2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教職員の新学期準備期間「4日以下」半数超える自治体で [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 07:44:01.33 ID:FhkayRi79.net
新学期の準備のために多くの教職員が5日以上は必要だと考えているのに対して、半数を超える自治体では、準備期間が事実上4日以下しかないことがNPO法人の調査で分かりました。

有志の教職員らでつくるNPO法人が、ことし1月から先月にかけてインターネットで行った調査では、小学校から高校までの教職員179人のうち、92%にあたる164人が新学期の準備のため最低限必要な期間として5日以上と回答しました。

一方、全国の1700以上の自治体の春休みの終了日を調べた結果、年度初めの4月1日から新学期開始までの準備期間は「3日」が最も多く、全体の56%が「4日以下」だったということです。

このNPO法人では、いじめや子どもの障害などに関する引き継ぎや、学習指導の準備が不十分になるおそれもあるとして、各教育委員会に対して、5日以上の準備期間を確保するよう求めています。

NPO法人「School Voice Project」の武田緑理事は「多くの自治体では、教育活動の土台が整わないまま新学期が始まってしまっている。新学期の開始日を変えることは教育委員会の裁量で、比較的取り組みやすいことなので改善を進めてほしい」と話しています。

NHK 2023年4月7日 6時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014031241000.html

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:47:44.40 ID:e6fqx9tz0.net
>>30
この人子供もいなくて今の学校の先生がどんな仕事しているかもわかってないから何言っても駄目だと思うわ
子育てしてる当事者でも学校関係者でもないのにただ文句つけたいだけのやつだから構うだけ無駄

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:55:45.24 ID:IaRCsFvn0.net
毎年同じこと繰り返してるんだから新学期の準備とかいらないよな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:11:02.62 ID:kcGl4ajp0.net
>>31
全くイジメ対策がされてないというデータとやらを見せておくれよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:25:51.52 ID:4Il7x8gc0.net
はあ

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200