2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 11:58:14.58 ID:dVKv/NNT9.net
【ジュネーブ=北松円香】フランス大統領府は6日、航空機の160機の受注やフランス産の豚肉など農産品の輸出拡大で中国と合意したことを明らかにした。マクロン大統領の訪中には仏大手企業のトップら50人あまりが同行している。政府主導で自国産業の中国市場での事業拡大を後押しする。

両国は6日、マクロン氏と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の立ち会いの下で経済協力協定を結んだ。航空宇宙や原子力発電の分野...(以下有料版で,残り619文字)

日本経済新聞 2023年4月6日 11:09 (2023年4月6日 22:14更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR060CY0W3A400C2000000/
★1 2023/04/07(金) 07:24:39.11
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680819879/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:58:47.43 ID:104cJZSF0.net
いい大学なんか行かねーよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:59:05.18 ID:aNZ7E6RY0.net
あらあら日本フランスとも戦うのか(笑)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:59:50.91 ID:DUakjV1f0.net
>>3
フランスじゃなくNATOな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:00:21.88 ID:pJFaPWy70.net
今後、アメリカの敵になりそうな国

フランス
ドイツ
イタリア
北朝鮮

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:00:56.04 ID:8GefyJu10.net
欧州ってマジクズだよな
対米意識が強すぎて日本の安全保障の邪魔ばかりする
ウクライナ支援とかはよやめろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:01:51.92 ID:+3BjFtNE0.net
まだこの世にはアメリカの安倍とフランスの安倍が居るからな、イギリスの安倍は力無くしたけど

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:02.19 ID:2s05xOsk0.net
岸田は何してるの?
なんか仕事取ってきたか?
働かないヤツに飯やらねぇぞ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:03.83 ID:tJk4UB6l0.net
まぁでも
日本も中国に依存した経済だしな

人のこと言えない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:06.05 ID:AzPnIe9n0.net
年増地獄男は最低だな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:34.42 ID:tyxb+cAY0.net
aukusを結成したときにフランスを袖にしたから、米英にしてみれば想定の範囲内でしょ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:04.80 ID:IJj7CMzT0.net
>>6
中国の脅威を直接受ける日本がまだ中国ベッタリなのに
遠く離れた欧州を批判する資格ない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:18.56 ID:2QWsKM8p0.net
>>1
日本が昔同様なことをやったら「エコノミックアニマル」って馬鹿にされたんだよねぇ
どこの国も産業経済を無視して政治なんてできないよねえ
 ↓
> マクロン氏は5日、中国の在留フランス人に向けた演説で「訪問中に重要な契約がいくつか締結される」と述べた。「中国が毎年生み出す富は欧州連合(EU)加盟国の合計よりも多い」と中国市場の大きさを強調した。
> 訪中にはエアバスのギヨム・フォーリ最高経営責任者(CEO)、仏タイヤ大手ミシュランのフロラン・メネゴーCEOらが同行した。フランス側は農産物の輸出拡大も優先議題の一つと位置づける。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:30.28 ID:LyEKdx9k0.net
習近平「マクロン君、航空機160機に見合う仕事は何だと思う?」
マクロン「どの国も核兵器を他国に配置するべきではない。中国と一致した」
習近平「それだけかね?」
マクロン「・・・人民元取引します・・」

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:31.78 ID:vhVml9qD0.net
>>6
あほかおまえ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:49.61 ID:AqkhompX0.net
あたおか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:53.07 ID:ej7zZoYc0.net
フランス…
フランス、年金引き上げ反対のデモがフランス革命みたいになってるけど、どうやって国民抑えるんだろう?
どこかと戦争する?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:03:53.50 ID:GZM7BqAI0.net
さすがのネトウヨもこれにはダンマリせざるを得ないか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:23.62 ID:tyxb+cAY0.net
フランスは立ち回りがうまいから、最終的には勝ち組につくんだけどねw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:28.48 ID:0JZtlY6j0.net
以前のドイツ状態やん
カネには勝てん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:29.63 ID:J+ngWVjK0.net
ふざけんなよ

くび
マカロン

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:32.71 ID:IRYXDjdL0.net
フランスはすぐ寝返るんだな(´・ω・`)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:53.06 ID:x3c96qzz0.net
>>1
中国がフランスの飛行機を買ったってことだぞ
バカどもw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:02.27 ID:J+ngWVjK0.net
中国艦、
沖縄本島宮古島間を航行 [4/7] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680833934/

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:19.86 ID:LyEKdx9k0.net
>>17
ソロスが扇動してるだけですよ
ソロスの意向に従わない国はデモを先導してクーデターを起こす
ウクライナ・・グルジア・・トルコ・・そしてフランスです
気付きませんか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:51.54 ID:tiTVyAz10.net
どんな情報が抜き取られるの

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:06:35.44 ID:DLZxg0hl0.net
フランスが受注したってことは中国がフランスの飛行機を買うってこと?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:06:51.02 ID:LyEKdx9k0.net
イスラエルもウクライナに武器を提供しないのでこの間大規模デモがありましたね
誰かが資金を提供しない限りあり得ないんですよ
あんな事はね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:06:53.92 ID:1xkCWmXo0.net
学べないおフランス人

30 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/04/07(金) 12:07:09.69 ID:shWiYabu0.net
日独伊三国同盟時代にドイツは支那へ武器を売り続けたのや
(^。^)y-.。o○

日本もNATOに入れなんていう事はいかにバカげた事かわかるやろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:07:15.72 ID:JM+NsjS30.net
>>27
その通り

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:05.94 ID:UuBVE1p/0.net
新幹線もリニアも技術的にダメなんだろうな、あっちはテロが多くて、飛行機と同じ検査が必要だし

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:12.58 ID:J+ngWVjK0.net
マカロンって

中国と癒着

【中仏首脳会談】マクロン大統領「欧州は中国との貿易及び外交関係を減らす言行に反対せよ」4/7 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680830520/

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:28.88 ID:Vn8aTUmH0.net
フランスに中華街が大量に出来る
中国人が更に入る

やりよったな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:49.75 ID:bI6w+LbN0.net
>>5
てか、いい加減、
アメリカ中心の世の中は終わりにしよう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:09:26.58 ID:eOnvIoqt0.net
中国すげぇ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:09:32.36 ID:ggocfo+00.net
マクロンが手揉みしながら↓

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:09:47.02 ID:mKR0noV40.net
はあ?ロシアから撤退させておいて自分らは中華に擦り寄るんかいな。ほんまに欧州の卑怯さには反吐が出るわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:10:39.44 ID:AZqWYmuk0.net
カエル野郎くたばれ
このままならイギリス以下や

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:07.39 ID:34kNJF050.net
>>38
というかガチの反中国は日本とアメリカくらいなもんだぞ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:25.29 ID:mKR0noV40.net
フランスの二枚舌

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:05.04 ID:zvaajrgM0.net
マクロンすげー

クソだけど凄いね😕

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:08.06 ID:LyEKdx9k0.net
>>38
アメリカも日本に半導体規制させておいてGMは中国生産2倍にすると言ってますよ
少しは頭使いなさいよJAPも
そんな事だから猿の国といわれるんです

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:15.63 ID:CGLUhUmT0.net
ラファール160機か

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:15.67 ID:pcS6ckjt0.net
>>40
その日米も本気の反中にはなってないけどな
本気なのは反露だけ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:30.38 ID:/2UQrRhB0.net
うーわドン引き
これだから欧州は

47 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/04/07(金) 12:12:35.27 ID:shWiYabu0.net
戦闘機160機\(^o^)/

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:37.65 ID:8GefyJu10.net
>>15
論理的に説明してくれる?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:12:50.95 ID:PZ5qcXVR0.net
貿易収支赤字を補っていた経常収支まで赤字になった
これは日本が経済的に終わるサインだ
いづれ石油や鉄などが輸入できなくなるから今の内に脱石油と鉄の備蓄をやっておいた方がいい

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:13:27.73 ID:btXyufMo0.net
もうね、さっさとアメリカから離れるべきなのよ
日本だけだよ従順にアメリカに従って損してるの

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:13:39.30 ID:FnMiyF070.net
これが必勝しゃもじ岸田がバカみたいじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:00.62 ID:MthnyJUE0.net
日本の最大の貿易相手国は、中国ですよ
台湾の最大の貿易相手国も中国ですよ
戦争なんてできないよ壺の工作に踊らされるなよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:07.02 ID:LyEKdx9k0.net
いいですか?
イランに制裁して日本企業を追い出した後釜には中国企業が入り込みました
バイデンは中国からカネ貰ってることがバレました
そしてロシアです
ロシア制裁で空いた後釜にはまた中国です
ロシア制裁で一番儲かったのは誰ですか?中国です
バイデンは中国の犬なんですよ
同盟国を制裁で追い出して中国を設けさせるのがバイデンの仕事なのです

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:51.55 ID:btXyufMo0.net
>>5
日本
やがて離れる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:15:04.88 ID:zvaajrgM0.net
日本も米と中行き来しながらコウモリやった方が
幸せになれるな

実は中国と仲良くする方がマシなんだよ
アメリカは日本にすごく厳しいんだよ🤣

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:16:05.91 ID:XcNqs+cY0.net
>>41
そもそもフランスはNATOから脱退してたし戦前から中国共産党とは仲良しだからな
国連の常任理事国にするのも反対しなかったし

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:16:30.83 ID:R878/O8g0.net
さすがは外交のフランスだな。
中国から飛行機を買って事故が起きれば、賠償金を
手に入れて中国の航空機産業を叩き潰す。
同時にフランス製品を中国に買わせて儲ける。
儲かりまくりのフランスはスゴいね。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:16:39.35 ID:gg42Iczv0.net
前スレから読んだけど勘違いしてる人多いね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:17:24.41 ID:EzcDyNuB0.net
車売れないから軍事で維持するしかないんだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:17:44.55 ID:LqEx47Zu0.net
>>54
日本が米欧露中印その他連合軍と単独で戦うんじゃね?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:18:00.40 ID:675BGz6x0.net
うを、これはすげぇな。。

中国は代わりに何を要求してるんだ?

フランスは中国に喰われない自信がよっぽどあるんだな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:18:49.43 ID:S+fLm7wY0.net
イギリスはいつまで持つかな?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:18:52.45 ID:XcNqs+cY0.net
>>59
ボーイングとエアバスの寡占ムカつくよな
自動車じゃEVにしろって圧力かけてくる癖に

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:21.15 ID:3b050gqR0.net
フランスはロシアを潰すなんてとんでもないという立場だからな
西側とはいっても英米とは全く違う

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:42.03 ID:/JlTHVgb0.net
>>1
これロシアに流すぶんじゃね?
フランスもわかっててやってそうだけど

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:44.94 ID:qHyBLHy60.net
中国とは仲良くするしかないんだよなぁ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:57.79 ID:vIODh/QW0.net
デモ弾圧の仕方も教えてもらってるだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:20:08.44 ID:uf1w764/0.net
フランス完全に終了だな
三菱重工の航空機にしとけば良いものを質の劣る中華製なんて自爆するようなものだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:20:40.26 ID:QcWt++4E0.net
ドイツといいほんと欧州って節操がないね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:20:42.83 ID:VXOGo6O20.net
>>61
フランス企業が石油を人民元で決済
ドル基軸通貨崩壊の序章

71 :933:2023/04/07(金) 12:20:53.42 ID:ggFALNzT0.net
しばらくはフランスは中国の犬だな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:20:53.63 ID:CLR+ybA30.net
ロシア製では弱いが、フランス製の武器がレッドチームに行ったらもうレッドチームのほうが強いんじゃないの?

73 :933:2023/04/07(金) 12:21:26.43 ID:ggFALNzT0.net
>>72
フランスの武器ってどれが強いんだ?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:21:36.51 ID:FdbbRKR50.net
なるほどね、、、
中国建設銀行とBNPで使途不明金を回す気なのか
これ銀行の話だからそこんところ分かってないと流れ読めんぞ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:01.94 ID:cqT9qDy00.net
アメリカべったりの日本はまたハシゴ外された形
日本は貧乏くじばかり

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:12.69 ID:Qxv/LcKw0.net
独立してる様に見せて
実はアメリカの一部
負けるって悲しいね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:14.70 ID:GU8bHBW20.net
>>58
エアバスを知らないのか、ドイツの会社だと思ってる人多数

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:19.51 ID:DtZQO4/N0.net
アメリカが中国からハイテク製品を輸入して、農作物を輸出するようなもんだなw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:48.92 ID:fZlhCvzI0.net
どんな取引したのか知らんけど
まさか中国の言うこと真に受けてないよなマキロン

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:54.79 ID:eR0mDg6v0.net
経済的結びつきを増やせば安全保障上有効
ってフランスパン思ってるだろうけど
チャンコロに取っては利用できる駒の一つに鳴ってるだけ
いずれ飲み込んで植民地にする予定の国の一つにすぎない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:58.34 ID:C2GFIjsb0.net
ナチスに侵略された国は
今でも壮絶に馬鹿だな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:08.00 ID:dGfZI9qZ0.net
世の中金が全てよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:29.42 ID:cqT9qDy00.net
米国にとって兵器買ってくれるお客さんでしかない日本
台湾有事でも米中本土はお互いカスリもしない

84 :933:2023/04/07(金) 12:24:38.27 ID:ggFALNzT0.net
>>57
エアバスを抱えるフランスが中国製の飛行機買う訳ねーべ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:52.85 ID:yHODycm/0.net
民主主義として日本国民は中国貿易相手国ランキングを実態把握していなければならない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:25:05.76 ID:XcNqs+cY0.net
これからはグリーンチームの時代なんだろううなだ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:25:11.65 ID:MthnyJUE0.net
フランスの最大の貿易相手国
ドイツ
スペイン
イタリア
ベルギー
イギリス

日本の最大の貿易相手国
中国
アメリカ
韓国
台湾
タイ


中国に依存してるのは日本

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:25:54.46 ID:Bub77u1F0.net
こらっマクロン国民に叱られてしまえ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:16.10 ID:2ap1X1hD0.net
劉邦もそうだが欲に忠実な者に寛容でありそれらを抱え込むことができれば天下はとれるんよ
波乱の時代ほどな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:23.93 ID:XcNqs+cY0.net
ブルーチームもレッドチーム没落していく一方だからな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:33.51 ID:/z97g4Nf0.net
>>8
ジイサン臭いものいいだなダセエ
偉そうに

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:39.27 ID:LyEKdx9k0.net
フランス企業トタルが中国と石油の人民元決済開始

中国がフランスに航空機160機発注

ソロスの出資する環境団体がトタルの環境政策に猛抗議

フランスのマクロン行きつけのレストランにデモ隊が放火

民主主義なんてその程度のものです

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:46.05 ID:QiKrAAVR0.net
ウィンウィンの関係かよw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:59.52 ID:Z4VVYIC50.net
ロシアから航空機買って支援してやれば良いのにフランスからかよ
スホーイスーパージェットとか買ってやれや

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:27:17.13 ID:cqT9qDy00.net
マクロンは国内が年金受給年齢引き上げ反対デモでクチャクチャだからここらで点数稼がないとな
泣く子を黙らすにはカネに限る

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:27:21.89 ID:bI6w+LbN0.net
中国産の飛行機とか死んでも乗りたくない

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:27:34.90 ID:qMgPe9U60.net
西側世界秩序だけで世界を抑えるのがもう無理って読みだろうな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:28:10.84 ID:pyf7iKaB0.net
どうせ契約通りに購入しないに
1プーさん人形

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:28:40.09 ID:HcdMHOwy0.net
フランスと中国はほんと仲いいな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:29:12.92 ID:sBF9Ii6V0.net
>>94
フランスから航空機を買う見返りにマクロンに習近平の和平プランを支持させるのかもしれない
それならプーチンは大喜びだろう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:29:38.66 ID:GZM7BqAI0.net
本当は岸田首相も中国でセールス活動したいよね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:29:40.28 ID:S+fLm7wY0.net
世界はアメリカのヤバさに気づき始めている
台湾ですらアメリカと距離おきはじめてるのに、騙され続けてる日本人

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:31:03.66 ID:HDKpISgs0.net
てか中国に160機もの航空機を生産する力があるのかな
新幹線の輸出でも結構問題あるみたいなのにさ
まあ相手が途上国じゃなくフランスだから威信をかけて無理をしてでもやるのかな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:31:22.03 ID:uEVXkmfr0.net
これが世界の現実です
ネットの右翼の皆さん、また高市支持者の皆さん、現実わかりますか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:31:43.32 ID:cqT9qDy00.net
日本は今じゃ安い車ぐらいしか売るものないけど
フランスは航空機や原発、鉄道、高級ブランド品など品揃え豊富

え?日本にも和牛とか苺とかあるってか?そんな金がさ上がらないものばかり、しかも出すそばからパクられて
いつからこんなに商売下手になったんだ日本人

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:32:05.47 ID:LyEKdx9k0.net
岸田がどれだけアホか良くわかりますね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:32:08.27 ID:8Q7/ia450.net
年金暴動してるし、訪中商売してるし、
フランス人って糞なのか?糞だよな。
メンタリティ中国人だろ。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:32:32.17 ID:eTVMvw/G0.net
>>50
24時間365日
アメリカ製ナイフを首の動脈にピタッとされてる日本には無理

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:32:56.84 ID:BY+JkGPB0.net
さすがタヒの商人フランス
陣営関係なく売りたい物は売る

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:33:03.48 ID:jvte6V2q0.net
エールフランスはエアバスやめて中国の航空機にするの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:33:58.20 ID:LyEKdx9k0.net
>>103
中国は1万機の戦闘機を自国で生産してます・・

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:34:34.59 ID:uEVXkmfr0.net
こういう世界情勢の中で、日本と中国が戦争になった時に
世界は全力で日本の味方になってくれると思いますか?

中国とは上手く折り合いを付けながらやっていくしかないんです

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:10.13 ID:229CrSES0.net
人民元で支払いやろな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:22.96 ID:C9NygTAm0.net
幕末、イギリスは薩長に付いたが、フランスは幕府についた。
先見性のないフランス。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:33.57 ID:EaKDROBK0.net
衝動買いしちゃったの?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:40.46 ID:QiKrAAVR0.net
>>110
フランスの航空機を中国に売るって事だろw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:43.32 ID:2IoGqdK80.net
フランスが受注したんだぞ
エアバスを中国が買うんだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:54.01 ID:Dveb4xqW0.net
>>1
これ今の中国に行った人みんな言ってる話。

日本人の中国観そのものが90年代くらいで止まってる感じ。いま特に大都市なんかすごくて、まるで未来都市になっちゃってる。中国人が東京に来ると逆にノスタルジー感じちゃうんですよ。

ちょうど今上海が舞台の中国ドラマを観ててるけどまるで未来都市のよう。買い物などのシステムもものすごく進化しています。目まぐるしく変化する中国と30年時が止まった日本、同じ時代を過ごしているとは思えないほどに差がついてしまったようです。

日本経済が絶好調の頃は、中国や韓国を見下すようなことを言う日本人はまず見なかった。バブル崩壊後、低迷が続くにしたがって、そのような日本人が増えました。

やはり劣等感の裏返しなのだろう。
他国を見下しても自国がそのぶん浮上する訳じゃないのに。


バスで1800万人の人口を持つ広州とバスで見事な建築物を体験
https://youtu.be/fUdOBbcnECY
https://i.imgur.com/yLECg7l.jpg

119 :933:2023/04/07(金) 12:36:52.89 ID:ggFALNzT0.net
>>114
どっちが勝っても白人組合の影響下におかれるシステムですけど。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:36:54.68 ID:cqT9qDy00.net
>>107
日本国民も少しは見習うべきだな
デモの動員数も2桁違うし、打ち方やめで手のひら返し、ダブスタはお手の物

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:37:29.36 ID:2IoGqdK80.net
>>118
中国の農村が日本の農村レベルになったら自慢してね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:05.69 ID:BQzB1uzV0.net
アメリカから買ったらぼったくられそうだしな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:05.96 ID:XcNqs+cY0.net
>>99
世界大戦の前から仲良しだからな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:36.05 ID:uAw9CeYX0.net
フランスなど欧米の国は中国の人権侵害についていろいろ言ってる割に、結局経済優先で対中関係を強化してるんだよね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:45.84 ID:GtbCiR/D0.net
中国製の航空機って一番ダメだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:39:10.75 ID:XcNqs+cY0.net
>>107
アメリカもフランスも中国も人民主権で大衆中心社会だから

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:39:34.75 ID:GZM7BqAI0.net
※フランスの航空機を中国が買ったという話です

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:03.57 ID:uEVXkmfr0.net
>>124
それは中国に対抗するためなんです
弱い者の意見なんか通りませんから
だから、例えデメリットがあったとしても、経済的に強くなる必要があるんですよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:49.12 ID:Ge87nB0G0.net
>>1
フランスにプライドというものがないのか
草葉の陰でイヤミが泣いてるぞ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:53.27 ID:sPJLzWOa0.net
節操がないな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:54.20 ID:aZQsJL8d0.net
>>119
フランスはいつもイギリスの反対の味方。
1980年代のフォークランド紛争で、アルゼンチンにエグゾセミサイル供与、それでイギリス艦船を撃沈した。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:21.05 ID:IuR11Uaz0.net
>>5
フランスはドゴールの時代からアメリカとは距離を置いてる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:22.20 ID:MthnyJUE0.net
>>112
勘違いしてるだろ

フランスの最大の貿易相手国はドイツスペインイタリアで、
日本のそれは中国アメリカ韓国である

中国を排除して困るのは日本

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:42:11.94 ID:ZLGc93kH0.net
>>103
ん? 支那畜がフランスから160機購入では?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:00.63 ID:Xnejjw420.net
なんでロシアに受注しないのかな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:02.74 ID:cqT9qDy00.net
欧米にとって人権問題なんか外交や経済交渉の具
そもそもどの口がゆーてんねんって話

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:43.95 ID:GZM7BqAI0.net
受注
じゅちゅう

注文を受けること。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:46.87 ID:8vFu3ZF60.net
>>3
フランスは冷戦時代から第三極を自認していたから特に気にする必要無いかと

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:56.04 ID:QiKrAAVR0.net
中国って大きいからやっぱりいい商売相手なんだな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:06.21 ID:8Q7/ia450.net
ロシアは、半導体ないと新しく作れないだろう。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:09.93 ID:E6Sm1wJm0.net
もう蘭仏は露中のもんだな(笑)

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:19.78 ID:uEVXkmfr0.net
>>133
フランスは中国が最大の貿易相手国でもないのに、ですよ?

日本は中国が最大の貿易国なのに、ネットの右翼民や高市支持者らは
それを排除しようとしてるんですよ?

自分が言ってることわかってます?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:51.70 ID:pHzjqsLi0.net
バラしてコピーされるのね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:11.45 ID:SNZSpJqB0.net
>>1
日本の夜郎自大が驚く瞬間。


中国からきた観光客の一団が
「日本をどう思いますか?」
とテレビでインタビューされてて、
「駅とか…車とか…ビルとか…昔の中国みたいで懐かしい」
と答えていました。

こういう意見は、日本スゴイのテレビ番組では放送されず無視なんやろね。


コロナ前、中国から日本に旅行に来る人達はこう言っていました。
「日本はノスタルジック」
「日本は古くて懐かしい」


日本側はこの三十年進化が止まってますからね。年老いた感がつらい。


町山智浩 中国・深セン取材を語る

もうね、ハイテクで。未来っていう感じですね。すごいですよ。僕が子供の頃にアニメで『鉄腕アトム』とか見た時に未来の都市っていうものを見せられたですけど、それが本当に実物としてある世界ですよ。
https://i.imgur.com/jBt5GyX.jpg
https://i.imgur.com/Ah2TSiP.jpg

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:57.43 ID:2IoGqdK80.net
>>132
さんざん世話になったのにな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:58.41 ID:B+2yrc7d0.net
エアバスの飛行機を中国の工場で作ってるんだよ
支払い先はエアバスだけど、生産は中国の国内工場

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:46:10.45 ID:V/YLwOKh0.net
日産いらないっていうわけだ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:47:05.74 ID:MthnyJUE0.net
>>142
安倍時代に中国依存度は増大してる
つまり完全に口だけだと言うことを示してる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:47:51.07 ID:0286NU6p0.net
>>14
燃料も中国経由でロシアからだな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:48:30.00 ID:xndORqqY0.net
日本からパクったリニア新幹線も受注する日も近い

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:48:37.56 ID:2IoGqdK80.net
>>144
それ平安京が長安と似てるってことだから
人民共和国とは関係ないの

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:48:48.82 ID:BzUlA9Jt0.net
中国国産旅客機が米国製部品の供給中止で製造困難に陥ったことは本当かもしれない。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:08.31 ID:Y7JwlPfH0.net
重爆撃機作るには必要だからか

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:27.50 ID:apDiOvJd0.net
米相手に買う買う詐欺やってたよな中共

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:33.21 ID:uEVXkmfr0.net
>>148
それは単純に中国が成長しただけ

いずれにしても、中国を極端に排除するような主張をしているネットの右翼民や高市支持者らは
日本を弱くしようとしてるってことなんです

そういう主張でアンチ中国の人達からの支持を得たいだけでしょうけどね
完全に口だけですね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:16.38 ID:bWIOlvU60.net
>>1
フレンチマクロンは台湾の味方しないと思う
こいつら、ウイグル、チベット、香港etc. ほとんど興味もないでしょ
気取ってるだけで、単に英米嫌いの金儲け好き

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:52:11.26 ID:N2YMIW8d0.net
>>5
世界がアメリカから孤立していくな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:54:47.14 ID:ODmNjKiW0.net
ロシアに売りそうだなあ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:54:59.01 ID:3xXXGBBJ0.net
アメリカ 「おい、半導体製造装置を中国に売るんじゃないぞ!」
オランダ 「はい…」

中国  「アメリカが売ってくれないので代わりに飛行機売って!」
フランス 「はい!」

EU&NATOの結束wwwwwwwww

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:55:30.98 ID:MthnyJUE0.net
>>155
そうです口だけ。中国依存度は増えてる

日本の貿易額のランキング
中国:約20.4%
アメリカ:約19.0%
韓国:約7.1%
台湾:約6.0%
タイ:約3.9%
2021年:

中国:約22.4%
アメリカ:約19.5%
韓国:約8.6%
台湾:約6.2%
タイ:約4.7%

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:56:14.83 ID:CLR+ybA30.net
>>155
トランプアメリカならネトウヨや高市さん支持は間違いなくアメリカ寄りだが、バイデンアメリカなら中国ロシアの方がまだ良いという感じじゃないのか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:56:20.36 ID:ZKCqpmUb0.net
ロシア中国派が勝つ

日本はまた敗戦

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:56:32.76 ID:uEVXkmfr0.net
ネットの右翼民らは、こういうことを極端に批判するし
そういうことを理由に自民の二階さんなんかを売国奴のように批判する

だけど、本当に国を守るためには必要なことなんです
ただ、中国に強硬なことを口だけで言って支持を集めようとする政治家なんか
一番信用しちゃダメなんですよ
ネットの右翼民はそういう人が大好きですけど

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:56:34.15 ID:8Q7/ia450.net
中国もロシアも3分割ぐらいされたらいい。
そのぐらいが互いに牽制しあっていいだろう。
迷惑な連中だ。世界が迷惑な連中で埋め尽くされていいことなどなにもない。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:00.73 ID:YiFobg4O0.net
サムスン営業利益96%減
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680837630/

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:20.78 ID:YiFobg4O0.net
中国が戦争で勝てるわけない

中国 日本の製造業のすごさは脅威だ
https://www.recordchina.co.jp/b49019-s0-c20-d0000.html
中国は自分たちが必要としている軍事用部品を加工するのに使う工具が作れない。
だから、どんなに高額でも日本から買うしかないのだ。中国は日本の高い技術力が怖い。
日本と戦争になったら、旧式のライフルで立ち向かうしかないということだ。

日本のように高度な技術を我々はいくつ持っているだろうか?戦争で実際に使うものは何か?
ミサイルが正確に飛ばなかったらどうする?戦車がすぐにエンストしてしまったら?
最後は刀でも振り回して戦うしかないのだ。

刀で勝てると思ってるのが笑えるw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:48.36 ID:MOo06fR30.net
あらら 早速中国の目論見通り買収されたのか
コロナで世界中後遺症や死者で溢れかえれば経済にダメージが入り自国民の暮らしを守るため結果的に中国に頼ってくる
→コロナばら撒いたことを許され それどころか中国に媚びてくるだろう 的な?

コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:58:06.84 ID:ZKCqpmUb0.net
>>164
ロシアってそんなに広くないよw
アメリカが作った地図にだまされてるんだねあなたはw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:58:20.69 ID:KoEtxgOp0.net
リーマン後の米金融緩和に並行してドルペッグ人民元を大増刷。国策不動産バブルでマネーを循環させて巨大消費市場を創り上げ、それを餌に企業をおびき寄せ技術を奪取。
金融を主軸に軍拡や工作活動を絶え間なく続けるのが超限戦だからな。
一方で築き上げた万里の長城は作るそばから崩れ始めてるけどなw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:58:27.33 ID:Q+Ug557U0.net
まあお前犯罪犯すつもりだろ!制裁!とか頭オカシイ理論通るわけないもんな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:58:50.42 ID:dRaCn5q90.net
蝙蝠だなぁ。どんな顔してバイデンに会うんだ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:02.86 ID:bfrMDCat0.net
フランス、中国から航空機160機受注

イランとサウジも中国陣営確定
フランスは中国陣営に入ったな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:06.62 ID:8Q7/ia450.net
ロシアに媚びをうったドイツは批判されまくり、
仲介役を果たそうとしたマクロンは馬鹿にされ
笑える小賢しい馬鹿が今後30年を語るなど笑止千万。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:07.80 ID:9ZdtLYld0.net
軍事を他国に任せちゃいけない。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:31.79 ID:GU8bHBW20.net
>>171
ジョーク?
バイデン親子こそチャイナとズブズブなのに

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:41.42 ID:uEVXkmfr0.net
>>161
トランプはビジネスマンだから、強硬姿勢とビジネスをしっかり分けてやるよ
北朝鮮とも、あれだけ罵倒しながら最終的には歴史的な友好関係を築いたし

ネトウヨや高市さん支持らは、そういうのじゃないんです
本来の目的を忘れて、自国の利益や安全も無視して、ひたすらアンチ中国を叫びたいだけなんです

※ちょっと君のレスからズレるレスになってしまった

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:45.83 ID:qHZj/eKy0.net
マクロンてクソだよな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:47.06 ID:8Q7/ia450.net
>>168
何言ってんだ?馬鹿の佃煮はいらんですよ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:00:14.70 ID:RTr2MPBM0.net
日本はフランスと戦争する準備がある
国民は全員そう思ってるよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:00:37.08 ID:vaneqetX0.net
軍事情報中国にダダ漏れになるのに正気か
位置情報ロシアに流れるくらいは覚悟してるの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:00:44.67 ID:Chi8TC1s0.net
あーあ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:01:38.95 ID:zghSQH8g0.net
>>148
民主党政権で経済低迷したのはっ対中関係を悪化させたからだね
それに比べ、アメリカや韓国は中国と仲良くしたことでリーマンショック後の金融危機から脱することができた
中国は金融危機の影響受けなかったうえに大規模な財政出動したからね
なので安倍政権は真っ先に中国との関係を修復した

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:01:53.15 ID:VymF7g+l0.net
フランスは絶対主義時代から中国皇帝制度を採用してた
だから官僚制も発達した
まあ、あぶねー国だわな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:01.10 ID:KyUQy2lH0.net
ロシアの資源を獲得した中国は最強よ
いわんこっちゃない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:20.88 ID:W/hfCGeS0.net
中国 日本の工作機械がないと高速鉄道も飛行機も製造不可
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20201210_00027/
日本は工作機械の分野で世界トップレベルの競争力を持っている

日本の技術は非常に高く、中国にとってもなくてはならない存在になっている。
日本とドイツのハイエンド工作機械がなければ、中国の科学技術は立ち行かない。
特に宇宙開発はそうだ。

本当に中国は、日本やドイツの工作機械を必要としているのだろうか。
中国の工作機械は「規模で世界一になった」と自賛したが、
まだ外国の技術に頼っているのは事実であり、産業としてはまだ強くはないことは認めている。

工作機械は、日本などの海外に劣り頼らざるを得ないことは自覚しつつも、
それを指摘されることには我慢がならないようだ。これが、中国人の複雑な感情なのかもしれない。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:03:22.10 ID:bfrMDCat0.net
チャイナマネーに屈した
冊封体制の朝貢貿易そのままだな
莫大な利益があるからこぞって中国の属国になる

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:03:44.78 ID:oEXRgpjn0.net
中国がフランスから航空機と農産品を買いますって話?
経済協力と言うわりに一方的な感じだな
台湾に口出ししない約束でもしたのか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:05:34.74 ID:WIFBE0tl0.net
アメリカに従ってロシア叩きしてみたけど、
この一年で中露チームのが強いことに気づいてしまった欧州

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:05:37.22 ID:AjUGIn1a0.net
米国の凋落がすごい
バイデン中東政策失敗が痛い

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:06:54.13 ID:bfrMDCat0.net
>>189
サウジが中国陣営に接近して
イラン外相とサウジ外相が握手してたもんな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:07:23.66 ID:rykcDJB80.net
アメリカのために中国と戦争を始める日本は

中国のために日本と戦うフランスとの衝突が避けられない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:07:26.61 ID:A9FsyMxM0.net
やっぱマカロンって米と中露に天秤かけてるよなぁ

まぁ今のアメリカは政変で手の平返す可能性あるし仕方ないのかもしれんが
トランプ再選したら一気に梯子外されて中露に強行だとどうしようも無くなる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:08:08.52 ID:1W7Jq0P20.net
>>190
ブラジルも人民元チームに接近してる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:08:51.83 ID:A9FsyMxM0.net
>>189
弱腰オバマ→自己中トランプの時点でEUは中露にすり寄ってるぞ
バイデンはその後始末が上手く行ってないだけで戦犯じゃない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:08:57.27 ID:dUV2Kdl50.net
>>188
この1年というより前からだろ
トランプは大統領時代にヨーロッパが中露に媚び売るから腹を立てて突き放した
それをマスコミはトランプのご乱心みたいな報道してた

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:10:24.74 ID:Arutmt4Z0.net
今まで通り戦国時代よろしく拡大路線で行くならば
ピークを過ぎている現在、先延ばしにするほど可能性は下がる一方
党自身も良くわかっている
エネルギーでEUにお手出し無用路線は露でうまく行っていないのだが
短期決戦ならワンチャンあるとAIは判断したのだろう

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:10:53.44 ID:A9FsyMxM0.net
>>195
それトランプの自国ファーストのせいじゃんw

欧州の安全保障はNATOありきなのに米軍撤退とかチラつかせられたら中露にすり寄るのも仕方ないよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:11:38.47 ID:Fn8TectR0.net
現実主義のフランスはなんだかんだで都合良く立ち回ってる
中国と繋がる事で外交ルートを確保したいのだろう
利が有れば裏切る前提でなw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:12:01.02 ID:dUV2Kdl50.net
>>197
自国ファースト当たり前だろ

トランプの逆というのは
小泉竹中安倍路線のグローバリズムの
国賊路線じゃん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:12:27.56 ID:k3a86fPm0.net
航空機つくれるだけすごいよな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:12:52.32 ID:uEVXkmfr0.net
>>188
日本なんか中露と領土問題まであるのに、それに乗っかっちゃたし
中立を保っておけば、いろいろとメリットあったのに

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:12:55.57 ID:hG/+Ne5d0.net
>>8
増税して世界中に行ってカネばら撒いてるだけだぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:13:26.83 ID:dUV2Kdl50.net
>>197
よー、お前国賊じゃん

グローバリストは
一般国民の敵やぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:13:38.29 ID:XcNqs+cY0.net
>>198
フランスはNATOも脱退して再加入したのが2009年とかだからな
100%西側になんかに染まらないのがフランス

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:14:10.95 ID:uEVXkmfr0.net
>>199
グローバリズムも自国のためにやってるんですよ?
他国を儲けさせるためじゃなくて自国が儲けるためのグローバリズムなんですよ?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:14:30.68 ID:dUV2Kdl50.net
>>205
嘘はやめろ!詐欺師

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:14:55.14 ID:A9FsyMxM0.net
アメリカ主導というかアメリカが引かっき回した世界情勢

それを辞めると言うんだからパワーバランスが変わるのは当然
アメリカが守ってくれない、アメリカの力に陰りがあるなら中露にすり寄る国は増える

当たり前のこと

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:14:59.23 ID:uEVXkmfr0.net
>>206
鎖国で栄えた国がありますか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:05.86 ID:W/hfCGeS0.net
自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://president.jp/articles/-/62378
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?

民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:11.37 ID:kaG24iLA0.net
EUもNATOも機能しなくなるだろうね
加盟国増やせばいいってもんじゃない
同盟内で利害対立は必ず起こるし

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:19.91 ID:4Jl5lRdb0.net
バイデンとその支持者たちの「世界は一つ」という考えがいかに傲慢なのか全くわかってない
だからこうやって次から次に敵を作る

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:41.11 ID:W/hfCGeS0.net
日本製半導体製造装置の中国への輸出規制
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675991587/
中国 「日本よ、中古でいいから売ってくれ」w

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:54.26 ID:rzjg1Zd10.net
>>68
その中華以下の出来だったんだけどな三菱製
なにせ基本設計が20年以上前の機体だったしw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:16:04.55 ID:dUV2Kdl50.net
>>208
グローバリズムで、儲かるのは
資産家、資本家、大企業、株主

損をするのは
自国の仕事を外国に取られる労働者

お前は、国賊

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:16:11.51 ID:Z4VVYIC50.net
航空機は何かあっても部品止めれば途端に飛べなくなるからね
エアバス機売るのは痛くも痒くもないのだろうな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:16:16.36 ID:W/hfCGeS0.net
中国の富裕層、日本に「安住の地」見いだす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672675927/
母国にうんざり 日本移住に関心高まる

富裕層だけ来てもよろしいw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:16:21.42 ID:Wt+EBva40.net
大丈夫なのか ?
心配だ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:17:35.85 ID:TVz91y+v0.net
>>215
事故った時にBEA入れさせてくれなそう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:17:55.40 ID:ItcQrbn00.net
戦闘機じゃなくて航空機だから
気にする事ないんじゃないかな?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:18:24.70 ID:qihZyVTU0.net
やっぱ裏切りのおフランスww

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:18:31.54 ID:XcNqs+cY0.net
>>214
安倍政権のやってきた政策通りなんだよな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:19:21.94 ID:OMbO5zaI0.net
>>35
実際世界は多極化へ向かってるから保守というアメリカ中心脳の話はこれから先参考にならないので放置でいい。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:19:22.35 ID:A9FsyMxM0.net
>>203
グローバリズムを押し付けて来たのはアメリカだって認識ないの?

そしてアメリカ主導のグローバリズムであるい程度安定してきたのが近年までの世界情勢

その梯子外したんだよトランプは

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:19:40.57 ID:Wt+EBva40.net
もしかして、自爆ドローン ?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:21:09.23 ID:z+l3ETHN0.net
中国のいつも大量に買うぞと大風呂敷を広げて結局ほとんど買わないというw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:21:15.00 ID:W4wrLHxN0.net
>>99
ドイツともええな
ポ以外の東欧とはあんまりよくない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:21:56.98 ID:dUV2Kdl50.net
>>223
グローバリズムをおしすすめた結果

ロシアが増長して、ウクライナ侵略

中国は増長して、台湾や尖閣問題

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:23:37.59 ID:mq+SLPwY0.net
>>75
周りとケンカさせられてぼっちにさせておいて、
アメリカへの従属を強めるように仕向けられてる
奴隷化のためのマインドコントロールの下地作り

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:24:04.77 ID:H/ZuZDJD0.net
>>223
アメリカ主導のグローバリズムで肥え太った中国共産党w
世界は安定しましたねwwww

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:24:18.43 ID:uEVXkmfr0.net
>>214
会社が儲からないのに、どうやってその会社の労働者が儲かるの?
日本人の賃金がかつて急激に上がったのは、日本の会社が外国に商品を売って儲けたからですよ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:25:06.01 ID:8Q7/ia450.net
受注契約は結びました。でも、キャンセルします。
受領しましたが、あれこれクレーム付けて金払いません。

君たち、ロシアで何を学んだ?
中国の約束がそこまで確かと信じる根拠はなんだ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:25:36.02 ID:PFBeFNYn0.net
フランス人は自分で考える
日本人は思考停止の脳死

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:26:06.81 ID:dUV2Kdl50.net
>>230
お前は、レベルが、低い!
学生かよ

自国ファーストで、自国から仕事や雇用を守るのは当たり前だろ
自国ファーストを批判してるは、

資産家、資本家、大企業、株主

日本でも地方にあった工場が中国やベトナムなどに移転して
一般労働者の雇用を奪ったのがグローバリズムだろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:27:46.16 ID:A9FsyMxM0.net
>>227
欧州がロシア依存深めたのはトランプ政権からじゃん
オバマあたりでも怪しかったが

つーか自国ファースト言い出したらアメリカ依存の安全保障の国が中露に擦り寄りのは必然だろ
考えたくないの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:27:48.61 ID:dUV2Kdl50.net
>>230
ID:uEVXkmfr0
こいつ、上げ書き込みの、工作業者じゃん
だからレベルの低い書き込みしてんのか

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:28:54.07 ID:dUV2Kdl50.net
>>234
こいつも、工作業者じゃんw

お前みたいな、薄らバカを騙して利用かw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:29:21.14 ID:A9FsyMxM0.net
>>233
ただの底辺のアホとしか

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:30:15.63 ID:dUV2Kdl50.net
>>234
はい?
トランプ以前からですよ?

ココム協定ぐらい勉強しようね

茶坊主

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:30:40.44 ID:dUV2Kdl50.net
>>237
工作業者じゃん
お前w

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:32:37.54 ID:rNTQGJsp0.net
つかフランスって航空機製造技術も廃れてるのか
マクロンに任せ続けるとフランスという国が無くなるぞガチで
もう国力もないし植民地もないこの時代に技術無くして移民だの平等だのやってると逆フランス革命になりそうだな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:32:54.44 ID:XvUAwa3o0.net
>>122
アメリカ企業から買ったのにはスパイ機能が装着されて
それを外すと全ての機能がミスをおかす
戦闘機にしてもそう
重要情報は全てアメリカに筒抜け
中国が航空機をロシアやフランスから購入するのはそれが理由
インドは戦闘機までアメリカから買わない

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:33:29.53 ID:dUV2Kdl50.net
あれれれ
シュレーダーやメルケルがドイツの首相してたのは
トランプが大統領になる前なのか?

なんか、違う時間軸に生きてるんじゃないの?w

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:34:25.56 ID:dUV2Kdl50.net
>>242
間違えた

あれれれ
シュレーダーやメルケルがドイツの首相してたのは
トランプが大統領になる後なのか?
だな

なんか、違う時間軸に生きてるんじゃないの?w

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:34:56.15 ID:+2eta3qn0.net
イギリスがEUを離脱したのはようするにフランスやドイツが信用できんからだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:35:33.40 ID:NOpSltqq0.net
マクロン2期目にして本性剥き出してきたな
NATOから一転して枢軸国入りしてしまうんか?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:13.48 ID:mAEdBGcA0.net
中国製エアバスだよな、エアバスの工場があるから。エンジンはフランス製

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:12.70 ID:ovxS0t3T0.net
アメリカ様「中国はフランス側だロシア!」
日本「ぎゃああああああああああ」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:14.55 ID:W/hfCGeS0.net
中国メーカーの産業用ロボットは日本依存
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704705/
稼いだお金の多くが日本企業の手に

中国は産業用ロボットの生産において「基幹部品」の技術を掌握できておらず、
日本から調達しているのが現状だ。せっかく市場でシェアを拡大していても、
日本企業から重要な部品を調達しているということは、せっかく稼いだお金の多くが
日本企業の手に渡っていることを意味する。

中国が突破しなければならないロボットの基幹部品とは、減速機、サーボモータ、
コントローラの3つで、この3大基幹部品が生産コストの7割を占めている。
特に減速機は世界の4大メーカーが市場を掌握しており、そのうち2社は
日本メーカーなので、ロボットの製造はかなりの部分を日本に依存している。

中国も国産化に尽力してきたものの、突破しなければならない壁はぶ厚い。
減速機は中国国内で作れるようにはなったが、性能は日本製とかなりの差があるため、
競争できるような製品を作るにはまだまだ時間がかかる。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:18.01 ID:Ge87nB0G0.net
>>1
ああ、よくみたら航空機ね
戦闘機じゃなくてよかった
しかしよく乗れるな、乗客は選べないから怖い

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:26.64 ID:hhtIiMLM0.net
>>244
それならアメリカとの関係も切らなきゃな
アメリカの対中貿易額過去最高を更新したし

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:46.60 ID:Om7xdvOm0.net
民主主義だの人権だの言ってるがしょせん世の中、国際政治も含め金ってことだよ

元々フランスは英米とは違うしな

アングロサクソン系とラテン系

日本もアメリカ追随ばっかりやってるとバカを見るぞ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:40:24.40 ID:1nrYM3kx0.net
買うのやめよかなと脅してくる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:40:47.39 ID:dUV2Kdl50.net
>>250
だから、それを問題視したのがトランプだろ

アメリカの中国に対する貿易赤字は
日本バッシングの頃と比べて比率が高いので
アメリカは中国に対して圧力をかけるていくだろうという事は言われてる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:41:50.08 ID:dUV2Kdl50.net
>>251
IDコロコロ
中京から報酬貰って書き込みしてる工作業者

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:43:44.26 ID:iZ+pWIAV0.net
買い手と売り手勘違いしてるやつがいるな
今回はフランスが旅客機売り込んだ立場ね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:44:19.34 ID:OdsJSLGg0.net
フランスが中露に寝返ったw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:45:47.42 ID:Ge87nB0G0.net
>>1
ぐぐったら航空機は日本の弱い分野どころか、参入さえしてないんだね
いちおう三菱重工はボーイング社への開発協力はしてるのね
三菱重工様ともあろうものが下請けみたいなことしてないで独自に作ろうよ…

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:48:31.59 ID:lOE2NlZw0.net
>>256
アメリカに追従しても利益どころか損失しかなくなってるから
インフレと資源調達に苦しむ独仏をアメリカが助けてくれるわけではない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:49:57.61 ID:0IRQVTHa0.net
ウクライナの件でも結局欧米が苦しんでるからなあ
落ち目で他の足引っ張るアメリカと勝ち組中国じゃ中国と接近したほうが儲かる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:51:46.49 ID:AjUGIn1a0.net
欧州も経済状況よくなくデモが発生しているから一枚岩ではなくなる
ウクライナ支援もどうなるか?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:52:03.40 ID:Z4VVYIC50.net
アメリカと喧嘩する前にボーイングからエアバスにしろってか
まあエアバスの生命線も実はアメリカが握ってるんだけどな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:54:33.08 ID:1nrYM3kx0.net
>>257
この間諦めたばっかなのに

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:55:29.17 ID:dUV2Kdl50.net
>>258,259
だから、グローバリストの資本家、資産家、大企業、株主の圧力に屈してココム協定を廃止して
西側経済圏に旧共産圏を入れたのが終わりの始まりだろw
自分達が金儲けしてコントロール出来ると思いこんでたが
中露は、そんなに甘く無かった、西側でぬくぬくしてたグローバリストなんて手玉に取られ始めてるのが今だろw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:59:05.09 ID:dUV2Kdl50.net
中露の価値観は、上下関係しかない
上には媚びへつらう、下には暴力で従わせる
だから、中国は強いものに逆らうなと発信しただろ

西側のグローバリストはWin-Winの関係などと、お花畑満開の発言w
中露は、相手に対して対等や共存共栄などと言う価値観はない
上か?下か?しかない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:03:00.05 ID:lOhN75lk0.net
カナダってそろそろ選挙だっけ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:03:18.13 ID:uIs/1IIL0.net
フランスと中国って昔から仲良しだぜ
EV推しなのも中国とフランスの共闘だしな
小泉政権のとき、確かフランスのタレスが日本の海上自衛隊に納めてるのと同じイージスシステムを中国にも納めてて、防衛庁がフランスに中国には売らないでくれって頼んだことあったわなあ。
あと出雲の艦上機を固定するシステムも同じやつを中国軍に納めてて抗議したようだ笑

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:05:06.76 ID:lOhN75lk0.net
自民もこそこそやってるけど見てるよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:05:43.23 ID:6BQd/MEQ0.net
ばら撒きしかできない無能岸田が悔しそうに↓

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:05:50.35 ID:cz31yq1A0.net
クソやなあ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:06:43.81 ID:OdsJSLGg0.net
>>265
中露派が勝ちそうだな
どんどん日英米イスラエルが孤立していってる

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:12:02.27 ID:lOhN75lk0.net
>>270
誰が勝つとかあるかねぇ
イギリスは別のこと考えてそうだね
イスラエルは2つ問題抱えてそう
アメリカはよく分からんね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:12:36.52 ID:lgz75LD80.net
>>50
ディズニー、スタバ、マクド、ハリウッドの異常崇拝も日本くらいだよな?知らんけど。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:17:00.68 ID:lOhN75lk0.net
G7は5月中旬か
うーん
岸田や自民党がまた余計なことしそうだな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:21:16.79 ID:jgQ2bAIF0.net
フランス人は糞のしまつもできない土人。311の汚水処理で見積りふっかけてきた卑しい国

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:33:09.42 ID:oEB010YA0.net
何か問題あるか?
お前ら外食で中国産製品を食べるだろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:33:16.24 ID:2egZ+XMx0.net
白黒二極端の日本ではわからないけど
しょせんは自国の国益なんだよなぁww

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:35:58.68 ID:lOhN75lk0.net
日本のカルト宗教ほんと邪魔だわぁ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:40:00.29 ID:KQOz5FAS0.net
>>54
捨てられるの間違いだろww

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:25.71 ID:Gqheh2Bh0.net
>>1
フランス 頭おかしいわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:56.85 ID:Gqheh2Bh0.net
>>276
長期的な視点で見たらフランスの利益にならないよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:52:58.11 ID:Gqheh2Bh0.net
>>259
オーストラリアで潜水艦を
横取りされたから
その当てつけじゃねえの?🤔

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:55:00.22 ID:S7cqrFuG0.net
エアバス?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:04:31.89 ID:co5WuPC20.net
見返りは何なの?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:06:59.06 ID:OdsJSLGg0.net
>>283
資源が手に入る
南米、中東、アフリカが中露側だから資源不足で死にそうになってた

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:07:11.35 ID:bfrMDCat0.net
フランスは中国陣営に入った

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:07:31.78 ID:V/pstxGs0.net
そんなもん買ってる場合かね 暴動なんとかせいや

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:11:49.50 ID:9FGyu1Po0.net
流石おフランス人東洋で何が起ころうと知ったこっちゃ無い
火事見物を決め込むつもりだ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:12:12.53 ID:CPAy0Ckr0.net
>>25
年金引き上げはソロスの意向だけどな。
年金基金の運用金を多額にして基金を大損させてぶっ壊したい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:14:32.29 ID:8j+9DPev0.net
>>276
日本は水戸黄門や遠山の金さんなど
時代劇みてもわかるように
善か悪か黒か白の見方しか存在しない
海外はその存在に脳が働くが
白でも黒でもない灰色の存在に脳が働かないのが日本人の特徴

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:16:10.64 ID:kUcVnSBE0.net
ジャァァァァァァァップwwww
無能自民党wwww

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:18:19.41 ID:BJunKozh0.net
岸田、梯子外されまくりだな
なんであんなに中国に喧嘩売るんだよ
ロシアならまだしも

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:19:58.42 ID:8j+9DPev0.net
アメリカの西部劇もそう
善か悪かしかないという極めて単純な脳の構造
だからアメリカや日本は相手国にも白黒を要求する

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:21:09.96 ID:cdPcIAvg0.net
>>282
エアバスは中国にある工場を増やすらしいね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:21:59.86 ID:tg+QuOOi0.net
>>12
そう。
北朝鮮だって日本(と韓国)の金だしね。
特に在日マネーを垂れ流して黙認してる政治は極めて無責任だし、それで軍事費のために
税金アップと言われても知るかって感じ。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:29:28.40 ID:lOhN75lk0.net
>>289
それは陰謀論レッテル貼ってるせいでねw
2択しかなーい
片方は陰謀論ってずっとやってたし
野党よりマシだから自民
自民の方が野党よりマシ
ネトウヨパヨク
ワク信反ワク
二面レッテル遊びばかりしてるアホだからね
工作員のせいで凄く馬鹿にされてるよね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:32:04.05 ID:Txq1gKL00.net
フランス人
中国人に尻尾振る

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:36:00.18 ID:lOhN75lk0.net
つか外国人の方がシンプルだと思うけどね
逆に複雑に組み込むこともできるけど
結論ありきのアホ日本人は確かに増えたね
コロコロ発言変えにくく一貫性もあるんだけどカルト洗脳に弱い
しっかりして欲しいもんだね
せめて騙されてたら怒るぐらいしたらいいのにションボリしちゃう
まぁカルト洗脳が悪いと言えばそうなんだけど逆ギレとかたまにはしたらいいのに日本人も賢いのに勿体ない

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:39:30.13 ID:bfnP+bmS0.net
https://pbs.twimg.com/media/FtFz0eHaAAAe4Zd.jpg 
https://pbs.twimg.com/media/FtFz3szacAA8R5V.jpg 

半分人種差別やろ・・・

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:46:24.74 ID:qJGiL3cE0.net
岸田も何か売ってこいや!
この無能政権

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:47:17.40 ID:EjL1cTLe0.net
休戦は近いな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:52:32.49 ID:GuL6Wqkz0.net
マクロンは信用できない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:54:03.97 ID:yJsBw1610.net
航空機って民間旅客機の事か。中国国産だとまだ1機種しかないみたいだし。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:54:49.44 ID:/6EKv58D0.net
どうせ、途中でキャンセルだ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:05.13 ID:lOhN75lk0.net
>>299
うまい棒とかどうですかw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:10.76 ID:2qAS+BGs0.net
>>290
日本がシナチョン側に
着くわけねえだろ
こんな劣等 民族の土人

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:11.82 ID:iLY0sxs00.net
笑笑
進めよいざ友よ 時は来たりぬ
青春の血は踊り 足音たかく

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:25.45 ID:8j+9DPev0.net
>>301
>>292

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:52.27 ID:2qAS+BGs0.net
>>299
中国という国を潰せば フランスの
目論見はもろくも崩れ去る

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:57.51 ID:cvpWV0BQ0.net
14億のマーケットは魅力だもんな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:59:05.25 ID:wER+27I50.net
日本じゃ飛行機作れないしなw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:25.14 ID:LqkKk8Jn0.net
>>75

GoogleやAppleに従属してる時点で勝ち目ないので。
Suicaとかも3万円とか限定したり東日本だけだったりしょぼい事ばかりしてビジネスチャンスを逃してる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:16.71 ID:qXSOr0090.net
>>145
ルーズベルト「フランスの植民地の解放手伝ったからこの植民地アメリカがもらうわ」
ド・ゴール「絶対に断る」
ルーズベルト「ぐぬぬぬ絶対にドゴール潰してやる」

なお潰せなかったドゴールの勝ち

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:11:04.27 ID:M3J7CYU90.net
>>19
いやいや、「3度めはねーからな」とイギリス人は言うんだが。「降伏猿」とも言う。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:41.59 ID:SRbKRSbu0.net
インド航空大手、米欧航空機470機を購入 過去最大級
2023年2月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1505L0V10C23A2000000/
>米ホワイトハウスは14日、インドのエア・インディアが
>米ボーイングの航空機を220機、購入することで合意したと発表した。
>欧州エアバスも同日、エア・インディアが250機を購入することで合意したと発表していて、
>計470機という過去最大級の取引となる。
>ボーイングからの購入額は、定価で計算した場合、340億ドル(約4.5兆円)に達する。
>計70機を追加購入する選択肢もあり、総額は459億ドル(約6.1兆円)まで膨らむ可能性がある。
>ホワイトハウスによるとボーイング社にとって金額で歴代3位、数量では2位の受注となる。
>エアバスは発表で売却額等を明らかにしていない。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:01.07 ID:/VETYmd40.net
>>55
いや割とマジで
ロシアもそう

もっとロシアと仲良くやればいいのに

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:20.53 ID:SRbKRSbu0.net
米ボーイング、ロシアからチタン購入停止 エアバスは継続
2022年3月8日
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-boeing-russia-idJPKBN2L42I1
>ボーイングは「かなりの」チタン在庫があるとし、「ロシアからのチタン購入を停止した」と明らかにした。
>ロシアのVSMPOアビスマは世界最大のチタン生産業者。
>欧州の航空機大手エアバスはロシアからの購入を続けるとしている。

ウランもだがロシアの資源がないと…

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:09.97 ID:uhPgk1Ia0.net
フランスが中国から受注ね。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:25:55.08 ID:Y4ZO+o8k0.net
人権よりも金か
マクロンらしいな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:28:55.43 ID:zZi0dEnu0.net
日本の自動車メーカーは中国にかなり輸出してるのにな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:29:17.44 ID:x0/Z71Ri0.net
だからネトウヨはバカなんだよ
中国を世界中が敵視して今や孤立???
日本とアメリカこそどんどん孤立していってるんだが

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:47.42 ID:Y4ZO+o8k0.net
中国、ロシアは世界の敵であるということ
フランスも分かってはいるが、マクロンは打算でやっているんだろ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:30.00 ID:H910AndZ0.net
安倍ーマクロン時代には考えられなかった

安倍に戻ってきてほしい

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:37:41.16 ID:JSdTr4oJ0.net
奴隷が好きなフランスらしい。これで日本に攻めてくるんだろうな?

324 :933:2023/04/07(金) 16:38:10.23 ID:Eev/9YGa0.net
>>131
どっちが勝っても白人組合の影響下なシステムですけど。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:58.73 ID:yj7cX2040.net
>>299
中国人観光客を呼び込みます

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:58.85 ID:ATByINUf0.net
エアバス160機購入って超大型契約だな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:17.82 ID:W1rwXyr00.net
予想はしてたけど見事な蝙蝠っぷりですね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:44:44.99 ID:IUu/UFOi0.net
いつもの
キャンセル

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:00.39 ID:uR8om6CS0.net
いつもの銭ゲバアメリカが五毛れんこ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:37.96 ID:ym4PmLY60.net
あたおか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:46:39.30 ID:cis5mY7m0.net
この動きはアメリカ外しシフトだな
表立ってたてつかないが
もはや先はないと見たか

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:29.37 ID:NnEFpnRU0.net
まさに遠交近攻
相変わらずフランスのドクズぶりはすごいわw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:48:18.22 ID:hVcZCXJs0.net
新幹線技術気前よくあげてカネばらまく外交しかできないジャップと大違い

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:14.54 ID:9mIHK/di0.net
>>321
英米が世界の敵になりつつあるんだぞ
というかノルド破壊はやっぱり絶対やっちゃいかんかったな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:20.40 ID:ZEFt+Qx30.net
当初のロシア外交といい
カタールなどアラブ外交といい
フランスってとかくアメリカとは違うんだっていう独自性を出そうという傾向にあるらしい
今回のもフランス企業にとっては受注できてやったぜってところなんだろうが

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:51:27.81 ID:bMLkWQz10.net
>>55
フランスは国連の常任理事国だし、核兵器も持ってるし、世界中に植民地もある
一方、日本には米軍基地があちこちにあって属国状態

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:06.47 ID:cis5mY7m0.net
>>279
いや、日本の方がどっちかというとヤバすぎて言えないぐらいのレベル
日本のエリートは思ったより賢いって言ってしまっていいのか
世界の最先端の動きになってる
ロシアにも負けて、中国にも負けるアメリカは
いよいよ閉店かな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:53:28.27 ID:2l8dGFTZ0.net
>>320
ほんとそれ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:56:32.37 ID:9mIHK/di0.net
>>335
いや欧州委員長も訪中してる事からもこれは欧州の盟主としての態度表明だよ
グッバイパクスアメリカーナ
ハローパクスチャイナってね
マクロンの中国へのメッセージちゃんと読んだか?
中国に世界のリーダーになってくださいっていう信じられんレベルのもんだぞ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:02.97 ID:vQiOB6cD0.net
南米、中東、アフリカは完全に中国ロシア寄りになったしヨーロッパも怪しくなってきたな
フランス・イタリア・スペインあたりは早々赤チームに転ぶんじゃないか

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:51.28 ID:bMLkWQz10.net
フランス国内は年金改革で大荒れなんで、外交で得点しようとマクロンも必死。
一方、160機と交換にエアバスの工場を中国にもう一ヵ所誘致した習近平は一枚上手。
エアバスの技術を盗む気満々w

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:59:59.39 ID:ehQ+YAkp0.net
数年後には独自開発の航空機を
同盟国に売り込む
新幹線と同じ手法

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:04.91 ID:vNeoV5O20.net
仏中 vs 独露 vs 英米日

陣営が別れましたな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:02:18.27 ID:2l8dGFTZ0.net
今は多様性を尊重する時代なのに
大体、民主主義と専制主義で分けようとすること自体がナンセンスなのに

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:01.16 ID:bMLkWQz10.net
>>339
来年パリ·オリンピックだから、それまでにウクライナ紛争休戦させようと、マクロンも必死なんだろうな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:04:55.46 ID:V40OaXhe0.net
>>145
アメリカはフランスのおかげで英国から独立出来た
ルイ16世統治下のブルボン朝は陸と海で英軍を打ち破った

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:07:38.12 ID:xEfDYAGN0.net
中国人が一番好きな国はフランス
豆な

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:22.99 ID:pl6WVnuX0.net
もう第三次は回避不可避だよな
中国単独で行けるとこまで国力ついたら絶対やるだろ中共は
フランスも自国の利ばかり考えてさらに追い銭するとか正気とは思えん

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:08:45.62 ID:cNecWwxU0.net
>>343
中欧州アフリカ南米ASEAN vs 日米英
中立:インド
その他:ロシア
こんな感じだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:05.96 ID:VtIKEzfh0.net
>>348
何をやるんだよ 
中国人は賢いから手荒な真似はせずに勢力拡大するよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:00.85 ID:vQiOB6cD0.net
アメリカ民主党系の価値観の押し売りが酷すぎる
だからこんなに嫌われて世界は真っ2つに割れるんだろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:13.23 ID:56eGZp4f0.net
一方の林はナッシング
岸田はほんと役に立たない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:12:17.60 ID:0LZ0e2ND0.net
何してんだよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:14:39.89 ID:ckqYEpUb0.net
>>19
その割にはドイツに占領されてたな
立ち回りが下手なんだろ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:45.98 ID:0bAzFgIX0.net
>>315
いや、だから源だろwwwwユーリ
中国じゃなくて

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:16:57.16 ID:V40OaXhe0.net
>>354
当時のフランスは戦後日本みたいな専守防衛のヘタレ政治だったから

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:00.51 ID:CNfuy0f40.net
>>354
めちゃくちゃ上手い立ち回りだったと思うけど・・・
>WW2フランス

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:20:13.57 ID:0bAzFgIX0.net
>>355

> >>315
> いや、だから源だろwwwwユーリ
> 中国じゃなくて

ハプログループNだろwwww
西洋人だらけ公孫…あ!

https://youtu.be/Tmg4QVa-Dpc

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:08.13 ID:0bAzFgIX0.net
🇸🇪__孫なのか?!
公孫氏

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:21:52.07 ID:0bAzFgIX0.net
つかさ、殺してね?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:22:43.49 ID:pl6WVnuX0.net
>>350
そりゃジャイアニズム全開の暴挙よ
台湾併合からの開戦とかな、民主国家じゃないんだから勝算高けりゃやるでしょ、今やらないのはまだ時が満ちてないだけ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:23:22.18 ID:wJ1K6D4f0.net
仏もレッドチーム入りか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:26.19 ID:V40OaXhe0.net
>>357
ドイツに占領されるまでは最低レベルだっただろ
凄いのはド・ゴールの政治手腕

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:31.03 ID:0bAzFgIX0.net
>>362
もとから社会主義スタートだろ?戦後のフランス
別れるんじゃね?スイスフランスと民主フランスで

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:37.90 ID:zZi0dEnu0.net
マクロンも何考えとるかわからんな。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:26:43.87 ID:YViuUlXr0.net
民主主義唱えてるだけではご飯食べられないんだよ
そのくらいわからんのかよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:22.61 ID:0bAzFgIX0.net
そういえばこんな感じの中国人いるか…🤔

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:27:51.00 ID:V40OaXhe0.net
>>348
首脳がトップセールスするのは当然っしょ
日本は軍事はもとより航空宇宙や鉄道でもフランスに負けてる

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:05.33 ID:4AfIpdZl0.net
アメリカの言うことなんかもう誰も聞かないよ
こっちが損しかしないんだもん

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:28:09.72 ID:KSAaO2Lv0.net
ネトウヨはコロナが始まった頃「これからは世界各国で中国に対してコロナ禍の復讐戦争だ!」
とか鼻息荒くしてたけど、どこの国も動かなかったねw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:29:00.34 ID:Rhmo/PGz0.net
経済関係以前で、中国に命を預けるという判断できるのが不思議

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:19.20 ID:oGjX7o320.net
フランスらしい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:30:22.77 ID:su+rKE5s0.net
>>371
ロケットすら打ち上げられない日本に預けるよりはマシなんじゃないかな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:02.33 ID:zZi0dEnu0.net
>>343
英米日加豪

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:04.21 ID:0bAzFgIX0.net
スウェーデンの事をロシアって呼んでたんだっけ😂🙊🤣
ありゃりゃ?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:16.59 ID:ChqhbR4c0.net
航空機は知らんけど中国がすごいのは大型クレーンだよ
重量輸送に関しては世界のトップだわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:32:52.78 ID:0bAzFgIX0.net
トランプは🇸🇮スロベニア人トランプはスロベニア人

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:34:29.05 ID:zZi0dEnu0.net
>>366
わからんわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:09.09 ID:0bAzFgIX0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
ユニクロの株価だけはどんどん上がっていくwwww

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:07.13 ID:+TkDSqF80.net
ほれほれ欧米お得意の足の引っ張り合いが始まってるぞ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:25.20 ID:0bAzFgIX0.net
中立じゃないだろ🇨🇭スイス

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:35.21 ID:iJPSntqv0.net
>>1
フランス終わってんな
マクロンは親中、ルペンは親露
まともなのいない衰退ゴミ国家

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:36:40.73 ID:zZi0dEnu0.net
>>349
情弱だな20億ドルASEANの戦争参加国
に日本が手名付けたばかりだ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:37:10.10 ID:MBUMWbDm0.net
>>5
日本も追加で

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:23.58 ID:L1FqtASq0.net
コロナが漏れたと疑われる武漢研究所施設の建設費はフランスも出資していたらしいね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:38:24.51 ID:zZi0dEnu0.net
NATOからフランス排除でよいな?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:39:12.93 ID:zZi0dEnu0.net
>>384
それは100%ない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:11.94 ID:L1FqtASq0.net
>>377
ソ連崩壊後の復興国家プロジェクトにトランプ氏は相当食い込んでたみたいだしね

389 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/04/07(金) 17:40:37.11 ID:shWiYabu0.net
爆撃機160機\(^o^)/

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:41:19.46 ID:ANn+unvo0.net
>>1
フランスw
やっぱマクロンもアホやろ?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:31.99 ID:HBcYy78V0.net
やめろ
日本がボーイング買わされるだろうが

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:44:19.52 ID:KJXVe9r70.net
マクロンって博愛気取って実際は独裁者思考だからな
クズって書き込まれて起訴するぐらいだし
ウィグル、チベット問題もスルー
とんだペテン師だよゴミクズ野郎が

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:32.25 ID:r4o1RTHZ0.net
つか中国もエアバスのパクリみたいのを作ってなかったっけ?
欧米の型式証明取れてないけどw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:49:03.54 ID:fiLI/VDZ0.net
これはこれ、それはそれ
優柔不断な日本とは違う

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:54.71 ID:Z+kzQoGb0.net
露中も相当おかしいが米英も負けないくらいおかしいわ。
日本も日本で良いことは良いダメなことはダメで対応した方がいいぞ。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:19.77 ID:j5QGjVdX0.net
>>394
優柔不断も何も安全保障や脅威に対する立場の違いだろ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:57.54 ID:j5QGjVdX0.net
>>395
日本の立場としてはアジア太平洋で中国が好き放題できる状況を作らせたくないのだから
アメリカと共に中国の太平洋国家化を牽制するしかないだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:22.14 ID:L1FqtASq0.net
日本人特有のあなたは右派左派って2択しかないレッテル世界観とは違って、この部分は共感するけどここは違うとか、理念は違っても儲かるなら組もうとかだからね欧米は。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:19:43.67 ID:nVS8BSLM0.net
中国に近づくと危険だぁー
中国の味方する奴は五毛だぁー

↑↑

いい加減うっぜーーー
何十年同じコピペしてるんだよ
ロシアに帰れ!ばか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:21.80 ID:VUfoe2B40.net
フランスはいい緩衝点になるかもなあ
アメリカと中国、ある程度両方に強気の顔が出来る

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:07.03 ID:dUV2Kdl50.net
BS日テレの深層NEWSが夜7時に来て平日の夜は民放BSニュースバトルだな、まあ野球で潰れる事も多いが…
BSのニュースは地上波みたいなニュースワイドショーと違って
朝まで生テレビのような対談だからおすすめする

BS日テレ 19:00~ 深層NEWS(ロシアの戦争犯罪、子供連れ去りなど)
BS-TBS 19:30~ 報道1930(今日は欧州の中国媚びなど)
BSフジ 20:00~ プライムニュース(今日は野球で放送なし)

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:20.12 ID:87wYR2DF0.net
農産品など食料はまだ分かるけど
中国産の航空機とかこわっ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:38:40.25 ID:TWOLS88Q0.net
>>6
魔女狩りやってた人達だから察しろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:20.31 ID:SRbKRSbu0.net
>>339
欧州委員長は習近平を怒らせるようなこと言ってたぞ
アメリカの代弁的な

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:53.59 ID:bunugK1M0.net
中国と仲良くすれば貿易も捗り軍拡も必要ないのにジャップと来たら(´・ω・`)

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:36.63 ID:+2kJ3sQH0.net
>>399
逆だろ
中国寄りの書き込みばかりでうざい

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:10.13 ID:9o2wrRW30.net
はい、レッドチーム 立憲民主党

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:52.46 ID:UR7SFL8q0.net
フランス人はほんと勝手や連中。欧州の中国人だな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:13:43.09 ID:Z+3ewvv30.net
みんなでフランスパン食うのやめようぜ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:02.42 ID:g3M/sjhK0.net
欧州、特にマクロンは
信用できんな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:17:42.01 ID:PdO7U9vq0.net
なんか、発狂してるけど
フランスの基本姿勢って反米だぞ
親中マクロンと親ロのルペンだから、健全じゃないかw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:19:40.29 ID:uNq+eufg0.net
中国訪問中のフランス大統領マクロン氏が、大学で屈強な学生たちに包囲され、アタフタしてしまう。

https://youtu.be/Pkoj7aJOYFs

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:20.56 ID:QXkIKIA60.net
>>402
中国がフランスから飛行機買うって話だぞ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:15.16 ID:ubGtX2DL0.net
>>413
いつものことでカネばら撒くしか支那に手はないよな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:22:29.97 ID:riOLdaVe0.net
基軸通貨って何なんだろう

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:17.62 ID:riOLdaVe0.net
>>409
エピパンウマー

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:27.21 ID:rPAU0Zka0.net
間接的にプーチン支持で草。日本も続け。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:55.04 ID:rPAU0Zka0.net
日本車をアレだけ嫌っておきながらこれですよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:48.71 ID:xZF1nA6x0.net
>>405
右手で握手しても構わんが左手の棍棒あっての話だからな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:37.22 ID:bunugK1M0.net
>>419
アメ公についてる限り正面装備はアメリカ製。中国についた時点でその兵器はソフトが動かなくなり鉄屑になる(´・ω・`)なんにせよジャップの軍備は金の無駄

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:55.13 ID:qVDxL5gW0.net
逆張り大好きなだけあるな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:51:39.41 ID:9o2wrRW30.net
ルイジアナを超安値で売ってしまったことを未だに後悔してるんだよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:51:50.48 ID:xZF1nA6x0.net
>>420
対中軍備なんだから問題ないじゃん
てかさ、今のアメリカ見てみ
制裁破りしてる国に対して何一つ手が打てないだろ?
最も従順な日本に対してさえ、原油の制限価格守らせることすらできない
日本が経済面で対中融和進めたって大したことはできないよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:57:21.13 ID:/3MmoRFv0.net
フランスまで食い込むんかw
中国すげーわマジ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:08:31.83 ID:AjUGIn1a0.net
岸田もフランスやドイツに対中でハシゴ外されるぞ
米国との中国包囲網は気をつけるべき

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:53.81 ID:+TkDSqF80.net
>>425
戦争になると役立たずのフランスと疫病神のドイツか・・・

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:12:21.53 ID:Xo9mpNzP0.net
マクロンは中国と取引したな
おそらく、台湾有事ではフランスは台湾を支援しない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:25:59.29 ID:vU9EBE/U0.net
さすが欧州の朝鮮

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:30:34.60 ID:X1dkYnxo0.net
うわ・・・やっぱ独仏ってヤバいなって思う。。。。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:34:46.01 ID:emWrGh3I0.net
>>429
オーストラリアも中国と改善改善の方向だし
ガチの反中は日本アメリカイギリスくらいなもんだろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:37:25.82 ID:4skrXals0.net
マクロンは現実主義者
毒も平気で食らう
ドイツがそれで失敗したのに

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:46:57.03 ID:sPRwTJ2F0.net
 
日本発の航空機wwwww

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:55:50.90 ID:xZF1nA6x0.net
アメリカは諜報機関まで内部分裂してて、何かやろうとしても反対側からすぐリークされる
こないだのノルドストリームみたいにね
だから各国に言うこと聞かせるためのアンダーグラウンドな手法が使いづらくなってる
もはや西側からの離脱を止められない状態

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:57:58.35 ID:co5WuPC20.net
>>424
日米英加が孤立する可能性も

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:15:05.41 ID:4AfIpdZl0.net
西側ってどこから見て西なの?
だって地球はまあるいんだもん!

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:20:25.46 ID:rcQ3opKm0.net
ミラージュでも売るんか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:21:50.36 ID:VCyTHpdE0.net
国際秩序への挑戦とかさ
まるで世界にただ一つの正義が存在して
その中心がアメリカだという前提がある

だけどそういう考え方が間違ってるんだよ
やっぱり重要なのは経済であり勢いで中国が躍進するのは必然だ
正義で腹が膨れるか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:27:15.62 ID:7QzdE2w80.net
ひろゆき、おフランスのために戦えよ。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:30:11.26 ID:4AfIpdZl0.net
中華とアメリ華
傍から見たら目くそと鼻くそです

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:32:31.64 ID:YXt8X0Za0.net
フランス人と中国人はメンタル似てるよ。
根拠の無いプライドに基づくメンツに非常に
こだわる。マイペース。街が汚い。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:47:00.48 ID:zZ2tys910.net
>>435
ギリシャだろ。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:23.24 ID:DIR5+p+v0.net
どんどん中華にひっくり返されてるけど
もうアメリカは痴呆症を患ってるのかね?

アメリカのウォール街のアイツが毎回のように世界をかき回して金儲けしてるだけなんだが
トランプもアイツに潰されたし

結局ロシアは領土奪って
アメリカは中国に仲裁頼んで終わりかい

中東も毎度これで呆れてるぞ
ドイツと日本を舎弟に従えて共食いしてて
キチガイじみてるわアメリカ
ドイツは以前のようなキレも無くなってやる気なし
日本はバカの一つ覚えでアメリカ追従

ドイツと日本だけは
ロシアと中国に近づいただけでアメリカが発狂
政府にスキャンダルが起きて
親中だー五毛だーのいつもの奴が現れて逆張り世論誘導
早く死ね!!

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:50:18.49 ID:vM8azLpN0.net
>>357
自国が戦場になってボロボロになっても?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:56:08.02 ID:x0/Z71Ri0.net
中国は世界中から嫌われてるロシアは世界の敵とか言ってるネトウヨって
北朝鮮ですら163カ国と国交がある事を知らなさそう
逆にネトウヨが大好きな台湾こそ世界から孤立してるわ
ほんとネトウヨは世界情勢がまったくわかってない笑

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:57:29.01 ID:xZF1nA6x0.net
>>440
中国人はなんだかんだで実利主義でフランス人よりイデオロギー的ではないかな
共産主義にしたってあのでかすぎる多民族の領土を統一しておくための道具に過ぎないし
キンペー自身も「中国に生まれた以上、上に行くには共産党員になるしか仕方ないから」とか発言しちゃってる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:01:49.80 ID:1Dzxd0Pt0.net
大体、民主主義とか専制主義とか国の体制で
区別することがおかしいということに早く気付け

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:44.11 ID:3e5qK3nH0.net
エアバスの戦術輸送機とか空中給油機とか軍用機も含まれてんだろうなきっと
流石節操の無い武器商人フランス

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:10:02.89 ID:0RdUBtlT0.net
後進国の低リテラシー国民がマスクを続けてる間に先進国は着々と経済活動を再開してるな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:15:37.83 ID:x0/Z71Ri0.net
左翼って日米安保の時代から反米だったんだよな
識者やインテリばっかりなのは知ってたけどめちゃくちゃ先見の明があるわ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:18:03.32 ID:jGPgxCx/0.net
ドル離れが加速して中露圧勝の流れ
なんなんだよこの戦争

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:18:41.06 ID:LyEKdx9k0.net
バカな日本人は簡単に騙されて洗脳されているけど
中国と日本は経済的に共依存関係にある
距離が近いから当たり前だ

だが欧米は日本を中国から追い出して自分たちが利権を独占したいと考えている
中国に対して制裁をするふりをして日本企業を追放し跡地に欧米資本が入り利益を得る
バカな日本人は欧米の正義を信じて死んでいく

いつになったら気付くのかねこのアホどもは

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:19:37.86 ID:/6EKv58D0.net
本当に全部買ってもらえると思ってるのか。途中でいろいろ因縁つけられて反故にされるのが関の山。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:23:00.57 ID:2CmLfB+30.net
ロシア見てたら一党独裁の国と仲良くなんかできないだろ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:23:34.45 ID:T+UFGKwR0.net
暗黒面に落ちよった

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:18.35 ID:+NhdmM5/0.net
フランスと北欧はまだマシだけど欧州ってのは
人口動態も崩れていくし債務も膨らんで没落する運命だからね
中国だって今後は明らかに下り坂

アメリカ・インドとしっかり関係作ってる日本がヘタ打ってるとは思えない

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:12.28 ID:xZF1nA6x0.net
>>449
単純すぎる
反米といったって理由は千差万別で左右どっちにでもいるだろう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:28:33.61 ID:XJgrbyOZ0.net
レッドチーム優勢や‥今すぐ日本も中露とずっ友条約結ぶべき!👹

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:01.16 ID:1Dzxd0Pt0.net
そもそもなんで民主主義とか専制主義とか
国の体制で対立するんだ?
意味がわからない

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:32:09.88 ID:+n2n8Lo10.net
航空自衛隊はミラージュに全滅させられるんだな。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:46.35 ID:x0/Z71Ri0.net
小国な北朝鮮の暴れっぷりを見て
中露の後ろ盾って相当強力なんだなと実感した
日本がアメリカの後ろ盾であそこまでやりたい放題は絶対にムリ
それだけアメリカの力って大した事がないし頼りにならない証拠

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:14.59 ID:xZF1nA6x0.net
>>459
離陸まで生き残る機体があればな・・・

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:20.74 ID:Qp0KFfgl0.net
アメリカはアメリカのために日本を利用してるだけだよ
絶対日本のために戦うとかないわ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:36:39.75 ID:xZF1nA6x0.net
>>460
核があるかどうかの違いだな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:39:40.49 ID:xZF1nA6x0.net
>>462
もはやアメリカの国益かどうかも怪しいレベル
ましてや日本のためとかあり得ない話

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:26.08 ID:aqjJDCVm0.net
>>132

フランスはドイツも嫌いだけどイギリスの方が嫌い
イギリスよりもアメリカの方がもっと嫌いw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:44:06.65 ID:aqjJDCVm0.net
>>143

それが目的と思われ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:46:44.85 ID:Qp0KFfgl0.net
>>143
百歩譲ってそれが正しいとしても
アホじゃコピー出来ないんだよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:55.97 ID:gUmDXKsE0.net
岸田よ、これが外交だ!

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:09.63 ID:JC9ueLwr0.net
中国の学生を動員した接待攻勢すごいな。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:49:12.67 ID:xazDxxqc0.net
日本は中国を敵視してるけど
本当にそれが正しいのかねえ。。
経済はどうでもいいの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:22.54 ID:LHAw/pJN0.net
フランスも要らないかな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:55:15.39 ID:xZF1nA6x0.net
>>470
多分本気ではやってないから安心汁

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:57:54.59 ID:aqjJDCVm0.net
>>470

中国無しで日本はやっていけないな
逆に国内の零細企業にとってはチャンスかもしれないけど

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:13:11.48 ID:XXqEHip/0.net
貿易赤字が凄そう

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:15:02.63 ID:LyEKdx9k0.net
ユダヤ人はソ連共産党と取引し国有企業を私物化して利益を得ていた
プーチンはユダヤ人を追い出し彼らの資産を国有化した
ユダヤがプーチンを憎んでいる理由の大元はそこにある

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:04.63 ID:LyEKdx9k0.net
正義とは何なのか私たち日本人はよく考える必要がある
ウクライナは滅びウクライナ国民は死んだ
では彼らは何のために死んだのか?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:38:56.96 ID:xZF1nA6x0.net
>>475
そのユダヤを使ってチューチューしてたのがアメリカだしな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:39:29.36 ID:4F3Ut6Y/0.net
>>451
中国に、共存共栄なんて概念はない
あるのは、上下関係
従うか?従わせるか?しかない

中国では子供が生まれると、何でも良いから一番になれ!一番になれ!と競争意識を植え付けられる
日本のように協調性を学ばないし教育しない

中国人は協調性が無いのに、なんで
日本と中国は共存関係にあるとか嘘を書くの?

中国人は、お人好しの日本人から技術や知識やノウハウを盗み利用したいだけだよ

中国が、ウクライナに
弱い国は強い国に逆らうなと言ったじゃないか
そこに、共存共栄なんて価値観はない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:42:58.79 ID:LyEKdx9k0.net
>>478
君は中国人に何かされたのかい

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:49:59.02 ID:LHAw/pJN0.net
>>478
世界的にそれが普通
ヨーロッパリベラルが脳内お花畑を広めようとするのも、自分たちがゴールポスト動かして世の中をコントロールする為
真に受けるのは愚か

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:53:27.26 ID:ZbNtWJa+0.net
おフランス製の飛行機とかとんでもなくお高いんでしょうね?w

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:30:13.16 ID:wtWxk/w00.net
漢ガリーなのか??

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:33:55.26 ID:xC3Hq9TE0.net
爆発しないと気付かないものなのか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:35:07.89 ID:tovC+yTk0.net
フォルクスワーゲン、中国の最高技術責任者にファーウェイ顧問を登用 2022年6月30日
https://toyokeizai.net/articles/-/599230

フォルクスワーゲン、中国と自動運転開発 合弁に3400億円出資 2022年10月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13CSI0T11C22A0000000/

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:36:06.15 ID:tovC+yTk0.net
BMW、瀋陽市に3拠点目の完成車工場を新設 投資総額3000億円 2022年6月30日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/06/6dc35122fd300a3d.html

BMW、中国でEV向け車載用電池を増産 2000億円投資 2022年11月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1456J0U2A111C2000000/

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:40:11.46 ID:BQM5ty5A0.net
>>121 そんな事しか言えんアメポチの日本。阿保なんか。日本のの田舎は老人だらけで、基軸通貨ドル崩壊で5年以内で中国以下になる、アメポチは国益無視で困る。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:42:20.16 ID:1mkYm1i20.net
中華産の軍用機なんて直ぐ故障しそう

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:45:42.86 ID:KprQAFXz0.net
アメリカの大統領がバイデンになってから「世界は一つ」どころか次から次に離反する国が出てきて笑えるw
アメリカのリベラルは自分たちが普遍的な価値を持ってると思い上がっているけどそれは違うから

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:08:55.62 ID:BQM5ty5A0.net
>>488 ヨーロッパもイギリス以外はアメリカは大嫌いでしょ。イギリスもEUではなく、アングロサクソンのファイブアイズを形成してるし、日本もこれだけプラザ合意後経済破壊されて、派遣社員とかいてもアメポチだらけだから終わってる。バイデンのアメポチ日本は、これからBRICsやアラブ諸国から苦しめられる。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:20:12.88 ID:cdzZytaD0.net
いつもキャンセルしてるやつ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:35:04.75 ID:DJCFtmiR0.net
バイデン政権があまりにも中国を敵視するから
商売もうまくいかない

ボーイングの中国最大顧客、航空機導入計画から737MAX削除
2022年5月17日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-16/RBZSHVT0AFB601

欧州エアバス、中国で370億ドル超の受注獲得-ボーイングに打撃
2022年7月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-01/RECN96T0G1KW01

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:53:04.53 ID:OUICU8hx0.net
>>464
ほんとそれ
誰のために頑張ってるのやら

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:00:53.06 ID:cltya3eC0.net
>>489
勘違いしてはいけない

ヨーロッパがアメリカ大嫌いというよりもアメリカに頭が上がらなくなるのが嫌なんだよ
自分達は国が分裂や併合を繰り返していても、自分達こそ世界の主役だと思ってる
そこに新興国のアメリカや日本が入り込んで来るのを嫌う
ましてアメリカはヨーロッパを逃げ出した末裔
ヨーロッパの人達はプライドの塊なんだよ、その点中国も似た所がある

だから、あくまで、ヨーロッパはアメリカと対等でありたいのさ中国にしても同じ
アメリカから中国に世界の覇権が変われば、ヨーロッパにおける中国の立ち位置は今のアメリカと同じように煙たがられる
あくまで世界の主役はヨーロッパだと思ってるから

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:09:16.42 ID:iTqm7jPC0.net
フランスは前の対戦でも経済優先しててマジノ線引いて3ヶ月でナチスに占領された
その時もフランスは金の事にしか関心がなかった
今回もしものことが起きたらフランスなんて絶対に助けるべきじゃないなマジで

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:11:23.84 ID:iTqm7jPC0.net
役に立た無い防衛ラインを引くことをマジノ線を引くと言うが
その由来はフランスだからな
今回の中国とのマクロンの無意味な有効中立がマジノ線になっても知らねーぞ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:20:59.55 ID:cltya3eC0.net
>>491
何も、西側諸国が旧共産圏と商売する事は無かった
第二次世界大戦後ベルリンの壁まで旧共産圏を経済圏に入れないでやってこれた

元はといえばニクソン政権からホワイトハウスの側近にいた
キッシンジャーが親中反日を入れ知恵してたのが結果的にそうなった
キッシンジャーは何の根拠もなく、中国を経済で富ませれば民主化するだろうと思い込み
アメリカの各大統領に親中反日政策を取らせた
プラザ合意やスーパー301条に半導体規制など日本の国力を奪ってきた
だが、中国はしたたかで経済で富みだしたら民主化しないどころかアメリカを覇権国家から引き摺り下ろそうとしてきた
キッシンジャーの糞バカが中国を見誤った
その事にようやく気がついたのが、オバマ政権末期でそこからトランプとバイデンは反中政策になるが時すでに遅かった
ヨーロッパは中国やロシアの毒まんじゅうを食わされた

中国やロシアなどの旧共産圏をココム協定で西側経済圏に入れて無かった東西冷戦で良かったんだよ
それを西側諸国の銭ゲバグローバリストが各国の政治家に袖の下渡してココム協定を廃止して旧共産圏を西側経済圏に入れて
旧共産圏の資源や労働力を手にしたから、旧共産圏である中国やロシアが国力をつけて西側諸国の言う事なんかきかなくなるに決まってるんだよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:29:53.60 ID:ByUZRpA80.net
>>1
アスペのゆとり

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:52:23.24 ID:OzFm/P3o0.net
豚なんて中国にも腐る程居そうなのにわざわざ輸入するんか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:32:18.79 ID:JTB175FM0.net
岸田も早く中国詣したらどうなんだ?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:00:27.61 ID:wSIWnZSj0.net
マクロン「飛行機買って下さい」
習近平「買うから、ウイグル虐殺の事は言わないように」
マクロン「もちろんです」

こんな感じか

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:21:58.40 ID:joLecQQs0.net
最終的にはユーラシア大陸で組んでユーラシア大陸vsアメリカになるんじゃないか?アメリカ側の日本は負け組のような気がする

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:35:01.48 ID:/RPqgxLq0.net
>>386
それでもフランスは困らないよ
冷戦期にNATOに入ってない時期もあったし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:39:40.13 ID:4457um740.net
>>492
環境保護優先で禁止されていたアラスカの油田開発やパイプライン設置、シェールオイル採掘をトランプが許可して
アメリカは世界一の産油国になったのに
バイデンはトランプのやったことを次々とひっくりかえしてまたサウジに石油増産のお願いをしなきゃいけないことに
なのにそのときにサウジ皇太子の殺人疑惑を持ち出してサウジを中国側へ行かせるという大失態

トランプからバイデンになった時、外交のプロと言われたが本当か

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:48:11.24 ID:99X46Inh0.net
ほら裏切り者が出ましたよ
岸田さんもアメリカのイヌばっかりだから

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:49:22.19 ID:7d1mU2CW0.net
何処の国も自国の打算で動いてる
打算と打算の間を縫って、自国の国益を守り、敵対国にダメージを与える
それだけ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:59.63 ID:Vzp3VPlc0.net
>>386
フランスはNATO一部脱退派が結構いるお国柄
極右と極左

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:25:51.24 ID:UNaScKtZ0.net
マカロン何やってるの?

こいつ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:37.01 ID:4z27kjna0.net
欧州人は世界中に環境だ人権だ押し付けてくるくせに
自分は身勝手やな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:40.21 ID:M00aolkd0.net
売るだけならかなりかなり巧者よ
フランスイタリアドイツはあまり中国と敵対してない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:42.68 ID:lrYAMkQN0.net
またなんか騙されてる感じあるな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:11.71 ID:EmhkqphU0.net
160機の受注して初めの5機を受け取って調査研究、次の5機で飛行実験、次の5機を保管用
コピーされて残りは受注キャンセル

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:00.06 ID:/RPqgxLq0.net
>>509
中国と日米が潰し合ってくれれば
ヨーロッパとしては願ってもない事

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:14.46 ID:Vzp3VPlc0.net
>>1
中国にあるエアバスの工場で最終組立のようですね
 ↓
エアバスが中国天津工場の生産能力倍増、航空需要拡大に期待
2023年4月7日7:21 午前
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2W31OD

[北京/パリ 6日 ロイター] - 欧州航空機大手エアバスは、中国の天津市にある同社の組立工場に2本目のラインを設置し、生産能力を倍増させる。コロナ禍の後、初めて中国を訪れた同社のギョーム・フォーリ最高経営責任者(CEO)が6日、中国側とこうした取り決めに合意した。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:00.01 ID:Vzp3VPlc0.net
>>1
一方の中国のコメント
 ↓
中国、貨物機と長距離旅客機発注は「時期が来たら検討」
2023年4月8日4:16 午前
https://jp.reuters.com/article/china-france-air-idJPKBN2W40R3

[パリ/北京 7日 ロイター] - フランスのマクロン仏大統領の訪中を受けて中国は7日、貨物航空機と長距離用旅客機の発注を「時期が来たら検討する」と両国の共同声明で発表した。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:09.71 ID:zNJRYPhx0.net
>>1
さすが西欧のチョン、腐乱す。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:51.88 ID:cDZyXRFr0.net
>>514
要するに、空手形。一機も買う気ないな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:20:12.19 ID:QARmJl8P0.net
赤組(中露韓北)以外の
地球上のすべての国がNATOに加盟し
NATOを経済まで含む新国連化し
日米EUを三大常任理事国にすれば良い
もちろん中露がのさばってる現国連は
実質機能を失っていく 

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:28.37 ID:zNJRYPhx0.net
日本の原発事故につけこんで悪どく大儲けした腐乱す。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:46.80 ID:bUYoXufw0.net
フランス、アホやな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:13.17 ID:DJCFtmiR0.net
>>517
もうそういう世界ではなくなってるんだわ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:35:12.16 ID:H7q+2lrD0.net
こういう強かさは日本も見習うべき
アメリカは日本の富を奪いはするが与えることはないよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:54.07 ID:9Glr7yJU0.net
>>1
アメリカに靴舐めさせられた恨みが残ってたんだなw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:40.59 ID:OD5YkoC20.net
【画像】30キロの巨大金魚がフランスの湖で釣り上げられる [748563222]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669180534/


去年のこのニュースは暗号だったんだな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:55.11 ID:rqk+2XfS0.net
商売だしな。何をそんなに目くじら立ててんだ?他所の事情に口出ししてたらお前らの大嫌いな中国と一緒になるぞ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:16.10 ID:dGWkJ6WI0.net
フランスが信用ならんのは国際政治の常識

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:13.89 ID:ZZoSlwWp0.net
日本も独立していれば米中間で上手いことコウモリ外交できたんだろうけどな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:14.14 ID:zK0a7qF00.net
フランスは独特すぎて理解できないほんと我が道を行くって方針だから他国と足並みそろえるとか全くないからな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:14.24 ID:zmnRfeJR0.net
Ukraine’s secret attempt to retake the Zaporizhzhia nuclear plant
With meltdown an ever-present threat, the stakes behind the attack could not have been higher. Kyiv’s great gamble is explained by Maxim Tucker
https://www.thetimes.co.uk/article/ukrainian-zaporizhzhia-nuclear-power-plant-russia-putin-war-2023-fx82xz3xz

英国「去年ロシアがザポリージャ原発を攻撃したといったな、あれウクライナ軍だったわwwww」

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:28.50 ID:CCKqkhdq0.net
日本読めないな馬鹿のスレが続くのか

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:45.75 ID:DJCFtmiR0.net
何だ、やっぱ既報のニュースじゃん
今回新たに契約したわけではない

中国、貨物機と長距離旅客機発注は「時期が来たら検討」
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2W40R3
>エアバスが既に中国に販売したA320neo150機と
>ワイドボディー機「A350」10機の引き渡しが承認されたことも歓迎した。
>今回の訪問中に新たな航空機の発注は発表されなかった。

マクロンは今回で大統領終わるから
とにかく成果を残したいらしい

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:04.12 ID:CCKqkhdq0.net
>>508
植民地で散々阿漕なことしたのも知ったことでないしな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:48.40 ID:tXnDw+Zr0.net
フランスは安定のパープル

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:24.54 ID:7d1mU2CW0.net
>>530
ありがち

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:42.68 ID:vvWwlinA0.net
おフランスも中華に巻き取られるの巻

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:01.29 ID:NfIFhEVJ0.net
さすが主権国家
どこぞの隷属国家とは違う

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:23.72 ID:yEAY5fc20.net
中国共産党が簡単に金出すわけないよ
多分この契約は締結されないよ

仏も馬鹿じゃないから、微妙なスタンスをとりつつ米には従う

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:56:58.49 ID:O/tROhUq0.net
フランスとドイツのせいで
中国はほぼ無傷に終わりそうだ
つまりロシアは中国の支援を受け続けられて
ウクライナを倒して中国は台湾を併合出来る

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:05:25.02 ID:iTS4SZ/h0.net
無傷どころか
自分の分析と予想がまるっきりデタラメで間違ってたところから始めないと…

だって20年ものあいだ5ちゃんねるで
中国は崩壊するー中国が分裂するー中国は基礎技術が遅れているー中国は日本に追いつけない
これを20年も言い続けて
真逆の結果になっちゃったからね

こんなことあり得ないよ
妄想と現実の区別がつかない知的か精神障害の疑いがあるし
自分のことを保守だの愛国だの思い込んでるけど
ただのネット依存症の疑いが強い

中国共産党や五毛のことよりも先ずは
自分の脳みそが腐ってないか病院で検査しよう

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:54.29 ID:mnJjA4Eu0.net
>>1
フランス「航空機が爆発」

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:51.92 ID:f7CGvGCE0.net
日本も中国と仲良くした方がいいよ
アメリカの奴隷から脱出するチャンス

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:11.63 ID:oSId8PzE0.net
>>539
フランスの航空機て脆弱なの?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:46.87 ID:q/fTedwW0.net
>>540
中国の奴隷か米国の奴隷かなら後者選ぶが

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:19:18.06 ID:oSId8PzE0.net
5ちゃんばっかやって
うすっぺらい本すら読まない奴等
ばかりだから国語力落ちまくってるやん
フランスが中国機を買うと解釈してる
奴等って・・・

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:33.42 ID:DnF7kujI0.net
>>543

てか、ネトウヨたちなんて、
こういう「ネットでタダ見できる範囲の短縮版の新聞記事」すら理解できないだけでなく、
こういう短縮版ネット記事の事を『ネット情報』だと勘違いして、
「いまだに新聞なんか読んでる老害は死ねw」
だなんて言い出すキチガイまでいる始末だ。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:21.65 ID:bfvHLQ680.net
マクロンだけでなく、フォンデアライエンも同行してるんだからフランスだけでなくEU全体がアメリカと距離を置き始めたということなんだけどな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:48.61 ID:p7Qd/1yD0.net
フランスは金で買える

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:12:24.15 ID:FhXNqcaP0.net
フランスはいつもこうだ
反米が染み付いてるせいで西側の足を乱す
ソ連を増長させたしロシアがやらかすまでは艦艇の売却まで考えてた
信用ならないサレンダーモンキー

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:12:35.59 ID:7n8NkL1T0.net
フランスは商売上手だな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:17:13.67 ID:QyQ6PrCu0.net
中国って自前の旅客機あるのにまだ注文するのか。
西側との国際便用かな?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:24:56.48 ID:84AWoMxV0.net
おフランスざます

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:27:33.69 ID:dP4WRmSF0.net
何ならA400Mも受注すればいいじゃん、ついでにラファールもw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:29:39.61 ID:sxF+tX2b0.net
広島で嫌がらせしてやれ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:30:24.76 ID:j/orQiAu0.net
そろそろアメリカチームにいても面白くない時悟った国が出てくるフェーズかな
これどうすんの

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:32:40.51 ID:QyQ6PrCu0.net
当のアメリカもどこで手を引いていいやら分からない状況

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:40:19.32 ID:EI/Vjo610.net
忠国はナチス

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:04:22.48 ID:VtVW3cfZ0.net
売れりゃ誰でもいいんだな
NATOも所詮は寄り合い所帯

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:52:49.30 ID:DJCFtmiR0.net
>>554
いやいや
今度はここに

台湾への武器供給加速へ全力尽くす=米下院マコール外交委員長
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2W409N

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:24:48.48 ID:lj0bCtYf0.net
イラク戦争にも反対したから、アメリカはフレンチフライをフリーダムフライに言い換えた

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:14.67 ID:7630cN3O0.net
>>553
意外と日本がどこと組むかで決まるんじゃないかと思うんだよな
今アメリカがデカいツラ出来てるのも日本が忠犬やってるからであって
アメリカ単独ならとっくに潰れてるんだよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:31.61 ID:lXghzlal0.net
ドイツ側につくと負ける

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:15.26 ID:Sfms/+sr0.net
日本も中国に断固とした対応出来ないもんね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:55.82 ID:Sy04Bxqu0.net
各国ともに自国の利益で動くだけ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:06:31.78 ID:MnjjprzE0.net
アメリカ様は中国と絶賛過去最高貿易額更新中wなお岸田は防衛費の為に増税w

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:07:58.87 ID:7630cN3O0.net
共通の敵がいれば結束する
今の状態はアメリカと共通の敵を持つ国が減っている
ほぼいないと言っていい
日本だってアメリカのことはずっと嫌いだからね


千年に一度の
ジャイアンを排除できるチャンスなのだとしたら?

80年前はうまく行かなかった
まだ千年経ってなかったからだよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:38.97 ID:hEDBHBID0.net
日本も裏切りゃいいじゃん
中国さまから恩賞ガッポリ貰えるでよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:15.60 ID:lSY/EysO0.net
それロシアへの部品取り用じゃね?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:29.71 ID:MnjjprzE0.net
岸田どうすんねんアホボケ!増税して武器を買うw

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:48.39 ID:UlN9NeQE0.net
フランスは年金支給年齢を62歳から64歳に引き上げただけで大きなデモが、起きてる
つまり、財政状況が悪いのと、高失業率。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:11:31.25 ID:aa954jWO0.net
アメリカのポチやって来たけどアメリカの圧力で衰退してるジャパーン

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:11:43.86 ID:3Adztolt0.net
マクロンのトップセールス魂が凄い!



571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:12:20.49 ID:UlN9NeQE0.net
>>526
独立って何?日本は独立してるじゃん。
お前歴史の勉強し直せよ。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:14:18.68 ID:bZdW/88Q0.net
>>6
欧州が仲間だと思ってこびへつらっている日本が悪い。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:14:34.40 ID:7630cN3O0.net
>>568
ロシア中国と仲良くしてたらうまく行っていたのを
よく思わなかったジャイアンが妨害したから凋落したんだろ?
ジャイアンが天下取るために虐げられなきゃいけないという形はもう誰も容認しない

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:14:46.64 ID:bZdW/88Q0.net
>>571
形式しか見ない人と、実質を見る人の違い。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:15:48.02 ID:Pg6pgDFr0.net
>>5
米国がペットの犬連れて孤立しているだけだな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:36.89 ID:Pg6pgDFr0.net
>>108
だから在日米軍には少しずつ出て行ってもらうしかない
まずは横須賀基地からといった具合に

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:31.79 ID:+Gg74Huw0.net
>>573
フランス人がいちいち騒ぐのは前からでしょ
イエローベスト運動忘れたのか
なんならマクロン以前からそう。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:39.46 ID:BdlwX3Bu0.net
日本に続いて、中国に頭が上がらない国が又一つ増えたな。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:47.85 ID:Pn748FkL0.net
フランス絶妙なタイミングで話の腰折ってくるなw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:19:31.30 ID:Pg6pgDFr0.net
>>578
これからの時代は中国インドだよ
人口と技術力が比較にならない
シリコンバレーのCEOはインド人だらけだし、中国人は中国に戻ってから起業するからシリコンバレーには少ないだけで世界有数の企業になってる
米国の邪魔がなきゃ日本人技術者も対等に戦えていたのかと思うと悔しくなる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:36.26 ID:eQaaJf530.net
>>580
中華バブルは崩壊した。
漢民族は少子高齢化が始まっている。
中国は日本と同じ衰退の道を辿り始めた。
アメリカは中国を敵と認識して潰しにかかっている。
老化してしまう国は、永遠の若者の国アメリカに敵わない。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:17.48 ID:WfEkRkEr0.net
コイツまじで気でも狂ってるんか

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:36:27.56 ID:hVvr5HEn0.net
>>580
日本人技術者にはハングリー精神が無いから難しいね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:47.63 ID:7/uLJGZc0.net
>>583
バブル期までは24時間戦っていた時代もあったんだよ
それが働きすぎだって働けなくなった
米国からのクレームよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:07:42.52 ID:5VUWAANZ0.net
三菱重工が成功してたら日本も売ってただろうな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:59:52.39 ID:ONPyKQqr0.net
>>580
インドはわかるが中国はもうダメ
起業家は成功したら潰される
経験したことない高齢化
人口減少はじまる

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:18:02.48 ID:i+Utp7C+0.net
>>585
ここにエアラインヲタとかミリタリーヲタとか居ないのが残念だ

フランスはAirbusのお膝元で
戦闘機ユーロファイターも開発してるのに

中国はアメリカのFAAの認証受けた飛行機は製造してないし
ヨーロッパの規格EASAの認証受けた飛行機も製造してない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:18:42.47 ID:i+Utp7C+0.net
フランスが中国から飛行機を買う理由が無いから政治的判断

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:23:14.13 ID:i+Utp7C+0.net
調べたら真逆だった

https://jp.reuters.com/article/china-france-air-idJPKBN2W40R3?il=0

[パリ/北京 7日 ロイター] - フランスのマクロン仏大統領の訪中を受けて中国は7日、貨物航空機と長距離用旅客機の発注を「時期が来たら検討する」と両国の共同声明で発表した。

 欧州航空機大手エアバスの大型機の大量発注が見込まれていたが、中距離路線向けの主力機「A320neo」と比べると控えめになることを示唆した。中国では、A320neoの生産能力を倍増させている。

 声明では「中国の航空輸送と航空機の市場回復と進展に応じ、時期が来たら両国は中国の航空会社の貨物輸送と長距離輸送の必要性を検討する」と表明した。

 エアバスが既に中国に販売したA320neo150機とワイドボディー機「A350」10機の引き渡しが承認されたことも歓迎した。今回の訪問中に新たな航空機の発注は発表されなかった。

 エアバスはA350の貨物機版を中国に売り込んでおり、中国へのワイドボディー機の販売拡大にも意欲的だ。2021年には中国国内にA350完成センターを開設した。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:24:57.87 ID:PutFdzs00.net
>>586
ありえない仮定がどうたらww

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:26:15.50 ID:PutFdzs00.net
>>580
IBMスパイ事件やるレベルの日本、笑かせるな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:17:37.81 ID:8+nvk60d0.net
マクロン「俺大統領続けたいんだよ。だから飛行機買ってくれよ」
習近平「どうしようかなw」 ← 今ここ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:21:46.99 ID:XHHwQgiY0.net
中国に飛行機売ってくれるのロシアかフランスくらいだしな
で、ロシアはまともな旅客機造ってないから必然フランスから買うしかない

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:25:39.03 ID:j+vEVtHY0.net
>>589
元からフランスが中国から受注するという話だから
単にお前さんが勘違いしてるだけだ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:25:58.62 ID:PYQAyQrb0.net
フランスなんてど田舎に160機もいらねえだろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:27:26.59 ID:CavjB3fU0.net
中国は自国で生産してるよね

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:28:06.71 ID:ixwvfZ760.net
>>593
こういうバカがまだ日本には沢山いるんだなぁ
中国は日本ができなかった国産商用機を開発して運用しているのに

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:47:36.00 ID:B5ep8g8K0.net
この世でフランスのことが好きな国って中国以外でどこ?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:30:18.92 ID:HjTDkvk70.net
>>465
ドイツに占領されてたのを助けてたのがアメリカだが
フランス人ってのは恩知らずだなw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:31:20.40 ID:3JHI/RQe0.net
日本もマカロンみたいに立ち回れればなぁ
岸カスじゃ無理か…

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:32:24.65 ID:HjTDkvk70.net
>>35
中国やロシアが中心の国より100倍マシだが
それと戦中右翼のようなのが牛耳る国家よりもなw

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:26:14.81 ID:8y42ImIP0.net
ドイツはメルケルがアカで親中派だったから、残した負の遺産が大き過ぎて大変だろうな
仏は西側でEUだけども独立性を重視してるから、平気で米に楯突く けど、影響力はドイツ以下
イタ公は国内に中国共産党の治安維持警察が中国人を管理してる
金に目が眩んで領土を売ったような
実際に売ったのはギリシャだけどねプギャーw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:42:06.03 ID:8UhRxTX50.net
これが国際政治の現実。善悪二元論でしか考えられない日本人は
この手のこと言うとすぐ親露だとかレッテル貼りするが、キッシンジャーが言うように国際政治はパワーじゃなくてパワーバランスなんだよ。その重心を見抜いて手を打つのが政治、闇雲に力入れるんじゃなくてテコの原理使わないと

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:58:44.23 ID:i+Utp7C+0.net
>>594
「お前さんが」って

ってこのスレの4割くらいが「フランスが中国から飛行機買う」って勘違いしてるだろw
https://i.imgur.com/mDI2ZUl.jpg

中国にはボーイングのパーツ工場と整備工場(重整備)
エアバスの整備工場も有るぞ

https://www.google.com/amp/s/flyteam.jp/news/amp/83690

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:02:37.00 ID:LPD6zyTj0.net
マカロン馬鹿じゃね?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:39:50.45 ID:DvUvlFgc0.net
フランスの黄色いベスト運動て「黄巾の乱」インスパイア系?

フランスも中国人移民が多い国だったはずでふと思った

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:47:22.97 ID:4qxfKSL50.net
奥さんは25歳年上の女教師

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:04:18.10 ID:PX872XOJ0.net
カルト界隈じゃ日の丸を象徴する安倍の起源は、古代エジプトの太陽神安天神という噂まであるからな。もれなく隠蔽しているところまで同じ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:03:08.04 ID:hjdNO/Uw0.net
フランスって上手くコウモリ外交やってるなw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:49:39.67 ID:C8YwnRid0.net
そのうち中国純正の完コピエアバスに置き換わるだろう

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:11:55.93 ID:YIWp9UvN0.net
そりゃ中国派になるさ
特に独が日本と戦略的に組み台湾に大臣が行き艦艇も派遣かな
労働者が年金デモで今しか得点を上げるチャンスがない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:16:42.41 ID:YIWp9UvN0.net
独の権益を切り崩すチャンス到来
もうG7とか関係ない時代に来ている
米は仏から豪から潜水艦を獲ったしG7は必要か?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:17:31.09 ID:8+nvk60d0.net
次は戦闘機かな?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:23:29.54 ID:f3XYKWn40.net
救難支払いは人民元か?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:32:12.05 ID:C8YwnRid0.net
コピー可能なものを売ればいずれ足元をすくわれる 学ばなかったかな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:07:08.28 ID:VdRebmaN0.net
日本は独自路線を行かないと
独は独で判断し台湾に行って中華に嫌われたが仏は仏
対米追従しているとヤバい時代だ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:27:35.67 ID:dXglY/zY0.net
>>606
フランスでは車に最低1着の黄色い安全ベストの搭載が義務付けられてる
タイヤ交換等の緊急作業用に
黄色いベスト運動って燃料の高騰への不満から始まった
それでガス欠で動けなくなるって意味で緊急作業用の黄色いベストを着た

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:23:51.77 ID:nzEqerUh0.net
買う・・・・・・!買うが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうかマクロン君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば航空機の発注は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
https://jp.reuters.com/article/china-france-air-idJPKBN2W40R3

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:26:35.44 ID:eUMw9IPc0.net
フランスは中国型官僚国家でEUとは相容れない
日本もそうだが

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:36:51.53 ID:BnHnAP6v0.net
隠しメインはフランスからの軍事技術供与

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:56:52.05 ID:ZCUd5Gb+0.net
ヨーロッパにとっては敵はロシア

中国はそのためにも味方に引き入れたい

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:58:36.76 ID:Rpx/LfuW0.net
>>593
ボーイングも売ってますが?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:01:02.48 ID:Rpx/LfuW0.net
>>615
むしろ積極的に技術供与して作らせて稼ぐ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:02:26.71 ID:Rpx/LfuW0.net
>>619
EUこそが超官僚機構じゃね
だからイギリスは抜けたわけだし

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:15:11.95 ID:e0tacnTi0.net
それは航空機なのか、ミサイルなのか。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:18:04.25 ID:nGRyDHEb0.net
旅客機だろ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:18:06.95 ID:8nZ5VyYv0.net
札束でほっぺた叩かれたわけね情けない
少なくともフランスは台湾侵攻起きても見てるだけだろうね
屑だわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:42:56.87 ID:4MdIcYLF0.net
技術こそ力の源泉 技術を譲り渡したら何も残らないのは今の日本も同じ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:59:21.86 ID:hMLhZBnP0.net
へ~航空機の組み立て工場まで中国に作って差し上げるんだ
そこまでとは知らんかった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:06:48.58 ID:nGRyDHEb0.net
>>629
すでにある甘栗工場の能力増強

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:07:51.15 ID:nGRyDHEb0.net
>>629
ボーイングの工場も中国にあるし

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:11:06.44 ID:LOmyb5RR0.net
中世の時代、隣同士の日本と中国はずっと友好的な関係だったが、イギリスとフランスは400年間戦争を繰り返していた
同じ西側陣営だが実はものすごく仲の悪いフランスとイギリス
フランスは深いところでは米英に同調しない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:24:28.68 ID:Axz5r9GP0.net
>>600
いやいや、日本の政治家官僚や警察内部まで
中国懐柔されているから心配いらないわなw
問題はロシアとの対話ツールが宗男だけになるのが残念。
安倍が生きていたらロシアと上手くやれた。
山上万歳していた輩は日本の国益を先読みできない連中か、日本潰す反日輩のどちらか。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:47:23.05 ID:Fhc7qZhf0.net
アメがせっかくロシアに旅客機売らないでいるのに横流しされちゃう?(´・ω・`)

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:25:10.65 ID:gBTPpfGo0.net
>>629 631
ほんとバカだよねw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:51:41.28 ID:dRjUrO0K0.net
>>627
フランスだけじゃなくアメリカ含めほぼそうなるよ
全部口だけ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:09:54.79 ID:+O8rWS2J0.net
いつも勝手なフランスはこの際村八分にしようぜ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:13:53.77 ID:mXeyY/3t0.net
>>637
発想が日本人だな
まあ結果はいつも通り日本が村八分になるんだがな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:00:02.42 ID:H61Sp5dU0.net
>>637
いや他の国からしたら勝手してるのは日本と言われるかもよ
2021年には対中輸出が過去最高を記録
2022年には対中輸入が過去最高を記録
対中貿易は順調?に右肩上がり

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:04:04.98 ID:9hW2er040.net
岸田って無能だな
他は、したたかにやってる

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:11:44.97 ID:6nM3kO0i0.net
フランスが中国に接近したのにアメリカやEUが批判しない不思議に思わないアホ多いw
このままならEU分裂する可能性あるの。フランスもEU加盟国なのに何故批判しないのか

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:17:35.77 ID:JnT8Jn130.net
>>641
他国が他国を批判したとか一々日本語のニュースになってないだけ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:40:46.09 ID:lrsH51Wj0.net
インドなんかRRRって映画が大ヒットしたけどエゲレスを叩きまくってる映画だからなw

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:54:28.21 ID:Vr8Dz1ho0.net
>>599
それ言ったらロシアいなかったらヨーロッパは全部ナチス支配だったし

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:59:05.66 ID:Ze84RjQ30.net
>>644
中国も日本のものだったな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:20:32.18 ID:A9oJKTcX0.net
あれだけトヨタを嫌っておきながらなあ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:41:22.47 ID:Yu8LH2l60.net
>>598
日本

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:42:32.25 ID:R6fuQUFz0.net
ネトウヨ脱糞死亡

>>635
ネトウヨがこう言うなら正しいこと

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:48:30.56 ID:3I76q6Dg0.net
>>648
中国が豊かになれば平和的になると夢見ていたよねパヨチンはww

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:51:03.57 ID:R6fuQUFz0.net
>>649
もうすぐ中国崩壊と何十年も言い続けてきたネトウヨが登場wwww

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:35:57.00 ID:2d55v4Uh0.net
フランスは昔からプライドが高くてアホな国だから捨て置けばよい

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:16:06.05 ID:w/Gk4ctt0.net
なおオワコンのアメリカと共に世界から捨てらつつあるのはジャップのもよう()

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:22:29.16 ID:QNgs/ZN90.net
>>641
フランスが徹底した自由主義だって知っているから
国家から国民までもがあらゆる面で自由
1960年代前後に至っては軍さえ国家から自由だったしw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:26:22.59 ID:q/CPnCMT0.net
自国の利益のためにはウイグルの人権問題は遠い棚の上www
これが欧州ゴミカスの正体。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:29:43.44 ID:ryCnqWEc0.net
フランスはホント逆走しているよな
民主主義も含めて
大戦前に戻したいのか?マクロン

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:30:29.21 ID:7qVz9t7r0.net
>>655
日本も大東亜共栄圏に戻そうぜ
鬼畜米英や

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:33:20.00 ID:hBkTaV9W0.net
>>656
犬と中国人は入るべからず??

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:21:54.50 ID:xCkuHrdT0.net
>>657
犬はジャップのことじゃん

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 09:52:07.34 ID:nABK1oG40.net
>>35
それ自民党政権を終わらせように似てるな
次に来る勢力にまともなのがいない

総レス数 659
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200