2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、東部侵攻の司令官解任か 「異常に多くの犠牲」と批判拡大 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 06:43:39.09 ID:FhkayRi79.net
 【キーウ共同】英国防省は6日、ロシア国防省がウクライナ東部の侵攻作戦に当たるムラドフ司令官を解任した可能性が高いとの分析を発表した。東部ドネツク州南部のウグレダルの制圧に繰り返し失敗し、ここ数カ月で「異常に多くの犠牲を出した」と指摘した。

 ムラドフ氏への批判は公にも上がり、解任されたとの見方が交流サイト(SNS)で出ていた。英国防省は解任したとしても「ロシアは東部制圧の目標達成に失敗し続けるだろう」と分析した。

 ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は6日、ロシアとウクライナ双方の激しい損失が指摘されるドネツク州のバフムトを巡り「敵はどこにも去っていない」と通信アプリで述べ、ウクライナ軍が市内で防衛を続けているとの認識を示した。

 ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は開始時期などに注目が集まるウクライナ軍の大規模攻勢について「情報を持っている人物は非常に限られている。せいぜい3~5人だ」と強調した。

共同通信 2023/04/07 05:31 (JST)
https://nordot.app/1016803612758507520

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:45.73 ID:1Yw3XSoY0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:31.81 ID:vBEfFN3O0.net
ヘリ落ちる暇あったらさっさと北方領土とれや

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:46:57.08 ID:6E+/h5WW0.net
ゲームで言う歩兵ユニットしか生産出来ない状況なのに東部占領とかまさに無理ゲーだろw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:48:17.45 ID:xdb+mu9V0.net
これは相当戦死出してるね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:48:39.29 ID:QcvHJ7++0.net
ロシアの乃木

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:49:42.25 ID:szhMCtvn0.net
息子戦死させて
「よくぞ死んでくれた」って言えば良いのに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:52:24.12 ID:hmVSmjrD0.net
>>4
ぞ、、ぞんび歩兵だから

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:54:22.05 ID:XTHh2Jin0.net
平和ボケのロシア信者

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:55:27.65 ID:fLNLTKJZ0.net
プーチンのチンカス野郎が一番使えないポンコツだろうよ下のせいにすんな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:28.69 ID:I6l6/wtM0.net
ロシア信者も減ってくんじゃね?
これまでロシアから工作資金貰ってた
だろーけど、この先厳しいだろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:58.84 ID:Vir7ujP+0.net
>>2
キミって中卒のスーパーうんこくん?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:57:51.09 ID:I0GbCeOQ0.net
良い仕事したな~

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:58:48.92 ID:942a8GPw0.net
司令官達はプーチンの忍耐を試すゲームしてるんだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:02.63 ID:zcwrG23C0.net
3月末までにドネツク制圧しろとかプーチンが無茶振りするからだろ
プーチン解任しろよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:00:07.47 ID:A70xH0fi0.net
ロシアに占領された地域の少数民族は
ロシアの戦争では真っ先に最前線送りだ
日本も日露戦争に負けて占領されていたら
全国民が極寒のシベリアに強制移住させられて
いまごろロシア少数民族の「日本族」になり
若者はウクライナの最前線送りだった

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:16.39 ID:jw8SnToa0.net
ロシア上級国民の子息は徴兵されたとしても後方支援のみだし
こうしてガス抜きしながら底辺を戦地にガンガン送り続けるのだろう

愚かなのはどの国の上級も庶民に寄生して生きているのを忘れていることだ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:47.01 ID:Ewjou16X0.net
ウクライナがナチだのユダヤとかどうでもいいんよ
ロシアは1年も何をグダついてるんだ?
偉そうにしていたロシアのこの体たらくに失望だわ

早く習近平のケツの穴を舐め回しとけ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:45.54 ID:lbAwNZ1E0.net
またイギリス国防省発表かよ、まともに当たった事あんのかね?

ロシア追加40万動員か?ってニュースとかも俺がロシア国防省発表は無いですよと書き込んだらウク信がメドベージェフが言ったから本当だとか馬鹿晒してたしさぁ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:46.33 ID:XSCfmi9e0.net
A Ukraine nationalist soldier who laid down arms told about combat drugs used by Ukrainian fighters.

💬 "...I can tell you about some medication called Ephedrine, supplied by volunteers to our unit.
We used this drug just before the fight, ..."

武器を置いたウクライナの兵士は戦闘用ドラッグについて語った
イーフェドリンという処方薬が志願兵に配られました
私たちは戦闘の前にそれを使用していました


https://twitter.com/Hawkeye1745/status/1522536451040292864
(deleted an unsolicited ad)

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:00.46 ID:5/HMZnPb0.net
やられ戦車状態だからな

https://www.youtube.com/watch?v=he8AVHdGKT8

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:14.39 ID:QePSSMg40.net
真に解任すべき人物は別にいるだろ


23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:46.24 ID:y5xjfg1F0.net
>>16
先の大戦でも捕虜はもっと過酷な強制労働やったろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:14.67 ID:k58jFnCZ0.net
内側から敵を作っていくプーチンスタイル

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:14.90 ID:5/HMZnPb0.net
エフェドリンならただの咳止め

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:19.85 ID:s8lTkaTF0.net
イギリス国防省「ゲラシモフは更迭された!最近テレビに出てないから!」
「ショイグは粛清された!最近テレビに出てないから!」
「司令官は解任された!snsで噂されてる!」
これって誰に向けてのニュースなんだ?
流石に世の中舐め過ぎだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:23.11 ID:bdJELb5D0.net
また英国防省www

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:33.64 ID:/bMBzCGC0.net
>>1
まずプーチンが解任されないと…

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:16:39.07 ID:yPRJ9cNP0.net
え、兵隊をゴミ扱いして敵の10倍死のうがひたすら前進し続けるのがロシアのやり方だと思っていたら違うの

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:18:14.00 ID:qC/LR8LP0.net
石山本願寺攻略で成果をあげられず、織田信長に追放された佐久間信盛みたいだな。 

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:20.14 ID:4AfIpdZl0.net
ロシア伝統の戦い方だからな。
損害を度外視して、物量で押し通す。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:40.05 ID:vZQoAFGA0.net
解任=粛清?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:33.11 ID:p0g2g8+S0.net
>>25
ゾンビになるわけないけど
向精神薬の性質があるから薬局行っても薬剤師いないときは買えなかったり、まとめ買いできなかったりするじゃん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:30.11 ID:e//F8nRq0.net
>>31
北朝鮮に弾薬の支援を求めているロシアが物量…?🤔

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:37.72 ID:GSEg00Ef0.net
おしおきだべ~的な

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:54.62 ID:lbAwNZ1E0.net
>>26
本当こんなんばかりだと英国防省と英メディアの信用毀損するだけだと思うんだけどね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:36:37.21 ID:L/wwRoXr0.net
何人解任しようが後任が無能なので同じ
有能ならプーチンに反抗するし

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:02.23 ID:sBTf4wkx0.net
司令官を解任します → x
司令官を解体しますた → O

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:12.65 ID:qDMlOF/R0.net
>>34
間違ってはいないというか
物量で押してるから息切れするわけで

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:38:21.81 ID:qDMlOF/R0.net
>>36
それ本当にイギリス国防省?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:30.96 ID:GvdLHaPC0.net
えー 畑から取ってくれば良いじゃん!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:35.54 ID:eOKGFDsO0.net
>>36
そんなもんはとっくにない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:21.81 ID:L/wwRoXr0.net
NATOに比べて時代遅れだからロシアは勝てない
司令官を誰に変えても同じ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:10.54 ID:c0NdczNb0.net
ワグナーグループの創設者エフゲニー・プリゴジンは6日、ウクライナ軍がバフムートから撤退していないことを認め、ロシアの攻勢は現時点では「問題外」であると述べた。

これは、ロシア軍が「バフムートを事実上占領した」とする自身の以前の発言と矛盾する。
https://twitter.com/toranomaki11/status/1643991065282904067?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

ワグネルさん置き去りにされてしまうん?
(deleted an unsolicited ad)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:04.56 ID:EJRarV1n0.net
>>19
ロシアが直前まで否定していたロシア侵攻の予想→正解
以後もキーウ包囲網が瓦解する予想→正解
ハルキウからの後退→正解
イジュームからの撤退→正解
リマンの解放→正解
へルソンのドニエプル川以西からの撤退→正解

正解だらけじゃないか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:38.90 ID:Z/17dEu80.net
>>25
カフェインよりは強力な興奮剤だ
覚醒剤のアンフェタミン・メタンフェタミンの原料

漢方では麻黄、有効成分を単離したのがエフェドリン
脂肪燃焼作用で持久力が向上するとしてサプリに用いられたけど、心臓障害が多発して使われなく成った

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:35.18 ID:pO82YSEd0.net
>>41
兵卒は取ってこられても
将校・士官・下士官は取って来られないので

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:47:34.28 ID:qDMlOF/R0.net
>>42
それ本当にイギリス国防省?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:11.59 ID:r4TVgpLW0.net
誰がやっても変わらんだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:28.42 ID:70yUNU7o0.net
ロシアは一番無能なプチ公をなぜ解任しないの?
全体的にバカなの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:10.16 ID:gcn+lG/k0.net
まだ2000万いってないし問題ないだろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:21.90 ID:L/wwRoXr0.net
司令官変える前になぜ多くの犠牲を出したのか反省会やらないのがロシアらしい

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:10.79 ID:R2wSolDU0.net
この記事で一番重要なことは、ソースはSNSの噂

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:45.44 ID:rIqjV9ST0.net
実はバハムトより、こちら南部ウグレダルの損失のほうがロシアにとっては深刻だったんで解任もやむなしなんだよ
兵士より装備のほうを大切にしろ、っていうプーチンにとっては、こちらのほうがブチ切れる案件

ワグネルじゃなくロシア軍本体だし、戦車がまた一列になって舗装道路を進行していた際にウクライナ軍の待ち伏せにあい
ジャベリンその他の対戦車兵器で100両以上破壊されるという大損害を出した
なんで毎回同じ失敗を繰り返すんだろう 露助ってw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:55.71 ID:JAz/2/EG0.net
死者数が異様すぎてこのペースでは長く持たない
ここまで司令官を放置してきたのが狂ってる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:03.79 ID:Ps3RWgma0.net
ロシアvsウクライナじゃなく
プーチンvsとウクライナだからな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:05.00 ID:L/wwRoXr0.net
>>54
バハムトはロシア軍を消耗させる囮だしな
戦略上重要性の低い所に必死になるのがロシアなんだよな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:13.05 ID:emWrGh3I0.net
このざまみて北方領土奪還に動かないなんて何やってるんだ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:17.51 ID:K6twnDg60.net
ムラドフかアメドフかマケドフ将軍? 名前忘れた 多分ロシア軍第155海兵をボコボコにした将軍w

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:20.59 ID:rIqjV9ST0.net
>>57
ウグレダルではウクライナが一枚上手だった

3週間でロシア軍戦車130台が破壊された…ウクライナ南東部で開戦後最大の戦車戦  2023/03/03
ウクライナ南東部の都市、ウグレダルで、ロシアによる侵攻が始まって以来最大規模の戦車戦が繰り広げられ、
この3週間の戦いで130台以上のロシア軍戦車と装甲車両が破壊されたという。
ウクライナ軍の戦車は、ロシアの戦車がやって来る未舗装道路の周辺から距離を置いた森に偽装網を設置し待ち伏せした。
また、道路の周辺の原野には地雷を埋設し、ロシア軍の戦車や装甲車両がこの道路だけを通るように誘導していた。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:32.15 ID:j9OGF1wG0.net
ロシアの国力低下やばいんじゃね
もう核しか頼りにならん状態なんだろうな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:54.93 ID:YM4bMdI+0.net
プーチン「君に選ぶ権利を与えよう。火炎放射器で灰になるか、ライオンの餌になるか、どっちだ?」

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:22.49 ID:lbAwNZ1E0.net
米国国防総省は、ワグナー PMC の有効性を懸念しています – DC ウィークリー
「PMC ワーグナーは、世界で最も高度に組織化された戦闘準備の整った民間軍事会社であり、アメリカの PMC ブラックウォーター (アカデミとしても知られています)、イギリス国防軍の PMC イージス、フランスの PMC サラマンドルをも凌駕しています」と記事は述べています。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:40.18 ID:lbAwNZ1E0.net
>>57
バフムートはドネツク州なんだからどちらにせよ排除しなければならない場所だし、鉄道もあり道路も多数あるあちこちに移動出来る拠点だから、今後ウクライナの戦略の幅を狭めることになる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:56.05 ID:lbAwNZ1E0.net
ウクライナは再びドネツクを空爆した。ロシアがすでに Avdeevka で前進しているため、遠距離から米国の HIMARS を使用して、民間の標的である駐車場に到達する必要がありました。 9人が死亡、7人が負傷。すべての民間人。

NATO はドンバスの民間人を虐殺するために武器を送ります。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:56.96 ID:aWgwg85L0.net
>>57
逆。
バフムトはウクライナ兵を挽き肉にするボーナスステージ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:10.63 ID:bv4vYikH0.net
プーチン閣下自ら指揮を執れば
損害ゼロで勝利できるんだろ
やればいいのに

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:09.41 ID:D4azZneu0.net
プーチンがやれと指示しなきゃ犠牲者ナシだよな?というツッコミはしちゃいけない流れ?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:46.97 ID:Yda6o/o30.net
最初のキーウ侵攻が失敗した時点で過ちを認めて撤退してすべきだったな
キーウ侵攻失敗後の軍事作戦はその失敗を取り繕う意味しかない
その取り繕いも失敗が多くて傷口を広げるばかり
愚かすぎる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:36.38 ID:SvFJuVq/0.net
試しにプー珍を前線に出して戦わせて見ようぜ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:24.71 ID:KoooRbl10.net
米国は、ウクライナに NATO 加盟への「ロードマップ」を提供することに反対します。米国、ドイツ、ハンガリーは、キエフにNATOとのより深い関係を提供しようとする他のEU諸国の取り組みに抵抗している - Financial Times

さすがアメリカ、利益にならない損する事はやらない国

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:38.00 ID:L/wwRoXr0.net
>>60
ロシア軍は根本的に兵法からやり直す所がある

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:48.05 ID:ORvvZRkr0.net
>>72
ロシアは共産主義国家だから思想管理のために得られる情報が制限される
クラウゼヴィツの戦争論はプロイセンの軍人の本だからロシア人は読めないし知らない
そういうのが積み上がって今のロシア軍があるからどうにもならない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:54.32 ID:l+3CVZnN0.net
撃たれても倒れないロシアの「ゾンビ兵」、ウクライナ側でも深刻化する薬物問題
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2023/04/post-167.php

最強生物「クマムシ」の遺伝子を人間の幹細胞に挿入する遺伝子実験を中国の軍事研究チームが実行、
核攻撃の放射線に耐性を持つ「スーパーソルジャー」開発へ
https://gigazine.net/news/20230405-tardigrade-genes-into-human-cell/

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:55.21 ID:NrmileS40.net
ロシアのモスクワ・タイムズが「兵士を間違いなく死なせるような命令を下す」と批判しているのだから、「SNS」だの「英国防省」だのと矮小化出来ない。
モスクワ・タイムズは英字日刊紙でモスクワ発行だ。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:10.65 ID:L/wwRoXr0.net
>>73
小説「1984年」のモデルになった国だしね
やっぱ共産主義は糞だな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:24.64 ID:L/wwRoXr0.net
英小説『1984年』、ロシアで今年のベストセラーに…1988年までソ連では禁書
https://s.japanese.joins.com/JArticle/298854?sectcode=A00&servcode=A00
ウクライナに侵攻してるロシアが国連安保理議長国になるくらいのブラックユーモア

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:07.57 ID:X+dNT0Bb0.net
そういう作戦じゃなかったのかw 

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:14.20 ID:NIl+Salh0.net
>>54
ウクライナ軍が使う対戦車地雷が独特でロシア軍が対処できないんだよ
榴弾砲の砲弾で一度に八個の対戦車地雷撒けるんだけど
これを普通の砲撃と一緒にやったらいつのまにか周りが地雷原になってる

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:23.08 ID:o0bdkyUS0.net
>>1
またプーアノンの妄想がバレたw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:26.64 ID:H3gGB0eD0.net
これロシア兵どんなモチベで戦ってるんだ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:35.33 ID:3iMazydX0.net
プーチンてなんかアメリカと同じだよな。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:43.50 ID:L/wwRoXr0.net
>>81
「プーチンの為に死にたくない」という気持ちでいっぱいです

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:22.71 ID:D4azZneu0.net
>>81
ロシア兵<ヒャッハー!貴金属、家電奪い放題!女レイプし放題じゃー!

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:56.89 ID:yjQ7QJFp0.net
今後はナノマシン入りの兵士がやってくるからな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:17:18.36 ID:BV2oeTDI0.net
ガッチガチに固めてた場所攻め込んでるんだから
犠牲跳ね上がるのは当たり前だろ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:58.78 ID:38ncJXYU0.net
>>15
1週間でキエフ制圧はどうなっているの?

責任とらないトップの組織の行く末に
注目だわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:04.21 ID:wcs4pOnq0.net
ロシアは「突撃」と「死守」以外の命令が使えないからな
攻めては戦死、守っては戦死で数で押し切る以外の戦術がない

まあこれは司令官だけの問題じゃなくて素人兵士しかいないから仕方ないのもあるが

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:25:34.95 ID:WEWQgzYD0.net
>>88
職業軍人を消耗し尽くすアホな作戦を既にやってるからなー

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:35.36 ID:aWgwg85L0.net
ウクライナ軍弱すぎて笑うわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:49:05.59 ID:xIi9GrJZ0.net
>>4
わかりやすい

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:40.73 ID:Z4VVYIC50.net
>>64
ずっとお互いの砲の射程範囲で拠点になってないから

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:22.32 ID:EaKDROBK0.net
駒が連れてこられた素人でどうしろと

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:00:45.30 ID:NNUz5lku0.net
>>88
去年の時点で既に小隊長や中隊長クラスの士官、それを補佐する曹クラスの下士官がごっそり戦死してるから、開戦初期みたいな複雑な戦術駆使する能力ないしね。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:01:37.27 ID:GOnVW0M40.net
いい加減、司令官の問題とかじゃないことに気づけ...

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:26.82 ID:Y7JwlPfH0.net
異常に無謀な戦争には異常に多くな犠牲を伴うもの、ロチスの野望に伴う自縄自縛の真実な

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:06:40.56 ID:Y7JwlPfH0.net
>>95

司令官は政治の道具にされるのがどこも大差はないぞ。まして専制主義国家ではあったりまえの話し。合掌

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:23.53 ID:46+fru9+0.net
また交代?4回目か?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:21:28.25 ID:a8RsDgHJ0.net
解任されたのは、ウラー攻撃のアリーナ席ゲットなんだろ?

司令官とか誰もやりたくないわな、私腹が肥やせる5番手ぐらいが人気ありそう

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:50.31 ID:8PgGnbw40.net
また銃と弾薬を交互に渡して突撃させてるの?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:25:03.68 ID:x4UbSxnC0.net
おいおい、せっかくプーアノン共が、ロシアの戦死者なんて西側のプロパガンダだって必死にフォローしてるのに後ろから撃ってどうする

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:05.65 ID:e1NzAvZH0.net
日本に攻め込めば簡単だったのにね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:36:24.92 ID:a8RsDgHJ0.net
反転作戦は、北方だと踏んでる
あそこで、兵粘潰して東部を兵糧攻め
クリミアの橋は落とす。

クリミアは取れないかも(資源ないから、ぶっちゃけ西側はあんまり興味ない)
おとしどころかもね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:39:52.79 ID:LBWYSjEM0.net
>>20
ただのエフェドリンだろ
除倦興奮剤だから戦場のレッドブルみたいなものだし
合理的

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:52.05 ID:LBWYSjEM0.net
>>46
エフェドリンなんて風邪薬にも入ってるけどね

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:19.90 ID:WD/zm+SG0.net
そもそもロシア軍がバフムートに固執する動機がさっぱり分からんしな
バフムートは戦略的に重要な交通の結節点と報道されることもあるがそんなわけがない
開戦前で人口7万人の小さな町が交通の重要な結節点足りえるわけがない
ウクライナの人口は日本の3分の1だから
日本で例えるなら人口20万人規模で繁盛してもいない田舎の市が
何故か交通の重要な結節点扱いされるようなおかしな話だ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:47:27.56 ID:roSo2Ndb0.net
畑で採れる兵士など犠牲に入らん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:01.40 ID:46+fru9+0.net
大攻勢前にできるだけロシア兵を削るのがバハムート役目だと思ってたけどかなりの成果だったようね

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:37:47.68 ID:IwNdN9gy0.net
ロシア信者知能低すぎるだろ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:55:19.90 ID:uJ6mejVg0.net
>>108
ウクライナも相応の被害は出てるけどバフムートを半包囲したぐらいで攻勢限界迎えてるからねえ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:09:23.69 ID:LupeCOFD0.net
ロシア軍は南部で何もしていなかった、わけではなく戦車を100両失っていたのか。

一方のバフムトでは生身の人間が突撃を繰り返している。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:10:02.08 ID:46+fru9+0.net
共産国家ってなんか知らんがメンツ重視で、効率がクソ悪くても何らかの成果が欲しくてバハムトにこだわったんだろうけど・・
正直なところそんなもんのために無駄死したロシア兵がかわいそうだな
そもそもロシアから見て最初から勝っても負けても得るものがない戦争だけど
バハムトに至っては3月までになんか成果ほしい、そんだけの理由

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:10:41.35 ID:CH+qZNgm0.net
こいつらいつも解任されてるな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:19:09.95 ID:I8wSbN2r0.net
薬物ゾンビ兵が特攻繰り返してるからだろ。。。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:21:45.22 ID:ZdMhW1AM0.net
>>46
なおダイエット薬として認可されてるマジンドールにはメタンフェタミンが20%配合されてるもよう。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:22:15.39 ID:nCjYgVa+0.net
>>51
何の数字ですか?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:32:22.94 ID:SvFJuVq/0.net
ロシアの愚行を見るにつけ日本では決して共産党に力を持たせてはならないことが分かる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:32:55.11 ID:aWgwg85L0.net
>>106
どっちかと言うとロシアよりウクライナ軍部がバフムトに固執している
守備部隊が壊滅しても次々に外国人傭兵部隊や予備軍や精鋭を逐次投入して肉壁ローテで死守している
ちなみにバフムト(アルチェモフスク)が実際この地域の交通の結節点なのは地図を見れば解る
https://i.imgur.com/U13RrAM.jpg

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:37:07.53 ID:x1oJApij0.net
>>117
今のロシアに共産党の影響ってどのくらいある?
フランス革命を根拠に同じ論理で国民国家や民主主義を否定する事もできるが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:38:53.30 ID:qd53YjWA0.net
次はミサイル撃つしか能の無い司令官が来そうだな。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:44:59.74 ID:ORvvZRkr0.net
>>118
ロシアの死傷数がウクライナの7倍というのが事実なら普通は撤退する
ところがロシアはバフムートを諦めずに攻め続けている
戦闘の推移を見ても突撃を繰り返す割に進捗は遅く、その分ロシアの損害が大きいのは明らか
ウクライナの損失がロシアよりも多いならあっという間にバフムートは取られているからね
そしてバフムートが交通の結節点というのはバフムートがあればこそであって、バフムートが無ければ不要な結節点に過ぎない
仮にバフムートをロシアが取って結節点を利用して多方面に責めることができるというのは、つまるところロシア軍がバフムートを経由して侵略を進めるということなのでウクライナにとって有利になることはあっても不利になることは無い

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:49:47.04 ID:KIQ3kP+b0.net
でも清水エスパルスの方が解任早かったし

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:52:56.80 ID:ZLF+2bpX0.net
オバマ政権がウクライナにネオナチを送ってクーデターを成功
親ロシア派の大統領の弾劾決議は賛成が2/3に足らておらずで成立していないのに憲法を無視して成立した扱いになる
アメリカがすぐに新政権を認める
逆マイダンが起こりそうだったクリミア近くのオデッサの州知事にアメリカの飼い犬の元ジョージア大統領がなる
マイダン革命後にウクライナ国籍を取得した奴がどうして州知事になれるのか?
逆マイダンしてる連中がネオナチに襲撃されて建物に逃げ込んだところを火炎瓶投げられまくって焼死
これらは一部しか書いてないけど全てはネオコンによる仕業
プーチンの言ってることが正しいのだがアメリカがやることは良い工作であり良い戦争だから日本では報じられない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:00:03.56 ID:aWgwg85L0.net
>>121
その7倍のキルレシオというのが真っ赤な嘘デタラメなわけで
西側の報道をそのまま垂れ流す読売始め日本のメディアは恥ずべき
ISW(米戦争研究所)は2月のウクライナ軍は1万1千人(これも甘めの見積もり)と認めており
そうなるとウクライナ軍は1日あたり400名を失っておりウクライナ寄りの贔屓目に見てもせいぜい2倍じゃく
7倍というのを信じてるのは情報弱者と言わざるを得ない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:26.58 ID:aWgwg85L0.net
>>124
1ヶ月で1万1千人の損失ね
ウクライナ軍

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:15:32.06 ID:o0bdkyUS0.net
>>125
英米ウ「それでいいからドンドン続けよう」

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:17:12.67 ID:aWgwg85L0.net
>>126
露「よっしゃ望むところや」

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:18:17.55 ID:DckqKOH70.net
多くって言っても20万人位やろ?

ロシア兵は無料なんだから気にするなよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:31:06.51 ID:46+fru9+0.net
2022年2月 アレクサンドル・ドヴォルニコフ
シリアの屠殺者、無能すぎてクビ

2022年4月 ケンナジー・ジドコ
空爆の申し子、無能すぎてクビ

2022年10月 セルゲイ・スロビキン
アルマゲドン将軍、無能すぎてクビ

2023年1月 ワレリー・ゲラシモフ
ロシア最高にして最後の策略軍人、無能すぎてクビ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:41:16.51 ID:46+fru9+0.net
ワレリー・ゲラシモフの戦略理論は欧米でも評価が高い
通称ゲラシモフ・ドクトリンと言われ、物資、兵站、軍事力といった伝統的な軍事的関心よりも、心理的側面や人間関係などを優先し、情報戦や心理戦など非軍事的手段に重きを置いている現代の戦争戦略を象徴するものだった。つまりショベル突撃である。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:55:10.78 ID:ORvvZRkr0.net
>>124
それウクライナ全体でしょ?
バフムートだけで言えばロシアは100m進むたびに1000人死んでるってさ
バフムートの東西を6kmとするならちょうど半分で3万人
失陥するまでにあと3万人はイケそう
バフムートと引き換えにロシア兵6万が死ぬなら悪くない
それと気がついてた?
ウクライナは地雷処理用の導爆索を使い始めた
いよいよバフムートの被害を気にしない制圧攻撃を始めたということです

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:06:33.01 ID:NbsbzTBk0.net
勝ってるのに解任とか酷い (´・ω・`)

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:43.68 ID:DVDjtCT30.net
>>132
負けてるんだよ🤔

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:13.43 ID:59T3KwGf0.net
当然
大失態をやらかしたんじゃないの?
誰が司令官やっても
だめなものはだめwww
いい加減に撤退したらw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:25:16.91 ID:knYa6b610.net
「いまのウクライナ危機はアメリカが招いた」ロシア・プーチン大統領 外国大使の信任状捧呈式で

ロシアのプーチン大統領は新たに着任したアメリカ大使らを前に演説し、「いまのウクライナ危機はアメリカが
招いた」と批判しました。

「世界の安全保障と安定性に深く関わるロシアとアメリカの関係が深刻な危機に陥っている」

プーチン大統領は5日、アメリカのトレーシー大使ら各国の新任大使らを前に「2014年に起きたウクライナの
クーデターをアメリカが支援したことが、いまの危機を招いた」と演説、ウクライナ侵攻の責任はアメリカにあ
ると強調しました。

その後、安全保障会議に臨んだプーチン氏は、侵攻を支持する軍事ブロガーが爆発で死亡した事件などを
念頭に、「ウクライナ当局がロシアで行ったテロ行為や破壊工作の準備に西側の情報機関が関与している」と
証拠を示さず、一方的に主張しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/418767?display=1

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:30:30.03 ID:arOHetlL0.net
全力出しても無理だったんだから今後も絶対にドネツク全域を制圧とか不可能なんだが
プーチンの頭の中ではまだできると思ってんのかな?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:22.31 ID:knYa6b610.net
>>1
ロシア軍勢い取り戻す…バフムト攻防戦で英国防省が分析

激しい攻防が続いているウクライナ東部バフムトの情勢について、イギリス国防省はロシア軍が勢いを取り戻
しているとの新たな分析を発表しました。

 イギリス国防省の7日の発表によりますと、バフムトの攻防でロシア軍は先月下旬以降、前進が大幅に行き
詰まっていましたが、ここ数日、勢いを取り戻していて、現在、町の中心部まで進んでいるということです。

 その理由としてロシア軍が砲撃を有効的に活用しているほか、確執のあったロシア軍とロシアの民間軍事会
社「ワグネル」が関係を改善した可能性があると分析しています。

 バフムトを巡っては、2日に「ワグネル」のプリゴジン氏が市庁舎の制圧を主張しましたが、ウクライナ軍司令
官は制圧は嘘だと否定していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a620bfbfb6bfe02dd6c72b34d38d560e57026b

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:49.92 ID:8MqEJMk30.net
>>136
バカそう

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:24.61 ID:xe5hxb+X0.net
バフムート情勢が重要だと思われてるかぎりは目標は維持されてるのかもしれないが、
1月2月と比べるといろいろ変化も起きてるな。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:24.00 ID:Uqycchfo0.net
えっ?
いまさら?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:47:08.55 ID:ORvvZRkr0.net
>>140
ウクライナにとってはいつまでもヘボが指揮を取ってたほうがありがたいよな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:26.21 ID:uAFNp7a40.net
守りにくい陣地を敵に取らせて延々とリスポンキルのパターンか?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:18:10.97 ID:Hzif5yp00.net
最高司令官プーチンの解任は???
プー1匹に全責任あるのは明白だが

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:51.14 ID:5VxsnJo60.net
>>143
独裁国家ではクーデター以外に独裁者に責任を取らせる方法はありません

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:15.97 ID:7uZvoO1b0.net
>>3
今回の事故、あんまり同情出来ないんだよね
平時とは言え師団長以下幹部クラスが揃いも揃って全滅、あまりにも迂闊というか危機管理能力が無いというか防衛の最前線で何やってんだって感じ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:41:40.60 ID:Eg1LcyQr0.net
秋に徴兵した30万人とかはすでにバフムトで大半が死亡したらしき

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:12.58 ID:EiPcoOLp0.net
ソ連時代はジューコフはじめ有能な指揮官が出てきたのに
今回はまったくワグネル以外役立たずばっかりだな
軍の良識ある将官はこの戦争に関与したくなくて任命されないようにしているのかね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:08:45.04 ID:t6UdvG4P0.net
ジューコフでもキルレシオで見ると犠牲大杉
兵力の質を考慮すると仕方がないけど

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:53.75 ID:zfFakQhJ0.net
>>147
スロヴィキンは有能じゃね
ヘルソン撤退呑ませたのは英断だわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:32.65 ID:USRph18N0.net
>>58
その北方領土を違法占領してるのがウクライナ人とポーランド人なんだよ
ロシア人なんておらんぞ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:19.40 ID:jk2xI2lZ0.net
>>150
つまりいつミサイル打ち込んでも
構わないってこったな。
間違って50発くらいいっとこう

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:41.96 ID:hAc98U1P0.net
>>134
撤退だよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:58.78 ID:ORsRUrhQ0.net
チェルシーを優勝させる以上に難しそうなミッションだな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:57.41 ID:d+4YFhLV0.net
責任問題なの?
以前からわりと短い期間で司令官交代させてる印象ある

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:28.87 ID:t6UdvG4P0.net
司令官コロコロ替えてプーチン批判が出なければ大成功

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:44.02 ID:brTOnYYU0.net
>>154
プーチンではなく司令官が悪いという演出だよ
うまくいってればそんな演出は不要なので、うまくいってない証拠だね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:41:12.51 ID:ffR9yTSs0.net
>>156
たぶん素だと思う
共産主義国家であるロシアは誰もプーチンに逆らえないし、プーチンが気分を害すような報告はできない
できなくてもヤレと言われればヤルしかないし、少なくコストで高いパフォーマンスを発揮できなければサボっていると殺される
電撃作戦の失敗もクーデター誘引の失敗もキーウ包囲戦の失敗もインフラ空爆の失敗も占領地を半分取り返されたのもアレもコレも、プーチンに本当のことを言えなかったせい

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:36.82 ID:pU67hGe10.net
>>150
じゃぁウクライナが勝てば返ってくるな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:18:33.64 ID:AYSLroZx0.net
異常に多くの犠牲ってそれロシア軍の十八番である人海戦術のせいだろ
ロシア帝国からソ連にに至るまで他国に比べて異常に多い犠牲者数はもはやロシアの伝統芸

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:24:10.20 ID:lG3Gvwfk0.net
>>159
ロシアの場合、赤い津波戦術というらしい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:38:59.83 ID:hh64vLjD0.net
>>159
隣国の日本人としてはロシア人がガンガン減ってくれるのはありがたい

もっと言えば、隣国の中国人としてはロシアがどんどん弱って国ごと中國の奴隷に成りそうだから笑いが止まらんだろうな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:48:14.14 ID:crX+s9260.net
犠牲?
畑で採れるものに犠牲もクソもなかろ??

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:34.19 ID:3xYbpqph0.net
>>161
>隣国の日本人としてはロシア人がガンガン減ってくれるのはありがたい

ロシア人が減るとシベリアの天然エネルギー資源が中国の手に渡る。
覇権国家を目指すにあたって中国に足りないものは、エネルギーと食糧の自給。
シベリアのエネルギー資源を手に入れた中国は「自己完結型の圧倒的な支配勢力(by ルトワック)」になる。
そして、日本は中国の支配下へ。

米国は超大国だが、米国だけでは中国を封じ込めることはできない。
中国を封じ込めるために、日米にはロシアの協力が必要である。
したがって、ウクライナの件でロシアを追い詰めてはいけない。

という忠告ををジョン・ミアシャイマーは2014年から、エドワード・ルトワックは2017年から日本人にしていた。
彼らは現在世界で高く評価されている地政学者である。
彼らの忠告を生かせなかった日本人は自らの愚かさで滅びることだろう。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:17:12.24 ID:IM2y9sMN0.net
>>162
ロシアは共産主義国だから本気でそう思ってるだろうね
野菜と兵士は地方から強制的に納めさせるものだって

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:07:33.69 ID:QGkSVbxB0.net
>>163
シベリア開発する金も技術も中国にはないよ。
それにロシアは無くならない。
また小さくなるだけ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:08:57.66 ID:CkGMr2sW0.net
あれれー?勝ってるのにおかしいぞ??

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:24:05.95 ID:IM2y9sMN0.net
>>166
全体としてロシアの春の大攻勢は失敗
バフムートがどうこう言っても42平米、東西で6kmのエリアでしかない

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:25:04.09 ID:mEZOW2qw0.net
そうか
それはとても優秀だな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:59:08.67 ID:HjTDkvk70.net
メドベージェフを見れば解るように
ロシアの高官は能力で抜擢されるんじゃないわな
そしてそれは軍人も同じってことだろ
だから弱いw
まあ能力が無いのに高い責任の有る地位についてるってのは
プーチンそのものだし
だからロシアは間違いばかりやってるんだよ
北方領土が手に入るのも近いぞw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:00:47.90 ID:TikDM1St0.net
>>169
涙拭けよ弱いウクライナwww

はい、キレイに論破w

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:23:02.34 ID:TikDM1St0.net
>>167
お前は人生が失敗w

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:24:39.72 ID:TikDM1St0.net
正義のロシアが勝って
悪のテロリストが負けることに
違和感を感じてしょうがない
精神病丸出しのウク馬鹿であった

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:36:53.51 ID:zzd70JdF0.net
>>4
ロシアの人口のほうが多いんだから、
相打ちでウクライナ兵を削っていけば。
最後には優位に立てるだろ?


今のところロシア内でクーデターも起こらんようやし

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:23:30.60 ID:WZgG6Xin0.net
>>171
ロシアの失敗は認めてんだw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:42:33.39 ID:IM2y9sMN0.net
>>171
お前って珍露派だよな?
珍露が好きだから珍露派なのか、それとも共産主義者だから珍露派なのか
教えてくれない?
結構大事なことだと思うんだよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:58:11.41 ID:iW+BFpB40.net
>>175
お金で雇われたプロパガンダ工作員だよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:19:09.32 ID:fK6/7gHh0.net
>>163
ロシアが勝手にやらかして勝手に滅ぶだけじゃん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:03:36.17 ID:7s/VCy/N0.net
>>146
まだ10万人くらいどこかに残してるらしいよ
本当に30万人集めたんなら

公称30万人でも実際は20万人しか集められなかった可能性もあるけど

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:41:05.41 ID:+YVR3Qv30.net
そら動員兵を突撃させたとこをウクライナに攻撃させてウクライナの陣地の場所を特定するなんてことやってたら兵隊いくらいても足りなくなるだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:10:42.99 ID:JzOxPCzx0.net
米国とNATOのウクライナ支援“軍事機密文書”がロシアのSNSに流出 米紙 漏洩した極秘情報とは?

 ウクライナによるロシア攻撃に先立ち、アメリカとNATOがウクライナ軍を増強させるために立てた極秘計画
の詳細を記した機密文書が、今週、米露のソーシャル・メディア上で拡散され、漏洩した。米紙ニューヨーク・
タイムズ(4月6日付電子版)が、 バイデン政権の高官から得た情報として報じている。

 「トップ・シークレット」とラベル付けされ、「3月1日時点でのコンフリクト状況」と記されているその機密文書は、
ツイッター及びロシアで約5億人の利用者を有す「テレグラム」というSNS上に投稿されたという。

 バイデン政権はその投稿を削除しようとしたが、うまくいっていないようだ。この機密文書は何者かによって
リークされたか、あるいは、盗難されたと考えられており、ペンタゴンは現在調査中だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20230408-00344581

昨秋、ウクライナ原発奪還作戦 600人で渡河、ロシア軍が撃退し失敗―英紙

 ロシア軍が占領するウクライナ南部ザポロジエ原発で昨年10月、特殊部隊による奪還作戦が試みられたも
のの、失敗に終わった。英紙タイムズ(電子版)が7日、複数のウクライナ軍関係者の話として伝えた。ロシア
国防省は当時、ウクライナ軍を撃退したと発表。ゼレンスキー政権側は認めていなかった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040900095

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:13:14.64 ID:bmMIW+La0.net
>>170
よおムネオの犬w

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:15:10.59 ID:oAo1Smq50.net
>>180
原発攻撃してたのやっぱりウクライナじゃねぇかw
ポーランドへのミサイル攻撃でも嘘吐いてたしこいつ偽旗ばっかりやな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:23:50.35 ID:Prw68WGT0.net
第155海軍歩兵旅団だっけ
テセウスの船みたいなことになってたからな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:25:46.80 ID:Prw68WGT0.net
>>178
クピャンスクとかスバトベのあたりに5万人ぐらい配備してるそうだよ
怖い
手ぶらの人しか居ない間は攻めてこないのか
ぬかるんでる時期は攻めてこないのか
その両方かな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:31:08.19 ID:kCrfmhpK0.net
いつも解任してるな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:32:35.15 ID:HZ2GuFkg0.net
>>2
なんでニートしてんの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:38:29.88 ID:Kai5CPcF0.net
2か月で6万人溶かしちゃったらそりゃー解任されるだろ集めた予備役囮に使って成果なしはロシア大恥

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:42:34.03 ID:coes6tcL0.net
>>182
去年普通に報道されてただろ
ロシアが原発を軍事拠点化してるってな
マジで人類の敵のクズムーブ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 02:43:11.10 ID:gZc0OsAv0.net
異常に多くの犠牲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

情報でも装備でも戦意でも負けてんだから勝てるわけねーわな
人海戦術なんて最新の装備の前じゃあ全滅するだけよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:37:08.77 ID:uVqciWRu0.net
使い捨ての無料ロシア兵がちょっと死んだ位でクビとか無慈悲やな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:53:21.62 ID:Vlg453PD0.net
>>130
皇軍にも作戦の天才と評される人が居たな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:56:22.35 ID:Vlg453PD0.net
>>142
実質無限湧きだとしたらどっちがアホなんだろうか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:38:45.69 ID:3BxeAO160.net
>>192
仮定が馬鹿すぎだが
脳にウジでも湧いてるか?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:42:05.08 ID:iJ9Yyfsy0.net
大統領さんは責任取ったりしねーんですか

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:58:02.92 ID:DnH/Kk070.net
責任の度合いを考えると処刑されるレベルだから取らないでしょ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:01:55.22 ID:LR+aFMVe0.net
AVEXとかやってる奴らに行かせたら結構良い仕事するんちゃうの

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:30:30.65 ID:R5x5dGL00.net
>>163
ロシアが負ければ解体されて、日本もおこぼれで北方領土や樺太手に入れられる
かもしれんとか言う奴いるけど、日本は米国の属国だからいざと言うとき何も動け
んのじゃないかな
その隙に中国が樺太を含むロシアの極東地域を電撃支配する可能性はあるよな

そういう事を全く理解してないバカが、ロシア負けろと言ってるのが情けない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:30:53.57 ID:rYV4n98I0.net
飲酒が原因で死亡するロシア兵が増加中 他の軍隊には理解不能な兵士と指揮官たちの心理状態

◆2023年3月27日、メッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」のロシア・ニュースチャンネルは、
ウクライナに展開するロシア軍部隊でアルコールを原因とする事件や犯罪、死者の発生が“非常に多い”と報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e5fa3cb45df33f2c0ffa7687d480e94885bf58

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:27:45.90 ID:FODHVsFy0.net
>>197
この手法でロシア連邦解体が成功すれば、次のターゲットは中華人民共和国だよ。
日本にとっては万々歳。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:43:01.13 ID:3vD31tjU0.net
アジア系やイスラムの少数民族を大量に死なせた功績で栄転したんだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:54:04.10 ID:oKdDnY5E0.net
>>29
ロシア 人口1億5000万人
あんだけ広くて日本よりちょっと多いくらい

GDP概算130兆ドル 日本の1/3くらい
常備兵員100万人

その他別途に国境警備隊、森林消防隊

これがどういうことかわかるな?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 13:57:25.58 ID:oKdDnY5E0.net
>>173
優勢国の兵は雑魚国相手に無駄に死にたくないだろ

この戦争はロシア人にとってなんの意味もない
死に損なんだから戦いたくない
そんな軍隊が勝てるわけない

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:55:10.14 ID:dZtNPetI0.net
ロシアがほぼ勝利を固めたから
カスゴミとか猿悪魔とかが大人しくなったねw

いや~正義が勝つって本当に気持ちいいですよね

愉快愉快





 

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:55:53.37 ID:dZtNPetI0.net
>>198
それウクライナ軍のことやで猿悪魔w

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:37:48.50 ID:FbxzioOg0.net
なんやもっと効率的にロシア兵士
殺してくれるのか次は

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:39:40.92 ID:wx4j+RH50.net
「異常に多くの犠牲」
www

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:41:07.30 ID:h4jr5awf0.net
>>205
みんなで考えよー

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:43:08.76 ID:Cly6Lx1C0.net
こんだけロシア兵死なせたんだからゼレンスキーはこの司令官を表彰してやったら?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:47:24.12 ID:h4jr5awf0.net
>>208
ノーベル平和賞を授与しよう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 09:22:29.55 ID:gSuhRLsV0.net
>>145
着任早々の物見遊山
軽くヘリ視察のあと予約した料亭で幹部着任の宴会予約済み

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:49:37.15 ID:lc/HXN1v0.net
>>4
無限に湧いてくる歩兵は無敵!

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:39:29.36 ID:P9WNGhVm0.net
>208
敵側の指揮官が愚劣なのは確かに助かるけど、流石に表彰は出来ん
精度の低いローテク兵器ばかりとはいえロシア軍も数撃ってはいるから
ウクライナにも被害は出てるんだから

ウクライナ人を一人も殺すことなくロシア軍に大損害を与えたら表彰してもいいけど

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 14:01:06.08 ID:R0eYG0xT0.net
>>211
元帝国陸軍の兵士が言っていた
シナ兵は強かった
撃っても撃っても
次から次へと
押し寄せて来た

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:36:25.15 ID:NJgg74R+0.net
>>212
マジメか!

と思ったが、ウクライナの被害者の方々の事を思えば冗談とは言え不謹慎だったかもな
スマン

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:39:00.34 ID:gLxiKoKy0.net
大河ドラマや月9並に冗長だな
露助は人口削減政策してんのか?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:07:01.10 ID:pHibn/KU0.net
>>215
それは本当らしい
イスラムやアジア系比率が増えているのはクレムリンにとって脅威なんだとか
なのでいくら死亡者がでてもウェルカム

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 05:00:08.44 ID:v/EIN6Wg0.net
ロシア、23年は財政赤字急拡大へ 今後数年間は低成長に=IMF(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0097cd828666997700151f5762809404d9a5259a

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 06:07:40.68 ID:KDK0tT/z0.net
こいつ、酒飲んで指揮したり
砲兵を塹壕に放り込んだり壊れた小銃渡したりメチャクチャらしいな
もっと早く解任すべきだろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 06:30:03.68 ID:06Sg0qQ20.net
>「異常に多くの犠牲を出した」

プーチンさんのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 06:40:35.21 ID:NidCDaO80.net
>>217

https://i.imgur.com/eg5GxMV.png

総レス数 220
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200