2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

師団長も搭乗、二重の衝撃 信頼厚い機体「一体何が」―陸自ヘリ事故 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 08:23:57.73 ID:FhkayRi79.net
 10人が搭乗した陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」が6日、消息を絶った。防衛省では陸自トップの森下泰臣陸上幕僚長が緊急の記者会見を開き、現場の状況などから「航空事故」と判断したと、苦渋の表情で語った。

 機体は双発で部隊では安全性への信頼が厚かった。陸自第8師団長の坂本雄一陸将も搭乗していたことも判明し、自衛隊には二重の衝撃が走った。

 陸自関係者によると、UH60JAはエンジン2基のうち、1基が停止しても飛行可能。過酷な環境で任務を行う陸自の特殊作戦の訓練にも使われている。それだけに、「レーダーロスト(機影消失)」の一報が入ると、陸自幹部は「一体何が起きたのか」と驚きの表情を見せた。
 午後9時ごろから会見した森下陸幕長は燃料の状況や、海域で発見されたUH60JAのものとみられる機材などから、航空事故と判断したと説明。「1秒でも早く隊員全員を救助するため、全力で捜索救難活動を継続していく」と強調した。

時事通信 2023年04月06日22時52分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040601159&g=soc
★1 2023/04/06(木) 23:27:48.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680816350/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:25.97 ID:DUakjV1f0.net
自衛隊はヘリもまともに飛ばせんのか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:30.43 ID:LQ64N7gm0.net
プロペラ一個なのにエンジン2個あっても意味ないやん

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:37.72 ID:g4WJimBr0.net
整備不良だろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:02.92 ID:ePHUED5f0.net
坂本龍一の呪い

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:16.53 ID:g4WJimBr0.net
>>3
クラッチ2つあるからええんやで
ギアボックスに接続してメインローターとテールローター回転させる動力が2つあるとヨウジョウから生きて帰れる確率が上がる

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:01.12 ID:FDfkMvz/0.net
細い飛行機雲が向かっていって、、、
おっと、これ以上言うと命の危険が。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:23.83 ID:qC/LR8LP0.net
事故の原因は、三菱重工だろ。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:11.32 ID:Xnvq9gFY0.net
>>7
飛行機雲だあ?
wwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:14.09 ID:jfxBhQrB0.net
撃墜されたのでは

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:49.93 ID:xdb+mu9V0.net
報道管制だな
ワイドショーやらないな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:30.46 ID:g4WJimBr0.net
>>11
例のムツゴロウばっかり

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:54.59 ID:NHZUyPHk0.net
中華工作員がテールローターにドローンをヒットさせたとかじゃねーのか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:12.52 ID:nOju55Uo0.net
>>11
カバーストーリー思案中か

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:13.72 ID:g9h96caI0.net
>>6
三菱の技術力を持ってすればそれで墜落させることは朝飯前
MRJでも冗長化した機器を一箇所にまとめて配置してあってFAAに怒られてたな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:45.19 ID:N59KSGHm0.net
973ウィズコロナの名無しさん2023/04/07(金) 07:57:48.77ID:fZlhCvzI0⋮
>>951
上官の視察目的の飛行でも
名目上は訓練になる


日本人はこういう不正請求大好きだよね
給付金詐欺と同じだと思うよ
やっちゃあかんけど上に逆らえない国だからみんな黙ってやって大惨事になる

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:46.13 ID:JdW1ZBrY0.net
間もなく中国の報道官が事実を発表するだろう

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:17.83 ID:Afjet+E+0.net
師団長って偉い人なの?
どれくらいの地位なのかわからん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:19.46 ID:0aKK8shS0.net
>>11
>>12
この国終わってる
始まってもいないけどw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:21.77 ID:mlAoWK340.net
師団長クラスなら幕僚長候補だろ
第8とはいえ
もったいねぇ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:30.03 ID:g9h96caI0.net
>>17
中国の報道官「うちと戦う前に勝手に全滅すんなよ」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:05.38 ID:lRFyGo6l0.net
いじめられた奴が銃乱射かな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:45.92 ID:Rl9L/DzG0.net
>坂本雄一第8師団長

4月の新年度付けで7日前に着任したばっかだってさ
何ともお気の毒
師団長まで昇進して意気揚々だったろうにこの着任が人生終了の原因になったとは

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:57.57 ID:g9h96caI0.net
>>20
一緒に乗ってた連中もそれなりの地位だろうね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:59.39 ID:nOju55Uo0.net
>>20
有能なうえ視察するほどやる気ある人だから狙われたとか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:17.37 ID:bv4vYikH0.net
師団長ってドズルとかキシリアぐらい偉いの?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:24.55 ID:0Rty5oKN0.net
>>1
今回の陸自ヘリ墜落事故には重大な暗号が隠されている
それは4月6日に発生したという点である
この「4」と「6」という数字を見れば、
ちょっとその筋に詳しい人なら「あっ」と気が付くはずである
そう、DS案件ですよ?という意思表示なのである
過去の事例を見れば分かる通り

9.11同時多発テロ=9月11日 8時46分(日本時間で午後9時46分)に発生
阪神淡路大震災=1月17日 5時46分に発生
東日本大震災=3月11日 14時46分に発生

と奇妙なまでに「46」という数字が並んでいるのである
これはDSが好んで使う数字である
つまり、今回4月6日に発生したこの事故は
「作戦の始まりですよ?」という工作員向けの
暗号メッセージと取ることが出来るのである
(ちなみに「令和」という元号は日本に命令を下すという暗号である)

今後は4月中旬に岸田総理夫人が渡米、
この期間に総理は重大な決定をすることになるであろう
夫人が実質的な人質では逆らうことは不可能である

そして本格的な開戦は6月後半になるであろう
何故ならその時期に天皇陛下がインドネシア訪問、
二階元幹事長が中国訪問と、まるで避難するかのように
予定が決定しているからである

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:25.52 ID:aJYOvmlu0.net
そもそもなんで師団長がヘリなんか乗ってたの?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:39.74 ID:g4WJimBr0.net
>>19
ムツゴロウ死んだときのためにネタを編集して各社1時間以上番組潰せるくらいの用意してるやろうからな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:21.43 ID:oSO/GmR/0.net
>>12
どうしょうもないなエンタメ脳のクズどもは

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:48.52 ID:bv4vYikH0.net
撃墜の可能性は?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:54.12 ID:TJvZGHz90.net
お前らチャイナにごめんなちゃいなした?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:58.88 ID:gvUYEnQF0.net
軍事費を増やしても、ほとんどアメリカに行ってしまって
自衛隊は型落ちおんぼろを使わされるらしいよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:10.84 ID:g9h96caI0.net
「三菱」の一言ですべて説明がつくのに工作員とか撃墜とか…
オッカムの剃刀を知らないのか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:41.08 ID:zrVMH6o60.net
ロケットは飛ばずヘリは10分で落ちる
これが日本の技術力

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:44.19 ID:d0hBNsI40.net
視察という名目のsightseeing

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:00.90 ID:y4Bcw41O0.net
ローターが外れて真っ逆さまだったんじゃね
何年か前にそういう事故あったろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:16.81 ID:DtW3nz0H0.net
>>33
可哀想
これが敗戦国の末路か
タイムリープして歴史変えてくれないかな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:20.38 ID:9BY9ZjOm0.net
そこら変で怪しい動きをしておいて師団長が見に行くかってなったのが筒抜けで撃墜されたのか?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:28.26 ID:87Yk70XM0.net
ブラックホークダウンみたいに
地対空ミサイルで撃たれたかもしれんよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:38.19 ID:LApwCCEQ0.net
>>23
階級も陸将だったらしいし、この人が35期の防大卒、現在の統合幕僚長が32期防大卒だから、十分統合幕僚長になってもおかしくなかっただろうな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:23.92 ID:Oi14422E0.net
公共のメディアで人命に優劣がつけられてて笑えるよジャップ!さんw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:31.30 ID:NDxZSKsy0.net
米と協議してるんかな?
やってもいいよなって

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:40.31 ID:0udSPmgW0.net
君たち、バミューダトライアングルというのを知っているかい?
古くより船や飛行機、もしくは、その乗務員のみが跡かたなく消える事故が多発する場所があってだね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:15.29 ID:PJ65it6v0.net
sengoku38はやく来てくれ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:04.17 ID:YmW+Cp3r0.net
撃墜されたんじゃないの

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:12.14 ID:ZPg56IGA0.net
明らかに何か隠されてるよな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:04.96 ID:c17vZwmu0.net
離陸後10分しかたってない墜落機体も見つからないってなんか疑っちまうよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:14.52 ID:UVIl4au40.net
あんなにバラバラになるかね
相当な衝撃がかかったのかな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:20.24 ID:uO3rc1Yj0.net
>>3
プロペラと言うかローターは2つないとクルクル回転するんだぜ
つかお前わかってて言ってるやん

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:26.56 ID:BzTefFL60.net
「ちょっとあの島に近寄って」
「飛行ルートにありませんが」

墜落

とか

52 :づら:2023/04/07(金) 08:46:02.62 ID:Gbr1jiQh0.net
やられたか!

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:18.50 ID:hmF3fUpP0.net
>>49
海面はかなり硬いよ
叩きつけられたらバラバラになる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:06.97 ID:jFcgo3cV0.net
普通に撃墜だよ、ヘタレ日本www

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:07.59 ID:eVxtywwa0.net
ただ飛ばすことも出来ん奴らが「戦場では」とか言ってるの笑えるな(笑)

56 : :2023/04/07(金) 08:48:32.14 ID:3jFssKR80.net
ミヤコジマトライアングル

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:04.20 ID:hKOSbtjR0.net
>>54
日中離反を狙うアメリカが黒幕かな?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:21.34 ID:pMVNmJ/W0.net
片道の燃料しか入れてなかっただけだろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:50.67 ID:QZzC4etW0.net
>>32
…(´・ω・`)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:00.87 ID:0Rty5oKN0.net
>>2
>>4
電磁波パルス攻撃って知ってる?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:50.54 ID:reQ+AP+f0.net
チャイナドローンにやられたなリットン調査団はよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:56.28 ID:jfxBhQrB0.net
好天の日中で視界は良好
季節と場所から考えて燃料凍結の可能性もない
師団長が搭乗するなら事前の機体整備も万全を期するだろう

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:01.28 ID:pMVNmJ/W0.net
>>60
ちゃんとアルミホイル巻いとけ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:18.95 ID:ghB4LxGf0.net
>>26
中将相当だからキシリアより偉い

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:06.89 ID:GoTtByGt0.net
燃料補給忘れてプスンプスンじゃなかろうな。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:51.25 ID:MgxsCtZB0.net
高い新しい兵器買ってくる話ばかりで
既存装備や施設の整備維持に金がちゃんとまわってるのか疑わしいもんだわ
ミリオタはカタログ見てこれほしいみたいなノリなんで、どうでもいいことなんだろうがな。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:53.76 ID:GoTtByGt0.net
UH60はしょっちゅう墜落してるイメージ。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:06.49 ID:/YOr09MX0.net
権力のある連中の搭乗だったから
こそ狙ったんだろうね。
日本の戦力を落としてから攻撃
しようとしてるのが見え見え

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:37.03 ID:nhmhXTeI0.net
メーデーメーデー!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:56.00 ID:xwavCIw70.net
帝国海軍に例えると南雲が死んだみたいな感じか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:39.66 ID:sRMiQZx/0.net
チャイナ船に近づき過ぎたんだろ、仕事熱心だとこういう事も起こる
適当に手を抜きながら仕事しないと

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:49.10 ID:GoTtByGt0.net
中国艦による電磁波攻撃なら熱いけどな。
今のところ探知できないのでバレないし。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:26.36 ID:JHjPi1Nw0.net
壺はすぐ中国誘導するよね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:34.16 ID:YhP6iCJ/0.net
池間大橋に見惚れたんかな
無線でやり取りしてないんかよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:49.45 ID:IBXYEF/z0.net
近距離からミサイル攻撃されるとこうなるよね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:54.45 ID:xnt/D+BQ0.net
またローターだけ飛んでっちゃったんだろう

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:12.50 ID:SL8d4+/z0.net
米軍に撃墜されたのやろw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:40.75 ID:pukj7zIr0.net
今頃1941年にタイムスリップしてるよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:50.23 ID:pnWLOtZi0.net
保津川下りの事故の影響がここに波及したか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:59.18 ID:GoTtByGt0.net
10人は自衛隊史上最悪の犠牲者ではないかな?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:21.75 ID:jfxBhQrB0.net
こういうのは単機ではなく2機1セットで行動すべきだと思うわ
2機同時に壊れる可能性は極めて低いし、僚機の異常事態に対して即時に報告なり救助なりの対応が取れる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:31.21 ID:1FtsJfyJ0.net
ヘリって自動操縦じゃないんだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:00.28 ID:uMboz6XO0.net
( ´,_ゝ`)プッww
ざまあねえな朝鮮自衛隊がwww

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:11.21 ID:OCyqHAJC0.net
下手くそ?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:38.71 ID:wk83CK4b0.net
撃たれたんやろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:22.01 ID:ZPg56IGA0.net
暗殺と考えるのが一番しっくりくるよね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:32.55 ID:wk83CK4b0.net
あの写真と発表の時間が合わなすぎるやんか

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:44.03 ID:ePFFdQt00.net
> ヘリコプターは、宮古島周辺の地形を確認するため

師団長が視察するから張り切って低空飛行したんやろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:57.23 ID:OL5fZLXv0.net
中国の無人機かもね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:22.30 ID:jFcgo3cV0.net
>>81
なるほどね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:35.69 ID:4Cy7R+ju0.net
任務を遂行する上で師団長が搭乗する必要があったの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:11.15 ID:hGyijBLi0.net
熊本から長距離飛んだ後に、沖縄で整備したんだろうか
ヘリで視察なら沖縄の部隊のヘリでいいだろうに。パイロットも慣れてるだろうし

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:11.88 ID:FAUyEHnI0.net
>>26
ドズルレベル。ガルマより間違いなく上。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:52.06 ID:FAUyEHnI0.net
>>47
もちろん。
「撃墜」事件ですから。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:25.60 ID:/2UQrRhB0.net
しだんちょー!!!!!
なんてこった・・・

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:26.42 ID:/HvsO3nr0.net
後任はすぐ決まるんだろ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:46.05 ID:jFcgo3cV0.net
首相・外相・与党幹事長が中国狗の日本だぞ
真相は絶対に明らかにならない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:54.05 ID:N49dPaBj0.net
https://pbs.twimg.com/media/FtB7iQqaYAA_M8U.jpg

元ツイ
https://twitter.com/Bd8p9zrvGHKtAGL/status/1643949697193873408

岸田は宴会してたらしいな

こんなときに自衛隊の実質的なトップの岸田は
高級料亭で会食w

午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着
(deleted an unsolicited ad)

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:15.03 ID:pSNnUkUN0.net
ってか日本人ってのは
身内が戦争

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:24.33 ID:xFK3t1340.net
>>49
だから撃墜説がでてくるんじゃね?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:54.15 ID:ZPg56IGA0.net
色々分かってるのに後で辻褄合わせる為に情報出してない気がする

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:55.27 ID:/2UQrRhB0.net
>>96
まー、軍隊ですから
危機管理能力はずば抜けていると思うんで

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:06.07 ID:ziOoBmr80.net
単なる墜落なら塊として見つかるだろ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:15.33 ID:FAUyEHnI0.net
>>49
撃墜であっという間。

整備不良の可能性は非常に低い。なぜなら整備不良ならよほど一瞬に空中分解でもしない限り基地にSOSの連絡が入るから。師団長が乗っている機体だから一瞬で空中分解するくらい整備不良というのもほとんど考えられない。
となれば残るのは「撃墜」しかない。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:07.36 ID:DbcaKtci0.net
さぞかし断腸のおもいであったろう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:37.00 ID:XDTBzrYI0.net
師団長が二階級特進したら階級どうなるの?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:51.56 ID:H1Mg+sVI0.net
>>93
へ?確かに中将ではあるから大佐のガルマよりは上だが方面軍司令と師団長なら役職は前者の方が二段階ぐらい上じゃない?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:52.34 ID:2eiCyfZq0.net
>>104
トビウオやイカに
やられた可能性はないか?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:02.43 ID:OhnKcMx10.net
撃墜されたなら自衛隊と米軍に一切感知されない上に適度に機体をバラバラにする超兵器の攻撃受けたんだけど
すごいねどこの国が持ってんの?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:49.84 ID:pSNnUkUN0.net
 第0チェックポイント

宮古島バラマキクイズ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:01.48 ID:r9J6Pjxk0.net
どうせ中抜きしまくって
ロクに整備してなかったんだろ?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:30.61 ID:ZPg56IGA0.net
>>109
自衛隊と米軍は知ってる気がする

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:24.41 ID:r9J6Pjxk0.net
令和の満州事変ですか?
懲りないねジャップさんは

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:51.49 ID:uMboz6XO0.net
つぅか自作自演の可能性も高いよな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:03.54 ID:Ogxnv5hK0.net
師団長ってヂートゥとかハギャクラスだろ
モラウより下じゃん

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:08.17 ID:aWKbwI8z0.net
操縦士がイジメを苦に全員道連れで決行したとか?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:56.71 ID:g4WJimBr0.net
>>116
曹上がりのヘリパイロット多いからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:00.19 ID:TGGFeEiy0.net
師団長て最上位から数えて何番目に
エラいん? 普通の会社なら専務くらい?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:00.65 ID:FAUyEHnI0.net
>>108
超兵器だねwww

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:10.87 ID:lVOhnKec0.net
こら中共のシワザ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:28.82 ID:FAUyEHnI0.net
>>109
中国のドローンか潜水艦あたり。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:58.90 ID:e+gOw7300.net
こういうことやるのはアメリカ
アメリカがやったんなら報道もできない

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:04.05 ID:FAUyEHnI0.net
>>113
どういう意味?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:18.34 ID:Ogxnv5hK0.net
>>118
課長クラスじゃね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:49.07 ID:FAUyEHnI0.net
>>65
それならSOSの連絡が入る。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:51.23 ID:wk83CK4b0.net
日航機の件思い出すわー
あれも撃墜やろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:53.30 ID:pSNnUkUN0.net
なんというか
御巣鷹山のときと似てるな

オレンジエア確認せよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:57.01 ID:a6KqtGuh0.net
師団長ってつえーの

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:02.92 ID:FAUyEHnI0.net
>>126
よくご存じで。
オレンジエアー

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:09.48 ID:NxmNYYS30.net
シナの小型ドローン攻撃か

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:30.00 ID:h7kng/P30.net
なおさら工作員による撃墜だべ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:32.98 ID:oXMwAbko0.net
離陸後、10分だから整備不良でしょう
必要な視察だったのか。。判断誤ったな

不向きだったということだな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:49.78 ID:fBpq1VqF0.net
たぶん事実は報道されない
墜落機を引き上げて原因が判明するであろう今後数ヶ月以内にハイテク製品輸出規制など外交政策が今以上に厳しく変更された国が犯人

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:02.49 ID:pSNnUkUN0.net
また油圧じゃないだろうな
ヘリ未対応とか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:20.25 ID:wk83CK4b0.net
>>133
土人国よなもはや

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:53.14 ID:FAUyEHnI0.net
>>111
整備不良やガス欠ならいきなりバラバラにはならないからSOSの連絡が基地に入る。
昔のJAL墜落「事件」のように。

それが全く無いのは「撃墜」された可能性大。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:56.95 ID:/2UQrRhB0.net
小松のアグレッサーも離陸直後に墜落してた
整備はしてると思うんだが・・・

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:09.66 ID:pSNnUkUN0.net
ヘリにも
ボイスレコーダーとフライトレコーダを
装着義務アリにすべきだな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:16.66 ID:Z7vptyR/0.net
日本版ブラックホークダウンだろ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:18.94 ID:lOyH7V3S0.net
中国に亡命したな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:39.86 ID:iq/c/5qJ0.net
中国がレーダーに映らず痕跡も残さないような攻撃方法持ってるならそれこそ戦うだけ無駄だろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:42.34 ID:FAUyEHnI0.net
>>132
10分もあったなら基地に何らかの連絡が入る。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:03.64 ID:LkFAIDSD0.net
これさ思ったんだけど
事故が起きてから速報出るまでが遅すぎじゃないか?
速報出た時にはもはや残骸が発見されてたし
残骸が発見されたニュースなんかさらに遅かったし
何か隠してる気がする

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:17.79 ID:nyGaYa390.net
一体何が

そりゃ「三菱」だろ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:18.17 ID:xalMUpLc0.net
シナチク艦がうろついてたんだろ?
撃ち墜とされたんだろう
遺憾の意で済ますの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:37.38 ID:57ah3WDb0.net
何か不調があって段階的に悪化していくなら気付いて連絡するもんなあ
突然ボカーンかな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:51.95 ID:Xl4aFK6S0.net
ドローンをプロペラにぶつけたんじゃね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:02.31 ID:6umBwZsn0.net
>>80
一回の事故で10人は多いな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:10.62 ID:wk83CK4b0.net
>>129
徹底検証してるYouTuberがおるんよ
ものすごい検証でどうみても撃墜

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:20.60 ID:YVqLhq5z0.net
>>141
工作員が地上からスティンガーミサイルで撃墜
(´・ω・`)

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:54.35 ID:FAUyEHnI0.net
>>143
❌何かかくしてる
⭕間違いなく何か隠している

林外相や在日中国大使あたりの動向チェック

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:07.89 ID:AWF213z30.net
将官クラスがいきなりアレするとか、大戦末期かよ。

まあ一番可能性高いのは整備不良=緊縮財政=財務省に殺された。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:30.33 ID:FAUyEHnI0.net
>>145
さすがに遺憾では済まない。
226事件もの。戦前ならね。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:56.52 ID:9I05mIzD0.net
自殺かな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:02.27 ID:mberbFhU0.net
やっぱ増税しても期待できないな…
虚しいね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:08.17 ID:FAUyEHnI0.net
>>146
その通り。
突然ボカンは空中分解か撃墜しかない。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:24.10 ID:tGIQmJ+K0.net
>>20
まぁ優秀な人なのだろうがスペアはいくらでもいるよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:37.73 ID:KoEtxgOp0.net
年初に護衛艦の座礁とかもあったな
練度不足が甚だしいが仮に工作があったとしたら由々しき問題だな。はよ軍部に格上げしろよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:10.92 ID:SjddGvM00.net
>>153
アメリカの指示次第。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:23.11 ID:FAUyEHnI0.net
>>152
実はその可能性は低い。
整備不良で一瞬でバラバラになるケースはほとんどないからだ。
ましてや師団長が乗っている機体だ。整備は間違いなく念入り。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:28.64 ID:qHLuakVN0.net
調べたけどブラックホークとか普通に落ちまくってるじゃん
ヘリなんて元から落ちるものだよ、騒ぎすぎ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:44.84 ID:QY+OJlQ30.net
いじめの復讐で、搭乗してたいじめ被害者が手榴弾爆発させたとかだろ。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:50.35 ID:KUSofyTH0.net
本当に事故なのか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:59.30 ID:FAUyEHnI0.net
>>159
いくらなんでもポチ過ぎ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:01.47 ID:Tnnm9nk80.net
>>145
事故処理で済ます!

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:12.68 ID:ClMU5Ehz0.net
3代に渡るCIA工作員ゴキブリ朝鮮人の奴婢の血筋の安倍壺三によって、自衛隊は弱体化され
将軍でもアメリカ軍のポンコツおさがりヘリコプターで共食い整備でやっと飛べるような金属疲労ヘリコプターに乗り、黒い煙をはきながら対空ミサイルが下からドーン!
とポンコツヘリコプターを真っ二つに!
そして海へ落ちていきますた!
真っ二つにされた状態ではまだ生存者がいたものの安倍チョンや竹中平蔵ら朝鮮人に中抜きされウイングスーツとパラシュートが買えないから生きたまま撃墜後海へ落下し機体はバラバラになり、10人は海に叩きつけられ即死海のそこらに沈みました。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:44.09 ID:FAUyEHnI0.net
>>161
SOSの連絡が全く無く落ちるのは撃墜の線が1番高い。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:32.51 ID:QJUT+qAP0.net
まだ見つかってないんかい!

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:30.67 ID:ANmQD6KJ0.net
>>158
DQNの花形就職先だからな
近年マスゴミが自衛隊推ししてるけどあれも政治的なものかね

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:54.82 ID:ClMU5Ehz0.net
>>161
ブラックホークダウンの映画みたら分かるけど
墜落程度じゃバラバラにならないし
生存者はいる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:00.70 ID:GW09d/nR0.net
佐賀でメインローター吹っ飛んだのはボルト破断とされてるが
破断原因は特定されてないし再発したかもな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:16.99 ID:tJtm82KK0.net
察するに機体がバラバラなら不時着ではなく墜落だな
やはり撃墜されたか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:37.21 ID:WF5bm/sZ0.net
先月米国で9名亡くなったやつ
これは訓練中に2機が接触したらしい
https://youtu.be/jpREUNcLv4M

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:41.90 ID:EkrIPzga0.net
戦争になったら高高度飛べないヘリなんて対空砲火の餌食やで
所有するヘリ大量に撃墜されるんやで

たった1機墜落したくらいで大騒ぎしすぎやろ
戦争になったらこの何千倍何万倍も人死ぬんやで
平時からは腹括れや

175 :!id:ignore:2023/04/07(金) 09:30:14.45 ID:MuC+OBcf0.net
>>1
内部テロの可能性はないの?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:51.38 ID:w8WQ4acp0.net
撃墜されたとかじゃねえよな?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:58.71 ID:Hw/YDwX50.net
中抜きで無能上級老人に吸い上げられてスカスカ
防衛費上げたところで構造変えない限り同じこと

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:18.02 ID:FAUyEHnI0.net
>>172
恐らく。ドローンか潜水艦。
どちらもレーダーで捉えにくいし。
戦闘機や戦艦なら不審機なのでやはり基地に何らかの連絡が入る。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:38.33 ID:FAUyEHnI0.net
>>176
撃墜の可能性大

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:04.17 ID:VSk6J/eU0.net
どこかから攻撃があったとかじゃないの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:08.50 ID:FrfgTmfp0.net
不時着している可能性はないんか

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:34.58 ID:jdKEwat/0.net
>>158
潜水艦は貨物船に衝突するし、マジにヤバいだろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:37.74 ID:xKLbfml50.net
>>101
まあ意地でも有事にさせたくない感じがする
今回はsengoku38出てくるかな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:48.62 ID:yAzKJ9eE0.net
これ昨日沖縄本島と宮古島間を中国の軍艦が航行してた件での警戒ヘリだったのでは?最悪のパターンもあり得る。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:50.42 ID:zqXfhDme0.net
古賀峰一 連合艦隊司令長官以来の幕僚幹部の事故死

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:33.30 ID:XnjoH3Or0.net
墜落した所は池間島という島の近くか
地図でみると池間大橋で車でも行けるし
観光客たくさんいそうな所だな
目撃者はいないのかよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:47.30 ID:FrfgTmfp0.net
>>174
それは平野部での話でない?
蛇行する山間部で発揮するのがヘリじゃないの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:05.69 ID:XXEEwFb50.net
師団長カッコイイ!

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:20.81 ID:FAUyEHnI0.net
>>186
漁船など目撃者はいるかも

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:26.76 ID:PuNRr3WK0.net
中国か韓国だろ
前科あるし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:46.74 ID:FAUyEHnI0.net
>>185
❌事故死
⭕戦死

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:01.80 ID:7I0vnAui0.net
>>81
オプションでドローン数機追わせとけ
ミサイル攻撃にも囮になれるやろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:05.00 ID:ClMU5Ehz0.net
>>189
目撃者はいるし対空ミサイルの画像も撮ってる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:32.89 ID:xKLbfml50.net
>>193
どれ?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:40.78 ID:7I0vnAui0.net
>>178
中国がドローンで撃墜できるか試したんかな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:41.15 ID:vNT9Gikv0.net
師団長って大佐から少将クラスだと思っていたけど
今は中将クラスなんだね

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:30.22 ID:anLKOV280.net
中国は関係無いアルヨ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:46.35 ID:BKbYS6Om0.net
>>141
この国が情報をすべて出すと思ってんのかよwバkはばkだねー。
原発のときも情報規制する国なのに何も学んでないな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:22.26 ID:sreSwuHcO.net
米軍だかが言ってた高速で海中と空中を行き来するありえない挙動の謎の物体とかにやられたんだったりして

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:33.88 ID:nD07HtkD0.net
潜水艦からカプセル発射、水面でカプセルが割れる、中身の地対空ミサイル発射。ヘリコプターはオワコン。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:17.96 ID:FAUyEHnI0.net
>>195
その可能性は大いにある。
ただ師団長が乗っているとは思っていなかったと思われる。
師団長戦死ではさすがに揉み消せない。

揉み消せないよな?岸田???

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:36.22 ID:jdKEwat/0.net
>>196
5000人の師団なら連隊格下げで1佐でいいわな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:22.94 ID:jdKEwat/0.net
>>150
スティンガーの射程なら、すぐに機体が見つかるわ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:13.44 ID:vNT9Gikv0.net
>>202
すいません連隊と間違えてました

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:19.82 ID:7I0vnAui0.net
>>201
2人くらいで飛んでると思ったんかなあw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:41.06 ID:tuBx7f0c0.net
>>186
>>98
写真まであるやん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:45.17 ID:TbY+xuRD0.net
ブサヨが石を投げたら当たった

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:29.88 ID:xKLbfml50.net
>>201
もみ消すだろ
こんなので戦争なんて出来ないし
抗議しても向こうはシラ切るしで意味ない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:34.69 ID:Xe5w3P3c0.net
自衛隊内部にスパイがいるなんて事は無いよな?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:40.13 ID:nD07HtkD0.net
>>144
九十九商会は、九十九→土蜘蛛→安倍壺復活→応神朝再興を企図した秘密結社よ。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:02.96 ID:A7ES5vun0.net
>>208
中国に抗議してもやったやらないの水かき論になるだけだしな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:10.24 ID:ZwgHjC6i0.net
みんな撃墜されたと考えるのな
疑い深くてこの国の今の闇を感じる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:22.74 ID:ubAOc+ra0.net
>>1

撃墜されたのを日本側が率先して隠しているとかだったらとんでもない事態だな。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:15.92 ID:lWQ7LX+d0.net
>>100
>>104
ばかじゃねーの
ミサイルが命中したなら残骸のそこかしこに高速で飛散したミサイルの破片の跡があるはず
それがないなら整備不良かパイロットのミス

都合の悪いことはなんでもかんでも中韓のせいにしてんじゃねーよ現実見ろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:44.58 ID:xKLbfml50.net
>>212
前の日本は逆に皆んな疑わなくて
今以上に日本はやられ放題だったんだよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:53.06 ID:73dsHGly0.net
信じられるのは自分だけ
事故だと発表にここまで時間かからないし
撃墜だと思います

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:15.68 ID:ClMU5Ehz0.net
対空ミサイルの黒煙や撃墜の瞬間の目撃者が撮った画像みたらあれはスティンガーミサイルじゃなくて
ウクライナ戦争でロシアの戦闘ヘリコプターを撃墜しまくってる実績のあるアメリカのジャベリンのミサイルに似てる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:49.27 ID:MgxsCtZB0.net
>>212
盧溝橋事件の頃同様に能力が低いままなだけ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:55.01 ID:U5mp47Mk0.net
ヘリコプターなんて墜落する機体は使わずにオスプレイを使いなさい

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:19.10 ID:lWQ7LX+d0.net
>>81
しかし戦闘機の訓練中にミサイル誤発射して僚機を撃墜した事故が日本にあってだな…

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:23.35 ID:HN5mkLrl0.net
中国に撃墜されたが戦争しても勝てる見込みがないので事故で処理しまーす

て言えば良くない?

軍備増強の声強くなるし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:56.41 ID:cyKwevMe0.net
>>161
工作員が出たぞ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:25.59 ID:IPnzJMn00.net
>>18
親補職なので従四位勲二等
帝国憲法下では偉かったのですよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:33.93 ID:QcWt++4E0.net
ただの事故だな。誰がいちいち当該国領空内にいるヘリを撃ち落とすんだよ。何のメリットもない。
問題はこんなしょうもない事故を起こす自衛隊だろ。大丈夫かよこんなんで。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:39.14 ID:ASBL47U60.net
>>23
友愛されたのか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:42.36 ID:JM9jJzoN0.net
スレタイ事故断定してるけど何か証拠でも出たの?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:02.16 ID:/x709N4p0.net
低空飛行したら海からサメがでてきてパクっと

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:05.94 ID:57EkvVRj0.net
ガンダムで例えると?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:54.72 ID:1rlRZr1B0.net
空中分解くさいな
金属疲労だろう
飛行機でもよくある

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:18.71 ID:NQ2WkXFC0.net
>>3

じゃお前も金玉2個あっても意味ないやん。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:26.09 ID:ClMU5Ehz0.net
>>226
機体はバラバラで救命道具も未使用の状態でみつかり対空ミサイルによる撃墜確定なので事故と断定

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:56.22 ID:ZLBtFC610.net
>>35
トラックのタイヤは飛ぶで

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:47.64 ID:vNprIa/Q0.net
台湾有事に関する重要人物だし中国にやられたんじゃね
自爆ドローンならレーダーでも感知できないだろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:45.92 ID:HYCMBLAU0.net
>>212
疑わないとお花畑とかいうくせに

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:36.54 ID:ziOoBmr80.net
ワイドショーは、ムツゴロウと大谷ばかりで平和ボケが酷いな。
わざとやってるの?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:54.25 ID:UcXYvasa0.net
数年前にも離陸中に落ちたヘリあったろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:00.56 ID:s8yMBsvz0.net
事故はしょうがないとしても見つからない方が問題だろ
まぁ、実際はすでに見つかってるけど公表までに政治的判断で時間がかかってるだけかも知んないけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:23.09 ID:LcouS9tI0.net
>>41
先代と現統幕長が陸なので余程短期で代わらない限り無理
幕僚長クラスになると相当運も要る
先代の統幕長は本来回ってくるはずではなかったが、着任予定の陸幕長が不祥事に引っかかってしまった
先月末、先代が退任してからの事故とは運としかいいようがない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:44.82 ID:CktyvK+F0.net
未確認の飛行物体に偶然当たって瞬時に墜落しただけの事故だな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:04.97 ID:FUjLiRjW0.net
>>184
陸自の鈍足で航続距離も短く
水上捜索用レーダーも無いヘリが
海自の那覇基地のP-3Cの代わりに飛ぶ理由は無いやろ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:05.21 ID:ziyR38710.net
>>219
オスプレイは

widowmaker

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:09.79 ID:RviVypEL0.net
狂惨頭ジジイ達はシナが侵攻してきたら無能ゴミの日本共産党なんて殲滅されるの分かってねえんだろうなw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:24.13 ID:1h146KEo0.net
>>211
アヒルかよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:12.79 ID:HN5mkLrl0.net
>>221
ほんこれ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:22.65 ID:1h146KEo0.net
>>220
米海軍機撃墜もあるしな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:46.37 ID:tL2Ggz2j0.net
>>216
ここまでってどこまで?
この前のF-15も中々(というか未だに?)詳細情報は出てこなかったけど。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:50.68 ID:JM9jJzoN0.net
>>231
アメリカや韓国のような同盟国の誤射でもないって事か
北朝鮮なら普通に発表するし
どこの国のミサイルで撃ち落とされたんやろなぁ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:41.82 ID:qDMlOF/R0.net
>>1
信頼性の高い機体が唐突なレーダーロスト…これは……!!

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:55.65 ID:ClMU5Ehz0.net
エンジン二つあっても目撃者が言うように真っ二つに機体別れた状態になったわけで
エンジン二つあっても意味なかったな

やはり必要なのはウイングスーツとパラシュートだよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:56.77 ID:mmMyZ9A50.net
自爆型ドローンで攻撃されたな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:36.35 ID:nklR0hER0.net
地形の確認とかパフォーマンス?
フクイチの菅直人を思い出す

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:55.28 ID:MAH2ZhxF0.net
全員きっちり脱出してて、国籍正体不明の原潜に乗り込んで航行中とか時空の歪みに飲まれたとか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:57.99 ID:Da5IwuF30.net
宮古島
 o    ∧∧
  \./支  \   ここ重要アル~♪
    .(`ハ´ * )
     (  (7
     <   ヽ_

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:06:06.71 ID:FAUyEHnI0.net
>>212
1、メーデーが出ていない
2、あっという間にレーダーから消失
3、師団長自らの視察

普通に「撃墜」がもっとも可能性が高い。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:06:26.70 ID:bZGhL0340.net
ずっと前から

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:06:27.88 ID:ClMU5Ehz0.net
>>247
韓国は日本の敵国であり同盟国ではない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:06:31.29 ID:afopgFv70.net
「師団長」より「旅団長」の方が響きがかっこいいよね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:06:57.70 ID:j+L1e8k10.net
中国が領空した飛行物体を撃墜したって発表しても日本は事故と言い張るんだろうな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:12.32 ID:ZLBtFC610.net
>>252
???「やれやれまたきおったぎゃ」

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:16.74 ID:FAUyEHnI0.net
>>228
いきなりソーラレイをくらったレビル将軍

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:07.56 ID:MA6cQtCm0.net
ワンピースだとガープ中将か?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:14.88 ID:0HpmoQTe0.net
>>224
開戦したいアメリカにはメリットがある

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:30.76 ID:wTJachON0.net
離陸前に仕組まれたな
工作員を洗い出した方がよい

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:02.74 ID:iXUe5FEE0.net
なあ俺達もそろそろ何でも中韓のせいにするのは終わりにしないか
現実逃避で目をそらすのではなく日本の現状を直視して悪いところは悪いと劣っている部分は劣っているとちゃんと認めてその上でこの国の未来をどうしていくかを考える
それこそが本当の愛国だと思うんだ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:11:55.01 ID:LcouS9tI0.net
>>257
響きだけはな
エラさは天と地

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:46.98 ID:akCMNXVW0.net
戦う前から
オオサワギ

まぁ、いつものことだけど

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:14:11.87 ID:zTuO8vEo0.net
シナの工作員かシナの武装漁船からミサイル撃ち込まれたとちゃうのか?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:14:22.79 ID:FAUyEHnI0.net
>>264
可能性が1番高いのは中国による撃墜。

1、メーデーが出ていない。つまり一瞬。
2、師団長自らの視察なので整備不良は極めて考えにくい
3、海域が東シナ海

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:04.38 ID:ysbKd1/l0.net
>>267
可能性あり

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:10.57 ID:Da5IwuF30.net
>>1
     ∧_∧
   <=( ´∀`)    >>264
    (     )
    |  | |
    < __フ__フ
 
     ∧_∧
   <#`Д´>       ・・・あっ お面がッ!
   (     ) 丶 ポロッ
    |  | |   ヾ
   < __フ__フ -=( ´∀`)

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:55.38 ID:/jwT2v2X0.net
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:21.51 ID:rek8X2GM0.net
報道規制なのか忖度なのか知らんが、
この国はもはや北や露を下に見るのは無理があるな。
何も知ること無く、抵抗することなく、金を稼いで使うだけが我々に課された使命

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:39.12 ID:wQdLuJWc0.net
>>94


http://hissi.org/read.php/newsplus/20230407/RkFVeUVIbkkw.html

おまえ仕事は撃墜されてるのか?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:44.90 ID:QYJihmGE0.net
まーた整備ミスか

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:13.57 ID:cAVUSuQe0.net
>>212
そりゃ中国は敵国だからな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:30.51 ID:Ub9gdpNM0.net
また米国の自作自演だろ
911もウク対ロシアも仕掛けたろーが
日本はやられたって言えないんだよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:20.16 ID:+A5+KlBI0.net
後の海自乙事件とならなければいいがね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:38.74 ID:oXMwAbko0.net
なんで、幹部3人も同乗したのか
お花畑だな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:58.31 ID:tURUz3Ij0.net
スティンガー

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:19:04.92 ID:ysbKd1/l0.net
>>274
整備不良は極めて考えにくい。
それなら基地に何らかの連絡が入る。
メーデーすら出せないケースはほとんどない。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:19:33.92 ID:Ub9gdpNM0.net
中国では有りません
濡れ衣被せて戦争仕掛けるの得意な国は何処でしょうかと

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:20:14.67 ID:Bafh9YUN0.net
早く原因究明してくれー
眠れないよー🤣😭

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:20:21.96 ID:RNbTxEN00.net
整備は三菱だろ、三菱、嫌だな乗りたくない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:20:29.41 ID:axqqJhTE0.net
10人も乗っててまだ1人も見つからないのが不思議

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:20:42.04 ID:u23XuNmA0.net
つまりシナとの開戦が近いってことだろ?
とりあえず俺たちはどーしたらいい?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:12.89 ID:4vmjum/x0.net
中国に撃墜されたとして
政府はどう動くのだろうか?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:38.33 ID:ePHd343C0.net
戦う以前の問題www偵察もろくに出来ないのかwwwwwwドローン以下だなwwwしゃしゃり出て撃ち落とされてやんのww

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:39.30 ID:IYDnd8760.net
>>282
昼寝しようとしてんじゃねえよw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:54.97 ID:u23XuNmA0.net
>>280
基地の整備委員にシナの工作員が紛れていた可能性は?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:22:31.88 ID:wNmrmmdK0.net
断言する
死んでなければ生きている

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:23:09.02 ID:kvqabdO70.net
>>284
脱出する間もなく海中に逝ったのよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:36.30 ID:wK/UJhOK0.net
>>126
羽田沖逆噴射?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:25:03.50 ID:rStrXCEQ0.net
リクシル

逆から読んでもリクシル

LIXIL

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:25:15.81 ID:56eGZp4f0.net
いくら信頼性高くても
意図的に墜落させることはできるからな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:25:22.18 ID:rStrXCEQ0.net
リクシル

逆から読んでもリクシル

LIXIL

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:26:19.05 ID:MPzDTvnP0.net
ヘリ乗るとか
これから氏んできますて
言ってるようなもんやん
プロペラかエンジンに異常出たら終わり

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:18.12 ID:rStrXCEQ0.net
リクシル

逆から読んでもリクシル

LIXIL

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:00.64 ID:1oscwv9G0.net
>>296
機体まともなら
オートローテーションで降りれんだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:40.74 ID:QYJihmGE0.net
カプコン製かよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:47.86 ID:oXMwAbko0.net
船が

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:59.98 ID:xKLbfml50.net
>>280
ローター軸にプラスチック爆弾とかはあり得るか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:36:17.86 ID:IvfneeaI0.net
中国の仕業ではないことだけは確か。
偽旗作戦の可能性あるな。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:37:33.36 ID:QiXkbw1e0.net
陸将が任務中に死ぬとか一大事だぞ
ムツゴロウとか大谷とかどうでもいいだろ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:37:33.64 ID:dQr7UFvp0.net
メインローターが吹き飛んだ以外は考えられんな
もしあるとしたら操縦士の故意

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:00.04 ID:AWF213z30.net
>>160
佐賀でAH64が墜落したのを忘れたか。飛行中にいきなりメインローターが取れたぞ。
原因が判明したかは知らんが、AH64自体によほどの重大な欠陥でもない限り、
メンテナンスが酷かったとしか。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:40.87 ID:X+FLVczy0.net
>>1
これもしかしてシナに攫われてないか?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:58.51 ID:IvfneeaI0.net
中国はそんな無益なことしない
CIAとか米軍の可能性の方が高い

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:18.42 ID:Ayb0mJk80.net
自衛隊の飛行系は数年に一度は墜落してる気がする

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:32.72 ID:IvfneeaI0.net
アメリカは日本とドイツのことは味方だと思ってない
ノルドストリームを爆破したのも米軍だと暴露されている

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:53.31 ID:YXCT7BFR0.net
逆に中国原潜を秘密裏に沈めた報復じゃね?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:09.59 ID:BnHJqwSf0.net
IvfneeaI0←こーいう根拠がないこと言ってるアカ工作員マジでNG

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:36.67 ID:A26scB5A0.net
撃墜の証拠出ても岸田は隠蔽するだろな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:46.08 ID:56eGZp4f0.net
>>304
>>305

冗長性がないところで
瞬時に墜落に至るものといえば
メインローターが一番疑わしいよね

原因がまたボルトだったらもう何も言えないな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:19.35 ID:Da5IwuF30.net
【陸自ヘリ航跡消失】
救命ボートは陸自ヘリに積まれていたものと確認
   10人依然不明  沖縄 宮古島付近の洋上   ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680829574/

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:18.30 ID:BGkMqeT20.net
>>305
自衛隊の整備のレベルなんてお察し
なんで整備のレベルが高いと思ってるんだろう
隊員や部隊の質からいって整備の質も民間に劣るだろう

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:25.79 ID:VN3/M6iT0.net
>>1
この展開って沈黙の艦隊で読んだことあるわ
日本初の原子力攻撃型ヘリコプター
スカイバットの誕生よね?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:05.06 ID:VN3/M6iT0.net
>>286
沖縄県民にRPGを撃たれた可能性は?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:50.78 ID:kNJHb24g0.net
カワサキのアレだったらどうなっただろう?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:32.34 ID:kNJHb24g0.net
>>316
師団長はいらんやろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:20.09 ID:r0UsZZvN0.net
>>282
そんなことより卵の値段が上がっていることを心配しろよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:04.52 ID:Y6Lb0jkh0.net
離島防衛を担う第8師団長が搭乗するヘリだぞ
搭乗していた10人は陸自の有能な精鋭たちで間違いない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:42.18 ID:p83HuweA0.net
島民で誰か目撃車いないの?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:09.86 ID:/kG8n92t0.net
ジャップの自信に満ちた絶対安全保障のこれが末路 司令部要員は自ら自爆し壊滅しましたw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:10:29.56 ID:ysbKd1/l0.net
>>281
中国

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:54.40 ID:ysbKd1/l0.net
>>292
機長!何をするんですか?!
 
なお当時、片◯の姓はあだ名が「機長」だったw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:02.79 ID:PRUa6rPV0.net
>>1
だからあれだけオスプレイにしとけと言ってたのに
反対してた奴らの責任でもあるぞ自覚しろや

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:27.90 ID:f8gvdPSp0.net
村上春樹 「師団長殺し」

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:06.67 ID:IUu/UFOi0.net
rpg
報復アタック

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:25.00 ID:ysbKd1/l0.net
>>307
自衛隊幹部を葬れたこと自体が有益

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:48.84 ID:a3YvtCa50.net
信頼性の高いヘリすら運用できないジャップがこれから多数のミサイル買って、運用出来るのか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:06.35 ID:vhVml9qD0.net
>>157
そやろか?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:22.74 ID:MR+wtnqK0.net
UFO事案になりそう
いくら中国でも地球人にはまだできないから

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:28.43 ID:ysbKd1/l0.net
>>330
中国による撃墜の可能性大

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:15.91 ID:nlLwSbAU0.net
>>1
人民解放軍やっちまったな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:16.27 ID:PRUa6rPV0.net
キシダ「そうだ次からは防衛費を更に2倍値上げしてでも分散して運ぶようにしよう

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:26.98 ID:lRQ3sIww0.net
中国は手薄になったと判断して台湾より先にこっちを落としてくるかもな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:36.96 ID:B+2yrc7d0.net
わかったわかった中国の勝ちで閣議決定ね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:17.58 ID:Sml8Okp80.net
師団長あっさり戦死。
部下6000人の命を預かる師団長があっさり死んじゃっていいんですか?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:20:59.77 ID:vQcyx21Q0.net
山本五十六

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:28.06 ID:ECjdd1dG0.net
>>311
ノルドストリームに関してはピューリッツァー賞で検索かければ証拠があることぐらいすぐ分かるが?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:46.65 ID:B+2yrc7d0.net
>>321

もう一人も判明

宮古島駐屯地司令のトップも同乗

「陸上自衛隊第8師団の師団長、坂本雄一陸将のほか、宮古島駐屯地司令の伊與田雅一1等陸佐が搭乗していた」

12式、中SAMの指揮官までいなくなって、これで島嶼部の戦いはダメだね

この方面の指揮系統は壊滅

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:22:50.45 ID:C55sOry+0.net
>>133
事故が事実だとしても理由つけて自称探偵達は信じないだろ、信じるのは自分の都合のいい陰謀論だけ笑

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:24.00 ID:7dTyK3KU0.net
岸田強く抗議はよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:45.08 ID:5KueXYFL0.net
ヘリもろくに操縦できなくて戦争に勝てるわけねーだろww
風邪のワクチンひとつも作れねーし
終わってんなこの国wwww
野球だけ世界一って寧ろ恥ずかしいからwwww

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:47.78 ID:YHbnsZY20.net
ヘリコプターはアンバランスな乗り物でちょっとした整備不良ですぐに落ちるから何とも言えん
操縦系が壊れてメインローターの反作用で機体が高速回転しながら海面に激突したらバラバラになるし
重たい機体中央部はすぐに沈むから細かい破片しかないんだろう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:25:07.27 ID:BN/BtqrZ0.net
ジャップざまぁwww

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:25:56.74 ID:2Kp7ViS80.net
>>341
危機管理なさすぎて呆れるわ。これまでの自衛隊の禄を食んで犬死にじゃあさあ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:30.88 ID:YHbnsZY20.net
>>344
ヘリコプターなんて米軍だろうとそこら中で落ちてるぞ
後方の訓練でも特殊部隊の作戦でもバカスカ事故ってる
力学的に不安定で複雑な構造の乗り物だから事故率なんて下がる訳がないんだわ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:46.95 ID:PRUa6rPV0.net
ヘリの整備工場に工作員でも入ってたんじゃないの?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:28.42 ID:Zaz7DUa+0.net
まだ明るい時間だし周辺に有人島もあるとなると
今回は目撃者普通にいそうだな
漁船含めて活動もしてそうだし

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:36.46 ID:FXDEcu0N0.net
このヘリコプターは物理的に墜落しないって聞いたぞ
何かありそうだな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:40.33 ID:rimS1Wuh0.net
近くを中国軍の軍艦が航行してたって
これ答え合せ出たようなもんじゃん

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:46.34 ID:4EAXMc0B0.net
>>349
ただのゆとり整備員だろう
なんかボルト余ってるけどまあいいかって

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:53.85 ID:SiID5j2t0.net
ヤフコメではトップコメントがいきなり陰謀論なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/978252176cd3b552993759a5cdca278b9791df3d/comments
最近は5chのほうが冷静で草ですわ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:05.04 ID:NRqXwMIr0.net
>>1
税金泥棒で犬死

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:45.87 ID:LTnr1cyZ0.net
自衛隊の幹部でまともな人見たことない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:51.74 ID:+7Cj5ov50.net
いったい何が???

潜水艦発射型の対空ミサイル一択なんだが?
状況的に護衛艦とかじゃなくて、戦略原潜だったんだろ?
もう見つけちゃったけどwww

偵察って・・・ リカバリー無しは、無い。
なんで一機だけで10人も乗ってった?
ちゃんと、魚雷持ってけよ?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:03.85 ID:u23XuNmA0.net
>>352
つまり人民解放軍最強てことか

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:37.33 ID:HgGnztLP0.net
>>354
ヤフコメは電話番号紐付けしたんだっけ?
それで無敵のキチガイしか残らなかったんだろう
普通はリスクが高まったら離れるからな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:19.45 ID:Gt6NoofD0.net
まだ誰も見つからんの
機体の中に全員おるんかな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:29.68 ID:V/YLwOKh0.net
ヘリコごと海に沈んだってこと?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:46.08 ID:N3iktIJQ0.net
2分前に交信してんじゃん

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:05.41 ID:YlYmLjfN0.net
整備面倒くさそうに見えるのにあれでUHー1の方が整備ムズイと聞いて驚いた。60は基本ほっといても燃料入れればちゃんと飛ぶらしい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:26.84 ID:V/YLwOKh0.net
三菱のヘリコすげーボロじゃん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:44.11 ID:cZTwTIYb0.net
中露のせいだとしても公表はできないよな
事故として済ますだろう
国民は中露が日本をどんどんなめていく姿を見るしかない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:48.16 ID:ysbKd1/l0.net
>>341
ダグラムに例えるとフォンシュタイン大佐とザルツェフ少佐を同時に失ったということ?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:31.32 ID:Hhwjjo4I0.net
一昨日ぐらい中国の艦船航行してたよね?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:35.67 ID:ysbKd1/l0.net
>>358
コナンくんなら即わかるwww

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:51.63 ID:Obvh0let0.net
隠蔽する必要あんのかな?中国の攻撃なら日米はこれを待ってたんじゃないのか気球どころではないぞ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:35:20.29 ID:u23XuNmA0.net
>>357
>潜水艦発射型の対空ミサイル

そんなもの存在しない
そもそも水中からどーやってロックオンするんだい

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:47.13 ID:OrZ7jVDF0.net
僚機は?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:00.59 ID:oXMwAbko0.net
離陸後、10分だから目撃者いそうだが、船舶とか。。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:57.36 ID:ORi15jUw0.net
誰も見つからないということは、やっぱり全員で中国に亡命したんだよ
でなければ師団長なんて偉い人が搭乗してるわけないじゃないか

もはや沈没船でしかない日本にいるのが嫌になって、国防機密情報を手土産に21世紀の先進国・中国に渡ったんだな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:38:19.95 ID:06Y+2ly30.net
師団長クラスが搭乗するなら、護衛機を付けないと。
最前線の視察だろ。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:39:54.30 ID:kttor3/x0.net
師団長か。
硫黄島や沖縄の防衛戦の指揮とるレベルの最高級幹部だよな。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:39:55.11 ID:ULaEtsNH0.net
陸自甲事件

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:40:42.76 ID:ciEJP21Z0.net
亡くなってるにしても捜索時間かかりすぎ
誰も見てないのもTwitterに上げてないのも逆に怖い

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:42:08.86 ID:/6qk2TGQ0.net
三菱のトラックは走行中に車軸が外れタイヤが空飛んで通行人何人も殺した会社ぐるみで隠蔽およびリコール隠しを行ったクソ企業\(^o^)/

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:42:39.24 ID:cZTwTIYb0.net
>>375
へえー
高卒の二等兵からでもなれるの?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:43:04.00 ID:BnHJqwSf0.net
???「えらいやる気のある将が来たじゃないか殺せ」
???「御意」
???「占領するのに激しい抵抗されるのはごめんだからな」
???「城攻めは心を責めるのが上策
戦う前から将が討たれれば抵抗する気もなくなろうてククク」

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:44:04.33 ID:jr0XbOon0.net
連絡なしに落ちたって事は
ハイジャックじゃないの?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:00.47 ID:VV3aUCBD0.net
リスクヘッジしてるよん

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:03.46 ID:104cJZSF0.net
>>2
陸上自衛隊だから仕方がない。陸から離れたら素人。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:29.66 ID:rd5WVxTj0.net
防衛大臣の記者会見
あの震えた声の動揺は尋常じゃないな
かなりヤバイ事が起きていそう

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:59.37 ID:rJkZBT/J0.net
>>175
テロ(中抜き)

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:46:12.05 ID:104cJZSF0.net
>>384
実はバイブをケツに挿されてた

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:46:54.81 ID:g4WJimBr0.net
>>383
ボートやら水陸両用車両持ってるし、災害派遣で駆り出されているのは陸自ばかりやんけ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:48:54.11 ID:J7rDGSU40.net
>>384
(俺の任期中に大問題起こしやがって…)

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:41.03 ID:4D4U/jgw0.net
P38の仕業...

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:48.57 ID:104cJZSF0.net
>>387
八丈島の噴火災害の時は自衛艦が活躍した

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:12.25 ID:5jmETFA40.net
>>384
マジレスすると目達原の事故の教訓が全く生かされてなかったので
現役の幹部全員が重い責任負う羽目になったからだと思う
高官なんてまさに官僚だし己の地位以外何も考えてないよ基本的に

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:23.98 ID:YarscEvW0.net
@ゴジラに撃墜された
Aベル星人に捕まった
Bマンホールに落ちた

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:30.93 ID:AWF213z30.net
>>315
自衛隊員をディスりたいようだが、ディスるべきはそこじゃなくて、
整備の質を下げている人員不足や訓練不足の原因。

すなわち、財務省による緊縮財政だ。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:57:52.60 ID:vIPiy5Ix0.net
師団長は旭川出身なんだ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:59:46.17 ID:5jmETFA40.net
>>393
そこはどうなのかなあ
目達原のときはしっかりと点検するように指示した程度のノリだったし
ボルト破断が原因と判明した後に
交換して規定トルクで締めてたのかなあって
締め付けトルクに無頓着な整備工場ってクリティカルな部署でさえ意外と多いしさあ
ましてや九州のアホどもだぞ
九州といったら理系不毛の地じゃん...

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:59:48.00 ID:dNdNYwnn0.net
全部オスプレイに変えた方が良いんじゃないのか

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:35.56 ID:BJlVTEwk0.net
>>11
オスプレイじゃないと叩けないからな
ヘリはテレビ局も飛ばすし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:07:19.62 ID:t8VNywwp0.net
映画みたいだな
陸将でもブラックホークなのか肉壁と変わらんなw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:07:24.27 ID:oioplxqe0.net
敵機、敵船を複数撃破し、最後は特攻したんだろうな胸熱だ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:07:53.77 ID:FoWfq+RL0.net
>>384
自分は事故だと思っていたが実際は違ったという事?
もしかしてもう結果が出てる?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:41.38 ID:i4wfnTnN0.net
そんなもん発表しても大丈夫なのか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:52.73 ID:t8VNywwp0.net
今頃は客員上級大将として・・・w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:09:41.55 ID:JAaPrLxz0.net
>>9
J-20の飛行雲だろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:10:38.08 ID:5jmETFA40.net
>>400
敵の攻撃だったらもっと勇ましいと思うよ
ガクブルってことは教訓が活かされてないという
軍としては最悪の失態が起きたってことやなこりゃ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:13.19 ID:FoWfq+RL0.net
>>401
やはり記者会見では無理なのか?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:02.60 ID:nklR0hER0.net
>>395
九州しかいない地域じゃねーし
アホか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:03.70 ID:jzxZmqI70.net
>>41
8師団長の後は方面総監とかの要職に行くパターンが多い。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:15:52.75 ID:X9XZOhyc0.net
村上春樹「師団長殺し」

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:15:57.26 ID:AWF213z30.net
>>395
いずれにせよ、それらを根本解決する確実な方策は、人員と訓練時間を確保することに尽きる。
つまり、現状はそれができてない。今の自衛隊ではありがちな問題なんだよ。
高い装備を買うのはいいが、そのために他の予算にしわ寄せが来るという本末転倒。

原因は財務省が狂奔するプライマリーバランス黒字化目標。
ある省庁が予算増を要求したら、その代わりの予算カットを強要される。

まあ、おそらくはこれが諸悪の根源になっている。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:18:05.01 ID:IvfneeaI0.net
>>329
陸自が台湾で中国軍と戦うわけでもないのになぜ有益なの?
アメリカや台湾としては台湾有事の際に自衛隊に戦って欲しいのだろうけど、そのための環境づくりをしてるんでしょ
今、中国軍が日本を攻撃して何になるの?
中国が日本と戦争して何の得が?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:18:56.66 ID:vk7Vr9uj0.net
バイデンもよくヘリに乗ってるよな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:18.13 ID:HIFxWkzM0.net
師団長がお守りにしていた必勝しゃもじを家に忘れて来たからだな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:42.70 ID:FoWfq+RL0.net
>>404の様な事がもしあったならばそりゃあ公表出来ないというか記者会見でそんな事言えないよなぁ
それこそ>>401に同意だわ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:20:09.86 ID:t1yGr+On0.net
砲撃でも受けたような言い方

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:21:55.96 ID:IvfneeaI0.net
陸将が乗る信頼性の高い機体が整備不良のわけないだろ
少し前にも航空自衛隊の司令官が乗る戦闘機が離陸直後に墜落したことがあったけど、これも整備不良のはずはない
「裏切り行為には結果が伴う」というやつでは?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:08.59 ID:H8fk5/dl0.net
>>15
ヤベェ奴等すぎて白目むくわ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:34.17 ID:ysbKd1/l0.net
>>384
それな。
やはりただの事故じゃない。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:18.20 ID:oeYgqrMJ0.net
めしうまー

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:40.05 ID:Brs6FsBt0.net
>>386
こういう時によくそんなくだらないこと言えるな。
死ねばいいのに。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:03.93 ID:DCsKH3K80.net
ハヤシチャイナスキー外務大臣の談話は未だか!

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:08.60 ID:alin8ile0.net
師団長ってことはビルドロン師団で言ったらクレーンのやつ?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:27:16.95 ID:Njw0sfvF0.net
関東軍は大日本帝国陸軍

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:30:51.59 ID:FoWfq+RL0.net
>>414
文才なくて申し訳ない
そういうつもりはなく自分は事故だと思っている
公表出来ない何かがあるのだろうけど

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:33:13.18 ID:RGuIbE/s0.net
安全なオスプレイに置き換えないと。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:34:55.50 ID:sK7uM9UR0.net
三菱製か??

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:35:55.78 ID:u7KqL1+R0.net
>>1
戦争時の山本五十六じゃない?
中華がいつ発表するかだな?
いやな時代になったな
逮捕したり、射ち落としたり
親中派はブルブルだな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:36:08.26 ID:Wm0gSZj10.net
>>352
撃墜させた痕跡も残さず、接近しても発射してもレーダーなどにも何も映らず、相手に一切の通信もさせず
そんなステルス攻撃でも出来るんだったら勝てるわけがない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:36:11.48 ID:nu6HqeCM0.net
>>1
こないだのMRJジェットといいH3ロケットといい今回のUH60JAヘリといい前の(略)… ヘボ三菱(アベ三星)は重工やめろよ
ps://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:37:14.80 ID:negB3tyz0.net
>>423

>>1のこと言ってんだが…

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:26.39 ID:aJ8TfV8v0.net
なんか陸からドローン操縦してヘリにぶつけたって言うアホいるが
どんな高性能ドローンを個人で使ってんだよって話

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:39:13.09 ID:jTmyq3Bb0.net
捜索に時間かかりすぎだろ無能が

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:17.02 ID:Z/17dEu80.net
>>106
俺もチラッと思ったw
日本に元帥はないもんね
公務中死亡だから殉職なのか戦死扱いなのか知らんけど、特進だよな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:21.73 ID:FoWfq+RL0.net
>>429
度々申し訳ない
斜め上に解釈してしまった
馬鹿な自分を許して欲しい

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:22.05 ID:VN3/M6iT0.net
>>319
独立国家の元首として必要

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:48:14.91 ID:EuxVh5qo0.net
>>410
台湾有事は日本の海上交通が閉鎖されることを意味し生活が脅かされる
だから日米が中国の台湾侵略を防止したいわけだが中国からすると
余計なことをするなと言いたいわけでその為には日本の世論か戦闘力を
削ぐしか無い
戦わずして勝つという考えからはこういう意見が増えることが望ましいと
言うのが中国の本音、まあ威嚇やね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:07.10 ID:LdQzHDsH0.net
撃ち落とされて「撃墜された」って言えないなら大問題だなあ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:06:40.72 ID:yiuPgpk30.net
普通に撃墜だよなこれ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:07:37.10 ID:yiuPgpk30.net
中国からしたらどういう反応をするか見てるだけ
かなり早い段階でわかったと思うし
これで台湾侵攻も決まるだろうよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:24:28.40 ID:mqvTrbKy0.net
>>273
そもそも入隊してない
いやさ表にも出られてない生物だろw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:25:22.91 ID:+7Cj5ov50.net
>>370
中国は教えてくれない。
原潜の垂直発射型なら、熱追尾。

てか、陸自は対潜ヘリじゃなくて沿岸の視察飛行だってよ?
もはや、上陸作戦開始以外に撃墜の理由は無いwww
有事だな。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:34:22.58 ID:GOnVW0M40.net
人民解放軍に撃墜されたんじゃね?

1. 潜水艦から艦対空ミサイル
2. 自爆ドローン
3. 島嶼部の地上から地対空ミサイル

のいずれかと見た。
自爆ドローンにせよ地対空ミサイルにせよ、大使館経由でなら持ち込み放題。
通常ルートでも、多人数で少しずつ部品を持ち込めば使用可能だろう。

少なくとも、単なる事故にしてはタイミングと対象がピンポイント過ぎる。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:35:56.96 ID:RAigoKvA0.net
最近、陸海空問わず墜ちすぎじゃね?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:20.21 ID:YndUjlLL0.net
行方不明レベルで防衛大臣泣いてて日本の防衛に不安

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:59.12 ID:GOnVW0M40.net
>>370
IDASとか、いくつかあるぞ。
海自の潜水艦は装備してないようだが。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:37:51.71 ID:RAigoKvA0.net
>>441
何の為に?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:39:36.64 ID:nAO5QPvw0.net
まあ90%以上の確率でローターの部品の金属疲労による破断だろうな
機体の安定だの信頼だのは設計仕様の話であって、部品は交換しなければいずれ破断する
今の日本は財政が破綻しててインフラも自衛隊もまともに更新できてないからな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:40:07.81 ID:GscB+Zbi0.net
身内だろ…

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:40:18.97 ID:lx3vv9Np0.net
こんなんで軍備増強しても宝の持ち腐れだろ
今の日本は戦闘教育されてねえんだから軍備だけしても無駄
どうしても軍備増強するなら右派全員強制兵役から始めろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:41:18.46 ID:ow/6DlXs0.net
エンジン2つ有るから安全性高いという触れ込みではあったが
落っこったから、結局無駄でしかなかったなー
ヘリコプターてのは、しばしば落っこちるから
根本的な問題が有るんじゃね?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:42:02.75 ID:hD8K64is0.net
>>446
エンジン2つ積んでるのが同時にイカれるってあり得るかねぇ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:42:17.98 ID:vR5R3z580.net
>>448
あたまわるそう

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:42:24.10 ID:IvfneeaI0.net
>>435
じゃあ台湾有事にしなければいい
アメリカと属国化した日本が中国に禁輸したり制裁したりするから中国がやらざるを得ない状況になってしまうのだろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:43:19.15 ID:FAUyEHnI0.net
>>441
4、中国「漁船」からのスティンガー

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:44:35.55 ID:sreSwuHcO.net
令和のシャモジ禍では大変なことが次々に起きる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:45:16.81 ID:IvfneeaI0.net
超小型ドローンでも使って侵入して小さいC4をローターに取り付けたのかもな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:45:50.23 ID:QOTpaoLG0.net
師団長ってのは乃木希典レベルってこと?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:47:19.19 ID:9eMDAvBn0.net
事故前
キンペー「おやおや、自衛隊も事故でタイヘンですねぇ。」
岸田「え?」

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:48:27.45 ID:FAUyEHnI0.net
>>456
ダグラムのフォンシュタイン大佐

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:50:56.83 ID:kLRDWxfl0.net
>>445
「対抗措置」の実施ってとこだわな。総統の訪米と下院議長との対談に関する。

ダイレクトに台湾軍や米軍をヤッたら後戻り不能な事態に陥るリスクがあるのだから、日本軍のヘリ辺りが一番いい落とし所ってことだろう。
世間一般に大々的に「対抗しました」とも言えんわけだが、軍関係の当時者に伝わることが大事。
「次は後戻りできんとこまでヤッたんぞゴルァ?」ってメッセージを送ってきたのだろうて。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:52:24.53 ID:Sml8Okp80.net
師団長が乗ってるなら少なくとも2機編成じゃね?
死んじゃいましたはまだいいけど、何処にいるかも分かりませんは無いわ。
誘拐されたかもしれんし…

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:54:12.80 ID:2Kp7ViS80.net
>>456
日露戦争時なら第3軍司令官が乃木大将で所属の各師団の師団長は中将。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:54:15.31 ID:zGBLSywF0.net
開戦かな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:55:09.81 ID:XXZ+fKBw0.net
海鮮です

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:56:34.35 ID:H1Mg+sVI0.net
>>456
旅順攻囲戦における乃木のひとつ下の大島や大迫なんかのポジション

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:57:29.94 ID:QBY3B0TS0.net
>>445
問題のヘリに、周辺島嶼部における工作の現場を見られたのかもな。
ニュースでもヘリの飛行目的を当初から「周辺の地形の"偵察"」って報じてたろ?

もっとも、そんな偵察任務に何でまた師団長自ら乗り込んでたのかは知らんがな。
もしかしたら、師団長自ら確認を要するような重要な「何か」の情報を掴んでいたのかもしれんな。
第8師団は南西諸島を管轄する即応師団らしいからな。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:57:35.18 ID:hGyijBLi0.net
>>446
熊本から沖縄まで、飛んできてれるのが影響してるのかもな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:58:10.70 ID:JrLh23zA0.net
俺はHUNTER × HUNTER読んでて詳しいけど師団長の上には最高幹部とボスがいる

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:00:03.44 ID:H1Mg+sVI0.net
妄想癖みんなすげーなぁ
まだ10名の生死判明してないのに

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:00:23.02 ID:ighNqz4Q0.net
だいたいそんな偉い人が乗ってたなら全方位の映像をリアルタイムで基地に流してるだろ
何もまるっきり分かりませんとか無いわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:03:04.90 ID:i3qLhk3u0.net
>>468
それがまずいだろ。師団長が敵の捕虜になったなら情報漏洩を防ぐためあらゆる情報網を一旦閉鎖しないと。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:05:06.03 ID:ComU9hu+0.net
神奈川県警「事故です」
大阪府警「事故です」

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:06:33.87 ID:aJ8TfV8v0.net
>>470
お前いつも見えない敵と戦ってんの?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:07:07.38 ID:GWOtK2A40.net
1人でも生き残ってくれてたらなあ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:09:48.03 ID:H1Mg+sVI0.net
妄想も甚だしいが全くゼロじゃ無いがそこにばかり引っ張られるのが一番駄目だわ
勿論政府も自衛隊もマスコミもそこに引っ張られたりしてないがここやヤフー知恵遅れとかで声が大きい奴が喚いてる事ね

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:10:08.10 ID:i3qLhk3u0.net
>>472
おいおい軍事作戦中だろ。
先の大戦ですか?敵は見える範囲って?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:10:19.43 ID:RAigoKvA0.net
>>459
対抗措置ってことは、いずれ中国が「ウチらがやりました!」て発表すんの?
で、自衛隊機なら大したことにならん…て思ってるの?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:10:59.78 ID:H1Mg+sVI0.net
>>476
彼の中では安保は破棄されたんだろうな60年代の闘争の結果

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:16:42.06 ID:gYwSLxIq0.net
偉そうな顔した奴とヘコヘコしまくっている腰巾着たちだから死ぬんだよw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:17:26.96 ID:RAigoKvA0.net
>>465
偵察っていっても着任したばかりの師団長が地形の把握してただけでしょ?
発表されてるフライトコースがそれを示してると思う

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:19:09.89 ID:kj2DsCAc0.net
>>479
地形偵察ならGoogleEARTHがあるじゃないか

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:20:44.67 ID:USFogqJS0.net
大きな音が聴こえるほどの低空飛行してその後落下してまたすごい音がしたと地元民が話してるな。2分の間にゆるゆる高度下げて不時着みたいな感じじゃね?
整備不良か

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:21:12.57 ID:RAigoKvA0.net
>>480
それでイージスアショア失敗したやんw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:22:16.49 ID:amTkQH+M0.net
>>1
この機種の飛行全部中止して
安全を確認する必要があると思う
外国からの電子機器への攻撃とかも含めていろんな可能性がある

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:22:37.04 ID:H1Mg+sVI0.net
>>480
リアルタイムGoogleEARTHを使える原口は優秀だよなぁ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:22:41.84 ID:uTZHwVAF0.net
>>118
副社長クラス

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:31:06.87 ID:P2/3hDXV0.net
燃料切れの可能性もなきにしもあらず…

静岡県警のアグスタ落とした時も「高級幹部の視察」でやらかしたもんな
んで回収されたローター見ると根元のハブ側から折れてるんだよね
エンジンパワーある状況で高速回転してるのならローターチップサイドがズタズタになるはず
あと回収されたサイドドアはコクピット側上側から強い衝撃を受けた座屈痕がある
オートロに近いNRで接水してるか、接水してバウンドして前転したかかなぁ…

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:43:23.09 ID:QOTpaoLG0.net
乃木希典は我が地元香川では善通寺の第11師団の師団長というイメージが強いが、
その師団長と今回の自衛隊師団長がだいたい地位的には同格?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:45:11.94 ID:FkLwIgae0.net
>>40
機体が爆散したんだからそれしかないだろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:46:05.96 ID:H1Mg+sVI0.net
>>487
善通寺第11師団よりも地位等では同じだろうが格としては決戦師団の第八師団が上になるかな?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:46:33.19 ID:ldqOp6l30.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230407/5090022609.html

はい低空飛行墜落可能性大ですね
そもそも住宅街からやってた悪質な飛行だったみたいだな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:47:26.13 ID:pGjdc/lk0.net
ドラクエウォークで伊良部大橋ゲットしようとしたんだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:12.47 ID:lA34KVF+0.net
>>490
なんとも怪しげな目撃情報ですなあ
陸将を乗せながらわがわざ低空飛行しますかなあ
きな臭いなあ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:33.52 ID:0Tbx52IS0.net
どんな高性能なヘリでも信頼なんてないよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:58.48 ID:6BSUa0e30.net
あなたは見抜ける?この法案に仕掛けられた財務省の罠、罠、罠…【元官僚が解説】
https://youtu.be/jlNmoGTAVzc

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:50:38.44 ID:NBN3cAjR0.net
団長がランボーなら全員無傷だったのに

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:53:17.98 ID:6lnzJO4K0.net
電磁波兵器使ったのが人民解放軍なら行方不明の人たちは連れて行かれた可能性もありそう
軍事機密情報収集の為に

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:54:17.70 ID:Gqheh2Bh0.net
>>5
あいつ 日本人にすげえ 恨み
持ってそうだもんな
死んでからも 反日活動 かよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:55:00.29 ID:pxM+umRo0.net
自衛隊関連の事故、不祥事は全て中韓の工作活動によるものだからな
日本人が運用するものは完璧だから事故も不具合も起きないんだけど

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:56:18.04 ID:uydW9wwR0.net
中国にやられたんだろうなぁ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:56:36.17 ID:6lnzJO4K0.net
まあどちらにせよそこまで深い海でもなし、荒れた天候でもなし
墜落した機体が見つからないわけ無いし
行方不明の人たちが一人も見つからないなんてわけもあるわけない
もし一人も見つからないなら怪しいよね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:57:41.63 ID:FkLwIgae0.net
>>490
機体が見つからないのは中国のミサイル攻撃で爆散したからか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:57:42.38 ID:Gqheh2Bh0.net
>>1
シナチョンの破壊工作員の
仕業だろうな
時限発火式の爆発物を仕掛けられた。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:59:34.17 ID:Gqheh2Bh0.net
>>365
例えばこれを機に 治安維持法や
スパイ防止法を制定するとか
核武装するとか
日本としてできる手は ある

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:59:45.10 ID:2N+LOaar0.net
>>500
海流は早いそうなので、遺体を探したいのならもう少し北まで調べた方がいいのかもしれない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:00:02.05 ID:n4NI6i2y0.net
>>502
このヘリは熊本の所属なんだろ?
熊本は大丈夫なのか?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:00:28.06 ID:NpJRQ/OA0.net
間違いなく公表されないウラがある

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:00:49.41 ID:Gqheh2Bh0.net
>>393
自衛隊の無能は隠しようがないよ
シナチョン 破壊工作員を
簡単に自衛隊内に
潜入させてるんだから

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:01:48.06 ID:WGPbW47b0.net
偉いさん載ってるのに、単独飛行の理由はー?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:02:29.71 ID:Gqheh2Bh0.net
>>505
熊本 は もともと チョン部落が
あるところだし
チョンルーツがあるやつは多い。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:36.60 ID:/Abjb0Hc0.net
きちんと整備してました!と言っても、事故が起きてからじゃないと絶対にわからないような劣化具合や事例があるから、日常点検も完璧なんてことはない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:43.16 ID:Gqheh2Bh0.net
>>506
もし 真実を公表したらブチ切れた
日本人がシナチョンを襲って
死体の山を作るだろう
路上にシナチョンの死体が
ゴロゴロ転がることになる。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:09:55.88 ID:lXqjj58+0.net
浜田とか言う奴泣いててキモかった
防衛費の無駄
自衛隊は無能

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:17:33.29 ID:i6qZQfy60.net
事故の報告を受けてオスプレイがアップを始めました。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:18:50.72 ID:NOBhbE/g0.net
信頼厚い機体もクソも
ヘリコプターは失速して墜落しやすいのはガキでも知ってる常識やろ
分乗させるとかどうにかならなかったのか?
基本的なリスク管理もできてなかった自衛隊に唖然

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:20:16.10 ID:mpZ+xGPL0.net
異世界転生か

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:21:27.23 ID:INYoSDM60.net
>>508
上様がお忍びで出たようなもんかね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:21:31.17 ID:VfQJV7900.net
UHはAHに撃ち落とされるイメージ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:27:27.31 ID:XD+PS4Ar0.net
整備担当の今後が大変お気の毒

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:32:35.05 ID:bfrMDCat0.net
水面下では次の第8師団長の人事を巡って
駆け引きが始まってるよ
同じ期から出すか一期したから出すかで下の人事も全て玉突きでずれてくる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:36:04.75 ID:XD+PS4Ar0.net
>>519
統合幕僚長が一期下とかが選ばれたらその上は全員退官するんだよな自衛隊は

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:36:31.90 ID:ayXMJ0Ml0.net
意味なく遊覧で37億のヘリを飛ばす
一番エライ幹部をまとめて乗せる
住宅街を低空飛行する
緊急事態でも脱出する技術や能力無し

ダメダメやん!頼りにならんやん!緊張感ゼロやん!!!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:38:57.08 ID:1DvbzlvW0.net
まああの空域で一番怪しまれず自衛隊機を攻撃できるのはアメリカだがw。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:39:25.64 ID:H1Mg+sVI0.net
>>521
遊覧飛行ってのは何処の情報から断定してるの?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:41:50.91 ID:2N+LOaar0.net
>>523
コースが遊覧飛行っぽいだけだよ
海岸一周だもの

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:42:13.26 ID:tGIQmJ+K0.net
>>523
まぁ当たらずとも遠からずってとこなんじゃねェの? w

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:42:19.16 ID:8z+KcXkQ0.net
ふ…二重の衝撃

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:45:50.50 ID:4HuIlVNW0.net
撃墜や爆発としたら周囲に人が結構いたのに音の情報出ないし
破断→分解くらいしか思いつかんなあ・・・変な事故だこと

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:48:33.19 ID:0PATcGni0.net
宇宙人に拉致られて側は木っ端微塵にされた

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:50:59.52 ID:9NZ7zt9F0.net
機体の一部は回収されてるみたいだけど
人間は無理かなあ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:52:41.68 ID:ow/6DlXs0.net
一度に10人が行方不明というヘリ事故て
初めて聞いたぞ!

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:55:33.38 ID:2qAS+BGs0.net
>>516
駐屯地内にシナチョンの工作員が
わんさかがいるんだから
お忍びも何もあったもんじゃない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:24.55 ID:XcNqs+cY0.net
自己責任なのか
それとも誰かが責任負うことになるんだろうか

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:58:46.50 ID:/+TYAZK70.net
中国の工作員がヘリに何が細工したのかな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:00:16.38 ID:/+TYAZK70.net
これは酷い事件だな
中将クラスが死んだのは
第二次世界大戦以来だわな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:01:01.12 ID:qADFePPr0.net
うーん有為な人材をあたら危険に晒したことについて、野党は政府を追求すべきじゃないの?
なんで沈黙してるの。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:01:04.90 ID:nD07HtkD0.net
>>520

でトップは安倍王や岸田リーダー。
すごい欠陥国だな。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:01:17.89 ID:ziyR38710.net
師団長が戦死以外の公務で死ぬのは初めてかな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:19.60 ID:VIOS2/qf0.net
二階級特進するんかな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:56.17 ID:ysMvTmHu0.net
反日タイムスの反応はどうなん?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:03:57.57 ID:ziyR38710.net
山本五十六総司令官が視察で撃墜された時は国葬だったね

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:26.67 ID:nD07HtkD0.net
>>537

恐怖の倭王も悲しみを背負った聖戦士に誅殺されるヒヤッハーな国だから、師団長が戦死するのも平壌運転。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:07.42 ID:ziyR38710.net
>>541
ところで、戦死って公務?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:06:24.32 ID:05U2t7+60.net
残された遺族には福利厚生が手厚い公務員だから、遺族はよかったね
民間だと死に損ないだから
林業やってたら落ちてきた木で死ぬし、飲食系工場だと、回転物にまきこまれてグチャグチャになって死ぬし、ドカタ系だと鉄板に潰されて圧死、どれもまともな福利厚生はない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:07:43.63 ID:ziyR38710.net
>>543
幹部にも労災認定下りるの?
労災以外の補償があるの?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:08:15.96 ID:nD07HtkD0.net
自由で開かれたインド太平洋を護る大惨事世界大戦が近づいている。予言の時だ。日本は再び海洋国家倭国に戻り、三韓(習韓国、プー韓国、下朝鮮)を成敗する。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:31.19 ID:ziyR38710.net
>>545
馬英九が台湾総統になったらどうするの?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:09:54.75 ID:zrVMH6o60.net
メンテ怠って遊覧で事故死って平和だよな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:11:27.50 ID:ziyR38710.net
>>547
そうそう
現実は切迫してないんでしょうね
米国に金貢ぐための口実として緊迫を煽られているだけで

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:50.45 ID:ointiGLz0.net
宮古島のリーフは世界一美しい

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:10:42.01 ID:g0eN7SgN0.net
タイミングおかしいよな
でけえニュースの後にドーンと来た

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:15:38.58 ID:JHjPi1Nw0.net
自衛隊のヘリよく落ちるな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:01.79 ID:xpKXN4gR0.net
水に落ちたら燃料とか、救助隊に
発見されやすい色のインクが流れだしたり
するものじゃないのか?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:06.39 ID:JIukAvLj0.net
師団長を含む自衛隊の幹部が乗っていた事故であるだけに、事は重大である。無事を祈るしかないが、かなり事態は深刻である。すぐに外国の関与を想定することは、詳しい情報がわからない段階では、危険である。勝手な憶測を立てて、想像力を膨らませて、国際関係を損なってはならない。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:40:20.10 ID:T7sJLb6J0.net
軍用兵器に信頼w

これから戦争で動員されて軍用兵器に触れる機会もあるだろうから判断したらよろし

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:27.88 ID:ify3fJMb0.net
カーツ大佐のように南の島に君臨するのか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:43.10 ID:EuxVh5qo0.net
>>452
それは中国に言ってくれ
台湾は中国の一部であるというのは核心利益だそうだし
武力統一という手段を放棄した物ではないというのが言い分だ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:13.57 ID:T7sJLb6J0.net
>>553
あの失踪位置で外国の関与があるなら、もう日本戦争中ですなw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:21.02 ID:T7sJLb6J0.net
>>556
日本の認識も、台湾は中国の台湾島にある政権

北朝鮮と認識は同じ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:02.76 ID:jsZgFb7P0.net
>>540
師団長は山本五十六レベルではない。
せいぜい南雲忠一レベル

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:16.25 ID:QWb++jlL0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:56:24.76 ID:fYa2dl7Z0.net
>>35
カンボジア並の技術力だな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:57:38.66 ID:yi1MnpSR0.net
折れたんかなあ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:44.86 ID:fYa2dl7Z0.net
今頃人民解放軍大爆笑なんだろうな
自衛隊のポンコツぶりに

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:03.42 ID:zZi0dEnu0.net
事実究明を急げ。
機体はバラバラ死体の発見いそげ。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:01:49.83 ID:71J+FdKA0.net
陸自甲事件

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:02:56.33 ID:Y7JwlPfH0.net
48時間になったらほぼ絶望的ですな。。。合掌

事故原因究明はもちろん、例の物は回収急げよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:06:24.71 ID:zZi0dEnu0.net
あんな狭い範囲でレーダーから消えたいうことは、10名の中に何名か不審人物が
いたんだろ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:09:23.71 ID:6+woyTVh0.net
ヘリとか飛行機とかあんな重いものが飛べるって
いまだに不思議

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:19.63 ID:tCVwPZ5f0.net
レーザーだかミサイルで死体なんか木っ端微塵だろ
大型ドローンでやらかしたんだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:10:56.19 ID:5BJR38Y/0.net
しだんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

って叫んだんかな?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:11:32.79 ID:mDik71Z00.net
三菱の整備したヘリがヤバそう

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:27.63 ID:OoitHTru0.net
今日本がやるべき事はセキュリティクリアランス
一刻を争う

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:14:24.71 ID:fYa2dl7Z0.net
操縦士突然死

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:14:48.56 ID:HVHi/XQM0.net
前田利為中将が公務中に飛行機事故死した時は温情で事故死でなく相続税免除される戦死扱いにしたんよな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:15:56.83 ID:DCdcQ+Ml0.net
何でそんな大幹部を乗せて現場に向かったの
台本を疑われる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:37.45 ID:5VutnCyR0.net
ししじままた探し始めてる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:19.28 ID:BhFkvDOy0.net
中国がなんかやったの?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:42.01 ID:aQILMoc80.net
戦国時代に行っちゃったらしい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:17:43.10 ID:u23XuNmA0.net
そのうちお笑い自衛隊とかいって韓国にバカにされそう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:24.87 ID:u23XuNmA0.net
>>577
おまえ遅いよ!ついに日中戦争がはじまるんだよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:28.71 ID:fYa2dl7Z0.net
ヘリの整備不良ではなく操縦士の整備不良
ちゃんと健康管理してなかったんだろ

SAHで操縦士突然死
→墜落

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:31.37 ID:IvfneeaI0.net
場所を考えれば撃墜の可能性はほぼゼロだな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014031761000.html

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:18:49.67 ID:1coIZppE0.net
今の日本じゃ核落とされても戦争なんて出来ねぇだろヘタレすぎて

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:20:52.85 ID:FAUyEHnI0.net
>>572
高市「ラジャー」

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:14.85 ID:LHk8TUvK0.net
宮古島もう中国軍に上陸されても仕方ないところにまて来てるね
捨てるか
アメリカは捨てろと思ってるかもな
ウクライナの東部前夜状態
避難したい住民は早いうちに島から出た方がいい
中国空母も領土として近辺を周回してる
台湾もろとも切り取る気だぞ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:21:38.93 ID:loCSdjF70.net
わざわざ師団長が自らヘリで宮古島を見に行く必要なんかない
映像を取らせて見ればいいだけ

昔、将補がヘリで移動中に遊覧気分で浮かれてSNSにリアルタイムで発信していたことがバレていた
その程度の意識しかないんだろう

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:46.89 ID:+8WCV+qC0.net
ヘリは事故が多いね
常に似たような間隔でちょくちょく墜落して人が死ぬ

多くが思うように、直接原因はシナの可能性もあるが
そうなら公表しないんじゃないか?

>>583
揉み消しだろな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:16.41 ID:IUu/UFOi0.net
宮古の場所ほぼ台湾島
飛び石作戦

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:20.19 ID:FAUyEHnI0.net
>>577
日本の自衛隊幹部を爆殺

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:28.15 ID:IvfneeaI0.net
操縦ミスか爆弾のどちらかだろうな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:26:47.85 ID:1Fb8amoS0.net
ピンポイントで電磁波攻撃されたんだな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:15.67 ID:bXmZHGP00.net
やったのは
アメリカ🇺🇸か中国🇨🇳か
はっきりして

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:13.82 ID:5BJR38Y/0.net
>>572
とりいそぎ
壺政党の解党が求められるな!

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:09.33 ID:YF9hFtgX0.net
去年の今頃も空自のF15が原因不明の墜落してたよな
どうなってるんでしょうか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:12.80 ID:t8VNywwp0.net
最近こんなのが頻発してるよな
やっぱりもう・・・駄目かもしれんねw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:15.69 ID:8mERhIvO0.net
つい先日、解放軍の空母が太平洋航行してたやろ。
試し撃ちするに丁度いい的を見つけてやったんじゃね?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:29.72 ID:X8R6Hr300.net
フタエノキワミ、アッー!

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:36:02.03 ID:PGaDtuRt0.net
>>592
(´・ω・`)日本の整備不良です

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:37:58.31 ID:VpxI+/Kh0.net
>>577
怪しまれてる

チャイニーズは嘘ばかりついてるから信用されてないね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:40:57.22 ID:/A6XBH4h0.net
単純にガス欠とかでは?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:05.24 ID:TjiyNZwY0.net
>>600
離陸10分でガス欠はミスどころでは済まんな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:15.12 ID:EMmq2gxY0.net
操縦士がワクチン打ってたせいでは?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:44:53.31 ID:W4SoJ1wH0.net
事故を偽装して中国に亡命じゃね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:19.97 ID:g4WJimBr0.net
>>602
民間の1人パイロットじゃなくて、陸自は2人パイロットだかな
1人死んでも予備があるじゃないか

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:14.07 ID:2N+LOaar0.net
>>600
計算ミスとしても、燃料積み過ぎの方がまだあると思うぞ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:46:31.84 ID:t3hRseNz0.net
撃墜に決まってる

問題はなぜ中国が撃墜したかだ
やばいことでもしてたんか

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:34.16 ID:t8VNywwp0.net
身内から地対空の線はないのか?
辻正信の亡霊が蘇ったか

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:05.02 ID:Ucgnhzlk0.net
陸将「ここで宙返りしてみてくれ」

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:32.90 ID:g4WJimBr0.net
>>608
UH-60JAでは無理ですが、OH-1なら可能です、閣下

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:05.65 ID:nQSm2KkC0.net
内部反抗の可能性あるな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:08:28.39 ID:Ke16ocr00.net
>>2
>自衛隊はヘリもまともに飛ばせんのか

最近は整備の方が色々ヤバい印象
ローター留める大事な部品(消耗品)は新品交換するはずが中古品になってたりとか

交換の規定指示などはずっと変わらず手抜きもせず、きっちり守ってるはずなんだが
他所から買ってる部品の肝心の信頼性の方が、どうも揺らいでて怪しいんだよね

部品業者の方がごまかして中古品を新品と偽って納品してるとか?
何か問題があるみたいなこと指摘されてたはず

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:56.80 ID:Ke16ocr00.net
>>15
>MRJでも冗長化した機器を一箇所にまとめて配置してあってFAAに怒られてたな

本当に大事なところは分散させる
どっかがダメになっても分散化でとりあえずは保たせられるようにする

123便の事故が良い教訓になってたはずだよね…

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:12.71 ID:ctHq/v2R0.net
ほぼ島の上空なんだから他の国は撃墜無理だろw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:42.29 ID:ify3fJMb0.net
バウンティ号みたいなこともありうるわな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:42.64 ID:aqeUvrJU0.net
ちうごくのレーザー兵器こわ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:47.59 ID:1ijKQuo90.net
>>613
電磁波攻撃みたいのも無理なの?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:13:16.00 ID:Ke16ocr00.net
>>594
ヴァーティゴはある程度は仕方ない

単座機だと気づいて修正してくれる人がいないからリカヴァリーはしにくくなるよな

つまりF4ファントム最強\(^ω^)/

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:08.55 ID:Ke16ocr00.net
>>616
統失患者の妄想を真に受けるなよw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:17.62 ID:Jicy5Mr20.net
事故かそうでないのか。中国が関与しているのか。それとも日本と中国が争うように仕向けている勢力の仕業か。
想像すればキリがない。はっきりしていることは、冷静な対応。そして東アジアに戦争の火種を作らないこと。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:47.29 ID:I65egpDH0.net
>>91
さぁ?
1機集中させるのって
東京都の省庁さんらの御趣味か何かなの?


普通は リスク分散とか考えて何機かに分けないか?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:23:43.05 ID:I65egpDH0.net
>>611
中韓のボルトやナットを使ってるのがバレた
北海道のNTTビルの26階建てみたいなもんか?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:27:08.44 ID:Q5vks+cH0.net
テロリストに爆破されたか
日本はそこら中に極左のテロ集団がうろちょろしてるのに
セキュリティはノーガードにもほどがあるからな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:41.31 ID:vmfSSmGu0.net
>>1
全ては仕組まれているんだよ。

「政治の世界では、何事も偶然に起こるということはない。
もし何かが起こったならば、それは前もって、そうなるように謀られていたのだ。」

フランクリン・D・ルーズベルト第32代米国大統領

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:40:55.21 ID:Gqheh2Bh0.net
救命ボート 全く使う暇がなかったって
ことはやっぱり爆発物を
仕掛けられていた可能性が高いな
支那チョンに必ず報復しろ!
日本人 1人 殺されたら
100万人くらい 殺せ!😡

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:13.01 ID:SxMpjrPj0.net
>214
現実を改竄隠蔽するのがアベノレガシー

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:16.16 ID:Ld+EBGy+0.net
対空ミサイルの黒煙の目撃者の画像あるから撃墜は確定してるぞ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:49:55.34 ID:Ld+EBGy+0.net
朝鮮人の奴婢の血筋の安倍壺三が中国人を入国させまくったせいで

朝鮮人小泉純一郎が民営化した郵便局にも中国人が入ってお前らの情報盗まれまくりで年に1万件以上の郵便物紛失の異常事態になってる。

当然、在日中国人が対空ミサイルを打った可能性、そして日本を植民地化して朝鮮人韓国人壺カルト自民党に傀儡統治してる鬼畜アメリカによるウクライナ戦争で実績あげてるジャベリンによるヘリコプター撃墜の可能性も高い

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:56:57.38 ID:2N+LOaar0.net
>>626
画像いじられてないかは調査済なの?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:59:53.38 ID:orYx1GLn0.net
支那の攻撃に決まってるだろ。
もう戦争は始まってる。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:02:21.66 ID:d4VF2WRL0.net
いきなり爆発したのかな?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:05:03.18 ID:U0g1BA660.net
機を捨てて逃げる決断が
えらい人が載っていた所為で遅れはしなかったか?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:06:22.07 ID:I65egpDH0.net
南西が攻撃された場合の地形偵察の恒例イベントだったそうだし

why〜?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:28:07.82 ID:IvfneeaI0.net
台湾有事の際に台湾政府が期待しているのはアメリカからの武器弾薬の提供ではなくて、自衛隊の参戦
あの政府は必ず日本は中国と戦ってくれるとなぜか信じている

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:09:20.16 ID:or6cqRw10.net
>>581
あのヘリは複座だよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:19:50.32 ID:IvfneeaI0.net
今回だけで8人も幹部を失っているのだから、どんどん自衛隊は弱体化しているな
去年も空自の教官が同じような死に方をしているし、大国に対抗する力が削がれていく

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:22:07.47 ID:oPDX799B0.net
台湾 軍用ヘリコプターUH-60Mが墜落、国防部参謀総長含む8名が死亡
https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/69317.html

同型機の謎の墜落。

この参謀総長(軍のナンバー2)は台湾軍と米軍との連携のキーマン。
今回の8師団長は台湾近辺の島しょ防衛のキーマン

二人ども中国にとって邪魔な存在。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:24:01.04 ID:oPDX799B0.net
国民の一人一人が身の回りの中国人に常に最高の警戒感や断固な態度を取らないと、もっと大変なことが起きるぞ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:30.10 ID:htKENsyr0.net
先月もアメリカで墜落、9人死んでるらしいね

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:23.35 ID:a+kM6/X50.net
8師団長着任時の偵察飛行が毎回どのように行われていたのかもけっこう重要な手がかりになるのでは?
毎回、あんなに低空飛行するのが通例なのか?とか

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:17.36 ID:2N+LOaar0.net
>>639
幹部8人って報道される前に
新任幹部の視察のためにヘリで飛ぶのは恒例、とは言ってたよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:46:02.52 ID:87u1CNAx0.net
ロケットはとばせない
ヘリコプターもまともにとばせない
防衛費増やしても意味ねーだろこれ
アメカスから買って核持つしかねーわ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:48:34.72 ID:7fJvSrLk0.net
>>598
意図的なやつか

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:58.34 ID:fCw8pzEw0.net
>>641
ヘリコプターもアメリカから買ったものなんだが
核兵器買ったら爆発事故起きるんじゃね?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:52:46.89 ID:fCw8pzEw0.net
中国に恩を売れるわ、
危機を煽って支持増えるわ、

良かったね自民党には

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:14.71 ID:FGW61rO60.net
ヘリは落ちるもの
根拠としては

皇族は絶対にヘリに乗らない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:21:14.59 ID:ayXMJ0Ml0.net
>>645
嘘つき!!

両陛下、ヘリからも被災者ご激励
14日は岡山空港(岡山市)から倉敷市真備(まび)町間を陸上自衛隊ヘリコプターでご移動。
両陛下は体育館に隣接する野球場から岡山空港に向かうヘリコプターに再び乗り込んだ後、離陸するまで集まった被災者らに手を振られていた。2018/9/21 06:00

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:23:34.36 ID:BAPiLoHP0.net
事故と判断した奴は何を根拠に事故と言ったんだ?
中国は攻撃するはずはないという根拠ない自分の思いから言ったんじゃねえの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:22.20 ID:WXZVDiRT0.net
>>647
中国の艦船が近くにいたって情報もあるしなぁ
そもそも詳細不明なうちから事故と断定したいのが上層部にいるって事だけは分かった

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:24.97 ID:IvfneeaI0.net
アメリカ人はむしろ中国には敬意を払うが日本に対してはパクリ国家とか敵とかジャップとか言って今もバカにしてるけどね
表向きにはトモダチデスネ~ 日本食大好き!なんて言うけどな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:27:29.72 ID:fCw8pzEw0.net
>>647
本省の圧に決まってるじゃん
漁船衝突の時とは違って今は自民党だし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:29:57.19 ID:WXZVDiRT0.net
>>650
事故と勝手に断定したのは統合幕僚長みたいね
防衛大臣はまだ分からんと答弁してるわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:30:36.59 ID:fCw8pzEw0.net
こういうことが起きると自民党の支持が増えるしな
民主党政権が尖閣国有化なんて余計なことをやったからおかしくなった中日関係を改善したのは安倍さんだし

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:31:53.17 ID:fCw8pzEw0.net
>>651
そりゃ大臣が先に断定したら疑われるから当たり前

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:33:21.43 ID:2N+LOaar0.net
>>648
近くって300キロぐらい離れてた上に互いに進行方向逆だぞ
潜水艦が近くに潜んでたと考えてるやつの方がマシ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:35:27.59 ID:XrrgpGQU0.net
移動中に撃墜されるとか山本五十六じゃあるまいし
そこまで大物か?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:37:43.37 ID:fCw8pzEw0.net
>>654
空母なんだから直援機がいて当たり前だれ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:14.58 ID:WXZVDiRT0.net
>>655
ほとんど全員幹部だったみたいよ
一人特に偉いのだけ報道されてるけど

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:59:52.44 ID:WXZVDiRT0.net
>>656
調べたら直掩機の一番外周は900キロ圏で哨戒
その内側が戦闘空中哨戒で300キロ圏
空母に近い最内側が甲板発進迎撃で200キロ以内みたいね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:05:03.97 ID:NOBhbE/g0.net
中国にとって
最も目障りな存在の1人だったことは間違いないところ

つまり暗殺だよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:14:08.03 ID:/3MmoRFv0.net
慣例とはいえデリケートな場所に一機で出張ったのは師団長の資質に疑念あるわ
いかに人柄が良くてもな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:55:35.58 ID:q9qV6XPJ0.net
>>432
けっこう勘違いしてる人いるけど、必ず2階級特進する…なんて決まりは無いんやで
上層部の話し合いで1階級だけ上がるとか全く上がらないとかケースバイケースだわ
まあ、将官クラスが特進はまず無いわな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:00:29.88 ID:A02qm3jv0.net
これこそ国葬にするべきだろ
壺阿部が国葬なら当然だろな、な、な

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:08:08.41 ID:pWnsZNdu0.net
海に墜落で脱出訓練もしてる陸自パイロット含めて全員が死亡は100%あり得ない。
偵察飛行なので高度も無いから。

事故より撃墜されたという方が可能性高い。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:09:22.13 ID:BLtZe81h0.net
一番えらい人が死んだからその席に座れる棚ぼた昇進の人は今ワクワクしてるんだろうな!

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:18:01.44 ID:r6lbaQfj0.net
>>663
ないない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:24:44.56 ID:YH8VQu5o0.net
>>664
玉突きで人事異動の予定が無い人が、人事異動する事になるからたまったもんじゃない。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:28:54.01 ID:263fWhAo0.net
ブラツクホーク・ダウンは最高の映画だったよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:31:51.28 ID:m4t6Whtu0.net
戦艦陸奥みたいな感じかな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:39:00.97 ID:n+EWArsc0.net
>>666
とはいえ、昇任なら受け入れざるを得ないと思う

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:43:59.92 ID:r6lbaQfj0.net
>>669
昇任じゃなくても、異動受け入れるか自衛隊辞めるかの2択しかないよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:58:42.61 ID:4L74xahy0.net
見た目だけで優秀な人物だったのがわかる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:04:02.63 ID:aSY10sNY0.net
自衛隊てポンコツなんか?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:07:07.10 ID:c6naNEuy0.net
人民解放軍のドローン攻撃で撃墜されたんだろうな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:10:00.75 ID:fDNUib870.net
>>18
中将
ちなみに自衛隊で大将級は四人しかいない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:10:06.40 ID:c6naNEuy0.net
出世競争とポスト争いは熾烈だよ
同じ期別から出すか
一期下から出すか
玉突き人事で全部動くからどっちかで出世が天地の差
次の陸幕長人事すら絡んでくる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:11:31.80 ID:pSkF84pb0.net
わんですがスレッドがなくて、こちらにきてしまいました。解る方いますか?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:11:35.19 ID:kNc3f8r90.net
陸上自衛隊の第8師団長に坂本雄一陸将が就任しました。
その後開かれた会見では台湾有事の際に日本に影響が及ぶ可能性に触れ「侵攻してくる場合は島などに部隊を配置して阻止の体制をとる」としました
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34bcbe6f2ca354f86c4e9aa67ff44a767ab8a0e
すごい頼もしい人だっただけに
中国艦隊からの何らかの攻撃か自衛隊か政府内部に中国のスパイがいるんじゃねーのか

タイミング良すぎだろ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:14:06.19 ID:crSR0ZKR0.net
ヘリは落ちるもの
せめて2機に分乗してればねえ

まあそれはそれで事故起きなきゃ無駄だと叩かれただろうけどw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:20:54.93 ID:/8pGdCki0.net
>>636
やってんな
2020年1月で山中か
携帯式地対空ミサイルやろか?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:25:39.50 ID:kNc3f8r90.net
>>636
同じ現象で笑えないな。
完全にクロだわ
あとはアメリカの見解待ちだな
日本政府はヘタレで当てにならんし

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:31:20.22 ID:eWLZsUqT0.net
>>677
あのなあ
あんな宮古島近くの海域で中国に攻撃できるとおもっとんのか
おまエラ馬鹿すぎや

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:34:24.16 ID:4qk1urX+0.net
現地から中継してる番組見たけど
すごい風だったな
あんな大風の中を飛んだとなると
バランス取れなくなって落下したんじゃねえの?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:35:32.04 ID:kNc3f8r90.net
さっき報道あったが墜落直前に近くに中国の艦隊がいたみたいだな
クロすぎるw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:36:51.66 ID:eWLZsUqT0.net
海面ローターで叩いてバラバラになったのは明らかだわな
下手くそ過ぎでワロた

これは国防お先真っ暗だわ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:37:18.32 ID:hK3/diMM0.net
8人の幹部を一機に乗せるのもどーよと思う

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:37:42.44 ID:eWLZsUqT0.net
トンスル陸軍乙んつん事件

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:38:39.57 ID:pBzKPCoE0.net
カプコンとコラボしようぜ三菱

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:39:22.31 ID:kNc3f8r90.net
>>684
見つかった破片が焦げてると報道されてたから君がアホなだけでは

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:40:39.76 ID:eWLZsUqT0.net
>>683
そんな小物を狙って開戦行為してなんの得があるの
流石にそれはない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:41:16.28 ID:eWLZsUqT0.net
>>688
燃料在るから爆発するやろうなw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:42:28.93 ID:kNc3f8r90.net
>>689
乗ってる幹部狙いでしょ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:01.01 ID:kNc3f8r90.net
>>690
海なのにバカかな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:40.80 ID:3Go1nbTu0.net
残骸にミサイル痕は無いね
ミサイルだともっと焦げたり小さな穴が開いたりする

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:44:49.46 ID:E2uAqw9j0.net
幹部一掃
陸自最大級の不祥事だな

”今年3回目のブラックホーク墜落事故は、先週ケンタッキー州で米軍のUH-60が2機墜落し、9名の乗員が死亡したことに続くものです”

「信頼厚い機体」これが誤誘導させる撒き餌だな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:09.18 ID:wSELq17C0.net
ヘリコプターはあぶないから飛行船がよいことはわかった

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:10.69 ID:eWLZsUqT0.net
>>691
ダニみたいなもんやろ
アホかお前は
>>692
トンスル飲みすぎたのか

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:26.11 ID:YeuVn4Iq0.net
>>639
ミサイルで撃墜なんてあるわけないだろうが
どこに墜落したのかしてんのか?
それなら目撃者や爆破音を聞いた住民がいないとおかしいだろ
大丈夫かよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:49.98 ID:eWLZsUqT0.net
>>695
トンスル馬鹿トヨタの、水素カローラ爆発したのにか

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:48:41.83 ID:eWLZsUqT0.net
>>697
機銃の圏内でもないよな
レーザー兵器の実験に師団長でも
殺しとけとかならあり得るが
シナエベンキにそんな能力ないよな
つか、機銃の方が射程短そう

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:49:40.58 ID:eWLZsUqT0.net
陸自トンスル乙事件と命名しよう

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:08.58 ID:kNc3f8r90.net
>>696
シナを叩くのは日本人じゃなくチョンの仕業ニダとか思ってるとかどれだけ病んでるんだよ
こんな低能の相手してしまった

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:51:49.62 ID:z3+m5ocM0.net
>>677

アホか。中国からしたら日本を言う事聞かすだけなら軍事行動に出る必要すらないんだわ。

おまえが今必死にタイピングしてるキーボードやマウスの裏蓋の生産国見てみろよ。

スマホだとしても今や内部の部品の多くが中国製だし組み立ても中国だ。

そして言うまでもなく日々の生活を支える日用品や飲食店の食材や加工食品も中国製だらけ。

今や安倍政権が始めた円安推進による購買力の低下と、
長引くロシアとウクライナの戦争で加速する悪性インフレで、
あらゆる食料品が(かつて物価の優等生だった卵までが)値上がりする今日このごろ、

元々食料自給率が十数%と低い日本は(その食料生産のための肥料も入れたらその自給率は10%程度であり肥料に欠かせないリン酸アンモニウムや尿素の大半を中国に依存してる現実https://toyokeizai.net/articles/-/613690)、

更に家電や半導体も凋落し、今やほとんど最後の屋台骨とされる自動車産業すら部品レベルでは中国に依存し、コロナ禍でも中国のロックダウンで日本の自動車生産も部品供給が止まり停止したように、
もはやありとあらゆる産業領域や衣食住レベルで、中国無くしてはやっていけない日本では、

端的に言って中国に貿易止められ”兵糧攻め”されたら速攻経済的に詰むんだよ。

そうなればそれこそ”コオロギ”を食わざるを得ないほど、急激な食糧不足でその辺に餓死した死体が転がるようになるわ( ´_ゝ`)

そういう現実的リスクも見えず精神論根性論神頼みで無謀な戦争に突き進んだ右巻きお花畑の極右カルトがかつて日本を敗戦に導いたのだ( ´_ゝ`)ドアホ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:52:19.83 ID:pBzKPCoE0.net
見た人おらんのかな観光スポットみたいな
展望台の目の前だし

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:52:56.19 ID:eMjfj31C0.net
♪ わたしヘリにしたの だって飛行機も汽車も~

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:53:22.55 ID:E2uAqw9j0.net
Kentuckyは二機が空中衝突かあ。人為ミス
本件の真相待たれるね

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:57:16.38 ID:n/eaKVOj0.net
中国共産党軍に撃墜された

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:57:54.61 ID:E6PG5u1P0.net
ヘリに代わる航空物体を開発・運用するべき

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:57:59.59 ID:BsjTL87Q0.net
航空メーカーで派遣やってたからこそ
飛行機乗らなくなった

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:02:19.36 ID:+vLs9nFO0.net
まだ見つからないの?
突然木端微塵になっちゃったの?
本当に事故か?

タイミングも場所もあやしいし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:03:01.12 ID:kNc3f8r90.net
自衛隊ヘリ消息不明事故で「撃墜説」が出た中国の「電磁波兵器」疑惑
https://www.asagei.com/254572
「痕跡を残さない、そして実戦への試験機会を増やしたことを考えれば、現在、中国が最も力を入れているという『電磁波兵器』が挙げられる。高出力のマイクロ波を発射し、電子機器を無力化するエネルギー兵器で、20年のインドとの領有権争いでは、人体への効果を狙って使用されている。最近は発射装置の小型化が進んでいるようで、各国が開発と同時に防御対策を急いでいるんです」


そら早々にヘタレ政府は事故と決めつけるわけだわ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:04:11.60 ID:eWLZsUqT0.net
>>701
なにいってんだ
トンスルエベンキ頭いかれてんのか

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:05:37.43 ID:eWLZsUqT0.net
>>710
電磁兵器かよ
そんなのしたら記録残るだろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:05:57.36 ID:+7RWGvRw0.net
軍事的に意味のある偵察監視業務ならヘリ2機飛ばすのが安全上当然なんだろうけど
実際のところは単なる新師団長の着任祝いの遊覧飛行だからヘリ2機分の予算通すの後ろめたくて
お偉方8人で単機飛行になったんだろうなぁw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:06:33.70 ID:eWLZsUqT0.net
しかも、有効距離短そう
領海にも入らず効くのか

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:09:11.63 ID:AkcXL4Cz0.net
>>709
軍事のプロが安全な筈なのにってショック受けてんだもんな。当然それなりの意外な理由がある筈だわな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:09:20.24 ID:TAc5/E4E0.net
偵察はみんなドローンに移行すべき
ヘリコプターって標的になるだけじゃん

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:09:36.75 ID:+7RWGvRw0.net
コロナ禍以降の+はデンパな陰謀論者多すぎてマトモな議論にならんなw

なんG嫌儲の方が遥かに正常だわ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:11:53.87 ID:nc99Sfuh0.net
UH60JAって大型ヘリだっけ?
外部から攻撃受けたとしか思えないけど。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:13:52.88 ID:PrbelZJr0.net
まーたネトウヨの妄想ニダ、いい加減にしろアル

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:14:00.06 ID:AkcXL4Cz0.net
ジャーナリストがすっぱ抜くまで安全保障上の理由で国民には伏せてるんでしょう
空母いぶきで見たよw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:14:03.82 ID:SLeYYMjc0.net
機体に問題なく、天候も悪くない、見晴らし悪くないならおかしいじゃん。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:14:28.36 ID:b/rW5Ap/0.net
撃墜を否定するものってないよね

撃墜に決まってる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:14:56.51 ID:n/eaKVOj0.net
国民には高圧的、対外的には弱腰の統一協会朝鮮自民党

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:15:24.91 ID:b/rW5Ap/0.net
事故のはずないだろ
ホントみえみえの嘘ついて恥ずかしい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:15:35.57 ID:n/eaKVOj0.net
中国共産党軍と戦え自民党

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:16:00.50 ID:eWLZsUqT0.net
>>722
いや、お前の脳内孟宗に過ぎんわな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:16:15.72 ID:b/rW5Ap/0.net
政府は撃墜でないならその証拠や根拠を見せて欲しい

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:16:40.44 ID:n/eaKVOj0.net
中国と戦う根性のない世襲政治家ばかりの自民党

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:16:45.53 ID:SLeYYMjc0.net
>>723
その通り!その通り!
自国民を奴隷だと思ってる。
国民にたかるなって言いたい。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:17:01.28 ID:kNc3f8r90.net
対中輸出を半導体はもちろんもっと大幅に規制するべき

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:17:50.73 ID:b/rW5Ap/0.net
中国制裁が必要
半導体なんてとんでもない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:17:59.42 ID:SLeYYMjc0.net
ヘリにもボイスレコーダーなかったけ?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:18:33.72 ID:QsGjAKnR0.net
お客さんの階級が最低でも3佐で、2佐1佐に陸将だろ。
パイロットがめちゃくちゃ緊張してぶるっちまったんだろ。

それか良いとこ見せようとして必要以上に高度下げたり、
障害物に近づき過ぎたりとか。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:18:51.55 ID:n/eaKVOj0.net
巡航ミサイルに核兵器を乗せてぶち込め

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:23.94 ID:b/rW5Ap/0.net
日本の企業を引き揚げさせろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:19:29.36 ID:SLeYYMjc0.net
>>733
電線に引っかかるとかね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:20:00.89 ID:kNc3f8r90.net
日本に来る中国人観光客だけ免税なしにするとかいい加減しないとやばい

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:20:59.33 ID:CTGyKpl+0.net
今日の午後六時頃だけど、沖縄方面の空を見ていたら雲から黒い物体が垂直に落ちてきて途中で2つに分かれたのを見たんだけど、これじゃないよね? 右下の方からは上に向かってくる黒いのあった

というツイートがある

人工衛星からの攻撃だろうか
日本に今回の真相を解明する科学力があるのだろうか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:22:03.66 ID:n/eaKVOj0.net
普段から共産主義と戦うといっているのだから自民党は中国共産党軍の空母にミサイルぶち込め

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:22:15.09 ID:3+0SBudF0.net
>>296
現代の人類が使用する乗り物でもっとも危険なのがヘリらしいね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:22:34.55 ID:b/rW5Ap/0.net
中国人の入国禁止にしろ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:22:45.38 ID:IK8vjK7K0.net
電磁波パルス攻撃の可能性があるらしいね

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:23:00.22 ID:j+X8spgq0.net
撃墜の可能性よりも身内の遺恨テロの可能性の方が高い気がする

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:24:15.38 ID:z3+m5ocM0.net
>>731

それブーメラン。

現実>>702見ろ( ´_ゝ`)

日本「貿易立国」の生命線が壊れ始めた、モノづくりで強まる中国依存 | 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/318625

「肥料が買えない!」農業界が直面する空前の危機 | 特集 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/613690

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:24:27.79 ID:n/eaKVOj0.net
アメリカから核兵器を買って中国にぶち込め

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:24:47.41 ID:3+0SBudF0.net
>>715
何を根拠に はず ていってんだ?そいつは

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:26:02.60 ID:S/gPbjr80.net
機体が空中でバラバラになったので見つからないのか?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:26:47.19 ID:n/eaKVOj0.net
木っ端みじんになったということは撃墜されたと言うこと

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:28:21.00 ID:n/eaKVOj0.net
宣戦布告だ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:28:27.44 ID:SLeYYMjc0.net
乗員も一人も見つかってないとか変

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:28:50.91 ID:n/eaKVOj0.net
自民党の根性なしの世襲政治家

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:29:34.58 ID:kNc3f8r90.net
中国から日本企業引き上げさせて対中制裁加えるべきだわ
半導体はもちろんあらゆるものに
そうすれば中国なんて速攻弱体化する

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:30:29.12 ID:n/eaKVOj0.net
自民党には情報が上がって入るはず、国民には情報統制している

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:30:49.69 ID:QsGjAKnR0.net
>>736
んな馬鹿なと言う奴もいるだろうけど、例えばイルカの群れが泳いででそれを陸将にご覧頂こうと、
サービス精神で高度を落として想定外の障害物に接触したりとか。

そう言う可能性はゼロじゃない。
お偉いさんが搭乗する事で、予期せず普段しない行動を人はとってしまいがちだ。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:31:09.61 ID:SLeYYMjc0.net
破片だらけになるってあんまし聞かないけども。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:31:16.96 ID:S/gPbjr80.net
もしも中国の攻撃だったら遺憾では済まされないね
普通の国なら報復の攻撃する

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:31:45.81 ID:n/eaKVOj0.net
近くにいた中国空母艦隊

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:32:31.39 ID:z3+m5ocM0.net
>>744 追記 

>>731

中国依存が大きい日本の半導体産業が、米中「半導体戦争」で迫られる大転換(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/90755ce23f6099014a7b1fdaf97be896ec0e8c5e

中国半導体は依然として活況、製造装置も大躍進で国産化上昇 | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=7842

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:32:37.28 ID:SLeYYMjc0.net
>>754
成る程、確かに水面近くまで下降した際に事故が過去にありましたね。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:33.61 ID:SLeYYMjc0.net
水面事故でも、形残るけども

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:47.42 ID:zmnRfeJR0.net
機体が信頼高いなら乗員の問題だろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:58.60 ID:NjNze0o30.net
>743
ウィーバー下院議員及び軍諮問委員の皆さん
私は厳重に抗議します
https://youtu.be/y8i8mVxt258

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:35:05.77 ID:eWLZsUqT0.net
>>727
まあ、普通に間抜けな墜落

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:35:14.52 ID:kNc3f8r90.net
とりあえず憲法改正で自衛軍にまで昇格しないと現状では撃墜されたと認めても何もできないしなぁ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:36:33.23 ID:l3TMqXuz0.net
スパイ防止法すら制定しない壺カルト国だから工作員暗躍よな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:37:27.68 ID:SLeYYMjc0.net
自民党じゃあ日本国を守れないよ!

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:37:39.87 ID:S/gPbjr80.net
ヘリ墜落で10人も行方不明なのにマスコミが報道しないと
普通は水面下で深刻な事態が起きていると思うよね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:38:41.22 ID:SLeYYMjc0.net
>>767
拉致?
一人も見つからない

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:39:47.19 ID:n/eaKVOj0.net
中国共産党軍に撃墜されたでも自民党は発表する根性がないので情報統制している

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:40:51.32 ID:+ci9+Sjg0.net
やり返すことが大事。


これ以上、嘗められるなよ。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:42:36.31 ID:v5Y7V2wf0.net
海すれすれに飛んだり普段はやらないことをやったんじゃないか。
宮古島の海は日本一で有名だから、遊覧もやってたらありうるね。師団長にちょっと観光してもらtって接待ということじゃないかね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:04.69 ID:+7RWGvRw0.net
無理矢理高度下げた遊覧飛行中にパイロットが自機の位置を見失って
高度数十mから海水面に突っ込んで行ったっていうのが一番ありそうな感じ

それならローターとドアが外れるぐらいで
主要な機体部分は丸ごと海中っていうのも理解できる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:10.88 ID:n/eaKVOj0.net
いざとなれば戦うこともできなくて偉そうにするな自民党

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:28.37 ID:S/gPbjr80.net
>>768
海自の船が座礁しただけで、ヘリを飛ばして中継していた日本のマスコミだし
それに他に大きなニュースがないのに、報道しないのは明らかにおかしい

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:44:49.28 ID:n/eaKVOj0.net
意識的に中国軍が撃墜したとしたくない心理、現実をみろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:46:03.67 ID:n/eaKVOj0.net
もう第三次世界大戦は始まっている

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:46:24.86 ID:3SMwzdxc0.net
点検で分解したあと元に戻す時に何かミスってたのかもな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:48:15.80 ID:Uq4sAbVa0.net
>>309
またアメリカかなぁ…

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:48:30.72 ID:n/eaKVOj0.net
現場のせいにするべきではない、これは政治だ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:48:30.87 ID:lRfR8ZzV0.net
中国のHN-6が当たった可能性は?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:49:24.46 ID:x173NdW90.net
>>754
あの海域にイルカがプカーだったら証明できるな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:49:51.83 ID:p+TQJDP20.net
やらされる戦争 おどされる戦争 ビビりながらの戦争w

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:50:55.34 ID:vWGQH1mN0.net
師団長ってどれくらい偉い人なの?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:50:58.42 ID:+7RWGvRw0.net
海上保安庁が掃海艇出してるから時期に機体部分も見つかるでしょ
そこで機体がほぼノーダメージなら撃墜説は完全に消えるわw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:04.32 ID:5gke2qku0.net
中国の空母山東が意気揚々と太平洋に出てきたタイミングに、師団長を含む幹部多数が乗った自衛隊機が墜落とか対照的だな
国辱級の失態だ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:51:18.20 ID:SLeYYMjc0.net
ヘリ、三菱?
よもやよもや

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:54:14.57 ID:CyMqrPkn0.net
動画見ると海も結構荒れてたし、突風が吹いても不思議じゃない天気みたい
空もこれから雲行きが怪しくなる感じの雲してたし、風に煽られて墜落したんじゃない?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:55:06.84 ID:z3+m5ocM0.net
>>770

そっかー。んじゃおまえ最前線送りな( ´,_ゝ`)プッ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:55:39.55 ID:NjNze0o30.net
>768
早すぎた死亡宣告

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:57:04.01 ID:4nhsyune0.net
この師団長九州地方統括するトップ言うてたわ
スゲ〜人乗ってたんやな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:00:44.03 ID:+ci9+Sjg0.net
>>788

ああ、いいよ。

日本人の怖さを知らない馬鹿。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:04:16.23 ID:le/Vuhsk0.net
アメリカはマレーシア航空も撃墜したんだろ?
ドローンに関する機密機器が中国へ渡るのを阻止する為に
米英豪グルで

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:04:58.68 ID:le/Vuhsk0.net
アメリカはマレーシア航空も撃墜したんだろ?
ドローンに関する機密機器が中国へ渡るのを阻止する為に
米英豪グルで  その付近のアジア諸国もアメリカの圧力でダンマリ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:07:40.23 ID:zmnRfeJR0.net
ノルドストリームもアメリカが爆破した
中国と戦争させるために日本のヘリを落とすぐらい彼らには造作もない

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:09:15.37 ID:cltya3eC0.net
師団長も搭乗、二重の衝撃 信頼厚い機体「一体何が」―陸自ヘリ事故 ★3 [蚤の市★]

「一体何が」???????

防衛増税に法的根拠を与えるw軍拡財源確保法の審議入りの日



宮古島駐屯地司令のトップも同乗のヘリ墜落wwwwwwwwwwww
離島防衛の対艦・対空のトップ
「陸上自衛隊第8師団の師団長、坂本雄一陸将のほか、宮古島駐屯地司令の伊與田雅一1等陸佐が搭乗していた」



自衛官の待遇改善が濃厚になったのでw浮かれてw「信頼厚い機体」を操縦??????????

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:10:40.65 ID:YDFj0gRI0.net
そりゃたまにはこういうこともあるだろ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:11:07.58 ID:cltya3eC0.net
防衛増税に法的根拠を与えるw軍拡財源確保法の審議入りの日



宮古島駐屯地司令のトップも同乗のヘリ墜落wwwwwwwwwwww
離島防衛の対艦・対空のトップ
「陸上自衛隊第8師団の師団長、坂本雄一陸将のほか、宮古島駐屯地司令の伊與田雅一1等陸佐が搭乗していた」



「一体何が」??????



待遇改善が濃厚なのでw浮かれて「信頼厚い機体」を操縦wwwwwwwwwwwww

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:13:31.58 ID:WUVS7h6G0.net
国民の多くがなにかぁゃιぃと思ってるけど同時にどうせこの国だから真実は何も公表されんだろうと早々に諦めムード

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:14:50.05 ID:krYmaDGI0.net
何もわかってないのに、事故扱いで片付けるわけね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:15:48.12 ID:cltya3eC0.net
その他、岸田内閣の問題政策w

「次元の異なる」少子化対策



岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★3 [Hitzeschleier★] !!!!!!!

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:16:15.36 ID:cltya3eC0.net
その他、岸田内閣の問題政策w

外交政策



3/31(金) 11:08配信
林外務大臣は、あすから中国を訪問し、秦剛外相と会談を行うと発表しました。
外務大臣の中国訪問は、およそ3年ぶりとなります。
また、会談では中国当局に拘束された日本人男性について、早期解放を求める考えです。
一方、政府は、来月上旬にも中国からの入国者全員を対象とした陰性証明書の提示を不要とする方針です。
ただ、5月7日まではワクチンを3回以上接種していることを条件とする予定です。

↑をやる日に ↓を決めるwサル外交wwwwwwwwww

半導体製造装置の輸出規制を強化へ、米・オランダと「対中包囲網」
3/31(金) 11:02配信
西村康稔経済産業相は31日の閣議後会見で、最先端の半導体製造装置23品目について、輸出規制を強化すると発表した。
改正省令を5月に公布、7月に施行する方針。
最先端半導体をめぐっては米中の覇権争いが激しさを増しており、米国が日本やオランダに協力を呼びかけていた。
事実上の対中規制とみられる!!!!!!!!!!



中国の駐日大使 “拘束の男性 スパイ容疑が確実に”wwwwwwwwwww
フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwwwww
中国の空母「山東」が太平洋航行 防衛省、初めて確認 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwww
中国、日本をWTOに提訴も 「日本の半導体規制は中国企業の正当な権利と利益を損ない、世界のサプライチェーン安定を害する」 [お断り★] wwwwwwwwww
北方四島、日本領と認めず 習主席、ロシアに歩み寄り [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwww

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:17:32.41 ID:kNc3f8r90.net
とりあえず憲法改正だわ
これをしないと何も始まらない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:17:35.31 ID:cltya3eC0.net
その他、岸田内閣の問題政策w

コロナ対策w

2023/4/7
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:33,518,292人
(世界ランキング:6位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:74,073人
(世界ランキング:20位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:8,338人
死亡者:31人

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,914,676人
死亡者:28,393人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 550日 累積感染者 31,816,395人 1日当たり 57,848人感染、死亡者 56,407人 1日当たり 103人死亡

感染者w全体の92%wwwww死亡者w全体の76%wwwwwwwww口癖は「行動制限のない○○」wwwwwwwwwwwww

21年の最大約5万人から倍増し、新型コロナウイルスの流行が影響した可能性がある。

2020/9~2021/9
菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡

2021/9~
岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 550日 累積感染者 31,816,395人 1日当たり 57,848人感染、死亡者 56,407人 1日当たり 103人死亡

超過死亡が2倍になった原因w
岸田文雄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:18:35.56 ID:cltya3eC0.net
>>802
憲法改正よりw

高市早苗辞任Xデー迫る!!!!!!!
奈良知事選 維新新顔が一歩抜け出す、平木氏と荒井氏追う 朝日調査 [蚤の市★]
無所属新顔で元総務省課長の平木省は高市早苗の元秘書wwwwwwww

高市早苗辞任Xデー

4/9 奈良県知事選 高市早苗の元秘書 落選
4/X 高市早苗引責辞任

高市を応援したらどや?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:31:14.15 ID:SM/P43WE0.net
はやく憲法改正して領海侵犯した中国船を撃沈してください☺

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:38:06.98 ID:z3+m5ocM0.net
>>791

はいはい匿名のネット上ではなんとでもイキれるからねw


だったら可及的速やかに自衛隊に志願してこいよw
自衛隊は慢性的な人手不足でお困りですよ~( ´,_ゝ`)プッ


深刻化する”自衛官のなり手不足” キーワードはいじめ・パワハラ対策、やりがいの提供? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://times.abema.tv/articles/-/7001001

「60代の自衛官が80代~90代の命を守る」自衛隊の「慢性的な人材不足」がもたらす“日本のヤバすぎる未来”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b6db9fc6ce78b13aab8cb53f271f4fee67eaa6a3

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:55:42.87 ID:p+TQJDP20.net
そろそろ海岸を捜索しろ 漂着物もあるだろ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:16:51.53 ID:cltya3eC0.net
>>805
現状:
安保3文章の改定w敵基地攻撃能力の配備w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定w
防衛増税の法的根拠の防衛費財源確保法を国会に提出w

↓は間違いないでw

自由民主党の最終目標w
日本国憲法を改憲し、自衛隊の国軍化、自衛隊法を改定し、徴兵制の復活を画策している。

↓見たいだしw今の内に自衛隊に志願したらwどや?

>>806 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/08(土) 03:38:06.98 ID:z3+m5ocM0 [5/5]
791

はいはい匿名のネット上ではなんとでもイキれるからねw


だったら可及的速やかに自衛隊に志願してこいよw
自衛隊は慢性的な人手不足でお困りですよ~( ´,_ゝ`)プッ


深刻化する”自衛官のなり手不足” キーワードはいじめ・パワハラ対策、やりがいの提供? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://times.abema.tv/articles/-/7001001

「60代の自衛官が80代~90代の命を守る」自衛隊の「慢性的な人材不足」がもたらす“日本のヤバすぎる未来”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b6db9fc6ce78b13aab8cb53f271f4fee67eaa6a3

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:26:43.75 ID:5lkFIqoJ0.net
大事な人ばかり1機に8人も乗せる頭の悪さじゃ
開戦してもすぐ負けるだろ

まず頭を鍛えろ
一箇所に集中させるリスクを考えてなさすぎ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:51:50.92 ID:nW6qAmBw0.net
大統領と副大統領は同じ飛行機に乗らない

豆な

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:06:13.18 ID:w7qJg/9+0.net
なんでそんなに重要な人物が一機のヘリに複数搭乗するんよ?なんか危機管理おかしくねーか?🤔

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:09:51.55 ID:3OWJtQv90.net
ドイツだっけ
民間の旅客機のパイロットが乗客道連れに谷だかに突っこんだやつ
そういう可能性は無しなのか?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:16:18.21 ID:JTGyKX660.net
>>811
それが日本人の性質だろ
社長の視察だって取り巻きゾロゾロ連れてくるじゃん

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:19:03.64 ID:15f4bcv40.net
>>813
社長視察時にバスが崖から転落とか
そんなイメージだよな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:25:26.69 ID:LciQGKKh0.net
攻撃?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:33:36.31 ID:msdHnD3A0.net
無能陸助出身者が統合幕僚長とは笑わせるわ
海か空出身者に代えろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:37:15.02 ID:LciQGKKh0.net
心配だな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:44:05.18 ID:pVYuEDra0.net
>>8
安定の原因

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:45:29.05 ID:dwoxKcVC0.net
>>592
ウクライナは?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:46:46.35 ID:OFAyMETO0.net
ドーンと行こうや

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:49:31.11 ID:ux4mLDsi0.net
一体何がじゃねーよ

新師団長就任で閲兵飛行してたら、
基地反対派のロケット弾に撃ち落とされたってだけだろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:49:32.35 ID:78I8kHYF0.net
国民も衝撃だろ。現場の幹部たちが全員でヘリという脆弱性ありまくりな移動手段に全員で乗って全滅とか…
間抜けとしか思えん…

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:50:16.53 ID:3HoP6hKe0.net
2017にもやってる
事故事故

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:01:28.42 ID:YD14C+/t0.net
>>796
これから頻発するんじゃないか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:14:48.33 ID:lNbQMXuW0.net
ブラッホーダウン ブラッホーダウン

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:19:24.46 ID:6rJ2Ch5F0.net
第8師団の師団長と幕僚長(参謀長)も\(^o^)/

幕僚長庭田徹一等陸佐
https://tadaup.jp/loda/0408061833617014.jpg

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:22:35.61 ID:At+ej1VK0.net
上級幹部揃って同じヘリに乗ってるだけで危機管理能力の無さがもうね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:38:08.23 ID:SLeYYMjc0.net
ヤフーリアルタイム
写真らしきものきた、
煙出てる。益々怪しい

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:40:23.16 ID:eWLZsUqT0.net
>>770
ん、だーにやり返すんだ
単なる自死なのに
キチガイかおまエラチョンコは

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:40:43.80 ID:g1udaGsD0.net
どうせアメリカの策略だろ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:41:06.84 ID:eWLZsUqT0.net
>>783
トンスル飲み放題な程度な

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:42:40.57 ID:eWLZsUqT0.net
>>821
おまエラの脳内トンスルロケットって難だよw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:42:56.29 ID:V+9p8IJ50.net
防衛費を増額しても無駄に終わりそうだ
民間の方が危機管理能力あるだろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:53.37 ID:eWLZsUqT0.net
>>826
脳筋馬鹿そうやな
こんなのでシナチョンコに戦えるかよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:45:25.32 ID:eWLZsUqT0.net
>>833
今回の一件でアホチョンコ韓唐ゴキブリ壺チョンコは戦闘能力が極めて低いことがわかったな
陸自は帝国陸軍並みに使えないことがはっきりしたぜ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:54:12.73 ID:6rJ2Ch5F0.net
第8師団は当面濵田剛(陸将補)副師団長が担当するか。
https://pbs.twimg.com/media/FPI4MGvVQAMb3TF?format=jpg

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:38:18.94 ID:3xVjZvlV0.net
幕僚長って呼びにくいよな
愛人がいたとしたら
愛人も相手が社長や部長なら
「ああ~ん、ダメぇ、社長(部長)~…」って感情込められるけど
相手が幕僚長だと
「ああ~ん、ダメぇ、幕僚長~…」って言いにくくて感情込めにくいな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:51:35.52 ID:p5HBmYew0.net
まだ見つからんの?
潮の流れが速いんか?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:47.32 ID:2V5hiiTy0.net
自衛隊ヘリなんて毎年のように墜落してんのに信頼度ゼロだろw
墜落前提で100%助かる脱出用救命ボート開発した方がマシ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:57:08.75 ID:R9MytECn0.net
1機に全員乗りこむとかリスクマネージメントゼロw
自衛隊板でボロクソに書かれてるww

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:07.82 ID:eWLZsUqT0.net
海面に叩きつけられて絶命と思うよ
うまく着水する技量なかったみたいで、パイロットの選択ミスったな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:01.08 ID:eWLZsUqT0.net
>>840
馬鹿専用の死に様
ロス毛のアホと全く一生で、草

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:09.69 ID:5BSh9EqP0.net
>>809
防大理系の偏差値は玉川大学農学部に負けてるから無理
頭悪いから痛い目見てからじゃないと分からない

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:26.58 ID:msdHnD3A0.net
>>840
山本長官機撃墜とか古賀長官機行方不明事件もあったし軍幹部の航空機事故は日本の昔からのお家芸だなw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:35.93 ID:STRoA6Th0.net
どっかからの指令が来て航空機事故で処分してますって無言のアピールになってるかも
歴史に学んでくれよと

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:47.39 ID:TAc5/E4E0.net
>>837
「ああ〜ん、ダメぇ〜、将軍〜…」でよくねえ?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:00.94 ID:+RIkTyks0.net
真面目に働かなかった罰でしょ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:31.21 ID:eWLZsUqT0.net
無能な将官の香ばしい香り

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:05.58 ID:5BSh9EqP0.net
銃紛失で1年間探し続けたアホ集団
師団長紛失で何年探し続けるのかな?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:14.76 ID:FUg0hmPF0.net
早く「幹部揃っての遊覧飛行でした」と発表すれば楽になれるぞ
ウソついたり誤魔化してばかりいても、いつかはバレる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:47.25 ID:ZQqLUfHk0.net
自動操縦にするしかねーな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:32:15.39 ID:ZQqLUfHk0.net
>>843
4年間真面目に勉強させられるから周辺偏差値よりはマトモな人材になるよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:58.96 ID:fDNUib870.net
幹部って言葉でイメージするほど
幹部ばかりじゃない幹部自衛官

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:47:22.40 ID:r6lbaQfj0.net
>>682
そりゃ落ちた日と違って寒冷前線通過中だったもの

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:10.48 ID:eW7tuFwb0.net
>>853
いわゆる自衛隊独特の用語で、軍隊色を
弱めるため士官や将校を言い換えたものですね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:40.20 ID:pY84eP+u0.net
>>490
高度わからんなあ
大阪信太山駐屯地なんか平日毎日UH-1とばしてるよ、同じコースを単機とか2機とかでやってる
これ千僧か伊丹もやってるよね
墓参りいくとバリバリUH-1の音聞こえるし、
川西向こうの山の上とかでも編隊組んで飛んでるのよく見るわ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:38.14 ID:6rJ2Ch5F0.net
>>853
9条のせいで言葉遊びしかできない情けない日本w

幹部=<<将校>>のほうが分かりやすいのにねw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:39.01 ID:pY84eP+u0.net
風向きによっては高高度でもかなり五月蝿くきこえるんだよなあ
バリバリバリバリ
南海線の線路を目印に南下して、大津川の上目印に飛んで、信太山駐屯地いき

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:23.22 ID:pY84eP+u0.net
八尾駐屯地とか明野学校とかどうするんやろな
攻撃ヘリいらんなくなったし、
攻撃ヘリのパイロットは輸送ヘリや多目的ヘリに機種転換だな
オスプレイに機種転換するんやろか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:17.53 ID:eWLZsUqT0.net
その後継機な

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:28.61 ID:+RIkTyks0.net
山上アタックだよ 神の一撃

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:03:44.08 ID:KswbwMA60.net
>>50
かなりのバカだなお前w

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:39.93 ID:UEhMXlwE0.net
三菱重工
三菱重工
三菱重工

信頼性厚いか?w

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:07.52 ID:ykLbIMzC0.net
>>844
山本長官のときは副官の宇垣纏は別機だったんで助かったんでないの

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:26.34 ID:LKMT/jmM0.net
>>859
すぐにはなくならんよ。AHを補完できる台数分のドローンが確保できないかぎりね。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:39.87 ID:xQ3P9KC20.net
攻撃は島からかね
近くにいる船からかね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:57.28 ID:6DPjVSG/0.net
ゴジラか、ラドンが原因
https://youtu.be/KNDH2mX8wf4
ゴジラは、あの辺から登場

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:40.99 ID:bJOtMGnf0.net
死断腸

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:48.73 ID:eWLZsUqT0.net
トンスル壺チョンコ頭狂を駆除するゴジラは平和の使徒やな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:39.13 ID:tMrdVqaI0.net
>>18
ハンターハンターで考えてみろ
師団長の上には護衛軍と王(元帥と大将)しかいないだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:44.78 ID:RqufJVHw0.net
墜落するなら無線でやり取りできてるはずだろうに
それすらないならいきなり撃ち落とされたとしか思えないんだが
中国か?だから政府は隠してんのか?
いずれにしても怪しすぎるな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:30.97 ID:JTGyKX660.net
低空飛んでたんでしょ
視察の名を借りた着任祝いの遊覧飛行だったんだよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:18.79 ID:MtnKMQmU0.net
本命 中国
対抗 北朝鮮
大穴 韓国、台湾

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:13.56 ID:+xIqKh3r0.net
まだ発見してないってまじ?
師団長の地位って案外軽いんだな。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:16.40 ID:MtnKMQmU0.net
>>872
だな
調子乗って低空飛びすぎて海面に接触してバランス崩して海の藻屑になったんだろう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:41.40 ID:jE4PLCjR0.net
水深深いの?なんか浅瀬って話もあるし

877 :!omikuji:2023/04/08(土) 17:05:03.68 ID:8SyR4RgE0.net
>>873
ロシアもお願いします

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:49.89 ID:kOYRArzR0.net
Yahoo!ニュースからもヘリ記事が消えた
これですべてのネットニュースからヘリ記事が消えた

そろそろだな

あと台湾侵攻がもうすぐ始まる
予想よりかなり早くなったな

開戦になれば日本は徴兵を始める
俺たちも前線へ送られる

ゲームじゃなく
本物の人間を殺さなくちゃならない

やらなければやられる
やられる前に人を殺さないと

覚悟せねばならない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:24.17 ID:USRph18N0.net
アメリカなんて短い歴史しかないのに
先住民ぶっ殺しまくり←日本人がいまされてる

先住民の土地略奪←日本人がいまされてる

先住民インディアン1億人から今10万人←日本人の未来

敵国アメリカを日本からさっさと追い出さなかったら日本人はアメリカ先住民みたいになる

アメリカは唯一核兵器を民間人を狙い日本人を狙い2発使用した戦争犯罪のDV野郎だぞ

ハワイは古来から日本人の領土だ。奇襲攻撃侵略したのはアメリカなのに、アメリカの工作員の山本五十六を使い、奇襲攻撃されたと騒ぐ鬼畜極悪犯罪国

DVを受けてる女がなんちゃら症候群←今の日本の状態

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:49.12 ID:yAXbzfoU0.net
ワクチンだな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:05.91 ID:VjFXGxKo0.net
下地空港に機械トラブルで米軍機F16が緊急着陸

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:15.49 ID:aMBdpCRC0.net
信頼あついって
落ちるもんは落ちるだろ
最悪を想定して要人全部乗せ~みたいなバカしないんじゃないの?
それとも最悪すら想定する必要ない信頼性高い機体を自衛隊が壊したの?w

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:33.79 ID:Qwql19dH0.net
在日中国人を疑え
中国が尖閣諸島にたむろしてるのが証拠

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:41.75 ID:3vMf3hlX0.net
米軍も心配だろう
同盟国の師団司令部が着任歓迎のヘリ飛行で事故って壊滅したなんて
対中国で緊迫している時に

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:56.87 ID:6XSwlFlu0.net
中国が原因てことはカラスでもわかってるよな?
なのにこの「それは言ってはいけない感」がなんともキモい

思ったんだが安倍が生きてたらこれは起こらなかったかもな
生きられてても日本は地獄だったが死なれて更に地獄なんじゃねーのか

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:56.82 ID:STRoA6Th0.net
>>879
挙げられてるアメリカ合衆国建国の歴史を見ても
何でこんな国の連中に夢見て憧れるようになってるんだろな日本人
ついでにオーストラリアやニュージーランドを持ち上げるのもダメになった

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:48.79 ID:xh4OTMm30.net
岸田は中国に抗議しろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:18.45 ID:ZFg6DMta0.net
スレが多くて分散してるのも某国の仕業なのかな?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:15.35 ID:6E0p1Xoo0.net
中国による電磁パルス攻撃だよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:56.54 ID:po11BQlt0.net
>>881
そこまで米空軍のF-16が前進してんのか尾翼のマーキングがWolf Packだな
https://i.imgur.com/BbrhWD5.png
群山空軍基地から台湾に行く予定だったのか?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:26.31 ID:wlsxFQZX0.net
ヘリってだけで信頼性は低いだろ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:13:21.41 ID:HKm7tSl70.net
>>846
それだ!

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:17:11.52 ID:I2TGRf8F0.net
ランボーが水から出てきて弓射った

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:33:44.10 ID:ISlA5F4B0.net
>>1
飛んだものは必ず落ちる
パイロットで当たり前に習う事項なのにね
何が厚い信頼だ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:24.56 ID:Pw0zwty10.net
てろか?じこか?
へりはなぞのくうちゅうばくはつをとげた

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:50.08 ID:7NejjiHv0.net
今頃バイストンウェルでオーラバトラーに乗らされているよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:57.78 ID:oJaORLFH0.net
乗員が早く見つかりますように

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:52:22.75 ID:SJhlm8AU0.net
>>896
サカモト王の誕生

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:03:30.34 ID:Ae5Essvp0.net
どうやらオスプレイも緊急着陸した模様

ドラゴントライアングルが温暖化で移動してきたんかな?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:37.06 ID:VViGhdxX0.net
シナの仕業に決まってる

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:08:06.99 ID:AS+bkEkV0.net
シナの新兵器でエンジン不調にさせてたら、かなりやばチン

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:08:47.57 ID:I8oxsecx0.net
中国軍の指向性マイクロ波兵器ではないかと言われているようだが

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:10:30.91 ID:cMgn7EFQ0.net
>>5
戦場でメリークビシメマス

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:23.62 ID:SkabeF290.net
陸自第8師団長の坂本雄一陸将体重300キロが原因じゃない?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:23.85 ID:MeBxItRD0.net
中国軍に撃ち落とされたに決まってるやろ
何を誤魔化しとるねん
今すぐ宣戦布告や 

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:50.00 ID:Zr/22ITW0.net
強襲揚陸の訓練とかしたのかな?


https://www.youtube.com/watch?v=jp21T6Yx1qQ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:10.30 ID:EIegfnmd0.net
ネトウヨの想像する中国って凄い技術持ってるんだな
実際謎のハイテク技術で落とされたなら日本は勝てんだろ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:16.01 ID:AS+bkEkV0.net
1000m離れた冷飯をチンできる のか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:29.63 ID:lZQLUpWe0.net
そもそも通常ヘリが配備されてない宮古島で何のためにヘリ飛ばしたの?
しかも14人定員のヘリに10人って結構キツキツだし
なんかお偉方多かったらしいし…
飛ばした目的も発表ないし、訓練目的の遊覧飛行にしか見えないんだよねー

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:14:13.01 ID:lEfjJQ6z0.net
米軍機も緊急着陸してるしなんか異常事態じゃないのか?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:14:19.54 ID:AS+bkEkV0.net
>>907
コロナウイルスをばら撒いた奴らだ
何をするか分かったもんじゃないよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:14:42.05 ID:bJ1mjRE70.net
>>907
バーカ
中共の工作員が仕掛けた爆弾で爆破されたんだよ五毛死ね

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:13.31 ID:EIegfnmd0.net
>>912
それやられたなら日本間抜けすぎない?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:15.50 ID:UKOIM2A00.net
わざわざ熊本のヘリ宮古島に持ってったらしいじゃん
ただの遊覧飛行のために
税金チューチュー隊いい加減にしろや

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:20.39 ID:OXRWL4Af0.net
中国軍に金で買われてたら笑う

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:32.78 ID:8tY77gDA0.net
ダウンバースト

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:53.53 ID:XPyBmxIc0.net
もう中国全土を爆撃して焦土化しない限り国民は納得しないが岸田にそれができるのか?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:22:25.14 ID:gtYPkjZr0.net
>>1
こないだのMRJジェットといいH3ロケットといい今回のUH60JAヘリといい前の(略)… ヘボ三菱(アベ三星)は重工やめろよ
ps://i.imgur.com/opNoXJH.jpg

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:22:27.49 ID:KMceU9ga0.net
墜落させられても事実は言わないわな
全滅のおかげで情報漏えいリスクは少ないか

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:32:30.56 ID:2QgaZYK00.net
ダウンバーストってやつだろ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:33:23.21 ID:1pIybkku0.net
機体の事故で墜落した場合、捜索隊の機体がUH60系の機体は使用停止にならんの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:50:44.52 ID:hg94Dp4P0.net
>>901
中国と戦争したら勝てんやん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:51:56.99 ID:sqphB2bg0.net
>>913
バカウヨによる人民解放軍アゲ、自衛隊サゲスレですから

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:57:22.32 ID:OXRWL4Af0.net
>>922
大丈夫
自衛隊の練度は世界一
潜水艦も最強だから

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:57:43.17 ID:MdxBWjb60.net
J隊のお偉いさんをこれだけ搭乗させていたら

敵国のターゲットにされても、不思議じゃないよね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:59:58.08 ID:bJ1mjRE70.net
>>913,923
スパイ天国の日本で何を今さらw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:00:35.11 ID:sqphB2bg0.net
>>924
中国のバラ積み船に衝突されるマヌケ潜水艦(爆笑)

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:00:46.56 ID:62Xk1f730.net
まだ一人も見つからんの?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:03:46.75 ID:bJ1mjRE70.net
>>925
アホ杉で話にならないレベルのリスク管理
指導者としては立派だったんだろうけど>師団長
油断しすぎだよ

中共に狙われてることぐらい思い至るべきだった

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:04:29.76 ID:Ovi0pz670.net
メインローターかテールローターポロッとしたんかな?
前にアパッチでそんな事故あったよね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:05:01.33 ID:bJ1mjRE70.net
>>928
爆弾で木端微塵に爆破されたのでバラバラグチャグチャだよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:28:54.07 ID:NIpu3wIX0.net
>>910
中国の斬首作戦により言わば日米安保条約発動だな
犠牲者の幹部自衛官の中には米軍と関係の深い方も・・・
米軍も不愉快なんだろ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:42:08.33 ID:jS9w5x9k0.net
>>928
服の切れ端が見つかってサメに食べられたと報告するだろうな
真相は闇のなかさ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:54.60 ID:hytE2zFv0.net
まるで海の御巣鷹山じゃん

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:12.78 ID:JdLvJfiC0.net
普通そんな一網打尽にされるような事しないよね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:09.48 ID:axCLqI7H0.net
>>919
日本が、自国の軍用機が他国に撃墜されても公表しないような国であるなら、呆れ果てるがな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:44:48.62 ID:R9MytECn0.net
>>936
欧米がウクライナ支援に掛かり切りの現状で今、東アジアで何か起きることは非常に不味い。
いくら米軍が無敵でアメリカの国力が強大でも二正面作戦は無理だ。

自衛隊の防衛費増額による増強もこれからだし、穏便に済ませるという判断は妥当なものだろう。
オヤジさんを殺られた8師団の隊員は収まらないだろうがね。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:19:22.89 ID:ggGXBQmO0.net
>>937
なんで?
第2次世界大戦ではアメリカはドイツと日本と同時に戦ってたじゃないか

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:21:33.47 ID:28/4znn60.net
中か北か

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:04.86 ID:Ye+Aw3Ag0.net
>>939
中共に決まってんじゃんjk

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:40.26 ID:OTLPTWs80.net
撃ち落としたんじゃなくて内部にスパイを送り込んでヘリに仕掛けたんじゃないか。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:15:17.13 ID:5awQOHj90.net
>>938
いや、第2次大戦でも二正面作戦は厳しいものだった。
対独戦の目途が付くまで対日戦は防衛に徹するというものだったし。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:20:34.48 ID:vnLOBNef0.net
>>937
ウクライナで米軍が戦ってるわけでもないし

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:01.60 ID:bJWcKQb50.net
幹部8名と操縦員2名が乗ってたってことかな。そこで何かあったのかと

・機体か操縦にトラブルがあったけど幹部の手前それを言えず無茶なリカバリーしようとして落ちた
・あそこをよく見たいから急降下しろみたいな要請があって操縦員がつい無理してしまった
・幹部から操縦員が厳しく叱責されて逆ギレして落とした

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:05:14.26 ID:Zt7RoSCa0.net
沖縄の基地見りゃ分かることなのに自衛隊は戦争ねぇし税金で一生安泰だしとか頭日和ってるからだろ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:06:07.30 ID:7NQQ3pIy0.net
>>944
操縦士と副操縦士は幹部だよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:10:24.39 ID:ONu622Pv0.net
>>944
> 幹部8名と操縦員2名が乗ってたってことかな。

違う。搭乗していた幹部は

第8師団司令部:師団長(陸将)、幕僚長(1佐)、部長(2佐×2)、課長(3佐)

第8飛行隊:操縦士(3佐)、副操縦士(1尉)

宮古島警備隊:隊長(1佐)

上記幹部の他、第8飛行隊所属の陸曹2名がヘリ整備員

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:16:11.62 ID:jA2uw7ns0.net
>>945
バカまるだしだなお前
もう書き込むな馬鹿

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:29:08.24 ID:OJiV3B7r0.net
犬死かよ…

せめて中国海軍の動きに対応しろよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:32:23.22 ID:u58Yknb+0.net
>>791
いや、戦場にピザはいらないから
おまえは内地で働けな、まずは明日から就活すること

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:38:32.61 ID:qI2aU0W50.net
>>950
戦場でもdominoピザとかあると士気上がるぞw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:42:53.18 ID:ytQ9UTFA0.net
>>928
なんか速報で、見つかったみたいな…
今日の選挙に影響あるかな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:22:29.50 ID:Hj4mHjvi0.net
>>947
これ、凄いな
部隊 ほぼ全滅 みたいな陣容だわな
敵は白いモビルスーツしか考えられんよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:35:14.17 ID:OVOmXv4n0.net
>>862
幼稚園からやり直し
気に触ったかゴキブリwww

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:40:31.60 ID:d6cgsAn40.net
ポンコツ自衛隊

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:21:09.30 ID:AlY72kt40.net
GW過ぎまで旅行遠慮した方が良いかもな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:42:39.15 ID:dtE2k6wu0.net
GW石垣島に行く予定だったがやめよう😪

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:48:46.92 ID:NdOt2rS70.net
>>18
ガンダムで言えば ホワイトベースを任されたブライトノア みたいなもんや

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:11:32.61 ID:qEFoHWGH0.net
>>871
ローターがトラブったら5秒で墜落だよ。ヘリコプターは冗長性が全く無い。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:07:44.16 ID:gnPBtmSe0.net
だれかハニトラに引っかかってタグでも持たされたんだろうとかね

ないない

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:42:44.05 ID:hVSQge1M0.net
韓国統一教会自衛隊だから仕方ないのかな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:46:43.48 ID:kdxnlycl0.net
ガンヲタ涌いてキモイ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:50:41.35 ID:AkJ+/hHn0.net
そもそも、現地の視察なら沖縄の部隊のヘリに乗せてもらえばいいのに
熊本から沖縄まで大人数を乗せて何百キロもUH-60で飛ぶことないでしょ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:57:15.36 ID:C8sgFHlj0.net
ただの事故では無さそうで草

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:58:05.91 ID:7Ghe/QLf0.net
>>959
どんな熟練操縦士でも何もする事は出来ない。

オートローテーションはローターが壊れていない
事が前提だから。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:35:22.22 ID:C8sgFHlj0.net
>>965
事故ならなぜ報道しないんだろ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:37:59.98 ID:gV6KnMrv0.net
>>966
本日の選挙結果に響く

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:42:07.18 ID:C8sgFHlj0.net
>>967
どう響く?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:55:43.82 ID:VX/kB7TF0.net
>>968
全く関心ない痴呆議員マジに全廃でええよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:06:43.91 ID:AkJ+/hHn0.net
>>968
ミサイル増税で自衛隊と政府に厳しい目が向けられてるところだから

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:09:12.36 ID:oQkskTyO0.net
>>18
キシリアかドズルかというと、階級はドズルになるのだという説

大将 ギレン
中将 ドズル
少将 キシリア
准尉
大佐 ガルマ
中佐
少佐 シャア(一年戦争当時)
大尉
中尉
少尉
准尉
曹長
軍曹
伍長

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:12:39.66 ID:KGimbb8E0.net
>>971
准尉が偉すぎて草

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:15:18.94 ID:zIoSmF8b0.net
>>970
別に事故が起きてもそれがマイナスに作用するとは思わないな
野党は批判してるか?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:15:40.44 ID:2CGRHnZd0.net
>>959
5秒あれば通信機とか非常ボタンとか何らかの反応できたろう
しかも故障でも突然止まりはしない
やはり爆発系を真っ先に疑うのが普通
そうでなければ機長の精神か肉体不調か、実は原因わかってて表にできない不祥事か

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:18:46.48 ID:zIoSmF8b0.net
>>974
異常だよね
だから、テレビでも扱い難いんだろう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:26:34.08 ID:hKjh64Q50.net
>>971
説じゃなくて実際に陸海空の将は諸外国の軍だと中将相当
(幕僚長たる四つ星の将は別格)

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:02:48.12 ID:oQkskTyO0.net
>>972
ごめん
誤記を確認せず投稿していた
以下の通り訂正する

大将 ギレン
中将 ドズル
少将 キシリア
准将
大佐 ガルマ
中佐
少佐 シャア(一年戦争当時)
大尉
中尉
少尉
准尉
曹長
軍曹
伍長

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:34:27.06 ID:cIAcq7gX0.net
乗員は10名でうち4名はパイロットと整備士、2名はお世話係で残る4名が機内で麻雀を打っていた
「あ、それロン!メンタンピンドラドラ、満シュウいただきw」
「うわっ、やられた!w」

(ドーン!!!)

「事故の直前に中国語とやられたという言葉が聞こえたようです!」
「なにっ!?最高機密レベルで直ちに官邸に報告だー!」

なんて妄想してみたけどないわなやっぱ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:41:07.34 ID:WvFLuZ4d0.net
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明 ★2023/02/01(水)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675251201/

>>918 >>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0="家庭"重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
ーーーーーーーー
 ↑
中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(竹中小泉河野維新)、櫻井(高市稲田萩生田)…)が近い関係とかまた出てきてるしな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:43:01.49 ID:oE9gvQLi0.net
宇宙人の仕業だな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:39:33.00 ID:A1XoTaSu0.net
内部犯行

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:24:38.59 ID:HjTDkvk70.net
>>1
自衛隊では人の命の重さが階級で違うのかよ
自衛隊死ねw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:31:26.07 ID:HjTDkvk70.net
>>36
乗ってた連中からするとそれだわな
>師団長も搭乗
ではなく
師団長のために組まれた飛行だ
新任の職場の観光も兼ねた視察だわな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:34:56.03 ID:HjTDkvk70.net
>>954
幼稚園児並みの無能無知馬鹿はお前w
① ローターは一つしかない
② 仮にテールのを2つ目に数えるにしろ、それを動かすための別のエンジンは不要
これに反論してみろ
蚤の脳味噌より小さなものしか付いてないおまえに出来るならな
この馬鹿がwww

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:35:03.42 ID:wkVol/Cf0.net
>>982
将棋の駒は平等か?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:05:21.83 ID:CItrcPP80.net
撃墜されたんだろ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:06:26.77 ID:CItrcPP80.net
中国の仕業に仕立て上げためにあえて自ら墜落したんならむしろ見直すわ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:12:27.55 ID:Jb/ldQOh0.net
一般人の直前撮影された海の
ヘリの音聞いてみたけど
ハイギアになってないか?

ギアの音が高い。

片発で飛んでたかもな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:30:49.12 ID:D0qQ/SK60.net
ブラックホーク・ダウン

UH-60JAはアメリカ軍のUH-60ブラックホークを自衛隊仕様にした機体

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:36:09.92 ID:AkFFPXeZ0.net
>>989
しかもあの三菱製造だしな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:53:26.99 ID:s6z42HF10.net
黒煙が上がってたて事は燃料漏れで気化した燃料に引火して空中爆発か

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:59:35.19 ID:z2cHL+zZ0.net
お笑いJ仕様

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:03:57.45 ID:z2cHL+zZ0.net
どんがめ いなずま
艦橋ポッキリ そうりゅう
師団長がどこにいるかもわからない←NEW

巡航ミサイルより練度と基本装備

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:07:03.90 ID:I3JG319D0.net
>>989
ダウンってのは何?劣化コピーってこと?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:57:45.98 ID:baLDDNQh0.net
>>988
正常なエンジンの方をシャットダウンしちった、テヘペロ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:59:10.39 ID:MjLgjgYc0.net
お偉いさんにいい所見せようとして無理な低空飛行で自爆

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:01:05.14 ID:baLDDNQh0.net
>>996
パイロットが3佐と1尉だからかなりのベテランだの、そんなことしないよ
ヘリパイロットはその階級で定年迎えるのが殆ど

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:35:09.35 ID:MIf+HkXy0.net
>>953
いや、おまえさんが思ってるよりもっと部長が多いと思う
部がいっぱいあるようだ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:05:25.69 ID:5SMcuwgG0.net
534 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/09(日) 16:51:24.68 ID:5SMcuwgG0
>>1
人体はミサイル攻撃でバラバラになってる
見つかるわけがない

いい加減政府は中国艦隊に撃墜されたことを認めて開戦準備しろ
このままだとこの国は侵攻侵略されて終わる

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:05:32.65 ID:5SMcuwgG0.net
534 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/09(日) 16:51:24.68 ID:5SMcuwgG0
>>1
人体はミサイル攻撃でバラバラになってる
見つかるわけがない

いい加減政府は中国艦隊に撃墜されたことを認めて開戦準備しろ
このままだとこの国は侵攻侵略されて終わる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200