2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 07:24:39.11 ID:FhkayRi79.net
【ジュネーブ=北松円香】フランス大統領府は6日、航空機の160機の受注やフランス産の豚肉など農産品の輸出拡大で中国と合意したことを明らかにした。マクロン大統領の訪中には仏大手企業のトップら50人あまりが同行している。政府主導で自国産業の中国市場での事業拡大を後押しする。

両国は6日、マクロン氏と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の立ち会いの下で経済協力協定を結んだ。航空宇宙や原子力発電の分野...(以下有料版で,残り619文字)

日本経済新聞 2023年4月6日 11:09 (2023年4月6日 22:14更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR060CY0W3A400C2000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:25:11.26 ID:8L1orUkm0.net
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww

そのあと俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww

「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」 

「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから

「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:25:16.23 ID:/mDkKqTV0.net
な? フランスだろ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:07.69 ID:oRnjh5gG0.net
フランス嫌い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:09.43 ID:Pp8/0tjL0.net
これは乗りたくない。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:36.72 ID:OlATPgH80.net
日本人はもっと
フランスに学ばないと!!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:38.06 ID:vH17CXhP0.net
物資輸送に最適だな
ロシア軍の

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:39.21 ID:Vn8aTUmH0.net
やっぱり取り込まれた

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:52.43 ID:vKKfFR4s0.net
あれ?中国包囲網は?w

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:04.88 ID:rDDP8IbY0.net
ダブスタ国家

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:16.60 ID:3vta5zy70.net
まぁ蛙は蛙
制裁も規制も抜け道だらけでどうにもならん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:20.41 ID:6343/9R90.net
これでプーも静観できなくなった

13 :(。・_・。)ノ :2023/04/07(金) 07:27:28.60 ID:FqjE6tR60.net
でも、日本からは半導体関連の輸出規制は続けますよ
(´・ω・`)

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:49.93 ID:5deadufx0.net
>>9
豪潜水艦の商談を米国に強奪されたので中国包囲網から外れました

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:51.93 ID:+1BLsBX30.net
あの中華製初の飛行機が売れたんだね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:28.93 ID:qD4ge6aG0.net
A320は中国国内で生産してるだろ、A330か?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:29.38 ID:CjO3pf8/0.net
シー・ジンピン

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:35.56 ID:vArJDhif0.net
さすがヨーロッパの韓国だな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:42.15 ID:vH17CXhP0.net
マカロン年金デモに国際社会裏切りにと忙しいなw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:21.83 ID:NAvBjgLq0.net
中国の航空機はアメリカで飛べないだろw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:27.48 ID:23yVmaAB0.net
中国機乗りたいか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:39.27 ID:MyeBuSk90.net
これが外交の交換条件か
またインフラに中国組み入れるとか学ばねえな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:57.25 ID:dCFyUJIP0.net
武漢ウイルス研究所は、2004年にフランスと中国の共同プロジェクトとして生まれた。

仏テレビ局『フランス アンフォ』と『ル・フィガロ』によると、SARSが発生した2003年、中国はワクチンが存在しない危険なウイルスの研究に特化した
セキュリティの高いレベル4の実験室を作ろうとしていた。

中国とフランスは力を合わせて建設したいと考えていたが、フランスの国防関係者は当初、かなり難色を示していた。
同盟国ではない抑圧的な国と機密技術を共有することを望まず、研究所が将来的に「生物兵器」に変貌することを恐れていた。
すでに当時、フランスが資金提供して開発されたレベル3の研究所について、
中国側が情報提供に消極的になっていたことも懸念材料となっていた。

しかし、フランスの政治家たちは賛同し、フランス政府は武漢研究所の建設に着手することを決定した。
2011年に作業を開始し、2015年に完成した。
中国とフランスの共同プロジェクトを支援するために、フランスは技術的な専門知識を中国に提供し、
研究所の品質と安全性の継続的な向上を支援することを予定していた。
また、年間100万ユーロ(約1億3000万円)の予算を5年間にわたって提供して約50人のフランス人科学者が
中国の研究所の従業員の技術向上のための教育を支援することで合意していた。

しかし、武漢研究所は、研究者の仕事を監督することになっていたフランス人科学者たちの管理から、
少しずつ離れていき、研究所で働くことになっていた50人のフランス人研究者たちは、
一人を除き、誰も研究所を訪れていない。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:57.59 ID:l7SiO4I10.net
まじかよ
航空機160機とかすげーな
中国信頼されてるわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:59.10 ID:JgPA6BEg0.net
アングロサクソンじゃないからね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:01.62 ID:ZMesmqxa0.net
核武装可能な爆撃機でも買ったのかな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:08.43 ID:pnLcrI9O0.net
フランスはいらん
エメロードとか最弱やったし

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:17.68 ID:DBNJQRAv0.net
フランスはエンジンHV技術も中国に献上してるな

ルノーと吉利グループ、HVやパワートレインを開発する新会社設立で合意 日産は参画見送り
https://www.netdenjd.com/articles/-/275868

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:39.44 ID:3VSZycqq0.net
中東やウクライナでアメリカ一辺倒のリスクは誰の目にも明らかだからな
日本もフランスのような戦略的あいまいさを持つべき

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:54.68 ID:nPNBK4Ri0.net
産業は中国だけのもの

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:57.75 ID:jNJZiqT70.net
このスレタイだとフランスが航空機を中国に売るみたいだけど
どっちなの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:58.47 ID:qQFPonJ80.net
というか中国の選択肢は相当狭まってるからな
欧州は中国が額面通り発注するなんて思ってないよ
あくまでロシア対策

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:15.20 ID:UgixGWjf0.net
ズブズブかぁ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:22.07 ID:bZ5D7+z60.net
フランスは基本左寄りだからな
規制対象に含めないと

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:27.25 ID:IkYwVFrc0.net
さすがフランスw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:29.48 ID:d5kQJhc90.net
>>9
そもそも日本とアメリカの最大貿易相手が中国

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:35.86 ID:euoriWEZ0.net
リニア技術パクってるから余裕で回収できますわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:36.24 ID:dCFyUJIP0.net
元国務省職員で現在はシンクタンク「ハドソン研究所」の上級研究員であるデビッド・アッシャー氏は米『デイリー・コーラー』に対し、
2015年、フランス情報当局が米国務省とフランス外務省に対し、中国が研究所で合意した協力関係を縮小していると警告していたと語った。

アッシャー氏によると、2017年までにフランス人は研究所から「追い出され」、協力関係がなくなったため、
2017年に再度フランス政府関係者が米国務省に、中国の動機について重大な懸念があると警告したという。

アッシャー氏は、「中国は基本的に、米国の技術、知識、物質的支援を得るために、米国をおとり作戦に誘い込んだ。
彼らがあらゆる分野で行ってきた、古典的な方法だ」と指摘した。
アメリカ合衆国国際開発庁(USAID)によると、2009年10月から2019年5月にかけて、
国際開発庁は、武漢ウイルス学研究所との再委託契約のために、米国を拠点とするエコヘルス・アライアンス経由で
110万ドル(約1200万円)を提供した。

「ニューヨーク・マガジン」は、エコヘルス・アライアンスが、国防総省の国防脅威削減局からも、
武漢研究所の下請けとして資金提供を受けていたと報じている。
そして、エコヘルス・アライアンスは米国国立衛生研究所(NIH)からの助成金のうち、
2014年から2019年の間に委託先の武漢ウイルス学研究所に対して合計60万ドル(約6600万円)を渡していた。

アッシャー氏は、NIH、国防総省、USAIDは、フランスが2015年に国務省に警告したときにさかのぼって、
武漢研究所に米連邦政府の資金を送るのをやめるべきだった、と述べている。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:41.31 ID:k58jFnCZ0.net
中国って海外行くと大抵航空機大型契約してくるけど
これ本当に最後まで売れてるんか?
アメリカでもオバマやトランプの時も大型契約していたような

40 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:54.56 .net
日本は

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:00.41 ID:ZMpEa0Qz0.net
20年間に分けてとかだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:02.23 ID:Tmpsbltw.net
ドイツの次はフランスか(笑)
こいつらホント信用ならん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:20.34 ID:PocoNnMj0.net
>>5,15,21
フランスが受注したんだぞ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:30.86 ID:vKKfFR4s0.net
>>36
じゃあフランスのことは言えないなw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:44.41 ID:l7SiO4I10.net
逆だったわ
フランス製の航空機160機を中国が買うのか
なるぼど

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:56.99 ID:2TYIR9c00.net
>>3
だな、フランスだな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:07.78 ID:clps+B6T0.net
日本も未だにロシアからエネルギー輸入して海外からめちゃくちゃ嫌われてる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:16.93 ID:qQFPonJ80.net
>>31
フランスというかエアバスだろ
エアバスは欧州の主要国が持ってるような会社だから話が進めやすい
日本でもエアバスのシェア伸びてるし別に不思議なことじゃない
これは単に米国の問題

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:46.78 ID:ZMpEa0Qz0.net
アメリカのも何年間に分けての購入だよ
いちどに200機納品じゃないよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:13.79 ID:57ah3WDb0.net
まあヨーロッパの国はアメリカの属国じゃねえぞと主張できるもんな
ポチとは違うよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:15.62 ID:qQFPonJ80.net
>>42
信用も何も日本と同じ戦略だけど?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:49.18 ID:wKEE8bOp0.net
殲11?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:53.62 ID:6YpjBeUK0.net
三菱が失敗して日本人ざまあ
中国様に完全敗北

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:58.56 ID:4I7wamzx0.net
>>34
つーかガチの西側ってもう数億人くらいしかいないんじゃね?
アメリカって言っても半分はもう混血の出所不明の奴らだろ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:59.86 ID:DMW2IRx40.net
あれ?
トランプの頃のアメリカからも何兆円分も航空機を買うって話なかったか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:11.01 ID:hRNTs+Yh0.net
航空機の整備と保守を中国に丸投げしとる日本と大差ないな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:22.88 ID:KLTOgVOY0.net
一方、日本はアメリカの命令で半導体規制した結果、中国との商売は出来なくなったのでした

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:26.10 ID:Xz6avPuB0.net
お腐乱臭

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:27.84 ID:vKKfFR4s0.net
日本語が不自由な人多いなw
仏→中なのに中→仏と思ってやがるw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:32.76 ID:BtvOCiud0.net
技術的に問題ないとしても事故後の対応に大きな差がありそう

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:45.44 ID:VB7VzvPV0.net
金に勝てない国は中国にも勝てないな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:36:00.60 ID:y3RrsGOm0.net
ばら撒きはお家芸でも、トップセールスは幼稚園レベルの日本。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:36:46.45 ID:M8p/qswm0.net
大丈夫かよw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:10.95 ID:qQFPonJ80.net
>>55
あれは主に穀物などの農産品
需要が落ちたコロナ禍でも中国は必死に買ってたが約束通りの金額には到底及ばなかったよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:19.52 ID:OjnzSbim0.net
>>59
本当だ
俺の負け

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:43.73 ID:siV/JC2b0.net
ロシアを攻撃しようとしたらなぜかAIがウクライナを攻撃するんだろ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:38:48.69 ID:aEi2uFI20.net
>>1
型式証明は?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:57.08 ID:4+mVeS6a0.net
フランスとドイツはいつ裏切ってもおかしくない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:19.94 ID:yx9/mtXD0.net
>>67
>型式証明は?
もうばっちり!!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:36.13 ID:u1ahTqm50.net
ネ卜ウヨ狂乱ww

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:26.79 ID:B8zeqpA90.net
ツポレフどうすんの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:38.09 ID:qQFPonJ80.net
日本こそ表裏違うからな
中国への直接投資最大は今でも日本だぞ
香港の外国企業なんて長年圧倒的に日系が多い
ロシアとも魚介類や天然ガスは普通に買ってる

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:59.91 ID:KLTOgVOY0.net
中国「え?日本さんは車を売りたいんですか?まさか半導体規制しといて中国で金儲けできるとは思ってないですよね?」

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:03.20 ID:vKKfFR4s0.net
日本だって中国に車売ってるのに
何でフランス叩いてるんだかw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:17.76 ID:0bAzFgIX0.net
フランススキー

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:23.12 ID:3ketrsgj0.net
160機だとリバースエンジニアリングするためだろうな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:27.66 ID:ptr9SRIU0.net
中国が航空機を買ったって話か?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:37.34 ID:1w7Ddaul0.net
まぁ、全部買うとは言ってない。キャンセルありだろ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:51.24 ID:ndUy06IF0.net
爆発しそうでカタ:( ;´꒳`;):カタ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:06.05 ID:sMxcUIQm0.net
>>18
それはウソライナやろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:11.91 ID:akj2cu9i0.net
これは良くない

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:30.04 ID:yx9/mtXD0.net
>>79
んなことはない。実績

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:44.67 ID:vKKfFR4s0.net
>>77
そう。それを何故かフランスが中国機を買うと
アクロバティック変換w

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:46.32 ID:mPjaXNkO0.net
スレタイ、中国の飛行機を買ったのか思った。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:47.20 ID:0bAzFgIX0.net
>>74

https://img.kaikai.ch/img/48623/1

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:47.33 ID:3ketrsgj0.net
文系の皆さんには理解できていないようですねえ🥺

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:59.28 ID:OtzuaogL0.net
ミサイル化としたチャウ国機

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:12.52 ID:sMxcUIQm0.net
>>76
すでにエアバスの工場が中国にあるんだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:15.71 ID:7oijimMY0.net
>>77
そうだよ
コンコルド

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:18.52 ID:n/KTbL680.net
EUは脆い感じがするw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:36.29 ID:T/awiLfl0.net
>>2
w久々草原w

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:44.26 ID:qQFPonJ80.net
>>73
幼稚なレスだね
ロシアも中国も基本的には米国を見据えて動いてんだよ
日本やオランダに何かをするメリットは中国にはない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:49.66 ID:I7+YQ/cb0.net
>>1
流石に戦闘機じゃないかw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:06.07 ID:0bAzFgIX0.net
👩‍🌾👩‍🌾あんりま!!あれなんだべさ!おうさまだんべ!!!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:11.80 ID:DS8ZHD+X0.net
ほう狡猾なやつらだな御フランス

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:21.20 ID:pQMszzxW0.net
中身似た者同士だもんなぁw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:31.51 ID:PT132LA/0.net
中国が台湾侵攻したら
これらの飛行機は共食い整備コースか

習近平わかってなさそう

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:41.68 ID:j15IfVpE0.net
フランスもアメリカから梯子を外したか
西側陣営ざまぁwww

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:42.12 ID:I7+YQ/cb0.net
>>84
中国製は国外で運用できないから

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:53.83 ID:KLTOgVOY0.net
>>92
お前こそ何言ってるんだ?
当然、米国の子分の日本も見据えてるだろw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:01.88 ID:Pi3uUn270.net
近々リニアも受注かもね(╹◡╹)

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:08.41 ID:sMxcUIQm0.net
>>97
選挙で国民党が勝つのに戦争する必要ないし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:43.13 ID:0Wcqg0pQ0.net
>>88
関連資材の製造元もあるべ
カーボン材とか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:45.60 ID:urPZpU5j0.net
お前ら良く読め!
中国がフランスから160機の旅客機を買うって話だぞw
どんだけ読解力無いんだよ。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:47:42.35 ID:1f2iocaY0.net
日経新聞も焦ってるな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:47:47.35 ID:I7+YQ/cb0.net
>>104
よく読むとどっちにも取れるなコレw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:47:48.16 ID:JWE5oH6i0.net
日本は損しかしてないな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:07.52 ID:qQFPonJ80.net
>>100
バカはお前だろ
日本に制裁したって効果は限定的なんだよ
ましてや日本は半導体でいくつかの工程で独占してるんだぞ
規制をかけたのは米国であって日本じゃない
中国、ロシアの敵は米国、この鉄則は変わらん

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:26.01 ID:6Ux35oJK0.net
岸田も経済では重要な関係といい握手してるからな
結局中国の経済が強い限り切れないし人口数的にも落ち込むもない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:07.50 ID:t9UphV9i0.net
>>18
フランスに失礼過ぎる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:08.43 ID:ZBQDebv10.net
EVシフト進めたかったわけだ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:10.08 ID:I7+YQ/cb0.net
>>108
おまけに輸出制限すると独自で新技術開発しちゃうし・・

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:21.38 ID:KLTOgVOY0.net
>>108
規制をかけたのは日本じゃないって?
マジで言ってるの?
爆笑www

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:32.15 ID:6YpjBeUK0.net
>>108
だから何?
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族なんか
一人残らず滅べや

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:33.49 ID:1f2iocaY0.net
>フランス産豚肉

やはり中国の生命維持装置は豚肉

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:50:06.21 ID:lcldXV2T0.net
フランス「ちょっとロシアに厳しくするようガツンと言ってくっからや。」

フランス「テヘヘ。大口の仕事もらっちゃった。///」

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:50:07.33 ID:0bAzFgIX0.net
ウラムフランス

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:05.34 ID:0bAzFgIX0.net
>>108
んーでも、ロシアいなかったら日産消えてた?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:06.27 ID:I7+YQ/cb0.net
>>115
野菜食えよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:40.66 ID:qQFPonJ80.net
>>109
そういうことよ
欧州も日本も現実的な路線で対中依存は10年かけて減らしていく
そもそも中国経済はかつての成長は二度とできない
人口ボーナス期は終わりに近づいてるから自然と貿易依存度は下がることになるだろうけどね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:50.01 ID:0bAzFgIX0.net
>>107
リチャードも孫してる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:56.19 ID:vP+phOy20.net
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















ユダがいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:59.48 ID:Az2Quvfq0.net
フランス土人とシナ土人w
薄汚い土人同士仲がいいなww

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:05.94 ID:L24DaRmX0.net
フランス大統領はエアバス営業マン

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:40.54 ID:C0SIi/qs0.net
>>1
おフランスのせいで中華が生き返る

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:53.70 ID:rqjpOnt80.net
マクロンはどっちに媚びれば良いか解ってるな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:39.50 ID:ZQETIgLO0.net
おまえらの読解力の低さには
本当に驚かされるよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:47.14 ID:bQmjUta/0.net
やっぱりEU連中がキンペーに次々会いに行ってるのは
アメリカじゃなく結局中国経済しか頼りにできない証拠よね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:55.74 ID:LsXM9XrS0.net
この後中国のロシア支援の証拠をアメリカが突きつけ米仏で袋小路に追い込むまでが既定路線

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:00.74 ID:rqjpOnt80.net
岸田も表面的にはアメリカで基本は中国ロシアに媚らないとダメだぞ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:33.13 ID:rqjpOnt80.net
>>128
アメリカに付き合ってると日本みたいになるだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:36.00 ID:I7+YQ/cb0.net
>>120
一人っ子政策って世紀の愚策だったんだな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:43.55 ID:OoitHTru0.net
>>114
腐った国連の古い条項言い訳に
悪の枢軸国の手下やってる惨めなクズが何か言ってるわw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:55:13.32 ID:qQFPonJ80.net
>>114
どうでもいいよそんなことくだらん
中国人は西側や日本にいないで東南アジアにでも行きなよ
どうころぼうが中国人へのヘイトは今後増してくからな
米国と対抗するということは次のロシアになるからな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:55:13.44 ID:8uclTEqh0.net
中国って本当世渡り上手いよなぁ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:55:31.25 ID:k58jFnCZ0.net
高確率で途中で報復の一環として止めるってなるからどうでもいいだろ
最初だけの見栄だろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:01.04 ID:Tm19huGX0.net
エアバスは操縦士資格移行が簡単だから良いわな。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:06.17 ID:OoitHTru0.net
>>125
中国がインチキチャイマネーを
フランスに支払うって話だろ?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:15.52 ID:LsXM9XrS0.net
プーチン容疑者激怒だな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:18.85 ID:bQmjUta/0.net
>>131
ねっ結局口では何とでも言うがヨーロッパは自国経済優先してるのに
日本は自国経済軽視して右に左にアメリカの言いなり政策だよね
中国ロシアと経済で敵対してどうすんのって話よね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:22.83 ID:xI0t+0Nx0.net
フランスがどうたら言ってるやつは勘違いしてるぞ
ヨーロッパの多くは中国との関係を断つ意思はない
この前もスペインが行ったろ?イタリアもオウキと会談してるし、他にも訪中する国があるんじゃないか?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:39.76 ID:I7+YQ/cb0.net
>>128
屍に群がるハゲタカみたいなもんだよw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:42.23 ID:LsXM9XrS0.net
これはもうベラルーシ併合始めるわ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:45.34 ID:L/wwRoXr0.net
エアバスがあるのに中国のポンコツ買ってどうするの
中国から買うのは人の乗らないドローンだけにしとけよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:57:05.54 ID:vOimF2XE0.net
もう中国の技術力は世界最高クラスなんだが
まともな飛行機も作れない、ロケットも飛ばせない、EVも作れない、半導体も作れないジャップランドの製品なんてどこの国もお断りだろ
だから観光や売春しかまともな産業がないもんなw
むあ脳が化石化してる昭和の爺には何を言ってもムダだけどなw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:57:21.39 ID:TDG/cBn10.net
日本独立を阻害してるのは勝共連合だし
アメリカのポチだよ飼い殺し

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:58:41.97 ID:gZXlJbZ30.net
ジャップも飛行機売れよw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:18.60 ID:1f2iocaY0.net
けどチャイナに新たな投資はしないんだろ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:23.04 ID:TnTUxu1r0.net
アメリカと日本とイギリスだけが世界から孤立していくな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:24.01 ID:L/wwRoXr0.net
DJIのドローン中国製なのに糞高いよな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:25.67 ID:IuaahPiz0.net
日本は右肩下がりに衰退を続けるだけだし今のうちに中国語覚えておけば日本人が全員強制収容所送りになったときに少しは楽になるぞ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:29.97 ID:j15IfVpE0.net
>>145
しかも今回のワクチンでとどめ刺されたな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:36.47 ID:EU500h7w0.net
中国国産旅客機が米国製部品の供給中止で製造困難に陥ったことは本当かもしれない。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:50.73 ID:qQFPonJ80.net
欧州にとって最大の脅威はロシア

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:52.43 ID:LsXM9XrS0.net
ベラルーシ核配備だろうね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:46.40 ID:I7+YQ/cb0.net
>>149
みんな中国とはしっかり貿易してるじゃん
欧州がアメ、アメリカがムチでいい連携だよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:48.15 ID:L/wwRoXr0.net
命を預ける乗り物は中国製だめでしょ?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:08.97 ID:k58jFnCZ0.net
三菱って何で国内で売らないで失敗させたんだろ
海外から買うのが減るからって外交圧力でもあったんかな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:28.85 ID:CiwmCb0y0.net
フランスどうした?
とち狂った?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:50.59 ID:L4u+UWGG0.net
本物の偽札アル、前金で払うアル

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:01.38 ID:HsrzyTUP0.net
>>151
米国へ逃げてブロンド美女とイチャイチャします

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:11.68 ID:LsXM9XrS0.net
中欧班列終了だ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:19.77 ID:OoitHTru0.net
>>153
なるほどなー、効いてんだなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:26.21 ID:I7Wae95Z0.net
>>134
現実に今起こってるのは中国へのヘイト高めてる国は西側上位陣で中国の台頭にビビってアレコレしてるだけで他の大部分は狂犬で世界各地で紛争をばらまく反米思想が増えてるやんけw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:31.56 ID:jSs2+dGS0.net
一方、三菱の飛行機は・・・
落ちぶれ日本

ありがとう自民党公明党

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:59.59 ID:ErF70PmY0.net
ウクライナを生け贄にするような奴等だし当然だよね

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:03:49.08 ID:jSs2+dGS0.net
日本もアメに半導体をやられたし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:11.34 ID:Pu8pk/ip0.net
ロケット飛ばせない国のものはいらないわな
氷河期奴隷にした国の末路

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:23.42 ID:LsXM9XrS0.net
アメリカに対抗してるようだけど反対に欧米に袋小路にされてるじゃん
これに露まで加わりそう

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:29.38 ID:JfBBp8s30.net
ところでネトウヨ肝いりのMRJどうなりましたか?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:34.63 ID:K+iiPJj70.net
アメリカどうすんのこれ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:35.87 ID:TnCQNo+z0.net
翼に太陽光パネル設置で電動水平飛行の最新鋭プロペラ機らしいよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:41.60 ID:qQFPonJ80.net
>>149
世界は広いからな
でも結局は自由民主主義陣営が勝つ
国は発展すると人々は自由を求める
米国は圧倒的な地の利がある
日本もアジアでは圧倒的な地の利がある
英国は欧州の要塞でありイギリス連邦という世界的な連携網がある
孤立ではなく強い国同士が共鳴してるだけ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:59.97 ID:APMpB4Ac0.net
また負けた

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:03.62 ID:GX/gqe420.net
フランスが売るってことね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:10.32 ID:LTXNzFve0.net
中国の飛行機なんか怖くて乗れん羽

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:24.58 ID:ld8L5iHO0.net
中国とアメリカの世界一決定戦に落ち目の日本が出る幕はない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:26.87 ID:OEHVuudp0.net
フランスとしては今までアメリカから購入していた飛行機を中国に切り替えたんだろうな
アメリカにペコペコするよりは中国の方がマシという判断なんだろう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:28.99 ID:Zr2J8VnZ0.net
習近平がマクロンとともに核兵器は使用するなと共同記者会見で発表したのは大きいな。
プーチンには。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:58.14 ID:5TldtAoU0.net
自分たちの生活水準を維持しようとして、中国へのアウトソースを進めすぎて、ネジ1本作れなくなったんだっけか?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:04.77 ID:LTXNzFve0.net
中国の新幹線事業見れば分るだろ!フランスのエアバスはどーしたん?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:09.43 ID:ozvH7/t10.net
三菱よらマシやろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:16.11 ID:L/wwRoXr0.net
中国は無人機だけにしとけ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:17.69 ID:NPvacDDq0.net
中国自慢のARJ21は?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:50.66 ID:LsXM9XrS0.net
可哀想なのはベラルーシ
もう既に併合状態
ルカシェンコは強がり言ってるけど

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:04.38 ID:AjNvc+6g0.net
日本も中国依存は酷いし中国からの輸入がなきゃ成り立たないからとやかく言える立場ではない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:17.76 ID:s7EKHpVf0.net
台湾への言及なし
ウクライナと違って台湾は中国の内政問題だからな
アメリカと双璧の大国になった中国が勢力拡大していくのは当然の帰結

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:36.14 ID:E3NtfKiD0.net
旅客機もロケットも飛ばせない日本とえらく差ついたな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:09.17 ID:LTXNzFve0.net
中国の最先端技術が信用を得るにはあと15年はかかる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:11.01 ID:negB3tyz0.net
フランスはシナに媚びたなw
風見鶏野郎

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:11.09 ID:Ymf9C5Vk0.net
こんな国なのに最後は美味しいところ持っていくフランス

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:23.28 ID:qQFPonJ80.net
>>188
さっきからIDコロコロ変えんじゃねぇうぜぇ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:26.65 ID:HlbEWvVT0.net
フランスワインが不味いのに売れてる理由と同じ
フランスのオフィス街のサラリーマンの昼食は日本食レストランは満席だがフランス料理店はガラガラ
エッフェル塔周りはゴミと犬のフンだらけ
まあフランスとはそういう国

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:00.01 ID:L/wwRoXr0.net
>>186
日本はウクライナと仲良くすることでロケット技術を教授出来るとは思わんか?
あの北朝鮮のICBMはウクライナの技術だぞ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:50.56 ID:A6UK1DkC0.net
プーチンの傀儡

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:52.94 ID:T9frgD7I0.net
よく考えたら台湾有事って別に無理やり強襲して多大なる人的被害出すよりは台湾周辺囲んで貨物機や貨物船を撃墜・撃沈して兵糧攻めにしたほうがよくね?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:13.78 ID:TbnpQsIU0.net
>>153
7割アメリカ様の部品だったMRJにも同じことが起きたわけだww
三菱が無能でその心配はもうないが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:23.75 ID:zUCiq8m50.net
台湾侵攻はなくてゆっくり台湾を取り込むだけか
ドンパチしてヨーロッパのお得意様を失うデメリットを無視するわけないな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:44.08 ID:1faCrYAL0.net
パリは燃えているかが現実になる日は近い

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:44.72 ID:oe/kI49s0.net
フランスが航空機売りつけふっかけさせベラルーシ併合
どのみち却下しても遅いわ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:03.18 ID:xdb+mu9V0.net
また負けたw
支那のほうが武器売って稼ぐなw
飛ばないロケット見てるとお察しレベルだから仕方ないけどw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:31.40 ID:1f2iocaY0.net
ここのスレ受注と発注間違えてる奴多くね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:31.42 ID:TbnpQsIU0.net
>>196
国民党が選挙で勝てば終わる話

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:09.91 ID:L/wwRoXr0.net
ドク、いいものはみんな中国製だよ!

って時代が・・・来るわけ無いよな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:17.26 ID:3ketrsgj0.net
>>196
普通に選挙で併合されるよ

それを邪魔したいのが統一教会壺自民やアメリカ国際金融資本な

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:19.25 ID:oe/kI49s0.net
ベラルーシ制裁ロシアによる併合と共に中欧班列終了

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:19.57 ID:1f2iocaY0.net
ところで国内の暴動どうなってんだよ💢

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:23.09 ID:qQFPonJ80.net
欧州というかEUは経済的に詰んでるから現実路線以外とれん
今のインフレはリーマンショック以降の量的緩和の副作用で各国の経済事情が違うのに単一の金融政策を取らざるを得ない
ドイツに合わせると弱小国が干上がる構図になってる
英国がなぜ自国通貨を維持したのかの答え合わせはそろそろ出る

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:36.41 ID:LTXNzFve0.net
だからフランス人て頑固で偏屈で信用ならないんだよ 農業国の分際でおフランスとかふざけんな!

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:04.80 ID:Pu8pk/ip0.net
>>194
世界中と仲良くなかったっけ?金ばら撒きまくってさ
40年でどこかの国から技術享受されたのか?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:44.74 ID:JEXs9gY40.net
中国が本当の死の商人だな笑
ロシアにも支援してるし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:02.38 ID:xdb+mu9V0.net
訂正
受注したのがフランスかw
アングロから調達出来ないからフランスから買ってるんだろうなw

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:16.53 ID:AjUGIn1a0.net
フランスは利に聡いからすぐ転ぶよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:17.52 ID:L/wwRoXr0.net
でもまあ最近のドイツ車もメイドインチャイナだったりするからな
日本とかの先進国が中国人働かせて作らせるものは品質はそこそこいいよね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:51.99 ID:TbnpQsIU0.net
>>210
アメリカ様から軍事技術を

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:02.92 ID:LTXNzFve0.net
あ、ごめんごめん おかしいと思ったんだよ 中国が発注な おい>>1 紛らわしいんだよ!

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:35.68 ID:wYWXAKBp0.net
まあフランスだから、ふにゃちん国家。WW1もWW2も実際なにも出来なかった国。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:45.74 ID:epLx9Q4j0.net
>>23
武漢コロナはフランス系と
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:56.78 ID:L/wwRoXr0.net
>>210
ロシアにばら撒いたのは失敗だったな
見返りない所か恩を仇で返されたし

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:28.88 ID:1TOMCsYH0.net
文章読めない奴が大量に書き込む5ch

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:36.46 ID:Zr2J8VnZ0.net
習近平が核兵器使用禁止を公言されたのでプーチンは今後どうするのかな?
核兵器の使用をちらつかせるということは習近平の面子を潰すことだからなぁ。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:37.97 ID:epLx9Q4j0.net
>>219
まあ、戦闘機間のレーダーリンクは
スウェーデン製っぽいけどな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:44.29 ID:F0Ylqh9T0.net
日米英が脱中国を唱えている中で中国でお金儲け。いずれツケは返ってくる。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:00.58 ID:LTXNzFve0.net
フランスが上手い立ち位置利用して国益を上げたというニュースか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:33.72 ID:JdAXFCrv0.net
ロシアベラルーシ軍事技術の提携強化を確認

配備の時期と場所を決めてる最中
40ヶ所以上候補地あるらしい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:41.35 ID:uFVo6uuI0.net
>>9
あんたがAmazonでポチってるガジェットも中華製だろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:55.08 ID:18ZxilaJ0.net
つか1か月前にボーイングから数十機購入の話あったし包囲網も何もないだろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:02.92 ID:DKdowJD30.net
>>220
5ちゃんは割とマジで日本語の文章すら読めない奴が多いからな
これが発達障害なのかと実感するわ
中国がエアバスから飛行機買ったという話なのは
社会常識あればすぐ分かるのに

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:04.10 ID:bYkR7grq0.net
>>190
18世紀から中国とフランスは仲が良いよ

知らないの?
シノワズリもバカロレアも中国からの文化

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:08.40 ID:L/wwRoXr0.net
>>222
スウェーデン製なら品質は良い、丈夫

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:11.46 ID:xdb+mu9V0.net
フランスは緊張感ある時に稼いでいくなw
東日本大震災の時もサルコジが来てトップセールスして売っていったよなw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:52.07 ID:DKdowJD30.net
そのまんま第二次ヤルタ協定な雰囲気になっているから
ロシアはやっぱり中国やトルコにハシゴ外されるというか
英米と中国やトルコは裏交渉していた感じなんだろうね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:07.45 ID:2drvAWx/0.net
エアバス売りつけに行ったのかw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:08.11 ID:qQFPonJ80.net
>>223
ツケが回るのは中国だけどな
日米英の組み合わせはEUよりも遥かに強い
地政学は経済では変えられん

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:24.38 ID:epLx9Q4j0.net
>>225
多分、戦争後の制裁とかの逃げ道の一環やろ
どこまで役立つかわからんけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:29.75 ID:L/wwRoXr0.net
>>229
欧州におけるフランスとアジアにおける中国はなんとなく似てるよね
性格とか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:45.93 ID:TbnpQsIU0.net
>>223

OTAN(Organisation du Traité de l'Atlantique Nord)崩壊だな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:53.88 ID:epLx9Q4j0.net
>>230
それがロシアの戦闘機に載っているんだが

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:00.47 ID:N2Kxht750.net
A380かな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:19.49 ID:3fmGEvcK0.net
トルコは今ロシアどころじゃないし
欧米は中国に対しては最初からロシア使って追い込む予定だし

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:23.74 ID:tRm6RBVI0.net
遠隔ボタン一つで鉄屑になりそう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:32.55 ID:tkfGHlvy0.net
中国に160機発注
中国から160機受注
農産物含めて中国にあんまりメリット無いから勘違いしてもしょうがないと思うよ、これは罠ね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:36.95 ID:Z75iVuQ60.net
どゆこと

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:50.97 ID:IL9+lPF70.net
>>204
それはないな。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:04.97 ID:BnHJqwSf0.net
欧米との商売を優先したか道理だな
民間商売大いに結構
でも戦闘機160機受注だったらキレてたところだ
裏切りじゃないかって

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:36.69 ID:pWwZSnL30.net
現実の世界とネトウヨの妄想世界がどんどん離れていくねw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:03.46 ID:DKdowJD30.net
>>242
普通は勘違いせんだろう
やっぱりハッショが多い板だな
なんGやケンモウあたりと同レベル

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:10.55 ID:F0Ylqh9T0.net
欧州や日本の財界らしい、国際情勢よりも自国・自社の利益を優先するやり口だが、新幹線を思い出される。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:20.96 ID:N2Kxht750.net
A400Mかもしれない
https://i.imgur.com/vMuRciO.jpg

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:22.37 ID:L/wwRoXr0.net
>>238
ロシア製の火器管制装置はゴミだし
西側の使った方がいいからね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:22.80 ID:zghSQH8g0.net
米中関係悪化ですかさず欧州が入ってきたな
日本が規制で抜けた穴も欧州が埋めるんだろうな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:40.59 ID:DUouRwdg0.net
ロシアだけでなく中国制裁しないと意味ないじゃん

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:48.55 ID:O1/1WPms0.net
欧州を弱らせたいならロシアを支援しないとな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:09.74 ID:+qNA7yEs0.net
こりゃ勝てませんわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:11.53 ID:agCGQXSE0.net
ロシアからは、フランスと中国が仲良さそうにしてるのって、どう見えるのだろうね。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:33.35 ID:GuGS4gTH0.net
ネトウヨ発狂

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:35.01 ID:eHhpIpcF0.net
いやらしい取引しやがったな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:46.41 ID:N2Kxht750.net
>>255
ロシアとフランスも普通に仲良しだよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:52.22 ID:DUouRwdg0.net
結局中国をのさぼらせてるのは欧米と日本なんだよ
日本みたいに外国からはしご外されずバブル崩壊せず超大国になってしまった

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:10.10 ID:0GJEGWW10.net
>>40
四季がある

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:38.42 ID:Pu8pk/ip0.net
ネトウヨってこういう時だんまりだよな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:46.10 ID:N2Kxht750.net
>>259
実力だよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:51.30 ID:tRm6RBVI0.net
EUはこの機体をウクライナに提供しようぜ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:58.05 ID:qQFPonJ80.net
>>236
似てる
フランスはリーダー面するのが好き
欧州共同体もフランス主動だしドイツに首輪をつけるためにユーロ導入したのもフランス
エアバスも各国分担なのに主体はフランス
欧州宇宙機関も分担なのに主体はフランス
英国は日本

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:41.47 ID:agCGQXSE0.net
>>258
仲良しから制裁受けて喜んでるの?
ロシアは結構マゾだね。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:51.48 ID:S7ec2pkb0.net
フランスが武器売りつけたいのは東南アジアだろ
フィリピンが潜水艦買うじゃなかったっけ
インドネシアもだっけ
フランス軍はアジアに展開する気満々だよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:00.74 ID:BVH3gBJt0.net
西側も一枚岩ではない
特に地政学的からみても中国とEU(主に独と仏)は結託しやすい
しかし中国が日本の代わりでなくアメリカの代わりになろうとしているから決裂は避けられないが

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:47.09 ID:3mFqoEQo0.net
ジャップは負け組

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:50.31 ID:5sbbRqHf0.net
日本もロシアから天然ガスと石油を安く買おう!

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:01.72 ID:DKdowJD30.net
>>264
フランスはメチャクチャ没落している
産業の輸出高は既にイタリア以下で万年経常赤字
ドイツにユーロ食い物にされて衰退の一途の国の1つ
2000年くらいまでは世界でも5位の輸出高を誇る国だったが
今は9位まで後退している
経常赤字もアメリカや英国に続き、万年3位だし

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:05.22 ID:GW09d/nR0.net
ボーイングの売り上げが減るだけ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:09.20 ID:qQFPonJ80.net
>>267
これに尽きる

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:11.98 ID:tt9mNhnG0.net
チャイナが買う方よね?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:25.19 ID:epLx9Q4j0.net
>>261
ダンマリというか
フランスって昔からそうだから
予想通りというコメントしか出てこない

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:28.35 ID:L/wwRoXr0.net
>>264
フランスのネットサービス会社とメールで応対したことあるけど
凄い上から目線で高圧的だった
いい加減な癖にプライドだけは一流に高くてね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:54.87 ID:tkx6Gtth0.net
>>43
つまり、買収されたってことだな。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:57.40 ID:/YNqZrn30.net
>>236
イギリスは大陸国に相争わせて弱体化させるのが伝統
時に大陸国Aと同盟し大陸国Bとの戦争をけしかけ
あるいは極東島国Nと同盟し大陸国Aの弱体化を図る
歴史的経緯がありそれは今も継続しているんであって
フランスはブリカスに常時一定程度キレてる

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:03.98 ID:Pu8pk/ip0.net
いまだにバブル脳はお花畑咲いてるからな
氷河期派遣使えない、でも少しでもできることがあると辞めさせる
優秀な人材は新卒、ドヤって教える旧技術

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:06.58 ID:S7ec2pkb0.net
東南アジアは米仏がメインで対中軍事連携するんだろう

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:08.85 ID:uk5gM5ha0.net
いつもこんなだなフランスて こんな奴と同盟とか組めんわなw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:30.78 ID:mGw1SzUX0.net
フランスはしたたかな賢い外交
ウクケツナメ一辺倒のクソメガネは見習え

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:58.01 ID:e2D+MzwZ0.net
JAPはアメの犬

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:08.18 ID:WkEqXJ9L0.net
欧州さんのしたたかさよ
日本が同じムーブしたら欧米からフルボッコにされ
チュン国さんからは足元見られだろうし
どーすっか?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:10.31 ID:DKdowJD30.net
>>280
欧米なんて信じる奴がアホだぞ
さっさと中国と同盟を組んだ方が良い

欧米の汚さを知っているアラブ諸国は
さっさと中国側に移動している

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:16.38 ID:L/wwRoXr0.net
>>277
性格的に見れば日本人はイギリス人よりドイツ人に似てね
引っ込み思案で繊細だし

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:17.59 ID:S7ec2pkb0.net
東南アジアの外側がオーカス
日本はこれに入らなければ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:27.15 ID:eAre9wJ60.net
フランスやっぱ嫌いだわー

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:30.33 ID:U0VFA4fl0.net
ネッツワークウヨはどうすんのコレw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:33.19 ID:qQFPonJ80.net
>>270
国の体制は日本と似てるんだよなフランス
日本はまだ工業国として最上位クラスだけどあと20年もすれば今のフランスみたいなことになりかねんなぁ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:03.27 ID:DKdowJD30.net
>>283
日本は白人無視して日中貿易を拡大している側だわ
キシダと違って基本的に欧米を信用してないからな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:24.63 ID:L/wwRoXr0.net
>>287
フランス高慢なんだよね
パンが無ければ菓子食ってろって言いそうで

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:03.66 ID:Zfkg2tzK0.net
中国なんかと関わるとろくなことないよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:06.73 ID:7IB3aEBh0.net
国富に利するマクロン外交
国富を損なうばら撒きキッシー

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:28.07 ID:QZzC4etW0.net
アメリカのは買わないのか(´・ω・`)

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:53.55 ID:0Tbx52IS0.net
アメリカよりは中国のほうが信用できるわな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:25.82 ID:L/wwRoXr0.net
マクロンってそういや民衆に殴られたことがあったよね
フランス人ってすぐデモやるし血の気が多いイメージ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:36.07 ID:bunugK1M0.net
この規模って事はウクライナの件も頼んだのだな(´・ω・`)ジャップはハシゴの下まで火が燃え移ってる状況か

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:36.46 ID:ToD0VltV0.net
さすが中国 発注の規模が小国日本とは大違い
エアバスがフランスにあるだけなのにフランスを叩いてるのがいわゆるネトウヨのリテラシーレベルかw
そら衰退するは

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:15.52 ID:oe/kI49s0.net
>>259
肥えさせられるだけ肥えさせられて、
食べられる運命のシナ豚おちゅとしか思わない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:36.23 ID:uijZWeBN0.net
ケ小平も毛沢東大好きなポル・ポトもパリ留学で革命理論を学んだからフランスと中国が似るのは当たり前

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:39.53 ID:DKdowJD30.net
>>285
ドイツ人は人格障害レベルでミーイズムの権化
欧州一のエゴイストで正義マンムーブが得意な国民性
まったく見てない
タケナカやヤナイですらドイツ人よりは人格者よ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:40.76 ID:+R9immGR0.net
日本は技術立国だから本気になったら航空機も一流のものが作れる。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:46.60 ID:N2Kxht750.net
>>294
中国は昔からボーイングとエアバスを天秤にかけてたよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:50.51 ID:LyEKdx9k0.net
マクロン「貴方にはプーチンを止める責任があるでしょう!」
習近平「まぁまぁ、ところで航空機160機発注したいんだけどお願いできる?」
マクロン「どの国も核兵器を他国に廃止するのは禁止すべきだ!中国とともに反対する!」
習近平「よしよし、いい子だ」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:50.52 ID:Pz9JdhCU0.net
日本もフランスのこういうとこ見習うべきだよな
ロシアから安く仕入れてる天然ガスを迂回輸出してもらう代わりに
余剰牛乳を輸出するとかさ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:07.40 ID:tkfGHlvy0.net
まあ日本はほっといても中国人が爆買いしに来るから良いんじゃね、フランスみたいに押し売りして無いのに勝手に買って行くから

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:14.90 ID:qQFPonJ80.net
>>284
現実を見ろ
56の民族と多くの国境を接する中国とアメリカ大陸を統一してる米国とで勝負になるわけ無いだろ
中国は野心を捨てない限り尊敬されることはない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:46.29 ID:L/wwRoXr0.net
>>298
エアバスはオート機構を重用してるので大雑把な中国人向きである
ボーイングとかはマニュアル操作も必要なので繊細な日本人向きだけどね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:48.57 ID:BnHJqwSf0.net
ネツウヨさあ...コレが外交ってもんだよ
何でもかんでも敵に回せばいいってもんじゃない
と言っても胡散臭い者同士
どっかで決裂すんじゃないかなあって気はする
おフランス人はあんな体制大嫌いだろうから

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:49.46 ID:oe/kI49s0.net
>>305
日本が何かやろうとすると、ダメリカが干渉してくるからな、あのストーカー

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:00.44 ID:j/olq7880.net
爆発とか火災、、、大丈夫なのだろうか

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:19.91 ID:FrfgTmfp0.net
日本ではつくれない航空機

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:28.10 ID:DKdowJD30.net
お年寄りなのか変に欧州を美化している奴がいるが
昔から安定のクズだぞ
そもそも世界を植民地支配した連中の末裔だし

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:33.80 ID:yNuYastc0.net
フランスとかドイツとか信用できんからな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:37.25 ID:j/olq7880.net
>>47
北方領土ののからみ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:44.30 ID:mEQdPoVA0.net
パクられ終る

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:44.99 ID:oe/kI49s0.net
>>311
対岸の火事だもの、楽しく見物すればヨシ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:51.55 ID:U0VFA4fl0.net
>>283
フランスはちゃんと各国の親露中派に根回ししてるんだろな
岸田文雄なら真似出来るはず

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:57.88 ID:UVMI4r6k0.net
>>312
日本人には飛行機やロケットは作れないからね

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:04.34 ID:3Zxq6LW30.net
フランスはフォークランド紛争の時もイギリス人殺しまくった
エグゾセミサイルをアルゼンチンに追加で売ろうとして
イギリスを怒らせてた
その時はイギリスの抗議で止めたけど、ジャップ相手に絶対忖度しない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:06.58 ID:6YpjBeUK0.net
>>133
その条項で滅びるお前らざまあ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:07.99 ID:Zr2J8VnZ0.net
マクロンと共にEUのフォンデアライエン議長も同行したから、実質はEUの訪中だろうな。
フォンデアライエン議長は露骨に中国にロシア支援するなと言ったみたいだな。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:14.67 ID:1f2iocaY0.net
>>284
アラブ諸国も一枚岩ではないでしょ
利用するものはとことん利用するよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:22.41 ID:DKdowJD30.net
アメリカも欧州も中国に負けるのは確実
つか、外交面じゃ連戦連敗状態

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:29.87 ID:6YpjBeUK0.net
>>134
日本人が一人残らず滅んだら少しは考えてやるよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:40.20 ID:L/wwRoXr0.net
>>301
元祖ナチだしね
まあ日本も昔は悪いことばかりしてたけどw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:46.42 ID:5Y5H6adD0.net
プーチンに頼まれたな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:53.41 ID:jkDckByX0.net
あの美味しくないお菓子みたいな名前の大統領、大丈夫か?
中共からすれば、愚者は歓待して大いに与えよ、という孫氏の兵法に従ったまでだろ。逆に日本の林外相は予想に反して賢者だったってことかな。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:54.06 ID:ZN/r7Dws0.net
ドイツもフランスもだが遠い国のこと知ったこっちゃありませーんってのは
事実上隣町に行くくらいの気軽さの時代に通用するとは思えないんだけどなー

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:04.30 ID:epLx9Q4j0.net
>>298
本当に中国がロシアとの関係深めたら
アメリカから言われて切らないといけなくなるけどなw
博打覚悟の販売というのもフランスらしい

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:09.41 ID:oe/kI49s0.net
>>319
ふーん、それは何処の平行世界の日本?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:22.65 ID:J8Jf+5XE0.net
やっぱフランスよりイギリスドイツよね

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:27.18 ID:qQFPonJ80.net
>>309
日本は公表しないだけだぞ
中国への直接投資最大国家はずっと日本

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:38.79 ID:/YNqZrn30.net
>>285
気を悪くしたら申し訳ないけど
東日本はドイツ人と性質が似ている
大阪と九州はフランス的だと思う
欧州は東に行くほど専制君主志向で蛮性が高まると言われる

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:52.25 ID:UVMI4r6k0.net
>>331
この次元だよ

君はどこの人?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:01.91 ID:DKdowJD30.net
現実
ドイツ←EUを荒廃させているモンスター
フランス←ドイツの抑え込みに失敗して荒廃中

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:07.15 ID:JdRJ4Ic40.net
日本ももっとうまく立ち回ればいいのに
いつまでもATM じゃん

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:22.82 ID:Pz9JdhCU0.net
>>322
この間の中露首脳会議で中国はプーチン見限ったんだろうな
でもあからさまなロシアの孤立は避けたいという

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:38.66 ID:ToD0VltV0.net
航空機開発もロケット打ち上げもできない日本なんか蚊帳の外なことだけは確かだな
もう技術力も経済力も無く頭を下げて観光で中国人に来てもらうしかない立場なのに
いまだにそれを理解できていない人がいる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:44.57 ID:xcXs2tlb0.net
わざわざフランスの国民が抗議してる内容に理論付けしなくていいのに

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:46.15 ID:0Tbx52IS0.net
>>337
日本は国益よりカルト優先だから

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:50.57 ID:oe/kI49s0.net
>>324
妄想じゃなく欧米に勝てると良いねぇw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:56.37 ID:UVMI4r6k0.net
>>337
そのとおりだよ。
金づる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:05.94 ID:L/wwRoXr0.net
>>334
こち亀でいう擬宝家はゲルマン系で両津家はラテン系みたいな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:05.96 ID:ithehVg00.net
>>23
それだとドイツの製薬会社が武漢封鎖から一ヶ月も掛からずにワクチン完成させてた説明が出来ないんだ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:25.21 ID:DKdowJD30.net
だからドイツ人なんて日本人と真逆の人間性だって
ドイツ人に比べたらタケナカすらまだ人格者だわ
ドイツ人の人間性はマジで糞以下だぞ
傲慢で自己中心的
やたら正義マンムーブが好きだし

ドイツ人に比べたらネトウヨすらまともに見えるレベル

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:28.80 ID:H6G5zbB10.net
人質外交してる中国とは日本は無理だろ
中国空母絡みの陸自の事故もあったしちょっと今年はやばいね
来年から台湾もきな臭くなる

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:30.77 ID:U0VFA4fl0.net
>>337
しゃもじ持って踊りまくろうや

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:51.53 ID:QZzC4etW0.net
>>303
そうなんだ(´・ω・`)
しかしめっちゃたくさん買ったね(´・ω・`)

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:07.02 ID:87Og9OC70.net
中国がエアバスを160機買ったという何も変哲のないお話
 

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:09.51 ID:L/wwRoXr0.net
信じられんかもしれんけど宇宙開発分野においてインドと中国は上を行ってる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:12.82 ID:ZN/r7Dws0.net
>>346
それじゃパヨクなんて居場所ないじゃないですか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:28.97 ID:1f2iocaY0.net
>>313
欧州というより北欧じゃね
フランスが暴動起こしまくる民度の低さと超絶差別主義ってのは
日本でも相当認知されてるし

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:45.75 ID:H6G5zbB10.net
来月G7ではロシアだけじゃなくがっつり中国の懸念についても入れさせてもらうよ
悪の枢軸中露だからね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:00.29 ID:oe/kI49s0.net
>>339
うんうん、それは凄いねぇ。
アンタの頭の中では支那が超大国なんだねぇ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:48.46 ID:DKdowJD30.net
>>339
逆で産業の競争力だと日本はフランスよりはるか上だわ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000096682.html
日本企業は世界トップの38社選出 クラリベイトがTop 100 グローバル・イノベーター 2023を発表

↑グローバルイノベーター系のランキングだと
元々アメリカと1位争いをしていたが
近年は不動の1位になりつつあるし

観光立国とかは自民党お得意のただの利権誘導
必要ないものだからこそ批判される

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:49.43 ID:94L0sCGL0.net
アメリカドルが終了したんだよ

日本人はアメリカと中国に殺されるから従うしか無いが

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:55.51 ID:1nihNMZv0.net
The欧州
誰だよ、見習えと言ってるの

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:59.44 ID:oe/kI49s0.net
ところでシナゴキは、発展途上国するのは辞めたのかな?まだやってるの?いつまでやるの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:42.81 ID:87Og9OC70.net
日本もLCCのほとんどはエアバス機だな
中国も同じだよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:45.76 ID:oe/kI49s0.net
>>357
シナ豚の妄想癖には付き合いきれないなぁ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:48.03 ID:x+/kqk4X0.net
スレタイくらい読めってやつがチラホラいるな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:57.71 ID:fHiJuXuH0.net
>>337
日本もロシアから天然ガスを輸入してるよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:10.36 ID:DKdowJD30.net
三菱重工はやらかし過ぎだから
IHI中心に軍事開発した方が良いのは確かだけどね

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:13.25 ID:QYZdAuTi0.net
>>18
第二次大戦でナチスドイツに本国が加担しておきながら、一部の反乱軍が連合国側に付いた事のみを以て
戦後戦勝国きどりで我が物顔に振舞った節操のなさがかの民族そっくりw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:21.89 ID:BwM0aWoM0.net
フラカスさあ・・・

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:45.34 ID:DKdowJD30.net
>>362
日本語の文章読めない奴が多すぎるのは
いつもの5ちゃんだよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:05.02 ID:YxkTdDKv0.net
フランス製の戦闘機が台湾を攻撃している未来図が想像された

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:18.81 ID:ZN/r7Dws0.net
中国って欧州の肥溜めなんだろうな
西から金が入ってきては破壊的な栄枯盛衰している

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:28.51 ID:OYMnIz+I0.net
ロシアウクライナの開戦当初の反応みりゃわかるが大陸側のフランスドイツイタリアは基本的に中露とも共存していこうとしている
それを掻き乱して戦争させたいのがアングロサクソン連合とその手下
ウクライナへの支援やノルドストリーム関連なんかわかり易いな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:30.27 ID:qQFPonJ80.net
バラマキ否定する連中多いけど普通はバラマキできないからな
歴史的に見ても基軸通貨って永遠じゃないしおカネは使えるときに使った方がいい
基軸通貨国は最終的にはインフレが制御できなくなってその地位を追われる
国内が成熟すると需要は伸びなくなるから海外投資に回すのは当たり前

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:39.33 ID:xcXs2tlb0.net
頭の良し悪しは抜きにして外国語は構成に結論が先に来るのも多いからか直情的というか情熱的というか外国の活動家の人は割とシンプルに突き抜けてるのが多い気がするね
日本の場合は構成的に結論が最後になるから過程でごちゃごちゃしてるのがいる
まぁ思考法というか組み立て方の違いで練習すればどちらにでもなれるけど

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:07.43 ID:U0VFA4fl0.net
こういうニュース見たら即敵国認定w
ホルホルニュース見たら即友好国認定w
ほらほらフランスでは日本の漫画が大人気ですよ〜wwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:40.13 ID:ToD0VltV0.net
拡大先進化を続ける中国と縮小後進化する日本 既に生産力は4倍 あと10年もすれば10倍か!?
軍事力も桁違い アメリカを離れて中国の傘下についた方がいいのでは?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:47.80 ID:L/wwRoXr0.net
「発注」じゃなく「受注」だね
記事の文体も良くないね
フランス、中国に航空機を160機発注の方がわかりやすい

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:56.29 ID:fHiJuXuH0.net
>>335
ロケット失敗なんて過去にちょくちょくあるし、H3ロケットが失敗したからと鬼の首を取ったように騒ぐアホ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:00.54 ID:R9lxdFlu0.net
ロケットも飛ばせないこんな世の中じゃ
ポイズン

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:15.57 ID:s02m3NxU0.net
>>339
最先端半導体も新型コロナワクチンも作れなかったな
なのに今だに先進技術大国だと思ってる人達が多いのに驚く

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:30.61 ID:6Iw/gVUX0.net
>>342
妄想してんのお前だろ、連戦連敗ではないが確実に失敗しまくってるよ
低脳

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:33.02 ID:F49BJv7u0.net
フランスが中国から航空機買ったと思ってるやつ多すぎて馬鹿じゃないのって
最近はゆとり世代が増えたからか日本語も満足に理解できないんだな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:34.23 ID:DKdowJD30.net
意外な話だが
国家としての競争力はイタリア>フランス>英国なのよな
フランスと英国が没落しすぎているだけなんだが

まぁ、ドイツというモンスターにEUを食い物にされた時点で
欧州は死んだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:46.27 ID:ToD0VltV0.net
>>375
破滅的国語能力で草

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:02.95 ID:5TQS1RAo0.net
もうフランスはaukusに
入れてもらえそうにないな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:07.56 ID:xcXs2tlb0.net
>>373
国によっては国民と政府の意向が乖離してるのもあるからね
当事者変わると分からないというのが正解

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:23.23 ID:oe/kI49s0.net
>>374
まずはダメリカに勝ってから言えば?
脳内勝利じゃチョンゴキと同じ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:41.27 ID:qQFPonJ80.net
>>375
??🤔

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:09.28 ID:oe/kI49s0.net
>>375
スレタイつける奴はわさとやってんの?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:11.17 ID:DKdowJD30.net
>>378
日本語の文章くらい読めるようになろうぜ

5ちゃんはマジでギリギリ健常者が増えたせいか
日本語の文章すら読み取れない池沼の群れになっているからな
このスレとかでも典型的なその症状が出ているが

負け組ケンモメンやなんG民の知性水準がコレってことでもあるが

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:43.94 ID:COpjdvJY0.net
中国のお金の使い方はうまいなぁ
2015年の訪米時にもボーイングから300機買い上げたし

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:12.06 ID:DKdowJD30.net
ニュース速報+民、なんG民、ケンモメンは
明らかにネトウヨよりも知能が低いのが丸わかりなのが辛い

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:16.86 ID:2W8Hvdlb0.net
棒印具の許可得たんですか?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:24.83 ID:oe/kI49s0.net
どっちが本当かもわからないようなスレwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:42.28 ID:L/wwRoXr0.net
>>387
誰が記事のタイトル書いたのかわからんが
語弊を呼びやすい書き方だよね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:46.82 ID:kvgFkX2d0.net
日本も最大の貿易相手は中国だし、戦争始まってからロシア貿易増えてるし、人のことは言えんだろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:54.04 ID:OYMnIz+I0.net
中国と貿易しまくるアメリカは左翼だ!!


 アメリカ商務省が7日に発表した貿易統計によりますと、去年1年間の中国との輸出入の合計額は6906億ドル、約91兆円で、トランプ政権による中国への制裁関税の影響が出る前の2018年の水準を超えて過去最高となりました。

 アメリカから中国への輸出は1538億ドル、中国からの輸入は5368億ドルで、対中貿易赤字も過去最大となりました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000286695.html

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:05.99 ID:8cvEZ3yS0.net
ついでに日本を訪問とかすら無しかよ
落ちぶれたな日本は

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:09.77 ID:KSt0+1+10.net
躍進中露
米英の天下は確実に終焉に向かっている
フランスやドイツ国民もこちらと仲良くしたいのが本音だろうな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:14.00 ID:Zr2J8VnZ0.net
中国製の旅客機は認証を受けていないので中国内でしか飛ばせない。
そんな旅客機をフランスが買うはずが無いだろうに。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:17.63 ID:qQFPonJ80.net
>>378
いや
日本は紛れもなく技術大国だぞ
製品別のトップシェア数は欧州全体よりも多い
問題はバラバラなのと偏ってること
日本は今、医薬、医療機器が伸びてるが米欧には遥かに遅れてるのは事実

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:32.88 ID:oe/kI49s0.net
>>393
タイトルおかしいスレが多いのは、日本語ダメな奴が書いてるせいなのかもね。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:09.50 ID:oe/kI49s0.net
>>396
マカロンにそんなにきて欲しい?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:24.74 ID:L/wwRoXr0.net
または

フランスは中国より航空機160機の注文を受けました

がわかりやすいよね。てか文法的にこれだし

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:30.93 ID:/IrGkn0k0.net
中国は内需が凄いし購買力も旺盛だから世界中の国が中国と付き合いたがるし
中国は日本のODAなんか屁でもないレベルの投資や支援をして東南アジア中東アフリカを一帯一路に
組み入れてる 中国の覇権は間違いない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:51.04 ID:NOnwUnbA0.net
>>350
ニュースですらないよね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:57.29 ID:DKdowJD30.net
グローバルイノベーター系ランキングを見ていると
欧州の没落はマジでヤバイ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:09.34 ID:BzTefFL60.net
一方、日本はしゃもじを贈った

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:22.36 ID:3iMazydX0.net
うち30機をロシアに

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:29.25 ID:qOCyw97S0.net
毛沢東もポルポトもフランス留学していたからな。フランスは共産主義国の母体みたいなもん

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:56.56 ID:fHiJuXuH0.net
>>399
中国の強みは人権がないことだよなw
人権ないから人民の安全など考えないので無茶な開発が出来る

そのことも勘案できないのが衰退ポルノ嫌儲w

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:03.48 ID:/IrGkn0k0.net
残念なことに愛国者たちの学力が知れるスレだったな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:07.95 ID:rTdqKjRK0.net
ロシア支援したらマクロンに泥塗ることになるからな
相応の報復されるってことだよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:22.94 ID:L/wwRoXr0.net
>>400
直感的にわかりにくい文体なのはだめだよね
オタク相手の中二ラノベタイトルみたいでさ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:30.48 ID:dTUEH9+70.net
受注の意味わかってない奴多すぎるww

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:37.08 ID:qQFPonJ80.net
>>397
どこの世界の話?
ロシアは衰退の一途だし中国は人口ボーナス期がまもなく終わるからもう高度成長はないよ、断言してもいい
中国は生産性の低い労働集約型の産業を維持しないと膨大な人口が食えない
これからの急速に社会の雰囲気暗くなってくよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:44.06 ID:oe/kI49s0.net
国語が壊滅的に駄目な日本人なのか、日本語をろくに学んだこともない外国籍が書いてるのか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:10.49 ID:DKdowJD30.net
ロシアはどう見ても国家解体コースだろ
ベラルーシも

第二次ヤルタ会談状態ってことだよ、要は
最後は中国からハシゴ外されてお陀仏

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:28.70 ID:QZzC4etW0.net
フランス産の豚肉は日本にくださいよ~(´・ω・`)

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:29.30 ID:Us0xlTCY0.net
ヨーロッパの国々って狸だからな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:59.35 ID:kvgFkX2d0.net
>>414
お前の断言はここ数十年当たった事がないからなぁ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:01.14 ID:oe/kI49s0.net
>>412
良い文章はスッと入ってくる。逆に駄目な文は何回読んでも判然としない。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:02.40 ID:Evyb/S2J0.net
>>417
業務スーパーにあるだろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:03.30 ID:44/v4uKR0.net
今回のニュースでわかったのはやっぱり中国はロシア支援なんてしないってこと
世界のGDPの2%程度しかないロシアなんかより、世界のGDFの半分を占める欧米と商売したほうが絶対にいいからな
キンペーがロシアに行っても何も決まらなかった理由がこれ。軍拡もしてるけど基本的には中国は商人の国

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:15.54 ID:rTdqKjRK0.net
欧州委員長連れてきたのもその証人にさせる為

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:18.04 ID:0bAzFgIX0.net
>>135

ロシアって本当渡る世間は鬼ばかり上手いよなぁ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:29.62 ID:/IrGkn0k0.net
金の無くなった日本て世界の表舞台から姿を消した感あるね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:06.82 ID:L/wwRoXr0.net
>>420
そそ、クイズの間違い探しじゃないんだし
わかりやすさにこしたことはない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:07.12 ID:0bAzFgIX0.net
油断したかቻンቻンがቺቻቺቻ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:09.12 ID:p5XqgYg00.net
NATO的にありなん?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:10.91 ID:PYlsq8Id0.net
ボーイングだって中国に売ろうとしまくってるし、日本だって車含めて中国に売れるものはずっと売ってる
(日本は売れる航空機は持っていないので航空機は売っていないと思う)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04D4L0U2A800C2000000/
――米中対立で、中国はエアバスの航空機を買う傾向があると言われています。
「(中国の三大航空会社がエアバスを調達した)7月の契約は知っている。だが1つの取引だけを見てはいけない。(エアバスとは)五分五分の競争状態だ。中国でのボーイングのビジネスは50年の歴史があり、地政学的な問題を超越した関係にある。すぐに通常に戻るとみている」

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:45.37 ID:QZzC4etW0.net
>>421
ちょっと行ってくる(´・ω・`)
お菓子もついでに

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:00.32 ID:vfvMTBCn0.net
>>15
あの質のものをよく買うなあ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:09.07 ID:0bAzFgIX0.net
なにエッタ保護してんの?
日本人🇯🇵

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:30.58 ID:oe/kI49s0.net
>>425
まぁシナゴキがここに願望を書き散らしても、別に誰も咎めたりしないよ?日本には支那と違って言論の自由があるからね。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:04.10 ID:fHiJuXuH0.net
>>403
中国は貧富の差が激しいし、富裕層なんて10億人の数割程度
かつての日本のように全国民中流社会にはなれないだろう

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:21.22 ID:ZN/r7Dws0.net
>>422
そりゃそうよ。結局欧米の経済手法取り入れてるんだから
変な主義に拘らず地道にやってれば相当立派な国になれた

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:26.27 ID:XcNqs+cY0.net
ボーイングとエアバスってズルいよな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:29.94 ID:KSt0+1+10.net
>>396
諸外国は日本の価値が分かってないのよ
日本にはマスク着用率とワクチン接種率世界一の世界屈指の思考停止民族が居るのにな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:57.65 ID:UruAgTxO0.net
デカップリングを完璧に実行すると、地球半個で西側国家維持するって事になるからな。
絶対戦争になるぞ。
適度に依存し合うグレーな部分を残しておかないと…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:10.13 ID:XcNqs+cY0.net
早くボーイングとエアバスもEVにしろよ
アメリカとフランスのこういう所が嫌いだわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:10.29 ID:ZE8kB2mQ0.net
性能悪いミサイル買ったようなもんだなw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:15.53 ID:Evyb/S2J0.net
>>428
OTANよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:22.32 ID:DKdowJD30.net
>>410
逆で誤読しているのケンモメンやなんG民だろ
前前から思っていたがこの層はマジで発達障害が多すぎだろ
小学レベルの日本語の文章すら読めないんだもの

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:41.43 ID:d/AARsJD0.net
バックドア付きで有事の際は遠隔で落とされるだろw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:52.24 ID:qQFPonJ80.net
>>419
なんのことが知らんが人口構成と経済は密接
この流れは否定しようがない
あと中国は地方債務の処理にも時間を要する
中国は米国と違って極貧層と富裕層の落差が大きいから紙幣を打ち出の小槌のように刷ることはできない、故に相場を固定してる
そんな国が覇権なんてムリ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:59.85 ID:0Tbx52IS0.net
アメリカは平和を望まない

CIA長官、サウジに不満伝達 対イラン正常化で「蚊帳の外」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce2972c1c54c69c9f300a382c7b69fe4b00bca2

米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は6日、米中央情報局(CIA)のバーンズ長官がサウジアラビアを今週訪れ、ムハンマド皇太子と会談したと報じた。サウジがイランとの外交関係正常化に中国の仲介で合意した際、米国が蚊帳の外に置かれたと不満を伝えたという。複数の関係者の話としている。

 米国とサウジは「石油輸出国機構(OPEC)プラス」の主要産油国の追加減産決定を巡っても意見が対立。人権問題でも緊張状態が続き、同盟国の足並みの乱れが目立つ。

 バーンズ氏は、サウジがシリアに大使館を再開させることでシリア側と合意したことなども失望感を皇太子に伝達したという。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:13.49 ID:yT6gVCZV0.net
ニーハオ製?って思ってたけど最近はまあまあじゃないの?

性能の問題よりその後の情報流出や今は想像できないおそろしい問題や障害が出てきそう

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:16.33 ID:pnWLOtZi0.net
さすが真黒ん

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:16.93 ID:QY1Jz49R0.net
>>443
フランスのエアバスにそんなもん付いてないぞw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:19.91 ID:Evyb/S2J0.net
>>434
日本は9割下層やん
俺もお前も

早く上級になりたーーい!

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:25.08 ID:92YOTsG80.net
朝貢のお返しやん。  まんま

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:03.93 ID:05tXMOhS0.net
そりゃアメリカも日本もガンガン中国と貿易してる中でフランスが「中国包囲網!!」とか頑張る訳もないわな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:04.48 ID:Zr2J8VnZ0.net
先日、サウジアラビアがボーイング121機の購入を決めたが、それに匹敵する機数だな。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:09.34 ID:DKdowJD30.net
何度も言うけど白人なんて信じるもんじゃないよ
白人こそが悪魔だからね

日本は鳩山由紀夫先生のおっしゃる通り
日中一心による東亜共栄圏に進んだ方がええぞ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:16.85 ID:wweq0iFb0.net
平和の祭典2024オリンピックの準備大丈夫?🤗

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:24.34 ID:ql41cRr50.net
ゴーン

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:05.64 ID:457N/DRN0.net
>>19
マクロンさんは大統領が2期目で、フランスは大統領は憲法だか法律で2期目までしか出来ないので
何も恐れるものがない、怖いもの知らずになってるからw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:25.07 ID:3anAJ81B0.net
飛行機は受注だからな 儲かるのはフランスだろ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:25.66 ID:cc+mIp0E0.net
20年前から2chには毎年のように中国は来年潰れるとか言ってたアホがいたよな
実際中国のエリートはお前らより遥かに頭いいからな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:29.36 ID:Voe0QQgC0.net
フランスがーって発狂してるネトウヨは日本が中国の最大貿易相手国なのどう思ってるんだ?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:36.94 ID:117xCHg90.net
安いうちに買っとかなきゃダメだよな
昨今の中国製品の値上がりを見てそう思う

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:54.26 ID:XcNqs+cY0.net
岸田は広島サミットで何が出来るんだろうか

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:05.04 ID:1f2iocaY0.net
>>421
何気に美味いよな
ハナマサで買ったことあるけど臭みが無くて感動

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:12.48 ID:fHiJuXuH0.net
>>449
中国の下層は日本以上にキツいぞ
顔や手は真っ黒。トイレに水栓はない。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:44.75 ID:KSt0+1+10.net
>>414
中国ロシア中東南米でドルに代わる共通の決済通貨を開発しようって話が進んでいるんだが?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:49.73 ID:d8p9oVjN0.net
MRJ日本より技術あるな中国

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:51.99 ID:3iMazydX0.net
>>457
中国に借金あるから売らざるを得ない
考えてみ。EUには元建支払い以外にしない国だぞ。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:55.95 ID:qQFPonJ80.net
>>422
してるよ、すでにドイツ紙で中国は軍事ドローンを輸出したとの報道もある
欧米が牽制してるのは戦況を変える支援を中国がしてるのかどうか
中国にとって欧米主導の民主化したロシアなんて絶対に認めないから様子を見てるだけ
現状は落とし所が見えないからWW3になる可能性は十分ある、というかならざるを得ない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:07.05 ID:QY1Jz49R0.net
「中国から航空機160機受注」が「中国に航空機160機発注」に変換されてる奴が多いなw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:33.45 ID:fHiJuXuH0.net
>>459
政治では仲良くなる必要はない
経済だけ仲良くなってればいい


ひろゆき

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:53.19 ID:ZN/r7Dws0.net
>>458
頭が良いのはどこの国にもいるが肝が据わっているかどうかだろうなぁ
態度言動がふにゃふにゃしてるのが日本。そして愈々ヤバくなってきた

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:56.57 ID:yewdckVL0.net
コロナばら撒くような国に媚びるとかありえんわな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:59.59 ID:XcNqs+cY0.net
ボーイングとかエアバスとかズルいわ
日本は自動車だけ造らせて貰ってたけど
最近はそれもEVで難癖つけられてるし
世界中やアメリカ国内で飛行機工場の雇用と売り上げ考えたら
航空機の方がおいしいだろ

JALやANAもボーイングかエアバスから買うしかないんだし

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:03.15 ID:OpYu0bsH0.net
>>463
一般人はまだ日本より給料低すぎるんだよな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:17.82 ID:3iMazydX0.net
>>461
氷河期世代の救済宣言以外にできるものは無いが、しないな。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:17.92 ID:E+cg6kX+0.net
>>1
みんな中国とは美味しく付き合いたいよね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:27.18 ID:EscEOQHE0.net
フランスは第三次世界大戦でまた降伏しそうだな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:31.55 ID:AP56Rnnu0.net
そろそろ人類も世界をひとつにまとめる時が来たんじゃないか

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:43.08 ID:Evyb/S2J0.net
>>458
北京オリンピック(2008)後に中国経済崩壊のはずだったのに
運良く2022やってくれて締め切り延長で助かったはずだが、まだ崩壊せず(爆笑)

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:47.00 ID:1f2iocaY0.net
だから中国が必死になって欲しがってるのが仏産豚肉とコレなんだってばよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:50.60 ID:2nL0Y4WJ0.net
とりこまれ、とりこまれ、とりこまれてるー!!

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:04.19 ID:OpYu0bsH0.net
>>262
実力もあるが、確実に欧米日本の補佐はあるね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:13.98 ID:XcNqs+cY0.net
>>475
これで日本は半導体の輸出規制してんだからな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:16.75 ID:117xCHg90.net
>>468
あ!

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:20.40 ID:JHjPi1Nw0.net
中国とロシアはまともだよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:21.55 ID:OD9atvRN0.net
リベラル、ポリコレの末路それがフランス
はっきりわかんだね

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:12.71 ID:XcNqs+cY0.net
ボーイングとエアバスにもEV規制かけろよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:13.57 ID:cc+mIp0E0.net
>>477
世界は逆の方向に進んでるけどな
そんな多様性のかけらもない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:40.47 ID:qQFPonJ80.net
>>464
そんなものローカルレベルの話よ
この戦争で中国が無傷で疲弊した国に人民元を貸し付けることがてきるならドルに変わるかもしれんがそんなことできないでしょ
人民元は厳しく管理されてて未だに自由に取引できないんだから

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:46.25 ID:M3auExAL0.net
フランス製品の500倍以上中国製品を輸入してる日本が文句言ったらバチが当たるよなw
あ、500倍なんてもんじゃないかww

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:47.99 ID:E+cg6kX+0.net
>>472
メーカーの数が違うから航空機なんて、殿様商売の寡占事業やからね
日本はアメリカに嫌がらせされて航空機事業への参入は未だ認められてない
三菱リージョナルジェットすら、アメリカの型式番号が取れずに終わった

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:49.56 ID:BnHJqwSf0.net
飛行機パクる露よりもちゃんと買う中国の方が
まだマシだし世界の破滅を望んでないという点で一致したのは大きい
ロシア詰んだな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:54.64 ID:VsCym2Jl0.net
糞ワロタ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:59.67 ID:OYMnIz+I0.net
いまだにインフレが収まらない欧米でメイドインチャイナなくなったらマジ死ぬからな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:07.75 ID:ZN/r7Dws0.net
>>469
なるほど!マクロンはひろゆきのアドバイスを取り入れてみたんだな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:15.26 ID:zpbQzrOJ0.net
シナ製の飛行機って国外飛べるんだっけ???

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:20.45 ID:E+cg6kX+0.net
>>488
ただドルの信認も大きく揺らいでて、BRICs諸国はドル離れし、多極化しつつあるのは間違いない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:20.53 ID:zghSQH8g0.net
>>443>>448
エアバスの 「DragonFly」 のことか?w

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:35.04 ID:Evyb/S2J0.net
>>493
意識高いEV作れなくなるしな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:52.49 ID:3iMazydX0.net
>>483
元建支払いも忘れんといてな(´・ω・`)

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:55.42 ID:qQFPonJ80.net
>>478
バブルは気づいたときには弾けてるんだぞ
日本も馬鹿な連中が山一が破産したときに騒いだけど実際はとっくに弾けてた
中国は2018年11月に弾けてる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:21.61 ID:jMSq/5NF0.net
一方その頃、フランス本国は…w
https://twitter.com/Taj_Ali1/status/1643963677496823808?s=20
(deleted an unsolicited ad)

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:30.18 ID:m3GnDaW50.net
>>23
そういやそうだったなw
元々ズブズブか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:52.86 ID:fHiJuXuH0.net
>>490
本田はうまくいったな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:54.15 ID:E+cg6kX+0.net
>>493
アメリカに踊らされて台湾有事に参戦とか言ってる日本がマゾなだけなんよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:01.58 ID:QZzC4etW0.net
>>472
日本は属国なので自由になんでも出来る訳ではありません(´・ω・`)

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:12.25 ID:ZN/r7Dws0.net
>>501
いいねぇwww
アカってのはこういうイメージから生まれたんだろうなww
もじどおり画面がマカッカw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:29.80 ID:folXJgcf0.net
飴と鞭
こうやって切り崩されていくんだなあ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:59.19 ID:tkS6namK0.net
>>151
レジスタンスでシナチョン殺しまくるわw

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:18.24 ID:jMSq/5NF0.net
>>491
でもシナってアメリカのエアバス300機?だっかもまだ購入しとらんのよねw
シナの航空機買う買う詐欺は今回が初めてじゃないよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:35.63 ID:qQFPonJ80.net
>>496
それはある
ワイの見立ては米国は早ければ半年以内にリセッションに入る
今の緩い金融政策ではリセッション後も悪性のインフレが1~2年続く
その間にドル離れは進まざるを得ない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:42.51 ID:6ON8EoXH0.net
フランス、ドイツは同じ親中

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:56.26 ID:3iMazydX0.net
>>503
漁船売るのを諦めて釣竿を売りはじめた造船企業みたいな感じがホンダ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:12.37 ID:CgdKX3F10.net
飛行機は欧米が国際標準でその認定権を持っているから新規参入は無理

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:24.13 ID:mrgIyL5v0.net
まぁ過去に侵攻したロシアに揚陸艦売ろうとした国だからな

数年後の台湾侵攻の下地作りには貢献するんじゃ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:49.25 ID:DKdowJD30.net
>>500
山一はアジア金融危機の文脈上だな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:19.00 ID:DKdowJD30.net
欧米は債権市場が痛みまくっているから
これから金融危機確実
中国の台頭は避けられないだろうね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:28.15 ID:1/N6JSjR0.net
アメリカ梯子外されたwww

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:48.99 ID:XcNqs+cY0.net
>>509
まぁ中国として航空機か自動車や鉄道車両のどれかは国産化したいし
一応ガワだけでもリニアや新幹線なんかは中国産でやってんだっけか

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:02.30 ID:0bAzFgIX0.net
>>428
UTONよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:22.12 ID:k1rkH0Kh0.net
今の冷戦の根本原因は、先進国が投資して育てた10億の市場を中国が独占して開放しないことだからな
そりゃ儲かるとなれば、安全保障に関わる戦略物資以外で争う必要がない

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:34.06 ID:0bAzFgIX0.net
コック?!
やべえじゃっぷ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:59.48 ID:1f2iocaY0.net
中国は国産にシフトしたはずなのになぜまだ外国産を買うんですかね

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:19.07 ID:I65egpDH0.net
>>2
中華思想ツブシには 最強の兵士だなww

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:35.97 ID:zghSQH8g0.net
>>504
アメリカに踊らされ
外交どころか政治も出来ない役者を大統領に担ぎ上げ、
NATOに加盟しようとしたウクライナを見たら、あり得そうで怖いやろw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:37.03 ID:0bAzFgIX0.net
>>521
なんだやっぱおちんちん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:46.04 ID:ZN/r7Dws0.net
>>520
まあそのやり方が思想ゆえに他と合わないので荒くなるのがね

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:22.20 ID:kJQwM8x/0.net
知ってた
フランスとドイツはレッドチーム
米英の市場で商売したいから偽装してるけど立ち位置は中国と大差ない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:25.86 ID:eprrurPV0.net
リバースエンジニアリングによって
ロシアルーツの機体にユーロファイター系が悪魔合体するのか

フランスは今日も相変わらずのクソムーブであった
EV普及にストップがかかったし困窮してるんかね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:45.13 ID:mDik71Z00.net
エアバスは中国製なのか

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:58.19 ID:utpd35u10.net
さすがフランス 汚いっ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:37.99 ID:cc+mIp0E0.net
アメリカも反ウクの共和党と民主党で分断進んでるからなぁ

人種による分断も進んでるな
アメリカの人口は所詮は有色人種の移民が増えて白人が減ってるだけだからな
一流大学もアファーマティブアクションなしなら中華系インド系だらけになる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:50.83 ID:1/N6JSjR0.net
フランス 中国と首脳会談 ロシアに武器供与しないようけん制



フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意



草草草

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:06.56 ID:Pi5Mx+nm0.net
これは米国や日本などの戦略と一致する動き

中国にはハイテクは与えない
一方、ローテクの工場や市場としては使う
まあ、逆らえないようにした上で、とことん絞り上げる

もっとも、こう扱われるのは中国の自業自得

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:14.14 ID:457N/DRN0.net
>>517
お金を出さない聖人より、お金を出す悪魔になびく人間は多いからwそしてマクロン大統領は2期目なので
次期大統領選には出られないから怖いもの知らず、恐れるものが無いw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:47.06 ID:I65egpDH0.net
>>511
日米じゃ
中国人 嫌われ過ぎてるからなぁ
中国当局は飛行機も買わない 相当なケチらしいから


ヨーロッパやイギリスに中国を差しあげるのが良きかと

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:08.34 ID:ZgN3nV4R0.net
フランスさすがだな
ドイツも多分ズブズブになる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:31.97 ID:63LRlias0.net
ここまで落ちぶれてしまった日本をまだ愛せるのが不思議だけどwある意味では尊敬する

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:53.00 ID:BnHJqwSf0.net
そういやトランプとボーイング飛行機買う約束してたよな
アレどうなったんだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:06.02 ID:Ljh/JTl10.net
マクロン「武器はロシアに売るなよ」
キンペイ「武器は売っていない。キャタピラとディーゼルエンジンと半導体、螺旋の筋の入った鉄パイプ、トリニトトロエンしか売ってないある」

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:38.25 ID:Jm2+es800.net
中国なんて日本の技術がなかったら1ミリも動かないからな

中国は日本の工作機械がないと飛行機も製造できないw
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699285/
中国はハイエンド工作機械は9割以上を輸入

しかも、そのほとんどが日本とドイツからの調達だ。中国のハイエンド工作機械には
精密性と安定性に欠けるという問題がある。どうしてもシェアを獲得できないのが現状だ。

中国で作られている工作機械も、海外から輸入した部品を、国内で組み立てているだけだw。
基幹部品の研究開発では、さらに何十年も研究しなければ追いつけない。
中国の製造強国への道のりはまだ遠そうだ。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:44.22 ID:mDik71Z00.net
>>509
>アメリカのエアバス300機?だっかも
>まだ購入しとらん

アメリカのエアバス→ボーイングのことか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:05.71 ID:qQFPonJ80.net
中国はここ数十年は経済成長の恩恵を社会全体で感じてたがこれからは高度成長のない中国と世界最悪の貧富の格差を受け入れられるのか
習近平が独裁色を強めるのもそれを見据えてよ
軍事面ではここ数年の拡大が凄まじいから間違いなく米国に対抗しようとしてる
今年から旧日本軍が日中戦争の2年前に創設した予科練と同じ仕組みを中国が導入する
明らかに米国と戦争になった場合を想定しとる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:17.66 ID:0bAzFgIX0.net
>>519

https://ejje.weblio.jp/content/uton
買いましょ う㌧

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:37.38 ID:L/wwRoXr0.net
>>540
日本の工作機械が無ければ静かな潜水艦を作れないロシアも似たような物

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:38.04 ID:DKdowJD30.net
ちなみに、三菱重工の航空エンジン部門も絶好調だからな
部品とメンテナンスがメインだけどな
作ったばかりの長崎工場をさらに拡張するし

基礎的な時事ニュースくらい把握しておけ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:55.77 ID:ZgN3nV4R0.net
>>504
踊らされてる日本のジジババ想像すると、笑えるそして涙

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:40.47 ID:Jm2+es800.net
中国 歴史問題はあれど「日本のすごさは認めざるを得ない」
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210324033/
日本はトップクラスの先進国と言えるだろう。

日本のすごさは認めざるを得ず、世界トップレベルの先進国となり得ただけの実力がある。
日本には世界をリードする産業も多い。

例えば、鉄鋼の分野で日本は強く、特に高級鋼の分野で日本は世界市場で大きなシェアを占めている。
また、自動車でも世界をリードしており、中国国内でも日系車は人気が高い。
さらに、「半導体材料」や「工作機械」の分野でも日本の実力は際立っている。

精密工作機械ではドイツですら日本に敵わないほどで、これらの産業が
日本を先進国に押し上げた要素の1つだ。

ほかにも、日本はロボット、精密測定機器などの分野でも世界トップレベルであるほか、
ノーベル賞受賞者が多いこと、国民全体の民度が高く、しかも学習意欲が総じて
高いことなども先進国となったことに寄与している。
冷静になって日本の優れている点からよく学ぶべきだと論じた。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:44.08 ID:cc+mIp0E0.net
スパコンも量子通信も中国が大きくリードしてるからな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:29.10 ID:QZzC4etW0.net
>>532
言うことは言うけど
ちゃっかり仕事はする
トップというのはそういうことですよ(´・ω・`)

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:52.47 ID:72bxOYoS0.net
ボーイングが墜落したからな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:03.07 ID:CGinqPrn0.net
>>15
中国が買う側じゃね

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:04.86 ID:VsCym2Jl0.net
日本も中国グループに入ったらどうや?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:12.18 ID:L/wwRoXr0.net
>>548
宇宙開発もよ
火星に探索機送り込んでるし
あとインドも結構凄い

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:24.77 ID:ZN/r7Dws0.net
>>540
まあでもIT、科学分野から創造性も養われてきているから
中共が世界で拗らせなければ少なくともチョン助のような事にはならないと思うわ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:42.44 ID:fz4o0MQY0.net
エアバス、LVMH、EDF他60人の企業代表団同行しているんだから契約するわな。日本もしたたかにいかないと。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:53.40 ID:Jm2+es800.net
中国 日本の工作機械がないと高速鉄道も飛行機も製造不可
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20201210_00027/
中国の工作機械は「規模で世界一になった」と自賛したが、
まだ外国の技術に頼っているのは事実であり、規模は大きいが
産業としてはまだ強くはない。

工作機械の質では、日本などの海外に劣り頼らざるを得ないことは自覚しつつも、
それを指摘されることには我慢がならないようだ。これが、中国人の複雑な感情なのかもしれない。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:27.70 ID:qQFPonJ80.net
>>548
スパコンは中国は国産じゃないよ
単独ではまず作れない
今後主力となる16ナノ以上の半導体は規制されてるから尚の事作れない
中国にとって半導体は死活問題
なぜなら石油並みに輸入規模大きいから

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:51.83 ID:mDik71Z00.net
三菱重工は早よH3ロケットとMRJを成功
させろや
親方日の丸のクソ企業はよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:19.81 ID:+OQ5s1aA0.net
ロシアの停戦を交換条件ぐらい交渉してから買えよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:22.80 ID:ZN/r7Dws0.net
>>558
生む。寧ろそっちのが心配、というか絶望に近い

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:33.45 ID:0bAzFgIX0.net
>>543
遠く離れた🇯🇵日本と語源同じなのか??これどういう交流だったんだ??

https://ja.glosbe.com/hu/ja/%C3%BAton

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:50.81 ID:1usFGNho0.net
経済力も技術力も軍事力も圧倒的な差をつけられて
今でも日本が中国に勝ってるものってあるのかね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:16.40 ID:pgqQejZe0.net
こういうのってその後本当に買ってるの?
トランプ時代はボーイングから大量購入に合意ってニュースあったよね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:20.08 ID:cc+mIp0E0.net
電子機器の設計・製造はすでに中国のほうが上

ソフトウェアについては日本で目立った企業はひとつもないが、
中国ではアリババとテンセントが世界時価総額ランキングのトップテンの常連
日本の企業が30年以上一度も作ることができなかったx86互換プロセッサも、
中国はVIA Technologiesとのジョイントベンチャーを作ってる

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:27.52 ID:2/AS2gAB0.net
おフランスはデモが収まらないね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:00.23 ID:L/wwRoXr0.net
>>556
機械、精密機械は半導体より高い技術がいる
ノウハウも
中国や韓国の機械工業が日本に比べて二流なのはノウハウが足りないから

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:07.98 ID:qQFPonJ80.net
>>558
H3は次からは確実に飛ぶよ
別に今回新開発した一段目は正常に作動してるから
MRJは米国の嫌がらせで型式証明してくれないから撤退
経産省の根回し不足だな、まあ進め方が雑すぎた

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:32.20 ID:LbONRmAp0.net
エアバスCEOは「3社独占になる」とため息…航空業界に激震が走った「中国製ジェット旅客機」のすごい完成度

「あの機体を買うのはしばらく中国の航空会社だけでしょう。しかし、徐々にしっかりとしたメーカーになる。おそらく10年後までに、2社独占から3社独占になると思う」
世界の旅客機市場をボーイングと二分するメーカー、欧州エアバスのギヨーム・フォーリー最高経営責任者(CEO)は
中国製ジェット旅客機「C919」の出来栄えを知り、米欧の未来を考えるフォーラムの席上、こうコメントした。
https://president.jp/articles/-/66263?page=1

中国国産旅客機「C919」2023年春から運用開始で、去年12月の時点で中国国内で815機を受注してる、これから中国と新興国のシェアごっそり奪ってくだろうね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:33.42 ID:I65egpDH0.net
中国人民って
飛行機ダイスキーなのに


中国人民らに エアバスも買ってやらない中国当局とは
いったい…
愛も無いのだなw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:42.37 ID:VSk6J/eU0.net
フランスってこうだよね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:01.42 ID:ZN/r7Dws0.net
>>562
依然として勝ってはいるけど創造性の価値に目を向けず根絶やしにしてしまう国民性なのがやばい
中国に変わって世界の工場となるレベルに戻る事もできないし、一度焼け野原にでもするか?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:24.49 ID:QZzC4etW0.net
>>565
まだやってるの(´・ω・`)?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:28.77 ID:L/wwRoXr0.net
ドローンはなぜか中国トップをいってるな
DJIのドローン高すぎる

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:30.77 ID:KilmdhGu0.net
墜落したらその場で埋め立てられるのはごめんだぞ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:42.10 ID:DKdowJD30.net
ソフトウェア系も
Top 100 グローバル・イノベーター 2023に
富士通とNECが一応ランクインしている

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:52.08 ID:qQFPonJ80.net
>>563
買うけど額面通りには行かない

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:01.58 ID:6YpjBeUK0.net
>>562
>>571
日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
この世に存在してはいけない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:15.80 ID:Jm2+es800.net
中国製造業の現状 決め文句は、安心してくれ部品は日本製だw
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10134099
中国の製造業は大きいが弱い

中国では、製品の品質を尋ねられたら、コア部品は
日本とドイツのものを使っているから安心してくれと説明するw
中国の現状を憂いながらも、隠れたチャンピオンは日本やドイツだと称賛した。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:17.21 ID:cc+mIp0E0.net
ついこの前、世界の研究者の論文引用で欧米が中国に圧倒され、
日本は過去最低という記事が出たばかりだったな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:38.24 ID:uOkb/PxL0.net
>>62
日本はインバウンドに力入れるってよw お客さまを待ち構えてるんだぜ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:05.96 ID:L/wwRoXr0.net
でもまあ機械工業も中国に追い抜かれるのは時間の問題か

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:07.46 ID:BnHJqwSf0.net
>>573
日本の政治家がチビりまくって規制したからな
おかげで出遅れたよ
無能にもほどがある

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:09.72 ID:D8lPbTlu0.net
フランスは民主主義側の敵ということで

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:20.25 ID:+fbm5vDt0.net
HAHAHA(´・ω・`)

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:01.12 ID:ZN/r7Dws0.net
>>577
お前はどんな国へ行っても無理だから人生は諦めろw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:14.55 ID:cc+mIp0E0.net
先端技術論文の引用でアメリカとヨーロッパが中国に大敗したばかりよな
もちろん日本は論が

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:17.94 ID:9RBGX8aK0.net
>>88
ボーイングの工場もあるぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:27.30 ID:457N/DRN0.net
>>555
中国はアメリカに対抗する為だから。NATO加盟国内に楔、くさびを打ち込んで亀裂を入れようとしている、
関係をギクシャクさせようとしている。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:34.08 ID:oe/kI49s0.net
このスレタイだと、フランスと中国から(日本が)航空機を受注したとも読める。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:35.73 ID:2/AS2gAB0.net
>>572
昨日あたり投資会社燃やしてた動画あったわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:36.39 ID:6YpjBeUK0.net
>>578
でも中国様は核ミサイル持ってるだろ
中国様の勝ちな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:52.99 ID:S9Pdv7/j0.net
>>583
フランスは社会主義的な国やぞ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:16.51 ID:6YpjBeUK0.net
>>585
日本人が一人残らず滅んで地球の歴史から消えればそれだけで充分だよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:37.85 ID:xaYtVi2r0.net
【バイデン&岸田悲報】
フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwww

【ゼレンスキー悲報】フランスのマクロン大統領は5日、中国を訪問wwwwwwwww
6日には欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とともに習近平(シーチンピン)国家主席と会談し、
ロシアによるウクライナ侵攻の終結に向けて協力を求めるとの事w

もうゼレンスキー政権にはうんざりしているみたいだw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:42.71 ID:Cj2W8ybp0.net
>>9
フランス「アメリカ嫌いやねん」

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:46.13 ID:k+TK9QMi0.net
>>572
止める方法が弾圧しかないくらい破綻してるからな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:11.49 ID:oe/kI49s0.net
>>586
日本は一国だけで、アメリカや欧州との引き合いに出されるような存在なんだよねぇwいまだに。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:20.32 ID:xaYtVi2r0.net
3/31(金) 11:08配信
林外務大臣は、あすから中国を訪問し、秦剛外相と会談を行うと発表しました。
外務大臣の中国訪問は、およそ3年ぶりとなります。
また、会談では中国当局に拘束された日本人男性について、早期解放を求める考えです。
一方、政府は、来月上旬にも中国からの入国者全員を対象とした陰性証明書の提示を不要とする方針です。
ただ、5月7日まではワクチンを3回以上接種していることを条件とする予定です。

↑をやる日に ↓を決めるwサル外交wwwwwwwwww

半導体製造装置の輸出規制を強化へ、米・オランダと「対中包囲網」
3/31(金) 11:02配信
西村康稔経済産業相は31日の閣議後会見で、最先端の半導体製造装置23品目について、輸出規制を強化すると発表した。
改正省令を5月に公布、7月に施行する方針。
最先端半導体をめぐっては米中の覇権争いが激しさを増しており、米国が日本やオランダに協力を呼びかけていた。
事実上の対中規制とみられる!!!!!!!!!!

結果:
フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwwwww
中国の空母「山東」が太平洋航行 防衛省、初めて確認 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwww
中国、日本をWTOに提訴も 「日本の半導体規制は中国企業の正当な権利と利益を損ない、世界のサプライチェーン安定を害する」 [お断り★] wwwwwwwwww
北方四島、日本領と認めず 習主席、ロシアに歩み寄り [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwww
拘束の日本人男性の早期解放も無理wwwwwwwwwwwwwwww

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:23.18 ID:L/wwRoXr0.net
>>582
遺憾だと検討だの消極的だからね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:35.62 ID:I65egpDH0.net
最新型になった
あのエアバス機は 日本企業もカンデル開発なので
中国人富裕層らには たくさん乗って海外へ行ってもらいたくはあるよねぇ

フランス大使が言ってるように 
中国人富裕層や、日本人富裕層たちを大歓迎するってさ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:48.12 ID:6YpjBeUK0.net
>>597
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家じゃん

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:13.41 ID:xaYtVi2r0.net
安保3文章の改定w敵基地攻撃能力の配備w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定w

【業務隊隊旗授与式】 令和5年4月1日、宮古島駐屯地で業務隊隊旗授与式が行われましたw

軍拡財源確保法の審議入りの日

宮古島駐屯地司令のトップも同乗
離島防衛の対艦・対空のトップ
「陸上自衛隊第8師団の師団長、坂本雄一陸将のほか、宮古島駐屯地司令の伊與田雅一1等陸佐が搭乗していた」

フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwwwww

野党各党はサル岸田内閣に内閣不信任案を提出するべき!!!!!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:55.63 ID:xaYtVi2r0.net
>>601
3/28 参院予算委員会

山本太郎

国際連合の英語表記は「United Nations」であり、第二次世界大戦中の連合国を指し、第二次世界大戦における連合国とは、
悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合の事である。
国際連合は元々、第二次世界大戦の連合国が母体となってスタートしたものであり、そのため国連憲章の53条には、第二
次世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動(敵基地攻撃能力の配備)を行った場合には、安全保障
理事会の議決に基づかずに(中国・ロシアは日本へ)強制行動(経済制裁、軍事侵攻)がとれるという規定があり、また107条
では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定があるが、どうする?

サル岸田「・・・」

外務省「国連総会の2/3以上の議決、安全保障理事会の全会一致の賛成が無ければ旧敵国条項は国連憲章から削除できない」

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:12.46 ID:YiFobg4O0.net
日本製半導体製造装置の中国への輸出規制
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675991587/
日本よ、中古でいいから売ってくれw

あれ、全部自分たちで作れるようになったんじゃなかったのw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:24.04 ID:qQFPonJ80.net
航空機に関しては日本もエアバスの導入増えてるからな
今までは米国の圧力で米国製しか買えなかったけどボーイングの経営が危ないし需要に答えられてなかったから尚更

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:27.99 ID:TbY+xuRD0.net
>>1
金は力

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:34.14 ID:YiFobg4O0.net
ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だったw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666230702/

むしろ中国製を供与した方がロシアははやく滅びるだろw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:37.39 ID:457N/DRN0.net
>>569
中国共産党は国民は養分、奴隷、手足でしかないから。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:49.51 ID:xaYtVi2r0.net
>>595
民主主義サミット共同宣言、署名は6割のみ 足並み乱れ
2023年3月31日 20:56
米国など5カ国がオンライン形式で共催した第2回「民主主義サミット」が30日、2日間の日程を終えて閉幕した。
共同宣言に署名したのは、招待した120カ国・地域の6割にとどまった。
権威主義と位置づける中国、ロシアに対峙するため民主主義勢力の結束を狙ったが、足並みの乱れを露呈wwwwwwwwwwwwww

フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwwwww

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:53.64 ID:eFgjsgqn0.net
>>226
ガジェットの使い方w

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:01.34 ID:YiFobg4O0.net
23億ドル投じた中国半導体事業 すべて失敗に終わるw
https://japanese.joins.com/JArticle/286507
1個の半導体すら作り出すことができなかったw

また、飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業が
この支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したというw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:11.42 ID:cc+mIp0E0.net
「トップ論文」の数 中国が米を抜いて世界一に 日本は10位で過去最低

2018年から2020年までの平均のデータでは、他の論文に引用された回数が上位1%に入る「トップ論文」の数で、中国が4744本となり、米国の4330本を上回り初めて世界1位となりました。

 日本は324本の10位で、インドに抜かれて過去最低となっています。また引用された回数が上位10%に入る「注目論文」の数でも、中国が4万6352本で1位、アメリカが3万6680本で2位となっています。

 日本は3780本で、スペインと韓国に抜かれて12位に順位を落としています。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:12.57 ID:mDik71Z00.net
>>567
>MRJは米国の嫌がらせで型式証明して
>くれないから撤退
本当に認証のやり方が下手くそで雑過ぎるわ
ホンダの小型機はアメリカに拠点つくって成功
ホンダより大型のビジネスジェットでは尚更
巧妙にやる必要があった

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:17.42 ID:oe/kI49s0.net
>>601
じゃんじゃーん?横浜弁を日本ドラマで覚えちゃった?正義も悪も主観に過ぎないよ、シナ豚くん。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:22.85 ID:1f2iocaY0.net
>>562
創造力かな
向こうは日本より表現の自由に規制がかかってる
極端に例えればクマを題材にした商品を作れないとかさ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:25.85 ID:JCiMwmLm0.net
日本がやったらアメリカからミサイル攻撃される

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:26.17 ID:3lpZNF6g0.net
一方ふつくしいわーくにニッポンでは──

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:29.88 ID:0bAzFgIX0.net
>>543
飛鳥時代は、日本がかいましょうーとん
いってたら笑うがカワユス

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:35.70 ID:xaYtVi2r0.net
中国共産党に勝ちたいw連合の国際勝共連合の世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>608

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:39.23 ID:6YpjBeUK0.net
>>603
そもそも侵略行動に限らずいつでも滅ぼしていいんだけどな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:40.26 ID:YiFobg4O0.net
中国メディア 空母遼寧より、日本の「いずも」の方が強いと言わざるを得ない
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1702660/
いずもはヘリコプター護衛艦から、いよいよ実力ある軽空母に変わった。

「いずも」は遼寧と比べると排水量で大きく下回っているが、
F35Bを搭載すれば「遼寧」の戦闘力を上回るようになる。
なぜなら「いずも」は10数機のF35Bを搭載することができ、
F35Bは米国の最新ステルス戦闘機であるがゆえに
性能面で中国の艦載機・殲15を圧倒しているからだ。

さらに、F35Bのステルス性は殲15より高いだけでなく、
アクティブ・フェーズドアレイレーダーを搭載しているので、
殲15のような目標物なら200キロ先でも探知できるが、
殲15のレーダーの探知距離は40キロに過ぎない。

また、中国の戦闘機でF35Bに対抗できるのは殲20のみであり、
殲10や殲15ではとてもF35Bには勝てない。
「遼寧」は艦載機数では「いずも」より多いという利点はあるものの、
艦載機の能力はF35Bの方が圧倒的に上であるため、「いずも」の
戦闘力は遼寧より強いと言わざるを得ない。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:21.37 ID:6YpjBeUK0.net
>>614
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族ざまあ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:23.17 ID:vdgKO8oX0.net
フランスで反米デモが起きてるって
どうすんのネトウヨ?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:37.52 ID:ZN/r7Dws0.net
>>593
糞スレばかりだが生き生きとしてるのによく言うわw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:39.70 ID:I65egpDH0.net
>>593
中国人富裕層はドケチで海外からも 嫌われてるそうだぞ?w

エアバスぐらい乗れるだろうに

あんなに飛行機ダイスキーズなのに…

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:27.20 ID:L/wwRoXr0.net
>>607
安物買いの銭失いだな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:34.82 ID:ZN/r7Dws0.net
>>593
糞レスまき散らすくらい生き生きとしてるのによく言うわw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:43.00 ID:fz4o0MQY0.net
エアバスの天津工場の規模を倍増させる契約も調印してるんだからフランスは中国と喧嘩をするつもりはさらさらない。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:43.02 ID:I65egpDH0.net
>>623
かまわないよw

半導体は規制していくし

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:53.61 ID:6YpjBeUK0.net
>>624
日清戦争、日露戦争、日韓併合の黒歴史が消えればみんな幸せなのさ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:19.06 ID:m3GnDaW50.net
やっぱりちゃんと飛ぶ飛行機欲しいアル

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:43.38 ID:6YpjBeUK0.net
>>625
じゃあ国連の敵国条項から消えない日本人果てしなく嫌われているな
ざまあ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:48.07 ID:ubAOc+ra0.net
>>1

おい蚤の市、これ中国がフランスからエアバス機を160機買うって話じゃないの?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:55.54 ID:I65egpDH0.net
>>607
ロシアは よくよく考えないとな

日本でも 三菱が嫌われてる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:55.61 ID:zU3v7/ZV0.net
フランスドイツは東側

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:24.53 ID:6YpjBeUK0.net
>>629
規制を抜けて北朝鮮やロシアへ流されていてざまあ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:28.12 ID:oe/kI49s0.net
>>616
ダメリカが日本を阻害してんのよ、自由にさせたら勝てないから。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:51.59 ID:Z6rGHjQO0.net
いちばん信用ならねえわフラ公

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:03.22 ID:ij7gLiNP0.net
戦争に行かない日本のジジババが中国ロシアと戦争だーとか意気込んでるだけだからな
露助なんて単語リアルで聞いたこともないわ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:16.66 ID:0Tbx52IS0.net
>>633
スレタイにそう書かれてるやん

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:21.69 ID:ZN/r7Dws0.net
>>630
大体はロシアの南下政策のせいだからw
そこら辺を調べてみるとまあ世界はそうなるわなって分かるよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:36.21 ID:6YpjBeUK0.net
>>607
>>634
ロシアは最後には核使って地球から半導体産業そのものを失くす
究極の一手があるけどな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:39.92 ID:QZzC4etW0.net
>>638
ドイツは(´・ω・`)?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:55.22 ID:I65egpDH0.net
>>632
この度 晴れて イギリスから常任理事国入りを推奨されましてね
よかったでやんすよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:03.34 ID:oe/kI49s0.net
>>632
へぇ!!日本は嫌われてるから敵国条項に入ってるんだwww知らなかったー!!ギャハハwwwwシナ豚理論ワロス

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:06.91 ID:6YpjBeUK0.net
>>641
それがどうした?
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家なのは日本な

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:09.15 ID:Zy/o5FZQ0.net
え?フランスの航空機を中国が輸入じゃなくて逆なの?
エアバスとかは? しかし中国すげーな そんな受注してんだ
日本は・・・三菱断念 ロケットも失敗・・・

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:13.62 ID:MZdrB0qw0.net
>>9
時代の流れは、アメリカ包囲網だよ
中東、ロシアはもちろん、欧州やアフリカ、南米もその流れだろう
日本だけがそれに気づいていない
日本とアメリカが凋落に進んでいることに気づいていない

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:17.67 ID:pJFaPWy70.net
アメリカはフランスを仲間にしろよ
隙があれば中国に行くから油断できん

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:41.75 ID:6YpjBeUK0.net
>>644
ロシアと中国様に反対されて終わり
ざまあ
もはや米英は少数派

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:51.11 ID:XcNqs+cY0.net
>>583
フランスもアメリカも中国も人民主権で大衆労働者の国なんだわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:55.44 ID:oe/kI49s0.net
ハライテーwwwww

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:03.23 ID:6YpjBeUK0.net
>>645
知らなかった雑魚ざまあ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:27.82 ID:QZzC4etW0.net
>>590
ヤバい(´・ω・`)
>>596
デモって沈静化出来ないのか
海外のデモってすごいね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:46.50 ID:vdgKO8oX0.net
フランスは反米デモ
イタリアは英語禁止
ドイツはマイクロソフト社に懸念
対米包囲網がそのうち世界でできてくんじゃねえの?どーすんのネトウヨwwwww

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:09.79 ID:qQFPonJ80.net
>>630
列強からすれば黒歴史じゃないけどね
フランスも各地で大虐殺をしたナポレオンは英雄だから

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:30.49 ID:bunugK1M0.net
ジャップは蚊帳の外w

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:08.61 ID:oe/kI49s0.net
>>653
お、無知蒙昧のシナ豚が開き直ったぞwww

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:47.90 ID:BnHJqwSf0.net
中国「購入は高いからリース契約にしてくれンゴ」
フランス「ええよ」
中国「ひゃっほい!ロシアへいくどー」
ロシア「ハイ飛行機没収」
中国「ロシアに飛行機とられた文句はロシアにどうぞ」
フランス「ふざけんな!」
コレあり得るぞ代金は一括前払いしか認めないようにした方がいい

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:48.95 ID:oe/kI49s0.net
>>657
航空爆発ショーを楽しみに傍観いたします

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:13.26 ID:6YpjBeUK0.net
>>656
日本が地球に存在してはいけない理由としては充分な
そもそももはや欧米の時代じゃない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:13.88 ID:ZN/r7Dws0.net
>>646
きみよ!真の敵を見間違ってはいけない!
敵だからと消えれば良いモノでもなく、
さあ、今日から、旭日旗を飾りましょう!

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:20.05 ID:I65egpDH0.net
エアバスぐらい 買いなされよ
中国さんよ〜

世界最新型の大型3列廊下もある飛行機に乗りたくはないのかね?

 今回は重さも改善してありますよ?
スゴイだろ〜♪

中国人富裕層が乗ったこともないなんて
格式的に恥ずかしいのでは?w

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:25.20 ID:mDik71Z00.net
まあ中国は今までボーイングから受注した機体は
キャンセルするかもな
今の状況ではアメリカの飛行機はこれからは
買わないだろう
アメリカへの見せしめにフランスのエアバス
から買った

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:32.25 ID:6YpjBeUK0.net
>>658
悪の戦争犯罪民族ざまあ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:45.13 ID:ij7gLiNP0.net
>>660
ロケット一発打ち上げれずに墜落させたばかりの日本のショーを皮肉るな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:11.94 ID:6YpjBeUK0.net
>>662
歴史を修正するには消すのが一番
そんな簡単なことも知らないバカざまあ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:53.13 ID:oe/kI49s0.net
>>661
要するに、日本人にボロクソに負けた歴史の事実を無かったことにしたいとw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:03.61 ID:I65egpDH0.net
>>664
性格 悪すぎるだろw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:13.39 ID:vdgKO8oX0.net
>>648
ほんそれ
ウクライナ関連も大本営信じていつのまにかウクライナ劣勢になって青ざめてるネトウヨ最高にマヌケだったな
中国ガー言ってて世界では中国歓迎の動きになってるしマジでネトウヨて情弱ジジイばかりなんじゃね

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:19.18 ID:SRglifPC0.net
毛糸洗いに自信を持つ男

マクロン

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:25.88 ID:Yrv9a8yM0.net
フランスは基本クズ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:48.75 ID:Y4nz717/0.net
この間の訪中で何らかの密約を結んだのだろうね
仏はそもそもロシアとは友好国だったし中国とも良い関係だったからね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:50.35 ID:Arutmt4Z0.net
EUは石油か天ガスのことを飛行機と言うようになったようだ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:54.60 ID:6YpjBeUK0.net
>>668
もう日本に勝ってるからな
間違った歴史は消さなきゃ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:12.38 ID:oe/kI49s0.net
>>666
ん?打ち上げ中止が墜落したことになってんの?シナ豚は現実認識が元から狂ってるのが多いな、これも赤教育の賜物なのかね?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:24.33 ID:ZN/r7Dws0.net
>>667
いままさに我々を打ち負かさんとする戦闘系のきみよ!
歴史から消えればよいとか矛盾している事に気づこうぜ!

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:53.53 ID:3anAJ81B0.net
フランスは中国に軍用ヘリを売ってるんだよな さすが死の商人w

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:56.71 ID:QZzC4etW0.net
>>672
お菓子は美味しいよ(´・ω・`)

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:02.67 ID:vdgKO8oX0.net
世界はもう反米英ウクライナが主流になりつつある
ネトウヨジジイどもはいつまで明治維新の亡霊にとり憑かれてるの?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:24.35 ID:SRbKRSbu0.net
だいぶ前にニュースあったよね?
さらに増えたの?

中国の3大国有航空、エアバス機を計300機購入へ
2022年7月4日
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2OE0I3

ロシア産チタンは制裁対象外に、エアバスCEOがEUに訴え 
2022年4月13日
https://jp.reuters.com/article/airbus-shareholders-idJPKCN2M505D

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:32.87 ID:FhlNqQjt0.net
>>667
君いつも同じ時間に現れて同じ時間に消えるけどこれがお仕事?
羨ましい無職の俺は

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:37.15 ID:87Og9OC70.net
欧米からは日本の方がクズと思われているよ
日本はG7でもっとも中国も経済の結びつきが強いからね
日本はささっと中国から離れろよと言われている

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:52.40 ID:hA1/PAzE0.net
>>674
ああ、中国経由でロンダリングしてガス買うのか?

さすが欧州、エグいな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:20.74 ID:qQFPonJ80.net
>>650
中国人こそ現実見ろよ
中国が超大国だった時代は陸運の時代
今は海運の時代でその時代に適した国が伸びたのであって中国も沿岸部を経済特区にしてその恩恵を受けたまでよ
でも中国の本質は大陸国家でしかない
米国は大陸だが大きい島とも言える
英国も日本もほぼ完璧な位置に大きく構えてる
最終的にはどっちが強いかは明らか

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:27.54 ID:I65egpDH0.net
>>648
ピザも発給停止になった人ら
ワロスww

中国人民らは他国と違い 人数が多いのだから
クジラみたいな大型エアバスで 一気に運ぶしかないだろ?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:54.41 ID:l4z2dxZ50.net
フランスは全く信用出来ないからな

昔から西側の癖に時々背信行為をやる

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:04.30 ID:hA1/PAzE0.net
中露と組んでワンチャンに賭けるか
欧州みたいに二股膏薬をやるか
どうする?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:24.69 ID:oe/kI49s0.net
>>675
歴史は書き換えても事実は消えない、それに相手が負けを認めても居ないのに早漏勝利宣言して勝った気になる癖を直さないと、いつまで経っても欧米に都合の良い支那養豚場のままだぞ?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:54.24 ID:I65egpDH0.net
>>683
心配しなくても 中国人との直接な接触は止められてますよw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:30.13 ID:L/wwRoXr0.net
>>659
アマゾンで中国人バイヤーの詐欺にあった俺としてもそれはあると思う
まじで詐欺と泥棒とパチ物の国だしな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:10.36 ID:yqof6Kx+0.net
これが外交だろ
アメリカの金魚の糞政権では到底無理

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:26.63 ID:6rye1ebs0.net
>>562
人類の知的能力など何処の国も大差は無い
白人が世界を支配してるのは広大な領土と海洋を独占してるから
大戦で多くを失った日本の再浮上は難しい

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:45.94 ID:I65egpDH0.net
エアバスにも乗れない中国人…w

カワイソスね
中国当局はケチアルネ?w

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:47.89 ID:oe/kI49s0.net
>>683
日本に都合が良いことが、欧米には都合が悪いってだけだろ?それがどうした。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:52.57 ID:JdNeHG950.net
ハニとられたか

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:01.67 ID:2Vfk3mhe0.net
欧州はアメリカの糞戦略で損しかしてないからな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:36.03 ID:Zr2J8VnZ0.net
プーチンから見れば何でフランスのマクロンやEUのフォンデアライエンを訪中させるのだと思ったろうな。
中国とロシアは一味岩で、EUや米国と対抗していくという姿勢を見せたかっただろうに。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:16.75 ID:qQFPonJ80.net
>>692
安全保障と外交が密接な証拠
日本が自立的な外交をしたければ日本軍を復活させるしかない
ちなみに日本は国連の数ある決議でも米国と同じ側に立ったのは半数もない
細かいところではまったく一致してないし近頃G7が強調する価値の共有が肝

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:45.45 ID:W4SoJ1wH0.net
中国の兵器ってロシア同様に真空管が使われているんだろ
日本国の半導体なんていらんだろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:55.49 ID:oe/kI49s0.net
>>692
ダメリカの金魚の糞やるのも政策の一環
そろそろ転換期かな?というだけのこと。世界は変化し続けている。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:11.96 ID:I65egpDH0.net
>>687
フランス人は
日中の文化 芸術には
かなりの深い理解を示してくれてますよ?

中国人富裕層たちは
その恩恵に報いるためにも エアバスで一気に お洒落でダンディーパパさんの居るフランスへ渡米してくれアルネ!

フランスお土産もタップリ買えるアルヨ♪
シャンデリアとかね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:23.33 ID:YQ+0S4Ud0.net
>>3
完全にチャイナリスク考えもせずにやってるね。馬鹿な国だわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:24.03 ID:m6li2SG70.net
フランスも媚び媚びだめだこりゃ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:10.69 ID:m6li2SG70.net
>>702
シャネルやエルメスを店ごと買えるアルヨ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:13.32 ID:oe/kI49s0.net
吉田茂ドクトリンから抜け出そうとした安倍晋三は暗殺されちゃったからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:53.76 ID:oxiDiBKy0.net
ま、中国が台湾に侵攻したら全部中止になるけどね。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:04.94 ID:sreSwuHcO.net
なんかいつの間にか起きた最近のこの波がどんどん大きな渦になって、今までの世界のいろいろを根底からひっくり返しそうな怖さがあるね
パワーバランスやエネルギー問題や経済システムや通貨とか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:14.71 ID:SRbKRSbu0.net
マクロンのいぬ間に

反年金改革のデモ隊、米資産運用大手の入居ビルに突入 フランス
https://www.cnn.co.jp/world/35202297.html
> 年金制度改革への抗議が続くフランスの首都パリで6日、
>デモ隊が米資産運用大手ブラックロックのオフィスの入る建物に突入した。
>政府の年金改革に対する抗議の矛先を世界最大の資産運用会社に向けた格好だ。
>SNS上の動画には、デモ隊がオペラ座付近にあるオフィスビルに入り、
>赤い発炎筒を掲げたり発煙弾を発射したりする様子が映っている。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:16.15 ID:wvH7GiJa0.net
西側はフランスに経済制裁だな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:41.59 ID:b2sylvOL0.net
基本的に仏独は親露でレッドチームでもある
これに恐中の韓国が加わる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:48.51 ID:oe/kI49s0.net
>>710
制裁ねぇ。どっちが共産主義なんだか。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:57.06 ID:ZN/r7Dws0.net
>>706
三本の矢でトリクルダウンが起こらず
足が臭ってるいうてるのに…放置しちゃうから…
中抜き壺システムが蔓延している事が原因だったというね
そして今も変わらず。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:31.96 ID:ooJn82270.net
早速裏切り者か

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:52.90 ID:oe/kI49s0.net
>>713
どうしたもんだかね。政治家は方向音痴のアホばっかだし国民が賢くなるしか無い罠。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:19.26 ID:qQFPonJ80.net
>>708
その前哨戦ウクライナよ
結局リーマン以降の金融緩和と中国を筆頭とした新興国アジアのバブルによってインフレの悪化が見えるようになってきた
制御できないインフレって最終的には大量の失業者や餓死者を生むから戦争になりやすい

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:28.34 ID:I65egpDH0.net
日本ばかりに来日して
風俗店荒らしや
ネギばっかり食いに来てる場合かよ
中国要人さんはさぁ


中国人民らは もう少し欧州旅行やイギリスへ羽ばたきなさいよ
シャンデリアとか ステンドグラスや ガス灯などを見て何も思わないのかね?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:28.70 ID:5+4X4ARm0.net
いや、日本だってフランス以上に、スマホやら何やら中国製買って喜んでんじゃん・・・

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:13.47 ID:SRbKRSbu0.net
中国外務省 毛寧報道官 “ヨーロッパとの関係重視”強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031151000.html
>フランスのマクロン大統領やEU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長などが相次いで中国を訪れていることについて、
>中国外務省の毛寧報道官は、6日の記者会見で
>「最近の中国とヨーロッパの活発な交流は、双方に多少の意見の違いが存在しても
>意思疎通を行う強い願望と共通の利益があることを十分に示している。
>われわれはヨーロッパとともに双方の関係の安定的な発展によって
>激動の世界に確実性と前向きなエネルギーを注ぎ込んでいく」と述べ、
>アメリカとの対立が続くなか、ヨーロッパとの関係を重視する姿勢を強調しました。

みんなでアメリカを孤立させてやればええねん

日本は…

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:35.60 ID:vks0IMn10.net
フランスは信用できないね

核保有国が故の独自外交出来るんだよね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:42.62 ID:W7r9U3M/0.net
アメリカがロシアを追いつめるほど漁夫の利を得る中国

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:09.37 ID:oe/kI49s0.net
政治家の下半身スキャンダルでギャアギャア騒ぐ癖をなんとかして欲しい。政策がしっかり出来ていれば、そんなもんどうでも良いだろと思うが、ヒス起こして国会に持ち込もうとする連中は何なのよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:50.02 ID:ooJn82270.net
レッドチーム
中露韓北朝鮮インド中南米
フランスドイツイタリアEU
ベラルーシ東アジア
アフリカ中東

世界の9割はレッドか

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:58.07 ID:BnHJqwSf0.net
チミらねえ......戦闘機売ったならともかく裏切りとか早合点しすぎだろ
俺には狐と狸の化かしあいにしか見えん
両者にはイデオロギーの違いがありすぎる
商売の付き合いはあっても同盟はできないよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:11:07.63 ID:+i36dKLY0.net
アワビバナナ県草

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:11:49.64 ID:dolX993V0.net
エアバスかボーイングしかないんだからしかたないだろwあ、三菱があったな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:12:14.85 ID:C7LHPG1H0.net
日本の最大の貿易相手国は中国だろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:15.92 ID:oe/kI49s0.net
>>725
あんな糞スレ伸びてるのアホだぞ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:16.74 ID:I65egpDH0.net
>>711
フランスやドイツは
基本的に 芸術 美術 技術に理解が深く、とても優れているからだよ


でも 警備や防衛界は
そうは単純にいかないわけよ
それぐらい わかるべよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:34.97 ID:oe/kI49s0.net
ウンザリすんわ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:43.54 ID:ltiNCSC00.net
フランス人の面目躍如だなw

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:44.96 ID:SwvidT8z0.net
外交上手いよな
今回は潜水艦受注のようにバックレも無いだろうしな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:55.75 ID:+i36dKLY0.net
>>726
エンブラがあるぜ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:55.92 ID:XvKrkSqm0.net
裏切ってごめんチャイチャイチャイニーズ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:13:57.83 ID:dolX993V0.net
中国国内線は国産旅客機使ってるぞ!日本が作れなかった飛行機をな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:14:34.40 ID:zvwqNgld0.net
受注と発注すら理解できない日本人がこれだけいるならそりゃ衰退するわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:20.01 ID:oe/kI49s0.net
>>736
>>1すら読んで無いけどねwwここもまた糞スレ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:29.71 ID:dolX993V0.net
空母もつくるし旅客機も作れる中国はたいしたもんだよ宇宙ステーションもあったな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:39.74 ID:pnWLOtZi0.net
【朝鮮日報】「マクロンは勘違い」…中国から変化を引き出すバランサー役に仏国内でも批判
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/07/2023040780005.html

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:47.94 ID:oe/kI49s0.net
アデュー

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:04.23 ID:I65egpDH0.net
>>735
それでいいじゃん

それをいつか国外へも輸出するのかね?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:09.70 ID:qQFPonJ80.net
>>735
作れたし普通に飛んでるけどな
型式証明取れずに事業性を失った戦略的敗北だよあれは

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:15.25 ID:d8p9oVjN0.net
>>16
エアバスはコピー版が存在するのか

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:25.56 ID:Spv2mYAM0.net
フランスはぱよぱよち〜ん😂

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:33.56 ID:Zr2J8VnZ0.net
要は中国はロシア側にもEUを含む欧米側にもつかないと宣言をしたのだろうな。
プーチンには痛手だろう。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:16:48.16 ID:SwvidT8z0.net
台湾侵攻したらまたもやマクロンがキンペーの話し相手になってあげられるしな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:12.22 ID:ltiNCSC00.net
つい先日まで風呂にも入らず 糞尿を道路に撒き散らしていて臭い消しのたるの香水が発達した 野蛮人らしい行動だな。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:16.12 ID:ImlIG0r70.net
中国産はほんとコスパいいからな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:55.54 ID:qQFPonJ80.net
中国も第三次世界大戦の火蓋切らされかねないのは理解してるだろうからな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:05.13 ID:dolX993V0.net
戦略的敗北w退却といわず転進か?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:43.72 ID:2CLZQrZL0.net
ユーロは汚い。
ロシアから安いガスを買っておいて
中国に車を大量に売りさばいて
金の為なら民主主義はどうでもいいらしい。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:18:57.05 ID:dolX993V0.net
日本はもう新幹線しか残ってないよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:20:03.33 ID:I65egpDH0.net
>>727
アメリカだよ
大事な物は全てアメリカは

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:01.16 ID:dolX993V0.net
a350乗ったらわかるけど素晴らしい機体だぞ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:17.77 ID:I65egpDH0.net
>>743
マジか エアバスまで
ニセモノ造るのか 中国は…

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:27.02 ID:dolX993V0.net
あんな飛行機は日本には作れない

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:23:09.66 ID:n7KUrvuG0.net
あるか分からないけど日本から買ったほうが輸送費安く済むんじゃないの?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:23:29.84 ID:DBNwacqz0.net
いつもの欧州に戻っただけ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:07.09 ID:I65egpDH0.net
>>756
3列のロウカがある飛行機なんて 知らんだろ中国人らは

3列もあったら 数の多い中国人民らにはピッタリだよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:18.46 ID:cD/gRFId0.net
このスレのバカのみなさんへ

これが「外交」だよ

お前らバカ、手の施しようがない知的障害者、吉本芸人の意見をそのままインプットするサル以下のウジ虫
地球の寄生虫であり糞尿以下の価値もないお前ら

これが「外交」だからな
フランスは正しい

お前らがやってるのはただの「ヘイト」、「レイシズム」、「差別」、
それからくるパラノイアで中国が攻めてくるだの、沖縄が取られるだの、ロシアが来て北海道取られるだの
統合失調症、病気なんだよあんたら、幼稚すぎるから幼稚な発想で侵略戦争とか考える病気、マジで死んだほうがいい

だから世界どこにいっても日本は相手にされないしお財布にしかされないんだよ
まともな脳があるのはジャップ、バカ日本人と言わない、まともな日本人だが
もうどうしようもない奴は蔑称としてキチガイバカジャップと呼びたいくらいマジで頭悪い

アメリカの半導体戦争に釣り上げられてるだけで俺ら日本のビジネス先は今も昔も中国、アジアなんだよ、わかってんのか?
アメリカの為に損してアメリカの為に戦争まで引き込まれてたらウクライナと同じ末路しかねえぞサルども、いい加減脳みそ持てアホ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:20.83 ID:K/O8zvpt0.net
墜落しまくりそうw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:25:55.63 ID:cD/gRFId0.net
>>761
おいバカ、ゴミ、ウジ虫、ブタ野郎

受注と発注の区別もつかんのかサル

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:26:26.74 ID:dolX993V0.net
岸田にはできないな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:26:56.06 ID:KoEtxgOp0.net
人民元をドル交換できなくするだけで中華の分断工作なんて出来なくなるんだけどな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:28.31 ID:KQoigqIA0.net
西側はもう崩壊してるのよね
アメリカの言いなりで自主権すらない日本は選択肢もないけど

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:28.84 ID:dolX993V0.net
スレタイが悪いが読解力が落ちてるんですよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:50.66 ID:tcz1phKP0.net
中国がボーイングのパクリ作って飛ばしてるとかいう話なかったっけ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:57.78 ID:Q91QQ1OY0.net
イラン・サウジアラビアの国交回復と言い、中国は独自のプレゼンスを示しているな。
もはや、落ちぶれた日本の手が届く存在ではなくなった。
民主主義とPax Americanaを維持する、アメリカの手腕が問われる。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:28:34.26 ID:I65egpDH0.net
>>747
外国人留学生の イケメン白人さんらは
少し 最初はツンと刺激臭のある香水をつけているみたい

でも通り過ぎた後から 変化する感じの匂い
ムスク系なのか よく知らないけど
たぶん有名なブランドモノっぽい感じはする

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:28:51.05 ID:dolX993V0.net
半分は理解できてないのだから

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:28:59.03 ID:ij7gLiNP0.net
>>751
日本も開戦後にロシアとの貿易額増えてる上に、自民党の独裁だが
民主主義がーって、そもそもヒトラーだってプーチンだって民主主義で選ばれたリーダーだし、
民主主義は別に反戦でもなんでもないんだが

ついでにアメリカも民主主義的に共産主義を選んだ国は潰してるから、
別に民主主義ではなく資本家独裁主義だよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:29:12.90 ID:yj7cX2040.net
マクロンは現実路線だな。それに引き換え岸田と言ったらアメリカべったり。
ボーイングよりもエアバスの方が優秀。日本のJALは737max注文してまったアホが。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:29:18.98 ID:XIKIuq2v0.net
片や日本は観光立国w

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:38.28 ID:irqRhZc30.net
記事の書き方が曖昧だ。
航空機を「受注」したのはフランス。エアバスを中国が買ってくれましたという話。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:44.19 ID:xIi9GrJZ0.net
> 航空宇宙や原子力発電の分野
よーやるよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:48.20 ID:cD/gRFId0.net
アメリカを切り捨ててチャイナマネーを吸い上げるように経済協力しないと国終わるんだわ
ドアホの岸田、自民カスのゴミ外交、アメリカの靴なめ土下座で良かった時代は終わってるのに時代錯誤過ぎる
今アメリカも必死でビジネス戦争各地で仕掛けようとしてるし、このまま米国追従なんてやってたら日本まじで終わりだよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:30:50.04 ID:dolX993V0.net
a320対抗が737MAXしかないからだろ787といい初期は不調が多い

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:31:13.81 ID:O3m1kakx0.net
日本はアメリカに同調して西側でもっとも中国と距離を置いている国と思っている奴が多いが
それは逆で西側で日本ほど中国に近づいている国はないよ
特に経済分野は
日本と中国は離れられないほど結びつきが強い

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:31:15.11 ID:I65egpDH0.net
>>760
中華思想はキライなんで
チミの意見など
どうでも良い

中国と懇ろしてる連中は全員 賄賂や女を充てがわれてるか
下心ある連中しか居ないよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:31:37.19 ID:IUu/UFOi0.net
落ちたな
敵国

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:07.18 ID:cD/gRFId0.net
>>774
クソボケジャップの読解力はサル以下だから記者があえてミスリード狙ってチャイナヘイト稼いでるんだよ
こんなゴシップ並のライターに釣られる知的障害者が大半なのが日本の現状、一億総白痴

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:12.39 ID:J3y1U9Bl0.net
結局会談の時の購入約束守ったことないからなあ
航空機詐欺何回目だよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:43.53 ID:6fw0fP4T0.net
>>776
在日米軍基地の存在を忘れるなよw
おまえが竹槍で突撃して来るか?ww

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:58.13 ID:I65egpDH0.net
>>776
中国富裕層なんて
日米が育てただけだから
たいした価値は無いよ

やるだけムダ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:33:37.17 ID:cD/gRFId0.net
>>779
あーあこれだからチンパンは、受注と発注の区別もつかねえのか
中華思想はそっくりそのままアメカスの思想なんだわサル
マジでお前みたいなゴシップデマで流されるモンキーって社会の迷惑だから吊ってくれ、ワイドショーの吉本芸人で右往左往しているアホは
地球にいない方がいい

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:34:17.25 ID:cD/gRFId0.net
>>783
な、パラノイアだろ
言ってることがまったく噛み合ってないキチガイレスが飛び出してくる、病気だよお前は

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:34:42.08 ID:XIKIuq2v0.net
>>776
岸田は森の石松。アメリカの弾除けを進んで志願している。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:34:48.04 ID:aiRMq2oM0.net
>>776
さっさと死ね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:35:04.51 ID:I65egpDH0.net
日本は日本らしく
素材開発など 少しアップグレードした環境工学などへ邁進したほうが性格的に向いてる

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:35:06.09 ID:6fw0fP4T0.net
>>786
(・∀・)ニヤニヤ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:35:12.66 ID:FnMiyF070.net
必勝しゃもじさん・・・一体どうして・・・

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:35:45.26 ID:aiRMq2oM0.net
>>776
クソシナゴミはまず邪悪な地球のガンなんだよ
いわば反社以上
反社と付き合うのは禁止されてますよね?

さっさと死のうな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:36:50.85 ID:FOq9avKP0.net
>>620
敗戦国だからなw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:36:58.60 ID:ij7gLiNP0.net
しゃもじ持って中国ロシアと戦争だーなんて喚いてるのは、
100mも走れないようなジジババだらけ
捨て石にされるのは日本の数少ない若者よ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:37:16.26 ID:K7Ou7nsk0.net
台湾有事なんてヨーロッパは絶対に助けに来ないな
中国と対峙するのは米英ファイフアイズだけだな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:37:39.50 ID:cD/gRFId0.net
>>788
>>792
お前がさっさと死ぬべき「B層」なんだよな
何の理解もできてないだろ?受注と発注の区別もついてない、小学生以下のゴミ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:37:56.65 ID:aiRMq2oM0.net
>>796
何言ってんの?無価値

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:00.25 ID:I65egpDH0.net
>>785
中華思想が良いと思うなら
チミが中国へ行けばいいのじゃないか?

体制批判しようものなら すぐに中国警察に拘束されるし
 中国共産党に賄賂を渡さなければ 個人のメモすら自由にとれなくなる社会だぞ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:05.75 ID:C2zkSwmm0.net
>>1
アメリカさん?
バイデン爺さん?

ぬけがけ元建て取引し始めるフランスこれどうすんの?

日本もロシアから原油購入しまくってるけどこれどうすんの?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:37.57 ID:aiRMq2oM0.net
>>796
ガン民族が
汚物民族が
さっさ死ね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:49.09 ID:vKibgITK0.net
>>4
欧米は日本に中国と敵対させる裏でこんなことやってるから笑えるな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:51.63 ID:OSNQMY9P0.net
本当にわかりやすいよなw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:20.54 ID:OlNGLfJ+0.net
中国側からみると日本になにかされるのはもうほとんど効かないんだよね
日本の科学研究で世界トップ10に入ってる分野はもう3つしかない(免疫、材料、物理)
しかも2位とか3位じゃなくて全部5位以下だし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:35.21 ID:cD/gRFId0.net
>>798
だからなんだよキチガイくん
アメリカもチャイナマネーでガッツリ儲けてるのもいっさい無知で
アメリカと中国のプロレスに乗せられ、テレビのバカ向けのまとめに乗せられてヘイト撒き散らしてるだけの底辺じゃねえか

国家の外交はビジネスありきでやるもんなんだわ
お前みたいなアリ以下の脳じゃ理解できないかもしれんが

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:00.13 ID:vKibgITK0.net
>>703
まだリスクとか言ってるバカいるのか

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:06.83 ID:C2zkSwmm0.net
>>792
残念ながらこれから元が世界を席巻することになるから

何もできない日本ww

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:37.78 ID:I65egpDH0.net
>>796
よお 中国の奴隷!

チャイナマネーがそんなに旨いのか
日本でいくら稼いでも
ゼニゲバ星人になっても北朝鮮からのミサイルに替わってるだけなのに
バカじゃないのか?オマイ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:40.39 ID:cD/gRFId0.net
>>801
これが外交だからな
各国が意思決定すべきで米国追従をし続けてるのはただのキチガイ

キチガイすぎて30年間未成長

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:06.19 ID:O3m1kakx0.net
中国と敵対しているのってアングロサクソンだけでしょ?
他の西側はうまく付き合おうとしているよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:17.97 ID:C2zkSwmm0.net
>>1
また日本は負けてしまうのか
シナチョンがー
チョンコがー
レッドチームがー

こんな事しか言えない日本が惨めすぎるww

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:35.30 ID:ce0b4IGs0.net
マジかよもうフランス行けないわ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:45.32 ID:LNOaduwp0.net
あと10年もすれば、中国は少子高齢化で衰え始める。日本が辿った道を辿り始める。
10年もすれば中国は大人しくなる。
一方、アメリカは永遠に若者の国。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:54.22 ID:aiRMq2oM0.net
>>806
汚物民族
野蛮人

クソシナゴミは地球人と思うな
エイリアンと思え

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:17.76 ID:cD/gRFId0.net
>>807
何言ってんだコイツ、頭悪すぎだろ
北朝鮮のミサイルはウクライナの国営企業ユージュマジュ製、RD-250エンジンが付いてるだろアホ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:20.15 ID:C2zkSwmm0.net
>>807
残念ながらこのままいけば中国が世界を席巻することになるから

日本は指をくわえて見ているだけww

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:22.09 ID:I65egpDH0.net
>>805
中国や 統一は日本にとってはリスクなだけだろ

日本も韓国も
公衛法も護れないくせに

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:37.01 ID:XcNqs+cY0.net
元はフランス中国アメリカソ連イギリスって
同じ連合国だからな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:55.17 ID:cD/gRFId0.net
>>810
ほんとこれ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:10.35 ID:aiRMq2oM0.net
五毛とかいうクソシナゴミを徹底的に罵倒すれば
そのうちブチ切れて断交に繋がるんじゃないかと思うわ


ガン民族は死ね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:15.88 ID:I65egpDH0.net
>>815
中国人富裕層らが世界に利用されやすいだけやで?w

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:22.88 ID:C2zkSwmm0.net
>>813
フランスは中国と元建て取引始めるそうだな

ロシアもインドもブラジルも元建て
日本は負けるわー

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:24.53 ID:JHjPi1Nw0.net
DSがいいか中国がいいか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:47.87 ID:aiRMq2oM0.net
>>821
ガン民族
地球の汚物

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:57.22 ID:g4WJimBr0.net
>>772
名護屋空港か

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:15.50 ID:Y3RV5iqi0.net
あらあら

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:19.88 ID:FA6GKTgT0.net
【放射能ジャップ】「汚染水抗議」訪日した韓国議員団、東京電力に入ることすらできず福島に向かう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680820812
せっかく放射能フクシマの実態を世界に知らせるためにわざわざ来てくださった韓国議員団の皆様を門前払いとか恥知らずにもほどがあるだろジャップ
マスコミも東電の無礼な蛮行をしっかり愚民どもに報道しろや

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:24.58 ID:w7tH56hi0.net
何言ってるんだろ?
中国がブロック経済化して世界の分断化してるんじゃねぇか?
って欧米が文句つけてるから、その返答だよw
そんな事してません、証拠に飛行機買いますよーって話

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:35.62 ID:tyxb+cAY0.net
aukus結成のときフランスを袖にしたんだから、米英にしたら想定の範囲内でしょ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:46.20 ID:I65egpDH0.net
>>818
あまりにも 中国工作が 変すぎるからなw

ハニトラまで使ってるし

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:33.54 ID:C2zkSwmm0.net
>>823
俺も中国人は汚物💩野郎だと思うけど、
サウジとイラン仲良くさせたのは中国だしウクライナとロシア仲良くさせようとしてるのも中国なんだわ

もうね日本は遅れてますよ
ロシアがープーチンがーとか言ってる場合じゃないんだよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:50.11 ID:qMddSgah0.net
フランスパン食うのやめるわ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:30.47 ID:vKibgITK0.net
>>829
誰がハニトラされたの?
証拠は?見たの?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:46.62 ID:aiRMq2oM0.net
>>830
さっさと自殺しろ
汚物無価値

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:51.51 ID:OlNGLfJ+0.net
>>830
そういう差別的言動してる時点でおまえも>>823と変わらんと思うけどな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:57.18 ID:cD/gRFId0.net
シナがー シナがー シナがー
アカがー アカがー アカがー
死ねー 死ねー 死ねー

こいつらは


受 注 と 発 注 の 区 別 も つ か な い 


サル以下の脳がわらわらいるのが現代日本の姿
カルト集団や統一教会が流行るはずだわ

脳みそ入ってねえもん、虫だよ虫、神経が反射的に動いてるだけの虫
パラノイアの精神障害者が多すぎる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:00.57 ID:I65egpDH0.net
>>827
中国が 明らかに折れてるじゃないか

日本中を政治工作だらけにして ブロック経済なんてやるからだよ

だからアメリカが日本の医療機関にも気づいたのさ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:07.98 ID:Lah04xak0.net
>>648
因みに全世界vsアメリカでもアメリカ勝つ国力あるから何の意味もなくね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:08.28 ID:l24t6ac20.net
日本はYS-11をリピート設計して国内線専用で使えば良いじゃん。

あれ好きだったけど。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:09.37 ID:cD/gRFId0.net
>>829
パラノイア、統合失調症っていうんだわ
誰かに狙われているとか、殺されるとか、何か陰謀があるとか
お前みたいな中年でボーダー池沼はよく発症する、あとは自分で症状検索しろ
まさにお前の話が書いてある

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:49.96 ID:aiRMq2oM0.net
>>834
さっさと滅びろ
無価値汚物ガン民族

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:01.56 ID:vKibgITK0.net
>>835
たしかにウヨは宗教に嵌りやすい

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:08.29 ID:w7tH56hi0.net
>>836
そうなんだよね。ブロック経済は世界大戦の足がかりになっちゃうから
欧州は血肉を切って平和合意したっていうのに
抜け駆けは許さんぞって強い意志があるんだね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:52.15 ID:cD/gRFId0.net
>>838
傑作機だが古すぎるんだわ、設計者は旧軍の人間くらい古い飛行機だし
それに今もすがるってのは発展途上国並の開発力しかないってことだぞ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:53.24 ID:k25refnw0.net
中国製の交通機関なんて、カタログスペックとコスパはいいけど
信頼性とか最悪
世界中で中国製鉄道での失敗しまくってるのに、懲りないのかね

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:59.08 ID:OSNQMY9P0.net
何か勘違いしてるけど、
終わってるのはマクロン政権の方だろう。

もうフランス人も激怒してるからね、
マカロン政権には。
支持率20%切ってるんだよw

経済界も続々と中国離れが進んでるし、
フランスが中心だとEUが崩壊するだろうね。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:50:09.82 ID:M4LCcva50.net
中国vsインドが日本の生きる道

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:50:59.63 ID:KoEtxgOp0.net
フランスはマスク外交も仕掛けられてたな

舐められてんのか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:07.77 ID:aiRMq2oM0.net
>>844
そういう品質の信頼性以上に
スパイとしての信頼性の方がやばいよ

汚物国の製品なんて絶対買わないもんねw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:51.97 ID:k25refnw0.net
>>648
ただの反米工作員は、投票棄権も自分の有利な側扱いだからなw
特定アジアの言う事聞かないと、世界から孤立するうううう
って言ってた時代から、なんにも変わってない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:00.20 ID:HdU/p1aM0.net
フランス裏切ったな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:09.89 ID:eTVMvw/G0.net
元から中国包囲網にフランスは参加してなかったからな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:14.64 ID:yj7cX2040.net
習近平が再選されてから訪中した西側首脳はショルツに次いで2人目か。
ノルドストリーム破壊といいアメリカはやり過ぎだ。
アメリカのやり方は古いしどんどん仲間が離れていくだけなのに。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:48.66 ID:tu6Kwu160.net
年金デモのついでに暗殺しろよフラカス民

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:50.56 ID:cD/gRFId0.net
>>848
おい「B層」の底辺

お前の携帯電池パック見れるなら何処製か見てみろ、その「汚物国」(笑)だったら外せよ
モニター、PC、ルーター、基盤も「汚物国」のパーツが入ってるから外せ

「メイドインジャパン」と基盤に刻印が入ってるものだけにしてもう一度書き込んでみろ精神障害者(笑)

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:51.59 ID:I65egpDH0.net
>>830
そらそうだよ
中国にはロシアをネジこむし

その外交は中国しか出来ない仕事だし

元は中国が元凶なのだから 中国が責任とって やってるだけだろ?

ロシアだって 中国人らの人口攻めに襲われる国なのだから  中国を警戒してて普通だよ


中国当局は仕事が増えなきゃ おかしい状態だしな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:03.95 ID:B5I3rZca0.net
安心安全のメイドインジャパン航空機売れよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:09.12 ID:OSNQMY9P0.net
この掲示板でもこの期に及んで
必死になってお決まりの工作レス、
こいつらとは話すの無駄だから。

どこでもかしこでも
ストーキング犯罪行為を集団でしてくるからね。

もう全部暴露されてるのに
ワンパターンの精神病のレッテル張りだから。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:36.79 ID:k25refnw0.net
>>842
何わけのわからんこと言ってるんだ
ブロック経済を現在進行形でやってるのが中国自身だぞ

西側と中国の貿易は一方通行
中国は西側で自由に商売できるけど
西側が中国で商売しようとなると、大量の制限が課される

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:41.00 ID:ZN/r7Dws0.net
>>739
おフランス人も今までのやり方が成長阻害に繋がっている事に気づき始めたか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:04.18 ID:XcNqs+cY0.net
>>850
もう第二次世界大戦の頃からフランス中国アメリカソ連イギリスはグルだぞ
日本とドイツイタリアが外されてただけで

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:16.79 ID:cD/gRFId0.net
>>857
自分の書き込み声に出して読んでみろ、どうみても精神障害者だから

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:24.58 ID:6RMXHH+L0.net
中華バブル弾けたし、アメリカにハブられてるし、
少子高齢化始まったし、今後中国の勢いは衰える。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:54.69 ID:I65egpDH0.net
>>852
中国はキンペが1番マシなんだよ

中国経済が上がってしまうと また都市汚染 環境汚染が原因で
 世界の環境保全団体から また日本や北朝鮮が叩かれるだけになってしまい
日本側が損するだけだしな
日本の大臣など すぐクビにされるし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:18.86 ID:k25refnw0.net
>>862
それが事実
ここでは5毛が複数のSIMつかって書き込んでるみたいだが

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:21.85 ID:w7tH56hi0.net
>>858
そういう欧米からの文句に対する中国の返答、妥協ってことだと言ってるんだよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:26.40 ID:ixG2Ex+a0.net
世界はロシアが居なくなった世界に向けて動き始めてるね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:53.15 ID:56eGZp4f0.net
>フランス産の豚肉など農産品の輸出拡大

中国って豚大国じゃん
豚肉なんて買うのか?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:02.22 ID:k25refnw0.net
>>865
ちなみにブロック経済でソ連は崩壊した
ソ連のように冷戦で中国を崩壊させるだろうから、
これから、西側はブロック経済で中国の追い出しに向かう

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:19.44 ID:cD/gRFId0.net
>>850
お前、白人で戦勝国のつもりになってんの?
アメリカやヨーロッパはジャパンバッシング、関税、貿易摩擦で日本製が売れないよう徹底的に潰したのも知らんの?
日本がこうなった原因って全部アメリカだからな?

お前マジでバカなんじゃないの?バカにも限度ってのがあるの分かる?

俺らは敗戦国で アジア人なんだよアホ、敵国条項まで国連がつけたままなんだよアホ
元から仲間にはいれてねえわ、キチガイみたいにお金をばらまくから財布として置かれてるだけで
今完全に衰退した日本はそれだけの価値しかない

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:06.62 ID:bfnP+bmS0.net
フランスをありがたがってるバカ日本人の多いこと

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:45.04 ID:w7tH56hi0.net
>>868
問題は中国がどこまで耐えるかってところだと思うが、脆いよね中国。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:51.46 ID:pJFaPWy70.net
今、テレ朝でやってる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:00.14 ID:aiRMq2oM0.net
>>854
はいはい
汚物汚物

がん細胞がしゃべんな
くそうるせー言語羅列すんなカス

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:09.57 ID:OSNQMY9P0.net
>>861

> 自分の書き込み声に出して読んでみろ、
>どうみても精神障害者だから

その言葉、そっくりお返しするぜw

間髪入れずに噛みついてきて、
何の内容もない文章で中国朝鮮を叩く
投稿者を精神病扱い、そんなスレばかり
必死になって連投、
異常に執着心が強くなる精神障害の
典型的症状が出ている。

おまえ、ここで自己紹介してみろよ。
どこの大学出てるんだ?
何の根拠もなく他人を精神病扱いするような
教育をしてる大学はどこなのか知りたいからな。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:51.27 ID:g4WJimBr0.net
>>838
小松の航空ミュージアムに本物のYS11コクピットぶったぎったシミュレーターやったことあるが、ボロだぞ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:52.72 ID:4mD73DOi0.net
フランス抱き込まれてんじゃねーよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:59.74 ID:XcNqs+cY0.net
>>867
日本の醤油や大豆もアメリカ産だからな
中国で消費される少し高めの輸入肉としてスーパーに並ぶんじゃないか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:02:12.61 ID:k25refnw0.net
iPnone 14分解したら、日本製のパーツを含め西側のパーツばっかりで、
バッテリーだけが中国製だったというオチ

中国なんて、ただの組立工場だよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:08.28 ID:I65egpDH0.net
>>845
中国が中華思想で
ブロック経済なんて してるからだよ

こうゆうキッカケで 
地域紛争から だいたい戦争に煽られていくパターンだ

そしたらブロック経済されて損したぶんを 軍産で取り返せるからね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:10.28 ID:cD/gRFId0.net
>>874
ああ、キチガイすぎて自覚がないのか
ストーキングしてくるとか思ってるマジで頭のおかしい書き込みしてるっていうのも自覚がないんだな
もうこりゃあ医者の手の施しようがねえな、馬鹿につける薬はない

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:28.94 ID:/Od6EoRG0.net
ほらネトウヨさぁw
いつもの「中国製はチャイナボカンだから必ず爆発するんだぁ!!!」
って言ってフランス人止めてこいやww

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:46.84 ID:XcNqs+cY0.net
>>878
航空機だって部品の多くに日本やアメリカやフランス以外のモノ使ってるけど
アメリカやフランスで組み立てて雇用してるからな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:53.18 ID:k25refnw0.net
5毛は日本のスーパー行ったことないから
「中国と貿易しなくなったら、食糧が手に入らなくて餓死するぞおおお」
とか言い出す

日本人が、スーパーで中国産の肉や野菜を買いまくってると思ってるらしい

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:35.47 ID:aiRMq2oM0.net
>>880
竹島尖閣北方領土はどこの国の領土?
スパイ防止法に賛成?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:52.18 ID:XcNqs+cY0.net
>>876
第二次世界の時からフランス中国アメリカソ連イギリスは連合国だぞ
資本主義と共産主義が対立してると思い込んでるのは日本人だけ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:45.06 ID:I65egpDH0.net
>>877
中国側が 中華思想バリバリで
ブロックしてるせいだよ

一方通行はアカンて
さすがに

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:56.81 ID:0HpmoQTe0.net
マクロンやりたい放題だな
議会無視して定年延長法決定したし、来期がないからとなんでもやるつもりか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:01.95 ID:2UPNvKPu0.net
じゃあもう日本との協力なんて必要ないよね
よかったよかった

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:12.32 ID:k25refnw0.net
日清戦争 日本は戦勝国
日露戦争 日本は戦勝国
第一次世界大戦 日本は戦勝国
第二次世界大戦 ←これだけ日本は敗戦国
東西冷戦 日本は戦勝国


5毛「日本は永遠の敗戦国アルヨ」

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:07:01.62 ID:0HpmoQTe0.net
>>885
そもそも中国はなんちゃって共産主義ですので

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:07:06.72 ID:w7tH56hi0.net
一応、自由と民主主義っていうのが人類が皆その価値を享受できる価値観ってことだから
その価値を共有できるか?中国?
ってのが踏み絵になる。さて、誰が突き付けるのか

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:05.74 ID:XcNqs+cY0.net
>>886
自由貿易はある程度ブロックしないと中国国内で格差進んで政権倒れるからな
ブロックしてる今でも勝ち組と負け組み階級差エグいし

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:07.64 ID:OSNQMY9P0.net
>>880

> ああ、キチガイすぎて自覚がないのか

だから、内容のない煽りレスをしてくるなって、
精神病民族の連投キチガイはw

> ストーキングしてくるとか思ってる
>マジで頭のおかしい書き込みしてる

おまえが今ここでやってることを
自己紹介すんなよw
自分で自分の内容のないレッテル張りの投稿を
読み返してみろw

> もうこりゃあ医者の手の施しようがねえな、
>馬鹿につける薬はない

いや、おまえ、医学知識がないのに
他人に精神病のレッテル張りしてんの?w
どこの大学出てんだよ、自己紹介しろよ。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:22.58 ID:/KjA5sqX0.net
マクロンさんは本気で中国にウクライナを何とかして欲しいと思ってるみたいだけど危険な賭けじゃないのかね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:23.26 ID:cD/gRFId0.net
>>884
尖閣は日本領だが竹島は韓国が実効支配してるのを退去させず何十年もそのままにしてきた日本が悪いし
遡れは敗戦のいざこざから正す必要がある
北方領土はロシア領、岸田が返還の外交努力にトドメ刺したから当然ロシア領
ソビエト連邦が攻めてきて不法?ソ連を引き込んだのは連合軍であり北方領土は連合軍がソ連を引き込むためのエサに使ったんだから取られて当然の話
文句があるならヤルタ会議で勝手に決めた白人に言えよ歴史も理解できないドアホが

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:27.41 ID:ylTAgEyF0.net
日本もロシアからガス油カニの輸入続けてる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:46.64 ID:6ZtFhSmP0.net
もはやドル覇権陥落は時間の問題
アメリカは世界覇権国家から西側リーダー国に格下げだな
米英に中露を凌駕するパワーは残されていない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:00.47 ID:aiRMq2oM0.net
>>895
はい


これが正体ですwwwww

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:07.07 ID:I65egpDH0.net
>>883
日本の店は
今や アメリカから
白人さんの○○教徒でも 留学生でも買いに来てるわけで
それを来日してる中国人観光客らも買ってるのだから
中華思想バリバリで
 日米に嫌がらせしてると
そらぁ 制裁だって中国は されちゃうわさ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:23.91 ID:k25refnw0.net
第二次世界大戦の中国共産党
本当に戦ってたのは中華民国なのに、いつの間にかちゃっかり戦勝国きどり

東西冷戦の中国共産党
負けたのは東側ソ連陣営なのに、いつの間にか抜け出して負けてないきどり

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:05.26 ID:hD8K64is0.net
韓国のコウモリ外交は失敗ばかりだが、フランスはどうだろう
欧州は生死を掛けたコウモリ外交を何千年もやってるからうまく立ち回るかね

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:21.75 ID:I65egpDH0.net
>>896
ロシアはべつにいいのだよ
昔から関西とは水産でお馴染みだから

問題は中国なんだよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:32.71 ID:cD/gRFId0.net
>>898
何言ってんだコイツ、歴史的事実も理解できないのか?
日本領!と主張するには材料があいまいで弱すぎる上に日本は敗戦国だし
北朝鮮と韓国、ドイツみたいに分断されず本土が残っただけでも良かったと思えヒトモドキ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:33.60 ID:ylTAgEyF0.net
アメリカとやり合えるのは中国だけだからな。後発の帝国の方が有利なんだよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:51.20 ID:STgo/czI0.net
マクロンはいずれ・・。

法則を知らないから

https://www.lemonde.fr/societe/article/2022/12/14/comptes-de-campagne-d-emmanuel-macron-les-locaux-de-renaissance-et-du-cabinet-mckinsey-perquisitionnes_6154392_3224.html

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:51.71 ID:uGMIj2rv0.net
その昔はアフリカだった。英仏は隙あらば、そこ、俺のモンだからな。今は、世界は英米だけじゃ
ねーんだよ、かな。それをまたドイツが横目で見ている。中国に手だしやがった。
さて、米国領日本はどこ見てるんでしょう。また、先生の褒め言葉だけ期待の知恵足らずの
優等生でも演じるのかな。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:25.36 ID:k25refnw0.net
>>897
こういうのずっと書き込んでる奴いるけど
まあ金融の現実知らないアホしか騙せない

アメリカやドルの世界に対する影響力は落ちてるけど
ドル・ユーロ・ポンド・円の無制限スワップ体制で
世界の流通量の7割は超えてる
人民元の流通量なんて5パーセントくらいしかない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:25.97 ID:XcNqs+cY0.net
>>890
人民主権って意味ではアメリカもフランスも中国も大差ないからな

共産主義が悪魔みたいな思想って誰に洗脳されたか知らないけど

第二次世界大戦の前は民族主義やナショナリズムの方が悪で資本主義と共産主義はそれに連合して立ち向かって勝利を収めた仲間立ったんだし
>>891

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:30.39 ID:STgo/czI0.net
https://www.lemonde.fr/politique/article/2022/11/24/campagnes-presidentielles-de-macron-le-role-du-cabinet-mckinsey-au-c-ur-de-deux-enquetes-judiciaires_6151500_823448.html

楽しみだわWWW

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:38.75 ID:8H5oUNW20.net
4番ファースト清原

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:41.53 ID:w7tH56hi0.net
>>892
西側で「ブロック経済は悪」っていう旗印が掲げられて一般市民にも浸透してる現状で
中国のやり方は長く持たないだろうけど・・・

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:42.48 ID:eTVMvw/G0.net
西側ばなれは加速するだろうな
アメリカと仲良くやっても結局損をすると大勢の国が気付きはじめたから
最終的にアメリカ中心の西側に残るのは日本、イギリス、ウクライナ(結果次第)、台湾(結果次第)と北欧の一部だけ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:21.00 ID:XcNqs+cY0.net
>>900
アメリカが中国共産党を国連の常任理事国にしたからな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:38.74 ID:JsdznFga0.net
チャイナ・ラファール飛行隊が160機も登場すんのか?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:14.07 ID:NMZckdQ+0.net
>>330
フランスは別にアメリカの言うこと聞く必要ないし

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:52.71 ID:XcNqs+cY0.net
>>911
EUなんて関税と貿易障壁ガチガチだから
そんな建前信じてる欧米人なんていないって

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:53.43 ID:STgo/czI0.net
https://www.sec.gov/news/press-release/2022-30

https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:14.44 ID:I65egpDH0.net
>>892
日本みたいに 中国もアメリカ村とか こしらえておけば良いんだよ

そうしておきながら 少しずつ外交するしかないし
アメリカには中華街があるのに
中国にはアメリカ村も無い
オマケにアメリカ人らを幽閉し拘束しまくる

そりゃ なんで!?
と、西側さんは なるがなw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:50.65 ID:STgo/czI0.net
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX

https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213

(・∀・)ニヤニヤ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:16:14.94 ID:cD/gRFId0.net
>>900
白人が選んだんだが(笑)

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:16:47.81 ID:JsdznFga0.net
>>915
国民感情反中なんだけどね。
160機はデカい。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:14.70 ID:STgo/czI0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-28/RS91PUDWX2PS01


https://www.reuters.com/markets/what-are-credit-default-swaps-why-are-they-causing-trouble-europes-banks-2023-03-28/

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:10.23 ID:STgo/czI0.net
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/russian-national-charged-supplying-us-technology-russian-and-north-korean-governments

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:48.77 ID:XcNqs+cY0.net
>>918
アメリカもそうだけど中国も一つの国じゃなくて合衆国みたいになってるから
経済特区や都市部は別の国や統治制度になってる香港とかね

まぁ中国やアメリカの統治体制自体が国連に近いというか
ナショナリズムで国民統合して統治されてないから

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:51.14 ID:NMZckdQ+0.net
>>921
フランスは昔から
強いものに靡くんだよ

ナポレオン然り
ヴィシー政権然り

反中なんてパンにもケーキにもならない無駄な感情

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:46.91 ID:k25refnw0.net
5毛「ウクライナを支持したら、世界から孤立するうううう」
おまえら、特定アジアって言われてたころから本当に成長してないなw

>ロシアによるウクライナ侵攻開始から1年を機に、国連総会(193カ国)の緊急特別会合は23日午後(日本時間24日午前)、
>ロシア軍のウクライナからの完全撤退や国際法上の重大犯罪への調査と訴追などを求めた決議案を採択した。
賛成 141カ国
反対 7カ国
棄権 32カ国
無投票 13カ国

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:46.96 ID:STgo/czI0.net
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/two-chinese-intelligence-officers-charged-obstruction-justice-scheme-bribe-us

マクロンはどうなるかなぁ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:20:04.51 ID:MvEiQrPc0.net
露中仏三国同盟かな?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:20:23.36 ID:dUV2Kdl50.net
欧州委員長、習近平氏と応酬 台湾問題巡り、現状変更反対
4/6(木) 23:26配信

欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は6日、中国の習近平国家主席と北京で会談し、台湾問題で応酬となった。
フォンデアライエン氏は会談後の記者会見で台湾海峡の現状変更に反対する考えを強調し、台湾への圧力を強めている中国をけん制した。
中国国営メディアによると習氏は会談で「台湾問題で中国に妥協や譲歩を期待するなら、それは妄想に過ぎない。人に損害を与えようとしても
自業自得の結果となるだろう」と述べた。

台湾海峡を危険にさらすwバカ女w一覧w

①蔡英文台湾総統w
②ナンシー・ペロシ元米国下院議長w
③フォンデアライエン欧州委員長w

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:07.76 ID:k25refnw0.net
>>928
フランスは外交の立ち回り、そんな下手くそじゃないぞ
ドイツは別だがw

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:52.02 ID:I65egpDH0.net
>>897
いや ドルとアメリカは腐っても鯛だよ

トライ アンド エラーが出来るのは
世界でも希少

てか、他国にはほとんど無い
全部 管理人が居て そこの国の法律で厳罰になる

民主的付加価値とゆうか
アメリカの目に見えない貢献はデカすぎる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:54.52 ID:rJkZBT/J0.net
>>205
習近平さんの二番目の奥さんが元芸能人(微妙な言い方だが)で
元々中国歌劇(京劇とあと二つ)のお師匠筋の大家に当たるのが
台湾蒋介石の嫁だか娘だかだった そのお師匠も世界日報壺新聞に
本省との統一を強く望む旨寄稿している
晩年アメリカNY州の長島モグラ岡?(ロングアイランド内の直訳すると面白い地名)で
亡くなるまで過ごした 父ブッシュも弔文声明出してる そーだw
台湾・中国Wiki調べのみ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:22:52.08 ID:STgo/czI0.net
>>928

ろすちゃとろっくふぇら・・。

https://www.cnbc.com/2023/03/31/google-founder-former-disney-exec-to-get-subpoenas-in-jpmorgan-epstein-lawsuit.html

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:18.46 ID:k25refnw0.net
人民元の世界流通量って、だいたい円と同じくらい
ドルだけじゃなく、ユーロにも圧倒的に負けてるから、元から話にならない

さらに言えば、円は外貨と自由に交換できるのに
人民元はそうじゃない
人民元は、ものすごく弱い通貨

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:24:07.49 ID:XcNqs+cY0.net
よく覚えて欲しい
というか忘れないで欲しいのは

中国やアメリカは合衆国であって

日本ドイツフランスみたいな国が集まってる多民族で人民や大衆の集合体なんだから

日本の物差しで物事考える事自体間違ってるし
それやると見誤るからな?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:24:32.00 ID:STgo/czI0.net
https://front-row.jp/_ct/17619407

https://youtu.be/R9JHjJ28GLk

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:25:48.73 ID:6ZtFhSmP0.net
>>907
別に人民元やルーブルがドルに取って代わるわけじゃないw
単に世界ドル覇権を終わらせるというだけの話だ
その為に中露を中心に外貨準備高のドル保有割合を減らしドル決済を減らしていく
中露印は金をずっと前から買い漁って来たのはその為だ
ドルは金に敗れる

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:15.26 ID:aiRMq2oM0.net
>>903
はい、正体です

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:40.58 ID:k25refnw0.net
まあ、5chのアホ5毛に一番わかりやすいのが、
日本が、中国の自治領になったら、5chで自由に自国の体制批判できなくなるってことだよw
VPNつかって、書き込むことは可能だけど、基本、中国では違法行為だからなw

西側批判を自由に書き込めていいねw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:42.66 ID:hFRuVjVs0.net
>>1
欧州なんてこんなもん
日本と軍事同盟結びながら中国に武器売ってたナチスドイツから学べ
欧州は損得勘定で動くの

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:44.80 ID:PAMUO/1Y0.net
>>776
経済金融もド素人だね 馬鹿だろ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:53.69 ID:91BqgcrS0.net
ゴミ オブ ゴミ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:00.48 ID:I65egpDH0.net
>>925
でも 反露でもないよ

日本では中国関連は
特別措置を取られているが
好き勝手に政治工作まで使い
ブロック経済まで される由縁は無いはずですがね?

それぞれ 皆さん
好みが違うのですから

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:27.38 ID:cD/gRFId0.net
>>941
受注と発注の区別もついてないバカに言われる筋合いはない

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:31.04 ID:k25refnw0.net
>>937
笑い
今から金本位制に戻るのかよw

まあ、そんな工作で騙せるのは金融知らないアホだけ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:51.64 ID:m3GnDaW50.net
フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意

中国が航空機160機をフランスに発注 首脳訪問中に合意

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:39.67 ID:310dOeWU0.net
https://www.francetvinfo.fr/societe/justice/faits-divers-deux-agents-de-la-dsge-devenus-tueurs-a-gage_4286615.html

https://www.leparisien.fr/faits-divers/lex-patron-de-la-dgse-mis-en-examen-pour-complicite-de-tentative-dextorsion-04-01-2023-S6U4F4PH3BELNMU7H2KUL2O754.php

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:45.85 ID:KoEtxgOp0.net
したたか外交の裏で延々と超限戦続ける中国wwwwww
野心丸出しなんだわwww

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:08.60 ID:I65egpDH0.net
>>939
そうだよ AVや 児童ポルノも没収され
本人らは投獄
看守に逆らえば 独房行きですよ?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:25.00 ID:A7Vlm3om0.net
マカロンはハニトラにやられたな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:25.12 ID:cD/gRFId0.net
>>948
>>946

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:27.46 ID:XcNqs+cY0.net
>>939
自由と格差
どちらを優先すべきだろうか?
中国は自由平等博愛の両立に苦しんでるけど
これから何か解決策があるんだろうか

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:29.89 ID:x8lCrSE/0.net
>>1
本文だけ読むとフランスが中国に航空機を売るんだと誤解してしまう人がいそう。それほど日本の中国を見る目は時代遅れのまま。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:32.45 ID:w7tH56hi0.net
>>935
まぁ考えてみれば、世界大戦を防ぐためのルールが正義であるように
中国は国内内戦を防ぐことが至高の正義となるとそのロジック崩すのは難しいのかな?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:46.03 ID:l7Z2XoRq0.net
>>236
安全保障分野でフランスは
西側の中国と呼ばれている
この瞬間にもフランスは日本にサイバー攻撃仕掛けてるよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:48.19 ID:cD/gRFId0.net
>>950
>>946
なんでそんなにアホなん?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:01.25 ID:KcN/v4ZL0.net
チャイナクオリティ知らねんだなw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:14.12 ID:ZYyzvU5D0.net
中国にレベル4のウイルス研究所を作ったのもフランス

世界中にコロナを蔓延させる原因を作ったのも実はフランス

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:22.59 ID:afuPwh4j0.net
中国って、米国ボーイングにもトランプの時に 凄い数の航空機の発注をしてるよな。
以前にはエアバスにも 結構 発注してたが
中国の国産もあるだろうし、リースに貸出すとしても 使い切れんだろう?
だいたい、そんな金 本当にあるか?

途中で 何か有るとキャンセルになったり
不払い貸倒れになるんじゃね?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:34.47 ID:310dOeWU0.net
Soupconnes de trahison, deux ex-agents secrets francais mis en examen et ecroues
Deux ex-agents de la DGSE (Direction generale de la Securite exterieure) ont ete
mis en examen pour intelligence avec une puissance etrangere, probablement la ""Chine.""
https://www.rtl.fr/actu/justice-faits-divers/soupconnes-de-trahison-deux-ex-agents-secrets-francais-mis-en-examen-et-ecroues-7793522887

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:36.35 ID:cD/gRFId0.net
>>957
なあ なんでそんなにアホなん?

>>946見ろよ

本当どうしようもなくアホだろ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:45.61 ID:310dOeWU0.net
https://www.rtl.fr/actu/justice-faits-divers/soupconnes-de-trahison-deux-ex-agents-secrets-francais-mis-en-examen-et-ecroues-7793522887

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:47.41 ID:4sCW8qmG0.net
まー中国は日本には制裁するけど、フランスには制裁しないもんな
フランスにチャイナリスクは存在しない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:50.24 ID:eTVMvw/G0.net
>>931
ドル支配もやがて終焉するだろう
で、アメリカはイラクのフセインやリビアのカダフィとは訳が違う
ドル支配の終焉を仕掛けた相手に戦争の大博打は打てない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:06.58 ID:ZYyzvU5D0.net
欧州はコロナのこと忘れて
中国に媚び媚び
情けないねえ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:23.98 ID:k25refnw0.net
>>952
一般に
自由主義は、自由だが格差を生む
共産主義は、自由はないが格差がない

とされていたが、

現実の共産主義は、自由はないが格差がある
と、バレた

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:41.74 ID:ZYyzvU5D0.net
マクロンは次がないからやりたい放題やってる

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:49.75 ID:310dOeWU0.net
https://www.lefigaro.fr/flash-actu/une-taupe-des-russes-au-cabinet-du-ministere-francais-de-la-defense-en-2017-selon-un-ex-chef-de-la-dgse-20211017

https://www.sankei.com/article/20181127-KAJE3NRXBBMFZED2F6HXSVYNFY/

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:53.03 ID:mxRnwjxA0.net
>>1
中国の飛行機なんて怖くて、よく買えるねえ・・・

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:19.34 ID:XcNqs+cY0.net
>>965
そもそもフランス自体はNATOにも初期から参加せずに途中脱退してたから
ブルーチームでもレッドチームでもないグリーンチームなのよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:23.15 ID:l7Z2XoRq0.net
>>961
エアバス抱えてるフランスが中国から飛行機を買うか?
という当然の疑問も浮かばないんだろうな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:32.06 ID:cD/gRFId0.net
>>969
もうだめだなこの国、日本語も分からんアホしかいない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:54.13 ID:FZfYJ5x50.net
ドイツが引き気味になった途端にこれだよ
中国に工場作るとか甘く見過ぎだろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:02.24 ID:Aw97lIlq0.net
>>135
大日本帝国を参考にした上で、いかに戦争に巻き込まれないかを研究はしてたんだろ?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:05.81 ID:310dOeWU0.net
https://www.france24.com/en/live-news/20210421-sri-lanka-expels-ship-carrying-nuclear-material-for-china

https://youtu.be/mu99D4l6ja0

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:14.80 ID:XcNqs+cY0.net
>>966
まぁ民主化を進めるって事はどこもそうなるんだよな不思議と

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:31.81 ID:k25refnw0.net
>>964
ドルが崩壊したら、次はユーロ、その次はポンド、
人民元は、円と同程度の流通量で、
しかも、自由に外貨と交換できないから、円よりはるかに弱い
人民元なんて、何周も遅れてる通貨

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:07.61 ID:GWcatRcO0.net
そりゃパヨクがフランスやシンガポールに移住するわ
日本への飽和核はもう決定なんだろうね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:35:00.35 ID:k25refnw0.net
>>978
中国に移住しないことについては、
パヨクも理解してるからなw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:35:05.63 ID:KoEtxgOp0.net
分断工作も中華兵法なんだわ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:35:26.57 ID:310dOeWU0.net
https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html

ウクライナ軍、中国製監視ドローン「Mugin-5」迎撃して破壊・レアな写真を公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20230315-00341215

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:32.92 ID:cD/gRFId0.net
>>981
ウクライナ軍が使ってるのも中国が支給した25万のドローンなんだけど
日本のプロパガンダ記事にまんまと乗せられて君バカなんじゃないの?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:37.00 ID:I65egpDH0.net
>>972
中国だと 搭乗口では
AV女優と 中国ハニトラに合った者しか
顔パスで搭乗できないんだろ?w

普通の地味な日本人らはシッシと追い払われるんだよw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:58.75 ID:310dOeWU0.net
https://www.spiegel.de/international/world/the-war-in-ukraine-china-is-reportedly-negotiating-with-russia-to-supply-kamikaze-drones-a-13909157-4740-4f84-830e-fb3c69bc1dff

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:31.05 ID:eTVMvw/G0.net
>>977
そんな連鎖は期待していても起きない
一時期金融不安が生じるがユーロなどは確実に残る

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:36.19 ID:cD/gRFId0.net
>>983
最底辺の人間らしいゲスな考え方で笑った
そういう何だ、スポーツ誌のアダルトコーナーくらいの価値観で生きてんだな
お前には爆サイのほうが向いてるよ、頭が悪すぎる

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:39:32.71 ID:6ZtFhSmP0.net
>>945
金本位制?
何処にそんな事が書いてある?w
ドルの価値を下げる為に金が担保になるって事だわ
世界の外貨準備高のドル保有割合が減少傾向にある現実
中国が米国債を売り始め金に変えている現実
米国債の大口債権は日本だけになるという現実
他にももっと有るけどなw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:39:32.82 ID:I65egpDH0.net
>>986
よお 中国の奴隷民!
中国からの資金提供と
賄賂は美味しいか?w

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:40:12.38 ID:310dOeWU0.net
いずれマクロン自身も失態した事に気がつくと思うよww

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:41:13.11 ID:5NcBl4Wn0.net
裏切ったというのか……

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:41:40.75 ID:aiRMq2oM0.net
クソシナゴミをまともに扱う必要ある?
邪悪な地球のガンだと思って接しようよ

汚物の頭のおかしい身勝手な理屈なんて聞いて無駄でしょ?w
反論とかは不要
罵倒のみで良い

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:42:02.15 ID:310dOeWU0.net
マクロンは追い詰められているかなぁ

993 :!id:ignore:2023/04/07(金) 11:42:49.34 ID:9ql2BoHJ0.net
>>1
ニッポンのキシダも
少しは見習って仕事受注してこいよボケ

国民の血税ばかり使いやがってアホ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:43:45.21 ID:I65egpDH0.net
>>992
中国ハニトラ済みなら

一般のフランス人民らの抗議デモは なかなか終わらないかもなぁ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:44:05.27 ID:EloXnQ7C0.net
だからいーぶい原理主義者には気を付けろと

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:44:38.80 ID:aiRMq2oM0.net
>>993
企業の仕事だろキチガイ
企業力がないから政府に頼ってんだろ

さっさと死ねや無価値

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:06.70 ID:J54tbPuM0.net
安くて物がそれなりなら買うでしょ
日本社会に中国製が溢れてるように

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:12.46 ID:EloXnQ7C0.net
https://www.reuters.com/article/soccer-fifa-usa-breakingviews-idJPKBN0OD05A20150528

https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/patrick-ho-former-head-organization-backed-chinese-energy-conglomerate-convicted

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:46:15.87 ID:ZYyzvU5D0.net
コロナのことすっかり忘れて犬に成り下がったか

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:47:11.28 ID:vhVml9qD0.net
>>648
そもそも露ウク戦争がアメリカがEUをコントロールするために起こしたと言われてるからな
仏も独とアメリカなんて大嫌いなんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200