2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夕張】氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/07(金) 16:24:30.39 ID:G0dyAz6Y9.net
PRESIDENT Inc
https://president.jp/articles/-/68011
2023/04/05 10:00鈴木直道

財政破綻した夕張市は、どのような状況だったのか。市長として再建に取り組んだ北海道の鈴木直道知事は「経費削減のため、市役所では冬でも午後5時に全館の暖房を切っていた。職員はマイナス5度の室内でスキーウエアやベンチコートを着込んで働くしかなかった」という――。

■炭鉱の閉山によって、少子高齢化が急速に進んだ
北海道のほぼ中央に位置する夕張市は、明治時代から「炭鉱のまち」として栄えてきました。

当時、石炭事業は国の基幹産業で、「黒いダイヤ」と呼ばれる良質の石炭が採れる夕張には、国策として多大な資金や資材が投入されました。戦後も石炭エネルギーの供給基地として発展を続け、1960年代の最盛期には12万人近くの人口を擁していました。当時の写真を見ると、まるで東京の渋谷か原宿のように商店街には人が溢れています。

炭鉱の住宅、電気、ガス、水道、病院などの生活インフラは民間の炭鉱会社が運営し、しかも利用料は無料。身一つで夕張へ来てもお金を稼げる仕組みが整っていたのです。

しかしその後、国のエネルギー政策が石炭から石油へと転換。炭鉱は相次いで閉山に追い込まれ、職を失った人たちは次々と夕張を去りました。石炭産業以外の産業基盤が乏しかったため、働き手である若者の転出は顕著で、少子高齢化が急速に進んでいきました。

■大型リゾート開発に乗り出すが、市の財政は破綻
市は、残された炭鉱住宅や病院、上下水道設備などを買い取るために、1979年から15年間で約584億円を投入し、332億円もの地方債を発行せざるを得なくなりました。

逼迫した財政を立て直すため、「炭鉱から観光へ」の旗印を掲げて大型リゾート開発に乗り出したものの、過大投資と第三セクターによる放漫経営がたたり、ついに市の財政は破綻。2007年、353億円という巨額の赤字を抱え、財政再建団体となるに至ったのです。

最盛期に12万人近くだった人口は、私が東京都から派遣された頃には1万人台を割り込むのが目前に迫り、さらに減り続けていました。働き盛りの市の職員も、次々と夕張から去っていきました。「生まれ育った夕張で仕事を続けたいが、このままではとても生活できない」と嘆きながら。

財政破綻後、市職員の給与は年収ベースで平均4割カットされ、市が借金を返し終わるまで、それが続くことになっていました。進学を控えた子どもや住宅ローンを抱える職員は、人生設計の変更を余儀なくされ、後ろ髪をひかれる思いで故郷を離れていったのです。

■マイナス5度の室内で、職員は夜遅くまで働いていた
初めて夕張市役所に出勤した日のことです。

私は、机の上の書類を確認してはパソコンに入力する作業を繰り返しながら、「初日だし、歓迎会でも開いてくれるのかな」と、のんきに考えていました。

しかし、そんな気配はまったくないまま、退勤時刻の午後5時になりました。

同時に、それまで聞こえていた暖房の音が止まりました。すると皆は突然立ち上がり、スキーウエアやベンチコートを着込み、指先の自由が利く手袋をはめると、またパソコンに向かいます。誰一人、帰ろうとする人はありません。

そのうちに、館内は急速に冷え込んできました。冬の夕張の夜は外気温がマイナス20度近くになることもあり、室内でも暖房がないとマイナス5度程度になります。私もスーツの上にコートをはおり、厚手の手袋をして仕事を続けましたが、それでは満足にキーボードを打てない。手袋を取ると、あまりの寒さで指が動かない。ついに夜10時過ぎに限界になりました。

「すみません、今日は初日ですし、お先に失礼させていただきます」と挨拶して家路につき、翌日からはしっかり厚着をして出勤するようになりました。

■残業しても暮らしていくのがやっとの給料しかもらえない
この一件で私は、市役所が経費削減のために冬でも午後5時に全館の暖房を切っていること、職員は皆そこで夜遅くまで働いていることを知りました。しかし、それは財政破綻による影響のほんの一端に過ぎないことを、最初の給料日に痛感したのです。

その日、所用から戻ると、机の上に給与明細が置かれていました。私の給料は東京都から出るので、夕張市の給与明細が配られるはずはなく、「あれ?  おかしいな」と思って開けてみると、それは同じセクションにいる同年代の男性職員のものでした。

「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。

その額は、私が東京都からもらっている給料より何万円も少なかった。あれだけ残業しているのに、彼は暮らしていくのがやっとの給料しかもらっていないのです。

※以下リンク先で

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:07.19 ID:umJ6HTun0.net
自業自得だろ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:07.74 ID:mHha9TIZ0.net
最近はふるさと納税とか各自治体活発に行ってるけど、夕張市とか特産のメロンがあるんだし、けっこうふるさと納税で財政潤沢になってるかと思ってたわ(´・ω・`)


てか、独自の地域通貨とか発行して市内の一般的なサービスは地域通貨で回して円通貨は借金返済に当てればいいんじゃない?

いや、いっそ完全にデフォルトして借金踏み倒せよ。金貸しなんて社会の寄生虫なんだからあいつらの利益の為にここまでやる必要ないわ(´・ω・`)

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:09.75 ID:sBTf4wkx0.net
>>346
あったかい...

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:13.45 ID:qV5bbO/O0.net
水周りだけ暖房してるのか?
トイレで仕事すれば良くね?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:22.09 ID:1diGWbmX0.net
>>337
役所内の食堂メニューもぶぶ漬けだけに

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:39.60 ID:jMtQXR2t0.net
で、誰か責任取ったの?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:43.73 ID:/TWCpUhm0.net
かわいそうにな
責任とるべき人間が責任とらずに
しわ寄せがなんの権限もない普通の職員にくるんだもんな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:50.13 ID:zZi0dEnu0.net
>>348
心配するだろ日本人なら。
おまえは違うようだが。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:53.33 ID:mHha9TIZ0.net
>>353
わかりました。

では財源確保のために夕張市の公共用地を中華資本に売り払います( ´_ゝ`)

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:02.45 ID:vIVnyxps0.net
人よりPCが心配

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:08.35 ID:ZejOq6SO0.net
>>52
根無し草人間と定住している一族とで考え方が180°違うんだよ
おまえ程度でも少しの資産や不動産と家族を持てばその子が大人になる頃には今のおまえとは180°違う意見を言っているよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:16.02 ID:7PQkinDz0.net
>>352
あと4年で借金完済

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:16.21 ID:kByTYa6Z0.net
室内がマイナス5度とか盛りすぎだろw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:19.62 ID:pnElBUsD0.net
ロシアに取られちゃうぞ
ちゃんと地方支えんと

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:19.81 ID:TJxWaHRg0.net
辞めれば?うぜ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:20.12 ID:GZJDrg7s0.net
>>352
事実上の限界集落だから もう店じまいするのがベスト

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:28.85 ID:8N4ys9350.net
>>303
原発の使用済みウラン再処理工場を誘致すれば一発で財政再建できるぞ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:30.04 ID:bIGogxAt0.net
>>359
連帯責任って言葉ご存知ない?
普通の日本人なら普通にしってるはずだけど

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:43.42 ID:TJvZGHz90.net
スキーウェアなんて運動時に着る為に中綿量少ないのにアホちゃうか
分厚いダウン着た方が温かいのにアホちゃうか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:45.35 ID:XQHIkdde0.net
>>263
🤔

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:46.18 ID:HWRveNFV0.net
>>1
夕張市は東京で有名な出版関係の詐欺師に引っ掛かって助成金詐欺をやられてるんだよな
ご丁寧に記者会見を開いて詐欺師と笑顔で握手までして
なのに誰も責任を取らないんだから廃れて当然だろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:47.72 ID:I65egpDH0.net
>>335
まぁ極端な話をすると
人間が住んで居ないほうが 大地はキレイなまま元に戻れるからなw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:48.81 ID:AHW89Zo60.net
周辺の観光地とタイアップして流し込むことはできんの?
需要を設計するのが市政というものだと思うが

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:52.55 ID:sLP7evo30.net
ウォームビズか、がんばってるな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:56.32 ID:vIVnyxps0.net
>>361
顔文字から迸る加齢臭
高齢ネトウヨきっしょ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:00.38 ID:ia9j52TX0.net
スキーウェアは税金?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:04.24 ID:ohz4VDRv0.net
発泡スチロールに囲まれると暖かいよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:44.52 ID:lQ63t4+20.net
在宅ワークでいいんじゃね?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:58.95 ID:92YOTsG80.net
何言ってんだ? 脚光浴びている時代のイケイケ投資は国民が知っている。
その挙句の破綻や無いか。
バカが音頭取りした結果なのに、そのバカが武勇伝を語る。
恥ずかしくないのか?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:00.08 ID:2/AS2gAB0.net
また石炭掘って中国に売ろう

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:09.95 ID:JCTK/VMg0.net
経費節減の名で嫌がらせしても平気なやからが行政やってるのか
仕事する側から意見なんかできないことをいいことに沈黙のパワハラか

炭鉱が閉鎖したせいでーすって言って財政をかえりみないってのも
こいつら自信が悪いとしか思えん

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:11.14 ID:/TWCpUhm0.net
>>370
連帯責任だとしても
権限強い奴がそれ相応の責任はとるべきでしょ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:11.75 ID:tTDkCmMJ0.net
なんでそこまでして住むんや

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:23.94 ID:I65egpDH0.net
>>349
まぁな 居ないほうが良かったのにね

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:28.75 ID:zy+obiPj0.net
財政再建したら中国人が買い占めしてリゾートにするのかな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:31.65 ID:MP149u9x0.net
要領を得ない文章だな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:43.84 ID:dsCpIzY/0.net
>>331
元リクルートは山形でしょ
といっても山形の知事もリクルートにいたのは50年近く前みたいだが

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:49.19 ID:uFnefiKO0.net
>>11
公務員に労働基準法は適用されないでしょ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:52.43 ID:ia9j52TX0.net
つーか人口減ってるんだったら公務員も見合う数にしろよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:59.86 ID:zZi0dEnu0.net
>>361
朝日の三行広告に出しとけ (笑)

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:04.84 ID:zogg4qJb0.net
>>327
札幌以外の教職員は北海道職員だから市の職員とは別

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:08.81 ID:Ae5RQ0Hi0.net
でも公務員は安定してっからヘーキヘーキ
一方で郵便局員はどうしてんだろうな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:11.09 ID:bbS0Tu7p0.net
氷結作れそう

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:13.05 ID:dJYl/dcv0.net
寒いのなら石炭燃やせよ。採算取れないってだけで物自体はいっぱいあるだろ?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:31.03 ID:h+5OJQAI0.net
メルトンのスタジャン配ってやれ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:49.80 ID:dKRXykNo0.net
過疎で財政破綻なのに残業するほど仕事あるの?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:57.49 ID:W/sNVrQN0.net
>>385
ほとんどが炭住にいる年寄りだろ
ほかにいくところがないのさ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:24.01 ID:kByTYa6Z0.net
>>375
それで大失敗したんだろw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:31.86 ID:qOCyw97S0.net
>>394
郵便局は民営化されたから無問題

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:32.85 ID:XF2IUOpJ0.net
>>1
昔不釣り合いな遊園地とか作ってたもんな~
あの頃おいしい思いした寄生虫公務員は恩給でホクホクなんだからやってられないわな~
過去の公務員と政治家から私財を没収すべき

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:33.33 ID:GZJDrg7s0.net
>>385
若い連中はとっとと逃げ出しているでしょ ただ年寄りは今更他所には移れない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:47.98 ID:h7CnX9on0.net
>>316
結露って冷たい金属とかに湿った暖かい空気が触れると飽和水蒸気が付着するのであって
動いてるパソコンのパーツは冷たい金属じゃないし室温がマイナス5℃なら空気も暖かくはないから
結露する条件を満たしてるかどうかはそんな簡単にわからない
むしろマイナス5℃の空気が湿ってる可能性はかなり低いんじゃね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:53.05 ID:I65egpDH0.net
北海道は雄大な自然保護区域でもあることを忘れないようにな

実は人間たちが住まないほうが美しくは保たれるのだよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:55.14 ID:zCJbvaYr0.net
>>391
もう給料も人員も十分減らしてる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:55.99 ID:z22ctZSp0.net
こことぷよぷよはイメージでなんか調子良さそうだけどいきなり破綻して現実を認識させる良い教材だと思う

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:57.01 ID:AHW89Zo60.net
>>400
既にやってたんか…

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:06.63 ID:UxpbJ8oh0.net
リモート端末置いて札幌市で勤務にしたらいいのに
データも全部電子なんだからさ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:12.82 ID:dsCpIzY/0.net
>>384
気持ちはわかるが原因作ったヤツは当時でさえ役場にいないだろうし、下手したら寿命迎えて死んでる可能性も
そんな連中に責任なんか取らせようと思っても無駄だ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:22.37 ID:GgF8PY620.net
「あれ?  おかしいな」と思って開けてみると、それは同じセクションにいる同年代の男性職員のものでした。

「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。


ツッコミどころしかない創作話

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:38.62 ID:phJr8q2Y0.net
職員総出でメロン栽培してろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:40.32 ID:rCrR2+760.net
日本人に地方自治は無理だったんだな
このスレでも国がー国がーばっかり

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:09.25 ID:El9aA1oY0.net
高齢化率がこれまでのやり方の通知表だ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:19.16 ID:OfyRWr020.net
>>405
ロシアならこんな場所でも使いこなせるかもな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:21.74 ID:I65egpDH0.net
>>391
普通は出勤出来ないよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:25.09 ID:OUZQZOUB0.net
本来公務員は公僕でそーゆー生活が似合ってンだわ
一般企業にも行きたくない怠け者&無能が食い凌ぐだけのゴミ業種だからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:31.75 ID:C0flBXjH0.net
確か札幌市も財政厳しくてヤバかった気がする、今市長選やってるがマニフェストに札幌ドーム問題が有るのはそう言う事なんやろな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:37.68 ID:cTVJ0R4F0.net
>>1
「あっ!」と思ったときには、記された金額が目に入っていました。

うそつけ
わかっていて開封して中の金額を確認したくせに
犯罪者は地獄に落ちろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:45.21 ID:4y5wMXzH0.net
>>364
仮に26年末に完済出来ても、凄まじいペースで若い人が出て行ってる限界集落だよ。

なんとか人を誘致出来るならワンチャンあるかもだけど、よし夕張で暮らそう!とは中々ならないと思う

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:25:53.07 ID:QvsVQ/X20.net
ほんの四十年前、ホタテの収益で税金をとらん地区だったって去年死んだ爺ちゃんが言ってた。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:20.26 ID:yLjh5lxI0.net
>>1
雨ガッパが一番暖かい
トレーナー上下の上に上下着るだけで汗だく
手袋は厚手ゴム手袋で凌げる
100円ショップのでも風邪ひいた時には寝汗をかけて直ぐに治るくらいに万能

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:29.69 ID:qOCyw97S0.net
JA職員も田舎では上級国民だよな。談合してて一族あたり職員は1人のみという裏の採用基準もある

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:44.34 ID:cYptqsL90.net
室温マイナスでPC起動して2回ノートPC壊した事あるから信じられない
室温が低すぎると冷却ファンの潤滑油が固まってPC起動すると凄い音がして壊れる

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:46.45 ID:kDCsdos70.net
まあ公僕なんだから同情の余地ないよね
むしろ他の公務員もこれくらい節約したら?
税金じゃぶじゃぶで余裕ぶっこいてないでさ?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:54.31 ID:Ee0jVf5R0.net
そうまでして「市」を維持しなくてもいいだろ
日本は衰退局面なんだから、自然に還せばいいのに
何かの罰ゲームなのか?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:10.34 ID:kByTYa6Z0.net
昔炭鉱で栄えた道内市町村で今も元気なところそうないだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:22.65 ID:7PQkinDz0.net
>>420
それは田舎ならどこの自治体も同じで別に夕張固有の問題じゃない
とりあえず借金完済の目処が立っている事が何よりも大事

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:25.60 ID:Ze7u6uw40.net
>1 で その夕張捨てて北海道知事になった奴がどうしたって?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:35.41 ID:N8eUkxsx0.net
公務員とメロン農家だけの村

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:44.50 ID:0VVh3L9n0.net
>>408
記事にも書いてあるね
第三セクターが破綻したりして大失敗

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:46.85 ID:1diGWbmX0.net
>>426
そうしたとして債権者はどうなる?
その空白地帯はどうなる?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:57.80 ID:+6Tq4MKx0.net
>>30
その理系の役にたたなさよ‥

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:02.90 ID:wmy5KvhQ0.net
行き着く先は亀甲縛り

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:04.61 ID:b1I10Gjh0.net
>>151
100億あれば夕張市買えるの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:04.78 ID:zCJbvaYr0.net
>>423
共済連とか上の組織はホワイトだけど
単協はブラックだよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:07.82 ID:ZejOq6SO0.net
>>184
夕張のメロン農家はその家の規模にもよるけど大体年収数千万円って聞いたことある
20年前の情報だから中国人観光客が増えたり物価の上がった今はもっと上がっているかもしれない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:13.76 ID:JKOp5OZv0.net
なんでそんな所住んでんの?マゾなの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:20.85 ID:aGb9eYSo0.net
>>142
実際半数異常が辞めたもんな、夕張市職員

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:23.24 ID:FyOMcxCH0.net
自治体の身売り合併を自由化したらいいのに
夕張市と品川区が合併とか、超飛び地
品川区は人口密度や緑化率など都市スコアが改善できる
あまり知られてないが都市計画では建築物の容積率や高さなどは
インフラや全体バランスで認可制約がある
好きなだけ高層ビルを密集させられるわけではない
田舎と合併したら書類上は平均マジェマジェで改善できちゃうわけ
北海道の人は気楽に東京に遊びに行くことができる、夕張だけど
夕張千人程度の住民の自治体コストなんて品川区にしてみりゃしょんべん
WinWinだと思うんだけどなぁ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:25.00 ID:DbPVea5G0.net
勝手に他人の給料袋をおかしいなとわかっていながら開ける
もう少し本当っぽい脚本書けよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:28.58 ID:1umP/ePu0.net
>>268
>石炭ストーブ
夕張近くにも露天掘りできる所もあるらしいけどSCDsとか二酸化炭素やらで役所では難しいかと

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:31.96 ID:I8J77iMF0.net
解雇じゃねえんだ?
ずいぶんぬるま湯だこたぁ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:40.10 ID:QYZdAuTi0.net
10年もすれば北広島が夕張の後を追うw
奴ら夕張の失敗から何も学んでいないな。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:49.03 ID:kByTYa6Z0.net
>>424
そもそも室温マイナス5度とか無いからw
しかも5時まで暖房入れてるんだし

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:55.42 ID:M5M8vJ/S0.net
マイナス5℃って、キーボード打てるような手袋あるのか?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:57.74 ID:Vf2Hv8+m0.net
>>417
成ればいいのに。
お前みたいなゴミ人間に向いてるんだろ?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:59.20 ID:cbtuaHg80.net
大谷のアメリカでの愛車が韓国車だったことが取り上げられたらしいな

たしかに日本ではマスコミが徹底した差別教育をしてるから普通の日本人が韓国車に乗ることはまずありえない

やはり大谷は在日韓国人ってことなんだろう

日本では必死に隠していたがアメリカ行って油断したんだな

あれほど無理矢理に大騒ぎしていた大谷が実は韓国人でしたーなんて、いかにも日本人らしいお粗末なオチだよ

大谷なんか韓国にくれてやればいい

しょせん、メディアにでっち上げられた架空の英雄だから


ヤンキースと戦えばめった打ちにされ2回ノックアウト、素人同然のイタリアには2点も取られ、トラウト相手には焦らし戦法なんて滑稽な手口で笑い者になる能無し、それが大谷の真の姿

こんなザコ、日本にいらない

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:22.84 ID:TajQ9S/S0.net
>>1
パソコン使う余力があるのかぁ
まだまだ節約できるな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:27.30 ID:jARrVdmP0.net
当然だろ
他の自治体も見習え

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:32.49 ID:DbrD8OJK0.net
これを言うと左翼が怒るが
単に公務員の給料が高すぎるんだよな
日本の国土はカリフォルニア州と同じくらいで
たくさん金儲けしてるんだから、日本中に道路と上下水道をめぐらしても大した金にならん
いくらでも川の水があるんだしな

結局のところは公務員に給料を払いすぎてんだ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:35.34 ID:G/2L0m9I0.net
第三セクターにやらすからや

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200