2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★10 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 00:33:40.98 ID:7Iwe0VW69.net
※4/7 00:22
NHK

6日夕方、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えました。機体には熊本県に司令部がある第8師団のトップの師団長など、隊員10人が乗っていたということです。防衛省は航空事故と判断し、捜索を続けています。

防衛省によりますと、航跡が消えたのは、熊本県に司令部がある陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。

6日午後3時56分ごろ、沖縄県宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消えたということです。

機体には第8師団のトップで陸将の坂本雄一師団長や、操縦士と整備員など隊員合わせて10人が乗っていたということです。

ヘリコプターは午後3時46分に航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸し、周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。

当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。

海上保安庁関係者によりますと、巡視船が周辺の海域を捜索していたところ、ヘリコプターの機体の一部とみられるものを複数発見したほか、海面に油が浮いているのが見つかったということです。

防衛省は航空機の部品とみられるとしていて、このヘリコプターのものかどうか確認しているということです。

また、ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったことなどから、航空事故と判断したとしていて、陸上自衛隊に事故調査委員会を立ち上げ状況の確認を進めるとともに、周辺での捜索を続けています。

陸上自衛隊トップの森下泰臣陸上幕僚長は今夜、防衛省で記者会見を開き、陳謝したあと「1秒でも早く搭乗していた全員を救助するため、引き続き全力で捜索、救難活動を継続していく」と述べました。

今回の事故を受けて、陸上自衛隊は全国に配備している同型のヘリコプターについて、災害派遣などを除いて飛行を見合わせています。

海上保安庁の巡視船「陸上自衛隊」と書かれた救命用ボート発見

続きは↓
陸自ヘリ航跡消失 第8師団長など10人が搭乗 防衛省 捜索続ける
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680792143/

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:46.34 ID:bZcT82rD0.net
左翼がレーザーポインター当てた可能性があるのでちゃんと調査してほしい

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:54.01 ID:vKKNzMHV0.net
>>452
なんで乗ったんだろうなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:54.72 ID:lPwCxBEO0.net
>>6
むしろクソパヨどもは歓喜しとるだろうよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:59.04 ID:Z3RwgzTK0.net
>>455
会社で言ったら執行役員くらい?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:59.40 ID:wz8+Xk+M0.net
場所も人物もタイミングも人為的なものを疑わざるを得ないよなぁ
霞が関で轢き殺された佐官思い出しちゃった

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:00.49 ID:q0YyokJ70.net
原因を究明するにあたり
あらゆる可能性を模索するのが正しいと思うんだが
外勢を外して考えようとする君たちは歪んでいるとおもうよねぼくは

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:01.67 ID:HWpbNuMi0.net
どうせなら麻生や二階も同乗してれば良かったのにね

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:04.91 ID:UEu1Q+pg0.net
>>413
興奮状態っぽかったからあのままならばそれはないと思う

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:07.74 ID:GarU/2s00.net
>>452
実は結構安全。

オートローテーションで動画みてきてね。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:10.17 ID:uPvXp1hK0.net
やれやれ、のんびりした日々もそろそろ終わりか…┐('~`;)┌

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:18.58 ID:FOOhkMKo0.net
>>252
それは苦しい言い訳だなw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:19.19 ID:/GboTbZF0.net
今日からネトウヨ界隈で
陰謀論のYouTubeなんか始まるだろうね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:21.42 ID:VlqRj7an0.net
>>458
ジャンボ機「知ってる」

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:26.93 ID:lPCzCFH70.net
毎日整備しているヘリが機材トラブルとか有り得ないだろコレは自民党の工作に違いない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:32.39 ID:GIzx2C870.net
>>436
ヘリの不時着はけっこうあるよ
飛行機の不時着より多いかな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:35.28 ID:8cuai/LX0.net
代わりは幾らでもいるって余裕かませ
何ビビリ倒してるんだよw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:42.66 ID:gl+JubvU0.net
墜落して助かることは難しいよなあ
自衛隊だから、もしもの時の覚悟はしていたのかもしれないけど

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:46.85 ID:VlqRj7an0.net
>>372
これしかない

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:49.06 ID:OdsJSLGg0.net
中国に撃墜されたんか?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:51.85 ID:Srtc4Vxe0.net
>>463
九州自衛隊のトップが乗ってたんだと

人材としては痛手じゃね
育成大変だしただでさえ少子化でなり手が少ない今は

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:52.66 ID:eA7RAJCI0.net
マレーシア航空と同じことになってるな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:53.75 ID:RM5v0v1M0.net
乗ってる機体がオスプレイだったら事故は起こってなかったかもね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:02.00 ID:t+PIPWfi0.net
>>399
戦時体制は経験したことないから分からないな
爺ちゃんや婆ちゃんにもっと聞いとくんだった

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:03.97 ID:GarU/2s00.net
>>459
34の疑惑知らない?
なんかどうにかしてトランプを罪人としたい勢力がアメリカで活動中だよ。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:05.00 ID:1w73LNap0.net
>>476
もう橋下琴絵がデマ流し始めてる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:09.13 ID:/6qk2TGQ0.net
生存者発見!!

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:11.35 ID:LwRhzegu0.net
>>6
オスプレイの自称不時着の時は機体バラバラになってたやんw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:15.27 ID:dolX993V0.net
はやく戦争始まらないかな暇だよニートは

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:18.09 ID:HrDmUNiI0.net
>>461
まぁ、御国の為にケツアナ確定されても我慢しなさいなw

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:18.46 ID:BjLISa6r0.net
>>466
司令部の幹部も同乗してる時点で危機管理能力が皆無

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:28.08 ID:tepQStty0.net
自衛隊って韓国より墜落してるな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:34.65 ID:DUM/3Rut0.net
ちゃんと整備してないのか操縦ミスなのか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:38.29 ID:mKR0noV40.net
>>251
今どきそんなの衛星写真で見たらええやろうと。なんか怪しいわ。中国船の偵察に行ったの隠してんじゃないの。レーダーロストの時間をかなり変更してるのは飛行予定と全く違う海域で落ちてるから辻褄あわせのためでは

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:39.86 ID:iSeq/u+N0.net
>>457
夜の海は真っ暗で捜索が殆どできないから続報が無いの
新しい情報が出るとしたら、夜が開けた後の明日の午前中ぐらいかと

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:49.39 ID:adDQyeEA0.net
>>451
雲があったんじゃね?
前日まで漁師が漁に出られないほど天気が悪くて、当日も少し回復した程度だったと地元の漁師が新聞のインタビューに答えてる

地平線が見えない雲の中で乱気流に揺られれば平衡感覚は狂ってもおかしくない

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:49.99 ID:iXafr9T70.net
中国や韓国の軍って国の言うこと聞かないらしいね
反日ドラマ見た中国人がノリでミサイル撃ってきそうw

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:58.15 ID:qVDDshpz0.net
師団長なら自分がもし撃墜されたらどうするか
事故に遭ったらどうするか予め伝えておくべきだろう
そして事故か攻撃か瞬時にわかるような手配もするべきだ
怠慢がこの空白の時間を産んでいる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:00.45 ID:LwRhzegu0.net
弱い弱いと言われまくったロシアより全然弱そうで不安しかないなw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:02.81 ID:tLtrJQbO0.net
>>8
けつあなが全てなんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:04.11 ID:9ylIwi4x0.net
昨日の午前9時頃民間機みたいな形の飛行機が街中の低高度を飛行してたな
ANAとかJALも低いところ飛ぶ?自衛隊機だったのだろうか

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:06.65 ID:veFzV3W10.net
>>479
まじで?
多人数じゃないからあまりニュースにならないだけか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:07.08 ID:xKLbfml50.net
>>330
ワロエナイ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:22.43 ID:iaLNeY1H0.net
>>484
確かに痛手だけど戦争中でも無いし後任はすぐ育つんじゃないのか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:22.99 ID:dolX993V0.net
殉職か戦士か

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:23.03 ID:Hz0BHE0F0.net
幕僚長は就任してまだ一週間なんだな
奇跡がおきてくれ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:33.22 ID:0JCEJSO40.net
>>498
そうだよな 心配でつい

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:40.35 ID:OdsJSLGg0.net
中国の領空を侵犯した扱いになるのかな?
尖閣は放棄するしかないのか?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:47.98 ID:Z2ZgZks70.net
>>23
ガチで習近平を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:00.34 ID:/GboTbZF0.net
>>489
あっちゃ〜

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:00.81 ID:dolX993V0.net
ロシア弱いって認識がやべーよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:01.41 ID:HrDmUNiI0.net
>>472
たぶん、身元特定されてどうにかなるんじゃないかと怖くなって逃げたと思うわ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:03.58 ID:GarU/2s00.net
>>464
同乗者が素人ならまだね。
しかしバーディゴの線もなくはないから難しいところだね。
答え合わせまで色々意見をぶつけあおう。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:03.93 ID:d1Sqq/xF0.net
中将が脂肪!!!!!!!!!!!!!!

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:06.55 ID:GIzx2C870.net
>>499
乱気流ならレーダーでわかるでしょ…
お偉いさんが乗ってるのに突っ込むかね
しかも目的は地形を見ることなのに雲の中いったら師団長激おこっすよ?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:07.44 ID:xd/4P8eU0.net
2020年にもブラックホーク堕ちて台湾の参謀総長亡くなってるし
ブラックホークって難しい機体なのかな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:14.59 ID:SgzO/fk00.net
>>1
よくある事故
雲が出てたって話だから、雲を避けるために急降下、空間識失調になって海面に激突
エンジンが二つあろうがオートローテーションだろうが粉々だろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:17.47 ID:aiRMq2oM0.net
もう汚物クソシナゴミを民間レベルでぶち殺すしかない気がするわ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:22.57 ID:f2SqlDS40.net
>>385
ワクチン云々には全く賛同しないがWBCは
平日朝昼のワイドショーで大会中ずっとやってた
もちろん全てチェックしてるわけじゃないけど
チャンネルを変えた時は毎回WBCで番組表でもWBCしか書いてないレベル
夜もかなり時間を割いてた
今も大谷ネタが多い

国公立病院の積立金も流用して軍事予算増やら増税だのと言われてるのに
視聴率優先でかなり狂った感じになってる

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:24.72 ID:TfAFa67s0.net
ロケットも駄目、ヘリも墜落。
マジで聞きたいんだけど日本って中抜き以外何ができるの?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:27.35 ID:pWVGGp7e0.net
>>474
と見せ掛けて何も起きない、気付いた頃には茹でガエル

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:29.13 ID:adDQyeEA0.net
現場の状況証拠では普通に空間識失調による操縦ミスが濃厚だわな


バカなネトウヨは認めたくないみたいだけどwww😂

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:38.43 ID:/6qk2TGQ0.net
パラシュートで海に降りる訓練してるだろ!!
撃墜でなければ時間的余裕あるから一人くらい生きてる

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:41.93 ID:Srtc4Vxe0.net
>>507
自衛隊にはいったことねーけどそんな簡単じゃないだろ
台湾有事も近いから空母もだしてきてるっつーのに
時間も限られてると思うわ
そのTOP以外の育成も

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:43.75 ID:zU6MIgHJ0.net
>>492
通院歴のないニートは真っ先に赤紙だぞ
太平洋戦争見ても文系学生とか国にとって要らない層から徴兵されるから

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:47.01 ID:iKYK1MJ70.net
>>327
でた!不明の2名、一般の女じゃないこと祈りたいな…

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:00.11 ID:Pv5KxCvH0.net
中国人のチ〇カスペロペロ(^ω^)

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:03.06 ID:OD9atvRN0.net
>>2
刑法93条
「外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5年以下の禁錮に処する。ただし、自首した者は、その刑を免除する」

自首した方がええぞマジで

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:03.94 ID:rqbebj9a0.net
>>17

現場付近は前線が近く大気が不安定になっていた

顕著な積乱雲大雨や雷などは無かったようだが、晴天乱気流や
局地的に強いダウンバーストが吹いた可能性はあると思う。 また撃墜の場合当時近辺で
空自がスクランブルするような事態は報告されていない。
あったら島の周回なんかしないか飛行場に戻るものな
最近は無人ドローンが尖閣に飛んで来たりもするそうだが
自衛隊のレーダーは優秀なので小さな中国ドローンでも
しっかり発見し燃料使ってF-15などがスクランブルをかけている

小型ドローン相手に戦闘機は燃料も勿体ないので日本側も無人
ドローンを使おうと言う話が出ているくらい。 また遠く福建省からの
弾道弾巡航ミサイルなどもレーダーにはしっかり移るので自衛隊は
米軍同様現場周辺の環境は良く捉えていたと思う。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:07.90 ID:0BHVt/Z40.net
戦争が始まったら
日本経済も終わりだな
皆んなホームレスw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:09.00 ID:DBEnrPxd0.net
撃墜の可能性については誰もが危惧するところ
それをなんの根拠もなく憶測でワイワイ騒ぐのが典型的なネトウヨ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:09.91 ID:q0YyokJ70.net
これをロシアだと睨んでいたら
ネトウヨ連呼リアン達は静かなんだろうな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:10.22 ID:VlqRj7an0.net
>>488
それはさすがにアメリカ国民も気付いているな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:17.02 ID:DtW3nz0H0.net
>>479
うちの上空をドクターヘリが飛んでいく
墜落したのはみたことないが
自衛隊機も飛ぶんだけど
墜落したらいやなんだけど

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:21.07 ID:pnElBUsD0.net
ストレスあるからだろうけど戦時下の軍隊って学校の何十倍もいじめキツかったりパワハラ万歳らしいけどネトウヨどもは耐えられる自信あるんか?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:25.94 ID:9ylIwi4x0.net
直に海に突っ込んだんだろう

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:29.59 ID:dolX993V0.net
赤紙は債権会社からしか来ないなあ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:31.74 ID:5TQS1RAo0.net
何もわからずレーダーから消えるって
結構大事なハズだよな。そうじゃないなら
相当に旧式の装備だよね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:33.98 ID:T0aUP4zT0.net
>>122 そうなんだ 厳しいのか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:38.27 ID:GarU/2s00.net
>>522
テレビはそうだろうね。
視聴率が全てだから仕方ない。
その対処法としては、私みたいにテレビをほとんど見ないこと。
だからといってネットを妄信するのもよくないが。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:39.21 ID:f2SqlDS40.net
>>528
ニートなんて体力ないのが大半なのに何に使うの?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:43.08 ID:0BHVt/Z40.net
戦争が始まったら
日本経済も終わりだな
皆んなホームレスw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:45.75 ID:HrDmUNiI0.net
>>529
女ってどゆこと?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:48.50 ID:NLGfZqdy0.net
>>509
いやぁ、この幕僚長は使えない奴だろ。
そんで、河野とかの元統合幕僚長も、やっぱ使えない無能っぽい。

いま、日本が戦争に巻き込まれたら、戦える使えるリーダーいないよ。
やばいぜ、マジで。戦争って、指導者が有能じゃないと、国民がブチ殺されるだけだからな。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:49.68 ID:1w73LNap0.net
バーティゴって聞くとRAGEってメタルバンドの方の話かと思ってしまう

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:08.91 ID:vKKNzMHV0.net
>>488
裁判所は4つしか受け付けてないけどなw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:09.78 ID:/6qk2TGQ0.net
滑空しながら海に侵入\(^o^)/

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:11.73 ID:JTuptv5K0.net
台湾総統と米下院議長が会談 79年以来初めて 中国の反発必至
ロイター編集

[ロサンゼルス(米カリフォルニア州) 5日 ロイター] - マッカーシー米下院議長(共和党)は5日、台湾の蔡英文総統と米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のロナルド・レーガン大統領図書館で会談を行った。

台湾総統が米国で下院議長と会談するのは1979年の断交後初めてとなる。中国側は会談を行えば報復すると表明していた。

https://jp.reuters.com/article/idJPL6N3680CY

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:13.72 ID:qSwzZphj0.net
現場近くの陸地か橋からRPG撃ち込まれたのかな?
だとしたら観光客に偽装したどっかの軍人さんだろう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:16.62 ID:xlDo08vV0.net
>>547
幕僚長なんて田母神でも務まるからな…

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:21.18 ID:GIzx2C870.net
>>546
あるとしたら妻と娘だなw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:24.52 ID:hgnR1uk00.net
エンジン2基あるから事故なら飛べるはず一派は
過去のUH60JとかU125の墜落事故も
全部撃墜されたと考えてるんすか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:26.80 ID:dolX993V0.net
中国は空母打撃群作ってるのに日本は何してるんだい?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:27.39 ID:3K3oaGIA0.net
過去に自衛隊のヘリが墜落して見つかってないことなんてなくね?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:28.39 ID:iaLNeY1H0.net
>>527
マニュアルはあるだろうしそんな大層なもんでもないだろ
トップが居なくなったら弱くなるかってそんなものは誰にもわからん
後任は優秀かもしれんし

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:44.50 ID:xKLbfml50.net
>>382
うむ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:46.41 ID:8cuai/LX0.net
123便の初期捜索したヘリも落ちて半年位で当時の自衛隊員も
後にまとめて死んだんだっけ? 違ったらごめんな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:48.44 ID:iXafr9T70.net
中国の仕業で決まりだね
ロシアと中国は同じ、平気で開戦するよ

ロシアがウクライナを攻める報道、陰謀論だって言ってた人居たよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:51.65 ID:LWhWIyjN0.net
糞ダサいな
整備不良なのか操縦ミスなのかどんな理由にしろ糞ダサいわ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:53.56 ID:q0YyokJ70.net
そもそもネトウヨ連呼リアンって何故かロシア情勢には全く沸かないんだよな
とても不思議な話だよな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:58.98 ID:xmNQWuhl0.net
>>520
平時でよくある事故なら、本当の有事の際にはもうダメダメなんだろうな……

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:59.55 ID:GarU/2s00.net
最近はUFOは話題にでないね。

レーダから消えるような事故?ならもっと特殊なケースかもしれないのに。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200