2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガム最近食べた?】ガムVSグミ あなたはどちら派? [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 00:57:31.03 ID:7Iwe0VW69.net
※2023年4月6日 17時41分
NHK

「ガムの販売を終了します」

ここ数年、菓子メーカーが相次いでガム事業を縮小しています。その一方、お菓子売り場で目立つようになったグミ。

ガムの時代は終わったのでしょうか?
いえいえ、まだ分かりません。
ガムとグミの攻防、その裏側に迫ります。
(最後にガムの歴史も紹介しています)

ロングセラーのガムが次々と販売終了

大手食品メーカーの「明治」は3月、26年続いたロングセラーのガム「キシリッシュ」の販売を終了しました。
さらに、駄菓子屋の定番商品の1つだった「プチガム」も販売を終了。1967年にガム事業に参入した当初から販売を続けてきた商品でした。

50年以上にわたっておよそ200種類のガムを世の中に送り出してきたメーカーが、ガム事業から撤退したのです。

明治 広報担当者
「社会環境の変化により、ガムの価値と消費者のニーズとのギャップが大きくなった」

このメーカーの2022年度のガムの売り上げは20億円。ピーク時の2007年(260億円)から、76%減少していました。

各メーカーのガムの販売終了の動きはここ数年、相次いでいます。

・2016年 モンデリーズジャパン
 子ども向け風船ガム「バブリシャス」(販売開始1979年~)
・2018年 江崎グリコ
 薄いカード型のケースが特徴「キスミント」(販売開始1987年~)
・2021年 クラシエフーズ
 「歯みがきガム」(販売開始1998年~)

縮小続くガム市場 台頭するグミ

背景にあるのは、ガム市場の縮小です。

日本チューインガム協会の統計によると、市場は17年間で6割縮小しています。(2004年・1881億円/2021年・755億円)

コンビニエンスストアの売り場にも変化が起きていました。

大手コンビニエンスストアの関係者
「店のレイアウト変更のたびに、グミは売り場を広げている。ガムは逆に、これ以上減らせないぐらいのところまで、売り場面積を減らしてきた。ガムは右肩下がり、グミは右肩上がりの構図は、コロナ禍で決定的になったと思う」

ガム事業撤退を決めた明治が新たに販売を始めたのは「キシリッシュグミ」。

明治広報担当者
「グミは持ち運びや、食べる時間が短いなどの利便性がある。今後は中核となるチョコレートやグミのカテゴリーに経営資源を集中させたい」

コロナ禍が勝負を決めた!?

実際、ガムとグミの勝負はいまどうなっているのか。
それを示すデータがありました。

全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなど、およそ6000の小売店のPOSデータをもとに、販売動向を推計したデータです(インテージ調べ)。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014030471000.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:53.47 ID:jsZgFb7P0.net
ゲメ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:17.71 ID:ihU9dkSy0.net
グミくれよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:24.04 ID:5z68+Es40.net
ガミ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:27.46 ID:whNd8CYC0.net
リカルデント噛んでる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:42.34 ID:6cLfkpj10.net
ガム苦手だからグミ派や

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:47.94 ID:IkYwVFrc0.net
糖質ゼログミくれ
キシリトールグミとか高すぎてアホらしい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:11.21 ID:X8o07MKy0.net
>>1
ガムとグミならグミの方がマシだけど

グミより飴のほうが好きだし
その上に、クッキーやビスケットがある

結論) どっちも要らない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:31.82 ID:lGEcuFLZ0.net
↓ベジータが

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:41.46 ID:pKQA8Ii60.net
3d酔いしたときにガムを噛むと治るのでガムボトルたくさんストックしている

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:42.28 ID:KznpiC/h0.net
ガムを食べるという表現

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:58.95 ID:lq96KFSP0.net
グミはゼラチンアレルギーで食べれるのと食べれないのがある…

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:15.97 ID:h+Wjbwzz0.net
ガムは眠気覚ましにエナドリが主流になった時点で価値がなくなった
比較対象間違えるな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:03.95 ID:qFX1M5c60.net
どっち派と言われても、海老とタコくらい違うものだと思うんだけど…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:09.30 ID:btXyufMo0.net
グミの方が肛門に詰めやすい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:56.90 ID:Z2ZgZks70.net
コロロ食べたよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:50.77 ID:bOXMAKgG0.net
ガムは捨てないといけないから人気ない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:20.78 ID:KilmdhGu0.net
愛はかげろう

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:38.10 ID:xd26tkTV0.net
ガム噛んでると歯が浮いた感じになる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:20.26 ID:azE5trKn0.net
最近グミのレベル高いよね
ご当地物とかも出てるし
おやつや食後に2粒くらい食べるとけっこう満足

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:57.90 ID:zuVfnOhI0.net
グミグミの実

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:59.71 ID:hKOSbtjR0.net
全く違うもんに派閥なんかあるかよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:07.28 ID:lq96KFSP0.net
こういう世代も居るんです…

ゼラチンをアレルギー物質としている国は、知る限り日本だけですが、それは、国内のある年齢層に、諸外国に例を見ないほど、ゼラチンアレルギー体質の方がおられるという特殊な事情によるものと考えられます。
その方々が知らずにゼラチンを摂食してしまうことで、万一にも重篤な事態を引き起こさないよう、日本ではゼラチンの含有表示による注意喚起を奨励しています。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:32.53 ID:lFrMGAMO0.net
娘が食ってたピュレグミマスカット1つ横取りして食ったらマジ美味くて追加で何個か食ったら背中に平手打ちくらったでござる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:43.48 ID:apwivUP10.net
ガム滅びたよね(´・ω・`)全然道に落ちてない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:07.70 ID:apwivUP10.net
(´・ω・`)ぶどうの形のグミ、非常食にカバンに入れてたらキングぶどう味シートグミに変わってた。昔より溶けやすくなってる。。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:08.04 ID:Cif58Ayz0.net
健康が許すなら
チューイングキャンディーを常に食べていたい
と言ってもそれなら練乳を常になめていたいが

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:11.37 ID:lq96KFSP0.net
ピンポイントだけどね

1987年~1996年生まれの方の極一部では予防接種によるゼラチンアレルギー症例が報告されています

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:12.20 ID:tSP+f2re0.net
飴派だが?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:14.77 ID:apwivUP10.net
>>28
(´・ω・`)ゼラチンアレルギーなんてあるんか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:24.27 ID:piWc/WsL0.net
>>8
だなぁ、ガムもグミも食わないな
飴はたまに

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:08.23 ID:+mwW8mdY0.net
ガムに決まっとるやろ
なんやねんグミって
女子供のくいもんやろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:20.10 ID:JanSXOGB0.net
仕事中毎日ずっとガム噛んでる
グミは旨いけどなくなるじゃん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:21.33 ID:lq96KFSP0.net
>>30
本当にピンポイントで
好きなのに食べれないのですよ
ゼリーとかもたまにだめ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:13.52 ID:M/tR5x/Y0.net
100年時代で認知症問題あんのにガムも食ってねえのかジジババは

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:21.71 ID:FX+U/Dax0.net
どっちも食べないよそんな嗜好品
高いし体に悪いしマズいだろ
チョコがいいぞ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:34.63 ID:gPRqOkYe0.net
かわいい女子小学生の小陰唇を切り取って食べたいです

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:11.00 ID:ABJwUdu70.net
>>6
ガムはアスパルテーム入ってるもんな

https://i.imgur.com/dD6Bk9G.png

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:53.62 ID:rrIclfkw0.net
ボトルガム以外買う習慣がない。グミって40年くらい食べてなさそう。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:06.52 ID:42DoSORM0.net
別物だと思ってたけど世間じゃ競合してんの

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:54.38 ID:yQM9GBtU0.net
コーラアップがうまいなんて時代だったから、今のまさに果汁たっぷりのグミ食べてたらグミが好きって言うんだろうな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:00.37 ID:gCVLgAwx0.net
>>27
懐かしいなチューイングキャンディ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:06.55 ID:jhXPXW/g0.net
ガムなんてゴミ捨て面倒だし、フリスクとかのが圧倒的に良いやろと自分は思ってるけど

なるほどなあ、
ずっと噛んでいたいという人がガム選んでるのね
確かにずっと噛んでいられる特徴はガム一択だわ

44 :おにおんさんだお:2023/04/07(金) 01:26:41.57 ID:LlMg6CYO0.net
歯のことを考えるとガムの方がよくね?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:11.54 ID:4z6CisoC0.net
>>15
スースーグミとか夏場にぶっ込んどけば涼しげだよねぇ🥰

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:17.33 ID:ozvH7/t10.net
グミってゴムの食感やんオエ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:09.83 ID:xhYlp/b70.net
はいちゅう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:23.37 ID:lq96KFSP0.net
ゼラチンは、動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え抽出したもの。
化学的にはアミノ酸の直鎖状ポリマーを主成分とする。

変な動物から摂るの辞めてくれたらまた食べれるかも

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:48.57 ID:iveqsOGQ0.net
グミはゴミにならなくて良い

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:13.84 ID:lq96KFSP0.net
というか食糧難でグミとか無理になりそう?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:21.33 ID:jhXPXW/g0.net
ガムは味とかカフェイン入りで勝負しても意味ない
フリスクとかのが圧倒的に上。ゴミ捨て面倒だし

でも、噛み続けられるという唯一の特徴を生かした商品を出せば、消費者は付いてくるかも
噛むことって普通に良いことで、唾液出まくるし、脳に刺激も与える。そういう効能をアピールした方が良いと思うけどね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:16.05 ID:xhYlp/b70.net
銀歯殺しに来た

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:53.75 ID:lq96KFSP0.net
鶏とか牛とかからコラーゲンとれなくなったらグミ作れなくなる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:33.62 ID:lq96KFSP0.net
どうでもいいけどビーガン的にグミどうなんだろう?
グミ食べれるなら肉も食べたら良いじゃんておもた

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:47.23 ID:5hFEuTtW0.net
>>44
詰物取れるだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:06.82 ID:tJk4UB6l0.net
ハードグミが流行りだけど
昔ながらのグミが好き

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:10.80 ID:uwLNVrfS0.net
ヤベ、車の中に5年は経ってるボトルガムが放置されてるの思い出した!

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:00.72 ID:70Eg/GB10.net
>>51
そんなんとっくに出てるよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:42:05.69 ID:4dju0Qs20.net
ガムもグミも食わないな。

日常的に食う菓子はナッツ類かクラッカーと決めてる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:45:48.26 ID:bdw90CxE0.net
ダイソーで売ってるトーマスのやつがやみつきになる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:46:02.16 ID:hs7eWDrI0.net
ミンティア

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:46:53.37 ID:Gjar5CB/0.net
グミは割と食べたくなる
ガムは最後に食べたのいつだろうな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:46:58.40 ID:y9UedyvM0.net
地球グミとか目玉グミとか変なグミが流行ってるのは何故?
しかも妙に高い

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:48:23.56 ID:Gjar5CB/0.net
ところでハイチュウはグミでいいの?
あれだけ特別にうまいんだが

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:50:05.52 ID:L9mGR1Jr0.net
昔はグミ好きって言うとすげー馬鹿にされたのに
立場逆転したよなw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:54:45.66 ID:Zsh1QVUf0.net
>>1
チョコレート派!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:57:47.48 ID:lq96KFSP0.net
>>64
ソフトキャンディ?
キャラメルとかの仲間的な

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:03:06.32 ID:+oQfS2u00.net
ぷっちょってグミかな
もしそうならグミ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:04:28.33 ID:jhXPXW/g0.net
>>58
自分はそういうの見たことないな
そういう商品出して失敗してるなら、駄目なのかもしれんね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:04:47.77 ID:+p3Rgxq40.net
プュレグミ派

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:05:53.46 ID:jhXPXW/g0.net
食事はよく噛んで食え。ガムに頼るな

眠気覚まし、心地よい旨さなら、グミ、フリスクみたいなのを食え
それがFA

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:07:38.45 ID:B93FmiqA0.net
ガムは歯の治療の詰め物が取れるから食べない
キャラメルもダメ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:08:42.05 ID:fFy3H5jd0.net
するめ VS ホルモン

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:15:57.50 ID:UjClI5St0.net
どっちも食ってないな
どっちも腹の足しにならんし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:20:16.62 ID:IuQUBbQy0.net
セックス前にガム、運転中にガム、勤務中にガム

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:22:16.85 ID:rk4IQBdd0.net
フィリックスガムをAmazon二箱大人買いしてる

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:23:46.76 ID:CXXctrUw0.net
グミのほうが好きだな
噛み切れるし歯が取れるの怖がる必要がないし

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:26:44.00 ID:Mp9lw5Ha0.net
>>77
同じ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:27:05.99 ID:+OiH1W8A0.net
食べるならグミ
集中するために咬むならガム
用途が違う

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:29:00.34 ID:aG3svnMt0.net
グミうめぇー

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:29:26.93 ID:v4+V9jo/0.net
ガムを食べなくなって代わりにぐみを食べるようになった
わけじゃないだろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:29:35.76 ID:117xCHg90.net
ハイチュウも一応参加できるだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:31:05.32 ID:kd6mALkI0.net
>>81
ガムの代用はフリスクだよな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:36:04.90 ID:fNyZV6430.net
グミ車の中置いとくと夏場ちょい溶けてくっついて固まっちゃうから駄目
あれをなんとかしろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:42:22.23 ID:E0nbIOi80.net
>>41
コーラアップ世代なんでやっぱコーラアップが好きだよ
最近のは甘すぎたり酸っぱすぎたり食感に凝りすぎたりして好みじゃない

近年の製品だとネットでは評判悪いが中国製の4Dが好き
甘すぎず酸っぱすぎずシンプルな食感がいい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:49:25.79 ID:cep45lGG0.net
>>18
グミの名曲w

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:49:38.71 ID:vD7bkRzN0.net
ガム「俺の方が数多の銀歯を殺してきたんで」

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:50:15.49 ID:lq96KFSP0.net
>>87
ミルキー:雑魚が…

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:52:20.39 ID:xSj8zYSA0.net
ザクVSグフ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:53:38.63 ID:R5djGJ6l0.net
あえて言うならグミかなガムは十数年買ってないけどグミは年に何回か買うし。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:58:21.20 ID:4e8GXDXr0.net
>>49
ガムものんじゃうな俺

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:02:36.41 ID:pCMCrZDd0.net
最近出ている飲み込まないグミの
パッションフルーツ味が美味しい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:07:50.68 ID:HR8K06ZW0.net
何でこんなくだらない事がニュースになってんの?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:13:39.35 ID:bLFjGNAu0.net
加齢とともにちょっと歯磨きサボるだけで歯茎が腫れるようになってガムの消費が増えた
ガムは歯茎の健康にいいぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:17:09.51 ID:lq96KFSP0.net
>>93
よくある宣伝スレでしょ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:23:11.63 ID:TatDHAoc0.net
>>93
電通だろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:24:47.03 ID:Zsh1QVUf0.net
>>95
ガムの話題なのにロッテの名前が出て来てないのが物凄く不思議

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:30:06.80 ID:oAs7W8VC0.net
高級なグミは実に美味しい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:33:54.73 ID:wx7tFUnD0.net
グミで何度も歯の詰め物とか取れたからもう食べない(´・ω・`)盆休み前とか年末とかに取れて最悪だった

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:34:30.46 ID:8x27NZh/0.net
コメ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:34:48.29 ID:oSO/GmR/0.net
乾燥防止の上でガムは噛み続けられるから風邪防止にも良いので冬はガムにしてる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:37:46.24 ID:NHZUyPHk0.net
(; ・`д・´) え?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:42:54.01 ID:5vzRIL0f0.net
グミは歯に悪すぎる、甘いのに、半端に弾力があるから歯の隙間に食片詰まりやすい、物によっては重曹とクエン酸が混ぜてあるからとにかく削れるし溶ける

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:47:47.60 ID:bzvFV8co0.net
キャンディキャンディキャンディーズ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:51:03.59 ID:R9QBZAdOO.net
クロレッツよく買う
集中したい時に食う
やや辛めのミント味が頭をすっきりさせてくれていい

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:52:39.87 ID:3K3oaGIA0.net
ガムは一気にいっぱい食べたいよな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:13:16.55 ID:kK6QexMg0.net
そういえば道歩いてガム踏むことなくなったな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:21:53.49 ID:kFK7EeHW0.net
どっちも食ってねえわ
ガムの優先順位は相当低い
グミにいたってはそもそも野郎の食うものではない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:33:21.44 ID:oAG9vEpk0.net
ハイチュウ派

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:38:50.93 ID:dbtB83L80.net
ガムと同じくらい時間もたせようと
グミ食ってたら
糖分メチャクチャ獲りすぎじゃないのか

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:44:58.35 ID:x2f7k37h0.net
最近キャラメル食ってねえな
キャラメル食いたくなってきたわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:45:29.66 ID:ieXZmVsa0.net
俺は一日中ミノを噛んでるから不要

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:49:08.80 ID:tIzEs5QR0.net
キシリトール系のガムは下痢をする




バブルガムとかが好き

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:50:06.53 ID:9x/rQSgT0.net
銀歯抜けたから一切買わない

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:52:10.06 ID:TdhpkGwi0.net
飴派なんだけど
金のミルク

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:58:18.65 ID:cAVSExd70.net
>>64
あれは名称キャンディと書いてある

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:58:58.44 ID:t6mT5moU0.net
風船ガム派。フェリクスとかバブリシャスとか。ずっと噛んでいられる。最近あまり売ってないけど

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:04:59.77 ID:tIzEs5QR0.net
>>117
間違えた。バブリシャスだったか


味が濃くて、パンチが効いていて良いよね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:06:23.32 ID:/+EpDASz0.net
子供の頃ガム食いながら寝たら髪の毛にくっ付いて一塊りを切断したから、やっぱグミでしょ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:08:43.61 ID:zAeYbOAa0.net
バブルグミフェロー
とかいう馬が出てきそう

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:14:55.27 ID:IUAk0pHb0.net
>>27
彼女の乳首は甘く練乳の味がすると思い込んでいたが
舐めてみたら何の味はしないかちょっと苦いよね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:16:22.22 ID:hbQnrIXA0.net
クイッククエンチ味のグミ食べたい( ・᷄ὢ・᷅ )

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:29:42.94 ID:BMjHGlNI0.net
メグ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:33:18.39 ID:jTLP365V0.net
ハイチュウやなー

あれもいいかげんに梱包紙なくせんのかねー
めどいのよね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:36:37.40 ID:UYHvO1J40.net
個包装のビニール袋のハイチュウあるじゃん

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:36:46.13 ID:hZ0OCzgZ0.net
どっちも食わない
どのタイミングで何を求めて食うのか意味がわからん

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:38:50.67 ID:iVrQfH/c0.net
>>91
そのまんま出てくるよねw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:50:49.04 ID:xVLsD4GW0.net
>>124
1本満足にしてワイルドに食い千切りたいな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:52:08.01 ID:kx+9uIwA0.net
最近ガムを紙に包まないで吐き捨てる奴が増えた
どういう神経してるのか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:52:48.82 ID:kfH4wE+Y0.net
ゼリービーンズ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:53:36.36 ID:m6M/Frsa0.net
メロンライスにガムライス・・・

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:57:04.90 ID:A1ojoOPZ0.net
トランスフォーマーガム

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:59:46.03 ID:SycEV7b50.net
詰め物がとれるからなぁ。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:01:45.95 ID:732v+siX0.net
>>55
ガム程度で取れるのはおかしい
すぐに歯医者に行くべき

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:03:28.21 ID:4Cy7R+ju0.net
ゴムはオランダ語
グミはドイツ語
ガムは英語

すべて語源は一緒である

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:05:17.48 ID:MUsJe0Gw0.net
ワイは
はぐれ刑事純情派

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:05:33.19 ID:7PiCk2Za0.net
ガムって飲み込まないけどそれで食べたと言えるの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:07:58.93 ID:IBKSyUwM0.net
ガムは食べ物じゃないだろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:09:59.60 ID:quEOxpvR0.net
個人的には
ガムは歯磨きのつもり
グミは飴のつもり

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:10:54.28 ID:4Cy7R+ju0.net
>>137
油脂分と一緒にガムを噛むときれいに溶けてなくなるから

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:14:17.57 ID:VjZDr5gM0.net
梅ガムたまに買うわ
1番好き

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:15:46.36 ID:NN4sJoJy0.net
>>137
ここだけの話俺は食べてる
消化は出来ていない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:20:20.40 ID:Zr2J8VnZ0.net
最近のガムスレの連打に影響されて最近買ったけど通勤中噛んでると朝一のテンション低い状態を
口が回りやすさで誤魔化せることに気づいた
こういうアピールはどうか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:22:57.19 ID:WWfD54dE0.net
グミだな
特にハリボーのバケツは気が付くと1ボックス食ってる
流石に1ボックス食うと、次の日のウンコがやたら弾力性と光沢があってグミっぽくなるのが笑える

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:30:30.42 ID:KXUURHtu0.net
実はガムを噛むことで、顎の関節や歯のすり減りに大きな影響があることが分かったんだろう。だからガム事業はフェードアウトしたいという話じゃないかな?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:42:17.54 ID:W4r4hRB/0.net
グミは腹下すとか言うよな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:32.81 ID:RYf2mzEI0.net
緊張する時にガムを口に入れてるだけで安心する。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:52:52.85 ID:jAmxQ9as0.net
ガム
グミは歯に詰まる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:55:34.57 ID:btXyufMo0.net
>>88
腹痛い笑笑

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:14.05 ID:02RzclTt0.net
ガムは入れ歯が抜けるから噛めない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:55.62 ID:2Cjz9+CC0.net
中高生にはグミ人気だよね
新作出たら必ずチェックしてるわ
マスク生活で、ガム噛まなくなった人も多そう

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:54.38 ID:i/dDqsEF0.net
>>147
なんだろう、唾液が分泌されるからかね
スポーツ選手がガム噛んでる理由もリラックス+集中力アップの為らしいけど

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:10.96 ID:hiwZ0o9H0.net
グミの食感気持ち悪くて嫌い

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:14.89 ID:7BKnLr+Z0.net
チューイングキャンディーかラムネ派
ただ虫歯には気をつけなきゃね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:01.37 ID:0hHu5RT50.net
BlackBlackのような眠気覚まし系ガムのようなグミが出たら結構買うと思う

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:11:01.66 ID:0kS8Ex6L0.net
3~4時間噛んでると突然ボロボロになって粉っぽくなる

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:22:42.94 ID:jFlstADt0.net
ガムもグミも食べないな
グミの食感あまり好きじゃないしガムよりフリスク系だしな
飴も同じくずっと食べてなかったけど、入院した時口寂しく濃厚ミルク飴買って食べてたら美味くてちょっとハマった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:57.03 ID:HY3Rv6o10.net
ガム食わなくなったな。歯に悪そうなんだけどどうなんだろ?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:32.16 ID:z5sKcufV0.net
ガム噛みすぎて奥歯が割れて以来、ガムは食べていない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:20:43.42 ID:T5B77MOt0.net
ガムは昔のキヨスクでよく食べてた。(目に入る)
コンビニになって買う機会がなくなった。(目に入らない)
意外とキヨスクのせいじゃないかと思ってる。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:27:01.55 ID:yMznm7630.net
仕事中絶えずブラックブラック噛んでるわ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:51.05 ID:RqHE8Sk80.net
ガムの方が長持ちするからガムや

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:10:47.64 ID:xshCueGi0.net
ガム派だな
年に1回食うかどうかだけど

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:09.40 ID:4Cy7R+ju0.net
チューイングキャンディー派だって居るだろう?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:15:00.21 ID:FFEhuKZS0.net
ロッテキシリトールガム毎日2粒噛んでる
歯はすこぶる丈夫

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:09.16 ID:49HPwwdO0.net
ミンティア派

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:06.27 ID:Zy/o5FZQ0.net
ガキのころはしょっちゅうガム噛んでたのに大人なったらとんと買わなくなった
グミもほとんど食わねえなぁ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:13.66 ID:lVbTDJkT0.net
ガムは捨てるのが手間で、グミに移行したわ。
飴も食べるけど、噛むのがいいのか固いグミがベスト

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:22:18.31 ID:Kwkv/KFk0.net
ガムもグミも基本食わないけど買うとしたらグミだな
でもソフトキャンディの方が買う
かむかむレモンかすっぱチュウだな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:21:09.17 ID:c4qs9wsy0.net
車の運転中に眠気覚ましにクロレッツ噛むからガム派だな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:43.45 ID:nX3dtcKr0.net
仕事中ずーっとグミ食ってるわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:34:10.74 ID:XR/lhqV10.net
歯の詰め物があかんからガムはない。どっちかと言われればグミ
龍角散かスーパーメントールの飴>グミ>茎わかめ>ガムかね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:14.78 ID:g9Dcv+x20.net
カリカリ梅
おしゃぶり昆布

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:42:04.87 ID:2kmSYONW0.net
入れ歯ならグミ一択じゃないか?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:15:43.65 ID:PznjXV7g0.net
別物すぎて比較するようなもんでもないと思うが

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:29:58.83 ID:2qZkbdTN0.net
上の歯がほとんど入れ歯になってしまったら、ガムが張り付いてかんでられない パンも食べなくなった。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:33:00.16 ID:dKSRYBvq0.net
ラムネ派かな
どっちも久しく食べてない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:36:52.14 ID:wDr2MJUP0.net
グミってカロリーやばくなかった?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:50:31.75 ID:+oQfS2u00.net
>>178
瑕疵喰らう時に㌍なんか木にするなよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:52:00.49 ID:oNfjNpat0.net
運転してる時はガムがいい

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:52:47.13 ID:j7Xq8msh0.net
ビューがことごとく激減して、広告収入ガン減りの5chのために
なんでこんなクソみたいなスレにレスしてやらなきゃ行けない?
そんな奴がいるとしたら社会に居場所のないクズだけだろ
この時間にスマホやPCで5ch覗いてレスするとか
まともな社会構成員じゃないやつしかいないだろ?
俺はたまたまオフで覗いてるけど
普段は見向きもしない!スレ一覧すら見ないもんな仕事してる時はいつもは

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:59:20.79 ID:kgPJBNQq0.net
禁煙してるから、味のなくなったガムをこれでもかってくらいずっと噛んでるわ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:38.23 ID:ysMvTmHu0.net
クチャラーは死ね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:58:12.51 ID:Zr2J8VnZ0.net
ガムの凋落はスポーツの人気下落と重なってないか
かっこいいガム噛みのイメージが持てない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:17:31.39 ID:orNqV2fJ0.net
ガムもグミも一年に一回食うか食わないか
それも人からもらうものしかないなぁ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:31:48.85 ID:5j+yROHk0.net
ミンティアタブレットかな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:30.69 ID:x7tt2UAd0.net
ハリボーハッピーコーラが1番

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:45.25 ID:wisrO/Jd0.net
チョコ派です

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:45:33.66 ID:hfEfvwpD0.net
ブラックブラックとかミンティアの耐性がつきすぎて目覚ましにならない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:45:13.54 ID:t6mT5moU0.net
>>118
そそ。ハイチュウみたいな包装で思わず飲み込みたくなっちゃうような濃い味のやつ。
フェリクスは駄菓子屋で売ってる10円ガム。
2~3個口に入れてガツガツ噛んで柔らかくなってから膨らませて遊ぶ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:54.07 ID:47Wl9NMX0.net
道端に吐き捨てられたガムを見なくなって久しい。ガムなんてもう誰も買っていないのだろう

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:28:11.60 ID:tNotn2BL0.net
仕事中の眠気覚ましにブラックのキシリトール噛んでる
好きなのはグミ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:35:40.19 ID:CqMSSNuf0.net
>>8
飴は年寄りしか食わない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:09.07 ID:nQTOsK+c0.net
言われてみればもう10年はガムなんか買ってない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:50.30 ID:F24MJTvy0.net
>>27
チューイングキャンディー懐かしいな
うる星やつらのパッケージのやつをよく買ってた

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:52.33 ID:fhsVW3VK0.net
クイッククエンチっていうすっぱいガムがまた食いたい

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:03.97 ID:FdPn1vrs0.net
おっさんになってチョコレートをあまり食わなくなってペクチンゼリーばっかり食うようになった。
スーパーのお菓子コーナーで一口饅頭とかの隣に売っている、オブラートかグラニュー糖をまとっているやつ。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:16.41 ID:H0G9gD7q0.net
ゼラチンが採れるグミ最強

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:22.03 ID:0Otj1bHj0.net
ガムって何で出来ているの?
毎日捨てずに飲み込んだとすれば
身体にどんな影響が出るんだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:05:43.80 ID:qJ1Tnj7x0.net
愚民

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:20:16.91 ID:qJ1Tnj7x0.net
テスト

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:21:33.27 ID:wAB2py8u0.net
Vape派です

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:49:45.16 ID:ifv9RzHP0.net


204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:04:06.73 ID:VYJyF22s0.net
グミってようは柔らかい飴玉だよね
こんなもの日本人がしょっちゅう食ってたら間違いなく身体に大問題が起きるよね
飴をそんな大量に食べたらそう長くは生きられない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:19:10.91 ID:HzT//Bha0.net
ハイチュウ派だが、銀歯持ってかれて依頼ハイチュウは断ってる。

ハイチュウは銀歯殺し。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:10:40.80 ID:u5yMnXrs0.net
最近ガムを食べたのはベンチに置き忘れられていたブラックブラックを1枚拝借した時
翌日排便してるとキツイ臭いが漂う瞬間があってあれはブラックブラック汁だったと思う

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:26:46.98 ID:04znPfYt0.net
頭痛の原因になるアスパルテームがもれなく入ってるんで、
ガム食わなくなった。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:59:36.43 ID:3qPY6hUY0.net
特に最近、フーセンガムって見なくなったな。もしかして若い人の中には
フーセンガム知らないって人多いんじゃないか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:13:36.71 ID:5GiLJSMJ0.net
ガムは飲み物

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:53:33.94 ID:JFnvzRZF0.net
>>11
俺は飲み込むぞ
最近食べてないけど

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:59:46.02 ID:3+XpBqqY0.net
>>199
チョコを一緒に食うと溶けてなくなるような物質で出来てる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:59:59.16 ID:U6e2xxQG0.net
なんで争わせるんだよ
両方いっぺんに食ったらええ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:01:49.14 ID:M3oyBZ0A0.net
どっちももう20年以上食ってねーわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:13:57.69 ID:pmAiDiQ00.net
ガムは道路汚したりあの会社だったりでイメージ悪い

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:14:26.06 ID:kDDwZO3s0.net
半世紀近く前にお土産でもらったハリボーを食べて以来グミ苦手
今は違うんだろうけど当時はゴムみたいで食えたもんじゃなかった

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:21:12.72 ID:wuFGprom0.net
味のなくなったガムに味を付け加える追いガム、
このシステムを開発したメーカーが業界を制する
俺は今のところ、味がなくなったガムにハイチュウを投入して噛んでる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:48:50.87 ID:bVBjYMOs0.net
そう言われてみれば、ガム食わなくなったな
噛んだあと捨てるの面倒だしな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:52:16.96 ID:xyMWYArq0.net
近所のタワレコで
ロッテのガムを大量に投げ売りしてた なんか微妙な兄ちゃんの写真がついてるやつ 人工甘味料だらけなんで要らんけど
やっぱりガムは不人気だな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 03:22:10.42 ID:q/Zuxlm/0.net
ガムvsグミvsキャンディ あなたはどれ派?
F「ガムは眠気も取ってくれる優れモノなんやで」
U「グミのあのグニュッとした食感がたまらんのじゃー!」
M「エイッ!(キャンディは舐めるor噛み砕くの2つの楽しみ方ができるよ)」

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:32:00.46 ID:iuURQfke0.net
ガムはすぐ味がなくなる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 19:13:24.27 ID:U9a2djIX0.net
粒ガムが業界を席巻してからガムとは疎遠になった
糖衣要らんねん

総レス数 221
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200