2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10人乗り陸自ヘリ航跡消失 周辺海域で機体の一部か 搭乗10人の捜索続く 沖縄 宮古島付近の洋上 ★12 [ぐれ★]

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:59.73 ID:FAUyEHnI0.net
>>685
操縦ミスで一瞬でバラバラにはならない。必ず基地に何らかの連絡が入る。
それが全く無いのは「撃墜」された可能性が1番高い。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:16.18 ID:dqPxJ92w0.net
台湾有事の大将が


着任6日でやられとるやないか!

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:18.12 ID:vsD4NynK0.net
>>44
スクリプトに話しかけんなよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:28.00 ID:jK0CbJ1m0.net
ヘリなんて不審船からの携SAMで簡単に落とされるけどな。
でも移動速度はヘリの方が早いので、あらかじめ移動ルートの情報が漏れていないと難しい。
UH-60は高額なので、ロックオンされたら警報が鳴る装置を付けていたのかな?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:37.87 ID:FAUyEHnI0.net
>>867
❌誰かに
⭕中国に

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:49.24 ID:uecJ/8dp0.net
流石に宮古島のすぐ近くで撃墜はないわw機体故障だろ。陸がすぐ近くなのに海に墜ちたのは民間人に被害を出さない配慮だな。海だと何人かは助かる可能性もあるし
しかしメーデーも出せない故障となるとローター取れたとか燃料漏れて引火したとか?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:51.08 ID:fww6aN1J0.net
お墓に持っていくやつだろ、コレ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:02.18 ID:Gqheh2Bh0.net
>>805
スパイ防止法や作って 特別高等警察や
軍 内部に 憲兵隊を 作るしかない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:15.74 ID:0OS81z2L0.net
今日には機体見つかるかな
まさか木っ端みじんって事はないよね
消息絶った場所はわかってるんだからその辺に沈んでるのでは

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:26.75 ID:mqN63cC/0.net
>>871
ついでに他の10人も重要人物だから衛星使った通信機器ぐらい各自持ってるだろうしな
それさえ無いのは一瞬で爆破でもしないとないわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:45.65 ID:1umP/ePu0.net
>>856
爆発なら爆発音聞いた人がいるのでは?
今から出て来るかもしれないが

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:00.46 ID:j15IfVpE0.net
>>797
未だにテレビ見てるやつの方がヤバいでしょ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:03.17 ID:/2QaVco80.net
>>856
でも扉か何かと、救命胴衣
粉々じゃないから訳が分からない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:08.90 ID:xZ22fNid0.net
水深100mくらいなら潜って探せるやろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:11.39 ID:Ai7ypZIQ0.net
たった10分で墜落か

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:22.84 ID:wku9REK9.net
>>876
機体が故障したら無線連絡もできないくらいの瞬間で墜落するんだww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:26.55 ID:mqN63cC/0.net
>>876
宮古島どころか、基地ある海域には実は中華自爆ドローンが既に山盛り待機してますの可能性ある

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:31.12 ID:VUWW6CcL0.net
あの木っ端微塵のドアみたいな残骸って海に浮くの?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:36.05 ID:HlJsKBAr0.net
ヘリの整備班にスパイが混ざってた

数日もしたらこれが陰謀論の主流になるよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:37.36 ID:fww6aN1J0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680819879/

(´・ω・`)なにしてんねん。。。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:05.00 ID:uecJ/8dp0.net
>>871
落ちた位置的にそれはない。島のすぐ近くだから目撃されるようなことは流石にどこの国もやらない

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:20.58 ID:FUjLiRjW0.net
>>850
大統領が墜落で死んだ国があったらしいぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:29.43 ID:Gqheh2Bh0.net
>>855
第8師団長は最前線で戦う 部隊の
トップだからシナチョンの工作員に
よる破壊工作 だろうな
そもそもシナチョンが汚い手を
使ってこないっていう
日本の激甘な思考は
どっから出てくるんだ ?
むしろ 汚い手しか使わねえだろ
あいつら

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:34.73 ID:vNprIa/Q0.net
>>837
ドローンなら反応しないんじゃね?
知らんけど
ヘリに接近して自爆させれば撃墜できそうじゃん

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:41.30 ID:tL2Ggz2j0.net
>>862
山本五十六クラスなら国葬しないと。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:46.13 ID:mqN63cC/0.net
>>891
利益のが上回ったのでは?
台湾有事の中心人物

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:48.84 ID:FAUyEHnI0.net
>>876
師団長を乗せたヘリでそんな杜撰な整備はさすがに考えにくい。
メーデーも出せず一瞬で基地レーダーから消失なら「撃墜」された可能性が1番高い。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:11.50 ID:HlJsKBAr0.net
で、メーデーでやるのはいつなんや?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:19.15 ID:QZzC4etW0.net
>>882
テレビはオワコン

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:27.13 ID:bD86pVUk0.net
これなワクチン打ったせいでパイロットが一瞬でワープ老化して
搭乗員一同 えっ?ってなってる間に墜落したんだと思ってるわ もちろんワープ認知症になってるし
https://i.imgur.com/3mxksFd.png

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:30.17 ID:FAUyEHnI0.net
>>885
10分もあればメーデーは出せる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:40.18 ID:ciEJP21Z0.net
機体の破片見たけどなかなかだな
助かって何があったか言って欲しいけど…

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:48.27 ID:2eqIG5VI0.net
撃墜の目撃が無いという事はやはり電磁パルス兵器か

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:04.59 ID:uecJ/8dp0.net
お前ら宮古とか沖縄とか行ったことないだろ?観光客だらけのリゾートで撃墜とか有り得んからw
ダイビング船だらけの沿岸で不審船から携帯ミサイル発射もないわ動画撮られてたら終わり

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:05.38 ID:yRUrPsDa0.net
特攻警察は戦後に法務省公安調査庁に名前変えて
とっくに復活してるからな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:26.91 ID:E7tFd/D40.net
これ撃墜だよな
メーデー出てないし

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:27.90 ID:qOCyw97S0.net
自衛隊はトップクラスの将官がキャバクラ経営していたりしてヤバい

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:46.59 ID:PQKOiukX0.net
政治絡んだら自衛隊も信用出来ない時があるからな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:51.23 ID:jK0CbJ1m0.net
メーデー連絡できなかった理由は、

・海面スレスレで飛んでいて突如墜落
・ミサイル等で木っ端みじん
・EMSで通信ジャミング

他には?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:07.85 ID:KwHEV3uc0.net
>>83
ここはヤビジに向かうダイビングボートや小型漁船がそこそこ毎日いるエリアだな。
何度も潜りに行ったわ。
もっと目撃情報あってもいいんだがなぁ。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:11.43 ID:K8YCBwWD0.net
>>892
ポーランド

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:19.25 ID:Gqheh2Bh0.net
>>892
さすが日本共産党は詳しいな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:20.11 ID:FAUyEHnI0.net
>>904
動画流出の可能性もある。
中国なんて結構杜撰だからね。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:20.34 ID:Xs6oUSaU0.net
>>909
パイロットがスパイ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:27.42 ID:uecJ/8dp0.net
>>897
ないないw在日米軍、観光客、ダイビング船だらけの沿岸で衆人環視の中、撃墜?お笑いだな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:33.23 ID:RfNxH68K0.net
経歴見る限りどちらかと言うと事務方の人間やな
レンジャーでも航空隊員でもパイロットでもなさそう

https://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/8thdivision.html#dcg

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:47.66 ID:/2QaVco80.net
どうして
発表が、こんなに曖昧なんだ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:52.09 ID:bPU4X4Q80.net
無線交信あったらしい
レーダーロストの2分前
ニュースでやってる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:58.49 ID:dqPxJ92w0.net
この将官も


三国志を熟読してたら、中国の手口を理解できたろうに

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:22.19 ID:08gQVs9T0.net
>>882
逆よ
テレビとネットの温度差を確認したいんだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:25.18 ID:B3viNiPn0.net
引き上げすれば原因わかるだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:48.03 ID:VXYMnmi50.net
ドアが海に浮かんでいる画像みたがドアは簡単に外せるんだよな?
オートローテーションだろうし、しかも訓練されているであろう自衛官
なんか胡散臭いな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:52.02 ID:6lnzJO4K0.net
電磁波兵器ならヘリ墜落も無線破壊も同時にこなせる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:11.47 ID:Xs6oUSaU0.net
現場も知らねーのに口だしうるせえんだよ
チャンスだしやるか?
これだろ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:16.49 ID:Gqheh2Bh0.net
>>915
機体の主要部分に ごく小さな
爆発物 仕掛けるだけでヘリは
墜落する
操縦ミスにしか見えないけどな
証拠も墜落の衝撃でなくなるし
シナチョンの破壊工作員なら
いとも簡単にやる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:20.95 ID:0RZyY1GA0.net
>>908
この理屈で政府発表も内容が「気に食わない」と真実を隠してるとか言い出すんだよなあ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:35.15 ID:0OS81z2L0.net
>>909
連絡はあったけどまだ公表してないって事はないの?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:40.94 ID:bD86pVUk0.net
この後開戦しても、テレ東だけはこうなるんだよな
https://i.imgur.com/gXylFPW.png

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:42.18 ID:RreHgmjd0.net
攻撃受けて撃墜ならすぐに分かるに決まってるだろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:23.61 ID:pQMszzxW0.net
>>904
行ったことない、行ってみたいエメラルドグリーンの海

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:30.53 ID:2Sw+FgZn0.net
ヘリが海に墜落

なんで機体がバラバラになるの?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:47.40 ID:uecJ/8dp0.net
宮古島なんて沖縄すぐ近くで在日米軍の機体が常時飛び回ってるしダイビングのメッカで島の沿岸はかなりの数のダイビング船が走ってるのに、その環境で撃墜とかお前らゲーム脳だなw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:16.32 ID:+FtYofO60.net
さすがに機体は見つかるだろ
逆に、見つからない、バラバラになってる、とかならまぁそういう事なんだろうな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:27.73 ID:QSMDp/TW0.net
台湾有事のトップか
中国軍からすれば超美味しい墜落だね
鴨がネギ背負って自分で鍋に歩いて入るレベル
大統領専用機が整備不良って?w
航空事故って?w
1000%ありえん

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:43.73 ID:FUjLiRjW0.net
>>928
テレ東だけなんで横から撮ってるの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:44.09 ID:1umP/ePu0.net
>>886
上の方にもでているけど佐賀のローター取れた事故
youtu.be/kwAy3lS12Oc

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:55.51 ID:fww6aN1J0.net
時間的に本当は目撃者何人かいるだろうな。今心臓バクバクさせてTwitterすべきかどうか迷ってるはず。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:57.15 ID:Tpmh0zaK0.net
サメちゃんが…

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:13.86 ID:PxyRuNkI0.net
>>931
高速で海に叩きつけられた

普通に考えたら、ローターの故障か損傷で錐揉み墜落。原因はしらん

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:58.68 ID:B3viNiPn0.net
整備不良ならば防衛省の責任だしどちらにせよ弛んでるよ
政府はしっかりしろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:16.12 ID:fww6aN1J0.net
>>932
つまり貴方はこう言いたいのでしょう。飛び立つ前から仕掛けられていたのではないかと!

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:28.82 ID:uecJ/8dp0.net
>>930
宮古島はいいぞ、スカイマーク早割なら安い。沖縄本島も慶良間なら観光船も出てるし世界に誇れる透明度。初心者でも楽しめる。是非行ってみて

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:11.44 ID:vtu2lQKt0.net
>>931
海はお前んちの風呂じゃないんだぞ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:24.03 ID:v7qvW1nz0.net
ふーん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:49.57 ID:k3axODkn0.net
>>942
貧乏人が旅行するなよw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:54.63 ID:A7ES5vun0.net
>>931
葉っぱが池に落ちるようなの想像してる?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:56.33 ID:NpodjqLL0.net
早よ見つけてあげないと流されるかエサになっちゃう

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:07.01 ID:zZi0dEnu0.net
偵察になんで10人も乗ってんの
しかも師団長まで

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:13.64 ID:2N+LOaar0.net
>>931
高さがあれば海面激突の衝撃ってコンクリ並みになるから
普通はバラバラになる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:48.04 ID:fww6aN1J0.net
>>948
視察だったからじゃね?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:56.78 ID:97Xl4fhM0.net
2つのヘリコプターに乗ってたのってマジなら二機とも落ちたってこと?
それなら前代未聞じゃない?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:09.53 ID:vtu2lQKt0.net
>>935
この発想は無かったw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:10.37 ID:EkrIPzga0.net
基地内で勝手に死ぬようなのが戦争なんかできるわけない。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:15.51 ID:ux98dfJy0.net
ニ階級あがって
退職金を多くもらえるんですか?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:46.04 ID:FAUyEHnI0.net
>>917
中国のドローンか潜水艦に「撃墜」されたから。

事故なら「事故」ととっくに言わなきゃおかしい。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:46.41 ID:jK0CbJ1m0.net
ちなみにフライトレーダー24を見てみると、
宮古島から民間機は普通に10便以上発進している。

だから事故とされたんだろうな。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:02.48 ID:zZi0dEnu0.net
>>950
もしかして観光か

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:04.20 ID:uecJ/8dp0.net
>>945
ダイバーやスキンダイバーは回数行くから交通費滞在費はケチる。ダイビングの乗船料とか機材レンタルとか結構コストかかるからな
パパ活女を連れたおっさんとは目的が違うのよ笑

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:17.13 ID:DSeMniuz0.net
アメリカがまた戦争煽ってる可能性もあるんじゃないの?
統一の工作活動がバレて統一がウクライナでも活動が活発だったのもバレて、自民下で戦争に国民が消極的になってしまったからな
憲法改正も9条だけで自衛権の行使の強化はできても国民を強制的に徴兵したり自民党独裁体制に移行できる緊急事態条項の危険性をたくさんの人が認識したし
自民党がやりたかった憲法改正は絶望的になった
このままじゃ日中戦争で静観しながらアメリカは武器提供して大儲けのシナリオは無理
アメリカが直接核保有してる中国と戦うか中国に世界一を奪われるのを黙って見てるかのどちらもアメリカが嫌なシナリオしか残ってない

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:22.28 ID:u23XuNmA0.net
いま鎌ヶ谷の下総基地からものすごい轟音でP3Cが飛んでいったけど
宮古の件と関係ある?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:29.70 ID:B3viNiPn0.net
隠そうとすれば現場の士気も下がるからな
政府はきちんと対処しては試合

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:02.17 ID:tL2Ggz2j0.net
>>925
機体の主要部分にごく小さな爆発物を仕掛けりゃ大概の航空機は墜落するわな。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:05.35 ID:Sgnb6tnv0.net
ロスト時間と位置偽ってるだろ?
最初に発表されたロスト時間もっと遅いし
仮に台湾方面行って撃墜されたとしても
予定は宮古遊覧だから
その線上で発表するしかないんだろうよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:10.70 ID:A7ES5vun0.net
>>956
テレビで大谷しかやってないから知らずに飛んでるんじゃね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:25.74 ID:FAUyEHnI0.net
>>950
ただの視察ではなさそうだな。
数が多いし師団長自らだし。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:27.13 ID:vvien3XW0.net
『真実は墓場まで持っていく』

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:27.63 ID:120ingJs0.net
2機が接触なら納得

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:48.25 ID:fww6aN1J0.net
>>961
今の段階で他の部隊に転属したい自衛官おるのかな?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:52.90 ID:Rtx5Kq/P0.net
見捨てろよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:56.48 ID:QZzC4etW0.net
>>958
いいな(´・ω・`)楽しそう(´・ω・`)

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:58.15 ID:2N+LOaar0.net
>>910
漁船も観光客も海面や海中や魚や網を見てるわけでして

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:15.43 ID:FAUyEHnI0.net
>>966
大勲位かよwww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:20.06 ID:/2QaVco80.net
>>918
スマホニュースでは見つからない
どう言ったのだろうか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:20.12 ID:RAySxbmJ0.net
もしも乗員10人の誰かに恨みを持った人物による犯行だったなら…
意図的な整備不良の原因がわかるかどうかだね

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:32.13 ID:Rtx5Kq/P0.net
反日台湾

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:34.62 ID:B3viNiPn0.net
防衛費増税するならばこういう事故こそちゃんと解明して国民に報告していかないと
尖閣の時みたいに隠すことは許されない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:46.53 ID:A7ES5vun0.net
>>963
ツイターの目撃情報が正しいなら午後6時頃墜落?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:02.00 ID:FAUyEHnI0.net
>>974
メーデーも出せないくらいの整備不良は極めて考えにくい

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:29.54 ID:fww6aN1J0.net
>>974
今、整備士どうしてるかな?
ガラおさえられて事情聴取か

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:35.99 ID:vtu2lQKt0.net
>>963
へぇ、レーダーロスト情報が途中で変わってたんだ
じゃあいろんな議論の前提も怪しくなってきたな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:44.08 ID:tS2eA9oM0.net
防衛大臣、泣いてたぞ
大丈夫か日本

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:49.12 ID:B3viNiPn0.net
ヘラヘラ親中議員に訪中させるからこういうことが起きるんだ
気を引き締めろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:52.27 ID:u8phDo7N0.net
>>646
安倍政権の時?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:54.39 ID:ziyR38710.net
その後の情報がなかなか出ないね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:56.21 ID:PxyRuNkI0.net
>>978
佐賀の例があるからなんとも…

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:04.17 ID:dqPxJ92w0.net
>>981

くわしく!

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:51.90 ID:2N+LOaar0.net
>>985
ボルト折れた奴か

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:55.36 ID:lsla/+Lu0.net
このニュース、ヤフー速報葉着たんだよね。でも、一日経たずに報道出来なくなっていった
最初はそういう雰囲気じゃなかったんだよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:57.63 ID:tS2eA9oM0.net
NHKで会見しとったやろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:58.39 ID:QZzC4etW0.net
>>981
なんだってー(´・ω・`)

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:00.90 ID:ziyR38710.net
師団長が行方不明

搭乗員10名の墜落

史上初尽くしの自衛隊

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:02.66 ID:3Ukwp/HR0.net
メインローター折れたら一瞬で墜落するぞ。
異常報告無くいきなりレーダーからロストしたならその線が濃厚。
墜落した機体調査せんと確定はできんけどね。

993 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 10:06:30.39 ID:np+W8uVJ9.net
【陸自ヘリ航跡消失】救命ボートは陸自ヘリに積まれていたものと確認 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★13 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680829574/

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:06.53 ID:ziyR38710.net
師団長が行方不明

搭乗員10名の墜落

信頼していた多用途ヘリの墜落

史上初尽くしの自衛隊

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:51.24 ID:vks0IMn10.net
どこかの国のドローン攻撃でも受けたの?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:52.69 ID:ziyR38710.net
ヘリが古かったのかな

米国からミサイル買う前に国内で使っているヘリを修理することにお金をかけるのが先じゃね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:00.31 ID:t8pGrNgv0.net
ヘリ撃墜後🚁宮古島沖🌊で無人の救命イカダを発見した地点から🇯🇵師団長を含む乗組員10名全員を海警局巡視船⛴で拿捕(人道的見地から「救助」)したと🇨🇳当局が発表📡

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:17.19 ID:8871CLt/0.net
>>48
そりゃIDコロコロしながら火消しは大変だわw

まあお前みたいなのにまで動員かかってるってことは、そういうことなんだろうな・・・

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:38.09 ID:ziyR38710.net
>>997
そう言う嘘は良くないな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:22.02 ID:8871CLt/0.net
>>1000なら撃墜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200