ri0.net
>>73
そうだなスキー場で「げえ-5℃もあんのかよ?どうりでクソ暑いわ」
って思うのは動いてるからだったわ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:17.48 ID:zogg4qJb0.net
>>41
結露しなきゃ良いだけだから急に暖かい部屋に持って行ったりしなけりゃ大丈夫

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:22.36 ID:LwUMJbzt0.net
家にいればいいのに

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:33.44 ID:StkBy0VJ0.net
>>92
テレワーク監視にカネかかるから無理

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:35.07 ID:57EkvVRj0.net
れいわ「国が通貨発行権て金をせるのだからそれでみんなを救える」

自公維新国民民主「自助努力自己責任、負けたやつは社会からいなくなれ」

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:43.19 ID:++2bBsSh0.net
あえて言おう
-5℃の中でキーボード操作は不可能だという事を

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:43.20 ID:ISr4caH10.net
>>105
非正規と結婚したがる人はいない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:01.73 ID:QdbNL+5d0.net
ふるさと納税のための記事?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:04.73 ID:DVi57Wiq0.net
鈴木って結婚してるよね?嫁と子供は北海道に住んでる?まさか東京にいるとか?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:07.28 ID:Ea9pV32H0.net
夕張線もなくなったしバスも札幌方面減便。
屋台村も2軒しか入ってないし市全体場末感。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:09.14 ID:iTNGxi2I0.net
>>112
ヒント


モニターの温度

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:09.75 ID:qHXvqZdS0.net
炭鉱で栄えた町は閉山でどこもかしこも廃墟と化してんだから
夕張も同じ様に縮小廃止するべきだったんだよ
無駄に足?いたから悲惨な結果になったのでは

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:11.01 ID:ISr4caH10.net
マイストーブの持ち込みは禁止ですか

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:19.65 ID:tw8QC8V80.net
>>13
作業着より高いような専門性の強いウェアに薬剤とか外からのダメージとか気にならんの?自転車ウェアで草むしりすら嫌だぞ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:59.41 ID:BJlVTEwk0.net
結露してショートするパティーン
本当の話ならね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:00.78 ID:iTNGxi2I0.net
>>109
うちの妻 テレワークしてるが 常に監視員が見守ってるね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:05.14 ID:q/98oMEc0.net
選挙中にこんな宣伝記事出して良いのか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:19.29 ID:SlKfOhvz0.net
ちんこもこちんこちん

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:20.82 ID:735ENQn40.net
人口からいって夕張村に降格させた方がいい

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:41.53 ID:FVkrEerm0.net
外国に土地建物売っておしまい

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:45.59 ID:TE8IJsgA0.net
市長が東京から派遣てどういう状況なん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:20.99 ID:pN9O4I2E0.net
厳し過ぎないと思う
破綻前年まで6,500万の退職金を交付助成金で払って
破綻時に返還請求もしなかった自治体だから

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:23.70 ID:N9kR6qBa0.net
就職する時、待遇調べない人がいるとは驚きだな。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:26.68 ID:TXzr4p9A0.net
>>45
箱物で儲けられるならその通りなんだが
観光産業で大失敗して箱物維持は傷を広げるだけになっちゃった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:28.10 ID:JpBwR9ee0.net
っていうか人住んでないならもう市役所も無しにして近隣の町と合併でいいだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:36.18 ID:vwid7utG0.net
PC作業は動けないから苦痛だろうな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:38.37 ID:aVq3IJnb0.net
夕張市長「基本給カットな✂」
夕張職員「夜中まで残業だあ忙しいなあ(棒)」
東京都「応援出すよタダで⊂(^・^)⊃」
夕張市長「感謝❗🙌✨感謝❗🙌✨」
夕張職員「え、あ、あの」

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:41.87 ID:HEf7RtR20.net
そんな大量の仕事があるならスクリプトでも組めよ

そういう事が出来ないバカの寄せ集めだから人件費がかさむんだろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:47.96 ID:cBlce89X0.net
>>7
電熱線手袋したら良いんじゃ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:45:58.34 ID:+K5cniIM0.net
>>28
スマホjaneならちっちゃい文字の辺りを長押ししてみれ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:14.61 ID:YXypTZfv0.net
>>6
真冬に在宅勤務をずっとしてたら、家の電気代が大変なことになったぞ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:37.04 ID:Ea9pV32H0.net
近隣の市町村が借金まみれと合併したいと思うか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:42.41 ID:QvQLIZfE0.net
>>130
箱物を資産と思い込んでる連中が多すぎるし今でもいるからな
ノウハウがない自治体が抱え込んでも赤字垂れ流すだけ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:50.79 ID:ZEFt+Qx30.net
というかこれ全東北北陸北海道の役場でやれば
ものすごい節約になるんじゃないの

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:55.78 ID:Arioe3Nx0.net
>>1
俺も二十代のころは毎冬そんな生活だったぞ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:59.39 ID:XZBCLu4o0.net
なら辞めて民間に行けよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:20.70 ID:m3GnDaW50.net
マイナス5度でパソコン動くのかねw
HDDがヤバそう

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:32.47 ID:Xaahu+kA0.net
ボーナス返納、ゼロ退職金とかできることはまだある

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:33.97 ID:swpkNU620.net
なんか創作くさい文章だな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:34.98 ID:fnv0P9ow0.net
あくまで市職員としての給与が安いってだけで
それでも平均年収500万円以上キープしてるからなw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:40.02 ID:s1vHHeVy0.net
楽しそう
帰りみんなでスキー行っちゃう!?みたいな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:51.01 ID:ISr4caH10.net
ふるさと納税でアマゾンギフト券を用意すればいい
メロンキャラの絵でも入れておけばいい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:51.36 ID:Dgo4U6IG0.net
前に見たら借金は相当返してたな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:08.25 ID:r4o1RTHZ0.net
>>137
自分もリモートワークだけど冬は着こんで極力エアコンを使わないようにした。
こんな事なら出社した方が、智思ったけど通勤ラッシュに揉まれるのはもう無理。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:09.34 ID:NSwX1fYd0.net
もうちょいで完済出来るやん
https://i.imgur.com/0oYLH46.png

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:15.17 ID:dRaCn5q90.net
合併しろよ。小藩の見栄っ張り大名かよう

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:17.39 ID:0hVUuPfi0.net
転職したほうがいいよ
倒産した会社で働いてるようなもんでしょ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:17.93 ID:hFuj4VqT0.net
仕事バックレてスキーしてても問題なさそう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:19.61 ID:gHQ6RW+40.net
>>21
その公務員がどんどん逃げ出して民間に流れたわけだが

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:21.83 ID:FiIdvCHF0.net
頑張っても再建できる可能性があるのか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:51.53 ID:YndUjlLL0.net
>>4
輸入しか興味ありません。商社の献金命 眠党

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:49:14.01 ID:ae/ev/ZI0.net
どうやって借金を減らしてきたのか謎だな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:49:16.83 ID:Z50d0eYO0.net
>>156
金持ちが移住するとか

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:49:42.82 ID:+csgI0OU0.net
自費で点けるとかの発想が無いから、公務員はバカだと言われるんやでー

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:49:44.52 ID:Gwhim0In0.net
いまの知事が夕張の市長やってたけどそれが評価されて知事になったの?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:03.92 ID:qRcfuhel0.net
>>11
炭鉱火事に水を注入した過去があるから

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:07.01 ID:e2MyJuDk0.net
自業自得
かわいそうだよー
なんて言ってもらえるの期待してんだろうけど

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:07.64 ID:I5e1lb6H0.net
公務員にしがみつくなよ
いつまでも

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:23.89 ID:vjOYfP+u0.net
>>45
箱物作った奴等はマジでこう思ってそう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:26.96 ID:s02m3NxU0.net
かつては世界有数の資源大国だった日本
今やGDP比世界最悪の政府債務を抱えてる
夕張だけの問題じゃ無い

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:32.38 ID:KJj5xXO00.net
温暖化進めればいいと思うが。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:37.66 ID:gHQ6RW+40.net
>>48
まともな人がどれほどいるかって話だけどな
まあ一部の幹部以外は年収400万でいいと思うけど

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:37.78 ID:VdqBP6FV0.net
>>158
中国に売り飛ばしまくり。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:42.63 ID:l3RAggVK0.net
>>145
作文だよなあ
犯罪だし

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:56.31 ID:VCmTF+JV0.net
>>1
市民病院閉鎖したお陰で夕張市民の寿命が延びたw
医薬マフィアに関わると健康を損なうことがよく分かる事例ですなwww

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:00.60 ID:x0/Z71Ri0.net
札幌から近いっちゃ近いんだがな
日ハム誘致するくらいしないと復興は無理そう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:02.00 ID:SlKfOhvz0.net
前張りも付けるんだ!

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:05.74 ID:zbExmt8X0.net
広い北海道でダムと山しかない夕張に住む必要ないからな
人口減りまくってるし廃村でいいだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:05.84 ID:Z50d0eYO0.net
まだ石炭とれるんじゃね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:08.98 ID:DVi57Wiq0.net
>>161
知らんのか?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:13.27 ID:BJlVTEwk0.net
素手でキーボードを使う限界点は室温11度
これ以下だと冷たくて無理(経験談

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:22.53 ID:GumX443H0.net
いずれ日本中がこうなる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:24.82 ID:E6Sm1wJm0.net
幸せの黄色いハンカチ(白目)

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:32.03 ID:ItYmCi2I0.net
美唄とかは炭鉱再開してるのに、夕張は豪快にダムに沈めたせいでどうにもならない

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:46.20 ID:ISr4caH10.net
テレワークする予算もでなさそう

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:54.28 ID:IsIYuM230.net
夕張はちっとはマシになったんかね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:20.13 ID:DVi57Wiq0.net
夕張は平地がないから、元から棲むには不的確な場所

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:24.02 ID:C2GFIjsb0.net
メロン売っても儲からないのか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:37.22 ID:gHQ6RW+40.net
>>68
別に住みたいなら住むなとは言わないけど全責任は自分で負って欲しいわ
電気水道ガスもなしで

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:37.92 ID:Gwhim0In0.net
>>176
しらんから聞いてるんだが

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:50.32 ID:7S89PdTx0.net
>>127
夕張市は当時、財政再建団体に転落しており、富裕な東京都として他地域を支援するとともに、財政破綻の影響を都職員に実感してもらうため送り込まれた2人のうちの1人だった。当初派遣は1年間の予定だったが、本人の希望もあって800日ほどに延長された
東京都職員を退職し、夕張市長選挙に出馬することを表明
全国最年少の30歳1ヵ月で市長に就任(市長年収251万円)
38歳で北海道知事就任

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:52:53.13 ID:YndUjlLL0.net
>>178
ボス 賃金上げろ!保険料よこせ!!

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:01.46 ID:egP3i4Mx0.net
>>41
勘のいいガキは嫌いだよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:03.56 ID:gHQ6RW+40.net
>>106
あるじゃん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:43.55 ID:sgt4/A370.net
>>157
そもそも国内炭鉱は採掘コストが高すぎて話にならんからほぼ絶滅した
遅かれ早かれ死んでるよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:43.68 ID:azJs/WmI0.net
京都も後を追わせてやる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:53.15 ID:EAZlTh5t0.net
>>1
それは夕張市の失政の責任であるので当然だろうよw
そして元住民を含め、市の管理監視不足
無関心が多くなるとこうなる

日本政府もこの先非常によくない
ずっと不景気を平気で30年以上続けてるのに
増税する鬼畜ぶり

景気をよくすることが前提

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:07.75 ID:gHQ6RW+40.net
>>84
一度石炭で栄えちゃったから農業で地道にってのは難しかったんだろうな
本来はそこで廃村にするべきだったのに無駄にでかいから

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:25.94 ID:Z50d0eYO0.net
日本から出ていけの末路やで

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:32.83 ID:vD7bkRzN0.net
ほう...
頭は冷やして仕事をするとか
有能だな...

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:37.32 ID:wrgUTOnT0.net
経費削減して効率激減
アホですか?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:45.88 ID:KNSG/LhU0.net
>>106
>>1読む限りだと空調システムが無かったんじゃなくて電源切ってたそうだ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:55.68 ID:A1x4EAf40.net
鉄道のみどりの窓口の無人化みたいに役所も基本はオンラインの時代はいつ来るのかな?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:57.92 ID:xGCRnHzs0.net
当たり前だとしか思えないんだけど

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:12.47 ID:X8o07MKy0.net
そんな状況でも残業を前提とし事業計画を続けるあたりが
財政破綻団体の財政破綻団体たる所以だったんだろうね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:15.14 ID:FV9mBVuv0.net
だったらなんだよ?
役場が仕事投げてる除雪作業員なんてそれどころか吹雪の中仕事してるだろ
十分恵まれた環境だわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:26.07 ID:PQOT8WKw0.net
給料もらえるの?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:33.81 ID:HzAsaDst0.net
札幌が財政再建団体になることはないと思うが、オリンピックでかなりのダメージを食らうやろなあ
たった500億の負担でできるわけないし、終わっても施設維持費が嵩む

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:56.61 ID:qOCyw97S0.net
現大阪府知事が財政建て直したんじゃなかったの?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:01.51 ID:ZPqNBOsy0.net
住民全員移住してもらって、夕張市を国有化して
米軍や、自衛隊、警察の特殊部隊の訓練場にしよう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:08.40 ID:QPvO1AOI0.net
というかほとんど人住んでないから、仕事ほとんどないべ?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:11.50 ID:gHQ6RW+40.net
>>72
仕事があるからやらざるを得ない
ある意味、公務員の奉仕の心につけ込んでる
東京都から派遣された鈴木は東京都から給料が出てたから人並みの給料もらってたけど、夕張市職員はめちゃくちゃ残業しても鈴木以下の月給だったらしい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:12.86 ID:Bb8hzl680.net
無理にこの先生きのこる必要ないじゃん
ヒグマに明け渡して札幌に移住すればよいだけ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:45.02 ID:KJj5xXO00.net
それでも、まだ、あまあま。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:45.55 ID:DACeehT80.net
全体が限界集落みたいなもんだから、どんどん減れば良いんじゃないのかな
みんないなくなれば、農業も大規模化できるし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:56.23 ID:dQOz1lnn0.net
北炭三菱の負債を肩代わりさせたクソ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:09.52 ID:nlU/o4K30.net
札幌仙台新潟含めて、大雪がふり
極寒もある北海道、東北、裏日本は基本人間の住む所じゃない

大雪の処理、冬の燃料費とかコスパ悪いし、資源少なくて、少子化の時代は、↑は安い過疎の土地を大規模農業とか有効利用した方が利口

つうかまだ安い温暖な西日本だのの中規模都市とかに、札幌仙台新潟とかの都市圏からシフトした方が良い

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:17.40 ID:DVi57Wiq0.net
海外のインフラ整備には無尽蔵に金出すのに自国は放置する不思議な国だな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:23.87 ID:LGhUM0t80.net
そもそも田舎に行政要員そんなにいらないからな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:46.71 ID:gHQ6RW+40.net
>>89
京都市ってどうすんだろうなマジで
プライドだけは千代田区超えてるだろうし

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:50.52 ID:EISheJJU0.net
夕張メロンもうからないの?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:51.60 ID:a7Qevmrx0.net
むしろ日本初の仮想市役所にすれば良い
全員在宅勤務

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:57.80 ID:L6Ku80Xd0.net
>>41
コンピューター全般熱の問題があるから暑いより寒い方が好き
もちろん程度の問題はあるけど

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:57:58.84 ID:i6qZQfy60.net
>>18
デトロイトの再生に学ばないといけないだろうな。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:16.00 ID:SYIVeBJv0.net
>>137
>>150
俺もテレワークだが、今年は冬寒かったな。
南関東の低地でも地域によっては最低気温-5℃割れが結構あって、
エアコン運転しないと、寒すぎて手がかじかんで仕事にならなかった。

冬の電気代が20,000円/月超えたが、背に腹はかえられない。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:23.12 ID:VfQJV7900.net
占冠村の近くだもんね
そりゃ寒いよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:32.70 ID:DVi57Wiq0.net
>>213
北海道は鳥類保護区にでもすりゃ良いよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:35.03 ID:cFBrZHVk0.net
正直これが本来あるべき姿だと思うよ
強制的に巻き上げた税金で温々とした環境と高給とかおかしいでしょ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:39.26 ID:FUIu0EsR0.net
>>187
なんか優秀そうな人だな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:46.33 ID:IsIYuM230.net
雇用が維持されてるだけマシなような
民間なら倒産、従業員は失職なんだし

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:48.68 ID:+K5cniIM0.net
東京都の飛び地にしてやれよ百合子
緑が増えるしスキー場も付いてくるぞ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:57.53 ID:DPpGQsbJ0.net
オレも冬場はPCの排熱で暖まってるわ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:04.52 ID:FU903Rpq0.net
他人事に捉えてるやついそうだけど将来の日本だろこれ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:06.34 ID:jojWCbMo0.net
外で仕事してるやつなんていくらでもいるだろ
だからなんだよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:22.25 ID:7S89PdTx0.net
>>203
この人は東京都から出向なので東京から給料貰っていた
夕張に移住して夕張市長就任後は月額給与70%カットの年収251万で8年間働いていた

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:28.96 ID:gHQ6RW+40.net
ガンガン税金上げて誰も住めないレベルにしたらどうなるんだろうな
住民ゼロになったら借金は誰が払うの?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:30.67 ID:2FKq7FfR0.net
在宅勤務にすれば光熱費かかんないやんけ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:31.25 ID:hCf616aS0.net
この人すごいしがんばってきた
選挙期間中にこれはないわ
鈴木の圧勝予想とはいえこれだめだろw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:39.35 ID:dQOz1lnn0.net
根本的に北炭三菱と市議に損害賠償請求するべきだろ。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:42.79 ID:dHq7asSO0.net
>>11
17~28度やね
それ外れると違法になる
まぁ屋外現場仕事は全部アウトになるけど防寒着、空調服など支給して誤魔化してるのが現実やね
公務員が屋内仕事でこれは不味いんじゃないかな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:51.95 ID:rJkZBT/J0.net
>>46
坑道のカナリア

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:53.55 ID:iruv+88d0.net
>>27
俺もそれが気になる。サーバー(あるかどうか知らないけど)とかPCの動作保証温度とか頭にないんだろうな公務員は

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:02.46 ID:gi8brU7E0.net
自分は北海道に住んでるけど暖房なしで生活なんてできんよ。
マイナス5度で体を動かさない事務職なんて何時間もできんよ。
絶対、話盛ってるだろう(笑)

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:15.42 ID:cFBrZHVk0.net
>>230
ほんとこへ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:22.63 ID:TsrC3oxL0.net
氷点下ちかくで指出してパソコン触ってると霜焼けになる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:24.97 ID:ytdstj5P0.net
それでも氷河期はお断り。
寒いのには慣れてそうなのにw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:45.83 ID:jojWCbMo0.net
>>236
公務員は労働基準法の範囲外だろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:28.62 ID:kpXzofpk0.net
貧乏だからしょうがないし、金持ちの自治体になるよう目指すしかないよねえ
でもこんな状況でも北海道内の自治体で最低でもない年収はあるしな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:32.11 ID:/2+CkHZX0.net
新しいニーズが生み出せないならば廃村択一だな
メロンで有名だったと思うけどあれだけでは賄いきれないのか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:33.41 ID:0bAzFgIX0.net
>>1


247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:55.96 ID:iQGOuNRh0.net
公共観光事業がうまくいくわけ無いじゃん。
どこかの政府が真似しようとしているけどさ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:57.77 ID:DMvxW4wb0.net
人の住む所じゃないだろ
自然に還したら?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:20.76 ID:+TkDSqF80.net
独自にやり始めたメロン農家を攻撃したりしてたんやろ?w
役人が強欲過ぎたな
どんな販売でも役所には税金が必ず入る有利な立場やろが
自滅という言葉があまりにも似合い過ぎる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:24.98 ID:zogg4qJb0.net
>>146
夕張の市職員はそんなに給料低くないな
北海道179市町村のうち139位
多分若い人がいない分平均給料が高くなってるとかそんな所なのかなと思うけど

それより道内最下位の中富良野町の町職員の平均年収469万の方が生活できるのか心配になる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:25.83 ID:gHQ6RW+40.net
>>242
氷河期が公務員試験の勉強してきて、最賃で働くんなら雇ってくれるんじゃね?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:34.91 ID:sFhFweBE0.net
80年代財政破綻寸前

超不人気市だった千葉県流山市

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:36.69 ID:DVi57Wiq0.net
>>244
金持ち自治体とか無理に決まってる、原発誘致くらいしかないわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:41.69 ID:DNMqVbQw0.net
どうあがいてもシナ&スガポチ鈴木が2期目になりそうなのでマジで憂鬱だわ。
どさんこより

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:44.63 ID:i6qZQfy60.net
>>27
> 残業するのは能無しって感じになりつつあるからなぁ
> あとHDDは室温10℃下回るとエラーレート増えまくるぞ、SSDならいいけど

当たり前だが普通は残業代は支払い割増になるし、60時間を超えれば1.5倍
になるんだから、それ以上の成果を上げられないなら能無しとなる。
その前に、>>1のようにそれだけ残業があるんだから部署の人間を増員するのが
管理能力として当たり前の話。
つまり財政破綻だから雇えず、かといって業務は山積みというなら管理職の方から
相応の賃金を削るのが本筋。
または管理職が兼務で職員としても働け。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:57.24 ID:rT655BRl0.net
>>243
事務所温度は労働基準法じゃないぞにわか

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:02.16 ID:Emov+rEf0.net
石炭いっぱいあるだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:18.72 ID:yu57u+Rr0.net
他人の給料明細を開けるとかありえん
創作記事

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:37.08 ID:dQOz1lnn0.net
北炭三菱の失業対策に市が不採算事業を行う。
北炭三菱の不採算施設を市が高額で買い取る。
こんなデタラメが許されて良い訳がない。
当時の北炭三菱の役員と結託した市議達を、
地獄の底まで追い詰めろ。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:40.19 ID:DMvxW4wb0.net
>>32
神社や寺から金を取る手段が残っているだけマシ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:51.35 ID:4h1NmjEP0.net
着込めばいいなら朝から暖房使わなくてもよくね?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:56.86 ID:gHQ6RW+40.net
>>250
公務員って若手の年収低すぎるよな
何なのあれ
転職しても最初300万円台とか舐めてるとしか思えない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:02.89 ID:9zTHUS/W0.net
2006年 616.7万円 うちボーナス167.2万円

破綻しましたので切りつめました

2008年 370.7万円 うちボーナス59.2万円

こっそり、増やし続けました

2022年 481.3万円 うちボーナス122.9万円

市の人口
2006年 13,268人
2022年 ※7,302人

職員がド田舎のクソ破綻自治体に見合わない給料を貰っている状況なで
バカバカしくなって市民はますます他のところに去っていく
そういう街だよ夕張は

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:17.75 ID:tfS+7oba0.net
昔は週末に人があふれてた清里も廃れたな
今日たまたま行ってきたんだけど全然人がいない
駅から徒歩1分のところに学校くらいの広さの
無料駐車場がある
駅前のいいとこを無料で出してるのに
車は四台くらいしか停まっていなかった

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:18.49 ID:DVi57Wiq0.net
>>250北海道の民間平均は300万に届かない

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:23.82 ID:TV29Kotn0.net
俺の部屋も外気温マイナス3度で
部屋が早朝1度くらいになるわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:37.05 ID:KoBp+Mvv0.net
アホだろこいつら

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:48.14 ID:pYVMysGH0.net
近くに閉山した炭鉱いっぱいあるんだから石炭ストーブに使うくらいなら出るだろ
まだまだ工夫がたりないな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:58.35 ID:DMvxW4wb0.net
>>42
沖縄の島ならまだしも北海道の限界集落は価値が無い

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:04.84 ID:vNSh3CZ60.net
さっさと潰しなよ ばっかじゃねーの

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:11.30 ID:GBCJuvTt0.net
結局道知事は夕張を立て直せなかったんか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:17.47 ID:fZbO4cPc0.net
夕張市役所の平均年収480万
まあ、北海道なら暮らして行けるべ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:21.31 ID:akCMNXVW0.net
最近劇場版「仮面ライダーBlack鬼ヶ島へ急行せよ」観た。

棒読みの当時の市長も出てる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:27.95 ID:dsCpIzY/0.net
>>140
そもそも人口少ないからたいしてかわらん
給料高いのって都道府県職員と政令市なんかの人口多いところだし
人口少ないところは夕張まではいかないにしても給料水準は低め

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:30.36 ID:zogg4qJb0.net
>>265
自営業が多いからな
分かるだろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:11.23 ID:1DvbzlvW0.net
俺の日常だけど流石に電気腰巻きは巻いてる。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:12.52 ID:YQ+0S4Ud0.net
もうさ、街終わらせてやれよ。
炭鉱終わった時点で閉鎖すべきだったのだよ。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:23.75 ID:+HRlVNGm0.net
>>266
流石に札幌の自宅でもそんなの無いな 低くなっても14℃とか

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:25.14 ID:QL/ujGw60.net
在宅にしろよ
その代わり成果出せ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:35.83 ID:VO9Ofz4u0.net
>>275
それにしたって最下位とって470は頭おかしい
あんなクソみたいな仕事で

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:37.43 ID:GBCJuvTt0.net
>>275
商売は利益が少ないということだな
自営は足元見られるからな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:00.82 ID:dQOz1lnn0.net
当時の北炭三菱の役員と市議を斬首して晒し首にしろ。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:03.08 ID:GIZ8RbFM0.net
>>14
雪積もってんのにメロン作れるわけなくない?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:09.27 ID:tfS+7oba0.net
うちのアパートは外気温氷点下で窓をちょっと開けて出掛けても帰ると15℃はキープしてる

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:18.00 ID:2y+WzrN90.net
人の給料明細開けるような無能

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:24.54 ID:GBCJuvTt0.net
>>280
田舎ならすぐ家建てられるしな
東京なら倍の価値がある

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:25.72 ID:IoY47/BB0.net
でも下っ端で年収700万なんです

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:26.13 ID:sDeez5m/0.net
いっそ最初の段階でなんらかの発電所とか誘致した方が良かったんじゃね
ゴミ処理場誘致しても結構な金になるだろうし
トップの無能どもに中途半端なプライドがあったのか知らんが完全に失敗してるのにそのままやるしかねーとかなったんじゃないかね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:26.57 ID:C/dtitqU0.net
そこまでして無理に住まなくても良いのではって思ったけど爺婆がいる限り役所もしまえないか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:33.74 ID:wdUAtqzY0.net
>>283
メロンの生産地ランクも知らんのか

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:37.86 ID:F1u7DVwg0.net
着る寝袋最強伝説

2万くらいの高いヤツ買ったが
冬場ガチマジで洗う時以外は暖房使わんかったわ
下着&全身タイツと着る寝袋で余裕で足先とか逆に暑くなるレベルだった

なお積雪地帯住み

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:03.61 ID:1KJBjJq80.net
そんな環境で仕事まともにできるの?
頭悪そう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:04.85 ID:DMvxW4wb0.net
>>225
自民党の2Fと結託してインバウンドに力を入れたら北海道中にコロナが広まって脆弱な医療が壊滅状態になった

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:28.84 ID:GIZ8RbFM0.net
メロンよりゆにがーでんの良さをもっと広めるべきと思うけどね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:30.03 ID:dHq7asSO0.net
>>263
7300人って市役所いる?
大きめの大学くらいの規模やろ
近隣の市町村に兼務で管理してもらえば良くない?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:34.93 ID:J2NbMZSM0.net
>>10
夕張にロボあるの知らんのか?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:39.14 ID:hHNVJg1F0.net
>>260
白足袋族は払わんでしょ…

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:43.95 ID:kt7te49J0.net
>>5
売れるもの、需要のあるもの作らないと。
研究開発は利益とのバランスを取らないと
基礎研究はまず利益は出ないから
将来、なにで稼ぐのか見極めて選択するか
花開くのを期待して人柄や取り組む姿勢で投資するか。
理系だからって稼げるわけじゃない。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:51.41 ID:cis5mY7m0.net
まあ、博打で負けたんだし、仕方ないわな
国も日銀の博打が負けたら全国でこういう状況になる
寒いのはまだいい方だよ
厚着したりカイロ貼りまくりでなんとかなる
暑い方が困るわな、脱ぐわけにもいかんし

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:09:13.95 ID:OfyRWr020.net
は?何昼に暖房つけてるの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:09:41.83 ID:0LZ0e2ND0.net
>>257
神奈川県が石炭火力発電所作ってるからそこに売れ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:14.13 ID:bLsEsQCB0.net
知事が無能なんだろ
北海道の治安を見ればわかる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:18.07 ID:sDeez5m/0.net
全国の困ってる市町村に大都市のゴミ受け入れ施設を作っていくのが理想だと思う
それくらい大都市に人が集中しちゃってるし

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:28.48 ID:cYptqsL90.net
パソコン壊れないの?
寒すぎると冷却ファンが働きにくくて異音と共に壊れた事ある
特別対策してるのかな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:51.11 ID:fY9U4izF0.net
そんなところに住むのが悪い

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:58.47 ID:n1gwHO750.net
氷点下5度の職場で散々残業させられて平均年収500に届かない奴らに嫉妬とかどうなってんだ
まさか別のスレで自称高収入とかやってないだろうな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:05.33 ID:7PQkinDz0.net
>>271
あと4年であの莫大な借金完済やろ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:14.74 ID:tL2Ggz2j0.net
>>256
知らんかった。ちなみに何法なん?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:16.28 ID:bxvZl51/0.net
>>1
給料の額を書けよ
妥当かマダ高いか判断出来ないだろ?
暖房は煙突整備して薪ストーブで解決するだろ?
なめてんのか?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:16.40 ID:zZi0dEnu0.net
夕張の人口もずいぶん減っただろ。
パソコン眺めてる仕事量なんかあるのか?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:18.40 ID:/mDkKqTV0.net
人口が減れば役所の仕事も減ると思うんだが、そんな残業するほどなんの仕事してたんだろう

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:37.11 ID:jwvunlue0.net
刑務所作ればいいんじゃない?
受刑者の部屋には暖房なしでさ。国にお金無いから、暖房なしでも仕方ないよね
補助金等の不正受給者いっぱい居るんだから、需要はあると思う

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:38.30 ID:qHXvqZdS0.net
原発の最終処分場にでもすれば金が舞い込んできて復活出来るかもなw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:50.11 ID:dQOz1lnn0.net
一企業の負債を市が負担するという、
道徳心があればやらない事を
平然とやった北炭三菱の役員と市議のせいで、
全国の自治体の財政自主権が
財務省に乗っ取られる形になって
地方の崩壊が始まった。
北炭三菱の役員と市議は打首獄門して、
日本の地方経済を復活させなければいけない。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:51.89 ID:wkL41GeC0.net
部屋狭くして3〜4人が交代で2台くらいの自転車で発電でもさせてりゃいいんじゃね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:56.17 ID:egP3i4Mx0.net
>>219
元々暖房点いてない部屋なら分かるが、タイマーと同時に切れたってことは、それまでは点いてたってことだろ。
寒暖差に加えて人間が吐く息であっという間に結露してやられると思うが。

間違いなく盛ってるか作文だろ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:57.83 ID:JveNSrfJ0.net
若者が靡かない街作りしてるからな
そりゃ廃れていく一方よ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:12.46 ID:KNSG/LhU0.net
>>243
労働基準法じゃないね
調べたら直ぐ出てくるから自分で調べてね
あと国家公務員と地方公務員じゃ対象外となる法律の種類や範囲が違うから注意ね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:12.77 ID:7LTPlDI70.net
破綻間際の銀行合併させるみたいに国主導で隣の自治体と合併させれば?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:26.26 ID:54h+Ao5X0.net
夕張市は数少ない収入源の単行跡に自分から火を放って消火で水没させて使用不能にした輝かしい実績があります

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:46.68 ID:ckqYEpUb0.net
>>10
バカな理系は不要だぞ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:00.46 ID:lWseYIav0.net
メロンにしても茨城のメロンの質が上がったからなあ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:12.10 ID:zZi0dEnu0.net
>>312
ミサイル基地でいい。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:28.05 ID:UXfUlu3s0.net
こんな街いたら
負けでいいから
逃げ出すわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:28.78 ID:/Cz+xdOU0.net
>>5
で、その理系は今の今まで何やってたんだ?
5ちゃんで威張り散らしてただけか?


能無し理系も多いのが一番のガンだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:44.18 ID:GIZ8RbFM0.net
ゆにがーでんは良いとこだよ
https://yuni-garden.co.jp

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:48.55 ID:dsCpIzY/0.net
>>280
といっても今は窓口は大体派遣だろうし、教員とか消防なんかが多いせいじゃないの?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:01.60 ID:/Cz+xdOU0.net
>>323
原発作れば良くない?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:14.21 ID:sDeez5m/0.net
>>319
合併させたところで共倒れなので復活させたいなら観光で一発逆転狙うか農業地域として再建か
ただ寒すぎて何も出来ないので諦めて他に金使った方が有意義だった気もする

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:19.72 ID:vscKwgLC0.net
分厚い手袋をしてたらキーボード叩けないな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:26.56 ID:qHZj/eKy0.net
>>187
元リクルートの人だっけ?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:55.28 ID:WpU/pT/o0.net
合併すべき

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:15:10.51 ID:2Wn0xHv60.net
どうせ仕事しないんだから布団でも持ち込んだら?どうせ仕事しないんだからさ!

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:15:12.59 ID:3TKBTddm0.net
>>330
FAXとペンなんだから問題ないだろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:15:47.58 ID:2xVb9NFG0.net
もう市を廃止しろよ
来年から全ての公共サービスは停止しますとかで

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:03.99 ID:1diGWbmX0.net
水道管破裂するだろそれ
まさか常時水使えないようにしてるのか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:16.82 ID:hw5S0Wm00.net
近い未来の京都市もだな。氷点下にはならんが冬の底冷え、夏の蒸し風呂

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:20.26 ID:54h+Ao5X0.net
>>332
誰が引き取るんだよこんなハイパー不良債権

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:21.91 ID:QLprhxfv0.net
>>335
まあ自己責任都市ってのは面白いかもね

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:30.08 ID:2qW4uaHN0.net
パソコンが動かなくなりそうだわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:31.60 ID:OfyRWr020.net
>>151
なんとか阻止したいな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:50.32 ID:92YOTsG80.net
武勇伝? オマエが言うな。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:52.07 ID:1diGWbmX0.net
>>332
日本の全市区町村「「やだ」」

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:12.99 ID:7PQkinDz0.net
>>335
あと4年で借金完済なのに何故今更?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:13.99 ID:I65egpDH0.net
>>100
まぁ職員ばかりが増えても仕方ないからな
ムリに出勤する必要ないし

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:19.52 ID:GIZ8RbFM0.net
>>328
スキーウェアが防護服に変わるだけじゃん

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:21.00 ID:zZi0dEnu0.net
>>328
原発は間に合ってる。
超距離巡航ミサイル基地にしてれば、
ロシア北方領土の敵基地攻撃し、取り戻せる。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:21.13 ID:KSAaO2Lv0.net
まあ将来日本のいろんな自治体がこうなるから心配するな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:41.32 ID:sBTf4wkx0.net
財政破綻したのは公務員のせいでしょ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:47.96 ID:Uhn6UC8W0.net
>>50
申請事務とかだだと個人情報てんこ盛りだからな
てか市役所なんて個人情報取り扱わない仕事の方が少ないだろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:55.68 ID:buwWxmlO0.net
締め付けるだけ締め付けて、道庁に逃げたわけか

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:01.86 ID:4y5wMXzH0.net
でも実際もう夕張はどうすれば助かるのか全くわからん。
どっかと合併するとか?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:07.19 ID:umJ6HTun0.net
自業自得だろ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:07.74 ID:mHha9TIZ0.net
最近はふるさと納税とか各自治体活発に行ってるけど、夕張市とか特産のメロンがあるんだし、けっこうふるさと納税で財政潤沢になってるかと思ってたわ(´・ω・`)


てか、独自の地域通貨とか発行して市内の一般的なサービスは地域通貨で回して円通貨は借金返済に当てればいいんじゃない?

いや、いっそ完全にデフォルトして借金踏み倒せよ。金貸しなんて社会の寄生虫なんだからあいつらの利益の為にここまでやる必要ないわ(´・ω・`)

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:09.75 ID:sBTf4wkx0.net
>>346
あったかい...

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:13.45 ID:qV5bbO/O0.net
水周りだけ暖房してるのか?
トイレで仕事すれば良くね?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:22.09 ID:1diGWbmX0.net
>>337
役所内の食堂メニューもぶぶ漬けだけに

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:39.60 ID:jMtQXR2t0.net
で、誰か責任取ったの?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:43.73 ID:/TWCpUhm0.net
かわいそうにな
責任とるべき人間が責任とらずに
しわ寄せがなんの権限もない普通の職員にくるんだもんな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:50.13 ID:zZi0dEnu0.net
>>348
心配するだろ日本人なら。
おまえは違うようだが。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:53.33 ID:mHha9TIZ0.net
>>353
わかりました。

では財源確保のために夕張市の公共用地を中華資本に売り払います( ´_ゝ`)

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:02.45 ID:vIVnyxps0.net
人よりPCが心配

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:08.35 ID:ZejOq6SO0.net
>>52
根無し草人間と定住している一族とで考え方が180°違うんだよ
おまえ程度でも少しの資産や不動産と家族を持てばその子が大人になる頃には今のおまえとは180°違う意見を言っているよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:16.02 ID:7PQkinDz0.net
>>352
あと4年で借金完済

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:16.21 ID:kByTYa6Z0.net
室内がマイナス5度とか盛りすぎだろw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:19.62 ID:pnElBUsD0.net
ロシアに取られちゃうぞ
ちゃんと地方支えんと

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:19.81 ID:TJxWaHRg0.net
辞めれば?うぜ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:20.12 ID:GZJDrg7s0.net
>>352
事実上の限界集落だから もう店じまいするのがベスト

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:28.85 ID:8N4ys9350.net
>>303
原発の使用済みウラン再処理工場を誘致すれば一発で財政再建できるぞ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:30.04 ID:bIGogxAt0.net
>>359
連帯責任って言葉ご存知ない?
普通の日本人なら普通にしってるはずだけど

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:43.42 ID:TJvZGHz90.net
スキーウェアなんて運動時に着る為に中綿量少ないのにアホちゃうか
分厚いダウン着た方が温かいのにアホちゃうか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:45.35 ID:XQHIkdde0.net
>>263
🤔

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:46.18 ID:HWRveNFV0.net
>>1
夕張市は東京で有名な出版関係の詐欺師に引っ掛かって助成金詐欺をやられてるんだよな
ご丁寧に記者会見を開いて詐欺師と笑顔で握手までして
なのに誰も責任を取らないんだから廃れて当然だろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:47.72 ID:I65egpDH0.net
>>335
まぁ極端な話をすると
人間が住んで居ないほうが 大地はキレイなまま元に戻れるからなw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:48.81 ID:AHW89Zo60.net
周辺の観光地とタイアップして流し込むことはできんの?
需要を設計するのが市政というものだと思うが

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:52.55 ID:sLP7evo30.net
ウォームビズか、がんばってるな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:56.32 ID:vIVnyxps0.net
>>361
顔文字から迸る加齢臭
高齢ネトウヨきっしょ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:00.38 ID:ia9j52TX0.net
スキーウェアは税金?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:04.24 ID:ohz4VDRv0.net
発泡スチロールに囲まれると暖かいよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:44.52 ID:lQ63t4+20.net
在宅ワークでいいんじゃね?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:58.95 ID:92YOTsG80.net
何言ってんだ? 脚光浴びている時代のイケイケ投資は国民が知っている。
その挙句の破綻や無いか。
バカが音頭取りした結果なのに、そのバカが武勇伝を語る。
恥ずかしくないのか?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:00.08 ID:2/AS2gAB0.net
また石炭掘って中国に売ろう

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:09.95 ID:JCTK/VMg0.net
経費節減の名で嫌がらせしても平気なやからが行政やってるのか
仕事する側から意見なんかできないことをいいことに沈黙のパワハラか

炭鉱が閉鎖したせいでーすって言って財政をかえりみないってのも
こいつら自信が悪いとしか思えん

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:11.14 ID:/TWCpUhm0.net
>>370
連帯責任だとしても
権限強い奴がそれ相応の責任はとるべきでしょ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:11.75 ID:tTDkCmMJ0.net
なんでそこまでして住むんや

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:23.94 ID:I65egpDH0.net
>>349
まぁな 居ないほうが良かったのにね

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:28.75 ID:zy+obiPj0.net
財政再建したら中国人が買い占めしてリゾートにするのかな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:31.65 ID:MP149u9x0.net
要領を得ない文章だな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:43.84 ID:dsCpIzY/0.net
>>331
元リクルートは山形でしょ
といっても山形の知事もリクルートにいたのは50年近く前みたいだが

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:49.19 ID:uFnefiKO0.net
>>11
公務員に労働基準法は適用されないでしょ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:52.43 ID:ia9j52TX0.net
つーか人口減ってるんだったら公務員も見合う数にしろよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:59.86 ID:zZi0dEnu0.net
>>361
朝日の三行広告に出しとけ (笑)

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:04.84 ID:zogg4qJb0.net
>>327
札幌以外の教職員は北海道職員だから市の職員とは別

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:08.81 ID:Ae5RQ0Hi0.net
でも公務員は安定してっからヘーキヘーキ
一方で郵便局員はどうしてんだろうな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:11.09 ID:bbS0Tu7p0.net
氷結作れそう

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:13.05 ID:dJYl/dcv0.net
寒いのなら石炭燃やせよ。採算取れないってだけで物自体はいっぱいあるだろ?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:31.03 ID:h+5OJQAI0.net
メルトンのスタジャン配ってやれ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:49.80 ID:dKRXykNo0.net
過疎で財政破綻なのに残業するほど仕事あるの?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:57.49 ID:W/sNVrQN0.net
>>385
ほとんどが炭住にいる年寄りだろ
ほかにいくところがないのさ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:24.01 ID:kByTYa6Z0.net
>>375
それで大失敗したんだろw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:31.86 ID:qOCyw97S0.net
>>394
郵便局は民営化されたから無問題

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:32.85 ID:XF2IUOpJ0.net
>>1
昔不釣り合いな遊園地とか作ってたもんな~
あの頃おいしい思いした寄生虫公務員は恩給でホクホクなんだからやってられないわな~
過去の公務員と政治家から私財を没収すべき

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:33.33 ID:GZJDrg7s0.net
>>385
若い連中はとっとと逃げ出しているでしょ ただ年寄りは今更他所には移れない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:47.98 ID:h7CnX9on0.net
>>316
結露って冷たい金属とかに湿った暖かい空気が触れると飽和水蒸気が付着するのであって
動いてるパソコンのパーツは冷たい金属じゃないし室温がマイナス5℃なら空気も暖かくはないから
結露する条件を満たしてるかどうかはそんな簡単にわからない
むしろマイナス5℃の空気が湿ってる可能性はかなり低いんじゃね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:53.05 ID:I65egpDH0.net
北海道は雄大な自然保護区域でもあることを忘れないようにな

実は人間たちが住まないほうが美しくは保たれるのだよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:55.14 ID:zCJbvaYr0.net
>>391
もう給料も人員も十分減らしてる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:55.99 ID:z22ctZSp0.net
こことぷよぷよはイメージでなんか調子良さそうだけどいきなり破綻して現実を認識させる良い教材だと思う

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:57.01 ID:AHW89Zo60.net
>>400
既にやってたんか…

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:06.63 ID:UxpbJ8oh0.net
リモート端末置いて札幌市で勤務にしたらいいのに
データも全部電子なんだからさ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:12.82 ID:dsCpIzY/0.net
>>384
気持ちはわかるが原因作ったヤツは当時でさえ役場にいないだろうし、下手したら寿命迎えて死んでる可能性も
そんな連中に責任なんか取らせようと思っても無駄だ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:22.37 ID:GgF8PY620.net
「あれ?  おかしいな」と思って開けてみると、それは同じセクションにいる同年代の男性職員のものでした。

「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。


ツッコミどころしかない創作話

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:38.62 ID:phJr8q2Y0.net
職員総出でメロン栽培してろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:40.32 ID:rCrR2+760.net
日本人に地方自治は無理だったんだな
このスレでも国がー国がーばっかり

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:09.25 ID:El9aA1oY0.net
高齢化率がこれまでのやり方の通知表だ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:19.16 ID:OfyRWr020.net
>>405
ロシアならこんな場所でも使いこなせるかもな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:21.74 ID:I65egpDH0.net
>>391
普通は出勤出来ないよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:25.09 ID:OUZQZOUB0.net
本来公務員は公僕でそーゆー生活が似合ってンだわ
一般企業にも行きたくない怠け者&無能が食い凌ぐだけのゴミ業種だからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:31.75 ID:C0flBXjH0.net
確か札幌市も財政厳しくてヤバかった気がする、今市長選やってるがマニフェストに札幌ドーム問題が有るのはそう言う事なんやろな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:37.68 ID:cTVJ0R4F0.net
>>1
「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。

うそつけ
わかっていて開封して中の金額を確認したくせに
犯罪者は地獄に落ちろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:45.21 ID:4y5wMXzH0.net
>>364
仮に26年末に完済出来ても、凄まじいペースで若い人が出て行ってる限界集落だよ。

なんとか人を誘致出来るならワンチャンあるかもだけど、よし夕張で暮らそう!とは中々ならないと思う

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:53.07 ID:QvsVQ/X20.net
ほんの四十年前、ホタテの収益で税金をとらん地区だったって去年死んだ爺ちゃんが言ってた。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:20.26 ID:yLjh5lxI0.net
>>1
雨ガッパが一番暖かい
トレーナー上下の上に上下着るだけで汗だく
手袋は厚手ゴム手袋で凌げる
100円ショップのでも風邪ひいた時には寝汗をかけて直ぐに治るくらいに万能

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:29.69 ID:qOCyw97S0.net
JA職員も田舎では上級国民だよな。談合してて一族あたり職員は1人のみという裏の採用基準もある

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:44.34 ID:cYptqsL90.net
室温マイナスでPC起動して2回ノートPC壊した事あるから信じられない
室温が低すぎると冷却ファンの潤滑油が固まってPC起動すると凄い音がして壊れる

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:46.45 ID:kDCsdos70.net
まあ公僕なんだから同情の余地ないよね
むしろ他の公務員もこれくらい節約したら?
税金じゃぶじゃぶで余裕ぶっこいてないでさ?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:54.31 ID:Ee0jVf5R0.net
そうまでして「市」を維持しなくてもいいだろ
日本は衰退局面なんだから、自然に還せばいいのに
何かの罰ゲームなのか?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:10.34 ID:kByTYa6Z0.net
昔炭鉱で栄えた道内市町村で今も元気なところそうないだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:22.65 ID:7PQkinDz0.net
>>420
それは田舎ならどこの自治体も同じで別に夕張固有の問題じゃない
とりあえず借金完済の目処が立っている事が何よりも大事

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:25.60 ID:Ze7u6uw40.net
>1 で その夕張捨てて北海道知事になった奴がどうしたって?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:35.41 ID:N8eUkxsx0.net
公務員とメロン農家だけの村

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:44.50 ID:0VVh3L9n0.net
>>408
記事にも書いてあるね
第三セクターが破綻したりして大失敗

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:46.85 ID:1diGWbmX0.net
>>426
そうしたとして債権者はどうなる?
その空白地帯はどうなる?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:57.80 ID:+6Tq4MKx0.net
>>30
その理系の役にたたなさよ‥

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:02.90 ID:wmy5KvhQ0.net
行き着く先は亀甲縛り

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:04.61 ID:b1I10Gjh0.net
>>151
100億あれば夕張市買えるの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:04.78 ID:zCJbvaYr0.net
>>423
共済連とか上の組織はホワイトだけど
単協はブラックだよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:07.82 ID:ZejOq6SO0.net
>>184
夕張のメロン農家はその家の規模にもよるけど大体年収数千万円って聞いたことある
20年前の情報だから中国人観光客が増えたり物価の上がった今はもっと上がっているかもしれない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:13.76 ID:JKOp5OZv0.net
なんでそんな所住んでんの?マゾなの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:20.85 ID:aGb9eYSo0.net
>>142
実際半数異常が辞めたもんな、夕張市職員

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:23.24 ID:FyOMcxCH0.net
自治体の身売り合併を自由化したらいいのに
夕張市と品川区が合併とか、超飛び地
品川区は人口密度や緑化率など都市スコアが改善できる
あまり知られてないが都市計画では建築物の容積率や高さなどは
インフラや全体バランスで認可制約がある
好きなだけ高層ビルを密集させられるわけではない
田舎と合併したら書類上は平均マジェマジェで改善できちゃうわけ
北海道の人は気楽に東京に遊びに行くことができる、夕張だけど
夕張千人程度の住民の自治体コストなんて品川区にしてみりゃしょんべん
WinWinだと思うんだけどなぁ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:25.00 ID:DbPVea5G0.net
勝手に他人の給料袋をおかしいなとわかっていながら開ける
もう少し本当っぽい脚本書けよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:28.58 ID:1umP/ePu0.net
>>268
>石炭ストーブ
夕張近くにも露天掘りできる所もあるらしいけどSCDsとか二酸化炭素やらで役所では難しいかと

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:31.96 ID:I8J77iMF0.net
解雇じゃねえんだ?
ずいぶんぬるま湯だこたぁ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:40.10 ID:QYZdAuTi0.net
10年もすれば北広島が夕張の後を追うw
奴ら夕張の失敗から何も学んでいないな。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:49.03 ID:kByTYa6Z0.net
>>424
そもそも室温マイナス5度とか無いからw
しかも5時まで暖房入れてるんだし

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:55.42 ID:M5M8vJ/S0.net
マイナス5℃って、キーボード打てるような手袋あるのか?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:57.74 ID:Vf2Hv8+m0.net
>>417
成ればいいのに。
お前みたいなゴミ人間に向いてるんだろ?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:59.20 ID:cbtuaHg80.net
大谷のアメリカでの愛車が韓国車だったことが取り上げられたらしいな

たしかに日本ではマスコミが徹底した差別教育をしてるから普通の日本人が韓国車に乗ることはまずありえない

やはり大谷は在日韓国人ってことなんだろう

日本では必死に隠していたがアメリカ行って油断したんだな

あれほど無理矢理に大騒ぎしていた大谷が実は韓国人でしたーなんて、いかにも日本人らしいお粗末なオチだよ

大谷なんか韓国にくれてやればいい

しょせん、メディアにでっち上げられた架空の英雄だから


ヤンキースと戦えばめった打ちにされ2回ノックアウト、素人同然のイタリアには2点も取られ、トラウト相手には焦らし戦法なんて滑稽な手口で笑い者になる能無し、それが大谷の真の姿

こんなザコ、日本にいらない

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:22.84 ID:TajQ9S/S0.net
>>1
パソコン使う余力があるのかぁ
まだまだ節約できるな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:27.30 ID:jARrVdmP0.net
当然だろ
他の自治体も見習え

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:32.49 ID:DbrD8OJK0.net
これを言うと左翼が怒るが
単に公務員の給料が高すぎるんだよな
日本の国土はカリフォルニア州と同じくらいで
たくさん金儲けしてるんだから、日本中に道路と上下水道をめぐらしても大した金にならん
いくらでも川の水があるんだしな

結局のところは公務員に給料を払いすぎてんだ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:35.34 ID:G/2L0m9I0.net
第三セクターにやらすからや

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:38.54 ID:qd53YjWA0.net
-5度で労働って 普通に労働基準法違反だからw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:39.33 ID:cj38/78c0.net
>>440
日本自体がアメリカの州になる方がいくね?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:45.59 ID:I65egpDH0.net
日本一美しい場所は
人間たちが住まない北の台地の最果てに近い場所なのだよ

キレイなまま 自然の恵みを産んでいる
今でも高価だよ
 

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:01.28 ID:jARrVdmP0.net
公務員の給与など待遇は見直すべき

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:03.18 ID:1f2iocaY0.net
よくやるわ
俺なら家族共々引っ越す

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:18.62 ID:KsPMQ/Ru0.net
ってかなんでそこまで残業するの?
石油ストーブ持ち込んで金出し合って
灯油使えばいいじゃん?
バカなんだろうか?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:19.93 ID:W/sNVrQN0.net
>>427
炭鉱町だけじゃないな
第二の都市旭川も鉄の町室蘭も水産の町釧路も
みんな少子高齢化が急速にすすんで衰える一方

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:32.81 ID:kXEB+QJD0.net
夏休み期間に行われる集中講義の講義室だけは絶対に冷房入れなかったどっかの大学を思い出した
事務区と教員室と研究室には普通に冷房入ってた

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:36.15 ID:LfAzGmZo0.net
夕張メロンのゼリーは北海道物産展でバカ売れなのにねぇ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:46.22 ID:odP6o0yU0.net
風がないならマイナス五度くらい割といける

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:49.18 ID:dsCpIzY/0.net
>>30
理系優遇して金になるならどこだってやるでしょ
んで皆やったあげく大都市にもってかれるって簡単に予測ができる

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:02.10 ID:qHXvqZdS0.net
財政破綻してる癖に夕張国際映画祭とかいうのは毎年開催されてる不思議

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:06.61 ID:nfkTsAmp0.net
プライドでもあんのか
俺ならそんなもの捨てて移住するわ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:15.08 ID:iTU2sM2G0.net
>>412
未だにメロン=北海道(夕張)のイメージが強いんだよな
メロンの生産量は茨城がずっと一位なのに
北海道は三位くらいでしょ?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:17.87 ID:6+oJtHFU0.net
>>451
昔は公務員って民間よりかなり安かったのになw
今の方が昔より景気がいいんだろうね^_^

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:37.96 ID:C0flBXjH0.net
財政破綻しそうになってふるさと納税の返礼にアマギフ配って大儲けして乗り切った地域が有ったの本当草生える

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:38.19 ID:M5M8vJ/S0.net
>>445
長野あたりのボロアパートでも、一晩でコップの水は凍るぞ?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:45.21 ID:TajQ9S/S0.net
>>453
国「ふぅ、公務員を労基法適応外にして良かったわ🤣」

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:55.23 ID:OfyRWr020.net
>>440
win-winになるぐらいならlose-loseになったほうが見てる分には面白い

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:55.25 ID:zogg4qJb0.net
>>371
防寒の観点ではベンチコートの人の方が正解だろうけど
スキーウェアの人は雪かき業務があったのかもしれないから何とも
夕張じゃないけど、公立児童館の前の雪かきとか市役所の人が手作業でやってるの見かける

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:56.65 ID:xhpeE61t0.net
2050年の日本

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:04.27 ID:3xXXGBBJ0.net
メロングマの収入だけじゃなんとかならんかったか

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:18.67 ID:kByTYa6Z0.net
>>444
全然が立地が違うだろ、札幌の隣と夕張じゃw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:32.57 ID:GW09d/nR0.net
炭鉱跡を利用して使用済み核燃料等の
高放射性廃棄物の最終保管所にすれば金が入るぞ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:33.33 ID:Ze7u6uw40.net
公務員の数が多すぎるんだわ のらりくらり仕事して残業手当も稼ぐくらいだからな 

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:41.69 ID:TajQ9S/S0.net
>>467
公務員=高卒だったからなぁ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:41.89 ID:I65egpDH0.net
>>439
それが普通だよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:43.23 ID:X+x5nfmB0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:29.51 ID:RIJVJnuL0.net
こんな仕事でも採用2人で倍率50倍越え

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:46.81 ID:WR14+qxo0.net
中国人に市ごと買ってもらえよ。もう中国の領土でいいじゃん夕張なんて。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:58.06 ID:dVLyluih0.net
>>260
令和一揆やるか?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:06.09 ID:TajQ9S/S0.net
>>481
北海道の現実かぁ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:06.15 ID:kByTYa6Z0.net
>>469
職員が仕事していて5時まで暖房付けてるんだけどw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:10.07 ID:dsCpIzY/0.net
>>476
炭鉱後といっても枯渇してるわけじゃないだろうからあぶなっかしくて最終保管所になんかできないのでは?
火事でも起きたら北海道全滅でしょ。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:36.41 ID:D+BuJtN30.net
ザル勘定してた奴等のせい。
年金機構や社会保険庁もそうだが、公務員は自分達で稼いだお金って認識が無さすぎるから、無駄な政策や建物を建てちゃう。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:41.05 ID:QYJihmGE0.net
パソコンでソリティアするのも命がけだな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:48.40 ID:G/2L0m9I0.net
>>451
天下り公金チューチュースキームですね

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:49.09 ID:UXfUlu3s0.net
ガキの頃に
北の国からを見て
北海道って、終わってるなぁと思ったけど
終わってるな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:15.06 ID:dsCpIzY/0.net
>>482
中国もいらないでしょ。ロシアは喜んで買うだろうけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:21.93 ID:TuCixIOV0.net
行政サービスが低下する一方で、市民の負担は増えました。市民税の個人均等割は3000円から3500円になり、国内で最高レベルの負担に。自治体ごとに決められる軽自動車税は、破綻前の1.5倍に増額。

下水道料金は、10立方メートル当たり1470円から2440円(約1.7倍)に値上げ。ゴミの収集は1リットル当たり2円に有料化されました。45リットルの家庭ゴミ1袋を出すたびに、90円もかかってしまうことになります。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:26.70 ID:Cui60CYD0.net
>>451
東京都都知事で美濃部知事は公務員の給与を上げすぎて財政破綻寸前にまで追いやったんだよな。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:31.91 ID:NIne/cst0.net
>>137
フリーランスの自営業だけど、事務所用に一部屋借りる
もしくは家のなかに仕事専用部屋を一部屋設ける。
これしないと仕事にならない。
結局サラリーマンの倍から3倍稼がないと同じ生活出来ないね。
リモートの人はリモート手当請求すべき。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:50.80 ID:TuCixIOV0.net
下水道は普通だと思うけど、ゴミは高いな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:56.60 ID:3Ro3+EWQ0.net
外国の公務員の給料ってこの時の夕張ぐらいなんでしょ?
日本は社会主義国家だから公務員の給料が高いけど

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:14.52 ID:D6VMyPRB0.net
米軍基地

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:46.89 ID:fW/as6cv0.net
給料安いって言っても公務員だからそこまで安くは無いんでしょう?休みだって有るだろうし。 自分がブラック会社に勤めてた時は早出残業代休日出勤手当てが一円も貰えなく毎月手取り19万円だったわ。数ヶ月間休みが無いなんて普通だったからもし北海道に住んでたら喜んで働いてたわw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:51.95 ID:E+uZP4Kn0.net
公務員の給与も結構動かせるんだな。

赤字自治体は普通に減らせよ。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:59.77 ID:J1W09lj00.net
ステマと同様に創作記事も規制しろよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:06.33 ID:RjStur8c0.net
cpu冷えてパソコン性能も上がりそう

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:09.99 ID:r9hdXQiX0.net
>>89
京都は何でこうも煌びやかにしようとするのかね?
やっぱり日本の古都といえば奈良だよな

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:32.30 ID:D6VMyPRB0.net
>>490
始まってないんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:34.25 ID:Gk8y0nYD0.net
民間企業なら倒産したら会社の為にパソコンいじることすら出来なくなるのに甘えんなよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:36.19 ID:8S6b3Kzz0.net
金は命より重いということが日々証明されていくなあ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:13.24 ID:MRL3HTks0.net
夕張一帯を市直営の巨大風俗街に変えれば観光客が増えるのに

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:15.34 ID:ins62FFG0.net
この際庁舎をアイスホテルみたいにして観光客呼び込んだら?状況はもう悪くなるしかないんだから開き直っていこう

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:17.65 ID:dfRW2Eof0.net
午後5時には帰れよ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:22.00 ID:BBnrj6Ga0.net
真夏にクーラー切って残業してる自治体もあるとか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:34.84 ID:9YVMXD4t0.net
>>476
それより全国の刑務所、少年刑務所から囚人集めて
足に鉄球つけて石炭掘りさせた方が国益になる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:51.49 ID:PQOT8WKw0.net
>>231
ありがとう
仕事としてでは無く使命感で動かないとやれるものではないな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:56.35 ID:PD8FA5OY0.net
メロン産業はどうなんだ?
せっかくブランド名になったのに

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:00.90 ID:OGy//wf40.net
>>494
仕事専用に一部屋確保しないと無理よ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:01.93 ID:KCFE9tZR0.net
>>20
でも国が管理するとしても税金だぜ?それもまともな管理もしないから下手すると無法地帯の部落が出来かねない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:11.25 ID:D6VMyPRB0.net
ミサイルのサイロ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:12.49 ID:d/AARsJD0.net
ヤマザキが春のパン祭りを止めたらフランスで皿を作ってる工場がある地域は夕張化すると思う

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:23.62 ID:0arWbJYS0.net
ホラ吹きすぎやろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:25.71 ID:ZlteoCwB0.net
>>5
ばーかかーテメェは!?
映画で散財して、散財して、散財しただけじゃねぇか!

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:34.88 ID:g+0i2ka00.net
やっぱり民営化って大事だよな
責任とる気が無い奴らがやってると放漫経営で破綻する

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:36.09 ID:/OON4M8I0.net
日本の未来

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:41.00 ID:uKyWXnoy0.net
ゴーストタウンパークとして売り出すしかないな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:41.63 ID:yLjh5lxI0.net
>>451
それだよな
市民の為だけに尽くす志しある者だけ採用すりゃ良いよな
日当一万円×勤務日数+夏季手当3万円冬期手当3万円=年収で良いよな
それでも超ホワイト高給待遇だから嫌なら辞めろってこった

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:52.26 ID:vVE4W8Wr0.net
真夏にエアコンが寒くて28℃設定で膝掛けしてる事務の女だと凍ってしまうな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:03.91 ID:Z+kzQoGb0.net
おいおいこういうところにふるさと納税してやれよ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:07.49 ID:zogg4qJb0.net
>>459
かつて釧路は東側が炭鉱、真ん中が漁業、西側が製紙工場で栄えてたんだわ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:12.25 ID:uKyWXnoy0.net
>>520
何年先の未来?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:17.11 ID:npG7rRxd0.net
国も完全に破綻している。ぬくぬくしている官僚と公務員。
せめて、冷暖房を全部切ったら?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:31.56 ID:H7kWkPFC0.net
同僚の給与明細を不可抗力で偶然見てその安さに驚いた
嘘くさ、こいつ今後もこの路線の親公務員酋長としてやっていくための嘘松エピソードだろ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:33.55 ID:FiIdvCHF0.net
夕張市の人口
男性:3,132人 女性:3,601人 合計:6,733人
世帯数:4,071世帯
令和5年2月28日現在
これで再建とか市と名乗ってるのも凄いよね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:43.24 ID:DPqlyEoI0.net
刑務所の方がマシってどうなん?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:44.26 ID:kXEB+QJD0.net
>>476
恐ろしいことサラッと書くのな
プールにガソリンどころじゃなくなるよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:02.10 ID:Cui60CYD0.net
>>509
夏場は電気代かからんわな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:09.34 ID:7Fn3Lyye0.net
建て直せるタイミングでとことんやらかしたイメージ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:19.29 ID:dsCpIzY/0.net
>>510
監視や管理に金がかかるから。国が経費払って罰としてやらせるなら不可能では無いだろうけど、採算取れる可能性はゼロ。どう考えても大赤字。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:27.38 ID:cOHOdBLU0.net
日本人ってダラダライヤイヤ仕事して無駄に時間使うだけで、一生懸命仕事してるって本気で思い込むガイジだからな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:28.54 ID:evwSkmWv0.net
結露って飽和水蒸気量を超えた水蒸気が液体に戻る現象なのに
マイナス5℃の外気がパソコンに触れて結露する訳ないだろw
ここってどんだけアホだらけなのw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:32.47 ID:vBXf5GLg0.net
もうこんなとこ住む理由ないんだから引っ越せばいいのに

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:56.67 ID:kVfM2D8z0.net
>>493
デマ吐きクソ壺ワロタw
公務員も給与が爆AGEされたのは壺カル系政権の時
今も給与はどんどん上がって逆に公務員宿舎の家賃はどんどん下がってるが

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:05.55 ID:2qD3AlCX0.net
破綻させる無能なんだからしょうがないだろ。民間なら即無職じゃん

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:17.66 ID:wJ1K6D4f0.net
つうか遠方から応援に来る人に事前に状況とか説明しねえのかよ
極寒の地で夕方暖房切られたら生死に関わるだろが
ここが破綻したのはそんなところだと思うぞ
これが本当の話ならな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:43.88 ID:TqIv9jHM0.net
>>8
1000人くらいならいけるだろ

要するにまだ人口が多い、ホタテの猿払村が豊かなのは人口が少ないから

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:48.18 ID:FIdfnQlp0.net
オリンピックを夕張でやればいいんじゃないか?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:55.54 ID:vS0Qva6n0.net
必要なのはそういう節約では無いよねw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:03.68 ID:6RtZLZTr0.net
この一方ゴミみたいな職員に金を払い続けている自治体も

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:14.36 ID:wSkAu/3+0.net
人口も少ないのに残業しまくらないと終わらないとか本当かよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:40.10 ID:D6VMyPRB0.net
国の直轄領とか準州とかにすればいい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:47.15 ID:bD6fEvFb0.net
CPUは寒くてもいいけど氷点下だとバッテリーが機能しなくなるだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:01.19 ID:ggocfo+00.net
京都市公務員が上から目線で↓

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:04.48 ID:dEW8G9A50.net
それで寒さをしのげて仕事も出来るなら、メッチャエコやん。

実際はPCが結露したり不都合ありそうだけど

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:19.61 ID:ChZ7UJTB0.net
>>32
和服着たボンクラ市長の事か?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:22.69 ID:lXG8+Ta/0.net
>>208
ほんとに意味のある仕事なんだろうか
しなくてもいいこと続けてるだけだったりしてな
そんなに打ち込み続けるデータってなんだろう?インターネットで入力された内容をプリントアウトして入力でもしてるのかな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:26.04 ID:fe2Njedx0.net
いつも汗だくでフーフー言って苦しそうなデブキモヲタには天国な場所だな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:49.44 ID:1umP/ePu0.net
ちょっとyoutubeで夕張の動画見てきたが
本当に人が歩いていなかったり車が走っていないんだな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:12.30 ID:9YVMXD4t0.net
>>534
刑務所の費用が浮く

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:44.67 ID:mHha9TIZ0.net

>>377
主張内容自体に具体的な反論は出来ない無能のガキ、こんなバカウヨのガキばかり増えてるから経済的にも中国や韓国に凌駕されるんだよ、おまえらが支持してきた安倍自民の円安政策で尚更な( ´,_ゝ`)プッ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:13.41 ID:kD9TxPPV0.net
夕張って廃墟でしょ
公務員は全員クビにしろや
無駄なんだよ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:15.06 ID:55KajKE60.net
やっぱプレミアム金曜とかやってるの?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:28.96 ID:4y5wMXzH0.net
>>529
そのうちの53%が高齢者だからもう無理だろうね。
しかもインフラ設備は最低とか言われてどんどん人が出てるんだから、26年末に完済なんて机上の空論。
むしろ26年末に人がいるのかどうか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:34.48 ID:UXfUlu3s0.net
>>553
田舎なんてどこもそんなもんだ
人なんか、まあ歩いてねーわ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:47:07.15 ID:mHha9TIZ0.net
>>556
んじゃ災害時にも自分の命は自分で守ってね( ´,_ゝ`)プッ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:47:11.84 ID:G/2L0m9I0.net
>>260
コラ天皇!御所の空き家税払え😡

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:47:19.53 ID:ANn+unvo0.net
>>1
薪ストーブでもゴミ焼却炉からでも暖取れるだろ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:47:38.87 ID:kEKwndXj0.net
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:47:39.75 ID:GTCbrfyh0.net
エクセルやワード開いたり閉じたりする仕事?
民間なら2時間もかからない仕事を1日かかってやる仕事なんでしょ?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:14.68 ID:kByTYa6Z0.net
>>536
ちょっとおまえがアホすぎるw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:16.54 ID:dsCpIzY/0.net
>>527
そんなことやらせたら大増税で無理やり帳尻合わせてくるぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:18.19 ID:JLHMzs7J0.net
ここにゴルゴム帝国を作ろうと思うが
参加したいヤツいる?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:27.93 ID:nk/fu1d50.net
パソコンで出来る作業なら家でやれよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:52.20 ID:iQE1/rSK0.net
>>1
日本の縮図みたいな町だな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:53.99 ID:Mu0Itjbd0.net
屋根とか壁があるのは贅沢やろ。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:56.62 ID:UzX+u0kI0.net
自業自得感

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:00.46 ID:JpBwR9ee0.net
>>558
まさに墓場だな

石油でも出るとか奇跡でも無い限り復活はないな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:07.27 ID:+miYAHVW0.net
原発を作ればいいじゃないと思ったが地図を見てみたら内陸部だった。
冬は雪が多くて大変そう。
温暖化に望みをつなぐしかないな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:14.32 ID:kD9TxPPV0.net
>>564
一枚のワードに一ヶ月、一年かかっても解雇されないからなw
無能天国公務員

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:23.31 ID:ffsyhNZR0.net
>>477
日本は先進国の中では人口当たりの公務員数は少ない方だよ
でも給与は先進国トップクラス
給与を下げて公務員を増やした方が良いのにそれを現職の公務員が反対してるの

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:46.24 ID:FMX8fN2c0.net
>>151
オリンピックでどぶに捨てた金からしたら微々たるもんにしか見えない。

体力ちがうから仕方ないが

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:08.13 ID:D6VMyPRB0.net
何人職員がいるのか知らないけど、10人いたら一人700人分受け持ちで、250日で割ったら1日3人分完成すればいいんだけど。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:08.84 ID:UXfUlu3s0.net
>>567
やっぱ、怪人に改造されちゃうのか

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:12.18 ID:A+n+PZ/w0.net
まさに公務員天国の日本の将来

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:14.22 ID:7idT6rmg0.net
でも鈴木をマンセーしてんだろ? ドマゾにも程がある。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:20.36 ID:Kge45HbK0.net
>>5
就職先ないから公務員、SEになった人多数、理系の末路

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:29.42 ID:yLjh5lxI0.net
>>534
監視は夏場に虫をバチバチ焼コロすアレのデカいので良いじゃん枠から出たら即死で
コンビニの軒先に吊るしてるやつ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:44.54 ID:dsCpIzY/0.net
>>554
何故?居住する部屋は必要なんだよね。新しい刑務所建てるお金が必要になる。
その辺の空き家に済ませたら脱走しないよう管理するコストがかなりかかるし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:50.30 ID:7EzA6TN50.net
自己責任系自治体

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:50:52.62 ID:NP2f7pAv0.net
京都市もそれぐらい切り詰めろよ
しょーもないエレベーター作って

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:12.66 ID:0wH60sfc0.net
>>1
給料自慢乙

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:37.46 ID:h3J/VKXL0.net
高レベル放射性廃棄物処分場を受け入れたら
V字回復間違いなしだぜ。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:50.28 ID:RcHXknar0.net
夕張から引っ越せない高齢者がかわいそう

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:04.76 ID:iQE1/rSK0.net
1.新規産業の創出に失敗して少子高齢化が急速に進む。
2.大型リゾートの開発に乗り出すが、地方債を発行しすぎて財政破綻
3.残業しても暮らしていくのがやっとの給料しか貰えない

日本の将来やん

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:09.80 ID:53/XwvAI0.net
メロン食えるからいいじゃん
恵まれてるよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:15.17 ID:z2KCpaNu0.net
あれだろ
基本の給料減らされて安いから簡単な仕事を延々と時間かけてやって少しでも残業代で稼ごうとしてるんだろ
いかにも公務員的だな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:15.61 ID:G/2L0m9I0.net
>>572
石炭は出まあす!

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:35.62 ID:Gyq3cB4y0.net
燃えるゴミを市役所に集めて薪ストーブの燃料にしてみたらどうか?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:43.89 ID:SVLbJsZr0.net
旭川みたいに子供が凍死させられるよりマシだろ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:49.00 ID:1umP/ePu0.net
>>559
いや住んでいるところも田舎だがもうちょっと人も車も見る
道沿いに廃屋がいくつもあるのも凄いわ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:54.31 ID:D6VMyPRB0.net
まあ、リゾート開発だの三セクの放漫経営だの同情の余地がないんだよな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:54.71 ID:dsCpIzY/0.net
>>572
夕張でなくてもあと数十年で無人になるようなところは増えるだろうね

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:59.31 ID:GZJDrg7s0.net
>>585
22年ぶりに借金に頼らず予算を組めたんだから許してやれ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:05.73 ID:/fzNu4pR0.net
市になったら
どんだけ人口減っても
市なのかな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:07.62 ID:UXfUlu3s0.net
超カネ持ちなら
買い取って、日本から独立して
カイラサ合衆国みたいなの
作るのいいかもな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:22.86 ID:/l28RvE90.net
むしろよくここまで続いてるな
炭鉱がダメになってから30年だか40年だか経ってるだろう
軍艦島みたいにすっぱり閉鎖するわけにもいかなかったんだろうしな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:23.07 ID:kEKwndXj0.net
来年か再来年ぐらいに北海道の人口は福岡県に抜かれる予定

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:24.19 ID:UXfUlu3s0.net
超カネ持ちなら
買い取って、日本から独立して
カイラサ合衆国みたいなの
作るのいいかもな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:40.13 ID:rWIyEq/G0.net
外国にはホイホイ何百億円も貢ぐのにねぇ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:40.14 ID:XEz5x8GD0.net
そんなに忙しいワケないでしょ夕張で
人がいないんだから

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:43.99 ID:OhhXfCnA0.net
>>2
ソリティア

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:55.75 ID:97fMJ5tH0.net
人口1万人?
村やん

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:57.04 ID:RchKxj5V0.net
静岡市なんて市長の退職金1期2,400万

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:24.86 ID:1As+8lKr0.net
土人

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:27.98 ID:iQE1/rSK0.net
みんな笑ってるけどこれ日本の未来そのものだぞ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:34.49 ID:h7kng/P30.net
金もらって低濃度核廃棄物の埋立地を誘致して金稼ぐとかだめかね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:47.24 ID:vm3TCmnm0.net
そんなとこに住んでるほうがどうかしてる

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:55:06.29 ID:XEz5x8GD0.net
夕張市役所で夜10時まで何をやるんだよ
東京じゃないんだからやることあるわけないだろ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:55:10.44 ID:t9gP9YzW0.net
こういう限界市町村に税金ぶっこむの無駄じゃね?
都市を集約しなさいよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:55:12.86 ID:JpBwR9ee0.net
石炭が出て異様に栄えた時期を除けば山間の田舎だったんだから
元に戻っただけともいえる
身の丈に合った行政をすりゃいいのに

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:55:24.41 ID:dsCpIzY/0.net
>>582
北朝鮮じゃあるまいし、できるわけないだろ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:08.46 ID:pjjEaok90.net
破綻した自治体に残業するほど仕事あるのかよw

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:08.59 ID:y4Bcw41O0.net
汗っかきの俺からしたら夢のような職場だな
すげー羨ましいよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:12.10 ID:UxpbJ8oh0.net
>>583
・都市部の刑務所の土地、警備費用が要らなくなる
・夕張の振興に繋がる、食材、衣類などが売れる
・石炭掘りでエネルギー不足の足しになる
・過酷な石炭掘りなので犯罪抑止になる
・仮に事故っても囚人、大した問題にならない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:31.93 ID:zzco6wEc0.net
創作記事つまらなさすぎて草

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:34.89 ID:pjjEaok90.net
>>618
5分で泣くと断言する

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:39.92 ID:/5ZfkfSG0.net
職場をYouTubeで流して収益化し暖房をつけろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:49.15 ID:hFhlJBAg0.net
夕張市民が全員転出すればいいんじゃね?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:58.29 ID:D6VMyPRB0.net
>>598
宗教税があればサウジアラビア並みだよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:57:05.57 ID:C0flBXjH0.net
>>615
言うて関西の自治体ですら財政破綻目前になって追い詰められふるさと納税でアマギフ配って大儲けして回避すると言うとんでもない事この前やっただろ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:57:21.82 ID:UXfUlu3s0.net
>>610
人口減って、円がダダ下がりして
海外からモノも買えなくなって
虫食って生きてくしかなくなるかもな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:57:38.77 ID:GZJDrg7s0.net
>>611
その代わり夕張メロンは売れなくなるだろうからどうなんだろうな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:02.94 ID:rRgOZyNn0.net
>>325
それ
自分の専門領域の乏しい知識だけをプライドにして、違う分野(特に文系)を見下すことしかしない
最低最悪なのがこういうなんちゃって理系

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:30.31 ID:vm3TCmnm0.net
何を頑張ってるのか意味不明です

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:38.29 ID:mlSaugUg0.net
なんで夕張市まだ存続してるの?
近所の自治体に強制合併して市役所も何もかも潰せばいいんじゃ?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:42.29 ID:aQ9vfr9t0.net
石炭の歴史村ってまだあるの?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:59.73 ID:ykoYXfcy0.net
これはもう外国人でいいから住んでくれって感じだな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:59:09.62 ID:9CxZp/G10.net
>>390
地方公務員なら適用されるものもある。
それに労基法じゃなくて安衛法な。

日本人は労働法規に疎すぎる。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:59:09.66 ID:UXfUlu3s0.net
カジノ誘致したら

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:59:17.54 ID:OWP5bLm90.net
スピードテストするんでしょ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:59:19.05 ID:+TTx56//0.net
バイクで夕張の炭鉱博物館行った思い出。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:00.27 ID:/5ZfkfSG0.net
給料を貰ってるならそれで暖房を確保できるでしょう?そういう所だぞ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:27.09 ID:vVE4W8Wr0.net
>>630
合併したら借金まで請け負わなくちゃいけないからどこも合併したがらないんじゃね?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:41.00 ID:YAWSyYQo0.net
>>597
都市部以外もうすでにやばい
お年寄りしかいないとこ多いし
多分みな移動手段で詰む
免許返納なんて都会だけのこと

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:47.10 ID:vm3TCmnm0.net
市役所あること時代謎だよな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:18.70 ID:rRgOZyNn0.net
>>564
そうだよ
2時間でやっても褒められるわけでも給料が上がるわけでもない
それどころか、もしその作業に僅かなミスがあれば、そこを市民や国民に責められ、しかも減点減給にはなるものだから、1日かけてゆっくり確実にやった方がマシ、となる

これは誰が公務員になっても一緒
仕事をきちんとやろうとすれば、何より法令・決まり事に沿ってやらることが1番大事、と身についてくる
それが外からは小役人に見える
システムの問題なんだよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:26.27 ID:qEBBvsp80.net
真冬も現場の事務所で事務してる俺が通りますよ
すきま風入らんし、変な薬品臭さ無いだけましだろ
民間の仕事環境を舐めるなよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:34.45 ID:UdFRF2Pa0.net
メロン熊とかいう失敗キャラ作ってホルホルしてるからw

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:47.13 ID:vm3TCmnm0.net
早々に移住したやつが利口ってもんだわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:51.43 ID:0s4du5R30.net
>>51
思った
残業代が欲しくて残業してたとか言わないよな?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:02:24.09 ID:JpBwR9ee0.net
上杉鷹山みたいな首長でも来て改革復興させるとかないかね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:00.30 ID:ORvvZRkr0.net
給与明細を紙で配ってるのが無駄
残業があるなら在宅勤務と称して家でやれ
スーツ着用の習慣も無くす
暖房用の石炭を自分達で掘る
それで月に250万は経費を減らせてさらに職員の負担は減る

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:09.03 ID:SlBOleBa0.net
今のパソコンは発熱がすごいから問題ないのだろうか
1980年代のパソコンは零下だと起動しないとか誤動作するとかあったらしい
当時はファンもヒートシンクもなくCPUがむき出しだった、それだけ発熱が小さかったということ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:30.71 ID:tnJ5MKTB0.net
東京行け

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:42.16 ID:R3FElLiX0.net
大谷翔平が寄付すれば解決

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:43.21 ID:yLjh5lxI0.net
夕張直営原発作れば財政問題も暖房費も全て解決するだろ
日本全国へ売電で職員待遇も全員年収1000万円超え
オマケに全市民非課税、学費無料、医療費無料で全市民に毎月30万円配れるぞw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:45.62 ID:vm3TCmnm0.net
夕張市全体を自衛隊の演習地したら金入るぞ。オレって天才じゃん。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:04:14.15 ID:rRgOZyNn0.net
>>619
石炭がそれに見合う値段で売れないから、結局税金で補填することになる
それなら直接夕張市民に金をばら蒔いた方がマシ、となる

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:04:15.35 ID:ZEnkFJcT0.net
近隣自治体に合併吸収してもらえばいいんじゃね?
なんなら名前がキレイで通ってるから、名前あげてもいいじゃん

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:04:24.03 ID:h7kng/P30.net
>>634
カジノは魅力的だが夕張まで行くの大変だなあ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:04:29.84 ID:9lwGIUqF0.net
やってるフリ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:08.13 ID:mHha9TIZ0.net
相変わらずケケ中に洗脳されたネオリベ脳が湧いてるけど、日本は国際的に公務員数も少なく給与水準も低いからな( ´_ゝ`)そりゃ有能な人材は集まらないわ

※↓のリンク先はよほど知られたくない不都合な事実なのかNG対象だからURL省略。

図録▽公務員数の国際比較
※URL省略
図録▽OECD諸国の公務員給与水準
※URL省略

こういう客観的なデータを自ら調べもせずろくなソースの提示もない5chやツイッター上の出どころ不明な公務員叩きのネガキャンプロバイダに踊らされるような無能ばかり溢れてるから日本は没落するんだよ( ´_ゝ`)

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:09.65 ID:rRgOZyNn0.net
>>529
全員で撤退するのが早いのに
ダムで村を放棄するように

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:20.67 ID:tTrXu9p00.net
リモートにしろよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:29.81 ID:EEnakPVr0.net
自治体消滅させてみんなで移住は流石に無理か
何人ぐらいいるんだっけ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:31.70 ID:vm3TCmnm0.net
米軍基地を移設すりゃいいじゃん。バイデンも喜ぶしな。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:41.74 ID:rRgOZyNn0.net
>>596
儲けた奴らはさっさと逃げたけどな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:05.16 ID:NSWcHRW70.net
>>2
5ちゃん

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:09.00 ID:SdSucIge0.net
財政立て直るまで大麻と売春特区にする

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:16.22 ID:JpBwR9ee0.net
とどのまり
無駄飯食いが多すぎるってだけの話だな
その無駄飯食いが自覚がないだけに始末に負えないと

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:16.47 ID:tSzOXr4U0.net
京都のお偉方を上から順に合宿させてくれ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:18.41 ID:rRgOZyNn0.net
>>618
記事を全部読んだらそう言えなくなるよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:24.52 ID:ZbNtWJa+0.net
これぞ公務員の鏡、全国の地方公務員はお手本にしなさい

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:25.42 ID:gAvCtuJi0.net
表向きだろ
足下はしっかり床暖

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:36.61 ID:iQE1/rSK0.net
>>660
隣町に吸収合併されれば似たようなことになるが
職員が削減されたりするから抵抗してるんだろう

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:44.21 ID:GZJDrg7s0.net
>>651
内陸の夕張のどこに作るんだよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:49.76 ID:mHha9TIZ0.net
>>657
補足

ソースに提示した見出しで各自検索してねー

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:54.39 ID:nHz/YFYB0.net
金利上げれば地方自治体は一斉に夕張化する
カッペは甘やかされてるからそれがいいかもな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:56.68 ID:vm3TCmnm0.net
ある意味開拓の余地はまだあると思え。出来るか出来ないかではない、やるかやらないかだ。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:07:07.34 ID:JpBwR9ee0.net
>>661
こんな場所に基地作っても何の軍事的メリットもないんだが

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:07:19.10 ID:XEz5x8GD0.net
夕張市役所で夜10時まで残業してる無能なんてさっさとクビにしとけ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:07:49.36 ID:rRgOZyNn0.net
>>630
近所の自治体からすると負担になるから絶対に嫌だろ
地方自治の理念を尊重するなら、潰して国直轄にして全員撤退させるのが筋
だけどそういう法律が無い

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:08:13.45 ID:HJJF7en/0.net
市役所の人ってパソコンで何するの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:08:32.08 ID:vm3TCmnm0.net
>>675
演習地として使えばロシアに圧力掛けられるだろ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:08:32.29 ID:gAvCtuJi0.net
産業廃棄物の最終処分場にしたら?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:08:38.52 ID:2xShij2P0.net
夕張ってデリヘル ある?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:43.25 ID:vm3TCmnm0.net
>>681
オマイが第一号店作れよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:43.36 ID:XEz5x8GD0.net
>>680
福一の核廃棄物を受け入れるしかない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:55.38 ID:rRgOZyNn0.net
>>645
職員数がものすごく少ないんだと思う
役所って極端で9時5時仕事楽ちんのところもあれば毎日終電で残業代も年間予算が尽きればその後は全てタダ働きみたいな理不尽なところある
自治体間での差も大きいが、内部でも結構ある

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:56.19 ID:1f2iocaY0.net
ここって中国人ですら買わないエリアじゃないのけ?
一部の歴史的施設を買ったけどあっさり売却と聞いた

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:56.54 ID:UXfUlu3s0.net
原発事故の時も
飯館村だか、人口少ないとこに
1600億だか、除染費用出してよ
だったら、一世帯に1億配った方が
安いし、住民も喜ぶべよ
それやると
やっぱ、自治体なくなって、公務員が困るからか

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:12.06 ID:R8n5j2oy0.net
夕張はもう町に格下げしたほうがいいな 道路もろくに整備する金もねえから道はボコボコだし 市とかいうレベルじゃねーぞあそこ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:24.15 ID:vm3TCmnm0.net
何も無いってことは何でも作れるってことでもある

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:24.29 ID:+K5cniIM0.net
>>652
家族がお茶の間に集まってまったりTV観てるところを武装自衛官がちょっと通りますよてかなわんな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:33.17 ID:qHXvqZdS0.net
借金返済し終わっても人口減少と相まって先がないからなぁ
まあこれは夕張に限った話じゃないけど
大人しく廃市(?)するしかないのでは

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:37.22 ID:7hD2wPCi0.net
かえって効率悪くするから事務所一部屋くらい暖房使え

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:40.30 ID:FiIdvCHF0.net
総務省のwebサイトにある
市区町村別人口1万人当たり職員数一覧見ると面白いよ
人口1万人当たりの各市町村役所の職員(公務員)数が30~190人と幅がある
破綻予備軍となる役人天国のヤバい市町村が見えてくる、ちな夕張市のは、191人の職員/人口1万人当たり

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:42.78 ID:/5LFq6yM0.net
ストーブ使ったら炭鉱ガスに引火するからな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:57.76 ID:+O9gJ+1O0.net
>>687
町にしたって状況変わらんやろ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:57.92 ID:HJJF7en/0.net
夕張市はなぜ財政破綻したのか?
その破綻の要因は次に詳述する。 夕張市の財政破綻の要因は、(1)炭鉱閉山後の社会基盤整備、(2)行政体制の効率化 の遅れ、(3)観光施設への過大投資、(4)歳入の減少、(5)不適正な財務処理手法にあった。←?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:08.75 ID:Ee0jVf5R0.net
>>432
土地ごと売り飛ばせばいい
露助やチュン公が喜んで買うよ
それで借金返して全て終わり

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:13.47 ID:gAvCtuJi0.net
何にもない何にもないまったく何にもない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:18.99 ID:ALyBiX2I0.net
市役所内で覚醒剤でも作ればいいじゃん
きっと儲かるよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:21.96 ID:/aWxLixW0.net
PCでできる仕事なんて全面リモートにすりゃいいのに
光熱費まるまる節約できるし働く側だってよい環境で仕事できるだろうに
こんな事やってるから破綻するんだろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:24.05 ID:JpBwR9ee0.net
江戸時代のつぶれかけた米沢藩みたいに
老人も仕事見つけて働かせろ
無駄な仕事している役人は数や勤務時間減らして
余った時間でメロンとか加工品でも作って売らせろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:26.53 ID:t11trf2l0.net
こいつが市長になっても人口減り続けて何もいいことなかったじゃん
市の施設を転売した怪しい中国企業が儲かっただけで

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:53.47 ID:/HvsO3nr0.net
まだあったんだな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:08.30 ID:dsCpIzY/0.net
>>614
新居を用意する費用とか大金がかかるから
今も夕張市にいるような人に引っ越し先に自前で家建てろっていってもそんな金無い人が多いだろうし

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:29.75 ID:yLjh5lxI0.net
>>671
シューパロ湖

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:32.12 ID:jSqzEjaj0.net
そんな残業しないといけないくらいの無能しかいないから破綻したのではないか??

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:36.19 ID:qp53tSRk0.net
街を捨てて多へ移ればと思わなくも無い。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:38.13 ID:aATGTuBC0.net
まぁ退職金と年金額は民間じゃ考えられんほど多いから、
頑張って定年まで頑張ればよい

トータルなら中小企業なんて目じゃないぜ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:41.49 ID:ZbNtWJa+0.net
>>695
2~5はまんま今の日本政府じゃないかw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:13:14.10 ID:pZWDUUG90.net
電気あんかを股に挟むと省エネで暖かいぞ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:13:16.46 ID:OlATPgH80.net
知らんけど寒いんだったらそれでよくない…?
金銭の話の問題なの?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:13:42.37 ID:R8n5j2oy0.net
>>695
なんにせよ商売下手なんだろな 小さい町や村でも観光資源とぼしくてもそれなりに頑張ってるとこも多いというのに
スキー場なんかで外国人沢山来て潤ってるとこ少しは見習えよ・・てもう遅いか潰れたし

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:13:46.73 ID:92YOTsG80.net
カジノ案は良いかも。
ニセコ、ススキノの外人富裕層が遊びに行けばええ。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:15:09.62 ID:HNsCtPUz0.net
なんで合併しない?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:29.79 ID:vm3TCmnm0.net
夕張メロリンパ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:33.89 ID:UdFRF2Pa0.net
>>678
マインスイーパーとかフリーセルとか?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:17.80 ID:Y31FF+3L0.net
理想の公務員じゃないか
全国一律こうあるべき

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:48.03 ID:ZndxYalD0.net
うそ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:51.88 ID:dsCpIzY/0.net
>>713
そりゃ相手がいなきゃ合併できないし。夕張と合併したがる物好きなんかそういない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:05.22 ID:Tr/yNBYE0.net
室温は労働衛生法で決まってるから17~28℃にしないとダメでは?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:18.26 ID:vm3TCmnm0.net
土地だけあるなら10平方キロを貸切りしてます。好きに使っていいって言えよ。
ドローンの練習に使わせてもらうわ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:27.12 ID:e87T3R4b0.net
チャイナタウンとして中国に開放したら賑わうだろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:38.06 ID:rJ5v2+Iz0.net
公務員の仕事の8割は電子化すれば不要になる仕事
そういう意味で公務員の存在が一番の無駄なんだよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:59.21 ID:SWzETr7M0.net
これは流石に人権問題レベルだろ
せめて15度くらいまでは室温を上げたほうが良い
本当に病人でるし、下手すりゃ死人が出る

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:19:05.54 ID:dsCpIzY/0.net
>>711
今もあるか知らないが、スキー場はあったんじゃないの?
てかそういう観光施設に金使いすぎて潰れたんじゃ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:19:33.29 ID:U0VFA4fl0.net
公務員という立場にしがみつくしかない者達の末路🥹

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:19:51.31 ID:myXIO9BZ0.net
>>31
外国人実習生を使ったホタテ養殖で成功した道北の猿払村も裕福だっけ
あと、帯広の近くの中札内村とかも上手くいってるとか、なんで?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:20:02.27 ID:HJJF7en/0.net
>>711
経営破綻してたの知らなかったわw見た事しかないけどバブリー?なホテル併設されていた気がするし、リゾート事業とかも今は難しいだろな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:05.41 ID:SOfDayvm0.net
無駄な仕事してるから同情出来ない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:20.78 ID:Pu8pk/ip0.net
自己責任なんだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:55.66 ID:+yQZ9z5W0.net
>>32
京都なんて観光客たくさん来るボーナスステージで何をどうすれば財政破綻するのか…ボンクラすぎるだろ😰

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:55.90 ID:6KvP+sy/0.net
まるで日本の未来w

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:26.69 ID:qDHNKIwM0.net
そこまでしてしがみつくのはなんでなんだろ
夕張が好きなんかな…

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:47.66 ID:UdFRF2Pa0.net
屈強な坑夫とやれる坑道ファックでホモの聖地に
これ絶対集客できる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:52.15 ID:R8n5j2oy0.net
>>724
バリバリ夕張・・悲しいなぁ 仮面ライダーブラックでも夕張は救えませんでした

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:52.29 ID:3+9/g1MO0.net
>>699
在宅勤務じゃ残業つかないから
仕事なんかないんだよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:23:14.90 ID:JpBwR9ee0.net
とどのつまり
やる気が無い、あってもアイデアがない
みんな心が死んでるって言うのが一番の問題だろうな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:23:24.30 ID:dmdMt7UV0.net
市民サービスする奴らだけ温かい部屋で対応させればいいんだよ
あとの奴らは冷暖房なんて付けるな

年収ベースで4割カットされて中小並みの給与になっただけだろ甘えんな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:06.38 ID:Pu8pk/ip0.net
>>735
糞やな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:36.97 ID:Rtx5Kq/P0.net
日本は観光立国にするらしいから政府に頼んだら

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:41.34 ID:OlATPgH80.net
夕張メロンとかまだ流行ってるのかな?
今もっと良い品種出てそう

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:00.52 ID:qusN/hDQ0.net
夕張がミライの日本だよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:25.79 ID:HVHi/XQM0.net
アホな市長のせい

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:41.89 ID:Dgo4U6IG0.net
>>187
あの若い知事にこんな経歴あったんだな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:06.43 ID:vm3TCmnm0.net
バイク海苔は北海道好き多いから夕張を聖地にでもしたら嫌になるほど集まるぜ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:13.56 ID:jFdRpfXL0.net
やるならいまっしっかねぇ〜えたるうるるる

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:24.86 ID:dsCpIzY/0.net
>>732
引っ越す金がないってのはあるんじゃない

>>736
民間がやらないのに自治体がやって成功するわけもなく、という話だよねえ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:41.17 ID:qusN/hDQ0.net
>>742
安倍晋三とやっていることは大差なかったぞ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:45.76 ID:jfxBhQrB0.net
ロボットメーカーファナックの事かと

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:46.51 ID:8uAPryFi0.net
熱すぎて着れなかったノースフェイスのノベルティーバルトロライトジャケットあげようかしら?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:56.35 ID:jRLA4Szb0.net
室内で-5℃はウソ臭い

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:27:05.13 ID:kfb3X5EH0.net
真面目な話
北海道に住んでると冬のマイナス5度は「暖かい」レベルの気温
そもそも騒ぐことない

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:27:22.25 ID:tTfkOgDI0.net
石炭採って来てストーブ使いなさいよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:27:35.00 ID:coeb44fT0.net
>>1
>>その額は、私が東京都からもらっている給料より何万円も少なかった。あれだけ残業しているのに、彼は暮らしていくのがやっとの給料しかもらっていないのです。


東京都からの給料より何万円少ない位で暮らしていくのがやっとのわけないだろ夕張で

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:27:47.73 ID:qusN/hDQ0.net
>>751
それ外の話でしょ。室内のことでしょ?
ちがうのか

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:00.81 ID:UjClI5St0.net
>>2
CPUやGPU負荷の高いプログラムを動かし、PC本体の上に掌をのせて暖を取っている

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:15.37 ID:dsCpIzY/0.net
>>750
外気温-20度で古いバカでかい庁舎だろうし、ウソってことはないと思うが

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:24.91 ID:5BzTqfUJ0.net
苦労話されても嫌なら辞めればいいじゃんとしか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:36.65 ID:qusN/hDQ0.net
夕張とか地熱発電とかできないのかね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:38.94 ID:JpBwR9ee0.net
この町を市長として再生出来たら歴史に名を残せそうだな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:56.00 ID:TmOxLqbR0.net
夕張メロン農家だけめっちゃ金持ちなの?
メロン農家も大変なの?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:29:50.21 ID:qusN/hDQ0.net
おれにはよくわからんけれど
ー5度で布団に入って寝れば凍死しないですみそうなのかね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:29:51.36 ID:asyRiJRd0.net
ぶっちゃけメロンなんて美味くもないし、ましてや高額ならなおさら買わない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:29:58.53 ID:P/LhUtM/0.net
>>744
バイカスタウンいいかもな
クソうざいのまとめて移住させてくれよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:02.83 ID:dsCpIzY/0.net
>>759
市に相応しい人口と財政規模まで復活させたら歴史に残るな。というか総理になれるレベルだろう。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:27.52 ID:qusN/hDQ0.net
>>759
北海道知事になったやん
まだ途中だったけれど

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:40.82 ID:BASUAqbq0.net
スキーウェアは運動前提だからそこまで暖かくないぞ
中綿のコートが良い

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:48.24 ID:kfb3X5EH0.net
>>754
どっちにしても
マイナス5度は、あまりにたいしたことない気温
ニセコのスキー場で遊んでるときはマイナス15度だよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:52.69 ID:kVfM2D8z0.net
>>762
味覚障害自慢ワロタw

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:47.90 ID:dsCpIzY/0.net
>>767
体動かしてればマイナス15度も寒く感じないからな
じっとしてるマイナス5度はかなり寒く感じるが。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:52.14 ID:kEKwndXj0.net
カッペが滅んでいくのはワクワクするなw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:52.93 ID:vm3TCmnm0.net
>>763
あいつらは真冬にタイヤ履き替えても乗るバカだからな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:53.04 ID:HVHi/XQM0.net
>>747
安倍や日本を主語にして叩いたところでお前のみじめな現実は変わらんぞ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:56.54 ID:qusN/hDQ0.net
>>767
そうなん
ー5度ののところでパソコンうったことないけど
手が凍えてキーボートうてるもんなの?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:59.65 ID:xzm42qmP0.net
所詮は侵略道民

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:03.61 ID:6viG5Y+u0.net
鈴木直道の2選は固いわな
コロナでも明確なエラーないし
後ろ盾の菅2階消えても自民のパイプ太いままだし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:37.95 ID:SWzETr7M0.net
>>761
それくらいじゃ人は死なない
もちろん健康状態や栄養状態にもよるけど
それで死ぬなら、東北北海道の人は死に絶えてる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:48.29 ID:mHha9TIZ0.net
>>738

何一つ裏付けのない思い込みの>>735の書き込みを盲信するおまえみたいな輩こそ、

リアルじゃろくに仕事できないくせに自分は仕事できるつもりでいるはた迷惑な無能だから、
どうかずっとこどおじニートのまま引きこもって社会に出ずその小さな自分の城の中で根拠のない万能感に浸りながら孤独死してろ( ´,_ゝ`)プッ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:01.52 ID:Z+3ewvv30.net
チュウチュウやりっぱなしの成れの果て

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:02.91 ID:dXPtBTuO0.net
破綻した原因を外部機関に調べてもらったの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:03.27 ID:x6234XMu0.net
ここの土地活用して何か出来ないものか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:32.11 ID:kfb3X5EH0.net
>>773
北海道に住んでて体が慣れてるから

話の前提

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:52.52 ID:V5SwTr7r0.net
本来ならまだ金も残っていたのだが目的外で勝手に使い込みもしてたからな
夕張は滅んで当然

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:06.99 ID:ptr9SRIU0.net
円をジャブジャプした未来の日本だな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:10.66 ID:R8n5j2oy0.net
>>744
俺二輪でアホほど北海道走ってるけど無理・・シューパロ湖もつまんねえし みんな日勝峠なんか超えて十勝とか富良野方面行くんだよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:27.89 ID:Ch9i5jtO0.net
そんな頑張ってますよ!!感出されても
安定した税金飯なんでしょ?
市民は泣いてるのに

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:40.12 ID:mHha9TIZ0.net
>>780
売り出せば、雪の降らない地域に住んでる金持ち中国人や台湾人や韓国人が別荘地として買ってくれるかもな。

アホなネトウヨが支持してきた安倍政権のおかげで日本の円安トレンドはこの期も続くだろうし、
向こうからすればバーゲンセール状態だろうし( ´,_ゝ`)プッ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:35:01.96 ID:yutRWUX/0.net
>>2
検索>お前を消す方法

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:35:20.91 ID:xsuvDzsu0.net
夕張の3大名物

夕張メロン
夕張国際ファンタスティック映画祭
夕張保険金殺人事件

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:35:29.60 ID:HJJF7en/0.net
環境を利用したらCPUクーラー要らない何かとか出来そうw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:35:48.38 ID:qusN/hDQ0.net
>>772
別に自分の現状をよくしたくて安倍晋三を批判しているわけではないぞ。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:03.07 ID:6viG5Y+u0.net
>>780
樹海ロードって名前付くくらい山ばかりで平地少ないから開発難しい
北海道らしい広大さなんて夕張ではほぼ感じられん

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:04.95 ID:ptr9SRIU0.net
>>744
夕張って山に囲まれた谷のなかの僻地だぞ
北海道感が全然ないから無理

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:24.45 ID:vakMUWZ/0.net
>>1
夕張市では市長も一般の職員に混じって入力作業してるんだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:48.48 ID:ivbfeCtR0.net
貧乏時代の俺みたいなことやってるじゃん
悲しくなるな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:07.78 ID:h5Cs1nkD0.net
>>779
その辺はとっくに明らかになっている。まあ、なるべくしてなった破綻だな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:30.37 ID:OZ13rwar0.net
>>1
>第三セクターによる放漫経営がたたり、

国鉄から夕張、あるいはかつての軍部まで、行政の人間に経営なんか無理なんだよ。
みんな、さんざん食い散らかして逃げる事は分かってるんだから。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:46.20 ID:V5SwTr7r0.net
鉱山資源の人工都市に過ぎないから炭鉱が潰れた時点で都市としても終わるべきだったんだわ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:50.07 ID:mHha9TIZ0.net
>>789

まー実際雪国でけっこう行われてる方法として、積もった雪を大きな穴とかに埋めたり、倉庫に積み上げたりして、その冷気で夏場のクーラーに使ったりするよな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:50.32 ID:+R9immGR0.net
賢い公民はみんなとっとと逃げてるよ、明日の京都だな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:56.62 ID:6viG5Y+u0.net
>>793
東京都から派遣されてきた公務員時代の話や
市長になる前

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:01.85 ID:h5Cs1nkD0.net
炭鉱があったから栄えた街なんだから、取れなくなったら引っ越すに限る。しかし執着してドツボ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:03.24 ID:BhySn4wd0.net
パソコン動くの?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:11.56 ID:mHha9TIZ0.net
>>795
とっくに明らかになってるなら、おまえが認識してる破綻原因をソース付きで説明してやれよ。

え?もしかしてろくにソースもないのにおまえみたいなソース不明の書き込みを盲信してしまうアホ向けに、そうういう中身空っぽなクソレスすることで、さも破綻して当然みたいな世論を形成して更にネオリベ路線を突き進み、日本を衰退させたいの?( ´,_ゝ`)プッ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:17.23 ID:1RNXtfnr0.net
巨パイ職員がビキニにマフラーで仕事して常時投稿したら再生回数爆上げだろ?
で使用済みビキニ、マフラーをふるさと納税で高額販売
ついでに「夜の夕張メロン」ってJKの排泄物を肥料にしたメロンでも販売したら?

やったもん勝ちだぞ?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:26.19 ID:2W8Hvdlb0.net
無税にして住民にすべてまかせればいいよ
絶対そっちのほうがいい
役人なんかいらんぞ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:31.38 ID:PpoCaQqk0.net
アッテムト鉱山

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:03.24 ID:kfb3X5EH0.net
>>801
炭鉱関係者は全員「転勤」してる
残ってるのは農家とか

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:16.16 ID:WOp/9Sk50.net
自販機の裏で仕事しろよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:28.92 ID:h5Cs1nkD0.net
>>803
ソースも何も夕張破綻はすでにかなり昔だからね。当時テレビで見たもんをソースでは貼れないし、わざわざ検索してやる義理もない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:29.00 ID:dsCpIzY/0.net
>>796
三セクで大きな利益でるならそもそも民間がやるわって話でもあるからある程度の赤字や非効率は受け入れるのが前提の話ではあるけどね

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:24.49 ID:W4SoJ1wH0.net
公務員は全員同じ扱いでいいだろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:51.51 ID:vm3TCmnm0.net
パソコンて98シリーズだったら笑うわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:14.57 ID:gAvCtuJi0.net
>>723
蝦夷ってそういうとこだろ
すべての貧民を救う気か?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:19.54 ID:aATGTuBC0.net
夕張の破綻の原因より、
今でも破綻寸前の京都市が
敬老パスとか色々やっているんだろ?

なんでそれらをすぐに止められないのか?
研究したほうが良い。
昔のこと調査するよりさ。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:20.62 ID:dsCpIzY/0.net
>>811
救急車で運んだ先の市民病院の温度が-5度だったら死人ばたばた出そうだな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:21.14 ID:ACz69W050.net
いまでも破綻してるのか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:22.18 ID:asyRiJRd0.net
まあ、どうせ日本自体が今年中に終わるしな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:46.97 ID:dS51ZMtL0.net
石原のころ職員に「夕張に行って働く気はないか?!」て募集かかったわ
ほとんどの職員はスルーしてたが鈴木コースあったことで成り上がりたかったやつは歯噛みしてたかもな~
カラス問題もあって駆除アイデア募集そしてカラス問題解決要員に立候補しないかってのもあった
あとはあれか、宮城とか震災で職員激務だからそこ出身だったり吾こそはと言うやつも募集
入都して2年目とかの子が半ば強制的に2年間派遣てのも

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:56.01 ID:mHha9TIZ0.net
>>809
いやお前自身が本当にちゃんとした論拠に基づいて言ってるのか確認するために聞いてる。


おまえは営業とかに来た奴が自らのセールストークの客観的な根拠も示さないのに、そいつの言い分をホイホイ信じちゃうの?

あるいは警察が容疑者取調べする際に、容疑者の言い分をホイホイ信じちゃう社会とかヤバいと思わないの?

当時テレビで見たなら見たで、だったらその概要ぐらいも説明しないおまえみたいな奴、誰が信じるの?( ´,_ゝ`)

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:20.37 ID:dsCpIzY/0.net
>>814
敬老パスの存在そのものは別におかしくないからじゃない?
安価な公共交通手段が確保されているからこそ自動車免許の返納もできる、という話にもなるし。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:42.23 ID:VSeMmaOE0.net
>>2
仮想通貨のマイニング

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:10.92 ID:DqGVawe60.net
もう核廃棄物処理場を誘致するしかないな
あらゆる核兵器、劣化ウラン弾、核燃料棒なんかを呼び込むんだ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:45.32 ID:Y8Odg4CP0.net
テスト

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:09.35 ID:4wMBhl2f0.net
>>753
だから当時都庁から夕張へ派遣されていた現知事の話じゃなくて、元々夕張市役所にいたプロパー市職員の話な…
自分の席に他人の給与明細が置かれていてうっかり見てしまったと
地域手当がなく、寒冷地手当があっても元の4割カットなら、都職員の6割減くらい?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:14.09 ID:leF0nyLN0.net
札幌五輪まであと◯日

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:14.18 ID:dsCpIzY/0.net
>>822
農業に影響でかねないから絶対に無理だわ。もう農業ぐらいしか産業残ってないだろうし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:33.45 ID:aATGTuBC0.net
>>820
欧米だと財政がやばくなると、そういうの関係なく支給が停止される
年金だろうが水道だろうが関係なく停止される。

日本だと、貴方みたいに色々理由つけて停止させない。
だから破綻する。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:52.74 ID:qusN/hDQ0.net
>>822
人口をどんどん減らして
そうすべきかもな
炭鉱後とか利用できそうだし

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:56.15 ID:K9VfBLrl0.net
パソコンに良くない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:58.29 ID:0s4du5R30.net
>>822
北海道は食料たくさん作ってるからやめて欲しいなあ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:00.27 ID:S0QXXwaC0.net
合併では

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:25.21 ID:v4+V9jo/0.net
無駄な残業してなにしてんの
としか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:30.56 ID:4TpapAN20.net
官庁の光熱費もったいないからリモートで自宅で作業すれば

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:33.47 ID:bBH0+5tH0.net
え?
昔のひとはスキーウェアなんてなかったけど?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:41.09 ID:mmMyZ9A50.net
5℃はともかく-5℃はよくない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:00.86 ID:8EmT9VOR0.net
やはりゴルゴムに占領されてたときのイメージがまだ残ってる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:06.24 ID:5BJR38Y/0.net
放漫経営の極み、それが札幌五輪・・・

言ってることとやってることがここまで違うとちょっとねw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:12.63 ID:qusN/hDQ0.net
おれは思うんだけれど
過疎化して人がいなくなった場所に核廃棄物の貯蔵施設をつくったほうがいいんじゃないかね
人がいないところに
それ以外に解決法があるとは思えない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:27.09 ID:lg7BHKo80.net
やってる感

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:56.13 ID:c5GI9/tg0.net
選挙期間中にこんな記事出していいものなのか

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:49.13 ID:bBH0+5tH0.net
クマの毛皮いいぞ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:03.95 ID:GZJDrg7s0.net
>>814
今年度は借金や積立の切り崩しをせず予算を組めたって話だから 削るとこは削っているんじゃね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:50.30 ID:R8n5j2oy0.net
>>804
それは無理だろうけどもう最終手段しかねえだろ 最近流行りの美少女アニメで村おこしだ・・
のんのんびよりの舞台より田舎です

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:53.40 ID:dsCpIzY/0.net
>>838
でも流石に炭鉱周辺は不味いだろ。燃えたらヤバイ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:06.25 ID:/sV47nMy0.net
これにはスパコンもにっこり

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:18.30 ID:/FLWyLuH0.net
>>684
予算ねーんだから残業する必要ないだろwww

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:18.82 ID:02SsQOWt0.net
>>42
なんの意味あんのそれ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:33.82 ID:yu57u+Rr0.net
ドカタは風雨の中で仕事してる
冷凍倉庫はマイナス30度くらい?
氷点下5度とか生ぬるい
夕方5時以降は窓全開でやれ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:34.42 ID:Vd9dKLQ+0.net
夕張はいいスキー場を作って外国人を呼べばいいじゃない
ニセコの真似しなよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:34.74 ID:C8GD6d680.net
仕事やってますアピールがパソコンへの入力とか白痴しかいないのか?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:43.72 ID:ESpI6dBy0.net
でもセコマがあるだけ夕張はマシかもな

これから破綻する田舎は本当に何もなくなるぞ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:52:43.75 ID:7EzA6TN50.net
廃墟ツアーでもやればいいのに

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:53:06.93 ID:dsCpIzY/0.net
>>849
夕張にはスキー場も豪華なホテルもあったはずだけど。それでも破綻したけど。
真似したからといって必ず成功するわけもなく。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:00.06 ID:mHha9TIZ0.net
ま、これ見ればわかるけど、主要産業の炭鉱閉鎖とそれに伴う人口減少みたいなことが起きれば、
遅かれ早かれどこの地方自治体も同じ道を頼らざるを得ないよな。
だいたい、その地域に市場性があれば、ほっといても民間事業者がやってくるのに、どこも寄り付かない時点で、民間なら上手くいくというものでもなく、むしろ民間事業者の後始末に追われたようなもの

地方自治体の財政再建 - 夕張市 - 参議院
― 夕張市の再生への取組 ―
第二特別調査室 加藤 智子
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2016pdf/20160307059.pdf


3.財政破綻の要因
夕張市の財政破綻の要因は、(1)炭鉱閉山後の社会基盤整備、(2)行政体制の効率化
の遅れ、(3)観光施設への過大投資、(4)歳入の減少、(5)不適正な財務処理手法にあ
った。
(1)炭鉱閉山後の社会基盤整備
相次ぐ炭鉱の閉山による人口激減等の地域経済社会構造の急激な変化に対応するため、
夕張市は、石炭産業に代わる観光の振興、住宅や教育、福祉に多大な財政支出をしてきた。
かつては、住宅、浴場、電気、ガス、水道、病院等は全て炭鉱会社が所有し、サービス
も炭鉱会社が提供していたが、炭鉱会社の撤退後は、夕張市が買い取り、サービスを提供
しなくてはならなくなったためである。それに加えて、観光開発への投資も行い、普通建
設事業費は、ピークの平成元年度で 69 億円であった。

公債費負担が多額となり、昭和 54年度から平成6年度までで 584億円まで積み上がった。
平成 17 年度の人口1人当たりの公債費は、約 17 万 6,000 円で、類似団体が約6万 1,000
円であるところの約3倍であった。
炭鉱職員用の住宅である「炭住」を買い取った結果、夕張市は全国でも公営住宅の割合
が最も高い13。人口流出等のため入居率が低く、その維持管理経費が市の財政を圧迫した。
平成 27 年度においてもなお、5,350 世帯に対し 3,450 戸もの公営住宅があるが、入居率は
58.1%と低い14。


※大きな破綻理由として5つ挙げられてるが、文字数制限につき引用ここまで。続きは↑のソースpdfで

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:08.95 ID:+K5cniIM0.net
バイクか
マン島TTレースを真似て夕張TTレースでもやるか

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:19.72 ID:sZ3WATkU0.net
>>1
少子化人口減少で地方の自治体からどこもこうなりそう

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:39.55 ID:1wSxtvc60.net
冷蔵庫の中の方が暖かいな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:56:35.08 ID:fONFiBFm0.net
市役所なんぞどこもそれでいい
夏は団扇、冬は厚着でいい
無能なくせに快適さを求めんじゃねえよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:07.79 ID:v4+V9jo/0.net
>>692
嘘やろ
どんだけ職員おんねん

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:13.96 ID:8EmT9VOR0.net
電気代暴上げしたしこれから北の方に腰据えて暮らす人は減る一方だと思うけどな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:50.50 ID:02RzclTt0.net
あー、これ、ずっと昔からやってるわ。
スキーウェアじゃなくてジャンパーだけど。
家じゃ冬でも窓を開けたまま閉めずに
ジャンパーを着て毛布を着て寝る。
まあ北九州だけど。
おかげで暖房費は0円。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:12.26 ID:Bizjl8Rx0.net
散々美味しい思いをした奴らはとっくに消えてるんだよな
で叩くだけのやつらにこんな場末のけいじばんでも馬鹿にされると
よく辞めねえななんかいいことでもあんのかね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:51.04 ID:qusN/hDQ0.net
夕張シューバロダムとかつくったらしいやん。
夕張は8000人くらいしかいないのに、2万4000世帯分の電力つくれるなら
電気代安くできないのかね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:59:58.02 ID:mHha9TIZ0.net
サブプライムショック・リーマンショック後の顛末もそうだが、

ネオリベ新自由主義者どもは自分らが儲かる時だけ都合がいい時だけ、市場原理を唄いなんでも民営化で好き勝手やり、自分らが稼ぐだけ稼いだ後、問題が生じて破綻すると、その後始末は行政に丸投げし血税で補填。

自分らは破綻前に株売り抜けたり資産隠ししてトンズラ。


民間の破綻処理を行政が肩代わりするなら、経営者や株主の全財産没収、直前数年間遡りその前に資産を家族等他人名義に変えてた場合も資産没収するぐらいすべき。


なんか文句ある?そこの銭べばネオリベども?

最近日本全国で金持ちターゲットにした強盗事件が相次いでるが失うもののない貧困層が増えれば当然の帰結。

ま、ネオリベ脳の金持ちどもはおまえらの大好きな自己責任自助努力でてめーやてめーの家族の身の安全を守るんだな( ´,_ゝ`)プッ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:02.81 ID:xsuvDzsu0.net
>>855
いまでもひっそりと保険金殺人事件現場ツアーがある

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:29.10 ID:Z50d0eYO0.net
日本はいくらでも国債が発行できるというやつは
なぜ夕張は破綻したのか説明できるのかな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:39.36 ID:dsCpIzY/0.net
>>859
ちょっと古いがtps://www.city.yubari.lg.jp/gyoseijoho/jinji/kyuyoteiinkanri.files/h29kyuyo.pdf
平成29年度で127人。そのうち消防が41人教育が12人
消防が多いような気もするけど、こんなもんなんかね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:52.64 ID:HJJF7en/0.net
>>798
貯蔵系ではなくて、映像しか見た事ないけどマイニングとか冷却装置がすごいらしいからパソコン関連で応用出来ないのかなと、?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:04.82 ID:mHha9TIZ0.net
>>864

おっと、大事な煽り文句をタイプミスったw
大事なことなので書き直しw

>なんか文句ある?そこの銭べばネオリベども?

なんか文句ある?そこの銭ゲバネオリベども?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:23.86 ID:Z9gXowDu0.net
最低限の市民サービスしか提供できないのに、何で残業してるんですか?そんな無駄な残業を無くすことが無駄な支出を抑える方法だと思うのですが。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:40.93 ID:34yzbizW0.net
これが自民党政治
投票してる馬鹿の自業自得

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:00.51 ID:ctHq/v2R0.net
地方公務員だから給料は良いんだろう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:18.90 ID:HJJF7en/0.net
>>799
京都やばいの?最近、文化庁が何か京都に移転しなかった?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:20.01 ID:kzX0bxIS0.net
すげー創作

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:44.89 ID:dsCpIzY/0.net
>>868
遠くから運ぶとなると運ぶコストがかかるから、大人しく水冷でもしとけって話になりそう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:19.69 ID:qusN/hDQ0.net
財政規律を無視した政治をしていれば夕張みたいになるんだよ

経済成長させれば、将来は税収が増えるから大丈夫とか
投資する先を間違えるとこうなるって前例なんだろう。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:44.66 ID:Z50d0eYO0.net
MMTが正しいのなら夕張はなぜ破綻したのか

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:55.02 ID:Wt+EBva40.net
次は京都府か

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:18.54 ID:dAI0iJNK0.net
石炭は大量に余ってるんだから石炭燃やせばええやん
なんでその足の下に大量に埋まってる石炭を活用せんのや

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:30.63 ID:7AQqzhtV0.net
ここならおれでも公務員なれるんかな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:29.74 ID:dsCpIzY/0.net
>>879
掘るより買うほうが安いからでしょ?
買う値段より高い金かけて掘っても…

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:40.06 ID:Ues36REv0.net
おかしいな?と思いながら給与明細開けてみたってあたりが
めちゃくちゃに創作臭い
こんな非常識な社会人はいない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:54.44 ID:rRws5T2g0.net
ざまーみろ
自業自得
もっと苦しめボケが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:12.41 ID:4w5dxDAs0.net
>>755
うちの猫かよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:22.58 ID:Wt+EBva40.net
>>873
京都は収入が多いけど、それ以上に使いすぎ。
個人で例えると、世帯年収1400万の世帯が、毎年1500万使っている状態。

年収400万の地方が、年間398万使っていたら破綻しない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:24.12 ID:xsuvDzsu0.net
>>866
炭坑が閉山して人口が減った
そこで観光産業に乗り出したが
補助金の使い方が馬鹿で
いらんものまで作りすぎた
仕方ないから負債を隠した
気が付いたら353億円にもなった
でも国が何とかしてくれると思ってた
でも甘かった
夕張市破綻

あれ?今の日本国に似てるよーな?気のせいかな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:44.29 ID:1R3Lm33P0.net
炭鉱内に市役所作れば寒くないんじゃないのかな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:44.64 ID:mHha9TIZ0.net
>>799

京都は既に水面下でそうなりつつあるが、いざとなれば金持ち中国人さまがまるっと主要な文化施設や老舗旅館等お買い上げくださるよw

安倍自民が推し進めた円安政策とインバウンド推進のおかげで、向こうからしたらバーゲンセール状態だろうしw( ´,_ゝ`)プッ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:07:52.78 ID:Z50d0eYO0.net
リフレ派は収入以上に借金するのが正しいって言ってるよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:03.22 ID:qusN/hDQ0.net
>>885
市庁舎に観光客が来るわけでもないのに
伝統工芸のバカ高い装飾したりしてもいいの?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:44.29 ID:Jh+3VzKX0.net
初日で自分から帰る奴ー

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:12.40 ID:mHha9TIZ0.net
>>877

いつ夕張市がMMTを実行したんだ?てか、MMTはあくまで通貨発行権を持つ国家規模での話なんだが?( ´_ゝ`)

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:24.61 ID:D8lPbTlu0.net
カネねえからってスキーリゾートのマウントレースイをチャイナの企業だか投資家だかにたったの2億で販売したんだよな元市長の鈴木直道
レースイリゾートを建設するのにどんだけのカネかかったんだ?ん?2億でできるわけねえだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:24.75 ID:rPAU0Zka0.net
>>1
だって仕事ないじゃん

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:27.02 ID:D8lPbTlu0.net
あ、鈴木直道今回の選挙無所属なってたわなんで自民党じゃねえの?お前

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:35.96 ID:4hUIckES0.net
金がねえんだから紙と鉛筆で仕事しろ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:53.62 ID:Z50d0eYO0.net
>>892
国債発行すれば夕張が財政破綻しなくていいじゃん

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:14.99 ID:oiOyVDse0.net
創作臭いが未来の日本かもね
むしろさっさと破綻してリセットしろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:26.89 ID:g3M/sjhK0.net
>>2
ソリティア

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:41.14 ID:FEQ8s34P0.net
mobil1のCMでもやんのかなら

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:57.45 ID:qusN/hDQ0.net
>>892
国債って、もともと国が戦争をするための財政出動するための物だろ
平常時に漬かったらだめなんだよ。
戦争しないからっていっても、コロナみたいなことや自然災害はあるわけだし
そのためにとって置くべきだろう

902 :933:2023/04/07(金) 19:11:57.70 ID:MwfCcCCB0.net
>>1
借金作りまくって給料ボーナスが上がる国家公務員はおかしいよな。
夕張見習えや

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:58.27 ID:BAZ3v4WJ0.net
夕張は、未来の日本だから

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:35.86 ID:cfjyTVw90.net
>>77
次は京都かな
寺社は儲かっても税金はいらんからな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:36.43 ID:Wt+EBva40.net
>>2
エロ動画ゲットしているから股間が熱持って温かい

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:59.61 ID:/pyZXks00.net
最盛期はとても華やかな町だったな、懐かしい

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:13:00.21 ID:mHha9TIZ0.net
>>883

そういう物言いは早晩おまえ自身にブーメランになって返ってくるぞ( ´_ゝ`)

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:13:25.51 ID:Z50d0eYO0.net
MMT派は借金をいくらしても財政破綻は起きない日本というくせに
地方自治体は財政破綻するとかおかしいと思わないのか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:16.69 ID:JpBwR9ee0.net
いざとなったら国に助けて貰える
って、そういうナマポみたいな根性だから再生出来ないんだよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:17.37 ID:naDQhg6B0.net
なんかスゲー誇張されてそう

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:07.68 ID:rRws5T2g0.net
>>907
返ってくるわけねーだろバーカ
てか俺が住んでる自治体が破綻するかどうかは
俺の言動に関係ねーし
バカは黙ってろ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:08.91 ID:wA5r6YP40.net
石炭ストーブはブームが来るからまた炭鉱を始めれば良い

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:21.68 ID:cXVc33oN0.net
本末転倒w
手段が目的になる馬鹿の国w
滅びるべくして滅びてるw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:28.27 ID:ECuQkT//0.net
派遣で名古屋市役所にいた時も大概だったぞ。寒すぎて職員が毛布に包まって仕事してた
自分は体壊しそうになって辞めた

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:30.72 ID:VCyTHpdE0.net
これからは原発の時代だ
というのも地方の大半は夕張のようになるからね
そこで原発や処分場を受け入れて町・村おこし
これが存続の唯一の選択肢になるだろう

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:57.50 ID:hI7T71gV0.net
ポタ電と電熱スーツ持ってくるわ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:09.98 ID:mHha9TIZ0.net
>>901

なにその見解。おまえの主張こそまったく一般化されてないんだけど?

むしろ財政規律は、まさにおまえのような軍国主義者が戦費調達のために再現の無い国際乱発しないためのもんだ。

俺はMMT論者でもあるが、この点だけは阻止しなくてはならない。だから右派で事実上MMTに親和的な主張をする連中には警戒せねばならない。MMTを奴らの戦争の具にしてはならない。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:43.99 ID:ahM5p+qr0.net
>>1
メロンは?アラサー俺は夕張メロンてフレーズが焼き付いてるけども。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:03.36 ID:UrUIbGp/0.net
イーストセントルイスみたいな所かな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:13.46 ID:mHha9TIZ0.net
>>911
だから、おまえに関わりなくおまえの住んでる自治体だっていつ破綻してもおかしくないということ。

語るに落ちてるぞ。
というわけで、バカはおまえ自身。はいブーメランw( ´,_ゝ`)プッ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:57.23 ID:bxssLOS20.net
残業代目当ての無駄な残業だから全く同情できんな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:58.98 ID:QNKFer3k0.net
原発関係の施設を持ってくれば楽勝よな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:18:31.85 ID:dsCpIzY/0.net
>>915
地方は規模小さくなっても農業やってればなんとか維持はできるからなぁ
農業やると処分場なんか受け入れできないし。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:18:32.12 ID:xVLsD4GW0.net
>>1
パソコンは5℃から35℃で動かすもの
不適切な使用法で壊したら始末書だよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:01.05 ID:qusN/hDQ0.net
>>917
そうか
バブルが崩壊する前まで日本はきちんと守ってたんだぞ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:02.87 ID:rRws5T2g0.net
>>920
は?意味不明
お前は「そういう物言いは早晩おまえ自身にブーメランになって返ってくるぞ」と言った舌もかわかないうちに
次は「だから、おまえに関わりなく・・・」
って言ってること支離滅裂だろ
俺の言ってることに関係あるのか無いのかはっきりしろやボケが

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:21.98 ID:bVEWAW480.net
財政破綻をさせてしまった無能夕張市職員の自業自得でしょう

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:28.63 ID:mHha9TIZ0.net
>>926

「そういう物言いは早晩おまえ自身にブーメランになって返ってくるぞ」という俺の主張は、

そういう物言いを”したから”と因果論を込めてるわけじゃないから。それはおまえの勝手な曲解誤読。

つまりお前がバカで支離滅裂なだけ。はいブーメランその2( ´,_ゝ`)プッ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:38.29 ID:EZIq3VSd0.net
>>136


930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:51.00 ID:5kYNL2JA0.net
今住んでる人たちって金持ちしか残ってないのか

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:29.59 ID:iIQT+gf70.net
途中から、あっ生活残業ねって気付いた
乞食乙

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:46.86 ID:R878/O8g0.net
鈴木は夕張市長時代に夕張鉄道を廃止した。
結果的に過疎化を促進させた。
今年3月で夕張ー札幌のバスも廃止した。
ますます夕張は廃れていく。
鈴木の失政は語り継がれていくが、知事選の
対抗馬にまともなのがいないのが問題だ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:52.54 ID:fi5vTzye0.net
公務員は甘いねぇ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:32.82 ID:VyWsfJqi0.net
嫌ならやめればいいだけ
ぬるい仕事だから辞められないんだよ
もっともっと締め上げろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:35.74 ID:fuxycGMP0.net
これ他の職員は残業稼ぐために昼間は仕事してないんだろうなあ

夕張に残ってる人もなんで残ってるのかわからない人だけが残ってるから役所でやる仕事なんかないでしょ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:58.78 ID:IhJX7Ula0.net
そもそも破綻したのは無能公務員のせいだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:40.58 ID:bloaA/Fg0.net
>>2
ようつべ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:51.17 ID:JpBwR9ee0.net
まず無駄な職員を切れ
話はそれからだ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:24:07.10 ID:AVGBFyxx0.net
札幌市の未来だよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:24:28.95 ID:XuTWrldS0.net
うちの事務所よりマシで羨ましい
こっちは室温一桁の事務所でスーツだぞ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:24:49.67 ID:UKTYAbll0.net
フツーに当たり前の事だが
オレも子どもの頃に、夜遅くまで勉強してると
灯油代がかかるし火の元が危ないからってストーブ消して、
丹前とか何枚も着込んで下半身には毛布を巻いて
足は厚手の靴下を重ね履きして
最後に大き目の新しい靴を畳の部屋の中で履いてた
カネをかけずに防寒をするってこういう事だが

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:25:17.62 ID:JpBwR9ee0.net
>>932
そりゃ廃止せざるをえないから廃止したんじゃないのかね
無理矢理残して余計経費かけるほどのメリットがあったのか

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:04.08 ID:YkK/O4+D0.net
人口一万人もおらん市なのに残業だらけになるのけ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:20.96 ID:IhJX7Ula0.net
メロンで胡座かいてた無能公務員のせい

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:23.27 ID:SC+s8w8X0.net
夕張ってどこの国よ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:25.93 ID:+TkDSqF80.net
なにか新しい産業でも誘致しない限り回復は無理だからな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:07.31 ID:IhJX7Ula0.net
>>932
破綻したのに赤字垂れ流してる路線を続ける意味無いだろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:11.48 ID:UKTYAbll0.net
ていうか、夕張なんだから、素直に石炭ストーブでも炊けよ、と
ボタ山とか沢山あるだろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:30.70 ID:myXIO9BZ0.net
>>918
外国人実習生という名の奴隷すら集まらず生産量が伸びない

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:06.99 ID:QG6Qb9On0.net
民間の1/3ぐらいの処理速度で時間浪費をしているのですかね。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:13.90 ID:IhJX7Ula0.net
公務員を高給にするのは優秀な人を採る為じゃなかったっけ?(爆笑)

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:28:22.13 ID:UKTYAbll0.net
>>938
アホ
お前の様な生きてるだけ無駄な職員なんかは一人もいねーよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:06.73 ID:mHha9TIZ0.net
>>930

早晩、金持ち中国人の別荘地として生まれ変わるじゃまいか?


東京都から送り込まれた鈴木直道市長のおかげで( ´,_ゝ`)プッ

経営破綻・夕張リゾートを鈴木直道前市長から「買収・転売」した中国・元大G社長が語った“野望” | 財界さっぽろ https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=15283

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:14.15 ID:QwHDxh8H0.net
近い未来の地方都市だなw
東京に逃げとけよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:54.81 ID:cEgByqGI0.net
>>2
マインスイーパ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:14.46 ID:Y0+TTVG80.net
5時に帰れば良いだけだろ。
無能か?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:37.50 ID:ge7mk54x0.net
>>692
我が社の2倍近いやないか!
余裕ありすぎ羨ましい。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:42.67 ID:mHha9TIZ0.net
>>954

で、首都圏への一極集中が更に進んだあげくに、首都直下地震がドーンで、日本終了と( ´,_ゝ`)プッ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:50.46 ID:yLjh5lxI0.net
「今日から残業禁止です」

そんな〜!殺生な!稼げねーじゃん!
全職員退職しそうだなw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:57.40 ID:UKTYAbll0.net
>>943
人口9万の市で必要な職員数をXとして、
夕張の職員数 < X/10だからな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:26.33 ID:8YnnvikL0.net
氷河期送り込めばいいよ
あいつら寒いのには慣れてるし

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:30.14 ID:fdm1dsz90.net
>>1
同僚の給与明細見るクズ、まで読んだ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:33:05.31 ID:F9GfF92C0.net
>>23
ポッケにマネーをどんどん吸い込んで
高額の年金もらって悠々自適ですよねわかります

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:33:40.36 ID:rRws5T2g0.net
>>928
何が「曲解」じゃボケが
どっからどう読んでもそういう解釈にしかならねーわボケが
自分の文章の不備を棚に上げて何言ってるのか??
バカとは話が通じないから絡んでくるなボケが
はいNG登録!

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:33:47.17 ID:/s4/wxGk0.net
観光立国に家事を切った日本の辿る道、だな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:07.52 ID:YkK/O4+D0.net
>>960
なんともw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:36:12.28 ID:YxziySon0.net
俺なんか3時間トイレで携帯いじってたけど残業代出るが

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:36:13.84 ID:AnCJ+yXJ0.net
てか早く金国に返せよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:17.52 ID:HgSmR9Rb0.net
実は夕張市よりも京都市のほうがヤバいけど、市民がパヨチンだから、役所がやりたい放題

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:20.57 ID:ikIc9+cN0.net
こういうのを聞くと市町村って一種の小国なんだなと思う

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:45.84 ID:KHQTzyW80.net
中国の手先

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:14.99 ID:0wx4QoWf0.net
チンポで暖をとれ
ションベンも出てすぐはあったけぇから服濡らさねーように便所で手ぇあっためてこい
臭くなるとか言うでねぇ!
見ろよ、皆んなキーボード真っ黄っきだぁ!臭えしな!ガハハ!

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:53.27 ID:RxuhRwAU0.net
京都市は財政破綻する寸前だが、役人がジャブジャブと使ってるw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:39:20.45 ID:/3dUNCVq0.net
民間ならって言うけど、普段班員5人でやってるのに2人休んでも、事務所から人員配置は無いからな
結局、休憩時間削りで仕事回す
それで出来てるんだから問題無しって本社も事務所もヌカシやがる
で、労基に言っても解決しない
から、皆んな逃げ出して終り

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:43.73 ID:2nJlCVIu0.net
スキーウエア買う金があるならキタキツネで暖を取れよ
エサ代にはなるだろ!

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:51.93 ID:RtEbSUwQ0.net
>>973
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:04.89 ID:3Nu2zXgC0.net
>>974
全員辞めるまでやればええやん
逃げない=旨みあるとしか見ない

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:26.30 ID:mHha9TIZ0.net
>>943

人手不足だからじゃね?
以下の資料によれば28年度が最新みたいだがその時点で、
人口8,685人対して126人だし(消防員や土木関連や福祉関連の職員も含めだぞ。事務方は百人もいない)
給与水準もラスパイレス指数で比較して全国平均の1~2割低い水準だし人も集まらだろうし。


張市の給与・定員管理等について
https://www.city.yubari.lg.jp/smph/gyoseijoho/jinji/kyuyoteiinkanri.html
平成29年公表(PDF形式:275KB)
https://www.city.yubari.lg.jp/gyoseijoho/jinji/kyuyoteiinkanri.files/h29kyuyo.pdf

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:29.67 ID:8H2/CbB+0.net
自分なら自分の石油ストーブ持ち込むわ
家に居ても使ってるから同じだろ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:37.14 ID:+TkDSqF80.net
>>973
夕張も破綻するまでじゃぶじゃぶ使ってたろ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:43:32.22 ID:2nJlCVIu0.net
でもアレだな…
財政破綻しても機能するってのは本当だな…
どんな国家も破綻しても一応残るしな…

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:43:34.56 ID:mHha9TIZ0.net
>>964

はいはいバカだのボケだの幼稚な罵詈雑言の捨て台詞吐いてトンズラ乙w( ´,_ゝ`)プッ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:43:55.53 ID:h3Q6zt1c0.net
室温1~2度くらいでもうpc起動しなくならんno?
ずっとつけっぱなしなのか

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:44:15.01 ID:OtWLvR9V0.net
>>1
4月3日 ホーマック・余市店前【参政党・街頭演説】神谷宗幣 田中よしひと
https://www.youtube.com/live/oMkLo2IrEag

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:44:29.99 ID:2nJlCVIu0.net
>>983
逆にサクサク動くんじゃね?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:44:30.72 ID:0RdUBtlT0.net
この記事が事実なら、その環境で従順に働く馬鹿が職員だから破綻したのだと納得できた

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:44:31.53 ID:gNoXi66P0.net
起死回生で観光向けの箱物を作ったら爆死して借金だけが残ってなかった?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:44:56.43 ID:quEOxpvR0.net
事務職とはいえ頭脳労働のはしくれだから冷房は要るだろうが暖房は要らないわな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:45:12.65 ID:gNoXi66P0.net
>>986
ヒント 財政再建団体

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:46:42.91 ID:h3Q6zt1c0.net
>>985
いや機械の動作温度ってのが、だいたい0度以上だから
パソコンじゃなくてもね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:47:00.31 ID:dpdw6DMc0.net
破綻してるのに給料出てる分だけいいじゃん
民間なら野垂れ死ぬしかない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:08.62 ID:2nJlCVIu0.net
>>990
電源周りとかそもそも動かないってことか…

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:14.56 ID:1QCXFSLI0.net
酷すぎる

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:38.36 ID:XGfz2Koy0.net
京都市も他人事じゃない

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:50.05 ID:cyXatH270.net
石炭掘るための町で石炭掘れなくなったんだから全員北広島あたりに移住したらいい

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:19.88 ID:YkK/O4+D0.net
>>978
なるほどね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:50:33.82 ID:mHha9TIZ0.net
もう、このスレも終わりだが、俺は自らの主張の論拠となるソースをその都度提示してきたわけだが、

このスレでいたずらにワンパターンな公務員叩きしてる連中はただの感情的な思い込みを吐露して自己満足してるだけで、なに一つ客観的な議論に資するソースの提示もなく、一ミリも説得力も情報的価値もありませんでしたとw

ま、こんな連中が世の中に溢れ闇雲に公務員叩きしてネオリベ路線の自民党を散々支持してきた結果が、
この20年余り続いてきた(特に安倍政権以降加速した)日本の没落ですよと。

まさにネオリベ的価値観から言えば、それもまた自己責任、自業自得なわけだが、

そのそう決算として、最後は大規模な東海地震だか南海地震だか、首都直下地震起きて、
その時に当然公務員は人手不足で行政機能も麻痺して、
日本人はまさに地獄な弱肉強食のサバイバルを強いられることになるんだろうな( ´,_ゝ`)プッ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:51:40.66 ID:HJnWbKfj0.net
京都市役所は視察にいけ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:52:06.49 ID:+TkDSqF80.net
北海道は函館なんかも結構寂れててビビる

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:52:31.70 ID:mHha9TIZ0.net
>>1000なら日本終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200