2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

師団長も搭乗、二重の衝撃 信頼厚い機体「一体何が」―陸自ヘリ事故 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/07(金) 06:25:50.15 ID:FhkayRi79.net
 10人が搭乗した陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」が6日、消息を絶った。防衛省では陸自トップの森下泰臣陸上幕僚長が緊急の記者会見を開き、現場の状況などから「航空事故」と判断したと、苦渋の表情で語った。

 機体は双発で部隊では安全性への信頼が厚かった。陸自第8師団長の坂本雄一陸将も搭乗していたことも判明し、自衛隊には二重の衝撃が走った。

 陸自関係者によると、UH60JAはエンジン2基のうち、1基が停止しても飛行可能。過酷な環境で任務を行う陸自の特殊作戦の訓練にも使われている。それだけに、「レーダーロスト(機影消失)」の一報が入ると、陸自幹部は「一体何が起きたのか」と驚きの表情を見せた。
 午後9時ごろから会見した森下陸幕長は燃料の状況や、海域で発見されたUH60JAのものとみられる機材などから、航空事故と判断したと説明。「1秒でも早く隊員全員を救助するため、全力で捜索救難活動を継続していく」と強調した。

時事通信 2023年04月06日22時52分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040601159&g=soc
★1 2023/04/06(木) 23:27:48.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680791268/

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:02.88 ID:/HmWw1tN0.net
師団長ってガンダムでいったら誰?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:06.04 ID:Zr2J8VnZ0.net
実は日本の自衛隊は凄く弱くて
攻められた半日で崩壊するのでは?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:11.94 ID:hEuuL2Bj0.net
中国艦に撃墜されたんじゃないのか?
戦争に突入するのを防ぐために、事故で処理するつもりでは?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:21.03 ID:M/tR5x/Y0.net
撃墜ならアメリカはわかるだろ発射でわかるって見たぞ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:26.16 ID:K7/WxSic0.net
自民党の政策で今や惨めな円安観光売春立国になった日本

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:34.33 ID:u23XuNmA0.net
>>377
つまり自衛隊に潜り込んだシナ工作員が離陸前に燃料抜いたってことだな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:35.49 ID:HrKNZc+H0.net
真実を報道しろという抗議が始まってるらしいね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:41.66 ID:dVrK7NIz0.net
>>349
1発で木っ端微塵になると思っているの?
1発喰らったとこで無線で緊急事態知らせる余裕ぐらいはあるぞ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:45.26 ID:B+ZfJn8n0.net
>>377
競艇ではたまーに燃料切れでゴール出来ないことがある。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:48.19 ID:Oooo1tzl0.net
>>273
リメンバーパールハーバー
思い込みで戦争始めたのは日本人、歴史は繰り返すってわけだ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:50.39 ID:I7+YQ/cb0.net
>>379
結構長々とやってたけど
報ステはわざわざ防衛省と現地の基地から中継までしてたし

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:01.56 ID:ZVQPc5FQ0.net
>>377
これはレーダーから消えた後も飛んでたとしても燃料には限界があるからその時には確実に飛んではいないという事だぞ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:04.72 ID:dUV2Kdl50.net
>>353
自由民主党の最終目標w
日本国憲法を改憲し、自衛隊の国軍化、自衛隊法を改定し、徴兵制の復活を画策している。
現状:
安保3文章の改定w敵基地攻撃能力の配備w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定w
防衛財源確保法が成立予定w

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:06.07 ID:Zr2J8VnZ0.net
>>381
むしろ台湾みたいに降伏しようという世論が増える

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:07.98 ID:g4WJimBr0.net
>>4
AH-64でも外れたな
整備不良だったな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:09.70 ID:hl8loc/O0.net
>>22
着任したばかりの将軍乗せてたっていうから新任地の視察だったんじゃないのか
地図だけじゃなく一度実際に見ておこうとか

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:10.46 ID:j9iuyLvX0.net
>>144
なんだ日常か

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:11.90 ID:86lJcq7D0.net
春に入社した新人に建設重機の整備点検させたらオイルキャップ閉め忘れてて、その重機現場で使ってオイルまみれになったことを思い出した。春は単純なミスでの事故が増える時期だったな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:16.53 ID:JWE5oH6i0.net
日本人がキチガイみたいな中国人と戦えると思うか?どうやっても無理だろ


兵器や武器を扱うのは人間なんだぞ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:24.30 ID:LyEKdx9k0.net
>>390
400キロ離れたところから島影のヘリを撃ち落とす事が出来るならもう降参した方がいい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:26.22 ID:vscKwgLC0.net
>>351
どこからミサイルを撃つのさ?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:26.76 ID:Ti/SMMUs0.net
おのれアメリカめ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:27.90 ID:u23XuNmA0.net
>>379
5chで情報収集する情弱がすでにパニック起こしてる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:30.54 ID:x/5HNsM+0.net
何があったのよ。
ちゃんと発表しなさいよ。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:34.40 ID:h+fI8G4p0.net
>>351
ウクライナで使われてる携帯対空ミサイルみたいなのか
あれを偽装漁船に積んで、・・・

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:34.55 ID:N59KSGHm0.net
>>369
視察に向かなそうとは思った
重心に配慮してくれるならまだなんとかなるかもしれないけどそれもないと怖そう
視察だと視界広げるために風はいるぐらい開けちゃうんじゃないかな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:36.48 ID:R8nGNvXo0.net
ヤフコメは自民党と中共の主戦場ですそんなことはみんな知ってます

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:38.76 ID:imUTqKDT0.net
この師団長は先月末就任?
陰謀論に拍車かかるな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:40.93 ID:8jPb0q3I0.net
また陰謀厨が騒いでんのか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:51.20 ID:TkKLhShv0.net
撃墜されて隠蔽ぽいな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:08.92 ID:W05YxH080.net
>>1
中国だろうな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:13.77 ID:NSqEIrA40.net
>>348
おめでたい頭の奴が多いんだな
俺はこんな腐った政府のために戦ったりはしないよ
ちなみに鉄砲の使い方は射撃協会の人に習ってある

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:16.77 ID:UlT4f0ki0.net
>>333
まともな読解力持て体脳野郎
どこかを飛んでいたとしても
会見時には燃料切れになっているので
飛んでいることはあり得ないってことだ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:18.35 ID:weDRqOq40.net
イジメジャップ軍は戦争なんか出来ないよwwwwwwwwwwwww
内部組織で味方同士イジメてろwwwwwwwwwwwwwww

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:29.47 ID:I7+YQ/cb0.net
>>404
自衛隊の質の低下は酷いな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:29.66 ID:IqPZu82q0.net
俺も戦争始まれw!とか思っていた時期があったな
でも犬猫も犠牲になると想像したら…つまらなくても平和が一番だと分かったぞ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:38.92 ID:dUV2Kdl50.net
>>377
「燃料の枯渇」?

対ロシア制裁 たったw38か国+10か国のせい?

米国

EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国

アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:39.43 ID:80iVLhAk0.net
山東って中国の空母が

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:40.07 ID:oi1dxfFB0.net
>>380
国のためにたたかうとアメリカの利益になるからな。アメリカ万歳な感じじゃ日本は真価を発揮できん

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:40.97 ID:Qr2waUSt0.net
「閣下!」
「あっ、あれはなんだ。あんなものを運用しているのか。撮ってるか。秘匿回線を
開け」

「飛翔体来ます」
「!」

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:51.07 ID:2W8Hvdlb0.net
あらゆる角度で検証しなければならない
撃墜ももちろん原因のひとつとして視野に入れて当たり前
昨日起こった出来事だぞ
いきなり数時間で完全な機体も見つからず事故断定こそ
陰謀論と気づかないかな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:51.39 ID:ptr9SRIU0.net
>>387
f15の墜落原因も不明だし整備がクソなんだろ?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:01.83 ID:qEgpOZOf0.net
>>388
ガンタンク

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:06.78 ID:Oooo1tzl0.net
>>401
アベノミクスの失政で、急激に日本人達の生活レベルが落ちていってるしな、溜まるストレスの矛先に開戦論者が急増するよ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:07.12 ID:xhjxX/NR0.net
中国軍に当日の遊覧飛行がバレていて特殊工作員がヘリに爆薬を仕掛けて遠隔爆破され連絡も出来ず墜落したのかも??
整備不良で落ちた説より可能性が遥かに高いw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:12.58 ID:BN/BtqrZ0.net
燃料の枯渇

これが本当なら馬鹿すぎるだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:13.22 ID:pLbwDQKa0.net
やっぱり撃墜されたんか?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:13.79 ID:rqjpOnt80.net
事故ではないだろ…

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:23.74 ID:B292YA4p0.net
木っ端微塵に撃ち落とされたんでなけりゃ緊急連絡ぐらいあるだろ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:26.15 ID:N59KSGHm0.net
>>363
坂本弁護士一家
坂本一生(神聖加勢体臭)
けつあな確定

いろいろ難儀な名字だよな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:27.28 ID:u23XuNmA0.net
>>408
近くをシナ機動艦隊が航行中だったのよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:38.11 ID:vYEnaAzf0.net
バミューダトライアングルが移動したんだな
さかもとゆういち
さかもとりゅういち
全国の坂本○いちが危ない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:39.20 ID:+MaroNQr0.net
とうとう中国の電磁波兵器が完成したんだ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:41.51 ID:GoTtByGt0.net
整備不良だろうな。
整備部隊は青くなっているだろう。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:42.51 ID:Tvo+QvQS0.net
ドローンで通信が出来ないほど大破するかね

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:52.06 ID:dUV2Kdl50.net
>>422
直近の情けない自衛隊wwwwwwwwwwwww

【不祥事】自衛官3人を懲戒免職 駐屯地内で同僚から現金やスポーツウェア盗む 静岡
3/24(金) 15:28配信

【懲戒処分】自衛隊員、投資組織に入って同僚勧誘し報酬得る 10人停職に 勧誘された隊員、上司に相談し発覚
2023/03/27/10:24

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:52.48 ID:TTSn9tti0.net
>>307
大戦時も日本軍の風船爆弾がアメリカに到達したって報道はアメリカ本土では規制したそうだからね

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:54.75 ID:ZVQPc5FQ0.net
>>438
そこはミサイルの射程内なのか?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:07:58.73 ID:p5XqgYg00.net
>>144
ネトウヨの手に掛かれば整備士に中国人スパイが紛れ込んでると言い始めるぞ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:06.20 ID:TjiyNZwY0.net
>>388
階級だけなら中将だからドズルザビ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:06.93 ID:rqjpOnt80.net
あと幹部が乗ってたのが筒抜けだったとか山本五十六プロジェクトとか変なワード並びすぎ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:18.63 ID:pLbwDQKa0.net
宮古島沖合にボートでも乗って工作員がいたら
ドローンかロケットランチャーでも撃墜できるんじゃね?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:24.53 ID:NSqEIrA40.net
>>421
肥溜めで顔洗わせたりケツの穴舐めさせたりする韓国軍の悪口はやめておけ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:30.25 ID:DtW3nz0H0.net
>>388
全国で8人しかいないくらい偉い人だって
>>381
謹んで事故にする
日本には都合悪いことはもみ消すという文化があるから

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:31.11 ID:6k6H9kMS0.net
>>37
関係ないな
>>13の言う通りだ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:33.77 ID:MXX8Fjyx0.net
残骸調べればすぐわかるだろ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:41.28 ID:PgPGtXAF0.net
陰謀論なら整備士の中にスパイが居るとかの方が
ミステリーチックだけどねぇ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:54.69 ID:xUa0l3Z50.net
戦国時代に行っちゃったんだろうな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:58.72 ID:x/5HNsM+0.net
中国艦船に攻撃されたか、
内部に潜む米工作員の仕業か、
エイリアンに撃墜されたか、
いすれかだろう。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:08.61 ID:Pas96lDp0.net
>>447
ジオン軍は大将はギレンザビ一人で
中将もザビ家の人間しかなってないから違うんやで

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:09.11 ID:WO1ONKzQ0.net
>>435
事故でなく整備不良だな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:14.27 ID:lHDNu1T50.net
馬鹿が無責任に妄想を好き勝手に垂れ流し
別の馬鹿がそれを妄信して拡散する

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:17.48 ID:wku9REK9.net
>>399
UH60JAは航行距離が1300km
東京-大阪が500km

レーダーか消える? 飛んでた?

報道では離陸後、10分でレーダーから消えた
1時間飛び続けても燃料は尽きないよwww

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:22.11 ID:MIxKfIu70.net
>>2
敵からの攻撃ありえるのか同盟国の工作員が攻撃したのか
衝撃って何だろうな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:31.36 ID:sv1Yvczo0.net
>>355
機体はバラバラか
民家に墜落だったから残ってるかと

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:31.46 ID:vb3/54E50.net
>>410
その程度で済んでると考えるべきだと思うがね。
便所の落書きに陰謀論付け足して満足してるうちはいいが
ガチの情弱が暴れだしたらどうしようもないと思うぞ。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:38.93 ID:vYEnaAzf0.net
デスノートの誤作動かもしれん

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:47.55 ID:Upp95GEz0.net
情報纏めると師団長に加え駐屯司令、各部長も搭乗してたようだから接待飛行が濃厚

それでお粗末に墜落だから防衛大臣や幕僚長の責任問題は当然として政権にもかなり影響するだろ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:52.98 ID:nXmv6X4T0.net
>>449
陸地が近すぎる普通に目撃者おるわ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:15.86 ID:4wrqYlUY0.net
いつもの自衛隊の恒例行事じゃんね
違いは今回は将兵クラスがいたってだけかと

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:21.48 ID:/cd+LH9M0.net
攻撃されて連絡もできないような状況で木っ端微塵になるとしたらミサイルぐらいなもん
漁船からスティンガーとか映画かなんかで仕入れたこと言っている馬鹿がいるけど全くない

そしてミサイルの場合日米軍のレーダーに引っ掛からず飛ばすなんてありえないし
そんな技術あるならアメリカ含めて世界の誰も中国に勝てない超技術や

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:24.64 ID:OkBkDJqD0.net
日本には戦争する気はなくてもアメリカさんの都合で、調べたよー中国が下手人だよーってチクってくれば
間接的に計画的に抑制的に中国との戦争始められるわけで
すべて今後はアメリカ次第

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:28.20 ID:sl9c2I/u0.net
監視していたシナも「なんか小国民JAP、勝手に墜落してるんだけどwww」って笑っていそう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:30.41 ID:7T21tKuf0.net
感情で動いてると偽情報で1bit脳と同じ様に踊らされるから冷笑論理系でいる事は大事

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:31.24 ID:Oooo1tzl0.net
>>388
レビル将軍
もしも、死んだのが穏健派だったら陰謀論が加速しまくるなwww

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:31.34 ID:LyEKdx9k0.net
>>465
酒飲みながら視察してたのか
女も連れ込んでそうだな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:38.08 ID:rOWNhYm70.net
双発だから一瞬で落ちた可能性が高くなった
撃墜じゃなかったら内部テロ
長年教育されたスパイが自衛隊にうようよいるのだろう

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:42.13 ID:x5C0FlhG0.net
一番やばいのは中国への亡命か

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:44.28 ID:rqjpOnt80.net
>>466
目撃者はよ
シン・ゴジラ状態じゃん

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:44.79 ID:S5/dMiMY0.net
陸地のそばらしいから機体の回収はされるでしょ。
そしたら原因も分かるはず

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:49.91 ID:IqPZu82q0.net
>>446
それだと管理ザル過ぎなんだよなあ
それは良いのかww

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:50.54 ID:zjye4ryc0.net
ヘリは飛行機より操縦が難しいみたいだし、
海外でも参謀長とか高位の将官がヘリ乗ってる最中に墜落して死んでる。

ヘリはあぶねー

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:58.36 ID:hl8loc/O0.net
>>433
「離陸時に燃料満タンだったとしても、時間的にもう燃料が枯渇してるはずなので、ヘリはまだ飛んでて連絡がつかないだけという可能性は除外します」
って意味な

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:59.06 ID:H0BYY2Ye0.net
「師団長、操縦してみますか?」

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:59.30 ID:8PV5xMC00.net
>>13
平和なんて望んでるのは糞パヨだけだろw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:01.91 ID:9JuoZ1/70.net
ムツゴロウさんが死んだ方がショックだ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:14.83 ID:2Uc+A+l10.net
遺憾砲用意!

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:18.50 ID:NSqEIrA40.net
>>473
無茶口かよw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:22.82 ID:EwsH9UYq0.net
そろそろ捜索始まったかな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:22.92 ID:xcV3nz7f0.net
>>353
その為の下地作りを各所でしている
一例だが、徴兵の為の下地としては、各市町村は18歳および22歳の個人情報を自衛隊へ勝手に提供する事になった(提供拒否申請も可能だったが多くの市町村ですでに締め切った)
自衛隊への枠半強制、輸血準備等々不穏な動きしかない

しかし、この国はいまや聞く耳を持たない者が多すぎた
また、もう時も過ぎてしまった

一般市民がやれる事は、"ノセられない"こと
その上で真実とそれに類する知を蓄積する事以外に無い
今の日本はあらゆる意味でレベルが低すぎる
平和ボケにも限度がある

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200