2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煙草】タバコを吸う料理人の味覚を信用できるか:喫煙「寿司」職人論争を考える★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/07(金) 16:01:07.55 ID:G0dyAz6Y9.net
Yahoo!オリジナル記事4/6 10:59
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20230406-00344440

素手を使って調理する寿司職人が喫煙者だった場合、不快になるかならないか、といった論争がネット上で起きている。タバコ臭のする寿司は論外だが、喫煙者の料理人の味覚、果たして信用できるのだろうか。過去の研究から考えてみる。

■喫煙と嗅覚の関係は
ヒトの嗅覚や味覚は複雑で、生まれ育った環境や生活習慣、体調、かかっている病気、加齢などによって影響される。その際たる物がタバコだ。喫煙者の嗅覚、味覚について調べた研究の歴史は古く、1950年代からいろいろな仮説が提唱されてきた。

喫煙者と非喫煙者、受動喫煙者の嗅覚を比較したスウェーデンの1980年代の研究によれば、タバコ煙を吸ったりさらされた場合、嗅覚障害を起こす危険性が考えられたが、嗅覚の慣れと混在して自覚的な違いはなかなかわからなかったという。また、紙巻きタバコと電子タバコの喫煙者の嗅覚の違いを調べたオーストリアの最近の研究によれば、非喫煙者の嗅覚が最も優れているようだ。

喫煙と嗅覚については、被験者の慣れなども作用して矛盾した結果が出ることがあるが、米国のペンシルバニア大学の研究グループが、638人を対象に調べたところ、タバコを吸う本数が少ないほど、また禁煙後の期間が長いほど、嗅覚の障害が良くなった。また、喫煙者は非喫煙者と比べ、約2倍、嗅覚障害を示したという。

米国の3528人(1526人の元喫煙者を含む)の57歳以上の高齢者を調べた研究によれば、禁煙後15年以上経つと嗅覚機能が元に戻ることがわかったという。逆にいえば、タバコをやめて15年経たないと元に戻らないということだが、高齢者は嗅覚の低下によって心血管疾患の発症を予測することができるようだ。

このように喫煙と嗅覚の関係については、すでに悪い影響があるという結論が出ている。対象11論文を比較した研究によれば、喫煙者の嗅覚は統計的に有意に低下し、嗅覚障害のリスクは非喫煙者より6割ほど高くなることがわかっている。

■喫煙と味覚の関係は
では、喫煙と味覚の関係はどうだろうか。味覚の官能試験は最近になって発達した技術なので、嗅覚ほど古い研究は多くない。

甘味、塩味、酸味、苦味の4つの味覚について、男女で36人の喫煙者(1日10本以上)と33人の非喫煙者を比較した日本の研究グループの調査によれば、喫煙者は4つ全ての味覚で感覚が鈍くなっていた。同研究グループは、喫煙者はおそらく味蕾の数が少なくなっているのではないかと述べている。

味覚を感じる舌の表面には、乳頭という小さな突起があり、この乳頭に味蕾がある。これまでのいくつかの研究から、喫煙者では特に舌の先にある茸状(じじょう)乳頭の数が少なくなっていたり血管に変化が起きているのではないかと考えられている。

タバコを吸うと、特定の味覚を強く感じるという研究もある。米国の2374人を対象にした味覚に関する調査によれば、喫煙者は苦味(キニーネ)と酸味(クエン酸)を非喫煙者より強く感じることがわかった。また、別の米国の研究グループが、砂糖を加えたココア、塩味の野菜ジュース、酸味のあるオレンジジュース、苦いブラックコーヒーといった飲料に対する味覚と喫煙の関係を調べたところ、これらを飲む5分前にタバコを吸った喫煙者は、実験の2時間前までタバコを吸わなかった人や非喫煙者より、特にブラックコーヒーを苦く感じたという。

喫煙と嗅覚では、喫煙量と禁煙後の期間が機能障害の度合いと関係していたが、喫煙と味覚でも同じような結果が出ている。

83人の喫煙者と48人の非喫煙者、24人の禁煙した過去喫煙者の味覚を比較したフランスの研究によれば、ニコチン依存度が高いほど味覚の感度が低く、禁煙期間が長くなるほど味覚の感受性が戻ったという。これも味蕾の密度や味蕾の再生回復の速度と喫煙が関係していると考えられる。

以上をまとめると、喫煙によって嗅覚が鈍くなり味覚の感度にも影響が出ることがわかっているが、タバコをやめると嗅覚、味覚ともに感度が戻るようだ。

ネット上で議論になっているのは、喫煙者の寿司職人に対する好悪の感情だが、タバコを吸うと味覚、嗅覚が鈍ったり、非喫煙者とは違った感覚になるのは明らかだ。指先に付着したタバコ成分や臭いがうつった寿司はカンベンだが、料理人が喫煙者だった場合、調理する料理の味に影響が出ている可能性は十分にある。
※引用、出典はリンク先で

★1:2023/04/07(金) 09:17
前スレ
【煙草】タバコを吸う料理人の味覚を信用できるか:喫煙「寿司」職人論争を考える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680826665/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:01:41.85 ID:opoXAm9d0.net
できない
臭いし

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:36.06 ID:WVzzrD/30.net
サンジ叩きスレw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:54.66 ID:LG2nLvCk0.net
美味しんぼ感あるな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:56.68 ID:O/E8JsGJ0.net
吸ってもいいけど徹底的に客の見えないとこで吸えよ 
大衆店ならともかく高級店ならそれ含めて店づくりの一貫じゃないのか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:27.48 ID:pttEb3IA0.net
既にカリーが正解を書いて何十年

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:41.94 ID:7Q/LvK+R0.net
作ったのはだれだ?!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:43.44 ID:w7Hz3St30.net
>>1


韓国のビールが全部不味いのは、韓国人が味覚おかしいからなのか?


未開なレベルの国だからなのか?


'

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:49.86 ID:gpEG/7YN0.net
子供の頃にJTの飲料がクッソ不味かったからヤニカスは味覚ゴミって幼少期から知ってたわw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:05:03.83 ID:i35f1R3L0.net
髭も嫌だ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:05:34.20 ID:KNSG/LhU0.net
>>6
あれが言ってるってのが信用度をかなり下げてる要因

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:05:50.37 ID:Wtzq3R1G0.net
>>8
両方ともだ。
そもそもキムチ食い過ぎで、味蕾が死んでる。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:00.43 ID:qTgF9Fwt0.net
吸っていようがいまいが、出てくる料理が全て

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:01.02 ID:Z0PleGkz0.net
たばこやめたら油の味が覿面に分かる様になったな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:09.00 ID:24Mu45Ur0.net
ヤニ臭い手で寿司握られるのは嫌だな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:34.16 ID:7yHbP/SJ0.net
このスレを立てたのは誰だぁ!!!

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:07:41.21 ID:yuvkeZ4i0.net
タバコと酒をやめたら
食べ物が美味しくて美味しくて
食べ物は水が麦茶が一番合うよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:08:44.41 ID:NW/QX96S0.net
自分で食って確かめればいいだけのことでは?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:22.61 ID:A6W7CvZY0.net
職業料理人は同じ味を出せればいいからズレた味覚でも同じ品質が出せればいいと思うよ
ただタバコ臭いのはいかん
飯がまずくなる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:24.27 ID:ewzNi3fq0.net
佐野実?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:30.20 ID:oSO/GmR/0.net
コケ🐔

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:14.49 ID:xDkkFteq0.net
食べに行っている奴等も煙草吸っているなら良いんじゃねぇの?
俺も煙草吸っていた身としては味覚への影響は必ずある。止めて二十年経つが…喫煙者の料理は出来るならば御免被りたい。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:38.76 ID:4h4W7iSR0.net
>>11
珍しく本当のこと書いてるからなw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:43.93 ID:jOcETxIG0.net
>>17
最初のビール封印しちゃったか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:48.20 ID:ewzNi3fq0.net
佐野実?ラーメンなんて化学調味料ばかりだろうと前スレにあったが、
あいつカレーも得意だったはずなんだよな。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:10:55.30 ID:1nrYM3kx0.net
チンコ触った手で作った料理とどっちがマシなんよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:11:33.96 ID:ClgsZEa00.net
そういや山岡は当初から煙草吸ってないんだっけ?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:11:47.50 ID:jOcETxIG0.net
>>23
クジラ関連もウソばっかりとはなぁ
クソ不味いんよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:02.96 ID:i1Miph5m0.net
タバコやめて分かったけど
喫煙者は自分がタバコ臭いの分からんもんな
やっぱり味覚も鈍るんじゃないか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:20.44 ID:LARbyW3M0.net
そんなに世の中に海原雄山や山岡士郎がおるとは思えんが

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:27.06 ID:Z870YyYW0.net
論点ずれてる
指についたタバコ臭が問題になったのに

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:35.69 ID:RJEd5Nob0.net
タバコ吸うやつ向けの料理なら良いんじゃない?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:03.02 ID:/Qx0Q7Dy0.net
>>17
極端から極端に走る系の奴っているよな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:12.15 ID:lV9gdJ+w0.net
イギリス人の料理人と同じくらい信用できるよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:24.80 ID:AzaFOle60.net
海原雄山スレ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:14:25.21 ID:s59Y+sP80.net
タバコはやめてしばらくたつ
作る相手が喫煙者だろうと非喫煙者だろうと食ってから判断しろ

食う前にあれこれ言ってもクソの足しにもならん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:14:26.21 ID:dRaCn5q90.net
叩かれすぎだわなあ。ぶっちゃけ酒飲みのがバカ舌

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:14:42.87 ID:Y6Lb0jkh0.net
銘柄によってタバコの味の違いがわかる味覚の持ち主かもしれん
吸ったことないからタバコの味の違いとか知らんけど

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:00.56 ID:GCCVIoGM0.net
一番大事なのは味覚センス
味覚センスあり嫌煙→味覚センスあり喫煙→味覚センスなし嫌煙→味覚センスなし→喫煙の順だな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:00.67 ID:lPCzCFH70.net
寿司なんかバカでも握れる 素手で握るなボケ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:09.70 ID:xrtWTDK10.net
タバコやめて2年くらいで10kg太ったなぁ
今は元に戻したけど、タバコってかなり食欲抑制出来るよな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:44.14 ID:cvpWV0BQ0.net
回るお寿司しか行けません

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:16:00.12 ID:ZO2hflyr0.net
飲食店ではなく美容院での話だけど、全身たばこ臭の美容師に担当されたことがある。
顔周りの毛のカットの時なんて臭くてたまらなくて死ぬかと思った。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:16:22.88 ID:6I3PXKyA0.net
芸能人によるあるあるや誰もがそう感じるだろうみたいな他業界批判に簡単に釣られるバカが多すぎて疲れる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:16:25.72 ID:A6W7CvZY0.net
>>36
食ってから金払うか判断してもいいの?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:18.93 ID:lPCzCFH70.net
寿司屋の上下関係がクソ過ぎて親方とか言う威張り腐った奴美容院送りにして辞めたわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:26.48 ID:jOcETxIG0.net
>>39
江戸時代から昭和まで喫煙率90%超えてた日本はメシマズ国家だった・・・?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:38.79 ID:oEncaY0m0.net
すし出したのはミスリードだよね
味覚よりワザの重要度の高い料理だし
ただしヤニに風味が移った物は食べたくないけどね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:18:16.59 ID:NIne/cst0.net
>>17
体重倍になったか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:18:42.08 ID:Uzcqx9wt0.net
料理人も客も喫煙者なら問題ない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:18:46.75 ID:4dju0Qs20.net
ミシュラン星幾つとかの超1流店は知らんけども、そこそこ繁盛してる店で店主がヘビースモーカーっていうことは割とよくある。
あんま関係ねーんじゃねーかと

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:19:07.38 ID:jOcETxIG0.net
>>45
料金以下のマズイめしを食わせるレストランには料金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:19:14.46 ID:He2s1CHu0.net
酸化グラフェンの特効薬だから吸わせたくないんだろう
肺がんはフィルターのせいなんだと

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:19:16.47 ID:c8ff/Cyc0.net
和食なんてバコバコ吸ってる奴多い

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:19:44.78 ID:YsAPvOFq0.net
>>46
キューティクル傷んでたんだ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:17.35 ID:eWUAXq810.net
>>7
わ、わたしですが……😰

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:21.27 ID:M/tR5x/Y0.net
>>7
先生、良三の悪いところは改めさせます、どうか‥‥

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:30.46 ID:1JvJURks0.net
嫌煙「健康面でタバコを叩けなくなったのでやり方変えました」

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:36.85 ID:rZJiQTF20.net
>>41
まあ、ニコチンは内臓脂肪を貯めるってろくでもない働きあるから食欲抑制しても不健康にはなりそう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:37.52 ID:cacsJ/u30.net
いつもは喫煙者はウンコのニオイがすると言ってるのに
ひと口食えば料理人が喫煙者ならすぐわかるから
その場で店を出るわ
というホンモノの舌()を持ったグルメ()はいない模様
(笑)

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:49.23 ID:JidWxtdi0.net
ダバコやめて3年経つが、嗅覚は戻った自覚あるが味覚はあんまわからんw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:56.14 ID:ostdDTBJ0.net
>>1
嫌なら店来るな

以上

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:20:57.38 ID:RcGrrnpe0.net
オモウマイ店に出てくる料理人の喫煙率高くね?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:21:54.51 ID:tg+QuOOi0.net
ブラインドテストして区別できるかどうかだな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:22:03.26 ID:yzII0gW+0.net
大麻を吸う料理人は味覚が研ぎ澄まされてる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:22:11.69 ID:ostdDTBJ0.net
>>58
嫌煙とホモの言い分と酷似してるな

あと黒人の命は大事とか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:22:51.24 ID:A6W7CvZY0.net
>>55
でも髭は剃ってくれないよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:20.16 ID:CyQ/kUFj0.net
漫画の影響だよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:55.52 ID:pm2S/zZg0.net
大衆の舌に合うかはレビューサイトで分かるから良いじゃん
不味けりゃ潰れてるっての

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:00.48 ID:Sjz/SPgf0.net
>>45
ダメに決まってるじゃん。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:30.59 ID:2CihdazU0.net
喫煙は関係なくね。

食べたときに旨いと思わせればプロ。
タバコの匂いで不快にさせたらアウト。

ただこれだけのことでしょ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:45.11 ID:0zCJubXO0.net
人間の味覚がいい加減なのはかき氷のシロップで立証済だろ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:49.88 ID:ostdDTBJ0.net
>>1
嫌煙はこういうこといいつつ店主が喫煙者の安い定食屋とかよく行くんだろw

あとスナックなんかほぼ100%経営者って喫煙者だが喜んで行ってそう

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:09.10 ID:kCX1/KSA0.net
タバコをやめて食べ物がおいしくなったとは感じなかったなぁ
他人のタバコの臭いには敏感にはなったけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:10.75 ID:FyOMcxCH0.net
嫌煙者はタバコの旨味を知覚できないのなw
まさに味覚障害

まぁ確かに犬や猿はタバコ吸わねぇ
下等動物にはこの味はわからない

ノーベル賞受賞者の9割は喫煙者
それが現実
高度な知能がなければ無理

てかタバコも吸えない虚弱体質は外に出てくるなw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:14.00 ID:ySF6Zuj30.net
味についての信用なんて食った奴が判断するだけだろ
議論なんてする必要が無い
誰がこんな無駄なこと言い始めたんだ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:26:10.15 ID:zD6yQvBk0.net
味覚以前に喫煙者は人として信用できない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:26:24.74 ID:za0TnfzU0.net
料理人はコンロの火でたばこを付けて前髪焦がすのがデフォだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:26:43.14 ID:j5TUTpbO0.net
喫煙者の料理人が鈍くなった味覚でも旨く感じるように作ってるんだから
バカ舌でもわかりやすく旨い料理作るんじゃないか

繊細な風味を感じるような料理は向かないかもしれないが

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:26:45.92 ID:EyNiF03W0.net
タバコ吸ってないけどこれはさすがに嫌煙キチガイのイチャモンやん(ㆁωㆁ*)

頭が悪くない?だって不味かったら行かなきゃいいだけでこんな余計なお節介せずとも潰れてる

潰れてないということは美味いから客入るんだろバカか嫌煙キチガイは(*´艸`*)

だいたい魚切って酢飯に乗せただけやん寿司って味覚障害あったとして関係ある?(*´﹃`*)

81 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:26:46.93 ID:+1BLsBX30.net
アホらしい
昔は男性の喫煙率80%超だ
その時代の料理は不味かったとでも言うのか
んなこたぁない(笑)

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:11.91 ID:2CihdazU0.net
>>77
って決めつける人も信用できない。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:21.20 ID:wbmz1VyM0.net
>>4
海原雄山にクビにされそうw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:23.56 ID:vj5qrorH0.net
水ダウで説立証してみてくれ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:32.12 ID:PXR4Wt+U0.net
>>1
味が分からない客を相手にしてるんだろ?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:55.22 ID:Ey5TzXt00.net
できないだろ信用なんて
挙句にタバコは指に匂いがつくからな
それで寿司を握るとか問題外だな
壺カルト系の寿司屋か?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:14.72 ID:A6W7CvZY0.net
>>70
ほんなら食う前に判断するしか無いね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:17.88 ID:Xxs6aupZ0.net
寿司は他の料理と違うやん
ほぼほぼ魚の目利きで決まるんだから議論にすらならない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:25.09 ID:EyNiF03W0.net
嫌煙キチガイはバカ(*´艸`*)頭がカラッポ
私はタバコ吸わないけど嫌煙キチガイには絶対にならないよ(*´﹃`*)

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:36.68 ID:Ey5TzXt00.net
>>80
シナチョンうるせーから黙っとけゴミ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:43.00 ID:Sjz/SPgf0.net
>>76
タイヤ屋が☆3つつければ うまいんだよw
つくことはないが俺がつくってもね。 そんなもん。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:59.07 ID:Ey5TzXt00.net
>>88
バカなんだから100円の回転寿司でも食ってろよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:38.79 ID:Ey5TzXt00.net
寿司を握った飯に魚を乗せただけだと思ってるシナチョンが面白いように釣れてるな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:51.66 ID:SeCxgBxu0.net
>>8
韓半島は水が悪いんじゃないかな。ビールは水が大事らしいぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:30:52.74 ID:J/3MDOLJ0.net
タバコ以上に個人差の方が大きいぞ。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:12.91 ID:6I3PXKyA0.net
>>84
他のスレに誰か書いてたけど
格付けチェックで喫煙者とそうじゃない人が握った寿司を食わせたらいいとかなんとか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:31:44.15 ID:lPCzCFH70.net
ヤニと大腸菌の付いた手で握った寿司は旨いか

98 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:32:14.09 ID:+1BLsBX30.net
行きつけの寿司屋がある
学生時代にバイトさせてもらった日本料理店で職人だった人の店だ
昔は立ち前でタバコを吸い客からの奢りで酒も呑んでいた。
今はタバコは吸わない。
じゃあ味は変わったのかというと
そんなことはない。
そもそも寿司に限って言えば材料の良し悪しで8割決まる
(もちろんシャリの味も影響する)
神経集りの思い過ごしはやめたほうが良い(笑)

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:11.87 ID:ITY8JcdQ0.net
厨房に立たない人が言う感じはする、高火力のバーナー脇でハードワーク、脱水症状で自分の味覚も信じられなくなる
湿気の多い場所で温度上がると命に関わるw仕事場ってそんなものよ、和食やフレンチなら環境は多少良いだろうけど

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:33:37.47 ID:zD6yQvBk0.net
>>82
今時タバコを吸う真っ当な理由を教えてください

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:32.10 ID:FyOMcxCH0.net
モスキート音
若者には聞こえるが年をとると聞こえなくなる
耳センサーの劣化
加齢とともに可聴域は狭くなる、
高音と低音の脳内ミキシングも若い頃とは性能や特性が変わる
若い頃に聞いていた音楽が年取ると別のものに聞こえる

では、高齢の音楽家は無能か
演奏家、指揮者、作曲、編曲、歌手
音がよく聞こえる若者の方が良い作品を作れるのか

味覚が敏感な方が旨い料理を作れるのか?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:49.43 ID:lPCzCFH70.net
金持ちを騙す為の演出だからなw馬鹿だからすぐ騙されるwまいど

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:00.43 ID:GWzk1ezR0.net
客が美味しいと感じるならそれでいいでしょ
タバコ関係ないだろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:27.27 ID:Cui60CYD0.net
>>8
まあ、カスビールってビールがあるくらいだからな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:23.06 ID:xJxLbTII0.net
タバコよりアル中だろ
舌がぶっ壊れてるからとんでも無く塩辛くなる

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:32.24 ID:GWzk1ezR0.net
極端な嫌煙家ってそもそも美食より怪しい健康食品食べてそう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:32.29 ID:rZgpxSX60.net
ヤニカス認知症ジャップス怒りのヤニの踊り食いwww

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:37.35 ID:Dxj3Iv/R0.net
指輪をしたままハンバーグ捏ねる料理人とかもおるよな
もうそういう家庭で育ったんだなと受け入れるしかなかろうよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:36:44.01 ID:Cui60CYD0.net
同じような話が将太の寿司、って漫画でもあった

整髪料もダメみたいだぞ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:02.09 ID:NPzchI9D0.net

タバコ

音楽

この4つを日本では禁止にしろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:13.47 ID:Sjz/SPgf0.net
>>87
対価を払うのとうまいのとマズイのを判断するのは別の話でしょ?

食わないで判断するならそれは正しいかどうかわからない。
判断してやるからタダで食わせろって頭オカシイ。
そんなの不味かったからって言えばいくらでもタダで食える。

食いたくないんで食べないなら、うまいのかまずいのかわからないってダケでしょ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:32.94 ID:ohtkje/x0.net
吸ってない人って吸ってる料理人って食べただけでわかるの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:38.09 ID:lPCzCFH70.net
>>110
壺が抜けているぞ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:46.63 ID:za0TnfzU0.net
つまり嫌煙脳はすきばやし次郎よりかっぱ寿司のほうが美味く感じるんだな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:11.52 ID:lPCzCFH70.net
当たり前だろ最近はにぎりロボットの方が優秀だネタが良ければ握りに行く意味など無い

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:17.31 ID:sHRQmrUb0.net
>>98
魚の味で決まる!きりっ!
お前は寿司なんて食ってないで
自分で握ったおにぎりでも食ってればいいよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:39:47.46 ID:vwid7utG0.net
タバコ嫌いなのはわかるが根本的に素手がダメなんだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:17.91 ID:yYEIQgMk0.net
前の職場の近所にあった店で 頭もヒゲもボーボーでタバコガンガン吸う板前が居たなww

119 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:40:20.09 ID:+1BLsBX30.net
>>114
すきやばし次郎は本格的な昔ながらの江戸前寿司だろうから
一般の口には合わないかもしれないね。
本物の味は本物にしか分からないから
私にも分からない(苦笑)

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:20.27 ID:j5TUTpbO0.net
>>94
韓国のビールが不味いのは単純に財閥系大手の寡占市場だったから競争が弱くて遅れてただけだそうな

経済の自由化で輸入もしやすくなり新規参入も増えて近年は美味しくなりつつあるらしい

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:28.10 ID:rZgpxSX60.net
>>114
今は吸ってないだろ認知症ゴキブリジャップス

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:53.59 ID:A6W7CvZY0.net
>>111
違うよ
タバコ吸うやつの作る飯がまずかろうと判断して食うのをやめるんだよ
食ってからまずかったら金払わないといけないじゃん
うまいんなら食う前からうまいと思わせないといけないよ
くっそ汚い店で物食いたくないだろ?
それと同じ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:19.44 ID:xOnMsbx80.net
>>8
そもそも、そんな物飲むなよwwwww

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:34.58 ID:TmZrdmNq0.net
>>1
「ネタの表面にタバコの粒子がびっしり張り付いている」
昔からこう言うイメージがあったんだが
ネットの時代になってググってもそう言う写真は出て来なそうだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:53.81 ID:2CihdazU0.net
>>100
理由?美味しいからじゃない?
ちなみに俺は吸ってないよ。

お前は、上司だろうが、同僚だろうが吸ってる人に信用できないと日々伝えているんだろうな。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:16.00 ID:rZgpxSX60.net
ヤニカス=汚物だからな
よく覚えとけよヤニゴキブリども

127 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:42:16.03 ID:+1BLsBX30.net
>>116
日本料理店でシャリ炊きもさせてもらっていたからそっちは厳しいよ(笑)
でもねスシローだったらスーパーの握り寿司のほうが味は良いことが多いとは知ってるよ。
あれは「外食する」という経験にお金を支払うお店だから。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:19.73 ID:lPCzCFH70.net
酒飲んで味覚語る馬鹿みたいなもの

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:42:28.25 ID:ITY8JcdQ0.net
食通気取りは大した事ないが、ソムリエはやべえw嗅覚に関して人より犬寄りやで

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:00.78 ID:hF+6n72W0.net
更新

「料理人はタバコ厳禁」な料理漫画
・美味しんぼ
・将太の寿司(前作の味っ子では普通に喫煙者がいたが、寿司を題材としたことでポリシー変更か)

料理人が普通にタバコ吸ってる料理漫画
・包丁人味平(味平の親父をはじめとして多数)
・ミスター味っ子
・鉄鍋のジャン!
・味いちもんめシリーズ(主人公が喫煙する珍しいパターン)
・中華一番
・きららの仕事

タバコの是非について言及が無い料理漫画
・ラーメン発見伝シリーズ(モブ料理人が喫煙してる描写はある)

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:16.55 ID:NIne/cst0.net
>>1
こういう指摘はいいけど、どうせ酒飲みながら
寿司喰ってんだろ?
意味ねえじゃん。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:43:48.96 ID:5lmorrXe0.net
禁煙したら太ったよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:36.59 ID:Lj1HrwMJ0.net
まだ田舎じゃコンビニ前の灰皿撤去してくれないのな。
本当ヤニカスの溜まり場作るんじゃねーよ

134 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:45:20.54 ID:+1BLsBX30.net
>>40
こういう知ったかぶった白痴が居るのも2ちゃんねるらしさだ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:17.71 ID:kKbWtvMI0.net
汚ならしい中年のオッサンが目の前で素手で握りまくった高価な食べ物

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:31.69 ID:OMH8H7g80.net
田舎のホテルの厨房にいたことあるけどほぼ喫煙者だったわ笑

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:34.09 ID:TmZrdmNq0.net
>>1
たとえば
「うんこや下水の匂いの流れるところで寿司が食えるか」と言うこと
「うんこした後の手を洗わずに寿司握られて食えるか」って言うこと
「味は変わらんだろう」「舌で判断しろ」と言うやつがいようが、おれは断固拒否する

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:02.85 ID:yxcE/B500.net
>>63
ヘビースモーカーの蕎麦打ちとかかwww

139 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:47:03.47 ID:+1BLsBX30.net
>>40
こういうバカはロボットや素人は
ネタやシャリの状態に合わせて握ることは出来ないということには思いが至らない
知ったかぶりの白痴だ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:58.95 ID:mcKgQWMM0.net
美味いもん出してんならどっちでもいいわ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:24.86 ID:za0TnfzU0.net
>>121
嫌煙脳が言うには指にこびりついて一生落ちないらしいぞ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:52.14 ID:+csgI0OU0.net
味覚と料理の腕は全く関係が無い

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:54.17 ID:LuDD2Dn40.net
>>120
水が悪いのが一番大きい
ちょっと雨が降るとすぐ下水が溢れるのが常態化してる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:54:05.28 ID:lPCzCFH70.net
>>139
シャリも同じ状態で炊けるしネタも新鮮なら旨いんだよボケ
寿司職人なんかリストラじゃボケ

145 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:55:12.29 ID:+1BLsBX30.net
>>144
ネタもシャリも生き物だ
時間の経過とともに状態も変わる
白痴は黙ってろ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:29.03 ID:ySF6Zuj30.net
歯磨き直後の職人さんが寿司握ったら信用出来る?出来ない?どっち?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:52.15 ID:bcu5uLPk0.net
禁煙してからメシが旨く感じるってじいちゃんが言ってたな。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:01.86 ID:lPCzCFH70.net
>>145
老害首だな 生き物w馬鹿丸出し

149 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 16:57:53.98 ID:+1BLsBX30.net
>>148
悪いことは言わないから
知能検査をやり直したほうが良い
ギリギリ健康か軽度の知的障害を疑う

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:05.37 ID:F/gv6iUU0.net
喫煙率が下がって立地だけで繁盛してた店がことごとく潰れたしな。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:08.93 ID:2CihdazU0.net
数十年まえに禁煙成功したけど、飯が旨くなるよりお金が貯まると実感した。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:14.19 ID:e3lRaaPX0.net
喫煙者の言うこと(リテラシー)を信用できるか

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:16.17 ID:/pFxTMcc0.net
有名な料理人も吸いまくりで喜んで食ってる奴らしか居ない
議論の余地すらない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:00:21.30 ID:lPCzCFH70.net
>>149
IQ118だけど?ジジイは?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:33.42 ID:thxrHYEx0.net
マジレスすると煙草好きの嗜好になるだけ
コーヒーは深煎り
調味料は濃いめ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:37.86 ID:Jc9a2wux0.net
食ってる客も喫煙者だったら問題なし

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:01:40.96 ID:Ea9pV32H0.net
>>144
ネタは新鮮だから旨いとは限らん。
数日寝かせたり昆布じめしたり色々仕事がある。

158 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 17:01:59.56 ID:+1BLsBX30.net
>>134
昔は136
京都大学の卒業だが
ネットで書く意味は無いよな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:11.54 ID:thxrHYEx0.net
>>154
IQに相応しい文面で頼む

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:16.82 ID:ewzNi3fq0.net
マジレスすると子供のIQ118<おっさんのIQ118
同じ年齢集団での相対位置がIQだから集団が違うとこうなる。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:20.33 ID:pl6WVnuX0.net
味覚じゃなくて喫煙者の料理人は不衛生な奴が多いよ
裏行ってタバコ吸ってくるじゃん、で戻ってくるじゃん?あいつら高確率で手を洗わないよ
吸わないから清潔だともいえないけど吸ってるやつはかなりの確率で手を洗わない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:22.46 ID:Sjz/SPgf0.net
>>122
別に嫌なら食わなきゃいい。
(ネタについた匂いで不味くなるほど嗅覚が優れてるなら店に入った時点で気づくよね?)

だけど食ってないんだからうまいのかマズイのかはわからない。
食ってないクセにマズイ言うのはフザケンナってだけ。
それは実際に食ってないんだから仕方ない事。

今回問題なのは居酒屋で気が付いたクセに何様なのコイツって事でしょう
喫煙者の店に行きたくなければ行かなきゃいいだけ。自慢の嗅覚があれば間違って
食べる事もないでしょう?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:38.71 ID:thxrHYEx0.net
>>158
お前も
とても高知能とは思えない文

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:32.78 ID:ewzNi3fq0.net
と言うかガチでWAIS受けてIQ出した時点で障害の疑いアリなんだよな。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:44.92 ID:bLDnLRkN0.net
タバコもそう
酒やコーヒーも舌が鈍感になってるからこそ飲めるんだろ

166 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/07(金) 17:03:59.02 ID:+1BLsBX30.net
>>163
はいはい
電波ゆんゆんゆん

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:45.03 ID:QiKrAAVR0.net
美味しんぼでも味覚が狂うみたいな事言ってた気がする

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:55.04 ID:thxrHYEx0.net
>>166
高知能らしく振舞え

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:35.41 ID:Ea9pV32H0.net
美味しんぼが諸悪の根元な気がするけど…

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:35.54 ID:2IoGqdK80.net
>>1
こういう意識高いだけのアホどもが日本を住みにくくするんだよなあ
後進国まっしぐらなクセに意識とプライドだけは先進国のままどころか数年前より跳ね上がってる
自分を神様だと勘違いしたようなアホばかり
信用ってより自分で一口食って美味いか不味いかだろ
なに科学的に分析してんだアホ
無知な馬鹿どもがそれを信じてうんちく並べるだろうがよお

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:05:53.26 ID:4mQ57Wz10.net
食欲が無い時に美味いと感じたら、それは間違い無い

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:26.91 ID:wmsMJyrI0.net
寿司握るのに味覚関係ないし
客の前で吸わない臭いさせなければいいかな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:42.22 ID:A6W7CvZY0.net
>>162
だから食べる前に判断するよって話だよ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:58.58 ID:cD/gRFId0.net
サルに

【たばこを叩かせる】


結論ありきの御用学者の御用記事でキレ散らかすサルのみなさんは
ニコチンバカでヤニカスの喫煙者より頭が悪いと思うんですけど

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:48.54 ID:hF+6n72W0.net
場末の大衆食堂とか行くと、タバコの煙で飯を食うおっさんとかいるよな。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:29.01 ID:cD/gRFId0.net
>>122
人間が無臭だと信じてそう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:56.50 ID:Sjz/SPgf0.net
>>173
食べるかどうかの判断はすきにすればいい。

うまいかマズイかは食べない限り永遠にわからない。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:09:57.99 ID:A6W7CvZY0.net
>>176
一般的な匂いなら大丈夫
ワキガとか香水とかなら駄目かな
柔軟剤のきついのも嫌だね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:11:46.86 ID:A6W7CvZY0.net
>>177
>>36の人?
別にタバコじゃなくても生理的に受け付けない人の作るもんなら食わずに拒否するよ
精神的に美味しいと感じられないからな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:11.13 ID:Ea9pV32H0.net
そもそもは某タレントが手に臭いがつくと言ったのが始まりだったっけ?
喫煙した人の握った寿司に煙草の臭いがつくものかなと思うけど。
気分的な問題が大きいのかもね。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:50.51 ID:thiEpSRw0.net
近所にT.YOKOGAWAができた際
店の前で社長がタバコ吸ってたな
ケーキ買ってみたけどおいしいとは思わなかった

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:27.43 ID:wkL41GeC0.net
喫煙してる味覚で完成した味
喫煙しない味覚で完成した味
どのくらい変わるか実験してほしいね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:37.04 ID:ux98dfJy0.net
引きこもりにをたばこの煙で燻せばまともになるかも

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:15:47.29 ID:1FMxnRMY0.net
なんでもそうだけど、ようはその分野でちゃんと結果出して食えてれば正義でしょ
色々やってるののダメだとそれこそ意識高い系wと言われる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:13.92 ID:Sjz/SPgf0.net
>>179
違うけどw 拒否するのは好きにすれば良い。
でもまずいと評価するのは食ってからにしてくれと言うだけ。

食いたくないなら余計な評価しないでね。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:56.47 ID:phikGfAP0.net
さすがにヤニカスが握った寿司は勘弁

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:07.17 ID:UdFRF2Pa0.net
最初から偏差値フリーの料理人とかw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:32.01 ID:cD/gRFId0.net
>>178
神経質「すぎる」人って不特定多数の一般人がメシ食ってる場所だとかなり迷惑だから
君みたいな人は家でカップヌードルでも食ってまわりに迷惑かけないよう過ごすか鼻栓でもしてね
もしくはシェフを自宅に招いて食べるとかそういう努力しような

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:35.11 ID:uffge6x10.net
なんでタバコ吸った手の話が味覚の話にすり替わった?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:27.58 ID:QHqw5mNG0.net
味覚云々より手が嫌だな
臭い染み付いてるし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:18:48.94 ID:A6W7CvZY0.net
>>185
別にお前さんと言い争いたいわけじゃないんだよ
食ってから判断しろって言うから金払ってまで食いたくねえよって言いたかっただけで
2レスくらいで終わってんのよねこの話

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:03.36 ID:PaUwAC0y0.net
まず、
握り鮨をさも芸術品かのように扱うのをやめよう
そして調理人を芸術家のように崇めるのも

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:10.71 ID:Ea9pV32H0.net
>>189
違いが分かるのか?から味覚が分かるのか?に変わったのでは

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:19:17.24 ID:za0TnfzU0.net
こんなこと言ってたら味見も出来ないだろw
料理人はブドウ糖点滴で生きながらえるしかない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:04.34 ID:DLKRXP4P0.net
>>1 Chat Gpt
はい、たばこを吸うことが味覚の鈍化に影響を与えるという研究はあります。

たばこに含まれるニコチンは、脳内のドーパミン放出を増加させ、味覚と嗅覚の感覚を鈍らせることが報告されています。
一部の研究では、たばこを吸う人は、吸わない人よりも甘い味覚に鈍感であることが示唆されています。
また、たばこを吸う人は、一般的に食事の間にタバコを吸うことが多いため、食事中の味覚にも影響を与える可能性があります。

さらに、たばこを吸うことが口内の細胞や組織をダメージし、味覚の感覚を鈍化させることも報告されています。
たばこを吸う人は、口内の健康状態が悪くなり、味覚を感じるために必要な神経や細胞が損傷する可能性があります。

これらの研究から、たばこを吸うことが味覚の鈍化に影響を与える可能性があることが示唆されています。
しかし、各人の体質や吸う量によって異なるため、一概にすべてのたばこを吸う人が味覚の感覚を鈍らせるわけではありません。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:51.19 ID:A6W7CvZY0.net
>>188
ちょっと話が広がっちゃったから気になったかもしれんがそこまでの話じゃないのよ
スメハラなんて言葉があるんだから嫌がらせと感じる人がいるってこった

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:25.59 ID:Utg8ZqbJ0.net
年齢にもよるが昔は腕のある料理人はみんな吸ってたな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:47.68 ID:DLKRXP4P0.net
>>1 Chat Gpt
日本人の味蕾が外国人よりも多いという主張については、科学的な証拠はありません。
味蕾の数は個人差があり、また味覚の感受性は文化的背景や遺伝子的要因などによって異なるため、一概に比較することはできません。

しかし、一部の研究では、日本人が他の人種と比較して、味覚の感受性が高いという結果が得られています。
たとえば、日本人は苦味に敏感であり、柑橘系の香りに対する感受性が高いと報告されています。
また、日本人の味覚は、米飯や醤油、味噌などの伝統的な食品に慣れ親しんでいることが影響している可能性があります。

しかし、味覚には個人差があり、日本人でも個人によって味蕾の数や感受性が異なるため、一般論として「日本人の味蕾は外国人よりも
多い」とは言えません。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:50.86 ID:zc7BIqc60.net
喫煙者の味蕾が酷い状況だというのは事実
喫煙者の手指がニコチンで汚れがちなのも事実
しかしそのことと美味しい寿司を握れるかどうかは別の問題
喫煙者の握った寿司は生理的に受け付けないということはあり得るが、
それは物理的に美味しいかどうかとは別の問題

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:57.61 ID:zc7BIqc60.net
喫煙による味蕾減少によって微妙な味の差が見極められず、
そのせいで味見の段階で誤差が生じる可能性はあり得る
しかし一般的に味見を必要とするのはシャリや煮詰めたタレなどで、
前者は往々にして新米の仕事であり、後者は味が濃いので微妙な差が生じにくい

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:16.54 ID:ia9j52TX0.net
今時飲食店なんてファミレスでも全席禁煙だろ?
料理作ってる側がヤニくせえとか許されねえよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:23.13 ID:hC5HuioF0.net
喫煙者もだけど酒飲むような馬鹿のがもっと嫌だわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:00.14 ID:vP+phOy20.net
ヤニカスは今すぐ殺処分すべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















ヤニカスはコオロギ食より害悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:03.78 ID:v3azErtD0.net
味覚も嗅覚も一般人以下の料理人

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:04.85 ID:zc7BIqc60.net
そもそも喫煙による味蕾減少による微妙な味の差を見極められないとして、
その微妙な差を客が本当に職人以上に見極められるかどうかに疑問がある
あるいはそういう客もいるかもしれないが、
果たしてそういう特別な客を評価の基準にするべきなのだろうか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:39.00 ID:D+BuJtN30.net
ん?
タバコ嫌いのでっち上げにマジになるなw
世界の有名なシェフやパティシエの何人かをピックアップして喫煙者が否か調べてみ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:51.55 ID:JUAP/gC60.net
どうせおまいら旨い旨いいいながら
味もわからず食ってるくせに

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:34.54 ID:zc7BIqc60.net
調理前にきちんと手を洗ってニコチン臭が移らないようにすれば
気分以上の問題はほぼあり得ないのではないだろうか

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:02.66 ID:yLA5qR6y0.net
ヤニカスは自分のちんこ握ってろよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:11.56 ID:GlaWkJEC0.net
喫煙者が糞臭くてびっくりしたよ!

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:47.06 ID:baTw4Z3v0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:01.27 ID:ia9j52TX0.net
喫煙者は体臭口臭がもう臭いんだよ
タバコを擁護したくなるなら香水つけてる女寿司職人が歓迎されるか考えてみるといい

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:01.60 ID:JUAP/gC60.net
料理扱ってる映画観るとさ
料理人なんて訳アリだったりならず者だったり
一般職に就けないような人たちもいるわけよ
そういう人たちにタバコ吸うなとか
要求されてもね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:44.16 ID:tkzD+asb0.net
こんな物気にするくらいなら不倫してるやつの政治家への出馬のがよほど問題じゃね
個人の味覚どころか多数の生活がそいつに左右される
くだらん記事書いてないで仕事しろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:54.33 ID:yBrxHrvG0.net
>>1
陳健一は一日に2箱吸うヘビースモーカーだった

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:36.71 ID:ba3asUGn0.net
美味しんぼで喫煙者叩きしまくってたけど、山岡くらいアルコール飲んでたら
味蕾ボロボロになるのに都合の悪い部分はスルーするからな。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:43.92 ID:i5wttWrC0.net
未だに吸ってる奴って低知能低学歴でしょ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:18.50 ID:FWJrlZrZ0.net
タバコを吸う奴は馬鹿ばかりやん
料理なんてできるはずがない、ヤニ料理やで

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:19.33 ID:E6Sm1wJm0.net
ヤニカスなんぞはケチャップでも舐めてりゃいいんだよ~?(笑)

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:19.50 ID:vP+phOy20.net
最近70前後で死んでる有名人ヤニカスだらけやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:38.76 ID:kyyu2zYq0.net
タバコ吸う奴は数メート離れてても体臭漂ってくるからなぁ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:25.59 ID:AqH+0z9R0.net
でも閉店後の寿司屋とか大概プッカァって吸ってるけどね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:03.29 ID:2IoGqdK80.net
ヒステリックな奴らばかりだな
自分で制限して相手にもとめる
コレってまんま宗教なんだよな
本人たちは気付いて無さそうだけど

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:21.65 ID:sOSf54jg0.net
ヤニカスがチソポ触った手で握るヤニ臭え寿司とか想像しただけでキモすぎる

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:29.89 ID:ABo424F90.net
しっかり手洗いした後気づける奴居んのか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:33.48 ID:ZEFt+Qx30.net
タバコを吸う料理人をどう思うか
嫌だ、いいと思うというのならわかるけど
味覚を信用できるかどうかって
それお前が食ってうまいかどうか判断しろよとしか言いようがないよな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:43.66 ID:PacxtcUv0.net
子供の頃、中華料理店でタバコ咥えながら他の料理人と喋り、さらにフライパン動かしてる料理人見たことあるな 器用な人だなと感心したことを覚えている

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:30.37 ID:7idT6rmg0.net
人としてというか、薬物中毒の依存症患者だろ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:18.47 ID:cD/gRFId0.net
>>196
だからスメハラってのも自己中同士の喧嘩なんだよ
俺ら一般人は臭いのもウザいし、神経質なのもウザい訳
多少我慢するか、そこが自分に合わない場所ならもっと金出して別の選択肢をえらべばいいのに
自己主張だけはうるさくてウンザリする

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:56.31 ID:d+6UxbxA0.net
自分はタバコを吸うと味の評価が5段階くらい。
辞めると10段階くらいになる
なので吸っていてもある程度の味の維持は出来る。
もう吸う気はないよ。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:14.68 ID:Sjz/SPgf0.net
>>226
それで食ってみて不味かったら金払わないって頭おかしいよね?

不味いかどうか食わなきゃわからない。 そりゃそうだ。
食って不味かったら金はらわない。 なぜそうなる?

食いたくないなら旨いか不味いかの評価は諦めればいいのにね。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:52.61 ID:4xW3G5Ai0.net
有名な美食家から一般人のお前らまで、牛肉や鰻の産地偽装を誰も気づかないまま何年も美味いって食い続けてたんやろ?
タバコの臭いが嫌ならその店に行かなければいいし、寿司が臭かったらコースの途中でも退店すればいいのよ
あとは店の側の判断

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:53:49.49 ID:wVF/kzrE0.net
肩書が立派で修行だなんだとうるさい名店でスパスパやってたら、ただのだらしない店扱いでも仕方あるまい
弟子に厳しく自分に甘い

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:51.23 ID:wVF/kzrE0.net
>>232
もちろん返金しろよな
臭い寿司で何万も取るのかな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:59.96 ID:Gyq3cB4y0.net
くわえタバコで寿司握るわけじゃないだろう
手は頻繁に洗ってるんだから寿司がタバコ臭いわけない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:02:41.35 ID:4xW3G5Ai0.net
>>234
お前にはプライドが無いのかw
注文したものをテイクアウトすればいいじゃないか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:13.62 ID:bLaGNbQf0.net
美食とか言いつつ酒出すアホ共だから料理人の多くは

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:04:38.30 ID:wmsMJyrI0.net
味覚の話だったら砂糖舐めて美味しいとかほざいてるスイーツ味覚の方が信用できん

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:43.07 ID:4caKb1730.net
味覚がどうこうでなく握る手に臭いがつくから嫌

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:58.15 ID:ITY8JcdQ0.net
紙巻は喫煙者目線でも指にニオイがつくというかタールまであるのかもな?料理人はキセルが良い

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:40.67 ID:97+2BGSK0.net
昭和の料理人なんて大抵吸ってたろ。
だからってギャーギャー言う奴なんて居なかった。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:49.47 ID:Is22OvF00.net
喫煙者向けにはいいんじゃない?
味が濃いめになるのかな?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:14:09.08 ID:m3qV7vka0.net
ニトリル手袋はしてもいいと思う

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:21.87 ID:/A6XBH4h0.net
職人を教育するよりもさ
完全禁煙の店探せばいいじゃない…

出来るかな?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:02.44 ID:xCIUk3yP0.net
嫌煙バカはコオロギでも食ってろw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:22.03 ID:IlbY/1Hs0.net
今は無き神保町さぶでは煙草吸いながら作ってたな
晩年は老衰と共に味も落ちちゃって行列は無かったが元気なうちまでは良かった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:11.68 ID:xVJ/im//0.net
栃木のラーメン屋で咥え煙草で調理してるの見た事ある、
行列の出来てる店だったけど灰落っことしてそうでもう行かん。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:58.05 ID:xCIUk3yP0.net
そもそもドケチ嫌煙バカは寿司屋なんか行かんだろw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:53.83 ID:wAzlx0kV0.net
いや味覚なんてもんわ甘い辛い酸っぱい苦いとかおおまかな事で
繊細なとこは嗅覚だろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:10.99 ID:A6W7CvZY0.net
>>229
だから行かないって話なのになんでそこまで噛み付いてくんのよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:18.02 ID:BKjSaqy30.net
昭和から今まで生きた世代だけど、ここまでタバコが嫌われる時代が来るとは、夢にも思わなかったな。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:56.71 ID:ycNwh5QN0.net
考えられる·可能性があるとか推測レベルでよく記事にしたな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:01.32 ID:wAzlx0kV0.net
マスク警察と嫌煙はキチガイしか居ない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:50.15 ID:jlrqXfQt0.net
むかし見たドラマの王様のレストランでシェフ役の山口智子が
タバコを吸うと舌がダメになる みたいなことを言ってたのを聞いて
一流の料理人はタバコを吸わないと信じてた

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:47:44.09 ID:zP0nLyyi0.net
喫煙者の料理人だけど
ぶっちゃけ味覚臭覚はやられてるとは思う
中華とか味の濃い油系料理はまだいいけど
刺身とかタバコの味が混ざるから醤油わさびたっぷりつけないと無理

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:10.69 ID:UpDlsaUh0.net
味なんて食べる客がどう感じるかが全てだろw
美味けりゃ誰がどう作っていようとかまわないはず

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:41.25 ID:LJ9Bwzbe0.net
タバコの煙が臭いのは事実

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:24.22 ID:Btx28+a80.net
みんな喫煙者の子孫なんだから気にするほどの事はない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:58:08.26 ID:FoEoBnaC0.net
客居るのにカウンターの隅っこでたばこ吸って、その手で臭え寿司出してきた最悪 その名は野郎寿司

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:18.80 ID:ycNwh5QN0.net
味蕾の話は飲酒者に飛び火するからやめて差し上げろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:01:49.81 ID:L/wwRoXr0.net
喫煙者の調理師おるけど作る料理は美味しいよ
歳が若ければあまり関係ないんじゃない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:49.74 ID:3/AcNgSc0.net
未だにタバコ辞められないバカの話しならたくさんだよ
やめて2年経つが臭くてかなわん
嗅覚も馬鹿なんだろうな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:02:56.01 ID:VCyTHpdE0.net
料理もその実態はすべて数字である
栄養分や食感に最適な温度などを日本人の嗜好に合わせれば完全体になる
つまりAI調理こそが最強なのだ
人類は必要ない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:44.49 ID:L/wwRoXr0.net
梅宮辰夫はヘビースモーカーだけど料理上手いよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:05:27.30 ID:PpoCaQqk0.net
やっぱそうか影響出るか

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:20.62 ID:aqeUvrJU0.net
かまどや囲炉裏で煮炊きしたり
薪ストーブや暖炉がない現代人は
味覚が繊細で素晴らしいですね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:31.97 ID:ubjl6d9C0.net
喫煙で身体的に味覚が狂っていたとしても、狂った状態で作った料理や菓子を旨いと思う者が6割り程居るのであれば、
それは旨いものを作れると評して何ら問題はない。むしろ、禁煙したら味が変わる可能性が高い訳だから、
今更喫煙を止めるべきというのは変な話となってしまう。もちろん、製品にヤニ臭が付くのはダメだがな。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:58.47 ID:iNuFha/k0.net
>>3
あれは飴だから安心しろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:56.51 ID:zP0nLyyi0.net
まあ味の出来はともかく
タバコ吸うと手にヤニ臭がつくんだけど
これがなかなか落ちないんだよ
手に染み込んでしまってるんやな
一応ゴシゴシ洗うんだけどな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:24.79 ID:2iF80Kg00.net
寿司はネタとシャリの鮮度と美味さが最重要であって、出汁を取って料理人の味覚が最重要な料理とはまったく別物だからな
刺身も料理人の腕は関係ない。切り方のテクニックあればなお良いけどね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:27.09 ID:tD/1ts5f0.net
微妙に異なるフレーバーなのだから味覚は問題無い。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:53.97 ID:IFmKxm770.net
まさかその料理人とは回転寿司屋チェーン居酒屋じゃないだろうなw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:04.27 ID:jvCmf3Kp0.net
美味しんぼが悪い

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:41.72 ID:XuTWrldS0.net
海原雄山みたいな事言い出してんな
ラーメンハゲに笑われるぞ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:30.96 ID:BAH+tY+r0.net
でも食べるほうもそこまでの舌持ってないんだろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:37.23 ID:rFnNV9z90.net
今の時代、サービス業で喫煙者雇用している段階で終わってる

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:13.24 ID:IFmKxm770.net
まぁ近い将来
人間なんていっさい長生きしなくていい
タバコでもアルコールでもクスリでもなんでもやって
さっさと死んでくれた方が社会に貢献という時代が来るさw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:26.06 ID:zP0nLyyi0.net
喫煙okの店とか店員がパカスカ吸う店だと皿にヤニ臭がついて場合もあるからね。土鍋とか凄かったときあるなw
喫煙者は気づかないかもだけど喫茶店とかのカップも素材によってはエグいから

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:46.14 ID:eHXSb/o10.net
s://teyanday0721.livedoor.blog/

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:25:49.31 ID:/fXva7eI0.net
別に食って判断すれば良いだろw嫌煙家の願望が先行してる

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:26:04.79 ID:YuPUFopW0.net
飯食ってるときにタバコやら香水のニオイは不快この上なし

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:48.50 ID:Sjz/SPgf0.net
>>250
だから行かないは好きにしろってw 何度も言ってるけど。
ループしてるって事は行かないし食べないけど、不味いと断定するって事は譲れないって事でしょ?

それが認められない人に食ってから金払うのか決めていいのかって非常識な事言う意味がわからん。
金払う気がないのなら味の評価は諦めろよ。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:33:16.19 ID:rPAU0Zka0.net
寿司ってあまり味見しないだろ。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:34:08.17 ID:xCIUk3yP0.net
>>277
逆だよ
煙草吸ってると長生きしちゃうから煙草を悪のものにしてバカを洗脳して抹殺する作戦よw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:14.17 ID:q3hr166s0.net
手マンした手のほうがヤバいと思うよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:37:32.80 ID:IFmKxm770.net
そうやな
クンニをする料理人も
アカンと思うわ
ピリジンで舌がバカになる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:39:56.40 ID:ef/uV5bU0.net
繊細な料理に縁がないから鋭敏な味覚は必要ないかなあ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:46.12 ID:LGwZYQb50.net
鼻腔や口腔に煙をくぐらせるわけだから煤により味覚や嗅覚はおかしくなるわなそりゃ。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:50:42.71 ID:4xW3G5Ai0.net
大トロの握り寿司に寿司職人の味覚は関係ないわな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:51:52.77 ID:W2mOmY+D0.net
無意味なデータだよな

一番嗅覚ないのは嫌煙だからな
タバコの匂いを嗅ぎ分けられないわけだしね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:53:11.86 ID:dg9n1EWY0.net
山岡さん激おこよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:53:28.57 ID:W2mOmY+D0.net
>>288
タバコぐらいで味覚は悪くならない
喫煙者はタバコの味や匂いを判別出来るんだから、一番優れているんじゃないの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:55:28.94 ID:ef/uV5bU0.net
>>262
素朴な疑問なんだけどそんな臭いものなんで吸ってたの?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:56:30.14 ID:Z+cyAty+0.net
>>290
分かるわw
銘柄まで分からんのは知識がないだけ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:57:53.07 ID:xcXs2tlb0.net
大麻売るために必死だな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:59:02.05 ID:W2mOmY+D0.net
>>294
喫煙者は味や匂いの好みでタバコを選ぶが嫌煙はタバコ臭いと一括りでしかわからないんだよね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:05.56 ID:Sjz/SPgf0.net
>>293
ヤメきれてないだけの話。
俺はそろそろ20年になるけど、別に変わった事はない。
欲望が敏感にさせてるんだよ。

千原も本当は吸ってるやつが気に入らないだけの話。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:19.66 ID:ef/uV5bU0.net
>>294
自分の吸ってる銘柄くらいは区別つくけどいまだに缶ピースの良さはわからない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:46.98 ID:Z+cyAty+0.net
>>296
全部臭いからなw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:10.29 ID:X8RcX/qF0.net
そもそも調理師の喫煙率は高いだろ。
寿司なんてちんぽこいじった手で握ったもん良く食えるな。

俺は外食は絶対的に火が通ったもんしか食わん。
おっさんの素手で触ったもんは基本的に食いたく無い。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:11.58 ID:xcXs2tlb0.net
そもそもタバコに健康害や味覚に変化があっても嫌煙虫みたいに他人呪ってるやつの方が害であり早く死ぬ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:35.24 ID:W2mOmY+D0.net
>>299
嗅覚ないだけだろ(笑)

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:03:39.57 ID:Mlrhb0Rl0.net
実際に影響あるのかは知らんけど雰囲気含め外食なんだからマイナスになる要素は知られないようにする努力も必要よね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:04:08.26 ID:aV86g/oQ0.net
タバコ吸う料理人は三流以下
てか、タバコ吸う時点で人間として三流以下

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:05:37.12 ID:JvUsQl4w0.net
WHOや結論ありきの論文がどれだけ胡散臭いかワクチンで学んだろ
被験体や標本弄ったらいい加減なもんですよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:06:00.50 ID:W2mOmY+D0.net
そもそも、加熱式タバコなんて水蒸気吸ってるのに味覚とか言ってる時点でアホかなと思う
水蒸気吸っててなんの影響受けるんだ?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:07:24.82 ID:C3gb0wM40.net
味覚嗅覚より体臭、特に指
寿司とかありえん

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:08:38.50 ID:2quSadrR0.net
今日の良三スレはここか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:12.45 ID:drr/Zcs70.net
タバコ辞めたら飯が美味すぎて激太りしたって医者に言ったらタバコ吸いなさいって言われたわ
デブの方が体に悪いんだな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:44.66 ID:ef/uV5bU0.net
>>306
アレはアレで合う合わないが有るよな
結局紙巻きに戻ったよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:27.66 ID:wzQIV7jd0.net
誰もが思ってることだろうけど激辛好きの人の味覚も信用できない。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:11:35.25 ID:1FMxnRMY0.net
>>309
マラソンやるようになって結局タバコ辞めて良かったと思うわ
かなり太ったこともあるけどね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:11:43.59 ID:gerqd89X0.net
論争ってw
千原ガリガリとねらーだけだろ騒いでるの

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:12:48.09 ID:JvUsQl4w0.net
そもそも脳や神経の解明が大して進んでないのに体感機かよ
味覚など幼少期から様々な食事や経験の刺激によって成長するのものじゃねーの
自分さえ美味けりゃいいじゃんね
それに思い込みや自己洗脳、目隠しでも味は変わる
お前らかき氷シロップの色で味変わってる気がするんだろ?
温度、湿度、環境や精神状態でも変わる繊細でもありいい加減なもんだよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:02.21 ID:wEL2o0iT0.net
タバコ吸いながらご飯食べるやつは論外としてもビール飲みながらご飯食べるやつも信じられん

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:23.75 ID:W2mOmY+D0.net
前に喫煙者の一流料理人が
タバコなんかで味覚落ちるなんてないと言い切っていたな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:16:41.56 ID:COOdvCqD0.net
洋食だったけどテレビで指スープにドボンといれて味見とかしてたからわーおって気持ちになった
知らんだけでうわってこと多いんだろうな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:17:44.51 ID:Sjz/SPgf0.net
>>314
そうだなw

前に関東のうどんは味が濃くて食べられないと言ってたやつに紅茶にヒガシマル入れて
俺が旨い関東のうどん食わせてやるといって食わせたらしょっぱくて食えない言われたって
書き込み見たことあるけどそのくらいいい加減。

このタバコを吸っていた大将が実は双子の弟だったとしてもやっぱり不味いって思うんだよ。
その事実に気がついてなければね。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:17:49.20 ID:LMTpZPUA0.net
わかるかわからないかはブラインドテストでやらないとわかんないんじゃね?
まず料理人がタバコ吸ってるかどうかわからない状態で料理食って
料理人がタバコ吸ってるかどうか答える
次に2種類の料理を食べて
どっちが吸ってるか料理人の料理か、あるいは両方吸ってるか吸ってないかを当てる
それで当てられる人の割合が確実に多いのであれば
「タバコ吸ってる料理人の料理は駄目」
「タバコ吸ってる寿司職人の寿司は臭い」
って言えるのではないか

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:01.88 ID:2SnUBGys0.net
人生は何事も経験だよ
タバコを知らない人がタバコを批判しても無意味
まずは良いところ悪いところを知るためにやってみないと話にならない

ね?まずはやってみ
それから味や匂いがどうなるのかどう影響してくるのかを判断するといい
想像だけじゃ無意味

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:18.56 ID:JvUsQl4w0.net
五感を意識しながらメシ食ってんのか
意識他界してんじゃねーの?
まぁ臭覚ってのも食事を嗜む一つだから邪魔されたくないと拘るやつもいるだろうが神経張り詰めて毎回食事してんのか
そんなに優れてるのなら味覚臭覚テスト受けたりソムリエでも取ってこいバーカ
しかも千原ジュニアとか吉本芸人の分際で素人やかり倒してんだ
舐めとんのか

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:10.49 ID:1FMxnRMY0.net
程度にもよるけど、料理人に繊細な味覚は必要ないだろ
それがないと料理人試験にパスしないとかじゃないんだから
お前らだって飲食店入って自分で作った方が上手いなんて思うこと何度もあるだろ
でも料理で稼いでいる訳じゃなかったら下って事

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:38.62 ID:LMTpZPUA0.net
>>321
嗅覚は味にかなりのウェイト占めるよ
年取ったり病気で嗅覚衰えると味がわからなくなる

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:48.40 ID:2tDkipWB0.net
タバコやめてからタバコの臭いがもうダメ。
吸ってるやつは全員死んで欲しいレベル

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:23:11.81 ID:kGctVKbu0.net
禁煙してから白米が甘いことに気付いた

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:23:30.64 ID:IFmKxm770.net
吸ってないやつも全員死ぬんだけどねw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:11.01 ID:NMT0OANi0.net
料理職人のオールドスターたちには喫煙者が多いからね 何故なら修行した昭和という時代がオトコはタバコ吸ってナンボみたいな価値観がまかり通っていた時代だから

嘗ての時代がそうだったからと言って、今さらどうこう言ってるこの記事が信用出来ない 若い世代の料理人ほど喫煙率が下がってるのなんて当たり前なのに、今さらナニが言いたい?


マジでこの記事書いたヤツは白痴か?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:26.88 ID:JvUsQl4w0.net
>>323
そもそも味覚、臭覚、視覚を意識して食べるところならな
金さえ払えば選べるんだわ
庶民の店や回転寿司で何が臭覚を意識するじゃボケw
庶民の店でも十分過ぎるほど店舗で吸えない店あるやろうがw
拘りたいのなら金払って意識他界しとけ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:59.65 ID:4skrXals0.net
料理は美味かったけど料理したのが喫煙者だからダメとかがアホ理論なのは誰でもわかるはず

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:29:00.10 ID:vXme1klM0.net
今は知らんが昔俺がコックしてた頃なんか周りの奴らヤニカスばっかりだったぞ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:31:39.93 ID:9kXCZKK30.net
いちいち味見なんかしてるの?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:35:39.98 ID:ITY8JcdQ0.net
非喫煙者の料理が美味くなる訳では無い事に目を背けてはいけない
自分の口(舌)や鼻がそこまで信用出来てしまう方が浅さを感じる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:36:12.45 ID:9kXCZKK30.net
仕入れの時点で決まるだろうし、市場で味見する奴などいまい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:39:05.50 ID:1FMxnRMY0.net
>>333
ラーメン屋とかは味見や試食しながら作るからよく病気になってるな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:01.08 ID:tk1xImLD0.net
さすが!

祝  !
長谷川

卓司 国と相被告で
訴訟提起

さすが!

村山も
有名になるな

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html


兵庫県加古川市尾上町今福漆原真史愛子
加古川市西神吉町中西Car Create HIROこと平賀紀洋
の詐欺証拠

姫路市 長谷川村山法律事務所 村山稔
加古川簡易裁判所 長谷川卓司簡裁判事
の犯罪

兵庫県弁護士会綱紀委員会委員長 堺充廣の無能

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:58.72 ID:jc0VWX410.net
今更タバコ叩きの研究とか
歪んだ正義感が動機としか考えられん

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:57.57 ID:mhWl9oMn0.net
タバコすっている料理人の店にはいかない


これ鉄則

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:58.53 ID:1FMxnRMY0.net
>>337
そりゃ調理してる時には吸わないだろうけどわからなくないか

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:32.74 ID:mhWl9oMn0.net
>>338
昭和の頃は、料理つくりおわって一服ですっているオヤジがいたw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:44:35.08 ID:4xW3G5Ai0.net
おかげて待たずに食事できます

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:45:03.66 ID:O5W8CAmd0.net
ウンコ付いた尻の穴拭いた手で握ってんだぜ?タバコなんか可愛もんじゃないか。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:45:10.47 ID:i+ssFpKl0.net
信用しねーしそんな寿司屋には行かねーそもそも

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:06.85 ID:76cOzrii0.net
>>320
覚せい剤や大麻なんかもそうなん?
合成麻薬なんかも?
男同士のアナルsexなんかもそうなん?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:09.85 ID:YHMX1hwe0.net
>>40
1度はまともなものを食べてみろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:14.95 ID:JvUsQl4w0.net
日本料理の極限追求して五感を楽しむなら凄いとは思うし恵まれてる人やなとは思うがハンバーガーや混ぜ混ぜ料理で味覚や五感とか意味わからんw
皿、盛り付けの一つ一つの景色を楽しみ、香りを感じ取って味覚を最大限に引き出し環境や音すら楽しみ、四季を味わい食事するとか美味しんぼの登場人物かw
もちろん高い食事も美味しいけどな
舌が肥えても子供の頃から食ってるマクドナルドの安いジャンクなハンバーガーも美味いわw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:20.97 ID:YHMX1hwe0.net
>>53
陰謀養分乙

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:27.06 ID:oEhx9fh/0.net
料理人は中卒や高卒ばかりのヤニカスしかおらんよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:51:47.56 ID:JvUsQl4w0.net
逆にそんな舌が肥えて臭覚や味覚が優れてたら彼女や奥さんや親の作ってくれるご飯どうするんや
万が一料理が下手やったらカオスやぞw
贅沢言うたらあきまへん

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:54:51.16 ID:NMT0OANi0.net
>>347
>>料理人は中卒や高卒ばかりのヤニカスしかおらんよ

昭和のお爺ちゃん! オマエの常識なんて今の時代に通用するわけ無いだろ少しは考えてから書け介護してやらないぞ?



350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:56:48.41 ID:U7YxuQPA0.net
>>347
ママのご飯しか食べない
引きこもりは黙ってろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:02:49.31 ID:5SI5+Msd0.net
料理人はいちいち味見しない
その日の全ネタ食ってられんよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:03:12.47 ID:9tGdyWjG0.net
海原雄山おらん?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:03:21.59 ID:JvUsQl4w0.net
店なんて大将が培ってきた腕や味を評価して行列できてるんだから喫煙者も禁煙者も糞もあるわけねーだろw
料理は長年培った経験と信頼のセンスの芸術作品みたいなもんだ
チェーン店や冷凍食品食って味覚云々とか反吐が出るわ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:07:01.83 ID:JvUsQl4w0.net
タバコ辞めたらご飯が美味しくなるってのもさ
それ禁煙修行や我慢したら脳の娯楽や快楽が食事に移行しただけじゃねーの
それカルト宗教や洗脳と変わらんで
喫煙者虐める快楽から味覚が優れてるのならやめてくれんかね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:07:37.84 ID:i1Miph5m0.net
>>353
喫煙がバレたらその評価が下がるって話じゃないの?
まあ気にしない人は居ても褒める人は居ないよね?
すごく低く評価する人はかなりの数居るよね?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:07:49.35 ID:12y8aE/h0.net
俺は喫煙者になったことがないから味覚で劣るかどうかはわからんが、品性で劣ることはわかるから信用できるかどうかで言えばできない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:08:33.00 ID:JvUsQl4w0.net
>>355
適当な舌や味覚やなw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:09:21.85 ID:i1Miph5m0.net
>>357
食う前にそう思われるって話だろ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:09:34.03 ID:4xW3G5Ai0.net
腹が減れば何でも美味く感じるよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:09:34.32 ID:ja3Msci20.net
味覚が馬鹿になるから味の濃いもの好むようになるんだよね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:10:36.07 ID:9tGdyWjG0.net
ヤニカスは二郎が好きってイメージ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:10:59.07 ID:JvUsQl4w0.net
>>358
感情や思想で飯を食べたり選ぶなら大金払って会員制の店にでもいけw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:12:31.57 ID:i5iq8yi00.net
味覚がどうかは知らないが、タバコを吸うやつには最低でもマスクしとけ、って思うね。
タバコ吸いの吐く息は臭いんだよ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:14:07.97 ID:ZqcyVzxT0.net
喫煙者に食わすエサなら問題無いってこった(´・ω・`)ブヒブヒ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:15:40.31 ID:i1Miph5m0.net
>>362
??
日本語でw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:16:54.99 ID:adDQyeEA0.net
銀座の寿司屋ってのは会社の金でクラブホステスと同伴する社用族が
言い値の時価をなんも考えないで払うから、後ろめたくなった店が
仕入れに金をかけるようになったんであって、もともと高品質だったから
高かったんじゃないんだぞ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:17:47.86 ID:RuUth5Hh0.net
寿司職人に味覚とかいらんやろ
魚切ってシャリに乗せて握るだけやん
シャリの酢の量とかは規定量やし

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:18:18.73 ID:cacsJ/u30.net
>>366
だからナニ?
っていう現代にはムダなウンチク
(笑)

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:19:23.56 ID:96z4kJkJ0.net
味覚というより嗅覚が死ぬ
結局料理に不向き

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:19:31.56 ID:JvUsQl4w0.net
>>365
食う前に思うってことは「お前の」店を選択する前の印象の話だよな?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:20:12.92 ID:adDQyeEA0.net
漫画みたいなストイックな料理人に夢見すぎ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:23:03.99 ID:JvUsQl4w0.net
つか外国人が日本語煽りとか傲慢で低知能

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:24:43.01 ID:i1Miph5m0.net
>>370
印象もっちゃダメ?w
考えちゃダメ?
感情もNG?ww

もの食うなよwwwww
そんなのつまんねーだろww
味覚だけあるの??
不自然だなwwwwwwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:43.93 ID:xBmcCPOv0.net
前スレで誰か書いてたけど、寿司職人なんてただの組み立て工だからな。
車工場の工員に味覚が必要ないのと同じだ。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:27:06.12 ID:bVEWAW480.net
美味ければ喫煙者でもいいよ

こんなん気にしてる奴は嫌煙パヨクだけだろ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:29:12.18 ID:JvUsQl4w0.net
>>373
ほんと出来損ないのコピペ虫だよね
言語能力がないから自分の発言すら記憶障害
障害児の分際で煽り芸するから自分の発言で自滅する
情けない虫だな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:29:53.01 ID:lFMPXnEy0.net
指から握った寿司に移るタバコの匂いを判別出来る味覚嗅覚
美味しんぼの読みすぎだろw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:30:53.03 ID:9tGdyWjG0.net
海原雄山おるんよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:08.87 ID:JvUsQl4w0.net
 
>>373
日本語分かりゅー?w

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:13.64 ID:7QzdE2w80.net
>>1
何でこんな下らない事を議論すんの?
嫌なら行くなよ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:14.84 ID:i1Miph5m0.net
>>376
コピペしてないけど?
内容ない事言ってるけど
これ君の負けだよねw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:31:54.72 ID:+Ma5MOvv0.net
>>367
スーパーの寿司ならその程度だが、
万単位の金取る店でそれはねーわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:32:48.85 ID:+Ma5MOvv0.net
>>363
メシが不味くなるほど臭いからな奴らは。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:33:32.67 ID:JvUsQl4w0.net
>>381
じゃあさ
店の選択前で振り分けてさ
行かない店の味分かるん?
味覚の話でもないよね?
思想の問題だよね?
そんな店には行きたくないでちゅー
思想の話だよね?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:11.61 ID:adDQyeEA0.net
グルメは幻想

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:05.61 ID:i1Miph5m0.net
>>384
??
キミ日本語下手だね
要点まとめろw

誰がどう思って店を決めても勝手じゃないの?w
喫煙者の料理が好きな奴が居たっていいし
そういう奴はそうせればいい
逆も同じ
それだけだろ?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:15.58 ID:9UdQ7MIZ0.net
嫌なら行かなきゃ良いだけ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:25.79 ID:5loOeRVh0.net
タバコ辞めたからこそ分かる臭さ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:53.96 ID:JvUsQl4w0.net
>>386

ということはさぁ

>>381
↑ 
味すら分からない状態で店を選択する前の「お前の感情や思想」による選択だよね?w

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:29.54 ID:qOCyw97S0.net
判別できるできない以前の話で
味覚嗅覚に悪影響与える喫煙行為を
よりにもよって料理人がするのを許容できるか?って話だよなぁ。
俺は許容できん。
喫煙者なら許容できるのかもだが
喫煙人口右肩下がりの現代じゃ
許容できる人間はどんどん減っていくんだろうなぁ。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:50.73 ID:i1Miph5m0.net
>>389
何が悪いんだ?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:21.68 ID:oCIkFcPy0.net
>>387
ネットに拡散してもいい?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:40:26.43 ID:JvUsQl4w0.net
>>391
ならさ
>>362
日本語分かりゅ?w

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:14.30 ID:i1Miph5m0.net
>>393
日本語は分かる
君の言いたい事は分からん

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:58.40 ID:JvUsQl4w0.net
>>394
そりゃ分からないだろうな
なぜなら虫みたいな知能だから

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:13.43 ID:JvUsQl4w0.net
>>394
何が悪いのかも分からないんだろ?
日本語以前の問題

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:43:14.26 ID:i1Miph5m0.net
>>395
キミの負けだよ・・・
何回内容のないレスするんだ?

飽きたからあぼーんするよ
キミつまんないんだもん・・・

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:44:17.25 ID:JvUsQl4w0.net
>>397
あれ?
なぜ分からないかすら分からないの?
分からないところが分からないの?
それこそ低知能の証明では?
何が分からないのか説明してみてよw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:44:54.46 ID:TrzIWfSI0.net
>>188
飲食店の席で赤ん坊のオムツ取り替えてそう
そして文句言われたら神経質すぎるとか逆ギレしてそう

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:45:18.18 ID:1YGqkQpf0.net
紙タバコOKの大将がやってる居酒屋は刺身から何から旨い 大将も喫煙者
ただ寿司だけはなんとなく頼みたくない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:45:23.37 ID:0kF4hqd10.net
味覚を信用できるかって
お前がお前自身の味覚を信用しているのなら
お前が食ってうまいと思うかどうかが全てだろ
食う前に判断したいっていうならぐるなびでも見てろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:46:16.45 ID:JvUsQl4w0.net
虫さんプギャーw
はぁーつまんないw
コピペ虫w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:47:18.25 ID:Z0G1FivI0.net
タバコよりコーヒーだよな
缶コーヒーとか

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:47:23.69 ID:l096SwWZ0.net
喫煙者の口に合う寿司は作れるだろう。
禁煙者の口には合わないかもしれないが。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:50.42 ID:2GJBlMkF0.net
寿司は味付けもなにもないだろw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:50:08.14 ID:CbGJitVY0.net
美味しんぼの影響だろw
昭和の職人の喫煙率は8割超えだろうな
禁煙、喫煙の寿司職人の違いがわかるか?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:50:12.92 ID:JvUsQl4w0.net
知能に欠陥あるのにどうやって店を選ぶんでちゅかー?w
なんとなく並んでるーw
人気ありそーw
クーポン見つけたーw
どこが味覚の話なんだよ知的障害児w
味覚の話で食べてもないなら分かるわけねーだろ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:50:36.19 ID:eD2rGfef0.net
タバコを吸った事のない俺からすると…


タバコを吸う奴とはすれ違うと高確率で分かる
今まさに吸ってれば、かなり離れていても分かる
料理にタバコの臭いを感じた事は一度も無い

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:51:38.09 ID:gtBaNKJs0.net
料理人は自分の味覚じゃなくてお客さんの味覚を満足させるのが仕事であり
味は食べ物という物質の特性ではなくその他の感覚との総合評価により生じる感覚なので別にタバコで舌が狂ってたとしても構わない

むしろお客さんの顔を見て判断し修正し習熟するのが正しいフィードバック回路であって自分の味覚では正しいフィードバック回路にならず思い込み回路が作動するだけなので決してうまくいくことはない

目隠しをしてスイカ割りをしてる状態だろ脳内のスイカしか見てないんだから

お前らブサイクも自分のマスク姿は人の反応をみたいだろ?自分で想像してマスクをびしっとキメたりしないだろ?

真理のみちは険しい

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:54:21.33 ID:JvUsQl4w0.net
あーまた下らぬ虫を踏み潰してしまったw
脊髄反射で発狂させてしまったw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:57:52.56 ID:B9JRh8Dd0.net
厨房からヤニの臭いしたら嫌ではある。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:59:58.33 ID:/yEvQiAS0.net
>>411
換気扇の下で吸う気遣いがあれば良い

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:09.33 ID:VgbIwExJ0.net
>>4
「この刺身を作ったのは誰だあ!」

最強の海原雄山は「この刺身を作ったのは誰だあ!」の海原雄山に決定 「美味しんぼ」海原雄山総選挙の結果発表
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/03/news050.html

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:03:17.76 ID:gtBaNKJs0.net
タバコを吹かす料理人は信用出来ないという強い信念を持つお客さんに自分の料理だと偽って黙って鉄人の料理をだすと

怒りの炎だけになるだろう

こんなもん食えねよ!しね!

と言われて終わる

そんなものが正しく峻別できるのはあくまでもガクトだけなのだ!

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:03:29.50 ID:8oy/Ec7K0.net
>>412
換気扇の下で吸うキチガイ?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:07:11.05 ID:ANn+unvo0.net
>>1
つか底辺なんだから
ほとんど喫煙者やで

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:07:49.90 ID:t/2kSX510.net
まあ仕事中は吸わないで欲しいわな

味覚弱くなるかもだけど煙草吸ってても名料理人は多いし
煙草吸わないのに不味い店も多いからな

匂わせなければ良い ちゃんと綺麗に手を洗ってな
ちんぽ扱くのと同じや

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:09:52.82 ID:gtBaNKJs0.net
つまり!行列のできるお店は旨いのではなく上手い
そしてそれゆえに旨いのだ

マスクの真理を求める者たちはマスクがないと不安になるのでマスク会食としてマスクごと食べられるほうがよい
マスクといっしょに何でも飲み込むようにするとみんな旨い旨いといって喜びの笑顔になるのだ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:10:47.78 ID:z0+knkX20.net
>>354
それってタバコやめなくても
紙巻きから加熱式や電子タバコに変えたら理屈的には同じなんだけど
美味しくなったなんて言うやつほとんどいないだろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:14:49.85 ID:z0+knkX20.net
>>390
悪影響与えるという科学的根拠は?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:17:51.59 ID:gtBaNKJs0.net
マスクどんぶり
マスクステーキ
マスク寿司


これほど心温まるメニューはない

じゃっぷらんど料理といえばマスク
じゃっぷの大好きなマスク

これが世界中に知られる日は近い

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:19:39.23 ID:AbvMQkqv0.net
海原乙

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:25:15.43 ID:ZW3KhaL60.net
料理人に限らず喫煙者がこれ旨い!とか言ってるのは滑稽でしかないな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:19.83 ID:9Z1BEG4k0.net
逆に全員が喫煙者になれば同じ味覚を共有できるってこと?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:30:03.53 ID:dkLozgH60.net
おかしくなるのは嗅覚じゃないか?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:38:54.79 ID:cacsJ/u30.net
>>423
でもオマエが旨いって言ったものを作った料理人が
喫煙者だったとわかってもそれはそれなんでしょ?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:19.12 ID:ZW3KhaL60.net
>>426
何であれ滑稽であることに変わり無い

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:40.88 ID:OoMaHYwx0.net
まぁタバコの強烈な悪臭に慣れてる調理人の味覚なんか信用できないわなw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:45:10.89 ID:ge7mk54x0.net
>>1
いま名人とか言われてるやつかコゾウと言われた時期の親方みんな喫煙者だが
親方を越えたなんて言うバカいないと思うよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:00.22 ID:y0dSh6Q00.net
タバコを吸う人でも味覚が鋭い人が多いのは事実
でもタバコを吸う人が握った寿司にはどうしても臭いがつく
いくら洗ってもヤニの臭いはとれないわ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:42.60 ID:ge7mk54x0.net
>>430
そんな人から習った職人が名人とか言われてるんだよ
そんなやつが握った寿司よりヘビースモーカーだった先代の握りはうまかったし

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:59.22 ID:FE4NZXNc0.net
そもそも、タバコの匂いの違いさえもわからない嫌煙に味の良し悪しがわかるはずもないよ(笑)

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:52:54.39 ID:FE4NZXNc0.net
>>431
タバコで味覚落ちるなんてないから
喫煙者はタバコの種類がめちゃくちゃある今の時代にその中から好みを見つけ出す味覚や嗅覚の高い人が多いってことかな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:43.45 ID:TVcXSB7f0.net
美味ければ食うよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:00:21.97 ID:al0y7HeX0.net
酒美味い←わかる
タバコ美味い←わからない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:04:25.27 ID:ub/cOnHZ0.net
結局嫌煙がギャーギャー喚いてるだけで草

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:05:10.34 ID:xWsCc3QS0.net
>>436
という言い訳で喫煙厨が騒いでる。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:40.90 ID:HY4/wFtj0.net
今更だな
タバコも駄目だが
大酒飲みも問題あるな
味覚障害はドランカーのほうが深刻

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:10:30.61 ID:GBJ3VUIJ0.net
ヤニカスの手で握った寿司なんて
タダでも御免こうむるわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:53.53 ID:Wc3x2yjy0.net
キツエンシャ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:21:31.35 ID:ADsqSVa40.net
料理人のくせに禁煙すら出来ない意志の弱さだとギャンブルとかにハマる奴が多そうだな
碌でもない奴の握る寿司なんか食いたくないなw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:23:05.30 ID:UAeojz0y0.net
タバコぐらい良いじゃん
タバコぐらいでガタガタいう料理人がいるほうが嫌だわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:29:14.78 ID:XCo3eaNJ0.net
>>442
喫煙者は気付かないだろうけど、お前らクサいんだよ。気分悪くなるの

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:30:45.09 ID:/kQXwf0L0.net
>>137
下水処理場の向かいに焼肉屋がある
下水処理場の隣にワインを出す小洒落た店がある

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:32:26.33 ID:omYLQo+K0.net
耳が聞こえなかったベートーベンがあれだけの名曲を残したのだから味覚がなくてもうまい料理は作れるのかもしれない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:36:57.88 ID:al0y7HeX0.net
>>443
タバコの臭さって、ウンコや腐敗物と違って吐き気より息苦しさが先に来る臭さなんだよね。
アレにコーヒーの臭いとか重なってくるともう耐えられん。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:40:07.24 ID:3PKnfXyJ0.net
>>443
お前の口臭のが臭いぞ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:53:17.78 ID:3PKnfXyJ0.net
>>446
タバコの繊細な香りを理解できない、鈍感な嗅覚ということかな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:56:25.96 ID:qrjO4X+i0.net
>>448
日本人と西洋人のウンコの匂いの違いを嗅ぎ分ける必要は無いよねw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:06:14.27 ID:5Uw8KXQJ0.net
自分のタバコ臭さに気が付かない時点で
嗅覚への影響が出てるとしか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:09:04.82 ID:LU/eTrF60.net
>>420
>>1に書いてあるでしょうが。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:09:14.97 ID:uDEVDE6i0.net
寿司握るのに味見なんかしないし関係ある?
それより素手で握ったもの食いたくないわ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:12:38.00 ID:TT2A5fjP0.net
>>449
ウンコソムリエの朝鮮人に失礼やろ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:18:10.04 ID:bZWVJLYW0.net
酒飲みながら食えばどれも同じだろw
酒飲みはバカ舌www

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:20:09.65 ID:OwHHu3se0.net
ヒゲは料理に混入しそうで嫌

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:21:08.16 ID:kM8FhTsN0.net
寿司マシーンが握る寿司の方が良いわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:32:24.15 ID:hap+keH80.net
なら、花粉症、蓄膿症の味覚は?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:35:30.03 ID:EGLMnnPo0.net
基本的に塩味が弱く感じるようになるから料理人はやめた方がいい。トラックの運ちゃんしか来ないようなラーメン屋の店主なら許されるんじゃね?w

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:36:43.23 ID:2/epV7mJ0.net
>>433
タバコで味覚がダメになるのって温度の問題が大きくてな
その辺、意識してゆっくり吸うようにしていればほとんど影響ない
逆に人間の味覚って常に変動するから、葉巻を吸って自身の味覚の状態を確認をするような職人もいるらしい
普通の食材と比較して、タバコは風味がほとんど一定だから

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:39:37.92 ID:DqafWHWZ0.net
昭和の料理人なんかタバコ吸いまくりだろ
今さら何言ってんだか

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:47:35.77 ID:wNou3oTm0.net
寿司食って握った職人が吸ったタバコの銘柄が分かる、俺レベルになってから出直してこい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:49:49.65 ID:lSALyXCq0.net
くだらない論争、別に職人の舌を信用して食ってるわけじゃないだろ
そういう考えで食ってる客は裸の王様ってことよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:50:49.70 ID:26Q+71KP0.net
しゃらくせーこと言ってんじゃねーよ。くわえ煙草で握るのが粋ってもんだよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:51:28.80 ID:3fEyjsfc0.net
ヤニカス客相手なら別に平気だろ
同じようなヤニカス舌だし

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:57:20.04 ID:cHboSjne0.net
>>451
こんないい加減なもの意味ないな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:00:22.77 ID:cHboSjne0.net
味覚、嗅覚障害の嫌煙に言われても

嫌煙と違って普通の非喫煙者はタバコで嫌なのは匂いじゃなくて煙だけ
加熱式タバコの匂いは全然イヤガラない

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:00:53.37 ID:8rhWKbUU0.net
職人「(うわぁ、タバコ吸いすぎで味覚に自信ねぇなぁ…。握ったやつ半分齧ってみるか…。うん!問題なし!)へいお待ち!」

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:03:24.16 ID:luS02D360.net
もっともらしい事を言っているが、キリンラガーと黒ラベルの区別もつかなかったりw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:04:01.47 ID:Fb9Tf5v30.net
>>9
ひゅーひゅー

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:04:13.60 ID:nY7V0N5S0.net
>>466
加熱式タバコって臭いが少ないのが利点だろ?
じゃあ多少は我慢出来るんじゃね?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:06:02.20 ID:vpGbRLEM0.net
酒で味覚障害は起きないのか?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:11:52.22 ID:cHboSjne0.net
>>470
我慢というか、加熱式は本当の非喫煙者は良い匂いという人も少なくないから
甘いお菓子みたいな匂いするのも結構あるから

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:13:50.22 ID:nY7V0N5S0.net
>>472
じゃあ嫌がらないのは当然w

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:15:34.74 ID:mjHFTnWU0.net
酒や珈琲などの刺激物もアカンし 化粧品や洗剤・柔軟剤などの香料もアカン
お酢も刺激が強すぎてアカン

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:16:04.51 ID:qxuEotZg0.net
視力が良けりゃ良い画家になれるわけではない。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:19:01.91 ID:PeTD8cTC0.net
聖人君子しか寿司を握る資格はありません

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:21:59.19 ID:beDimKZf0.net
耳が聞こえなくても何百年も残る交響曲作った作曲家もいる。

とレアケースを言ってみるw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:38.24 ID:K4zWtIKo0.net
お茶屋さんの2階にバイトの面接行ったら超タバコ部屋で壁の色が見たことない色っていうかびっくりしたな。
店舗の匂いと違いすぎて吐きそうだった、いつもいい匂いなんだけどなお店の方は。
あれからそこではお茶買わなくなったあ(´・ω・`)

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:31:37.88 ID:Xlw/xhnM0.net
漁師がタバコ吸いながら釣った魚を、漁港で漁協の奴がタバコ吸いながら選別して、
タバコ吸うトラック運転手が豊洲まで運んで、大卸や仲卸がタバコ吸いながらセリしたもんを
大体が不良で料理習う前に酒タバコセックスを覚えた料理人が調理した魚食ってるのにタバコガーって馬鹿だろ。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:56.27 ID:JAowQWkT0.net
今までなにしてた
突然女みたいに騒ぎ出してどうした

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:36:50.48 ID:Xlw/xhnM0.net
>>31
論点は指についてるヤニガーって抜かしている奴が、喫煙者が握った寿司を美味い美味いって食って一緒に飲みに行って喫煙者だと気がついて喚いてるって話だぞ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:39:29.83 ID:++pkHL0A0.net
そもそもお前らそんな繊細な舌持ってないだろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:13.70 ID:Xlw/xhnM0.net
>>63
料理人なんて元々、相当な馬鹿かヤンチャしてる奴がなる職業だぞ。高卒で高学歴になる業界で料理の修行に入る前に酒タバコセックスを覚える奴の方が多いのに何勘違いしてるんだ?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:46:36.38 ID:Xlw/xhnM0.net
>>86
じゃあ漁師も漁港の親父も大卸も仲卸も魚屋も喫煙者の率が異常に高井から魚なんか食えないよな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:48.87 ID:Xlw/xhnM0.net
>>130
包丁無宿も吸っていたぞ。
食事する時に箸の先を少ししか濡らさないって美味しんぼのエピソードは包丁無宿の一巻のパクリで10年ぐらい前に描いていた。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:53:47.58 ID:NzqKLagd0.net
料理人だけどタバコ吸うの多いし関係ないと思う
大事なのは日々の食事で週1でもジャンクフード食ってるのは鈍い
ハンバーガーや牛丼屋とかコンビニ食を嫌って口にしない人は味覚ド鋭いよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:55:21.90 ID:5caVU/qZ0.net
目が悪くても優れた画家はいる
耳が悪くても優れた音楽家はいる

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:55:40.89 ID:0eGdowQT0.net
>>43
同じめにあったことある
初めて行った個人サロンみたいな美容室のオーナーが喫煙者で
施術のヘアマッサージから髪染めからカット&ブローの間にずっとタバコ吸ってる
戻ってきて髪を触るんだけど髪がヤニ臭くなるし二度と行かなかった

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:55:58.82 ID:zVP2qjr20.net
個人の床屋って本当にヤニカスが多い

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:50:59.94 ID:+ZiSxtOT0.net
タバコ吸わない奴って自分で判断することが出来ないんだな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:53:32.04 ID:fnYSrsUV0.net
うんちく語る人より美味く作れる人のがいいな
タバコ吸ってるから味覚変なのかはわからないな
ワインのソムリエとかでも吸ってるやつは吸ってる
ムエタイで強い選手でも吸ってる人は吸ってた

俺はタバコもガンジャも全く吸わないけどねด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็(ˊᗜˋ*)و

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:55:22.24 ID:ORsRUrhQ0.net
>>475
野球はイチローじゃないけど視力は良かったほうがいいに越した事ないな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:59:13.03 ID:lQ7ZRcl80.net
中の人が同じなら吸わない方が信用できるだろうけど、タバコを吸わないから信用できると考えるのはバカ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:24:35.35 ID:apxl9IfD0.net
できないねー
居酒屋でランチ食った時だが
盛り付けたキャベツ千切りが雑巾臭がした
多分切った後水切りで常温放置で雑菌繁殖してたんだろう
臭いって申告したら逆ギレしてそんな事ないって言ってきた
鼻麻痺して臭いわかんないんだろう
2度とこないからって食わずに店出たわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:26:20.37 ID:I0aNSsZL0.net
喫煙者の握った寿司
ホモの握った寿司
黒人の握った寿司

一番ましなのは

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:30:11.88 ID:QVY809970.net
ホモでっしゃろw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:31:38.68 ID:QVY809970.net
職人としてまだまだ精進するべきではないか、タバコ吸うよりも

ハーゲンダッツとモス
言える日に言っておく

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:32:19.93 ID:QVY809970.net
なんか、今日はいつもより集中できた

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:03:33.45 ID:IVZvM3Vf0.net
https://i.imgur.com/hJJkCdW.jpg

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:05:56.04 ID:ruLrcZeC0.net
時々タバコ吸うと味覚の慣れがリセットされて
普段感じなくなってた味や匂いに敏感になったりするよ
部屋の臭いや食品添加物の臭い、その他諸々
そういうの嫌煙さんは絶対にわからんだろう

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:06:58.45 ID:zJB27l4y0.net
バカ舌

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:08:33.80 ID:pKa6BcPY0.net
幸福の黄色いハンカチだっけ?
食堂のおばちゃんが、健さんの注文をタバコふかしながら聞いてたのwww

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:14:46.01 ID:Fk4T5Jpj0.net
>>479
最近大卸は禁煙を言い始めてはいるな
大半が大卒だし

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:19:04.89 ID:x2fsQFDK0.net
今どきタバコ吸ってるのって知的障害くらいだろ?
ヤニカスはしょせんヤニカス

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:19:50.82 ID:5NRvNH3/0.net
味覚も個人差あるから。まぐろの赤身はウマいと言う人もいれば
赤身はウマくないという人もいる。ただそれだけのことだよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:30:55.44 ID:4swKXztD0.net
香水してる食品工場従業員多いなあ
寿司のご飯にお酢が入らないトラブルもあるだろうに
香水野郎がそんなん気付けるかなあ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:37:35.80 ID:rLCYjJQ90.net
ニコニコ寿司

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:39:13.09 ID:klxx1dCg0.net
すきやばし次郎の店主もタバコ吸うんだよなあ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:39.49 ID:ejRgpHhM0.net
職人は吸う吸わないの選択をすれば良い。

お客はお店の選択をすれば良い。

ただそれだけのことで、一般論として扱う内容じゃなくね。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:02:31.37 ID:9sQDWmvU0.net
ベートーベン全否定

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:03:09.44 ID:9sQDWmvU0.net
マスクをしてるお客さんや料理人は信用出来ない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:19:14.81 ID:vSLZYN5b0.net
会社に指導に来る管理栄養士が
あなたの服はどこに売ってるの?と聞きたくなるほどの
巨大ちゃんだけど
その人の栄養指導が信じられないのと似てるな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:24:25.55 ID:25zS5dJX0.net
タバコを吸っていて太っている時は味覚が覚醒していて何が入っているとかもかなり分かったし好き嫌いが多かった
タバコやめて痩せたら味覚がボケたのか何食べても美味しいし好き嫌いがなくなったけど何が入ってるとか分からなくなった

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:47:49.47 ID:cokGCjHK0.net
味覚なんて人それぞれだからどうでも良いケド、、ヤニ臭いのはやめろよなと

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:47:53.92 ID:H0nG2BVF0.net
美味しんぼで得たような知識だけで
食通気取るバカは死ね
あれも結構偏った見解してるわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:51:22.25 ID:FaLUdvWF0.net
あんな酢まみれの米で匂いなんてわかるはずない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:45.11 ID:syQJWiNy0.net
ブタンガスで炙られたクソ不味い寿司を美味い美味いと食べるバカどもと同レベル

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:26.33 ID:6l5SJ5hN0.net
今時紙タバコって60以上の爺さんくらいだろ
昔は休憩室がタバコ臭かったけど今はアイコスの発酵した草臭が強いわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:50.09 ID:71++q8Fu0.net
ほとんど絶滅したけど、一時流行った強い匂い付き柔軟剤はヤバかった
あれ、鼻がぶっ壊れている奴しか使って無かったろ?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:37.54 ID:633CfFUj0.net
出される寿司を自分の味覚が「美味い」と感じるかどうかが大事なところ。
「美味い」と感じられる寿司を出してくれるのであれば、握った職人の味覚がタバコで死んでようがコロナで死んでようが、そんなものはどうでもいい。

タバコ吸わない職人だって、握った寿司を一部ちぎって味見してから提供などするまい?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:29.41 ID:W1GCoX5w0.net
タバコ+コーヒーの強烈な悪臭って本人は自覚出来てんの?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:23.95 ID:4r18RpcI0.net
影響はあるだろうけど誤差の範囲でしょ
喫煙者なら素手であまり食材を触らないとか、キッチリ除菌消毒するとかは大事だと思うがな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:03.16 ID:2OOYA2Ob0.net
ちんこ握ったり何触ってるかわからんのだから拘る人は
機械が握ったの食えば良い

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:02.56 ID:ikEoMB+H0.net
料理漫画でもクッキングパパはそこまで病的に喫煙を否定してなかったな
良くも悪くも昭和体育会系陽キャの世界だからか

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:25.04 ID:cjR3Lo8V0.net
タバコで落ちる分が別のところで上がるんだろきっと
よくあるじゃん設定で

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:15.33 ID:15OpSzs00.net
タバコ嫌いな、お前らは
一服した風俗嬢にフェラされられるのも嫌なのか
チンポがタバコ臭くなるとか

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:29.80 ID:19q77hou0.net
スシローが香港で大人気! 売上収益が大幅増
https://www.recordchina.co.jp/b912049-s25-c20-d0193.html
スシローは香港で常に入店待ちの行列ができている

現在海外に101店舗あり、香港では19店舗を構えている。
最も多い台湾の34店舗に比べると少ないものの、
海外の売上収益に占める香港の割合は最も多くなっている。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:24:21.65 ID:qb63mt4a0.net
これは間違いない
10年毎日2箱吸ってた頃と、禁煙15年目を迎える今ではまったく味覚が違う
年数とかでは無く、禁煙した直後から味覚が鋭敏になったのがよく分かったもん
タバコ吸う料理人なんて下の下の下

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:48.05 ID:iJ+NpewE0.net
>>528
すっかり洗脳されてますね
福島に一歩入った途端にプラシーボ効果だけで鼻血出しそう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:47.45 ID:VaoGzvle0.net
そら体の内側にコールタール塗りまくってんだから
道路みたいに鈍感になってるだろう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:27.74 ID:f7PQIxZ80.net
 
海原雄山のモデルとなった北大路魯山人。その著書は
今では青空文庫でただで読むことができます。お勧め(´・ω・`)
---- 
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/49961_37670.html
★美味い豆腐の話 北大路魯山人  昭和8年

美味い湯豆腐を食べようとするには、なんといっても豆腐のいいのを選ぶことが一番大切である。
いかに薬味、醤油を吟味してかかっても、豆腐が不味ければ問題にならない。
そんなら、美味い豆腐はどこで求めたらいいか? ズバリ、京都である。
京都は古来水明で名高いところだけに、良水が豊富なため、いい豆腐ができる。
また、京都人は精進料理など、金のかからぬ美食を求めることにおいて第一流である。
そういうせいで、京都の豆腐は美味い。

それなら、京都の豆腐は今なおどこでも美味いかというと、どっこい、そうはいかない。今日では水明の都でも、
水道の水と変わり、豆をすることは電動化して、製品はすべて機械的になってしまったのみならず、
経済的に粗悪な豆(満州大豆)を使うようになったりなどして、京都だからとて、美味い豆腐は
食べられなくなってしまった。

良水に恵まれ、原料としての大豆を選択して、製法は飽くまでも機械にたよらず、人力で努力することによって、
私もすばらしい豆腐をつくれるようになった。豆腐そのものがよいから、生の豆腐にいきなり生じょうゆをかけて食べても、
実に美味い。あえて煮るまでもない。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:33.62 ID:2OOYA2Ob0.net
マスクと嫌煙はキチガイ認定者

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:39.39 ID:dkJwmymu0.net
ところでお前ら、寿司職人がカウンターで味見してる姿を見たことある?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:58:13.09 ID:ZbzEoneG0.net
客も馬鹿舌ばっかなんだから滑稽

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:35.68 ID:Ibbi9t6i0.net
>>471
飲酒後は短期的に塩辛さや油っこさに鈍感になってると思う
あとアルコール度数高いもの飲んでる人は味蕾に相当ダメージ負ってる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:31.86 ID:hNNgxc650.net
食って問題なけりゃ良いんじゃね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:31.38 ID:dGWkJ6WI0.net
手よりまな板や手を拭く布巾の方が汚ねえ気がする

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:49.39 ID:gbcC7P1j0.net
>>1
知り合いの料理人は
「味が分かんなくなるから、仕事終わりまで吸わない」
と言ってた

本人が言ってるんだから「関係ある」が正解

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:24:32.02 ID:03spi08y0.net
散髪の合間にタバコを吸いにいく床屋がある
手がタバコ臭い

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:02.40 ID:ruDSdj1s0.net
ワロタ

https://mazisuka.com/?p=21509

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:10.62 ID:gkWviLVX0.net
>>536
俺もそう思う
ただ分かってしまうレベルで影響があった場合はもうソイツから調理師免許はく奪してほしい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:22.86 ID:ZbzEoneG0.net
喫煙者に飯の味を語る資格なし!

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:38.30 ID:BIvRvG2h0.net
ヘビースモーカーが乗ってた車は激臭いやろ
査定額ガタべりなんじゃね?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:05.73 ID:QcJHIik80.net
頼む、これうp

463 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/04/07(金) 11:31:44.68 ID:i6qZQfy60
>>427
> 美味しんぼであったな
> お前オナニーしただろ!って言われてた料理人

鯉フェラをさせた後に鯉のあらいを作って栗田さんから
「あれ?ちょっと生臭い感じが・・・」と指摘されてた
あの回の話ですね?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:08.97 ID:QcJHIik80.net
>>540
それは人によるとしか

タクシー運転手は喫煙者多いけど俺は喫煙者ドラだったらすぐ降りるよ

後部座席座ったらすぐ分かるし運転手も理解してて慣れたもんで、すみませんねー言う
お陰で迎車アプリ一切使えない

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:59.23 ID:cjR3Lo8V0.net
板前が都会の空気吸ってても平気なの?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:40.91 ID:Xlw/xhnM0.net
>>546
都会に住むと鼻毛の伸びる量が一気に増えるからな。
アレで綺麗な空気って言ってる時点で笑える。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:04.47 ID:aentP1150.net
タバコ吸う料理人は、信用できないし

吸っているのがわかったら絶対にいかない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:58.29 ID:KvrnNY+80.net
自分の臭い口臭、衣服の臭いも分からないのに…
喫煙者でも分かるイメージとして、きつい香水とか付けてる人がいるけど、喫煙者は自分も回りからあんな感じで臭さがられてるんで…それが喫煙者は分からないのにそれでプロの料理?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:44:02.25 ID:bL8qUHme0.net
>>37
わかる塩っぱい=美味いになっちゃってる
雑味だらけでくっせー珍味も美味い酒にあう~~~♡って食ってるの引く

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:56.47 ID:C1jKk5Wh0.net
ブレイキングダウンのコメオとか信用できるよな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:34.86 ID:2OOYA2Ob0.net
またキチガイ嫌煙が暴れてるのかw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:34.29 ID:JUwqJXil0.net
自称グルマン()自体が加齢と不摂生で味蕾壊れまくってるのだからタバコ程度は誤差だろ
さらに言えば生存に必要な危険察知能力が衰えつつ、経験の蓄積で"毒っぽい判定するけど食後体調が良くなった気がする"とか"毒っぽい判定するけど並行して強い旨味も感じる"みたいのを積み重ねたのが料理だろ
ある程度未蕾は劣化してないと駄目なんだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:28.13 ID:U3PYAugB0.net
そこまで拘った料理人なんてほんの一部だよ
殆どは材料の質の変化なんか分からないし客も分からないよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:47.17 ID:3qFXNtIH0.net
嗅覚は確実に落ちてるね。一月くらいやめれば復活するけど
あとは直後の指だな。アイコスは知らんが

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:03.07 ID:oAUiRK1j0.net
ここにいるヤツの半数は水道水とミネラルウォーターの違いも分からないはず

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:29.45 ID:WkGZdLTw0.net
>>548
この話は、この寿司美味い美味い、大将店終わったら一緒に飲みにいきましょう。
で、大将が喫煙者だったって話だぞ。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:35.06 ID:zVP2qjr20.net
ヤニカスが死んでも何とも思わない

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:42.94 ID:WkGZdLTw0.net
>>556
不味いかどうかは分かるし、地域によっては水道そのものがミネラルウオーターってところもあるぞ。
うちの実家はポンプで富士山の湧き水くみ出し市販されてるバナジウム水をそのまま風呂とか料理に使っているし、近所も大体そうだぞ。

そんなでも六甲とエビアンの違いなんか分からん。
それだけいい加減なもんだよ。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:56.54 ID:tQsydckk0.net
タバコ吸った直後、洗わない手で白身魚を握ったら敏感な人は分かるかもね
自分は手を洗ったら分からない自信がある

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:22.78 ID:3qFXNtIH0.net
>>556
カルキ味くらいわかるだろ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:26.55 ID:IKwvII7G0.net
>>559
水道水のがミネラルウォーターより美味しい地域もあるからな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:09.64 ID:BFxmcchJ0.net
スタバはそれまで喫茶店がタバコ吸う場所だというのが常識だった日本で
コーヒーは匂いを楽しむものだからと
完全禁煙という挑戦に出た
結果、喫煙場所として使ってたオジサン達は消えたけど
逆に女性とかが利用するようになって
今の不動の人気を得た

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:39.48 ID:eypHqG1/0.net
>>523
ちんぽは、
絶対触るからな
己に長キセルを強いる程の職人
どんだけ高級店なんだよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:49:46.13 ID:mzwfL5iT0.net
大嘘だな。結局喫煙者差別がやりたいだけ。
その証拠に、そういう話を持ちだすなら女は月経周期の関係で味覚が変わって同じ味を出せないことも
問題にしなきゃならんのだが、どいつもこいつもその話は絶対に出さない。
喫煙者差別が目的という証拠。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:57.50 ID:r0YtLey50.net
「タバコ嫌い」は理解できるが
さすがにここまでくると潔癖症超えて病気の域やで?w
某漫画みたいに出されたもの食べて喫煙を感じとれるレベルならそこ行かなければ良いだけや。

誰かの言うこと信じて喫煙の有無でうまいまずいの判断するって、
それもうあんたの味覚が信用ならんてだけよw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:01.16 ID:xpZJOS8R0.net
俺もチンコ咥えた口で接客されたくねえな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:11.10 ID:OULNZI4I0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ 寿司が間違って高級化したのが戦後
. . . / ─ .  . ─ \ 戦前はあいりん地区並のドカタの食い物だった
. . / . (●)  .(●) .\ そりゃ寿司屋などお里が知れる
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:24.89 ID:dkJwmymu0.net
喫煙料理人と非喫煙料理人の味覚テスト結果ってあるの?
ある程度実績ある料理人集めて公平なデータ取ってくれw

お前ら個人の感想どうでもよくなったわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:56:53.74 ID:N3cyLa+R0.net
そもそもタバコ吸う奴は職業意識が低い

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:54.37 ID:N3cyLa+R0.net
>>566
味覚は繊細なものだからな
ウンコ前にしてカレーを美味しく食べられる奴はほぼいないだろ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:02:48.66 ID:a40oprbP0.net
味覚もだが嗅覚が死んでる
自分がくせーということすら分からんのだからしょうがない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:27.17 ID:z3gmSnzC0.net
>>569
喫煙料理人と非喫煙料理人のブラインドテストやれば良いんじゃね?誰が馬鹿舌なのかどう取り繕うのか面白そうだし

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:16:10.61 ID:r0YtLey50.net
>>571
目の前で吸われたらアホでもわかるだろうが
喫煙者が作った飯か非喫煙者が作った飯かなんてわからんやろ。
しかも己の味覚を信じずに喫煙か非喫煙かの申告を信じて
うまいまずい決めるのはアホすぎるだろ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:50:01.29 ID:5Hy3Tdp40.net
>>556
> ここにいるヤツの半数は水道水とミネラルウォーターの違いも分からないはず

そんなものの違いが分からないのは、おまえら朝鮮人だけ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:24.82 ID:WHDAHI7J0.net
喫煙者を採用しない飲食企業が出てる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:46:47.42 ID:EkXq07MM0.net
>>154
やめとけ、お前の負け

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:48:43.75 ID:qxuEotZg0.net
>>556
違いはわかる。そして俺が好きなのは水道水のほう。

ミネラルウォーターは雑味が少なくて、味の拠り所が無い。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:40.22 ID:rZqn1wFd0.net
外国人シェフの味覚は信用できるかって話し?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:27.12 ID:3Adztolt0.net
>>578
水道水を固まりで凍らせて凍りきらない途中の段階で取り出してまだ凍らない液体部分だけを取り出してニオイを嗅いで味を確かめてみ?

ソレがオマエの言う、「水道水の雑味」の実体だから w

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:17:45.28 ID:qxuEotZg0.net
>>580
茄子好きの人間がいるとして、そいつに

茄子を半生で食ってうまいか確認してみれば?
それがお前が美味いとか言っている茄子の正体だから

とか書くぐらい、馬鹿なセンスの持ち主だな。
もっとも、掲示板のアホな書き込みを参考にして
わざわざ時間と手間をかけて結氷途中の水を飲もうとは思わないが。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:04.26 ID:3Adztolt0.net
>>581
>>茄子を半生で食ってうまいか確認してみれば?
>>それがお前が美味いとか言っている茄子の正体だから

悪いけが莫迦が反論っぽいこと書こうとして大惨事に陥ってるとしか思わないのだがその自覚も無いのか?言い切ってしまえばどうせオレの勝ちみたいな甘いこと考えてないか? 



583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:39:35.03 ID:CLG8X5iO0.net
>>582
いや、馬鹿に付き合うのも悪くないがね。人間の味覚にしろ嗅覚にしろ
氷とかに近い温度なら当然鈍くなるから、その温度付近での雑味が
仮にそれなりの悪臭でもあまり感じられないと想像できるね。

馬鹿らしいからやらないが。

仮に水道水の事で俺にぶつけるなら、夏の時の常温水と書くのが正しい。
まあ、それも込みでの水道水の方が好みなのだが。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:41:46.26 ID:L07xFILN0.net
30年位前タバコ吸いながら寿司握ってた回転寿司屋が阿佐ヶ谷の駅構内にあったけどw
タバコ吸って、寿司握っての繰り返しw

いまだと動画取られて大炎上しそうだなw

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:17.73 ID:CLG8X5iO0.net
>>582
あと、もう一つ。
水道水を結氷させるとして…ど こ で ?

冷蔵庫なら当然冷蔵庫由来の臭いも移るよな。
それは冷蔵庫のにおいで臭いと思うのか
それとも水のにおいで臭いと思うのか。

そして自動製氷機が全盛の昨今、説明書にどういう水を
いれろと書いてある?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:33.09 ID:CLG8X5iO0.net
>>584
法律違反じゃなければ肖像権の問題でも炎上しそうだけどね。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:58.83 ID:qDbnPNG30.net
中身読んでないけど長考の末に連投で反論とかオレだったら絶対にやらないw

歳を取るって恥を捨てることなんだなぁと、つくずく思う



588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:50:08.90 ID:CLG8X5iO0.net
ちなみに、寿司のシャリで難しいのは古米の入れ方だ。

多すぎれば当然悪臭だと感じるが
無ければ無いで、物足りない。
美味く古米の香りを包んだシャリは、
無言で正座させられる和の力がある。
また、口に入れてほどなくしてほぐれるシャリを
作るにも古米はあった方が良い。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:16.42 ID:qDbnPNG30.net
「ちなみに、寿司のシャリで難しいのは古米の入れ方だ!!」!

www

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:07.40 ID:CLG8X5iO0.net
>>587
具体的に反論できないから草生やす人間が若者気取りとは笑える。

お前の負けで確定だ。くやしかったら具体的に反論してみろ


どうせ草生やして書き逃げだろ。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:41.79 ID:qDbnPNG30.net
>>590
今さら幾ら頑張ってもムダだよw

>>違いはわかる。そして俺が好きなのは水道水のほう。

お疲れ様でした w

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:58.12 ID:CLG8X5iO0.net
>>589
ほら、書き逃げだ。お前の人生そのものだ。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:20.66 ID:qJnhv8Tv0.net
塩味とか甘味、苦味酸味うまみ等には関係無いからな
別に喫煙者でも味決めはできるんちゃうか?
最悪鼻づまりでも料理人は料理できるやろ
長年やってるわけだし

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:48.15 ID:6fnqV2Ui0.net
>>585
有害物質が多く含まれてるのはミネラルウォーターでしょ
タバコを有害とか言うやつは水道水飲まないとね(笑)

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:00:33.29 ID:6EOvbfMb0.net
池袋や上野の中華屋なんて今でも厨房で咥えタバコで調理してるで?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:10.03 ID:S+0T45xb0.net
味覚は知らんが知能が低いのは明らか
タバコなんて馬鹿しか吸わない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:11.53 ID:qJnhv8Tv0.net
>>596
でも知能が高い人間は馬鹿じゃない、とも言えない
知能低くても徳の高い人間はいくらでもいる
知能なんて無関係

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:15.94 ID:qDbnPNG30.net
>>592
お休みなさい

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:49.68 ID:6fnqV2Ui0.net
>>596
過去の天才や芸術家の多くは喫煙者

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:49.02 ID:qDbnPNG30.net
>>597
その「徳」とは何ですか? 

説明できますか? 指数化は可能ですか?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:07:05.54 ID:CLG8X5iO0.net
実のところ全く吸わない人間だが、どちらかと言うと
知能が偏っていると思うのは嫌煙の方々。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:08:14.70 ID:qDbnPNG30.net
>>601
へぇ、喫煙者だったんだw

なるほど



603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:08:19.09 ID:+tyCRY8L0.net
タバコ吸っている料理人は、プロ意識がなさすぎるわw

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:09:38.46 ID:h6EJ8klh0.net
吸いながら料理してるわけじゃないんだろ

考えすぎだよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:09:44.01 ID:llOMiHeW0.net
一応20代の頃料理関係やってたけど、
高級ホテルでもないと料理人は味見しないからな

わかるから

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:12:52.78 ID:CLG8X5iO0.net
>>602
まあ、ここで吸っているかどうかの証明も仕様がないからどうでも取れるか。

ただ、嫌煙の方々のヒステリーは関わり無い人間から見ても
異常に見えるよ。

潔癖症というのは世の常識から外れている。
そういう人々を囲い込む商売はたくさんあるけどね。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:15:09.29 ID:CLG8X5iO0.net
>>605
しないというより、する暇がないのでは?大体、お店は平均的に客がくるわけ
ではなくて一気集中的にくるから一々味をみて作る暇が無いだろう。

本場の中華料理人なんて、あのおたまでホイホイ目分量ですくっていくんだから。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:16:19.76 ID:qDbnPNG30.net
>>606
ジジィってそうやって簡単にそれ迄の態度を変えられるから苦手だよw

アッチ行ってろよ爺さん 誰か話し相手を求めて擦り寄って来んな w

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:51.65 ID:llOMiHeW0.net
>>607
いや、しないのよ
味付けなんて同じなんだから毎日作ってると判るんだよ

もちろん和食で調整がむずかしいのとかは別だけど

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:18:10.71 ID:CLG8X5iO0.net
>>608
うん?こんな深夜終末に張り付いているお前さんもたいがいなモンだが。

というよりレス要求だろう。その書き込み。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:21:03.25 ID:6fnqV2Ui0.net
超一流料理人いわく
タバコ程度で味覚は落ちないってよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:24.32 ID:CLG8X5iO0.net
>>609
そうなんだ。

でも時々して欲しいときはあるけどね。妙にステーキが塩っ辛くって
「大将、今日は何かあったんですか」って時もあるからね。
あと、逆にチャーシューに塩味が足らないラーメンとか。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:23:17.96 ID:Pg6pgDFr0.net
>>597
正しい
仏教の経典は人格を作れとしか言っていない
人間の目標はそこであるべき

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:23:31.99 ID:qDbnPNG30.net
>>609
料理人の味見は工事現場の安全確認と同じ!

どちらも場末のグダグダな現場ほど基本を怠って、けっきょくは事故に至る w

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:57:35.06 ID:b/xGPYlK0.net
プロ意識ってのは難癖つけたがる嫌煙に迎合することではないよ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:39:29.89 ID:Hj4mHjvi0.net
タバコと味覚って話題になるけど
タバコの葉っぱの調合をJTでやってるわけだが
調合士みたいな人が、一日中タバコ吸いながら
同じ味になるように葉っぱをブレンドしてるんだぜ
タバコ関係無いと思うよ、あれ見ちゃうと

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:50:21.04 ID:zQPKVw7X0.net
くっだらない議論
ポジショントーク
謎の自己主張
謎の自己紹介

生産性、ゼロだね

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:53:09.53 ID:FCjx3j1x0.net
食べてわからないなら信用もクソもないだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:58:58.53 ID:QXFNHTb10.net
近寄るだけで糞臭いのにそれをまったく感じてないのが喫煙者
そんな馬鹿の味覚の何が信用出来るんだ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:00:06.09 ID:zQPKVw7X0.net
あったま

悪そう

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:06:21.35 ID:Ir5XLw8p0.net
コロナで味覚障害の人はどうすんだ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:08:06.61 ID:QXFNHTb10.net
只管自分のブーメランを受けるヤニカスID:zQPKVw7X0に笑う
>>617,620
次のブーメランはまだかい?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:08:30.53 ID:Q4aOb9aK0.net
寿司職人は味覚より握りの技術だろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:10:33.99 ID:zQPKVw7X0.net
そもそも

せいぜい回る寿司屋くらいしか行った事の無い連中が、必死に吠えてる

という

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:11:29.21 ID:BVYtE1q00.net
汚い町の中華屋のオヤジなら何とも思わんが
寿司屋とか洋食屋のオヤジだと即落第

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:17:56.00 ID:Ir5XLw8p0.net
1.味覚障害がある人は調理に関わるべきではない
2.それは差別ですよね
3..味覚障害がある人が飲食業に就労することを妨げてはならない(法制化)
4.味覚障害がある調理人がSNSで晒されて炎上する
見識もコンプラもくるくる変わる
5.海原雄山がパワハラで訴えられる

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:23:12.72 ID:zQPKVw7X0.net
そもそも

せいぜい良くて回る寿司屋くらいしか行った事の無い連中が、なぜか必死に吠えてる

っていう

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:27:00.30 ID:gb44ZF2I0.net
俺のバイトいってたそこそこの値段の和食店は
大将はじめ職人全員営業中にカウンター内で吸ってたわ
それでも50席が3回転するくらいの超人気店だった
味も美味かったけど大将の人柄が人気だった

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:27:15.74 ID:Ir5XLw8p0.net
6.飲食店は調理業務の属人性を回避するためにマニュアル化を徹底する(法制化)

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:57:10.91 ID:WA886uIt0.net
先ずね、指がやに臭くてそんな手で握られた寿司なんてゴミ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:22:43.32 ID:50kjH5Dm0.net
僕が50手前になっても若い時と同じくらいの量食えるのはたばこ吸わないから
だろうか? 毎日メシがうまくて仕方ないw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:31:21.26 ID:qo6Ju/q30.net
毎回毎回上手く出来たか試し食いしてるって事なのか?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:52:55.86 ID:8wCgUdLr0.net
だからよお客が煙草吸ってたら同じ事だろw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:07:40.25 ID:ifv9RzHP0.net
昔は90%くらいは料理人もタバコを吸っていたもんだ。
高級料亭でも、調理場の裏に喫煙場所があり
もちろん客席には灰皿が置いてあった。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:42:16.86 ID:vGDMth9b0.net
>>630
実際そういう握り寿司を食べたことあるの?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:19:49.93 ID:b0AquT4C0.net
ワインのテイスターはタバコを吸えない。微妙な味や香りが分からなくなるから。
高級レストラン、高級寿司店はすべて禁煙。シェフや職人にタバコは論外。
そういう事だ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:22:27.88 ID:rPzZXU2W0.net
近所の町中華も今は大抵禁煙だな。
今飲食しながらタバコ吸えるのは、小さな飲み屋くらいじゃないか?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:51:17.19 ID:0oqWUC430.net
ポリ手袋で解決

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:00:07.67 ID:ZoYXJAgA0.net
何も事前に情報なくて、出されたお寿司食べた瞬間タバコ臭に気づくお客って実際どのくらいいるのだろう。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:23:02.84 ID:9YYVGRv70.net
>>639
流石に手は洗ってるだろうけど、全身についたタバコ臭はファブリーズとかでも完全に消えないから寿司を目の前で出されたときに気が付くのはある。

厨房の料理人ならともかく、寿司職人となると回転寿司と違って客は近くに居るし、勤務中の休憩で吸うこと自体が客に対する冒涜という意見は有だとは思うな。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:26:22.02 ID:e/4KBsCc0.net
気づいたら文句言うなりもう行かないなりすれば良いだけの話
自分では気づかないレベルの事を申告だけ信じてうまいまずいの判断するのが馬鹿の極みって話。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:32:14.46 ID:TcuNqprh0.net
締め切った車の中でタバコ吸うと全身臭くなる
喫煙だがその匂いは不快
吸う場所を考えろ
換気扇の下とか店の敷地内の外とかさ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:47:03.03 ID:BG0h3Sb90.net
  
元々こう言った関係の論文を書こうとしている時点で、
ある種の先入観や結果誘導しようとしている可能性があって、
天利信用出来ない。
ソムリエの田崎真也は元々喫煙者だったし、
そんぅりえに成って暫くしてから禁煙始めただけで、
嗅覚や味覚に影響があったとは思えない。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:47:43.47 ID:FuIInIiH0.net
そんなことより素手で握った寿司は食べたら危険 
手の消毒などしてもバイキン類は排除できない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:51:28.00 ID:4N6Xulv80.net
親父一人でやってる(ただし配膳のバイトが一人いる)美味しい居酒屋があるんだが、ある日厨房でタバコ吸って厨房の土間に吸い殻捨ててるの見てから行かなくなった。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:55:36.23 ID:BG0h3Sb90.net
>>645

料理人に喫煙者は結構多いらしいよ。
フランスに修行に行って、日本に帰って来た
料理人の友人から聞いた。
嗅覚が鋭くないと、タバコも楽しめないと思う。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:01:05.09 ID:O6xXytk30.net
昔はみんな吸ってたじゃん日本に限らずさ 何で急に言い出すのか分からん

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:09:05.53 ID:ifv9RzHP0.net
逆に、普通に手を洗った場合、
ゴム手袋をした場合などで
何人くらいが気づくか知りたいね。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:27:56.73 ID:O6xXytk30.net
調理に携わる喫煙者は今でもたくさんいるけど 喫煙者が作った物だと理解出来る人がどの位いるんだろうか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:33:19.52 ID:gLnZzpNs0.net
このあらいを作ったのは誰だあ!

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:40:15.65 ID:CLG8X5iO0.net
>>616
まあ、聴力と音感は別物だから、そういうものだと思う。

幾ら聴力が優れてようが音感が駄目な奴は音を間違える。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:41:24.29 ID:ntt7275A0.net
ちゃんと手を洗ってくれれば別に。まずかったら論外だけど

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:42:03.39 ID:vGDMth9b0.net
猫を抱いた手を洗わずにラーメン提供するあの店に行ったらまだ営業してた
結局さ、お前らがどんだけ騒いでも店は潰れないんだよw
ネットで嫌がらせするアホだけにはなるなよ?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:42:19.09 ID:GvJKMnjn0.net
イメージは大事

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:50:24.47 ID:e/4KBsCc0.net
>>644
そのレベルの心配性だと呼吸も出来なくなるぞ?
普通の空気中にだって人体に害ないレベルで様々な菌はおるよ。
皿だの包丁だのだって当然そうや。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:51:48.59 ID:OQgqygQV0.net
>>1
信用できる。

終了。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:05:22.71 ID:qo6Ju/q30.net
嫌煙は料理人が何触ったか
1年中見張るのか?w

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:25:46.72 ID:QubqvymP0.net
味付けする人と
調理する人が別なら文句言わないの?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:34:44.58 ID:3xPli0YW0.net
>>636
ソムリエ世界一の田崎は喫煙者な。
息をするように嘘をつくのは半島の血筋かな?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:37:40.40 ID:U2NUQUW80.net
そんなこと言ってたら酒飲みもそうだし、
激辛好きも同じだろ。
まあ俺は禁煙して食べ物が上手くなったと
感じてるのは事実だけど

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:44:21.40 ID:UtsvEFzz0.net
作り手の味覚に左右されるような繊細な味付けの食いもんなんて食わないし
誰が作っても同じ、レシピ通りの大量生産品でいい

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:45:59.20 ID:wP0PQSdl0.net
そんなの自分で食べてから決めろよ
アホか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:46:55.66 ID:BVYCwjGJ0.net
寿司を握るのは勘弁

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:11:34.91 ID:Uw/WTbP40.net
>>645
美味しいなら良いと思うし、俺なら変わらずに通うが、こういうのは気分の問題だからな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:12:16.82 ID:ifv9RzHP0.net
寿司で手を洗わないのは論外だが
それは、喫煙、禁煙は関係がない。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:23:21.61 ID:QubqvymP0.net
寿司屋も手袋したら?
今度じーっとみてみろ。
寿司以外の物に触れてるから。

一度気になるとすげー気になるからwww

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:31:15.50 ID:B/nUXtTw0.net
>>659
何でそんなに必死なの?
高がタバコを止めるのがそんなに辛いわけ?w

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:40:27.88 ID:PWXvuRF10.net
味覚はしらんが
喫煙者の手は常にヤニ臭い
体臭もヤバい

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:41:19.30 ID:22cPx0Sk0.net
海原雄山だけじゃなく
息子の史郎もタバコやるのは料理人失格いってた

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:42:15.44 ID:MGyzD+wt0.net
>>669
ソレ全部カリーの思想でしょ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:54:03.21 ID:1No5tRbF0.net
>>642
車の窓あけろよ、子供じゃねえんだからよ。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:55:01.27 ID:O6xXytk30.net
世界の料理は略喫煙者によって作られてきた・・・

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:59:36.01 ID:e/4KBsCc0.net
嘘を指摘されて相手に「必死だな」って返すのはさすがにちょっとダサい

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:03:05.22 ID:MIaWlPB80.net
味覚なんて個人個人で違うから
喫煙してようが関係ないわな
料理人の個人の味覚なんてそもそもどうでもよいってことだ
別にそいつが美味しいと思う味が自分にとって美味しいってワケじゃないからな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:18:35.08 ID:UtsvEFzz0.net
味覚が敏感 = 人が美味いと感じる味が分かる、ではないからな

敏感なら美味いものが作れるっていうんなら
誰にも分からない微量成分でも反応が出てしまうアレルギー持ちが最強ってことになる

味覚が敏感をあがめ奉る必要はまったくない

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:22:08.32 ID:Hj4mHjvi0.net
寿司って、海外だと素手で握るの禁止だぞ
ポリ手袋して握ってるのも知らないって、驚きなんだけど

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:25:00.57 ID:3kA7NEcT0.net
年老いて重い病気にかかった時、煙草を吸って来た事を心から後悔する人が多いよ。
入院生活になるともう吸えないしね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:25:42.32 ID:ifv9RzHP0.net
スモーク臭のある食い物はたくさんある。

特殊例だが、大麻で燻すような食品もあったらしい。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:26:26.22 ID:2plXk39U0.net
絶対音感あるからヒット曲かけるか☓
これからはますますそうなる

タバコ吸っても世界の王だしタバコ吸っても長嶋長生きしてるわな
逆にタバコ吸っちゃ駄目と刷り込まれた世代が早死に目立つのは
大した因果関係ないんやろな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:29:38.93 ID:2plXk39U0.net
まあタバコやめて少し長生きしても大した意味ないから
早死に好きなことしてしたがいいわな

長生きしても介護費用で子供たち犠牲にするだけ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:30:00.48 ID:8Eml4tJr0.net
横で吸ってるやつがいたら関係ない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:35:40.49 ID:1No5tRbF0.net
>>675
それは気付かずに食べた結果、味覚以外の部分でアレルギー反応
起こしてるわけだから、もしかしたら味覚は鈍い人かもしれないぞ。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:42:47.17 ID:O6xXytk30.net
ハイレゾ音源みたいなモン まぁ気は心と云うから否定はしない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:42:52.53 ID:LKb/NtZa0.net
食う奴らなんてビンテージもののワインとボジョレーヌーボの味の区別もつかない味下手な自称高級志向な方々なんだから気にするなよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:44:25.66 ID:pegM8Ipr0.net
死は恐ろしい。全ての望みは消える。
人の心は弱い。強がって悟ったような事を言っていた人も後悔して泣き、周囲に当たり散らす。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:20:54.04 ID:vGDMth9b0.net
このおっさん人生、握り寿司を出す店を余裕で100店舗は経験してるが、煙草の残り香付きの握り寿司は未経験なのよw
個人的には都市伝説扱いしてるんだけど、実際経験した人いるんです?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:36:04.62 ID:pOty5Erd0.net
回らない寿司屋でヤニ厨が寿司を握っててもいいじゃないか
寿司なんてもともと気軽にちょいとつまんで食うファストフードだ
割烹みたいな料理屋()気取りし始めた時点でおかしくなった
何も問題ない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:42:46.92 ID:36eVGJCw0.net
基本的に決まったレシピで作ってんだから味覚なんかそんな影響なくね?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:47:23.08 ID:ZEfJJ2Ot0.net
>>640
そーかー。
寿司ではないところでこの人タバコ吸ったなってわかるから、やっぱりわかるよね。

寿司屋さんに行って今までそんな経験ないから、いままでの寿司屋さんは非喫煙者だったってことかな~

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:59:31.82 ID:rdaPumsK0.net
EVで運んだネタ以外食えないだろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:13:47.26 ID:COj5ng/b0.net
>>215
だから超辛い麻婆豆腐なんだな。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:18:42.17 ID:COj5ng/b0.net
>>686
確かにね。
親方の息がヤニ臭くて、タバコ吸ってきやがったなってのは何度かあったけど、寿司がヤニ臭いは経験ない。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:45:15.90 ID:WWy7xXJV0.net
>>685
死は安息
60過ぎたころから
いつでもいいぞ、と思えるようになった

結構クタクタなのだよ、仕事に追われて
都合よくポックリ行けたらどんなにいいかとマジで思う

つまりだ、生まれてきたんだから最後死ぬ、って言う
極自然な地球の法則を受け入れるためには
お前の生が半端じゃダメって事ヨ
死の事考えても何も変えられない
生の事考えてもほぼ思い通りにならない

なら諦めて普通に生きろ、やりたいことだけやれ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:53:22.42 ID:J1+v7iqM0.net
>>693
仕事柄あんたみたいな人は大勢見てきた。結局口だけ。
いずれにせよ、最後は諦めるしか無いんだけど。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:56:29.26 ID:7KQtAjIX0.net
30年前に海原雄山がキレてたやん

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:10:56.61 ID:WWy7xXJV0.net
>>694
口だけも何も関係無い
助からない時は必ず訪れる
致死率100%でいつ、だけが秘密にされてるのが人間
他人を見下ろして観察してるつもりでも
普段それとどう対峙してるかってのは
個人によって大きく違う

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:11:23.65 ID:qo6Ju/q30.net
嫌煙は頭おかしいから仕方ない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:14:07.36 ID:aJ3hF0vk0.net
>>696
喫煙は殆どの人が後悔するという話

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:16:28.56 ID:BG0h3Sb90.net
>>695

あの漫画家さん、嘘吐き土人ミンジョクさんなんだよね・・・。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:17:22.18 ID:+tyCRY8L0.net
厨房でタバコ吸われると、タバコの灰が料理に降りかかるんだよねw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:18:47.68 ID:+E6m4mcB0.net
煙草もそうだが
ヒゲはやした料理人は不衛生すぎる
汚いし不潔だし絶対店に行きたくない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:22:48.48 ID:tCpl8NZq0.net
スモーク系の食べ物も食べない人が批判してるのかな?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:23:06.00 ID:yuiMJhOu0.net
今でこそこんなん言われてるが少し前まで飲食店も喫煙OKだった事実

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:24:22.02 ID:qo6Ju/q30.net
嫌煙なんてキチガイしか居ないからな機械が作ったもん食えよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:28:15.58 ID:BG0h3Sb90.net
>>700

嫌煙厨は、なぜそう言う見て来たような嘘を平気で吐くかな~。w
流石に料理しながら煙草を吸う料理人何ぞ居ないわ。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:30:07.88 ID:pOty5Erd0.net
>>702
スモーク系の食品ってニコチン入ってるの?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:31:41.79 ID:CA1BlM+q0.net
タバコ吸うやつは意志の弱いDQNだと思ってる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:34:50.82 ID:rdaPumsK0.net
喫煙してなくてもセンスがなければどうしようもない
そしてそれこそ食べる方もどうなんだって話

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:36:54.14 ID:WWy7xXJV0.net
>>698
ちなみに喫煙しない人間も必ず死ぬ
逃げ道は無い・・・行きつく先は皆同じ
他人の事とやかく言う暇はないと思うよ
どっちが早く死ぬかは統計とってもわからんのだから

喫煙者が後悔、ってのは
「もしかしたら」もっと生きてられたかもしれないって言う
生物的な生への拘りを、タバコに絡めたってだけ
それは単に君らに洗脳されてる証拠でしかない

元気な喫煙者は体に悪いことしてる意識はゼロだろうし
どこか、あきらかにタバコによる不具合があるなら
自然とフェードアウト離脱するだろ
今は加熱式やら電子やら離脱に良いものが色々ある

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:38:14.42 ID:rdaPumsK0.net
これ言い出しっぺと喫煙職人が対決すればいいんじゃないの?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:38:56.49 ID:+ShVdKkR0.net
喫煙者は麻痺してるから
店内禁煙でも入口に灰皿置いて喫煙所にしてたりする。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:16:43.37 ID:sxdBjrud0.net
寿司なんて元々お手軽に食うジャンクファーストフードだぜ。

そこに料理人がーとかw。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:34:50.78 ID:V74qGlQ80.net
煙草吸うとか今は池沼か脳に障害ある奴しかいないだろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:45:36.51 ID:lcE2Tzc30.net
臭いなんてわかるはずないじゃないか。
30年前なら料理人だって
ほぼ全てが吸っていると言って良いが
なにか違いはあったか?

雄山ごっこして、怒鳴り込んだやついたか?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:56:43.84 ID:j2jOfxkS0.net
嫌煙は食う資格がないだけな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:29:17.40 ID:ckruxzcJ0.net
でも二郎系食ったあとタバコは誰でも吸うよなあ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:44:48.49 ID:3W3P77sd0.net
この手の番組を見てて思うけど言われた相手は俺のことじゃんって分かるよな
一緒にいるときに黙っててさ
こんなやつがなに言ってんのって話

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:51:26.76 ID:aizp2j2E0.net
たばこに旨いまずいがあるのに喫煙者の料理=まずいとかただの味覚音痴やん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:04:50.91 ID:inMvKV/50.net
>>282
最後に喋らないと負けだと思ってるタイプかよ
そりゃしつこいわ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:46:44.74 ID:C1dN515T0.net
寿司職人ならネタを触っただけで味がわかる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:47:34.21 ID:C1dN515T0.net
寿司職人はただ握るだけじゃない。客の前でいかに旨そうに握るかがポイント。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:21:40.69 ID:uQ3buaul0.net
寿司職人って自分で味付け調理とか殆どしないんじゃ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:37:40.12 ID:zQ475O3t0.net
>>722
表層的な事しか見てない人間の典型

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:02:55.96 ID:UawMTX3+0.net
だからさ、タバコの煙が嫌なら

厨房でタバコを吸わないでくれという⇒まともな人
喫煙者の料理人を排除しろという⇒病的な嫌煙者

だろ。
今まで病的な嫌煙者の意見が通りすぎた。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:03:56.12 ID:QtfsXo7g0.net
>>724
全然違うわバカ丸出し

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:10:46.37 ID:XSYWuhUu0.net
コーヒー味は喫煙者とそうじゃない人では味の好みが違うと思う

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:15:31.50 ID:B6uqZOY30.net
本人の味覚どうこうよりも
タバコの匂いさせながらカウンターの中にいられないだろ
客前に立つ店で喫煙者なんているの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:30:48.16 ID:UyFyoLKO0.net
20年タバコ吸ったけどあれだけ銘柄があって
自分が吸ってるタバコはわかるんだぜ
かなり鋭敏な感覚だと思うけどな。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:50:39.24 ID:nrsTuJM/0.net
てか手に付いたヤニの味がネタに付きそう。隠し味か?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:56:31.25 ID:ukit6x9f0.net
内緒にしてるだけで昭和の名人はみんなタバコ吸ってた

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:59:59.53 ID:ukit6x9f0.net
>>499
昔の栗田さん可愛い

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:22:12.68 ID:/xqJQL6b0.net
3ヶ月禁煙したけど、飯がうまくなるって嘘だろ?口寂しくなるから何か食ってないと落ち着かなくなるだけだけやろ?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:24:09.96 ID:n3yALscl0.net
確実に言えることデブのグルメ通の言うことは信じるな、デブはよく噛まないで丸呑みだから味なんてたいして味わってない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:31:18.40 ID:UawMTX3+0.net
>>728
俺だって2011年の頃はセブンスターを吸っていたが
震災からしばらくしてセブンスターの香りが変わってしまい好みじゃなくなったので変えた。
後でわかったが、震災の津波でセブンスターの葉を作っていたタバコ畑が駄目になって
以前の葉が手に入らなくなり、已む無く変えたので香りが変わってしまったそうだ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:32:37.17 ID:UawMTX3+0.net
>>732
俺は一昨年でタバコを止めたが、飯がうまくなるなんてないな。
元からうまかったし、タバコ止めたあとも変わらない。
禁煙したんだから何かいいことがないと気が済まないとか思っている
心の小さい人がそう思い込んでいるだけだろう。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:48:58.46 ID:lcE2Tzc30.net
欧米は、コーヒーとかパンとか
ハムとかソーセージとか
スモーク臭が好きだな。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:50:30.06 ID:3W3P77sd0.net
板前がクチャラーだったらどう思う?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 23:03:26.07 ID:4R6/AkpC0.net
>>735
一日数本だと差は出るかどうかになるのでは
一日二箱オーバーなら引っ切り無しだから吸った直後の煙草刺激臭味になってるだろうけど

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 01:09:09.09 ID:s4m9RTcn0.net
>>732
それって嘘だよ
その理屈通るなら、加熱式や電子タバコに変えた人はみんな美味しくなるはずだからね
そんな話聞いたことない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:55:02.87 ID:KT59cNrM0.net
まな板とかの漂白剤は良いんだw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:25:14.71 ID:Zz1PbwHW0.net
>>734
へえ、ちょうどその直前にやめてるから
面白い話しを聞けた。
俺は、マイルドセブンの6mmだったかな
吸ってるときに味がかわって変えたんだけど
巻き紙が変わったからだという未確認情報を得た。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:27:16.84 ID:V5/CDJnc0.net
道歩いてたら煙草吸ってるやつがいて、その煙を吸ってしまって喉が痛い
マジで殺意を覚える

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 18:33:13.02 ID:BDA+9VFF0.net
>>15
それな
牛丼屋の店員が休憩時間に表でタバコ吸ってるのを見てその店に行くのやめたw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:04:40.08 ID:xtY9sQIV0.net
>>743

こう言う馬鹿レス書くやっつって、色々勘違いしてると思うわ。w

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:10:26.78 ID:BDA+9VFF0.net
>>書くやっつって、

面白い方言だね
どこの地方の人?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:14:01.04 ID:1PHBcj7t0.net
いろんな銘柄のタバコの名前を当てられる神の舌を持つ料理人なら超美味しい料理が作れるんじゃないの?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:14:40.26 ID:+g3D4gCR0.net
回転すしでわけのわからん魚うまいうまいって食ってるんだから何食っても一緒だろ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:28:51.75 ID:eWiCQyV00.net
煙草の良い香りが判らんクセに講釈たれるなよw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:49:41.89 ID:RDSZAV9g0.net
>>743
コンビニの店員とかも吸ってるし病院の看護師さんも吸ってるぞ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:14:07.22 ID:Lmg0nnEz0.net
>>14
てきめんって書けよこの歯

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:15:24.21 ID:VR5SCeqH0.net
俺自体が吸わないので信用しない

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:16:06.07 ID:+Pv+vo9G0.net
燻製食うとダメになるのか

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:17:02.24 ID:upOrGPiN0.net
いやてめえの味覚を信用しろよ
うまいかまずいかくらいアホでもわかるだろ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:31:26.23 ID:zQ+Y6P9p0.net
鰹節も燻製なので信用できない。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 20:33:00.79 ID:AzaZH2Ye0.net
昔の中華屋のオヤジは咥えタバコで中華鍋振ってたよな

756 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/11(火) 20:41:32.05 ID:N4FsDa+s0.net
(;´Д`)ハアハア  サンジは料理人として ”最低”だと 何度も言ってるだろ

757 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/11(火) 20:44:31.58 ID:N4FsDa+s0.net
(;´Д`)ハアハア  これが最強の布陣だと思っている


医者  ロー   (オペオペの実)
船大工 ベガパンク (世界最高の天才)

音楽家 ウタちゃん (世界の歌姫)
料理人 シュトライゼン (クククの実)

どう見ても、麦わらの一味より凄い

758 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/11(火) 20:45:39.00 ID:N4FsDa+s0.net
(;´Д`)ハアハア  料理人かつ戦闘員だから ”サンジ”ってだけで 料理人としてだけなら

別のヤツを雇うべきだろうな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 21:48:35.03 ID:TXphR5z4O.net
良三も今をときめく鬼舞辻無惨だよなぁ


まあ肝心の山岡がヨリーチなんだけどな!w

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 22:13:07.23 ID:e+I4T2fX0.net
そもそもそんなたいそうな舌を持ってんのかね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 22:46:29.10 ID:y5q5guCk0.net
>>760
効いてる効いてるwww

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 22:51:45.28 ID:pMgAuM7G0.net
ウチのヘビスモのジジイは買ってきたコンビニのそばの汁にさらに醤油とか入れてるから
やっぱ異常なんだろうねw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 00:39:34.54 ID:S1W/e1Ng0.net
だったら寿司屋で酒出すなよw

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 01:13:36.08 ID:mtFthLqa0.net
>>762

単に、東北出身だろ。w

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 01:41:52.16 ID:c9n32rdd0.net
このご時世でタバコ吸っている料理人はやめてしまえ

覚悟がなさすぎる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 01:47:39.65 ID:dA7lUzM/0.net
そもそも料理は科学なので、分量や配合や時間や熱する時間とか、そういうのが大切
味覚に頼るのはおふくろの味だわな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 01:53:08.41 ID:0KqIzzHC0.net
回る寿司屋

しか行った事の無い人間が、謎に吠えまくる(憤ってる)

って、不思議な構図

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:00:55.16 ID:ndVQHvrn0.net
俺はタバコを吸う獣医は即替えた

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 03:24:51.84 ID:lskimxEE0.net
魯山人もたばこ吸ってたよ。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 06:40:52.58 ID:gKf0BmDb0.net
魯山人は勉強が足りない料理人を
首にした話はあるが
タバコでどうこうした話はないな。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:16:47.13 ID:mtFthLqa0.net
>>765

味覚・嗅覚が鋭いとタバコやお香などの嗜好品が好きに成ってしまうんだよね。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:17:19.32 ID:MZechxzp0.net
>>770
黙れヤニカス

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:35:54.71 ID:AxqH0LTt0.net
>>770
昔は歯磨きも大してできないからなぁ
元から臭いんだよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:17:01.74 ID:PVN5WNSD0.net
マスクのほうが不信感がつのるだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 11:25:27.14 ID:uI4+8kGW0.net
そんなに素材の味に拘るなら生魚でも齧ってればいいのにw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 11:48:11.22 ID:idluFSn70.net
江戸時代から、20年くらい前までの
400年くらいは、タバコについて
別に誰も気にしてない。

気にするようになったのは
ここ二十年くらいだろ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:19:07.33 ID:ajjmcVRP0.net
んなこたーない江戸時代から喫煙嫌煙バトってた
とはいえここまで口汚いのは近年の話だと思うけどな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:31:52.62 ID:vCuIn9is0.net
吸おうが吸うまいが人の勝手。文句を言うのも勝手だし、反撃するのも勝手。波風立てたら結果がどうあれ、波風立てた結果。あと自分で決めな。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:48:18.49 ID:SYMcSS5U0.net
「タバコ吸いたい」も「タバコ嫌い」もわかるが
料理作ったのが喫煙者か否かで味覚が信用できるできないてのはただのバカよ。
そんな事いうやつの味覚が一番信用ならんわw

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:54:41.59 ID:MZechxzp0.net
>>779
ヤニカス口クセーんだよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:56:03.29 ID:IJBE1e7N0.net
藤原とうふ店 はどうなんだろうな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:56:42.98 ID:uId1QUb50.net
イギリスの食事が不味いのはイギリス人の料理人は皆、喫煙者だからか?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 12:58:54.03 ID:60+N+j/b0.net
色彩と味覚に関しては議論しても意味がないって古代の哲学者も言ってるからなあ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:13:35.42 ID:c9n32rdd0.net
タバコすっている馬鹿は、  タバコの匂いは うんこレベルに臭い

というのを 覚えておけ!

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:14:12.25 ID:c9n32rdd0.net
もう ひとつ 教えると

コヒー + タバコ   これは 殺人レベルの 口臭となる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:18:01.36 ID:6ld1yvJZ0.net
人間の味覚、嗅覚は喫煙者を見分けるほど優れてはいない

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:21:04.46 ID:mtFthLqa0.net
  
美味しんぼの漫画と違って、実際には料理人の喫煙率は高い。
味覚嗅覚が鋭くないと、煙草の美味さも分からない。
禁煙したとは言え、ソムリエの田崎真也も喫煙者だった。
近年アレルギー体質の人が増えて、花粉症や蓄膿で嗅覚が
鈍い人達が増えて、煙草の香りが楽しめずただ煙いだけに成った事も、
喫煙人口の減少に繋がった可能性も有ると思われる。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:23:43.46 ID:KSxMU9HV0.net
美味しんぼで喫煙する人は一流の料理人になれないとやっていたので、
そういうものだと思っていた

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:29:45.43 ID:/S8QKmHR0.net
食ってこれは喫煙者、これは非喫煙者って分かるような感覚を持ってないからどうでもいい良い気はする。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 14:29:53.52 ID:ddEiX9Jy0.net
飲食店やってりゃわかることだけど、40代50代の喫煙率は一般社会とは段違いだよ(昭和の感覚が抜けきらない)
そのへんわかった上でルールをしっかり定めてやってるとこは立派だ
だいたいはなあなあでルーズになりがちで、上の立場の人がそうだとなおさら

総レス数 790
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200