2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10人乗り陸自ヘリ航跡消失 周辺海域で機体の一部か 搭乗10人の捜索続く 沖縄 宮古島付近の洋上 ★12 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 06:33:12.96 ID:7Iwe0VW69.net
※4/7 04:42
NHK

6日、陸上自衛隊の師団長など10人が乗ったヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えて消息が分からなくなっている事故で、周辺の海域では機体の一部とみられる窓枠やローターのような部品などがこれまでに見つかりました。自衛隊や海上保安庁が引き続き捜索を行っています。

6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。

陸上自衛隊によりますと、ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、航空事故と判断して事故調査委員会を設置しました。

ヘリコプターは、宮古島周辺の地形を確認するため島内にある基地を離陸したあと、目視で飛行し、およそ10分後にレーダーから航跡が消えたということです。

また、海上保安庁によりますと、これまでの捜索で「陸上自衛隊」と書かれた折り畳まれた状態の救命ボートや、機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などを、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つけ、一部を回収したということです。

陸上自衛隊は回収したものを調べるなどしてヘリコプターのものかどうか確認を進めるとともに、10人の捜索を続けています。

離陸後の予定と状況は

防衛省によりますと、航跡が消えたのは、陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。

ヘリコプターは6日午後3時46分に航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸し、周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。

午後3時56分ごろ、沖縄県宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消えたということです。当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。

ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったことなどから、航空事故と判断したとしています。

今回の事故を受けて、陸上自衛隊は全国に配備している同型のヘリコプターについて、災害派遣などを除いて飛行を見合わせています。

航跡が消えた海域は

続きは↓
陸自ヘリ航跡消失 周辺海域で機体の一部か 搭乗10人の捜索続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680803186/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:34:24.49 ID:1Yw3XSoY0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:35:09.13 ID:y3/lo6ML0.net
原因はよー

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:35:40.83 ID:agjGTd4F0.net
どこか小さい無人島で助けを待ってるかもしれん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:36:15.05 ID:8871CLt/0.net
木っ端微塵とか撃墜やん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:36:41.87 ID:x5C0FlhG0.net
事故だぞ( ・`ω・´)

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:37:03.92 ID:Ouj/Q2Dt0.net
火の車になりかけてなりふりかまわなくなってるアメリカの偽旗作戦だろう
何がなんでも戦争起こしたいらしい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:37:46.15 ID:btXyufMo0.net
喜んでいる家族がいると思うとなんとも言えない気持ちになるな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:38:07.54 ID:oskRU01I0.net
やっぱり「メーデーメーデー」なんて言ってる暇はないか!?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:38:32.13 ID:GWAmJXGL0.net
自衛隊員強いんだろ?
半分位生きてんじゃねーの

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:39:04.64 ID:6E+/h5WW0.net
何処かのスレで目撃者が降臨してたみたいだけどそれから進展あった?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:39:24.01 ID:/jwT2v2X0.net
第三次世界大戦だ!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:39:33.25 ID:W6RaaWS80.net
舐められて今後撃墜が相次いでも事故事故事故

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:39:53.68 ID:btXyufMo0.net
>>12
は?
ただの整理ミスだろ?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:40:23.36 ID:UtrKULVP0.net
沖縄県民のワイ、来週末から台湾旅行の予定なんだがマジで行っていいものか悩む

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:40:36.83 ID:3g95TLku0.net
高度でメインローター動かなくなったのかな?
不時着しようとした感じではないよね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:40:46.40 ID:btXyufMo0.net
まあた陰謀論のゴミが騒いでんのか

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:41:12.31 ID:GWAmJXGL0.net
>>15
頭悪そう

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:41:28.36 ID:btXyufMo0.net
>>15
飛行機は簡単に落ちない
ただの事故に何びびってんだよ笑笑

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:42:35.28 ID:ibRu8F1s0.net
中国軍に撃墜されたんだろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:04.45 ID:F6bNhdP/0.net
アレックス・ボールドマン

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:09.39 ID:OoitHTru0.net
整備体制強化→事故か内部からのテロ
海上警備体制強化→他国絡み
今後の動きで察する事が出来るから見とけ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:14.86 ID:Ouj/Q2Dt0.net
今戦争起こしたがってる国はどこかというとアメリカ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:29.72 ID:HOmc2xfR0.net
大騒ぎしてるけど、これから何か始まるんですか?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:37.66 ID:An5fPHQr0.net
パラシュートとか使う時間なかったのかね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:40.64 ID:An5fPHQr0.net
パラシュートとか使う時間なかったのかね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:58.02 ID:OoitHTru0.net
>>23
だがこのタイミングで日本の領海無駄で通過して
中国が空母で太平洋に出てきたのは何だろうな?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:15.28 ID:ZF0Bndxe0.net
パイロットがワクチンで突然死したんだろ
もう1人がフォローする暇なく墜落

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:52.14 ID:uy2A9Gz60.net
地位が九州1ぐらいの凄い隊員が乗ってたってツイで見たけどほんと?なんとか生きててほしいわ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:46:13.98 ID:TbgLd9Gh0.net
普通にバーディゴだろう
霧に包まれて西日の直射光と海水面の反射光を誤認でもしたんじゃないのか

俺がこのネタで小説書くなら死体が見つからない扱いにして経歴抹消した10人の兵士がどっかの戦地に現れることにする

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:46:46.63 ID:ebnWaOoM0.net
山本五十六がこんな形で死んだきおくが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:47:16.67 ID:Fq8MiZS90.net
>>23
インフレヤバイのにまたバラ撒いたからもう無茶苦茶
流石にアメリカが勝手にやりすぎてOPECすら中国側に付きそうだし東西冷戦が日本と台湾を境界線に始まるかもね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:48:09.97 ID:qbIhKDzU0.net
ジャップお得意の自爆テロの練習してたんだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:48:57.86 ID:TjiyNZwY0.net
>>29
部下6000人の第8師団長が乗ってた
南九州担当トップ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:49:11.91 ID:idhcJMts0.net
どうせシナだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:50:48.14 ID:47MDT8uV0.net
神奈川県警「集団自殺ではないか?
事件性は無いと判断」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:50:50.37 ID:RayMC5hO0.net
階級最上位の陸将が殉死したら、自衛隊発足以来の重大事故だね。

戦わずして負ける…
これが自衛隊、孫氏の兵法か?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:52:09.60 ID:Ouj/Q2Dt0.net
日本じゃなくアメリカが先に騒ぎ出したら要注意

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:52:13.47 ID:jAmxQ9as0.net
墜落するにしても無線でなんか伝えてるだろ
米軍の誤射、事故、第三国からの攻撃
どれにせよ政府はほんとのこといわなさそうだな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:53:23.82 ID:TT/91eCs0.net
下々にはほんとの事は分からんが、キナ臭いのは事実

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:54:18.98 ID:/jwT2v2X0.net
オレンジエア!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:54:28.32 ID:4fqgn7AU0.net
カルト政治のせいで国防まで弱体化していたみたいだな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:25.25 ID:+UsZt1000.net
遊具で事故が起きる⇒遊具を撤去
ヘリコプタ^が墜落⇒ヘリコプター禁止

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:57:43.75 ID:Vir7ujP+0.net
>>2
キミ、中卒のスーパーうんこくん?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:58:59.08 ID:rr+Hwq6/0.net
>>1
師団長乗ってたって?
もったいねーなー

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:28.90 ID:vscKwgLC0.net
もう墜落の原因は掴んでるだろ。それが報道されるかどうかはまた別の話

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:49.82 ID:UsR3mzw40.net
習近平「ウチの空母が近くを通過したのは、偶然アルよ(キリッ!)」

.

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:51.56 ID:6z9atYen0.net
>>5
今忙しいからバカは黙ってて

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:01:30.52 ID:slUu+i0x0.net
>>9
通信する間も無かったなら一瞬で木っ端みじんだったんだろうな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:01:34.75 ID:MVu5/BTR0.net
敵国から攻撃を受けた可能性は?
ロシアとか中国とか

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:07.07 ID:2N+LOaar0.net
このヘリ、flightradar24に映ってたのかな?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:08.87 ID:A70xH0fi0.net
ロシア辺境の少数民族は
ロシアの戦争では真っ先に最前線送りだ
日本も日露戦争に負けて占領されていたら 
全国民が極寒のシベリアに強制移住させられて
いまごろロシア少数民族の「日本族」になり
若者はウクライナの最前線送りだった 

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:43.48 ID:+EdZlsBZ0.net
これは戦争だな

54 :kbf:2023/04/07(金) 07:02:53.38 ID:AZNnBuZ70.net
直感で撃墜されたと思った

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:31.69 ID:btXyufMo0.net
しかし、第八師団ってのは弱いな
整備もまともにできない

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:42.92 ID:AdBcK/+t0.net
神隠しにあったか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:50.16 ID:0aKK8shS0.net
専門家「操縦ミスは考えにくい」

当然だわな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:01.64 ID:bL8457U30.net
つまり陸自の暗号が中国に解読されているんだろう
>>31

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:31.59 ID:xHlthG3a0.net
まだ見つからないの?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:56.59 ID:f/pVFIS30.net
ネトウヨってなんでそんなに中国と戦争したいの?
まさか勝てると思ってるの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:05.54 ID:Zmg/DXVm0.net
駐屯地から近い距離でレーダーから消失したのにいまだ見つけられないとかどうなってるんだよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:20.25 ID:fEENBbFu0.net
ネトウヨ「自分の国は自分で守る!!!!」

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:22.73 ID:aS3rwaeD0.net
中国か?やったのかあいつらが?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:22.75 ID:DvtW539n0.net
遊覧飛行で、事故って前にあったよな。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:56.21 ID:PhLWepOG0.net
>>15
今のうちやぞ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:34.57 ID:qC/LR8LP0.net
きっとイジメられた仕返しに、ヘリに仕込んだ奴がいるんだろう。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:10.42 ID:I9a5doY/0.net
マジで撃墜なんて勘弁してくれよ
ただに事故であってくれ
みんな無事でいてくれ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:45.76 ID:Ze+lBV0t0.net
>>7
以上、シナのドローンがやったと自白しています。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:46.14 ID:QTjXqqUk0.net
車とかヘリに詳しい人教えてくれ!
突然爆発することってあるのか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:52.28 ID:Zmg/DXVm0.net
>>67
無事ならとっくに連絡あるだろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:09.28 ID:DPqlyEoI0.net
ufoかも
でなければ中国海軍

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:14.38 ID:bjmBtHla0.net
今回の事件、数年後に映画になる

タイトル「沈黙のマスコミ」

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:25.17 ID:RayMC5hO0.net
せっかく頑張って陸将まで登り詰めたのに…

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:26.73 ID:Dm6o9lCd0.net
あきらかに岸田内閣は情報を隠蔽している
この有事直前に対応を誤って自衛隊員を犬氏になんてさせたら令和の515事件が起きてもおかしくないぞ?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:40.99 ID:vBrUQ5rm0.net
中国の仕業じゃないにしても、領海内の、サンゴ礁広がる穏やかな海で事故起こし、いまだ不明ってやばすぎる。
どんなネトウヨでも、中国、ロシアと武力衝突なんか無理だとわかるだろう。

中国、ロシアには自爆してもらうしかないし、そのための工作にこそ金かけたほうがいい

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:44.51 ID:T+Uu3RYd0.net
https://i.imgur.com/vmuly4S.jpg
らしい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:49.49 ID:Zmg/DXVm0.net
自衛隊なのにパラシュート備え付けなかったんだろうか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:59.62 ID:RayMC5hO0.net
もしかして、陸将(大将)が殉死って、山本五十六元帥以来?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:12:25.02 ID:RDueXQbd0.net
離陸直後が多いな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:12:53.26 ID:xsmYAH5g0.net
しゃもじ効果が出てるなw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:13:26.56 ID:slUu+i0x0.net
>>77
使う暇も無かったんだろう、それぐらい一瞬

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:13:30.33 ID:OkD+1LBE0.net
人生が簡単に終わったな。合掌

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:13:56.29 ID:SFmMl1sV0.net
十傑集や九大天王に欠番がでてしまったようなもんかこれ
指揮系統やられて戦力大幅ダウンやんけ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:14:28.66 ID:g4IYnns50.net
イタチザメのエサとなっちまったか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:14:36.72 ID:ncWHWKNm0.net
ダイの大冒険に例えると誰が死んだの?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:14:41.33 ID:FUjLiRjW0.net
>>78
殉死…なら乃木希典以来だな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:19.58 ID:vBrUQ5rm0.net
ヘリって一気に落ちるものではなくエンジン止まっても不時着できるんじゃなかったか?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:15:41.16 ID:AjUGIn1a0.net
撃墜でも事故と発表せざるを得ない日本

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:16:35.61 ID:pSAQ150S0.net
もう単独じゃなく僚機もいないとなんやろな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:17:08.29 ID:x2f7k37h0.net
>>48
w

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:17:11.36 ID:+7tOi2TR0.net
明らかに中国軍の誤射だろうな
誠に遺憾で抗議して終わりになると思う

偉い人は二階級特進だろう

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:17:33.91 ID:hGyijBLi0.net
>>87
それはローターとかが正常な場合
佐賀で墜落したアパッチみたいに、メインローターがポッキリ逝ったら連絡する前に墜落する

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:17:42.39 ID:Mf3iF59w0.net
今回の事故や師団長をワンピースで例えたら
どんなもんなん?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:17:48.46 ID:+f2lH+R10.net
中抜きしまくってたら、燃料も抜いてたオチか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:18:02.15 ID:MMNGXHJf0.net
ヘリって確かめっちゃ老朽化してなかった?
新しくできる理由できてよかったね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:18:10.82 ID:Ig+aAWMU0.net
人民解放軍に撃墜されたか。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:19:11.95 ID:PEGsJPHc0.net
撃墜だろ
何やってんだ岸田は

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:07.66 ID:pUU8uss+0.net
東シナではニミッツと日韓が合同演習やってるんでしょ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:09.70 ID:SRglifPC0.net
https://media.tenor.com/IBvUMyTuk0sAAAAC/biohazard3last-escape-%E3%83%98%E3%83%AA.gif

やられたな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:08.19 ID:s8lTkaTF0.net
日本の領空内でも一切探知されずにヘリを撃墜されたならもう日本に勝ち目はないから諦めた方がいい
しかも日本政府に圧力かけて撃墜を隠蔽してるって言うんだから、もう日本は事実上中国に支配されてる
反撃なんか出来る訳がない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:30.51 ID:aVmxdjqW0.net
第8艦隊ならアップルトン提督だな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:55.03 ID:QiXkbw1e0.net
陸将が乗ってても単機で飛ぶのね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:22:07.58 ID:ePHd343C0.net
とぼけんなやwwwwww撃ち落とされたんだろwwwwwwしかし台湾有事前に全滅だなwwwwww

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:22:13.96 ID:Gmn9Ke3n0.net
これって撃墜なの?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:43.74 ID:TjiyNZwY0.net
>>97
料亭で飯食ってた

7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」。
森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、押味至一鹿島会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと食事。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:48.12 ID:pUU8uss+0.net
そのうち対馬海峡と津軽海峡封鎖演習やりそう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:58.43 ID:H2dr4UwE0.net
>>1
ネトウヨ「...」(絶滅危惧種)
パヨク「中国がー、ロシアがー、ウクライナ万歳!」

何かさ、計画的にネトウヨとか右側潰されてね?
靖国神社とか愛国心とか誰も言わなくなったし、左翼のはずのリベラル派が集団的自衛権バンザイ米国バンザイ言い出して親米左翼化してて、嘗てのネトウヨの代わりになってるし
おまけにリベラル派が護憲派の共産党を徹底的に攻撃してる

そう言えば日本会議の姫にしてネトウヨのアイドル稲田朋美がLGBTバンザイでリベラル化して久しいな
小池百合子も愛国心だ靖国神社だ言わなくなったし

そして高市早苗がフルボッコされてる現在

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:03.78 ID:NLsoOxwZ0.net
ぷちぷちを潰すようにぷちぷち

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:56.90 ID:U6xftFql0.net
>>93
七武海あたりの一人が死亡って感じかな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:04.99 ID:btXyufMo0.net
>>60
人生がショボいから死にたいんだと思う
誰しも一時的に人生に躓くことはあるんだけど、ネトウヨは能力が低いから一時的じゃ済まない
かわいそうな人達ってのはガチ

尖閣にネトウヨ移送して閉じ込めたらいいんじゃないかなと思う

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:30.80 ID:kYA/vqV+0.net
自衛隊の連中が救難信号出さないで通常の墜落なんて考えられない。
完全に「一瞬」でバラバラにならなきゃ。
答えは出てるでしょ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:03.79 ID:RayMC5hO0.net
>>102
戦場なら護衛機つくだろうけど、平時の領国内だからね。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:28.64 ID:vBrUQ5rm0.net
>>92
メンローターがポッキリだとすると整備ミスではないね…

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:54.70 ID:0rgpAo2i0.net
>>15
いいなーどこ行くの?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:55.53 ID:9E0MaBtq0.net
台湾危機の時は封鎖やるだろうね
安全の為にも

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:30.23 ID:SRglifPC0.net
>>102
エルラン中将も単機で飛んでた
つまり・・・

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:29:59.88 ID:km1LCXaj0.net
>>97
お前らあんま舐めたマネするとこれ公開するぞって脅しといたほうが得策だろ。
衝突動画公開したミンスはアフォ。まさに悪夢。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:21.56 ID:WP6HJNJt0.net
>>99
バイオ2か?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:01.72 ID:xHlthG3a0.net
>>105
今朝?
有事じゃないのか、平和ボケのどちらか

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:07.71 ID:ZVmASxHr0.net
戦国自衛隊は
異世界転生シリーズの元祖だよな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:07.80 ID:WP6HJNJt0.net
中国あたりの船に拾われた可能性は?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:15.41 ID:qtwKoaf20.net
中国の偽装漁船に撃墜されたんだろ
間違いないよね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:32.55 ID:NLsoOxwZ0.net
ロシアがスマホで探知されてやられたのお忘れか
自衛官なんざ家族とのやりとりにLINE使いまくってるからダダ漏れ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:01.95 ID:9E0MaBtq0.net
米中航路封鎖する経済封鎖くらいはアメリカもやるだろう
直接台湾戦争に参戦しなくても

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:42.34 ID:4OJy3TI70.net
PONKOTU!

>◼2022/2/1
陸自訓練ヘリ 部品が落下か 北宇都宮駐屯地

◼2022/6/3
陸自ヘリから部品落下か 明野駐屯地、部品見つからず 三重

◼2023/1/18
陸自CH47ヘリ うるま市上空で災害訓練中に部品落下か

◼2023/3/9
陸自ヘリからねじ落下か 2018年の墜落事故と同型機で 佐賀県吉野ヶ里町の目達原駐屯地


陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故
https://mainichi.jp/articles/20230406/k00/00m/040/264000c
※過去に起きた自衛隊機の主な事故
https://tadaup.jp/loda/0407011936127517.jpg

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:57.11 ID:C/xj3/e30.net
>>100
たしかにな(´・ω・`)

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:36:01.60 ID:2N+LOaar0.net
撃墜って書いてる人多いけど、レーダー消えた位置考えると島に近すぎね?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:38:03.14 ID:x/Oqnx300.net
宮古にはサメがおる

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:38:46.30 ID:kYA/vqV+0.net
>>127
だったら泳いで陸地に行けるはずだが‥。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:26.07 ID:xHlthG3a0.net
陸自って遊泳訓練あるのか?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:39:27.21 ID:J+ngWVjK0.net
え…。ネジが緩んでたとか?間抜けすぎじゃないか?
そんなヘリコプター乗らされるとか特攻強要されるのと同じだろw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:01.61 ID:TjiyNZwY0.net
>>119
昨日の夜

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:02.90 ID:BIbD5aNm0.net
>>127
だから島からドローンを操作して墜落させたんだろ
航路は事前に外部に漏れてたのかもな
内部にスパイや工作員がいても不思議ではない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:28.31 ID:2N+LOaar0.net
>>129
海面に叩きつけられて骨折した状態で2キロ泳げと?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:40:40.40 ID:zWHsvOpC0.net
>>14
何を片付け忘れたんだ?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:04.78 ID:5rBQ6Ak20.net
亡命するために事故を装ったとは考えられない?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:35.13 ID:ZmeKJcsa0.net
ブラックボックス回収したら真相がわかる

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:38.17 ID:fiJHcgo90.net
>>15
台湾侵攻なんてあるわけ無いだろバカなの?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:40.32 ID:EEnakPVr0.net
こういうとき瀬戸内海ならまず救助されるんだがな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:53.52 ID:ZmeKJcsa0.net
事故に断定するのはやすぎない?
なんか絶対大事にしたくないだろ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:54.32 ID:25brb7Kn0.net
反基地さんとか目撃してても黙ってそう

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:08.50 ID:UtrKULVP0.net
>>114
12月に初めて行った時に九分とかランタンとか王道は済ませたので、今回は温泉と夜市と基隆などでゆっくり楽しもうかと

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:12.34 ID:5a1ifo4y0.net
異次元の自衛隊

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:12.47 ID:wymB09Ea0.net
師団長だけ宮古島の海岸まで泳いで生還し、

恥ずかしながら帰ってまいりました

と言ったら評価する

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:49.39 ID:syJFlZ3/0.net
>>127
島に沿って飛ぶけど
墜落地点が沖合5kmは離れてるなw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:22.35 ID:hTMIhB/d0.net
>>140
だって備品不備とかミスとか恥ずかしいじゃない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:24.40 ID:2N+LOaar0.net
>>137
まあ、それまでの暇つぶしよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:46:29.24 ID:+ANv5zsy0.net
>>77
ヘリからパラシュートとか
開く前に地上なりなんなりに激突するわ
ローター回ってたら普通に巻き込まれる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:33.00 ID:2N+LOaar0.net
>>146
一番多いのってパイロットのミスだけど、それだと面白くないからなー

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:44.79 ID:UUbzPtw00.net
関ヶ原に西軍で参加

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:54.51 ID:JWE5oH6i0.net
基本的にみな「どのようにして先に相手に引き金を引かせるか」を考えているんじゃないのか
中国が日本のヘリ落としたら国際社会でヤバくない?なんのメリットもないと思うが

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:11.21 ID:JTq/HSOp0.net
>>150
事故やん

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:59.44 ID:M/tR5x/Y0.net
パイロットのミスは撃墜とほぼ同じ確率ありえないレベル

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:38.60 ID:1nihNMZv0.net
保守を装った壺の工作アカが中国による追撃の噂を拡散中

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:52:53.40 ID:Mdu1ww3z0.net
濃黒褐色の英国系日本人に撃ち落とされたか内戦開始

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:18.80 ID:7SBVZIVS0.net
また新聞各社一字一句同じ見出しか?
安倍氏の時みたいに

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:34.47 ID:ErNCmDT50.net
>>151
ビル爆破のようにセンセーショナルでなく
それでいて台湾有事の中心人物をピンポイントで狙うあたり
割とガチな気がする

ついでに離陸10分で撃墜とか、日本の航空戦力はすでに無力化しているというメッセージにもなる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:49.43 ID:+XOqm9K80.net
レーザーポインタ説は消えたのか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:52.27 ID:Tr73uevB0.net
>>27
いつも通過して煽ってるのに都合のいいときだけなかったことにする知能はもういいよ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:43.07 ID:s+YSnILt0.net
水深100mだから本体部分を引きあげて調査すれば原因究明できるが予想では海流等々の理由をつけて引き上げないと思われる…つまりそういう事だろう

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:54:59.10 ID:Tr73uevB0.net
>>123
それを忘れて自衛官はスマホ使ってたの?
日本人は馬鹿なのか?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:55:37.45 ID:rmGwJwIn0.net
メーデーメーデー!

隠蔽やろなぁ。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:55:44.30 ID:awbU80Wa0.net
ヘリはエンジントラブル程度なら緩やかに不時着する
今回は空中で爆発ということだろう
あんな島に近いところでチャイナの攻撃とかもあり得ない
島から上げた特攻ドローンってあたりだろう

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:02.74 ID:hGyijBLi0.net
あの距離で敵に撃墜されたとしたら、もう日本終わってるんだけど

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:40.22 ID:ErNCmDT50.net
>>140
神風ドローンと衝突しただけだから事故

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:57:55.60 ID:syJFlZ3/0.net
みんなで水汲みに逝った
イメージw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:03.88 ID:bL8457U30.net
ツインエンジンが同時にイカレることはほとんどないと言われていてしかもバラバラ機体
これは・・

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:19.20 ID:WoRecknd0.net
>>27
中国を疑わせるためかな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:19.61 ID:5B6tMCgB0.net
操縦ミスだったら連絡するだろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:56.53 ID:uAddJM3Y0.net
誰か生き残ってれば分かるんだけどな
原因究明されないために見殺しとかないよな?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:20.61 ID:jbjmqMeo0.net
ヘリは不時着が難しいのか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:30.71 ID:q0+pebEw0.net
ブラックホークダウン定期

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:22.49 ID:HWpbNuMi0.net
>>127
普通に小型ドローンで偵察とかあり得る

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:39.93 ID:2N+LOaar0.net
>>171
ローターがやられたら無理だね
電源喪失とかならワンチャン

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:47.05 ID:8z+KcXkQ0.net
考察するのもいいがロシア語で考えようぜ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:52.77 ID:7XAHwr370.net
やってみせいってきかせてさせてみて
ほめてやらねば人は育たぬ

これを新卒パイロットにやったのかもしれんな

させてみせた結果w

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:01:55.42 ID:pWwZSnL30.net
>>1
ロケットもダメ
北海道で観光船が大事件起こす

劣化してんな日本社会

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:08.75 ID:HWpbNuMi0.net
>>100
二回「絶対に逮捕させません」

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:15.07 ID:CiwmCb0y0.net
死体は浮くよね?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:16.74 ID:QiXkbw1e0.net
防大卒は8km泳げるはずだ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:18.13 ID:7ifBj52Y0.net
もうカニの餌になったやろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:02:59.26 ID:7XAHwr370.net
KAZU1の空バージョン

軍隊がこれってやばない?
敗戦確定やん

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:03:10.05 ID:W+gkI8/z0.net
>>120
戦国時代もある意味異世界か

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:03:27.32 ID:CiwmCb0y0.net
>>163
ドローンが羽根に当たったら
そりゃ真っ逆様だわな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:03:50.49 ID:MvEiQrPc0.net
もう戦争は始まってるのかもしれん

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:01.28 ID:jwMGeBEO0.net
過去の事故と同じく事故ということでよろしく

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:32.83 ID:e3ZC6bav0.net
タイムリープしてるわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:34.04 ID:bi95TzTf0.net
ブラックホークダウンはソマリア民間人に
テールローター撃たれたことによる墜落やろ
やはりテールローターを撃たれたのか?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:58.21 ID:WzXpRUR00.net
まったく原因がわかってないの?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:11.23 ID:Qr2waUSt0.net
やりゃあがったな、ちゃんころ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:15.27 ID:4J1+lotv0.net
本当に事故なの?
通信記録は開示されないの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:28.87 ID:AjUGIn1a0.net
交信も出来なくて墜落するヘリ事故ってどんなやつ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:35.71 ID:/q5Qh51g0.net
>>171
ヘリの故障=墜落
乗り物の死亡率でいうと100に近いだろう。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:42.98 ID:VzFaFkGU0.net
>>176
妄想で草生やされても困るわ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:08.04 ID:Zr2J8VnZ0.net
>>182
弾薬も足りない
現地が反対してるし保管もできない

勝てるわけがない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:40.00 ID:2/qi+/Qt0.net
すげえな中将てアイスマンの次に偉いやつか
アメリカなら軍が発狂レベル

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:06:44.73 ID:72O1movb0.net
>>192
オレンジエアー直撃

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:18.43 ID:8rbHxBL10.net
>>192
お得意のトラブル隠し

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:51.37 ID:zO2YaExf0.net
不足してるのは若い士官だからな
将官なんて早く席を空けて欲しいくらい大量に待機してるから組織としては問題なし

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:59.04 ID:KQOSdCil0.net
なんかありそう 
でも事故にしないで中国攻撃にするとアメリカの思う壺
政府は事故にするでしょ
日本にとっては戦争に発展しない選択が大事

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:19.40 ID:4J1+lotv0.net
機体の故障なら何らかの交信が有るだろ
突然ローターが外れるなんてあり得んだろし
予兆とか無いの?本当にトラブル?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:28.35 ID:OoitHTru0.net
>>159
いつも来てるからヤバいよねって言ってるけど?
なかった事になんかしてねーから
なかった事にしてんのは中国が攻めてくるわけない
とか言ってるバカだけだよw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:41.77 ID:ghB4LxGf0.net
訓練に?陸将が乗って?離陸10分で燃料枯渇?
そんなことあるの??

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:49.64 ID:72O1movb0.net
>>188
映画の通り、テールローター壊されて墜落しても搭乗員は生きている

今回の場合10人もいて誰も生き残っていない
誰も緊急脱出していない

ミサイルに一撃でやられたとしか思えない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:04.43 ID:sf1weEbI0.net
日本は絶対に開戦しない。騒いでるのは5ちゃんだけ。一般人は何も知らないし知っても何も思わない。100年後に中国自治領になった時に中国の武勇伝として書籍になってるわ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:10.23 ID:s+YSnILt0.net
スバルが防衛省とケンカしてヘリ納入から撤退したのが悔やまれる…装備調達局から何度も理不尽な扱いされたら怒るよね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:23.08 ID:JIsbC+mr0.net
【虎ノ門】2023/4/7(金) 須田慎一郎×田北真樹子×岩田清文
https://www.youtube.com/live/P9YBv0J7F4k

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:31.59 ID:1vDhX3VM0.net
どういうことなん?
撃たれてたなら戦争か?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:33.01 ID:v94SiI8+0.net
全然報道されないけど規制敷かれてる?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:37.26 ID:LApwCCEQ0.net
天候は問題なかったらしいから、パイロットエラーか、整備不良か、中国による撃墜だろうな。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:09:43.83 ID:72O1movb0.net
>>203
燃料枯渇なら、なるべく陸に近い海に不時着して、みんな生き残れる

空中で一瞬で粉々になったとしか思えない

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:45.44 ID:jK0CbJ1m0.net
不明陸自ヘリの捜索海域に複数の漂流物 海保が写真公表 沖縄宮古島(写真あり)
https://www.asahi.com/articles/ASR470HMSR46TPOB00D.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:47.59 ID:45h25L7K0.net
>>204
地面に近かったから機体のダメージは最小限に抑えられた面もある

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:53.90 ID:/q5Qh51g0.net
>>209
いや事故って報道されてるよw
勝手に撃墜されたって想像してるだけwww

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:00.72 ID:iDnF31En0.net
なんらかの操作ミスで墜落だとしたら、
見つかった期待の一部付近探せば出てきそうだけど…

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:07.53 ID:8rbHxBL10.net
>>209
騒げば騒ぐほど醜態を世界に発信することになるからな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:12.00 ID:zO2YaExf0.net
まぁ整備不良だろうな運が悪かったとしか言えない
勤務中の事故だし遺族の生活は補償される金は支払われる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:43.56 ID:4J1+lotv0.net
>>209
目覚ましの7時トップニュースがムツゴロウなのは笑った
本当この国は緩んでるわ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:04.14 ID:CkvqIS/F0.net
撃墜だったら開戦になるかも、だから撃墜ではない。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:06.58 ID:yLfWUrLO0.net
なんか頭のおかしな奴が敵国の攻撃だったとか言っているがもしそうだったとすると
日本は戦争できんよ

離陸10分で墜落している
これをミサイル攻撃だったというなら自衛隊のレーダーがほぼ機能していないことになるからな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:10.44 ID:pH2bM80P0.net
テレビで伝えんのぉ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:11.33 ID:ghB4LxGf0.net
>>211
素人考えでもそうとしか思えない...

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:31.04 ID:wp91uoTA0.net
やられちゃったのか?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:52.34 ID:4z6CisoC0.net
>>210
米軍基地だらけの地域なのに中国軍がなんかできるの?
抑止力にならないなら税金の無駄だから撤退してほしいわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:57.94 ID:ziOoBmr80.net
準備万端で離陸して10分後に墜落っておかしいだろ。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:12.64 ID:/f5wgteI0.net
まさか三沢が、、、?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:13.72 ID:45h25L7K0.net
>>222
アパッチ墜落のときもドラレコの目撃映像が無かったらそんな事言ってそう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:18.92 ID:AX4Yb3mo0.net
前に九州で墜落した時はプロペラが外れたんだっけ
そんなトラブルが起こったら、軟着陸も脱出も連絡も不可能だわな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:25.84 ID:cqa9nFny0.net
通信もなしで原因不明とかあり得ないと思うんだが

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:26.41 ID:fC18XFMc0.net
オートローテーションで降下していれば救助ボートも広げられたはず。
それができないということと、残骸がバラバラということは撃墜された可能性もある。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:38.15 ID:KQOSdCil0.net
>>218
めざましに期待しちゃダメだよ
他のニュースは大リーグだもんw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:41.54 ID:7XAHwr370.net
フレシェット誘導跑弾で粉々になったんやろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:49.98 ID:emWrGh3I0.net
鯨にぶつかったんちゃう?良くあるよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:07.70 ID:IuaahPiz0.net
ロケット飛ばせないヘリも操縦出来ないw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:20.86 ID:YJePeED/0.net
>>113
いやその事件整備ミスだったぞ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:25.99 ID:45h25L7K0.net
オートローテーションが役立つのはエンジントラブルの時だけだぞ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:40.72 ID:g18YWhaG0.net
エンジン二つあったんでしょう
前代未聞だってさ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:43.41 ID:hGyijBLi0.net
>>209
選挙前で自民党に不利になるからだろ
こんな自衛隊のために増税かよって考えるのが出てくるからな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:14:45.49 ID:zO2YaExf0.net
19日の北熊本駐屯地の記念行事が無くなりそうだな
師団長が居なくなってやってる場合じゃないもんな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:16.40 ID:Hsw1sASC0.net
ジャップだからさ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:44.81 ID:jK0CbJ1m0.net
S-400で3500km先から撃たれたのか?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:52.72 ID:cqa9nFny0.net
>>231
モーニングショー
ムツゴロウさん野球だわ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:56.47 ID:dFst+KBD0.net
また空間識失調かな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:07.01 ID:iDnF31En0.net
>>222
てか、離陸して10分で燃料枯渇するヘリにお偉いさん乗せるってあり得る?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:08.96 ID:egl6IgmG0.net
>>208
戦争を避けたいから墜落にしたってこと
これで国民に死者は出ない
彼らは自衛隊として国民を守るという役目を果たした

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:29.64 ID:5B6tMCgB0.net
>>208
撃たれてたら事故で終わり

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:40.54 ID:g18YWhaG0.net
>>1
【速報】中国海軍🇨🇳に接近した直後に消失した自衛隊ヘリ、エンジントラブルでは無い要因で木端微塵の模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680815629/

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:02.22 ID:72O1movb0.net
中将が乗っている機体に何かトラブルがあったら、中将や他の数人は緊急脱出するはず
操縦士も最悪の墜落を避けて、一人でも多く生き残れる墜落方法を選ぶはず

今回は粉々で誰一人生存していない

空中でミサイル一撃で粉々になったとしか考えられない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:05.08 ID:qC/LR8LP0.net
戦争だと息巻いてる奴
おまえらが行けよw
まさか安全なところでイキって終わりじゃないよな?w

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:05.60 ID:n1OGoObd0.net
>>234
雑魚ジャップ軍はカーテン閉めて自慰で精液飛ばしてるのがお似合いだなw
被害者意識強そうだし

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:20.74 ID:ghB4LxGf0.net
>>244
無いね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:46.66 ID:tyjZ/fol0.net
突然に垂直落下に近い形で落ちたんやろな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:17:56.96 ID:YJePeED/0.net
アパッチもF35もF15も
連絡無しのいきなり自爆だったのに
連絡が無かったかから撃墜されたとか言ってるやつは記憶障害でもあるのか?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:02.66 ID:s7u5n+ut0.net
海自も座礁させてたし自衛隊の張りぼて具合はとんでも無いね
練度でも大陸と互角では勝ち目ないし軍門に下るほうが利口だな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:07.40 ID:LyEKdx9k0.net
色々隠してることが多そうだな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:10.90 ID:s2PHRoEJ0.net
将校参謀と上に行くほど無能と言われてる日本軍の上など狙う訳ないよな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:13.75 ID:Shqnsskx0.net
こういうことがあるからヘリや飛行機は乗るの怖いんだよな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:15.82 ID:sf1weEbI0.net
中国軍側からしたら士気上がるだろうな。日本の師団長やって報復がないとか負ける気しないだろw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:42.75 ID:n1OGoObd0.net
>>249
ネトウヨジャップは安全地帯から改憲を叫ぶ腰抜け揃いだぞw
軍師希望はいても最前線で戦う気概なんかないぞ😭

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:59.58 ID:PwpDFD5Q0.net
>>238
???
コイツの思考が全くわからん🤔

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:10.18 ID:/q5Qh51g0.net
>>248
高回転でペラが回っててさらに制御不能になってるとしたらどうやって脱出するのだろう??
それこそペラにバラバラにされて跡形もなくなると思うんだが?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:17.59 ID:fhYdaW500.net
オスプレイはやはり危険だな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:23.65 ID:EuV7pHzU0.net
中国で拘束されてた日本人はどうなったんだっけ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:28.04 ID:7XAHwr370.net
戦わずして勝手に死んでいく我が国の軍隊
だめだこりゃ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:35.57 ID:s7u5n+ut0.net
撃墜のほうがどれだけましか…陸海立て続けで事故とか大恥じゃん

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:48.16 ID:hYQaB9qA0.net
両陛下の移動に自衛隊のヘリとかあると心配になる

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:48.83 ID:yvTaV2Ov0.net
アメリカか中国か知らんが、どこかに撃ち落とされたの?(´・ω・`)

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:18.26 ID:hxnwSoKO0.net
https://mobile.twitter.com/Bd8p9zrvGHKtAGL/status/1643925056920379392

まじでこれじゃね
パラシュートっぽいのが落ちてる
下からは何か飛んできてる
(deleted an unsolicited ad)

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:20.06 ID:jK0CbJ1m0.net
>>248
緊急脱出ってみんなパラシュート背負ってるとでも思ってんのか…?
血の気多いやつに限って常識無いのマジで国の行く末心配するわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:40.00 ID:aMSVxe0r0.net
中国の攻撃ってんなら脅威のテクノロジー過ぎるか
日本が物凄い劣化してるかのどっちかだろ

事故だと思うがな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:44.30 ID:n1OGoObd0.net
>>256
カシラの首一つ取った方が残党が内ゲバ起こすから効率良くない?
無駄に手を汚す必要ないし、余計な恨みを買う心配もない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:47.06 ID:/q5Qh51g0.net
>>265
自衛隊の航空機の事故は毎年のように起きている

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:50.71 ID:5B6tMCgB0.net
テレビ「大谷・大谷・ムツゴロウ・大谷」

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:17.75 ID:72O1movb0.net
>>261
訓練されている隊員だから、搭乗してい方がいいのか、海に飛び込んだ方が生き残れるのか、瞬時に判断するんだと思う

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:28.87 ID:eKZq9AOb0.net
まあ中国だろうな
コツン!と船体ぶつけに来たこともあったし
力をつけてきたらやりたい放題

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:31.16 ID:vLMKjX100.net
>>268
どう見ても撃墜です

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:21:51.96 ID:DvtW539n0.net
ヘリからの脱出は不可能なのか?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:00.29 ID:7XAHwr370.net
この10年20年くらいでアニメキャラが自衛官募集!
ってポスターを見かけるようになったと思うんだが

あれに釣られて入隊したミリアニオタがそろそろ
組織の中堅になるころなんだよな

起こるべくして起こったようなもん

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:15.78 ID:eh9PCf160.net
>>273
報道規制されてるね。
こりゃ確定くさいなw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:41.55 ID:/q5Qh51g0.net
>>274
ヘリコプターって真っ直ぐ落ちないんだよね。
回転しながら落ちるの。覚えておいて。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:46.62 ID:A7ES5vun0.net
>>268
何か飛んで来てるじゃん
ロケット弾?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:54.40 ID:ghB4LxGf0.net
>>273
分かりやすいね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:22:57.66 ID:sreSwuHcO.net
いつもなら自衛隊機がまたなんかやらかしたのか叩かれるだろうなあって感じだけど、今回のは不明人数も多い以外に何か引っ掛かるものがあるね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:08.61 ID:EuV7pHzU0.net
>>268
落下したものに向かって下から飛行機雲のようなものが向かってたってそれは…

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:14.09 ID:F/Widpqy0.net
マイクロ波兵器で搭乗員意識無くなって墜落やな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:16.73 ID:72O1movb0.net
>>269
宮古島からかなり近い海上だから、海に飛び込んで少し泳げは陸に辿り着ける

陸に近いなら海で浮いて救助を待っているだけでもいい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:17.53 ID:Go6fXcag0.net
>>170
野性の証明ぽいな
元自衛官の健さんが秘密保持のため自衛隊に狙われる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:23.77 ID:K8RcScXf0.net
>>279
ワクチン決定だね
自衛隊はモデルナ一斉に打ってたし
ついに始まった

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:44.22 ID:Kuikxjv10.net
>>268
スカイツリーの展望台くらいの高さを飛ぶイメージだよ。
それじゃ中国気球くらい高くないか?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:50.43 ID:s+YSnILt0.net
もし生存者がいない場合可哀想だけどパイロットミスによる墜落事故で処理されそう

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:04.02 ID:Gqheh2Bh0.net
>>1
戦争前に 師団長を 殺害されて
中国の思う壺
世界の恥
自衛隊に潜り込んだ
破壊工作員とっとと探して殺せよ
無能 自衛隊!😡

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:07.84 ID:ZPg56IGA0.net
墜落だとしたらほぼピンポイントで場所分かってるのに
こんなに何も見つからないのは不自然、絶対何か隠してる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:12.80 ID:0aKK8shS0.net
>>270
爆発物を仕掛ける方が確実だし、回収されなければ真相を闇の中に葬れる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:24.45 ID:n1OGoObd0.net
>>265
撃墜の方が殉職しても名誉は守られるしな
事故だったら無能であることを露呈するからメンツ丸潰れだしね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:25.77 ID:K8cjG6Lw0.net
>>1
師団長の視察で単機で任務遂行なんだな
事故だとしてもなんか平和ボケしてない?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:27.32 ID:hxnwSoKO0.net
あのパラシュートっぽい人が生きてることを祈るよ
発表と時間がずれてるのが気になるけど、これ本当に大事では

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:29.68 ID:jK0CbJ1m0.net
>>286
装具も無しに空から海に落下したら骨折するぞ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:34.79 ID:oe/kI49s0.net
沖縄か、、自衛隊と米軍の縄張り争い?
シナゴキは攻撃する度胸無いだろ、米軍絡みだよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:43.08 ID:Gqheh2Bh0.net
>>23
中国 ロシアが全部
先に仕掛けてるじゃん
何その逆張り?🤔

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:44.96 ID:XAH2FXV20.net
>>268
パラシュートで落下する人を誰かが狙ったの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:24.30 ID:K+iiPJj70.net
ボルトの閉め忘れか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:27.55 ID:Gqheh2Bh0.net
>>28
コロナウイルスばらまいたのは
中国だし 結局全部 中国が悪いじゃん

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:39.47 ID:72O1movb0.net
>>297
死ぬより骨折で済むならその方がいい
こういう緊急時の時の訓練もしているはずだし、本能でどうすれば生き残れるのか瞬時にわかるはず

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:40.11 ID:Fo2HNrHg0.net
>>1、救命ボートを見つけたとあったが畳んだままか・・。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:46.72 ID:oe/kI49s0.net
マスゴミが支那説出してるのが逆に米軍関与を証明してる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:47.85 ID:sNqLt7HB0.net
>>268
高すぎるやろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:49.75 ID:K8RcScXf0.net
>>300
お前竹槍で飛行機落とせると思ってる人種か

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:58.58 ID:A7ES5vun0.net
>>268
でもこれ午後6時になってるな
消息してから1時間半も空飛んでたってこと?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:05.31 ID:qjyYUSVN0.net
天候もよく慎重な飛行ができていた
事件の理由
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1644108406503112704?t=rUvNm8-q6rCl9n77eEa7Pg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:05.39 ID:pvA0xJ9u0.net
ドローンくさいな
かなりやべえことになる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:06.25 ID:k8vUONYl0.net
>>10
1人も連絡つかないってどうなってんの?
撃墜?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:06.59 ID:hxnwSoKO0.net
>>289
この人空見てて気づいたらしいんで、中国気球程高くないんじゃいかな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:16.25 ID:hGyijBLi0.net
>>268
UH-60はあんな雲より高いところは飛ばないんだが

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:21.75 ID:Shqnsskx0.net
>>268
おいおいやべえヤツだろ
ホントに撃墜っぽいじゃないか…

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:23.25 ID:Evyb/S2J0.net
>>268
これ時間が違うらしいけどわざとずらして発表してた場合
昨日の沖縄と宮古島の間を通る中国艦を見に行って撃墜された可能系もないか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:24.99 ID:n1OGoObd0.net
>>278
ジャップアニメは有害でしかないな
京アニの害虫駆除をしてくれた青葉真司さんは日本の英雄だなw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:43.75 ID:lomO/GCQ0.net
数日前の報道規制 電波止める 報道大々的にやってたのに このざま、

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:54.73 ID:F0Ylqh9T0.net
周辺国による攻撃の可能性は全く排除できない。むしろ通常の国は周辺国による攻撃可能性から議論する。
この国は気球を見ても、政府も民間も何も感じないことに危機感を感じる。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:55.74 ID:YJePeED/0.net
パラシュートパラシュートって
ヘリ乗ってるやつがパラシュートなんかつけてるわけねーだろ
ロシアの攻撃ヘリくらいだろそんなの

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:26:57.63 ID:M+f7enwY0.net
>>279

> >>273
> 報道規制されてるね。
> こりゃ確定くさいなw

どの放送局もやってない
完全に報道規制
そうとうヤバイ案件濃厚

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:02.38 ID:Gqheh2Bh0.net
>>45
自衛隊 は中国のスパイだらけで
情報なんて 筒抜け だわ
中国は狙ったヘリ、航空機 を
墜落させ狙った人物を
いつでも殺害できる。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:05.85 ID:s7u5n+ut0.net
撃墜なら名誉だが事故で全滅は大恥なんだが
不測に対処出来ないなら実戦だと何もできず終わりだね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:12.24 ID:LyEKdx9k0.net
>>314
お前がやべぇよ・・
墜落したのは午後3時56分

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:19.25 ID:K8RcScXf0.net
>>312
沖縄方面って言ってる時点で地図も読めない馬鹿確定

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:27.68 ID:Zbdzt4090.net
フォックス2フォックス2

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:29.47 ID:5RQ49GsR0.net
なんかしらのトラブルでの海面に墜落したなら機体の損傷は少ないんじゃないの?
激しい損傷で広範囲に部品が散らばってるようなら何者かに撃墜されたか衝突したかだろ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:31.29 ID:qjyYUSVN0.net
やはり単純な事故ではない様子
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1644071884915638274?t=BfIcpbv0Bpj0x_9ZFzq-CA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:39.98 ID:Gqheh2Bh0.net
>>55
シナチョンの破壊工作員が
どうしてちゃんと 整備
やると思ったの?🤔

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:05.82 ID:yvTaV2Ov0.net
岸田出て来て説明しろや(´・ω・`)

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:10.79 ID:HWpbNuMi0.net
>>318
だって何十年も前からチョンカルに内部から攻撃されてるのに無いことにしなくちゃいけないんだよ?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:16.73 ID:V1MF5X5p0.net
操縦不良事故だとしたら、
何人かはパラシュートで脱出してるだろうに。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:17.14 ID:jK0CbJ1m0.net
>>303
骨折した状態で前後不覚の海から陸まで泳ぐ訓練?
脱出したかもしれないという想像からマジカルバナナやってよくそんな妄想根拠の妄想出来るな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:35.22 ID:qjyYUSVN0.net
ブラックホークは陸上で墜落しても人の命を守れる機体

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:35.38 ID:7ZGPmz1h0.net
おまえらほんとに戦争を待ち望んでるんだなw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:37.09 ID:k8vUONYl0.net
>>92
羽根くらい出るようにしとけよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:39.90 ID:f4XCwiYc0.net
>>317
ミリオタが10年20年かけて組織の中堅になったらそれはプロなのでは?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:45.05 ID:NLip/oM20.net
こどおば
こどおば
www

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:51.74 ID:HWpbNuMi0.net
>>329
あいつホントに安倍晋三レベルの無能世襲政治家だから

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:58.95 ID:7AxHwMg+0.net
どの局も自衛隊やらないな
トップでもおかしくないのに不自然だな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:59.45 ID:Ar6ZVA4U0.net
局所的濃霧とかの視界不良で
パイロットが統合失調症になったんじゃね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:03.31 ID:Gqheh2Bh0.net
>>110
1000年間が奴隷民族だった
チョンの心なんてチョンにしか
わかんねえ😩

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:11.72 ID:qjyYUSVN0.net
ブラックホークは49年エンジントラブルなし

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:16.04 ID:0aKK8shS0.net
>>318
普通は最悪の事態の方から想定するだろうがな
よくある事故ですよ!みたいな対応がむしろ不安を煽る

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:24.06 ID:rmGwJwIn0.net
ガス欠だったりして。
燃料入れ忘れましたっ。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:28.82 ID:A7ES5vun0.net
>>318
撃墜だったとしてもどうせ隠ぺいするんでしょ
米軍から撃墜の証拠出てきてから対応って漢字じゃないの

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:44.64 ID:qjyYUSVN0.net
自衛隊晴天の事故前例なし

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:29:58.64 ID:ghB4LxGf0.net
日テレnews24ではちょっとやった

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:01.52 ID:K8RcScXf0.net
>>333
自衛隊は水中でも呼吸出来るのか凄いな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:16.17 ID:VFiaxGGP0.net
テレビほとんど報道しないな 野球ネタばかり

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:21.61 ID:mk+7R4+O0.net
無線の通新記録は?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:26.18 ID:M1VapOyC0.net
ワクチン+5Gみたいな話あったな、強力電波を照射したら血管…脳や心臓はかなりの衝撃を受けるということかな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:28.10 ID:Gqheh2Bh0.net
>>253
ヘリ、 航空機のエンジン 部分に
爆発物が仕掛けられて爆発したら
何も 連絡する暇なんかないね
全てシナチョンの破壊工作員の
仕業

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:36.35 ID:u2Aj9Avy0.net
メキシコで次期大統領と呼ばれる清廉潔白な人もヘリの墜落で死んだっけ
犯人はアメリカかメキシコ政府か麻薬組織かと思われていたが

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:37.35 ID:qjyYUSVN0.net
メーデーもコールせずいきなりレーダー消失

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:48.23 ID:xybBBWNh0.net
>>226
ばか そんな事あるわけないだろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:59.40 ID:69HtreFa0.net
事故な訳ないやろ自衛隊を馬鹿にするな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:04.65 ID:3WIVVajP0.net
事故そのものが狂言で、実は生きているのかも
10人は秘密任務の為に死を装って姿を消した

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:11.95 ID:qjyYUSVN0.net
>>348
陸上で墜落しても壊れない機体が粉々

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:12.95 ID:A7ES5vun0.net
>>347
日テレnews24は地上波じゃないからな
地上波TVは終ってるな大谷テレビになってるからもう必要ない

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:25.16 ID:K8RcScXf0.net
>>349
陰謀論大好きなお前向けに速報出しといたぞ
https://i.imgur.com/AAS2WSb.jpg

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:34.82 ID:LyEKdx9k0.net
岸田「ヘリが落ちた?死者は?ゼロ?じゃ、俺は飲みに行くから後よろしく!wお疲れ!w」
正太郎「パパ、死者ゼロじゃなくてまだ行方不明なんだって!早く戻ってきて!」
岸田「は?もう飲み始めちゃったし帰れるわけないだろww適当に誤魔化しとけw」

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:38.03 ID:qjyYUSVN0.net
普通に乗ってたらまず生き残る機体

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:42.08 ID:Gqheh2Bh0.net
>>259
チョンなんて 日本にパラサイトしてる
害虫は 肉の壁だよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:53.75 ID:x5cg5Ojb0.net
中国人への報復は国民一人一人で遂行するしか無い!
まずは我が物顔で日本に巣食ってる在日から血祭りにあげるべし!!!!!

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:55.00 ID:2N+LOaar0.net
>>315
レーザー消えた地点見るまではそう思ってたが
今回のは違うっぽくね

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:01.23 ID:eRifs/dR0.net
>>357
原子力ヘリコプター「やまと」だろ
かわぐちかいじでみた

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:03.50 ID:eFaXvk3p0.net
撃墜or事故の結論出た?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:11.31 ID:F0Ylqh9T0.net
幹部搭乗機の消失
戦中の山本五十六海軍大将や古賀峯一海軍大将の事件を思い出す

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:19.74 ID:oiEjXjty0.net
俺ら徴兵されるの?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:20.54 ID:5RQ49GsR0.net
浜田岸田が同乗してたらまたヒーヒー言うくらい笑えたのに

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:28.00 ID:ghB4LxGf0.net
自衛隊とか米軍が事故起こしたらテレビはギャーギャー騒ぐのに
騒がないってことは...ねぇ...

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:43.81 ID:qjyYUSVN0.net
整備不良、天候不良の線は消えた

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:16.82 ID:LS/gi5ZY0.net
中国以外は考えられない

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:19.41 ID:LqPiz2Nw0.net
5年前佐賀でローターが吹っ飛んだヘリが墜落したときの挙動
https://i.imgur.com/qrkHLa7.jpg

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:24.70 ID:wALhZg4k0.net
フライトレコーダーは?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:36.95 ID:7XAHwr370.net
自衛隊 血液製剤増産してるっぽいし
いよいよだな

ウクライナとまるで同じだ...

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:37.47 ID:K8RcScXf0.net
>>371
岸田がウクライナ行った時お前らが発狂したのが効いた

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:39.01 ID:7SBVZIVS0.net
バカは野球でも見ておけ
テレビは分かりやすい洗脳装置

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:41.55 ID:Gqheh2Bh0.net
すでにこの段階になると
日本は 北京とソウルと平壌に
核攻撃する権利はある。
地球を浄化しろ!😡

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:43.04 ID:A7ES5vun0.net
>>372
地震の前兆電磁波の可能性は?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:54.14 ID:qjyYUSVN0.net
ヘリコプターはエンジン停止しても着水するので粉々にはなりません
https://twitter.com/nlc7/status/1644074088678424577?t=D5zi89cv9LnawstuwLD9_w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:58.45 ID:DvtW539n0.net
韓国もレーザービームとかやってるからなあ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:58.77 ID:FSQNdW330.net
まだ見つからないのおかしいやろ
映画化決定

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:02.87 ID:3WIVVajP0.net
>>366
良く元ネタが分かったな、流石w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:11.32 ID:s7u5n+ut0.net
台湾有事がおきても中国は楽だわな何もせずとも自沈や墜落を繰り返して半壊してるのだから

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:16.07 ID:Ar6ZVA4U0.net
ドライブレコーダーの映像とかないのか?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:16.96 ID:n1OGoObd0.net
>>364
お前一人でやって返り討ちにされてこいよw
他のジャップを巻き込むな😡

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:29.39 ID:/Abjb0Hc0.net
機体ごと墜落するぐらいなら、空中で飛び降りる方が生存率高くない?その先はお得意のサバイバル術で

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:38.41 ID:pQMszzxW0.net
怪しい変な気球が日本の上空を飛んでてもなんにも調査せず後に他国が解明してやっとこさ声明を出すなんていうザルだもんなぁ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:39.54 ID:Q80jfepf0.net
山なら遺体は全員見つかるが海は見つからんわ
残念だけど
知床遊覧船ももうすぐ1年
行方不明者数人は骨になってどこかの海底に沈んだまま

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:48.83 ID:kLyCIohD0.net
粉々になってるってことは海に叩きつけられたってことだから乗員が助かる見込みほぼ無いでしょ
フライトレーダーボイスレコーダー回収を最優先すべきだろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:34:54.46 ID:72O1movb0.net
>>383
ブラックホーク・ダウンはもう映画化されている

映画より死者数多いけど・・

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:09.79 ID:qjyYUSVN0.net
>>380
ブラックホークは安全な機体
機械トラブルやメンバーを考えると人災は考えにくい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:32.39 ID:QZzC4etW0.net
フライトレーダーも重くて沈んでたりするのか(´・ω・`)

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:34.46 ID:qjyYUSVN0.net
>>388
ブラックホークは撃たれないと粉々にならない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:43.79 ID:v+0CRrXG0.net
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でこのスレ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のお前らの会話
コラボからまたコラボ とか 葉だルナだ とか
ま、それが普通ですわな …ジョーイ…

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ エンジョーイ…
エンジョーイwwwwww音楽はなり続けるwwwwwwwwwwww
イッツジョーイwwwwwwwww届けたい胸の鼓動wwwwwwwwwwwwwwwwww

好きな音楽 ココロオドル
尊敬する人間 アンコールワカス

ダンス・ダンス・ダンス(笑) レディゴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:44.40 ID:72O1movb0.net
やはり、オレンジエアーかなー・・

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:47.77 ID:PkBnp48V0.net
>>374
フリーフォールだな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:48.21 ID:0aKK8shS0.net
>>381
つまり着水前に機体がバラバラになったと考えるのが自然
知らんけど

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:53.59 ID:bunugK1M0.net
燃料すらまともに補充出来ないジャップ軍の未来は牟田口(´・ω・`)

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:55.38 ID:DasAPZzs0.net
>>375
既に機体と遺体は中国軍に回収されていると思われ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:58.36 ID:A7ES5vun0.net
>>386
宮古島だとドラレコつけるほど交通事故多くなさそうだな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:01.24 ID:Gqheh2Bh0.net
>>387
現実逃避するな
もうすでに第3次世界大戦は
始まってる 殺されたくなきゃ
露助シナチョンを殺すしかない。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:04.68 ID:45h25L7K0.net
つくづくネトウヨはロシアのZ団並の知能なんだなと

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:12.16 ID:K8RcScXf0.net
>>388
100%内臓グチャグチャ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:15.86 ID:e+gOw7300.net
>>299
先に仕掛けるように仕向けるのがアメリカ
かつて日本も引っかかっただろ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:16.62 ID:pDL+v74C0.net
中国軍に撃墜されたんだろ?
正直に言えよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:26.72 ID:3rLT0zE80.net
戦いもせずに敗北する自衛隊
なんなのこいつら

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:37.64 ID:9mIHK/di0.net
中国の仕業なら台湾有事の勝率は0になる
日米ともに大きく中国を見誤ってた
沖縄から米軍が撤退する話がおそらく再来年には出てくるだろう…

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:38.97 ID:ndUy06IF0.net
>>15
なんくるないさー(´・ω・`)

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:46.24 ID:DflmR+OV0.net
>おまえらほんとに戦争を待ち望んでるんだなw

旧日本軍の伝統的な破壊工作よな
自作自演の満州事変(柳条湖事件)そのままで草

中国を攻撃する口実が出来て一番喜んでる奴らは誰なのか?話だわ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:47.50 ID:Shqnsskx0.net
離陸から僅か10分でレーダーから消失ってどういうこと?
でっかいバードでもストライクしたのか?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:20.01 ID:e+gOw7300.net
ロシア、ウクライナ、中国、日本が戦争で疲弊衰退して漁夫の利を得るのは英米

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:21.16 ID:qjyYUSVN0.net
天候良好、優秀な人材しかいない強靭な機体、普通に粉々になる理由がない

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:28.38 ID:Gqheh2Bh0.net
>>389
治安維持法 や スパイ防止法もない
日本の 国家 そのものの体制が悪い
大日本帝国だったら
こんな醜態はさらさない
先制核攻撃で北京とソウルと平壌
蒸発させて解決してる。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:35.00 ID:wb4zWDn60.net
>>85
ヒュンケルとクロコダイン

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:39.53 ID:IYDnd8760.net
>>295
飛行ルート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/K10014031051_2304062133_0406213725_01_04.jpg

新任将官様の単なる遊覧飛行だからw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:42.19 ID:A7ES5vun0.net
>>407
米軍が知らないわけないと思うんだけど
そっちからの情報はないのかねえ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:43.20 ID:LyEKdx9k0.net
>>407
中国が400キロ離れた海上から自衛隊基地のある島の裏のヘリを正確に撃墜できるならもう戦争は無理だな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:45.48 ID:05JrgN5+0.net
ヘリはそんな高く飛ばないし脱出口もなければパラシュートなんか無理ゲー

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:57.49 ID:2eqIG5VI0.net
今起きた

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:37:58.74 ID:0aKK8shS0.net
市場の反応が気になるー

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:07.26 ID:K8RcScXf0.net
>>407
米軍も自衛隊も目が節穴でしたとさ
チャンチャン

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:11.61 ID:Gqheh2Bh0.net
>>390
航空機に爆発物を仕掛けて
墜落させるのは有効な手段
墜落の衝撃で証拠が全て消える
おまけにターゲットも全員殺害できる

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:17.28 ID:qTc3B35n0.net
陸自は泳げないからなあ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:20.47 ID:QZzC4etW0.net
そもそも熊本からなんで飛んだのさ
遠いやん(´・ω・`)

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:24.09 ID:2N+LOaar0.net
>>386
時間的にみんな南向きに走ってそう

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:25.88 ID:qjyYUSVN0.net
>>417
遊覧飛行なんて甘いものではない
元々現場は緊迫してる
それに合わせてブラックホークで飛行する位

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:31.14 ID:Evyb/S2J0.net
>>381
何らかのトラブルでプロペラがすっぽ抜けた場合は墜落する

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:42.14 ID:GW09d/nR0.net
将官の視察なのに僚機を付けないのが平和ボケ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:46.06 ID:QZzC4etW0.net
>>421
おは~(´・ω・`)♫

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:57.94 ID:qjyYUSVN0.net
>>429
49年機体トラブルなし

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:04.13 ID:7XAHwr370.net
米軍は着水後のヘリ機内から脱出訓練とか
でっかいプールでやってるよな
ジャップ軍は?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:09.30 ID:n1OGoObd0.net
>>403
日本の国益の為に自害しとけよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:20.54 ID:jK0CbJ1m0.net
ヘリが消息を絶った場所
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230406006718.html

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:22.28 ID:Rm3kbe/j0.net
実は芝居で全員無事
自衛隊艦艇を捜索のためとしてあのエリアに配備する口実
、、というオチであってほしい

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:28.61 ID:Gqheh2Bh0.net
>>406
俺は神様が出てくる話は
信じないことにしてる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:28.98 ID:KF3RFwu/0.net
通信記録になんか一言くらい残ってるだろうに。

439 :沖縄県宮古島付近の洋上で、10人乗りの陸自ヘリUH60JAが消息を絶つ:2023/04/07(金) 08:39:30.74 ID:2o9QXz3n0.net
沖縄県宮古島付近の洋上で、10人乗りの陸自ヘリUH60JAが消息を絶つ。

自衛隊員の殆どはコロナワクチンを接種している。

飛行中に操縦士が減圧によって心不全を起こして意識を失い墜落したか?或いは、DS裏社会が事故に見せかけて始末する為に、暗〇のターゲットである隊員達が搭乗するヘリを整備不良の状態にしていたか???

行方不明の陸自隊員の無事をお祈りします。



◆10人乗り陸自ヘリが不明 宮古島周辺、師団長が搭乗
https://news.yahoo.co.jp/articles/927da28f18d8da6435efd141a8235b35aeee6817

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2e89e62a88056b142ddfe14936bb6d3b

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:35.52 ID:FSQNdW330.net
なんかよくわからんが戦争が近いんだろうな
不思議な事が連発しすぎ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:41.89 ID:tQPVVYrt0.net
シナに落されたんだけど言うと険悪になっちゃうから言えないんですね!

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:43.13 ID:LyEKdx9k0.net
バカ「中国が撃墜したに決まってる!」
普通「自衛隊基地の周囲を飛ぶヘリを400キロ離れた場所にいる中国がどうやって落とすの?」
天才「米軍が撃墜して日本と中国を戦争に追い込もうとした。御巣鷹山」

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:01.13 ID:H4bsSiio0.net
なんか新情報出た〜?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:07.49 ID:xKLbfml50.net
>>104
撃墜か内部工作員の犯行か

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:20.16 ID:qjyYUSVN0.net
>>433
その前に韓国は勝手に機体が炎上w爆発 経済も防衛も自滅型

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:28.36 ID:ZPYcCoEh0.net
>>413
米英というかネオコンな
アメリカもイギリスも一般国民は物価高でくるちいお
しかも国家の財政も真っ赤っかだし
国の借金が増えても自分達が儲かればいいのが奴等だよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:40.06 ID:Gqheh2Bh0.net
>>434
ロスケシナチョンを皆殺しにするしか
道はない
もう覚悟を決めた方がいいぞ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:50.86 ID:DflmR+OV0.net
自衛隊の偽旗作戦(自作自演)だろ
分かりやすいよな
恐ろしい国だよ日本

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:54.28 ID:NRqXwMIr0.net
なんかオカルトでみたけど
日本の自衛隊機は電磁波攻撃の実験にされてるって
ベテランの戦闘機落ちたりとかも

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:57.49 ID:9mIHK/di0.net
>>418
米軍が握りつぶさせてんだよ
日米出し抜いて盛大に武官のトップ爆殺されちゃいましたなんて報道は米国の沽券にかかわる
情報戦でも直接の戦力でも負けてる
こんなもん報道したら西側丸ごと沈むわ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:01.85 ID:F0HVOauC0.net
>>402
島民は付けてなさそうだよな
レンタカーが付けてるかどうかだと思う

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:13.25 ID:8EyGAzGI0.net
自衛隊の嫁さん中国人結構いるらしいね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:17.46 ID:Gqheh2Bh0.net
>>446
それ 中国やロシアに同じこと
言えるじゃん
しかも 奴ら 水問題を抱えてるし

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:20.12 ID:tQPVVYrt0.net
>>444
ヘリの整備員を捕らえて拷問しろ!きっとシナスパイのはずだ!

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:20.16 ID:9LzMFcZE0.net
あーあ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:28.86 ID:xKLbfml50.net
>>440
内部に工作員がいて
整備不良て陸将狙った線はないのかな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:42.96 ID:A7ES5vun0.net
>>438
「メーデー! メ―・・・ 」  くらいは残ってそうだけど

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:41:52.69 ID:5+7zzRnB0.net
撃墜されたの?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:11.35 ID:IYDnd8760.net
>>428
そういう気狂いみたいなはしゃぎ方の遊びって楽しいの?
それともホントの統合失調症の方?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:13.88 ID:t1aq/68M0.net
宮古島の陸に近い所なら現地住民や観光客とかの目撃者がいないのはおかしい
最北部の辺りは人はおらんの?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:35.80 ID:X1Vwzl+b0.net
ヤフコメやここで某国の攻撃だと騒いでるおじさんたちってアタマ大丈夫?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:42:52.29 ID:tr3xoR7W0.net
探したけど見つからなかったことにしたいのだろう。

「総合的に判断し航空事故と概定しました」
なんだこれ、神奈川県警かよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:20.11 ID:uZsZtQfr0.net
整備士はキツいだろな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:20.28 ID:098yNQv00.net
バンゲリングベイみたいに墜ちたか

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:20.77 ID:Evyb/S2J0.net
>>442
沖縄本島と都の間を通るのは分かってるので工作員が宮古の北端で観光客のフリをして周囲を監視

自衛隊のヘリが飛んできたので偵察と勘違いして軍に連絡

ドローンを使って撃墜

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:24.71 ID:0Tbx52IS0.net
陰謀論なら内部や米軍を疑うもんだろ
中国ガーってアホかよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:29.55 ID:F0HVOauC0.net
>>460
宮古島の夕方4時とかまだ真昼だからな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:39.46 ID:g0BbieBB0.net
>>85
クロコダイルお前ほどの男が
のワニ助くらい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:53.49 ID:Gqheh2Bh0.net
>>448
第8師団長は最前線で戦うトップ
それを殺害するというのは
日本にとってもアメリカにとっても
メリットがない。
一番可能性が高いのは シナチョン
すぐにでも 北京とソウルと平壌に
核攻撃をかけるべき

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:59.78 ID:72O1movb0.net
>>452
そういう人はある程度までしか出世出来ない仕組みになっている
身辺調査はしっかりやらないと国家機密が漏れる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:59.88 ID:K8RcScXf0.net
>>432
5年前に同型機が墜落してます
残念でした

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:04.92 ID:n1OGoObd0.net
>>452
ブス揃いのジャップ女と比べて美人なんだろうなぁw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:09.82 ID:xKLbfml50.net
>>461
可能性はあるよ
方法は色々考えられるけどな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:19.32 ID:7SBVZIVS0.net
10人搭乗で大惨事なのに520人の日航事故がいかに異次元だったか痛感する

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:25.99 ID:8EyGAzGI0.net
日本とシナを戦争させたい犯人はやつらだ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:28.14 ID:QZzC4etW0.net
残骸とか浮かんでるのか(´・ω・`)?
誰か助かってたりしないかな(´・ω・`)

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:48.00 ID:Shqnsskx0.net
トップが乗るような機体が整備不良なんてことあるんか?
いつもより慎重に点検するだろ普通は

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:52.15 ID:sz3iLCJ10.net
>>1
一瞬にしてレーダーから消えたって
それで燃料不足だの事故扱いと断定するの早くない?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:52.98 ID:72O1movb0.net
>>474
あれも米軍自衛隊のミサイル誤射だからな
隠蔽するよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:56.18 ID:HXpdExfS0.net
中国が犯人?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:59.02 ID:Gqheh2Bh0.net
>>472
清々しいまでに自己紹介してる
チョンがいる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:01.59 ID:A7ES5vun0.net
>>440
千葉で連日イルカの死骸 愛知でボラ 大阪でクジラ スナメリが来たのはどこだっけ?
マジで異常多すぎ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:10.36 ID:72O1movb0.net
>>480
ヤス

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:10.59 ID:yAzKJ9eE0.net
ヘリ自体がバイクと同じく欠陥乗り物

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:20.52 ID:2N+LOaar0.net
>>460
池間島からなら見えそうだけど、わざわざ用もないのにそっち方向見そうな感じではないとおもう
道の方向とか観光地とか確認してみ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:22.67 ID:gCGdr+R50.net
>>148
ローター回ってたら落ちないだろうしローター吹き飛んだんじゃね🤔吹き飛ぶ理由が謎だが
落下のGに逆らいながら扉開けて機外に脱出とかめっちゃ難しそう
そもそもヘリ乗る時って常時パラシュート背負ってるもんなの?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:32.52 ID:ygYOE3xQ0.net
>>475
日本社会でうだつのあがらない底辺中年オジさんたちが一番戦争を望んでるように見えるw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:45:50.25 ID:zrVMH6o60.net
>>461
子供部屋で中国の驚異に震えてるおじさんが沢山いる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:18.47 ID:DflmR+OV0.net
>>469
アメリカは真珠湾に贅沢なスケープゴートを用意した
つまり日本も戦端を開く口実としてそれなりの大きい生贄が必要だっていう理屈

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:19.05 ID:Gqheh2Bh0.net
>>478
第8師団長が乗ってるヘリコプターが
燃料不足で墜落 とか
しょうもねえウソばっかついてる。
自衛隊の無能さは隠しようがない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:22.57 ID:oFaSf2M80.net
デニーこれどうするの

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:24.37 ID:qdRgH/bq0.net
ていうか、ネトウヨが日本と中国を戦争させたがってるでしょ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:29.79 ID:xKLbfml50.net
>>486
ローター部分に爆薬しかけられてたらどうだろうな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:52.67 ID:n1OGoObd0.net
>>474
最前線で戦う雑魚ジャップ軍の屠殺だから有象無象よりも命は重いぞ
なにより面目丸潰れだしなw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:52.79 ID:A7ES5vun0.net
>>474
テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故は583人死亡

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:53.98 ID:TfAFa67s0.net
>>475
東アジア板で気持ち悪く群れてるネトウヨか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:06.25 ID:OA5r898G0.net
今朝のテレビのワイドショーでは取り上げなしだな、そうかなるほど

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:08.72 ID:GxUCponP0.net
>>462
総合的に判断して、宇宙人にやられた
とかさ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:11.28 ID:Gqheh2Bh0.net
>>489
中国が 台湾を侵略すると公言し
尖閣諸島にも侵略してきている
何もする必要はない
日本は 核武装して北京を核攻撃する
権利は 10年以上前からあった

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:12.79 ID:NGzbB+kt0.net
一発だけなら誤射かもしれない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:24.38 ID:eFaXvk3p0.net
>>466
内部だとするなら防衛費増額やどこぞの党の支持を取り付けるために自作自演?
うーん、それで師団長まで巻添えにして墜落させるかね
アメリカは偽旗的にやりかねんと思うが

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:37.36 ID:7XAHwr370.net
整備不良だとしたら
整備に関わった隊員は今頃拷問うけてるやろや

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:41.83 ID:2eqIG5VI0.net
中国侵略を唱えるとコドオジとかいうレッテルが貼られるイメージ操作か
きな臭いな。。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:49.26 ID:KVtZU+mZ0.net
>>452
愛国女子が結婚してあげればいいのに

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:47:49.71 ID:e+gOw7300.net
>>497
完全に情報統制されてる

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:09.82 ID:eh9PCf160.net
現実にこういう事起きるんだなw
キシダサン大変だねえw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:10.27 ID:TfAFa67s0.net
>>499
それお前の妄想ですよね?w

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:13.39 ID:0aKK8shS0.net
>>497
とてもわかりやすいな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:32.20 ID:IG86lKju0.net
>>34
しかも先週着任したばっか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:32.86 ID:X1Vwzl+b0.net
>>488
震えてるっていうか、底辺の自分らが逆転するチャンスはない上に自殺する度胸もないから
戦争でも起こって日本がメチャクチャになればいいって望んでるのを感じる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:38.14 ID:2N+LOaar0.net
>>493
まだバードストライクの方が可能性高いんじゃね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:40.80 ID:ylQklo5p0.net
晴天だったらしいけど
晴天でも統合失調症になるの?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:41.40 ID:ECdTMuRZ0.net
Twitterだと足つくからここでなw
テレ○だけど
TVでの過剰な報道の規制でてるw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:47.07 ID:eh9PCf160.net
キシダサン。丁寧な説明待ってますw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:47.63 ID:yY/wOpte0.net
>>452
陸自は特に多いぞ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:48.90 ID:N+2drTzy0.net
北朝鮮にミサイル打たれても遺憾で終わる
ロシアでも同じ
シナでも…
あー、終わった

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:52.44 ID:xbMQWJ2F0.net
ヘリってエンジン止まっても墜落しないんだよね
トリビアでやってた

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:48:53.02 ID:n1OGoObd0.net
>>487
上級国民にルサンチマン抱えてるから戦争起きてほしいわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:00.86 ID:IYDnd8760.net
>>461
5年前にも佐賀で整備不良でAH64Dが民家に墜落してるんで普通に整備不良で墜落だろうな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:34.07 ID:Gqheh2Bh0.net
>>501
何でもアメリカの陰謀だとか
言うのは簡単だけど
実際 中国が手出てるじゃん
それに反撃するのは 当然のこと
とりあえず 北京に核攻撃をして
報復するべき

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:45.71 ID:upXrqDyp0.net
>>238
自民党がマスコミに圧力かけてるとしたら
高市大臣の言う通りだったな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:51.43 ID:qdRgH/bq0.net
匿名掲示板、ヤフコメは陰謀論だらけだな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:49:51.66 ID:FUjLiRjW0.net
>>482
スナメリさんはボラを追いかけて
名古屋港にたくさんいるよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:07.26 ID:Gqheh2Bh0.net
>>519
全てシナチョンの 破壊工作によるもの

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:10.34 ID:aGNnhpoY0.net
異世界行ったんちゃうかったんか(´・ω・`)

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:23.93 ID:wLGTLeHM0.net
習近平 それがお前のやり方か

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:27.93 ID:Shqnsskx0.net
>>497
だんだん状況が分かってきてるからだろうな
つまり撃墜の線が強いってことでは

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:29.28 ID:0aKK8shS0.net
なんかこのまま無かった事になりそう
よくある交通事故と同じです、みたいな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:33.03 ID:MVJuV78i0.net
ピンクローターの一部…?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:50.69 ID:IYDnd8760.net
>>510
今更もう人生を取り戻せない哀れなおじさん達なんだろなw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:57.78 ID:Z5xcxMX80.net
伊良部島の方のインスタストーリーに煙が出ている所乗ってた

https://www.instagram.com/stories/somutamue/3074871980554441255/

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:06.90 ID:qjyYUSVN0.net
>>471
機体トラブルがない=墜落してないは草

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:07.30 ID:QZzC4etW0.net
>>513
そうなん(´・ω・`)?無視?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:12.81 ID:n1OGoObd0.net
>>499
雑魚ジャップには遺憾砲を打つ権利しかないぞw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:14.27 ID:F9fu2fbe0.net
>>154
なら普通に発表するだろ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:14.97 ID:NWu0JFu30.net
乗ってた隊員て離島防衛のいわゆるネイビーシールズみたいな精鋭隊員?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:17.05 ID:upXrqDyp0.net
報道する勇気のあるマスコミはないのか

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:25.68 ID:X1Vwzl+b0.net
中国が何か仕掛けるつもりなら、司令官のヘリを打ち落とすと同時に島を一気に占拠するに決まってるやろ。
司令官を暗殺して日本の警戒だけ強めるなんて発想は素人底辺陰謀論オジさん以外にないわ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:28.50 ID:M2mThBV30.net
アメリカが撃ち落としたんじゃない?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:30.11 ID:TfAFa67s0.net
>>510
これ。それと自国が没落して行く中、中国韓国にも抜かれ面白くないネトウヨが戦争戦争馬鹿なこと言ってる感がある

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:39.62 ID:+FtYofO60.net
中国ではなく韓国かな、と思った
レーダー照射やった軍だし
でも中国もアメリカにやらなかったっけ?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:39.95 ID:qdRgH/bq0.net
>>499
なんでネトウヨは中国と戦争したがってるの?

日本勝てると思ってるのか?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:42.46 ID:qjyYUSVN0.net
韓国人は理解力もない
統合失調症ってワードここで流行ったのは20年以上前

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:12.14 ID:2eqIG5VI0.net
分かりやすい報道規制
これでも陰謀論アタオカだと?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:12.90 ID:2N+LOaar0.net
>>510
そんなことになったら真っ先に全線送りになるのに…

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:14.40 ID:eh9PCf160.net
ヘリはしょっちゅう落ちますけど事故なら事故って報道しますからね。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:20.29 ID:A7ES5vun0.net
>>527
マスコミや政府は何がしたいんだ?
大谷に夢中で撃墜なんか知りませんでしたーって言えば戦争しなくて済むって琴?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:23.12 ID:qjyYUSVN0.net
ここの韓国人海に沈めたいのにな
生きていても意味ないどちらの国にも邪魔な奴等

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:41.11 ID:7XAHwr370.net
沖縄方面に目を向けさせてる間に北海道からくるかもしれんな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:47.24 ID:F/Widpqy0.net
昼には何らかの発表あるだろう
なければお話作ってる最中だと思うわ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:53.98 ID:JHjPi1Nw0.net
定期的に落ちてるよね

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:59.71 ID:xXZC+nXR0.net
シナのテロ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:03.46 ID:Gqheh2Bh0.net
偵察の訓練に何で 第8 師団長 以下
幹部が ゾロゾロ 乗ってんだよ
アホか
そんな 階級の高い人間は
偵察には行かない
陸自は シナチョンの 工作員 に
全員殺されちまえ!😡

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:24.86 ID:qdRgH/bq0.net
ワクチンとかこの件とか陰謀論だらけ

日本人ってここまでバカだったのか

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:29.40 ID:4n89D6wu0.net
台湾有事専門の将軍がころされて

事故ですはないわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:37.90 ID:BlFRd1ua0.net
晴天下の海で空間失調も起きない条件で双発エンジンのヘリが、事前通信無しに墜落なんて起きるもんかね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:44.97 ID:ECdTMuRZ0.net
>>533
いやTVだとしない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:53.69 ID:+y+yfiP00.net
プロペラ部分が折れたとかだろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:55.58 ID:zB0Qjk9f0.net
習近平同志の神通力の前で航空戦力は無力よ
どうだ怖いか日本よ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:01.14 ID:eh9PCf160.net
>>556
無いな。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:10.10 ID:GmswAvXU0.net
先々月、2/15 に中国の海警局船がレーザーが軍事用兵器を
照射して、フィリピン沿岸警備隊の隊員ら複数が一時的に目を失明
する事件があった。
電磁パルス兵器使われ通信不能でも、脱出してないのは
複合でレーザー兵器も使って、視力を消失させたのかな?
中国大型気球の狙いはインフラ破壊の「電磁パルス」攻撃とも言われてる。同じ時期に日本で通信障害起きてるのも何か関係あるのかも

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:16.22 ID:A7ES5vun0.net
>>549
前門のトラ 肛門のオオカミか

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:20.07 ID:Gqheh2Bh0.net
>>534
遺憾砲にも飽きてきた
次は核を発射させろ
北京とソウルと 平壌に
徹底的に消毒したい
あの汚染地帯を

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:20.73 ID:Y+teZtiA0.net
Q 日本のヘリが整備不良で墜落しました。誰を責めますか?

A 中国人を責めます

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:21.12 ID:0aKK8shS0.net
おそらく生存者は一人もいない
台湾のヘリ墜落事故では生存者が5人いたというのに
生存者がいれば証言が得られるのに、今回は真相が闇に葬られる

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:23.65 ID:2eqIG5VI0.net
坂本雄一陸将以下全員の無事を祈る。坂本陸将は人望も厚く将来を期待されている陸自のキーパーソンと自衛隊幹部から聞いている

漁船とかも多い海域、うかつな推測は出来ないがブラックホーク(ロクマル)はそう簡単には落ちない。事故当時天候晴れだそうでEMPによる電源喪失などの可能性は否定出来ない

https://twitter.com/DrTomabechi/status/1644111361151217664?t=5IDnw4j-FafBLNTGkfhT8w&s=19


某天才が電磁波かもしれんと言っている
(deleted an unsolicited ad)

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:23.77 ID:0Tbx52IS0.net
>>554
馬鹿だよ
だからカルト自民がやりたい放題できる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:25.55 ID:e+gOw7300.net
>>554
ワクチン打った8割はバカ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:38.29 ID:GT7qlj7R0.net
モーニングショーあたりは食いつきそうなニュースになw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:44.64 ID:I8wSbN2r0.net
撃墜はないよ、
軍用ヘリにはフレアが詰まれてるから、
それをばら撒いて回避することができる。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:48.03 ID:70LY+++E0.net
>>411
ネトウヨみたいな連中がいるから憲法9条は必要だったんだなと改めて分かったわ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:55.24 ID:qdRgH/bq0.net
>>544
報道規制しないと
ネトウヨみたいに変な陰謀論を信じちゃう層の
日本人がいるからだろう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:58.52 ID:Gqheh2Bh0.net
>>542
1000年以上 支那の奴隷だった
チョンの感覚はよくわからないけど
やられたらやり返すは常識

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:00.01 ID:X1Vwzl+b0.net
本当に愛国なら、財務省の緊縮のせいで師団長のってる機体にトラブルが起こるくらい金が足りてない、あるいは練度が落ちていることを嘆くべきやろ・・・

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:09.33 ID:nHVumOYJ0.net
そんなに偉い人が乗るなら1機で視察は無防備
過ぎるのでは?
安倍さんを思い出した。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:10.66 ID:IYDnd8760.net
>>543
悪かったよw
ホンモノの手帳持ちなんでしょ
昔の東亜のクソコテ祭りの時もホントの障碍者さんいたしねw

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:25.16 ID:AfCnDmKR0.net
>>30
沈黙の艦隊か

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:30.65 ID:V1ri7aOL0.net
なんだかよく落ちるねえ。軍用機なんてそんなもんかも知れないけどさ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:40.04 ID:7XAHwr370.net
>>570
フレアって赤外線誘導にしか効果ないだろ
レーダーロックされてたんやろな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:43.44 ID:3XnzlSHK0.net
>>48
忙しいならなんで
にちゃんでレスしてるんだよw
低脳め

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:47.45 ID:2N+LOaar0.net
電磁波ぁ?
まだ隕石当たったって言われた方が納得いくわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:48.04 ID:A7ES5vun0.net
>>555
将軍がヘリに乗ってたって知ってるならどこから情報が漏れてんの?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:01.88 ID:Gqheh2Bh0.net
>>571
憲法9条 なくそうとすると猛烈に
反対するのが中国と韓国
もう答え合わせ 終了してる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:06.97 ID:aGNnhpoY0.net
中国へ亡命しようとした自衛隊幹部を身内が撃墜したというストーリーはどうだろう?(´・ω・`)

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:20.92 ID:P4n34ysg0.net
師団長以下幹部が物見に出掛けて全員墜落死とかマヌケすぎるな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:40.61 ID:KVtZU+mZ0.net
>>564
韓国・北朝鮮を責める統失ウヨもお忘れなく

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:49.97 ID:eh9PCf160.net
>>585
八甲田っぽいw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:52.34 ID:n1OGoObd0.net
この撃墜が中国によるものだとしたら、制空権は確保されたも同然だなw
雑魚ジャップの生殺与奪の権利は中国が握ったも同然

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:54.27 ID:JhTnYJdM0.net
内部工作や事故ならまだマシで
レーダーに映らない中華ドローンが常に海上待機して、いつでもヘリ落とせる状態になってる可能性もある

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:56:57.70 ID:2eqIG5VI0.net
>>572
逆だろ
報道規制するから妄想が出てくる

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:32.31 ID:eh9PCf160.net
今流行のドローンでしょ。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:32.46 ID:4n89D6wu0.net
>>582
日本にスパイを取り締まる法律はない

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:48.63 ID:DdBVVY2t0.net
>>570
ミサイルをレーダーが補足できていたらチャフかフレアで回避できること可能性はあるけど低空から携行対空ミサイル撃たれたら無理だな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:52.73 ID:JGBsFTDA0.net
>>554
国は陰謀論とさせたい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:55.14 ID:TfAFa67s0.net
>>573
ならこんな匿名板だけでイキってないでとりあえず竹島あたりに行って抗議してこいよ、ほれ、早くw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:56.23 ID:ghB4LxGf0.net
>>582
はい

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:59.41 ID:S3+42mPK0.net
航空機事故の原因に対して想像の余地が何もないからいつも敵視している中国を想像するんだろうけど基本的に的外れであるということは頭に入れておけよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:14.14 ID:Gqheh2Bh0.net
>>542
何でチョンはそんなに中国と
戦いたくないの?
また奴隷に戻りたいの?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:19.54 ID:A7ES5vun0.net
>>566
電磁波って地震の前兆電磁波も含まれる?
地震板でいろんな宏観現象報告されてるから気になる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:27.94 ID:JhTnYJdM0.net
>>588
されたも同然じゃなくて、既にされてる可能性あるのがね
ヘリ飛ばして10分で撃墜とか、常に上空や海上にドローンが待機している事を意味する

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:32.12 ID:72O1movb0.net
>>573
1000年じゃない
3000年だ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:44.00 ID:2eqIG5VI0.net
ほんと日本の情報統制終わっとるな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:58:52.10 ID:xbMQWJ2F0.net
上空から地形確認て地図も写真も持ってないんか

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:08.65 ID:nHVumOYJ0.net
そういえば、中国とのホットラインできたばかりだな。
早速使ったのかな?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:10.41 ID:7CtyLYu+0.net
日本人が先の戦争で沖縄を捨て石にしたことは忘れないからな
日本と中国が戦争になったら沖縄は中国につく

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:20.07 ID:JhTnYJdM0.net
>>570
蜂型の自立ドローンの可能性ある
その場合、チャフじゃ無理

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:32.87 ID:rWncypHm0.net
イカサマ政府がシナリオ描いて戦争に向かわせようとしてるだろw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:43.50 ID:2eqIG5VI0.net
>>599
詳しくないけど今太陽フレアも凄いんだっけ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:48.20 ID:Gqheh2Bh0.net
>>595
まずは核武装 だ
北京と平壌とソウルに向けて核を
発射する それで終了だ
地球の浄化な

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:17.35 ID:icQhFeC/0.net
>>605
それでオッケー

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:18.92 ID:70LY+++E0.net
>>492
アラフィフのネトウヨなんてもはや自衛隊に入れないし子供部屋の脳内で光の戦士になれりゃいいんだろ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:23.68 ID:e+gOw7300.net
緊急事態条項を成立させるための自作自演

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:37.45 ID:ZZ9AkjkW0.net
>>16
メロンイーターに空目したわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:37.74 ID:0aKK8shS0.net
>>597
政府や自衛隊がハナから某国の攻撃の可能性を排除しているとしたら失望する

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:43.90 ID:JlIJDb410.net
+といえばネトウヨの巣窟だったのに
安倍が死んだらこれw
今度は岸田自民のレスばっか
結局レスの9割が業者
ヤフコメは一般人しかいないからそっち見たほうがいいぞ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:50.39 ID:7CtyLYu+0.net
日本人とアメリカ人は沖縄からでていけ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:00:54.49 ID:vfvMTBCn0.net
>>38
アメリカの誤射ってことはないの?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:00.86 ID:TfAFa67s0.net
>>609
お前の妄想は分かったから早く行けよw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:07.49 ID:4n89D6wu0.net
中国の新型電磁兵器だろうな

同時間の同エリアを

情報収集艦が通ってる

もしかしたら衛星からの攻撃かもな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:07.94 ID:Gqheh2Bh0.net
>>390
あれだけ 陸海空自衛隊で不審な
航空機の墜落が出てるのに
何も対策してこなかった
自衛隊の自業自得だわ
シナチョンの工作員に殺され
続けるがいいさ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:08.49 ID:ux98dfJy0.net
ヒロポン飲まされて突っ込みかける予定だったけど誤って海に落ちたんでしょ?w

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:10.84 ID:vZFqs9Kr0.net
消されたんやろ
中国に

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:21.71 ID:p/mSmgBK0.net
>>554
昔と違い今は金得られりゃ何でもやる奴がどこにでもごろごろしとる
日本はロケットの打ち上げも連続で失敗しとる
機体への細工だって整備に携わってる奴なら朝飯前だよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:39.34 ID:QZzC4etW0.net
>>616
わかったー(´・ω・`)頑張って

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:40.34 ID:2aJ29sjD0.net
山本五十六墜落以来の惨事だな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:40.89 ID:2N+LOaar0.net
>>608
太陽フレアだったらもっと広範囲に影響出る

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:03.67 ID:QZzC4etW0.net
>>557
そっかー(´・ω・`)

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:04.46 ID:D3cz5GQK0.net
このヘリの墜落率どのくらいなん?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:08.75 ID:nOju55Uo0.net
>>616
アルかニダが抜けてんぞw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:13.47 ID:V9F/mny20.net
これだけ探しても機体見つからないってことは誰かが既に回収し、!あ!

察し!!

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:17.25 ID:/+nqn3qy0.net
中国ドローンが網みたいなものでヘリのブレード引っ掛けたんじゃないか?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:22.79 ID:Shqnsskx0.net
カズワンの事故なんかは連日報道してたのに今回の件はほんの少しだけ
情報統制されてなきゃあり得んよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:22.92 ID:pFq/0bff0.net
海面に叩きつけられたような損傷具合だな
奇跡を信じたい

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:27.14 ID:rWncypHm0.net
この国事態信用ならんから偽旗や誘導には注意

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:28.18 ID:Gqheh2Bh0.net
>>618
北京とソウルと平壌を核攻撃で
蒸発させたら 竹島問題 なんてねえよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:31.36 ID:vZFqs9Kr0.net
明日から戦争やな
ホームセンターで武器買っておけよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:19.48 ID:yLfWUrLO0.net
>>603
ばかだなぁ 単なる昇格祝いのひとつ 遊覧だよ 遊覧とは口が裂けても言えないから視察になる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:23.48 ID:Xs6oUSaU0.net
>>636
竹槍でいいですか?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:28.26 ID:n1OGoObd0.net
ディープステートの総本山は日本らしいからなw
習近平が九州、プーチンが北海道を攻め込んでほしいわ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:36.77 ID:0aKK8shS0.net
自衛隊が新事実を発表するまでは目立った報道は無さそう
もうやだこんな国

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:37.05 ID:F0HVOauC0.net
>>592
スバイが外国人だとは限らないからな
金で何でもやるやつは居る

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:38.84 ID:Gqheh2Bh0.net
>>633
時限爆弾が仕掛けられていたとすると
操縦が効かず 海面に墜落するから
ああ な る

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:15.00 ID:Gqheh2Bh0.net
>>641
スパイ防止法では そいつも死刑になるよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:15.73 ID:4n89D6wu0.net
>>636

とりあえず、つっぱり棒買ってくるわ!!

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:37.18 ID:jK0CbJ1m0.net
Category:自衛隊機による航空事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%A9%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85


まだwikiにページができていないな。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:59.79 ID:ECdTMuRZ0.net
数年前に沖縄から出た戦闘機一機が行方不明になった
ラジオのニュースで朝の4時頃一回だけ報道されたけど政府から報道規制出てそれからは一切報道されなかった 本当にやばい時は報道なんかされない テレ○でADやってて学習したよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:05.67 ID:/jwT2v2X0.net
>>138
ネタにマジレスしてバカなの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:02.00 ID:n1OGoObd0.net
>>605
同志よ、日本の国益の為にも応援するぞ
復讐は必ず果たせ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:14.82 ID:EwRcuIcU0.net
>>646
同級生のテレビマンも同じようなこと言ってたわ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:16.44 ID:JHjPi1Nw0.net
>>639
ぽいね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:17.56 ID:S3+42mPK0.net
>>614
想定しないわけがないだろ
決定的な情報が何もないんだから妄想膨らませるんじゃなくて専門家識者から情報収集でもしてる方が有意義
騒いでるやつは根拠もないのに敵の仕業扱いで戦場にいかないのに戦争したがりのバカにしかみえねえ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:24.44 ID:jK0CbJ1m0.net
台湾では防空訓練をしているらしいぞ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:34.89 ID:4n89D6wu0.net
>>646
あのF15は中国にやられたらしいからな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:38.49 ID:2N+LOaar0.net
>>645
軍用機事故の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:41.65 ID:yewdckVL0.net
原因も分かってないのに速攻で事故と断定するあたり
かなり怪しいな

中国に撃ち落とされたか?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:58.97 ID:ILLXGurB0.net
エンジントラブルならオートローテーションで降下してるだろうから
メインローターが一瞬で吹っ飛ぶような事故だったのかも知れない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:02.67 ID:eh9PCf160.net
まぁわかりやすい国では有るw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:03.92 ID:2eqIG5VI0.net
>>646
生々しいな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:08.74 ID:vscKwgLC0.net
メインローターポッキリとかエンジン大爆発とかあり得るのか?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:53.02 ID:/Qx0Q7Dy0.net
マジで何があったんだよ
陸将失ってるしよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:12.62 ID:+FtYofO60.net
昨年だっけ?ちょっと前にも落ちてたよな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:08:57.98 ID:hGyijBLi0.net
>>659
佐賀県でアパッチが民家に墜落したろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:02.12 ID:4n89D6wu0.net
宮古島のYouTuberは現地調査頼むぞ


儲かるチャンスやで

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:18.98 ID:Voe0QQgC0.net
ネトウヨが中国の攻撃がーって発狂してたけど単なる事故で草
報復とかイキってたネトウヨには中国も苦笑いだろこれ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:23.96 ID:Tvo+QvQS0.net
色々おかしい
まず何してたんだヘリ単機で

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:35.98 ID:rWncypHm0.net
このまま10人は見つからない結末だろうな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:45.82 ID:HtDVAjUL0.net
遭難時の対策がこれほどある今でもどうしてみつからんの
そもそも事故だろうと撃墜だろうとレーダーから消えるなんて今時ないだろう

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:09:55.16 ID:ANmQD6KJ0.net
>>636
GWまで持ちこたえて
海外旅行してそのまま難民になるから

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:05.81 ID:pfHyrEOF0.net
10人全員死んだのか
自衛隊の事故としては過去一番か?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:12.38 ID:ptr9SRIU0.net
自衛隊はタイムボカンのやられメカ感出しすぎ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:19.09 ID:tW73iORk0.net
天候もまったく問題ないのになんで墜落したんだまさか

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:39.66 ID:H2dr4UwE0.net
>>664
小泉時代から続くネトウヨ仕草

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:42.08 ID:ANmQD6KJ0.net
>>666
落ちたヘリもね
機関部に大穴空いてたら困るし

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:42.75 ID:57ah3WDb0.net
>>667
海の藻屑がレーダーに映るわけないだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:46.33 ID:0aKK8shS0.net
>>651
だから攻撃を含めた議論は全くの的外れじゃないでしょ
可能性は0%ではない

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:02.21 ID:I8wSbN2r0.net
生存者の救助は終わってるけど、
ほんとうのこと言えないのかも・・

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:13.84 ID:dzJUBDMN0.net
偉い人を含めて10人も乗ってるのに燃料不足で10分後に落ちたとか考えられないわ
何を隠してるの?って言いたいわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:23.70 ID:1umP/ePu0.net
いきなり消えたのか

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:31.14 ID:JhTnYJdM0.net
ただの墜落ならまだしも、連絡さえ取れないのが普通じゃない
機体の緊急信号以外にも将校級10人いれば誰か連絡取れたはず
一瞬で爆破されない限り

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:34.48 ID:eGKH8TCl0.net
>>9
俺(民間で)訓練受けてたときは黙って落っこちる奴が多い、落ちる時はメーデーでもパンでも位置でも何でもいいから発信して落ちろって教官に言われてたけどなぁ

自衛隊機だから民間機と飛ぶ高度とか要求されるマニューバとか違うから低空で発信する暇なく墜落したのかな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:35.78 ID:j15IfVpE0.net
ウヨ爺「中国がー」
頭おかしくて草

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:43.24 ID:AWHsaM6l0.net
これは実話であり
公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:45.02 ID:2fm0KYVV0.net
まだ見つからないのか

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:52.52 ID:7XAHwr370.net
>>660
リクショー!

なんつってな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:06.96 ID:am3cTi3e0.net
ただの操縦ミスを
中国のせいにしたがる陰謀論者笑

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:11.09 ID:pQMszzxW0.net
燃料漏れた?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:12.24 ID:MHxPcz+g0.net
韓国は機体は知ったことではないと毎回すぐ脱出してるのに
日本が脱出して助かった話を聞かない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:12.51 ID:H2dr4UwE0.net
>>670
こんなんで中露にケンカ売らされるんだから、自衛隊としてはたまったもんじゃねえよな
アメリカ様の命令は日に日にエスカレートの無慈悲

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:19.58 ID:4n89D6wu0.net
センゴク88たのむぞ!

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:21.34 ID:JlIJDb410.net
>>646
んでコロナワクチン打ったの?
マスゴミなんて底辺だからみんな打たされてそうw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:26.91 ID:n1OGoObd0.net
>>670
ドロンジョ一味に並ぶポンコツだからなぁ
税金の無駄だからほとぼり冷めたら解体でええやろ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:45.63 ID:yLfWUrLO0.net
夕食で豪勢な昇格祝い歓迎会かなんか用意してたんだろうね
その前に島の周りをちょっと見てみたいとか言い出してヘリ飛ばしたらすぐに墜落とか
恥ずかしくて事細かに説明できんよな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:20.53 ID:D3cz5GQK0.net
将校乗ってるときくらい二機編成で飛べばええやん

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:51.57 ID:ptr9SRIU0.net
>>688
サッカーの試合を始める前にゴールポストに頭ぶつけて病院に搬送されるレベルだわな
面白すぎ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:13:58.31 ID:ANmQD6KJ0.net
>>687
自衛隊なら高い機体失って生き残ったら恥だしな
空母いぶきとか戦闘機市街地に落としたのもそう
良くも悪くも恥からくる精神

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:32.63 ID:H2dr4UwE0.net
>>681
安倍晋三事件以降、パヨク(リベラル派)も似たようなもんだよ
日米安保容認、集団的自衛権容認、中露ふざけんなウクライナ万歳、が最近のパヨク(リベラル派)のトレンド

実際に、日共にケンカ売ってるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:57.38 ID:FIQHtMQH0.net
おれ本当の事知ってる、山東から飛び立った戦闘機にやられたんだよ
日本政府はヘタレだから無かったことにしたいのさ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:02.61 ID:jK0CbJ1m0.net
三菱重工の株式時価総額が安い
↓圧力
中国の海洋進出
↓圧力
アグレッサー墜落事故

ロシアのウクライナ侵攻
↓圧力
防衛費増額
↓圧力
自衛隊将官行方不明←現在

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:06.86 ID:GxUCponP0.net
>>678
風船おじさん、思い出した

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:33.33 ID:H2dr4UwE0.net
>>694
山本五十六撃墜事件の前倒しみたいなお粗末さ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:49.79 ID:pQMszzxW0.net
浜田防衛大臣はなんて?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:58.90 ID:4n89D6wu0.net
まあでも

この将軍も最前線で油断しすぎだわな


将軍は慎重なやつじゃなきゃだめだわ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:59.60 ID:VXuxU7s30.net
岸田首相の6日の動静
午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」着。森喜朗元首相、松山政司自民党参院政審会長、岩沙弘道三井不動産取締役、押味至一鹿島建設会長、似鳥昭雄ニトリホールディングス会長らと会食。

首相は自衛隊の最高指揮監督者ですよね。森元首相は愛媛丸の時にゴルフを続行してましたね。今回は事故後の飲み会ですか。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:07.46 ID:Sxs3IrWv0.net
>>692
> その前に島の周りをちょっと見てみたいとか言い出してヘリ飛ばしたら

この事故を連想した

プロテウス航空706便空中衝突事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA706%E4%BE%BF%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:36.57 ID:yLfWUrLO0.net
この間も海自の護衛艦がなんもないとこで座礁してただろ
平和ボケしすぎなんじゃないかね

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:43.41 ID:7XAHwr370.net
ちょっと島の様子を見てくる

結果w

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:44.73 ID:0aKK8shS0.net
機体は着水する前段階で一部の部品が既に損傷していたと考えられる
じゃあなんで損傷したのか?

操縦ミスのセンは消えるし、2つあるエンジン停止もほぼ消える
師団長を載せたヘリの整備不良も考えにくい
消去法から、アレとアレが浮上する

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:16:56.37 ID:RZx5mCfB0.net
民間でも事故多いが国の機関の偉い人たちが犠牲の事故って恥ずかしいな…
普段より念入りな筈なのに事故ってな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:21.10 ID:+lQpYbPF0.net
平日の昼間に書き込みできる人がこんなにいるとは

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:28.96 ID:Y+teZtiA0.net
飛行ルート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/K10014031051_2304062133_0406213725_01_04.jpg


犯人が中国人だったらもう日本にできることなにもないだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:45.52 ID:S3+42mPK0.net
>>675
そのとおりではあるが
あなたは冷静だけど非常に考えにくい可能性の低い根拠のない事に陰謀論を広げてるようなのがここにいっぱいいるから釘を刺したかった

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:49.24 ID:7XAHwr370.net
いつもより念入りにメインローター締め込んで
ヒビ入った説

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:52.96 ID:72O1movb0.net
>>709
5chの無職舐めてんの?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:17:57.23 ID:p5XqgYg00.net
ライジャケなんて着けてないだろうし全滅やろな
全員無事がトレンド入りしとるけど

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:31.31 ID:RjbxLmGW0.net
>>646
AD風情が何を知るw
バイトくんが知った風な口をきいてて草

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:50.22 ID:H2dr4UwE0.net
>>691
で、1回だけ勝ってヤッターワンを完全破壊したら、翌週にパワーアップしたヤッターワンキングに魔改造されて復活、そしておしおきだべ~の日々復活。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:15.37 ID:0aKK8shS0.net
>>711
わかった
度が過ぎたのは控える

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:25.05 ID:2eqIG5VI0.net
>>715
ではあなたは業界の重鎮?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:26.82 ID:2N+LOaar0.net
>>667
こんな派手な話はマレーシア航空370便以来かね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:27.24 ID:OSG6IRTI0.net
>>703
料亭から酒飲みつつ注視してたんだろうね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:29.19 ID:ECdTMuRZ0.net
>>690
ADは昼間は無理なんだよ 打ってないんだ
アナウンサーも打ってない人多いな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:42.51 ID:4n89D6wu0.net
>>710
電磁波攻撃
島にいた工作員によるスティンガーミサイル

いくらでもやれるわな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:59.51 ID:XfLTOmWS0.net
>>687
Eject!Eject!Eject!
とマーヴェリックさんも言ってるしね。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:21.86 ID:j15IfVpE0.net
>>721
おまえらあれだけワクチン接種煽っといて打ってないとかゴミクズ以下だなwww

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:20:23.85 ID:72O1movb0.net
日航ジャンボ機墜落事故だって、海に落ちれば助かった人もう少し多かったはずなのに、自衛隊の誘導により御巣鷹山に墜落させられたと現役パイロットが言ってた

パイロットの間ではミサイル誤射説が有力なんだって

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:04.21 ID:H2dr4UwE0.net
>>710
これでもし、中国の仕業だとしたら航空自衛隊も海上自衛隊も人民解放軍に対して負けフラグ確定だぞ
そんだけ凄いお粗末さ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:09.34 ID:QZzC4etW0.net
>>711
ここにはのんきに書いてるようでも
書くことはおかしくても
本気では冷静な人は多くいると思うよ(´・ω・`)

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:32.79 ID:pQMszzxW0.net
>>709
引退したおっさんも多いんでは

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:35.77 ID:I8wSbN2r0.net
でもこれ、
撃墜じゃなくて事故のほうがヤバいよ、
日本はもうヘリさえ飛ばせない国に劣化したってことだぞ。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:39.96 ID:+FtYofO60.net
事故っぽく見せかけて要人暗殺しよう、てのは常套手段な気がするが

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:21:56.37 ID:FA6GKTgT0.net
【放射能ジャップ】「汚染水抗議」訪日した韓国議員団、東京電力に入ることすらできず福島に向かう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680820812/
【強制労働】韓国議員団が来日、新潟で意見交換 佐渡金山世界遺産登録巡り [4/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680824370/
せっかく放射能フクシマの実態を世界に知らせるためにわざわざ来てくださった韓国議員団の皆様を門前払いとか恥知らずにもほどがあるだろジャップ
マスコミも東電の無礼な蛮行をしっかり愚民どもに報道しろや

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:06.32 ID:4n89D6wu0.net
>>721

何が昼間はムリだよ

言い訳ワロタwww

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:08.34 ID:0aKK8shS0.net
結局モーニングショーは一切触れなかった、たぶん他局も同じだろう
10人の命を何だと思ってるだ、おかしいぞこの国

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:11.85 ID:2lh5g5Zn0.net
え まだ1人も見つからないの?これってマジで全員全滅の可能性高いの?可哀想

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:13.53 ID:JlIJDb410.net
>>721
本物でしたか

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:15.58 ID:ECdTMuRZ0.net
>>715
まぁ正直俺もよくわからないんだけどな
国からNG出たからこのVはダメとか言われるだけだしな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:40.56 ID:Cq1m7X0m0.net
>>710
815型情報収集艦の電子戦へ対抗する手段は現時点では自衛隊はおろかNATOにもない
文字通り世界最強の電子戦支援艦だからね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:46.79 ID:ptr9SRIU0.net
>>730
要人か?
死んでも次の師団長が出てくるだけだろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:22:57.25 ID:lsla/+Lu0.net
朝のニュース、全くやらなかったね!ムツゴロウさんと野球一色だった。政府の圧力かかってるにしても、あまりにも大事な情報を伝えてなさすぎる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:04.19 ID:CGinqPrn0.net
>>710
これみて、崖に近寄りすぎてローターでもぶつけたんかと思ったんだが、そこ平坦なビーチなんだよな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:07.20 ID:2N+LOaar0.net
>>659
爆発だと島で爆発音が聞かれてそうな気がするが、どうなんだろう

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:10.35 ID:j15IfVpE0.net
>>729
ヘリの事故は飛行機と違って圧倒的に多い

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:16.55 ID:QZzC4etW0.net
>>721
ADって若いのか(´・ω・`)?
ワシは前にドキュメンタリー撮ってたけど
報道番組のADなのか(´・ω・`)
現場には行かない人?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:17.39 ID:pQMszzxW0.net
中国説
ロシア説
アメリカ説
内部クーデター説

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:29.66 ID:jK0CbJ1m0.net
自衛官は重工にきちんとダメ出しして、
自分の身は自分たちで守らないといけない。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:41.34 ID:qOCyw97S0.net
宮古島一周遊覧飛行で墜落するってどんだけ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:43.84 ID:4n89D6wu0.net
羽鳥モーニングショーも

この話題ヤバすぎて、

謎の旅行話題だけで50分流してる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:23:55.07 ID:4xlZBmFX0.net
東大統合幕僚長
慣例を破って陸自から2代続けて
前任の定年延長も急遽短縮
すごいね!

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:02.82 ID:72O1movb0.net
>>744
安倍晋三さん生きてる説

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:07.70 ID:dzJUBDMN0.net
>>739
それが日本のマスコミだから

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:10.03 ID:yNuYastc0.net
陰謀論ウヨが言ってるように中国による撃墜なのだとしたら
島から極近い沿岸部の領空を巡航速度で飛行してるヘリ程度の大きさのターゲットを、
音も閃光もなく、他に被害を出さずにピンポイントで撃墜できて、
レーダーにも映らず、自衛隊の管制室もその攻撃に気付くことができない…

そんな兵器を中国軍が持っているということになるし、中国と戦争になったら勝負にならずに日本が敗けるだろ…
中国側は核を使う必要もなく、通常戦力だけで自衛隊を圧倒できるということになるが

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:24:46.82 ID:0aKK8shS0.net
モーニングショーはシナでシメ
おかしいぞこの国

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:24.42 ID:4n89D6wu0.net
>>737
具体的に何がすごいんだ?


実際このヘリの近くにいたわけだが

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:27.58 ID:ciEJP21Z0.net
落ちる時にSOSも出せないってよっぽどじゃない?
島の人は音とか聞こえなかったんかな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:29.02 ID:1umP/ePu0.net
ちょっと田んぼの様子見てくる?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:29.26 ID:ptr9SRIU0.net
>>747
旅行はゲスト呼んだのと野球は実質的にCMだから流さないと仕方ないんだろ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:37.79 ID:HCyvW9Np0.net
日本人は中国を刺激させたくないならあまり騒ぎ立てるな 

小国なら小国らしく大人しく大国の言いつけを守れ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:40.49 ID:Fvuoo3Kd0.net
>>15
行っても行かなくても似たような場所ウロチョロするだけだから
へーきへーき

事が起こればどの道同じ運命だよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:43.18 ID:H2dr4UwE0.net
>>751
そういうこと。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:47.23 ID:ECdTMuRZ0.net
>>743
30代だよ
ほぼテレ朝の中で寝泊まりしてる
スタジオの雑用 Vの整理 雑務全般
俺の現場はスタジオん中だよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:52.20 ID:/Qx0Q7Dy0.net
>>740
宮古島はサンゴ礁で出来た島なんで
上昇気流が吹き付けるほど急勾配な岩島とかじゃない

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:03.80 ID:d392xAP70.net
パラシュート着てるんじゃないの?
緊急脱出出来なかったのか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:05.14 ID:dzJUBDMN0.net
気球も見つけられなかったしドーロンなら見落とすかもな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:28.70 ID:+FtYofO60.net
中国共産党の連中は日本人とはメンタリティが異なる
2001年に海南島事件を起こしたり、2010年に尖閣諸島漁船衝突事件を起こしたりした
このことから、日本人の常識で奴らの頭の中を考えることはリスキーであると言える

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:31.88 ID:cyKwevMe0.net
中国軍による撃墜のようだな
師団長死亡とは揉み消せる事案じゃない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:53.79 ID:pQMszzxW0.net
>>757
どうした突然w

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:08.57 ID:dzJUBDMN0.net
緊急通信も出来てないのが変すぎるわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:20.93 ID:jK0CbJ1m0.net
巡視船5隻以上で調査しているなら、
明るくなったしそろそろ行方不明者の発見もあっても良いと思うが。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:38.83 ID:yvTaV2Ov0.net
>>730
内部の犯行だったりして(´・ω・`)
政敵にやられたとか

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:27:57.06 ID:H2dr4UwE0.net
>>752
支那事変直前、太平洋戦争直前、と同じような前夜キャンペーン報道だからそうなる。
日本国民はバカで学習能力無さすぎだから、マスメディアに何度でも騙される。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:16.32 ID:5lHeWILh0.net
>>710
この飛行ルートだと自爆ドローンじゃないね
爆弾はヘリの内部に仕掛けられていた感じ
いずれにしてもあの残骸からすると一瞬で木っ端微塵

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:20.36 ID:Y0hRHCi80.net
大事件かと思ったら朝のワイドショーでビックリするくらい報道されてない
なにこれ?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:27.42 ID:yvTaV2Ov0.net
>>760
テレ○じゃなかったのかよw(´・ω・`)

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:28:48.66 ID:6ch/mLMp0.net
>>753
南シナ海で航行の自由作戦中だったアメリカ海軍のアーレイ・バーク級イージス駆逐艦の全電子システムダウンさせた事がある
しかもこれ、当然証拠なんて残らないので米軍側も事故で片付けるしかなかった

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:17.33 ID:IhIaeyGg0.net
空中衝突か
他機の後方乱気流をくらったか
自殺か

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:38.81 ID:/Qx0Q7Dy0.net
>>738
高級幹部失って平然としているのはロシア軍くらいだ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:41.09 ID:TbmhVql30.net
中国共産党解放軍に撃ち落とされたのが真相か

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:29:47.91 ID:mqN63cC/0.net
>>771
むしろ、レーダーに映らない自爆ドローンが日本海上に無数に待機している説

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:04.40 ID:hxnwSoKO0.net
>>646
ため息しか出ないわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:05.56 ID:yxwHsgcS0.net
>>768
大爆発で肉片になってるから無理

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:07.80 ID:2N+LOaar0.net
>>768
よく知らないんだが、陸自のヘリってライフジャケット着て乗るものなのか?
墜落してからじゃ着る時間がないと思うが

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:13.57 ID:xKLbfml50.net
>>722
電磁波でやられたらエンジン止まってしまうわな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:14.73 ID:0aKK8shS0.net
>>751
スパイを通じての超小型時限爆弾を墜落しやすい場所にセットする
海上に落下するタイミングで

古典的だが、回収されなければ闇に葬れる
しかし妄想に過ぎないのでこれでやめておく

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:24.01 ID:QZzC4etW0.net
>>760
局の名前出して大丈夫か?
未だに30代のADなのか(´・ω・`)
頑張れ報道番組って疲れそうやね
ワシはドキュメンタリー一本だからロケばっかだから
局内の番組は知らないな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:33.72 ID:0uDKaoxB0.net
自衛隊に潜んでるスパイがヘリに何か仕込んだかな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:50.73 ID:ciEJP21Z0.net
険しい山もないし、落ちたらすぐ見つかりそうな感じするけどね
台風もまだ来てないから海も荒れてないし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:00.02 ID:9BV/1RvL0.net
原因まだ分からないの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:08.42 ID:ptr9SRIU0.net
>>776
年功序列の日本もロシアと同じく一山いくらで佐官クラスがたんまり居るだろw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:12.05 ID:/HvsO3nr0.net
箝口令がしかれてます

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:14.04 ID:z9U3tURj0.net
金田一コナン少年「内部の犯行だな」

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:29.18 ID:pQMszzxW0.net
>>775
シン・機長やめてくださいか?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:43.44 ID:JlIJDb410.net
日本人でもうちみたいに他国軍人と結婚してる人多いと思うがね
どこの国に住むかさっさと話しつけとけよ
普通に数分後戦争になっててもおかしくないw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:44.33 ID:+FtYofO60.net
政府関係サイドが出す情報は疑って見ておかないと

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:31:59.65 ID:H6xvfSYu0.net
撃墜されたよりまだ爆弾が積まれてたの方が現実味あるな
一番は整備不良だろう

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:03.41 ID:2N+LOaar0.net
>>785
ローターのどこか緩めといた方が早いと思う
痕跡も残りにくい

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:14.94 ID:hxnwSoKO0.net
>>760
前連勤の酷さとか書いてた人?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:27.40 ID:N+2drTzy0.net
>>646
テレビが何も言わなくなったら
本当にヤバいとき

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:38.89 ID:i6sQlTEb0.net
>>646
俺は最終兵器彼女よんで思ったわ。チセは知ってても皆は知らんことだらけだと

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:39.72 ID:0uDKaoxB0.net
スパイ防止法がらない事が異常だわ。長期間かけて自衛隊員が中国人妻を介してスパイに養成させられるケースとか沢山ありそう。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:56.16 ID:l5NicfjS0.net
>>786
ここ数日めっちゃ風は強いし波も高いゾ
事故でも陰謀でも全方向に対応できる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:07.06 ID:2eqIG5VI0.net
>>797
今じゃん

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:22.83 ID:6ch/mLMp0.net
>>776
ロシア軍は将官の定数があるせいで昇進できずに足踏みしてる大佐が大量にいるから
開戦前は大佐だけで1個師団作れるとか揶揄されてるレベルで

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:28.56 ID:Vd9dKLQ+0.net
これから数日間はニュースとワイドショーは野球情報を流し続けるしかないな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:47.36 ID:eFaXvk3p0.net
>>786
堕ちた推定地域を考えるともっと見つかって良さそうではあるよな
レーダー反応消失してからすぐ捜索に行っても難しいんだろうか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:50.06 ID:45h25L7K0.net
>>799
スパイを特定できなければスパイ防止法も役に立たない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:52.78 ID:i6sQlTEb0.net
>>801
今だね。ネットとの温度差がやばい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:54.37 ID:1umP/ePu0.net
(原理としては)こうですか?
youtu.be/vRJjBYp76QY

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:55.48 ID:FjeQa40z0.net
日本に参戦してもらいたい
日本に中国を叩いてもらいたい

そんな思惑があって墜落させるだけの技量技術のある国は?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:56.55 ID:mqN63cC/0.net
内部工作ならまだマシで、真っ当に撃墜されたがいちばんまずいね
制空権抑えられてる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:03.28 ID:2N+LOaar0.net
>>775
昨日巻き戻しで見たけど、あの時間そんなに飛んでなさそうだったが

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:07.87 ID:LvblZjXL0.net
師団長ってメレオロンぐらいの人か。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:08.94 ID:RJ0TsMPE0.net
中国の攻撃って言う人はヘリが陸地から極めて近い領空を飛行してて一瞬でやられたってことよな
でも、それって日本(自衛隊)終わってね?w

まだ整備不良の方が救いはあるぞ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:39.40 ID:/MVDKhoJ0.net
>>778
ドローンはレーダー反射表面積があまりにも小さく海面すれすれに飛べるからレーダーに映らない
あの辺りは少なくても1000機は飛んでいるだろう

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:34:45.70 ID:2N+LOaar0.net
>>812
だよな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:13.42 ID:i6sQlTEb0.net
>>799
映画みたいだな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:26.16 ID:jK0CbJ1m0.net
815A型
艦番号855 天枢星号

これがいてEMSを搭載しているとか言っているのか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:34.86 ID:9BV/1RvL0.net
>>794
あんな位置で撃墜するわけないもんね
整備不良でなければ爆弾仕掛けられてたのかもね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:49.20 ID:yLfWUrLO0.net
>>772
自衛隊の不祥事による事故は報道規制敷かれるから大々的に放送しないぞ
この前の座礁ときも結果と原因だけちょこちょこ報道しただけ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:55.48 ID:mhkrX4MN0.net
テレビはやらないみたいだけど
事故なのか

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:06.62 ID:fO/zQhX60.net
このままこの話フェードアウトしそう

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:18.18 ID:mk+7R4+O0.net
しかし目撃情報とか
ツイッターにもあんまなさそうね
もし爆発があったのだとしたら
爆音で皆が気付きそうだけど

陸からそんな離れてなかったんでしょ?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:21.56 ID:mqN63cC/0.net
>>813
その場合、自衛隊機が飛んだ瞬間に撃墜されるわけで、きつくね?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:28.40 ID:pFboi10d0.net
>>707
バードストライク

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:33.58 ID:/C3zi5xd0.net
墜落した所は池間島という島の近くか
地図でみると池間大橋で車でも行けるし
観光客たくさんいそうな所だな
目撃者はいないのかよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:35.90 ID:Sw4Y6/TX0.net
周辺海域でシナ潜水艦が暗躍していた模様
陸軍大将暗殺は第二次大戦以来
ニイタカヤマノボレ
トラトラトラwww

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:36.09 ID:11EpB/cy0.net
>>819
やらないというかやれないんだよな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:01.42 ID:GOr/I0wD0.net
中国の民間飛行機が垂直落下してたな
あれ何か使っただろ
電磁波的な兵器開発が中国で進んでるかも

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:23.14 ID:DgbVfDnO0.net
師団長だと中将くらいなのかな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:24.41 ID:xZ22fNid0.net
アワビにバナナどころじゃなくなったな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:43.86 ID:i6sQlTEb0.net
>>827
あったな!思い出したわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:44.31 ID:77GZLDpx0.net
撃墜だったら・・・おまえら覚悟あるんか?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:37:46.03 ID:HlJsKBAr0.net
完全無音で光も炎も発さない小型ブラックホールミサイルを中国軍が使っただけだよね
じゃないと基地からわずか数kmのヘリを誰にも気づかれずに落とせるわけないじゃん

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:18.49 ID:XnjG4nIW0.net
あんな大きな気球スパイが何度も本土を通過してるのにぼーっとしてるレベルの国だから舐められっぱなしだろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:34.57 ID:6umBwZsn0.net
NHKあたりで続報ないのかよ?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:05.74 ID:bD86pVUk0.net
この師団長着任したばっかりやん
運悪いな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:07.88 ID:2N+LOaar0.net
>>824
平日だから土日ほど観光客いないだろう

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:09.87 ID:vKKfFR4s0.net
中国機が撃墜したなら、その機体がレーダーに
反応してスクランブルかけてただろw
ネトウヨは本当に陰謀論が好きだなw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:27.04 ID:i6sQlTEb0.net
>>834
NHKは昨日はサバ缶の食べ方特集やってたからな
やるわけない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:34.83 ID:VO0kayBj0.net
アメリカが攻撃したんだな
この手の工作活動はアメリカがやるから
そして中国と争うと

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:35.20 ID:Gqheh2Bh0.net
>>664
シナチョンの工作員が
「僕たちがやりました」 って
言うわけねえし
まあお前みたいなのが妥当だろうな
工作員としては🤔

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:38.45 ID:mqN63cC/0.net
>>812
でもそれが一番現実味がある
中華自爆ドローンが常に海上に待機していて、日本はそれを捕捉も対抗も出来ず、基地から飛び立った瞬間に落とされるという現状

それに今更になって慌ててあたふたした会見

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:44.67 ID:/2QaVco80.net
絶対に壊れないGPS
なんてないんだろうか?
あれば、すぐに捜索出来ると
思うの単純すぎるか

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:46.38 ID:7AkCrlZk0.net
アメリカは何と言っているんだ?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:46.43 ID:6lnzJO4K0.net
電磁波か何かの攻撃で機器破損して墜落
救難信号送信機器もスマホも何もかもその攻撃で破損したので出す事が出来なかった
こんな感じか?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:52.10 ID:2eqIG5VI0.net
>>806
テレビってアホに見せる寸劇しかやってない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:53.45 ID:pQMszzxW0.net
中国説とか無いかなぁそもそも撃墜してどうする、むしろそれなら最近外務大臣が中国行って仲良さそうなとこを見せた事にちょいイライラしたアメリカが衛星から狙うとかwんまぁでも壮大すぎるかw

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:39:55.04 ID:mhkrX4MN0.net
>>826
そのうち芸能人のスキャンダルが出て来て
テレビはそればっかりになるのか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:19.48 ID:W9uXxf0j0.net
爆発して木っ端微塵になったのかな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:23.78 ID:8D+FlqlB0.net
あの辺は鮫が多いからもう無理やわ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:25.88 ID:Gqheh2Bh0.net
>>669
師団長クラスが 墜落 で死んだって
いうのは初めて聞いたな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:11.08 ID:yJyF2wk00.net
間違えて自爆ボタン押しちゃったとか

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:27.87 ID:Gqheh2Bh0.net
>>685
シナチョンの工作員なら
操縦ミスってことにしたがるだろうな
ターゲットを排除できる 上に
さらに自衛隊に赤っ恥を
かかすこともできる

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:31.94 ID:TL0toS0e0.net
>>100
米国に支配された上で中国にも支配されるとかすごくねえか日本

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:40.40 ID:Tfi4yIDE0.net
アメリカが怪しい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:56.06 ID:i6sQlTEb0.net
>>850
だから陰謀論出てくるんだよ。これはもうしょうがない事。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:56.99 ID:W9uXxf0j0.net
ヘリが見つからないのが解せない
爆発して粉々になったとしか思えない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:41:59.51 ID:xZ22fNid0.net
師団長死亡てロシア―ウクライナ戦でも珍しいレベル?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:34.21 ID:9D8ffm7M0.net
>>48 草生えるわ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:35.36 ID:fTJa4BDg0.net
>>841
現実味www

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:37.02 ID:mqN63cC/0.net
>>846
センセーショナルでなく、それでいて台湾有事の最も重要な人物をピンポイントで殺してるから、台湾有事に向けた警告というのはあり得る

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:42:53.89 ID:Gqheh2Bh0.net
>>700
昔から スパイ活動に対する警戒が
日本は甘いんだよ
山本五十六 も暗号が完全に
解読されていたから
待ち伏せされたわけだし
でも 旧日本軍は 一切 疑問には
思わなかったという間抜け ぶり

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:11.22 ID:fww6aN1J0.net
山本五十六以来の大惨事だよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:11.82 ID:/MVDKhoJ0.net
>>837
ポンコツヘリに中国軍機はいらんだろ
通常任務の無人自爆ドローンでOK

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:22.81 ID:2eqIG5VI0.net
>>853
それが凄い事なら韓国もかなり凄いな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:26.24 ID:gQRWAy7+0.net
なんか飛行機事故起きそうやね てか起こしそうというか

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:26.57 ID:dPpRM40d0.net
乗組員に賠償させろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:31.67 ID:WKn5VoYY0.net
木っ端微塵になって海の餌になってしまったんだろうな
撃たれたんだよ、誰かに

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:41.41 ID:Gqheh2Bh0.net
>>733
中国に対する配慮が見え見え

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:43.37 ID:Tfi4yIDE0.net
これ怪しいと思わないやつは馬鹿だろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:50.61 ID:mqN63cC/0.net
>>859
中国ドローンは自立飛行で航続1万キロ
表面積小さいから海面スレスレならレーダー捕捉困難
充分にあり得る話

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:43:59.73 ID:FAUyEHnI0.net
>>685
操縦ミスで一瞬でバラバラにはならない。必ず基地に何らかの連絡が入る。
それが全く無いのは「撃墜」された可能性が1番高い。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:16.18 ID:dqPxJ92w0.net
台湾有事の大将が


着任6日でやられとるやないか!

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:18.12 ID:vsD4NynK0.net
>>44
スクリプトに話しかけんなよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:28.00 ID:jK0CbJ1m0.net
ヘリなんて不審船からの携SAMで簡単に落とされるけどな。
でも移動速度はヘリの方が早いので、あらかじめ移動ルートの情報が漏れていないと難しい。
UH-60は高額なので、ロックオンされたら警報が鳴る装置を付けていたのかな?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:37.87 ID:FAUyEHnI0.net
>>867
❌誰かに
⭕中国に

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:49.24 ID:uecJ/8dp0.net
流石に宮古島のすぐ近くで撃墜はないわw機体故障だろ。陸がすぐ近くなのに海に墜ちたのは民間人に被害を出さない配慮だな。海だと何人かは助かる可能性もあるし
しかしメーデーも出せない故障となるとローター取れたとか燃料漏れて引火したとか?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:44:51.08 ID:fww6aN1J0.net
お墓に持っていくやつだろ、コレ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:02.18 ID:Gqheh2Bh0.net
>>805
スパイ防止法や作って 特別高等警察や
軍 内部に 憲兵隊を 作るしかない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:15.74 ID:0OS81z2L0.net
今日には機体見つかるかな
まさか木っ端みじんって事はないよね
消息絶った場所はわかってるんだからその辺に沈んでるのでは

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:26.75 ID:mqN63cC/0.net
>>871
ついでに他の10人も重要人物だから衛星使った通信機器ぐらい各自持ってるだろうしな
それさえ無いのは一瞬で爆破でもしないとないわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:45:45.65 ID:1umP/ePu0.net
>>856
爆発なら爆発音聞いた人がいるのでは?
今から出て来るかもしれないが

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:00.46 ID:j15IfVpE0.net
>>797
未だにテレビ見てるやつの方がヤバいでしょ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:03.17 ID:/2QaVco80.net
>>856
でも扉か何かと、救命胴衣
粉々じゃないから訳が分からない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:08.90 ID:xZ22fNid0.net
水深100mくらいなら潜って探せるやろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:11.39 ID:Ai7ypZIQ0.net
たった10分で墜落か

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:22.84 ID:wku9REK9.net
>>876
機体が故障したら無線連絡もできないくらいの瞬間で墜落するんだww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:26.55 ID:mqN63cC/0.net
>>876
宮古島どころか、基地ある海域には実は中華自爆ドローンが既に山盛り待機してますの可能性ある

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:31.12 ID:VUWW6CcL0.net
あの木っ端微塵のドアみたいな残骸って海に浮くの?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:36.05 ID:HlJsKBAr0.net
ヘリの整備班にスパイが混ざってた

数日もしたらこれが陰謀論の主流になるよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:46:37.36 ID:fww6aN1J0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680819879/

(´・ω・`)なにしてんねん。。。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:05.00 ID:uecJ/8dp0.net
>>871
落ちた位置的にそれはない。島のすぐ近くだから目撃されるようなことは流石にどこの国もやらない

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:20.58 ID:FUjLiRjW0.net
>>850
大統領が墜落で死んだ国があったらしいぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:29.43 ID:Gqheh2Bh0.net
>>855
第8師団長は最前線で戦う 部隊の
トップだからシナチョンの工作員に
よる破壊工作 だろうな
そもそもシナチョンが汚い手を
使ってこないっていう
日本の激甘な思考は
どっから出てくるんだ ?
むしろ 汚い手しか使わねえだろ
あいつら

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:34.73 ID:vNprIa/Q0.net
>>837
ドローンなら反応しないんじゃね?
知らんけど
ヘリに接近して自爆させれば撃墜できそうじゃん

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:41.30 ID:tL2Ggz2j0.net
>>862
山本五十六クラスなら国葬しないと。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:46.13 ID:mqN63cC/0.net
>>891
利益のが上回ったのでは?
台湾有事の中心人物

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:48.84 ID:FAUyEHnI0.net
>>876
師団長を乗せたヘリでそんな杜撰な整備はさすがに考えにくい。
メーデーも出せず一瞬で基地レーダーから消失なら「撃墜」された可能性が1番高い。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:11.50 ID:HlJsKBAr0.net
で、メーデーでやるのはいつなんや?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:19.15 ID:QZzC4etW0.net
>>882
テレビはオワコン

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:27.13 ID:bD86pVUk0.net
これなワクチン打ったせいでパイロットが一瞬でワープ老化して
搭乗員一同 えっ?ってなってる間に墜落したんだと思ってるわ もちろんワープ認知症になってるし
https://i.imgur.com/3mxksFd.png

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:30.17 ID:FAUyEHnI0.net
>>885
10分もあればメーデーは出せる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:40.18 ID:ciEJP21Z0.net
機体の破片見たけどなかなかだな
助かって何があったか言って欲しいけど…

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:48:48.27 ID:2eqIG5VI0.net
撃墜の目撃が無いという事はやはり電磁パルス兵器か

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:04.59 ID:uecJ/8dp0.net
お前ら宮古とか沖縄とか行ったことないだろ?観光客だらけのリゾートで撃墜とか有り得んからw
ダイビング船だらけの沿岸で不審船から携帯ミサイル発射もないわ動画撮られてたら終わり

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:05.38 ID:yRUrPsDa0.net
特攻警察は戦後に法務省公安調査庁に名前変えて
とっくに復活してるからな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:26.91 ID:E7tFd/D40.net
これ撃墜だよな
メーデー出てないし

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:27.90 ID:qOCyw97S0.net
自衛隊はトップクラスの将官がキャバクラ経営していたりしてヤバい

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:46.59 ID:PQKOiukX0.net
政治絡んだら自衛隊も信用出来ない時があるからな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:51.23 ID:jK0CbJ1m0.net
メーデー連絡できなかった理由は、

・海面スレスレで飛んでいて突如墜落
・ミサイル等で木っ端みじん
・EMSで通信ジャミング

他には?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:07.85 ID:KwHEV3uc0.net
>>83
ここはヤビジに向かうダイビングボートや小型漁船がそこそこ毎日いるエリアだな。
何度も潜りに行ったわ。
もっと目撃情報あってもいいんだがなぁ。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:11.43 ID:K8YCBwWD0.net
>>892
ポーランド

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:19.25 ID:Gqheh2Bh0.net
>>892
さすが日本共産党は詳しいな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:20.11 ID:FAUyEHnI0.net
>>904
動画流出の可能性もある。
中国なんて結構杜撰だからね。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:20.34 ID:Xs6oUSaU0.net
>>909
パイロットがスパイ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:27.42 ID:uecJ/8dp0.net
>>897
ないないw在日米軍、観光客、ダイビング船だらけの沿岸で衆人環視の中、撃墜?お笑いだな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:33.23 ID:RfNxH68K0.net
経歴見る限りどちらかと言うと事務方の人間やな
レンジャーでも航空隊員でもパイロットでもなさそう

https://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/8thdivision.html#dcg

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:47.66 ID:/2QaVco80.net
どうして
発表が、こんなに曖昧なんだ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:52.09 ID:bPU4X4Q80.net
無線交信あったらしい
レーダーロストの2分前
ニュースでやってる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:50:58.49 ID:dqPxJ92w0.net
この将官も


三国志を熟読してたら、中国の手口を理解できたろうに

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:22.19 ID:08gQVs9T0.net
>>882
逆よ
テレビとネットの温度差を確認したいんだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:25.18 ID:B3viNiPn0.net
引き上げすれば原因わかるだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:48.03 ID:VXYMnmi50.net
ドアが海に浮かんでいる画像みたがドアは簡単に外せるんだよな?
オートローテーションだろうし、しかも訓練されているであろう自衛官
なんか胡散臭いな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:51:52.02 ID:6lnzJO4K0.net
電磁波兵器ならヘリ墜落も無線破壊も同時にこなせる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:11.47 ID:Xs6oUSaU0.net
現場も知らねーのに口だしうるせえんだよ
チャンスだしやるか?
これだろ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:16.49 ID:Gqheh2Bh0.net
>>915
機体の主要部分に ごく小さな
爆発物 仕掛けるだけでヘリは
墜落する
操縦ミスにしか見えないけどな
証拠も墜落の衝撃でなくなるし
シナチョンの破壊工作員なら
いとも簡単にやる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:20.95 ID:0RZyY1GA0.net
>>908
この理屈で政府発表も内容が「気に食わない」と真実を隠してるとか言い出すんだよなあ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:35.15 ID:0OS81z2L0.net
>>909
連絡はあったけどまだ公表してないって事はないの?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:40.94 ID:bD86pVUk0.net
この後開戦しても、テレ東だけはこうなるんだよな
https://i.imgur.com/gXylFPW.png

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:52:42.18 ID:RreHgmjd0.net
攻撃受けて撃墜ならすぐに分かるに決まってるだろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:23.61 ID:pQMszzxW0.net
>>904
行ったことない、行ってみたいエメラルドグリーンの海

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:30.53 ID:2Sw+FgZn0.net
ヘリが海に墜落

なんで機体がバラバラになるの?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:53:47.40 ID:uecJ/8dp0.net
宮古島なんて沖縄すぐ近くで在日米軍の機体が常時飛び回ってるしダイビングのメッカで島の沿岸はかなりの数のダイビング船が走ってるのに、その環境で撃墜とかお前らゲーム脳だなw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:16.32 ID:+FtYofO60.net
さすがに機体は見つかるだろ
逆に、見つからない、バラバラになってる、とかならまぁそういう事なんだろうな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:27.73 ID:QSMDp/TW0.net
台湾有事のトップか
中国軍からすれば超美味しい墜落だね
鴨がネギ背負って自分で鍋に歩いて入るレベル
大統領専用機が整備不良って?w
航空事故って?w
1000%ありえん

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:43.73 ID:FUjLiRjW0.net
>>928
テレ東だけなんで横から撮ってるの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:44.09 ID:1umP/ePu0.net
>>886
上の方にもでているけど佐賀のローター取れた事故
youtu.be/kwAy3lS12Oc

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:55.51 ID:fww6aN1J0.net
時間的に本当は目撃者何人かいるだろうな。今心臓バクバクさせてTwitterすべきかどうか迷ってるはず。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:54:57.15 ID:Tpmh0zaK0.net
サメちゃんが…

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:13.86 ID:PxyRuNkI0.net
>>931
高速で海に叩きつけられた

普通に考えたら、ローターの故障か損傷で錐揉み墜落。原因はしらん

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:55:58.68 ID:B3viNiPn0.net
整備不良ならば防衛省の責任だしどちらにせよ弛んでるよ
政府はしっかりしろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:16.12 ID:fww6aN1J0.net
>>932
つまり貴方はこう言いたいのでしょう。飛び立つ前から仕掛けられていたのではないかと!

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:56:28.82 ID:uecJ/8dp0.net
>>930
宮古島はいいぞ、スカイマーク早割なら安い。沖縄本島も慶良間なら観光船も出てるし世界に誇れる透明度。初心者でも楽しめる。是非行ってみて

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:11.44 ID:vtu2lQKt0.net
>>931
海はお前んちの風呂じゃないんだぞ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:24.03 ID:v7qvW1nz0.net
ふーん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:49.57 ID:k3axODkn0.net
>>942
貧乏人が旅行するなよw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:54.63 ID:A7ES5vun0.net
>>931
葉っぱが池に落ちるようなの想像してる?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:56.33 ID:NpodjqLL0.net
早よ見つけてあげないと流されるかエサになっちゃう

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:07.01 ID:zZi0dEnu0.net
偵察になんで10人も乗ってんの
しかも師団長まで

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:13.64 ID:2N+LOaar0.net
>>931
高さがあれば海面激突の衝撃ってコンクリ並みになるから
普通はバラバラになる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:48.04 ID:fww6aN1J0.net
>>948
視察だったからじゃね?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:56.78 ID:97Xl4fhM0.net
2つのヘリコプターに乗ってたのってマジなら二機とも落ちたってこと?
それなら前代未聞じゃない?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:09.53 ID:vtu2lQKt0.net
>>935
この発想は無かったw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:10.37 ID:EkrIPzga0.net
基地内で勝手に死ぬようなのが戦争なんかできるわけない。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:15.51 ID:ux98dfJy0.net
ニ階級あがって
退職金を多くもらえるんですか?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:46.04 ID:FAUyEHnI0.net
>>917
中国のドローンか潜水艦に「撃墜」されたから。

事故なら「事故」ととっくに言わなきゃおかしい。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:46.41 ID:jK0CbJ1m0.net
ちなみにフライトレーダー24を見てみると、
宮古島から民間機は普通に10便以上発進している。

だから事故とされたんだろうな。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:02.48 ID:zZi0dEnu0.net
>>950
もしかして観光か

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:04.20 ID:uecJ/8dp0.net
>>945
ダイバーやスキンダイバーは回数行くから交通費滞在費はケチる。ダイビングの乗船料とか機材レンタルとか結構コストかかるからな
パパ活女を連れたおっさんとは目的が違うのよ笑

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:17.13 ID:DSeMniuz0.net
アメリカがまた戦争煽ってる可能性もあるんじゃないの?
統一の工作活動がバレて統一がウクライナでも活動が活発だったのもバレて、自民下で戦争に国民が消極的になってしまったからな
憲法改正も9条だけで自衛権の行使の強化はできても国民を強制的に徴兵したり自民党独裁体制に移行できる緊急事態条項の危険性をたくさんの人が認識したし
自民党がやりたかった憲法改正は絶望的になった
このままじゃ日中戦争で静観しながらアメリカは武器提供して大儲けのシナリオは無理
アメリカが直接核保有してる中国と戦うか中国に世界一を奪われるのを黙って見てるかのどちらもアメリカが嫌なシナリオしか残ってない

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:22.28 ID:u23XuNmA0.net
いま鎌ヶ谷の下総基地からものすごい轟音でP3Cが飛んでいったけど
宮古の件と関係ある?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:00:29.70 ID:B3viNiPn0.net
隠そうとすれば現場の士気も下がるからな
政府はきちんと対処しては試合

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:02.17 ID:tL2Ggz2j0.net
>>925
機体の主要部分にごく小さな爆発物を仕掛けりゃ大概の航空機は墜落するわな。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:05.35 ID:Sgnb6tnv0.net
ロスト時間と位置偽ってるだろ?
最初に発表されたロスト時間もっと遅いし
仮に台湾方面行って撃墜されたとしても
予定は宮古遊覧だから
その線上で発表するしかないんだろうよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:10.70 ID:A7ES5vun0.net
>>956
テレビで大谷しかやってないから知らずに飛んでるんじゃね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:25.74 ID:FAUyEHnI0.net
>>950
ただの視察ではなさそうだな。
数が多いし師団長自らだし。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:27.13 ID:vvien3XW0.net
『真実は墓場まで持っていく』

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:27.63 ID:120ingJs0.net
2機が接触なら納得

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:48.25 ID:fww6aN1J0.net
>>961
今の段階で他の部隊に転属したい自衛官おるのかな?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:52.90 ID:Rtx5Kq/P0.net
見捨てろよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:56.48 ID:QZzC4etW0.net
>>958
いいな(´・ω・`)楽しそう(´・ω・`)

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:01:58.15 ID:2N+LOaar0.net
>>910
漁船も観光客も海面や海中や魚や網を見てるわけでして

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:15.43 ID:FAUyEHnI0.net
>>966
大勲位かよwww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:20.06 ID:/2QaVco80.net
>>918
スマホニュースでは見つからない
どう言ったのだろうか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:20.12 ID:RAySxbmJ0.net
もしも乗員10人の誰かに恨みを持った人物による犯行だったなら…
意図的な整備不良の原因がわかるかどうかだね

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:32.13 ID:Rtx5Kq/P0.net
反日台湾

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:34.62 ID:B3viNiPn0.net
防衛費増税するならばこういう事故こそちゃんと解明して国民に報告していかないと
尖閣の時みたいに隠すことは許されない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:02:46.53 ID:A7ES5vun0.net
>>963
ツイターの目撃情報が正しいなら午後6時頃墜落?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:02.00 ID:FAUyEHnI0.net
>>974
メーデーも出せないくらいの整備不良は極めて考えにくい

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:29.54 ID:fww6aN1J0.net
>>974
今、整備士どうしてるかな?
ガラおさえられて事情聴取か

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:35.99 ID:vtu2lQKt0.net
>>963
へぇ、レーダーロスト情報が途中で変わってたんだ
じゃあいろんな議論の前提も怪しくなってきたな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:44.08 ID:tS2eA9oM0.net
防衛大臣、泣いてたぞ
大丈夫か日本

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:49.12 ID:B3viNiPn0.net
ヘラヘラ親中議員に訪中させるからこういうことが起きるんだ
気を引き締めろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:52.27 ID:u8phDo7N0.net
>>646
安倍政権の時?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:54.39 ID:ziyR38710.net
その後の情報がなかなか出ないね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:03:56.21 ID:PxyRuNkI0.net
>>978
佐賀の例があるからなんとも…

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:04.17 ID:dqPxJ92w0.net
>>981

くわしく!

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:51.90 ID:2N+LOaar0.net
>>985
ボルト折れた奴か

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:55.36 ID:lsla/+Lu0.net
このニュース、ヤフー速報葉着たんだよね。でも、一日経たずに報道出来なくなっていった
最初はそういう雰囲気じゃなかったんだよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:57.63 ID:tS2eA9oM0.net
NHKで会見しとったやろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:58.39 ID:QZzC4etW0.net
>>981
なんだってー(´・ω・`)

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:00.90 ID:ziyR38710.net
師団長が行方不明

搭乗員10名の墜落

史上初尽くしの自衛隊

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:05:02.66 ID:3Ukwp/HR0.net
メインローター折れたら一瞬で墜落するぞ。
異常報告無くいきなりレーダーからロストしたならその線が濃厚。
墜落した機体調査せんと確定はできんけどね。

993 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 10:06:30.39 ID:np+W8uVJ9.net
【陸自ヘリ航跡消失】救命ボートは陸自ヘリに積まれていたものと確認 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★13 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680829574/

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:06.53 ID:ziyR38710.net
師団長が行方不明

搭乗員10名の墜落

信頼していた多用途ヘリの墜落

史上初尽くしの自衛隊

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:07:51.24 ID:vks0IMn10.net
どこかの国のドローン攻撃でも受けたの?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:08:52.69 ID:ziyR38710.net
ヘリが古かったのかな

米国からミサイル買う前に国内で使っているヘリを修理することにお金をかけるのが先じゃね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:00.31 ID:t8pGrNgv0.net
ヘリ撃墜後🚁宮古島沖🌊で無人の救命イカダを発見した地点から🇯🇵師団長を含む乗組員10名全員を海警局巡視船⛴で拿捕(人道的見地から「救助」)したと🇨🇳当局が発表📡

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:17.19 ID:8871CLt/0.net
>>48
そりゃIDコロコロしながら火消しは大変だわw

まあお前みたいなのにまで動員かかってるってことは、そういうことなんだろうな・・・

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:38.09 ID:ziyR38710.net
>>997
そう言う嘘は良くないな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:10:22.02 ID:8871CLt/0.net
>>1000なら撃墜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200