2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★10 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/07(金) 00:33:40.98 ID:7Iwe0VW69.net
※4/7 00:22
NHK

6日夕方、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えました。機体には熊本県に司令部がある第8師団のトップの師団長など、隊員10人が乗っていたということです。防衛省は航空事故と判断し、捜索を続けています。

防衛省によりますと、航跡が消えたのは、熊本県に司令部がある陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。

6日午後3時56分ごろ、沖縄県宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消えたということです。

機体には第8師団のトップで陸将の坂本雄一師団長や、操縦士と整備員など隊員合わせて10人が乗っていたということです。

ヘリコプターは午後3時46分に航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸し、周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。

当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。

海上保安庁関係者によりますと、巡視船が周辺の海域を捜索していたところ、ヘリコプターの機体の一部とみられるものを複数発見したほか、海面に油が浮いているのが見つかったということです。

防衛省は航空機の部品とみられるとしていて、このヘリコプターのものかどうか確認しているということです。

また、ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったことなどから、航空事故と判断したとしていて、陸上自衛隊に事故調査委員会を立ち上げ状況の確認を進めるとともに、周辺での捜索を続けています。

陸上自衛隊トップの森下泰臣陸上幕僚長は今夜、防衛省で記者会見を開き、陳謝したあと「1秒でも早く搭乗していた全員を救助するため、引き続き全力で捜索、救難活動を継続していく」と述べました。

今回の事故を受けて、陸上自衛隊は全国に配備している同型のヘリコプターについて、災害派遣などを除いて飛行を見合わせています。

海上保安庁の巡視船「陸上自衛隊」と書かれた救命用ボート発見

続きは↓
陸自ヘリ航跡消失 第8師団長など10人が搭乗 防衛省 捜索続ける
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680792143/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:33:47.66 ID:Z2ZgZks70.net
わりとガチで中国にカチ込んで習近平を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするわ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:11.00 ID:hoHiwsos0.net
トンキン湾事件かな?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:13.74 ID:TJvZGHz90.net
いったい何が始まるんです?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:18.00 ID:wzQIV7jd0.net
2get

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:23.09 ID:fNyZV6430.net
オスプレイ
なら無事だったろうにな
バカパヨ反省しろよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:23.35 ID:xcV3nz7f0.net
秘密裏に自分達で次世代の物作り出来ない縛りがある限り自衛隊がやれる事ってこれくらいしか無いからなあ
たかだか有人飛行して警戒するくらい
竹槍、ゼロ戦から何も変わってない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:24.33 ID:aQK1gkeg0.net
ところで師団長とやらってどうやってなれるの?
戦の功績なんてないだろうし

試験?上司へのゴマスリ?上級特権?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:24.57 ID:ic7ygYuF0.net
もう戦後じゃなくて戦前だよ、お父さん!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:37.95 ID:vKKNzMHV0.net
自衛隊じゃなくてこれからは自滅隊て言うわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:39.59 ID:Upp95GEz0.net
なんか情報纏めると師団長に加え駐屯司令、各部長も搭乗してたようだから接待飛行が濃厚だろ
それでお粗末に墜落だったら防衛大臣や幕僚長の責任問題は当然として政権にもかなり影響するわ

12 :停止しました。。。:2023/04/07(金) 00:34:45.72 ID:/aHFbXxS0.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:02.86 ID:dORKkfxm0.net
こういうヘリってブラックボックスとかの音声残んないの?
あっても回収できんか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:03.04 ID:ZF0Bndxe0.net
ワクチンでパイロットが突然死

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:07.20 ID:+R9immGR0.net
防衛能力皆無
侵攻が容易な国と世界中に知れ渡る

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:08.83 ID:gCYLtp0B0.net
ま?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:10.73 ID:SFUgqadx0.net
・エンジンは二つ、一つが止まってももう一つのみで飛べる
・急激に墜落しないようにできている
・海面に落ちたならバラバラにならない
・そもそも事故なら救難信号を出す
以上のことから撃墜である

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:13.17 ID:BJx74SLX0.net
生きてたとしてももうサメに食われた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:18.34 ID:rRhnsyak0.net
>>12
懐かしすぎる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:20.41 ID:1f6FI5DZ0.net
>>11
撃たれた説が濃厚だけど

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:23.94 ID:deroYLzM0.net
ヘリでディズニー、東京遊覧したけど怖かったな
35000円だった

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:25.31 ID:cfeAOnmX0.net
落ちてくる機体に向かった飛行機雲まで目撃されてるってミサイルだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:31.67 ID:I8wSbN2r0.net
なぜ無線連絡がないのか、
堕ちながらでもメーデーくらい言える時間は必ずある、
なぜ自動で出るはずの救難信号がないのか、
なぜヘリのオートローテーションは機能していないのか、
なぜ師団長が乗るヘリがたまたま堕ちたのか、
天候に問題はなくパイロットも2人乗っていたのになぜ堕ちたのか、
これで事故だって信じてるやつおかしいぞw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:38.62 ID:sqJX/2Y40.net
>>2
通報していい?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:43.20 ID:OkOTeeYw0.net
こんな島近くで墜落したならとっくに機体見つけてるだろ
早く真実を教えろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:44.09 ID:i9sdI5N90.net
航空事故指定されてるけど偵察任務中だったんだよね?
大丈夫なんか?ただの事故で隊員さんら無事に見つかればいいけど。。。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:51.48 ID:JTEil1gC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:52.91 ID:S/9zh/Qt0.net
戦争が始まったか

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:03.69 ID:E6Sm1wJm0.net
マジかよ

超過に貢献かよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:07.41 ID:GIzx2C870.net
突然の空中爆発としか考えられない
誘導ミサイルなら感知できるし回避行動ぐらい取れるだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:08.63 ID:BJx74SLX0.net
>>21
1時間コース?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:14.43 ID:iz+lzfZt0.net
中国は尖閣獲れそう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:15.62 ID:/svn6lP40.net
これは異次元の増税くるわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:15.77 ID:3K3oaGIA0.net
>>2
でもそれ中国が無関係だったらすっごいメンヘラだよね

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:17.24 ID:xcV3nz7f0.net
犯人は米

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:19.24 ID:2GoeOlLE0.net
この程度も救助できなくていいの?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:24.48 ID:iSgQ5lvc0.net
>>20
願望で濃厚と言われましても…

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:26.26 ID:p5XqgYg00.net
ネトウヨ「燃料切れとかヘリのトラブルとか恥かくだけやん…せや、中国のせいにしたろ!」


ネトウヨってやっぱり韓国人と同じ気質だよな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:33.26 ID:ZowqJOQF0.net
もし有事あったら九州南部は対応できんの?
現場責任者全滅じゃん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:35.25 ID:veFzV3W10.net
>>21
エレベーターの中みたいだよな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:38.67 ID:S/9zh/Qt0.net
撃墜されたんだろ?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:42.78 ID:GIzx2C870.net
>>26
偵察任務?

新任の師団長に宮古島をぐるっと一周して見せる遊覧飛行だが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:43.46 ID:TJYFIstZ0.net
山東と関係ある?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:44.01 ID:K7Ou7nsk0.net
将軍の殉職は珍しい
山本五十六以来じゃないの?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:46.02 ID:uYkQcGwl0.net
マスゴミは信用できんから、何が真実か分からん
色んな意味で偶然が重なりすぎだけどな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:49.39 ID:msGK0bwJ0.net
>>22
それ撮影者の言ってる時間がちょっとおかしいんだよな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:00.73 ID:Ng1JqUdM0.net
>>30
真面目に言うとレーダーロストしたわけだろ?
レーダーで見てたとなるとそこにミサイルが映り込むことになる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:02.69 ID:k09yqJNt0.net
>>22
あのツイ、組織的工作員の可能性高いぞ
意味不明の大文字小文字混ざった長いアカウントはネトウヨバイトがほとんど
というかネトウヨ系しか見たことない

何もわかってない今、無責任に真偽がわからない情報を広めてはいけない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:04.62 ID:ONv17NJv0.net
EMP説が濃厚ですか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:06.71 ID:iKYK1MJ70.net
>>11
一般人女性とか同伴してたら大事になるな…

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:07.71 ID:nb3RhyfX0.net
戦争の準備しとけよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:10.41 ID:t+PIPWfi0.net
仕掛けが早いなぁ
まだ開戦準備整ってないのに(´・ω・`)

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:15.25 ID:bm/id72g0.net
ノルマンディー上陸作戦も連合国は
瞬時に最前線のドイツ師団長を殺害したしな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:24.37 ID:Z2ZgZks70.net
>>28
始まるわね。。。

いよいよ中国人を見つけだしてカチ込んでナイフで滅多刺しにして皆殺しにする聖戦が始まるのね。。。


おまえら!!!!!

いけぇえええええええええええ!!!!

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:25.27 ID:lo8V6rOc0.net
中国に撃墜されたんだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:25.40 ID:E3poPllU0.net
工作船にやられたな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:26.42 ID:Upp95GEz0.net
>>20
は?証拠は
もしそうなら日本政府自衛隊は何してんの?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:33.46 ID:iSgQ5lvc0.net
>>39
危機管理どうなっとんねん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:34.12 ID:/YUBq8eP0.net
第8師団長とゆうとブリーチでゆう隊長クラスでOK?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:41.74 ID:htKENsyr0.net
>>23
疑問多すぎるな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:42.33 ID:/3/7IgGr0.net
要するに、
撃墜されたけど本当のことは言えない、
判明している情報についても言えない、
という事だろ?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:03.37 ID:+Q9yONcY0.net
🐯🐯🐯

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:03.58 ID:lsAN+tx90.net
中国海軍、自衛隊機墜落の時間帯に沖縄本島と宮古島の間を通過……直接の因果関係は不明 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680787078/

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:05.65 ID:FUjLiRjW0.net
>>23
エンジンが2基とも死んだら
電力が失われて通信も不能になるって
ニュースで専門家が言ってた

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:06.81 ID:bVu+HZPE0.net
寝てた
21時から何か進展あった???

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:07.61 ID:deroYLzM0.net
>>31
もう10年前だから忘れた、そんな長くはなかったな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:07.87 ID:3K3oaGIA0.net
>>61
口は飾りの国な

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:08.27 ID:vKKNzMHV0.net
>>47
そんな事あっても言えないのが日本

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:10.24 ID:mHha9TIZ0.net
中国ガー言ってる奴はだったらどうすんの?戦争すんの?おまえが前線に赴き復讐すんの?(´・ω・`)

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:13.99 ID:aQK1gkeg0.net
幹部が乗り合わせてたって、遊覧飛行でも楽しんでたんか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:14.98 ID:htKENsyr0.net
>>47
なるほど

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:19.99 ID:97Xl4fhM0.net
佐賀の墜落事故は?
あれもエンジン2つついてたぞ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:22.60 ID:U0VFA4fl0.net
(´・ω・`)ここは光の戦士達が珍説を開陳しまくるスレッドです

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:30.94 ID:htKENsyr0.net
>>68
確かにな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:33.23 ID:JdNeHG950.net
EMPアルネ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:40.60 ID:GIzx2C870.net
>>23
あまりに不可解な点が多いから、総合的に判断して
「航空事故」と断定したんだろw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:52.90 ID:IT02G7lQ0.net
中国のコメントまだー?チンチン

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:38:57.15 ID:6/2Dt85c0.net
ピトー管が詰まって墜落だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:01.19 ID:p0g2g8+S0.net
この10人とヘリと装備で戦国時代にタイムスリップしたら天下取れる?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:04.08 ID:3K3oaGIA0.net
ひろゆき「無人機でよくないですか?」

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:04.29 ID:g0eN7SgN0.net
電磁波ってま?
EMPとかか?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:04.83 ID:dORKkfxm0.net
まだ明るい時間に宮古島の周辺飛んでるヘリ撃墜出来るか?
やるとなったら何かを目撃した人多数出てくるだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:12.63 ID:msGK0bwJ0.net
>>48
憶測で話してるお前もやばいことに気づけ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:15.29 ID:pk7Ygjw10.net
ワンワン言ってる島人のデタラメ信用しない方がいいよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:15.83 ID:HGecq9Cr0.net
>>4
戦争だよ。ウクライナみたいにアメリカさんも積極的に血を流そうとしない戦争。
自衛隊が戦わなければならないし沖縄がまた戦場になる。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:15.88 ID:i9sdI5N90.net
>>42
陸上幕僚長の発言で航空偵察のため飛行中のところつってるからそう認識したんだが遊覧とかどこ情報?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:18.22 ID:iSgQ5lvc0.net
>>23
スナイパー小屋おじさん?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:29.46 ID:NLGfZqdy0.net
風呂から帰ってきたけど、まだこのニュース結論出てないのか。

陸自第八師団の師団長が洋上で撃沈されたんだから、相当な、ガチで
ヤバイニュースなんだけど、どうなってるんだよ。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:31.09 ID:iShQSEA40.net
>>54
通報したわ

5chはtwitterや有名SNSより取り締まり厳しいの知らんのかな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:32.80 ID:ZF0Bndxe0.net
ワクチン何回打ったんだ?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:39.41 ID:deroYLzM0.net
>>40
とりあえず音がうるさいよね

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:41.62 ID:ONv17NJv0.net
これが中国の超限戦か

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:53.52 ID:4en63Zja0.net
こんな単純な視察飛行で墜落してるようじゃ南方防衛なんて不可能じゃね?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:00.89 ID:53v7uFf+0.net
ご冥福をお祈りします

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:01.35 ID:BJx74SLX0.net
撃墜されたって言ってる奴は頭おかしい壺信者

いくらシナでも自国の領土外で攻撃するかよw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:05.74 ID:YBgF6Jtj0.net
中国さんを疑った奴~出てこいや~(プロレス風に

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:17.44 ID:GIzx2C870.net
>>74
もしミサイルによる撃墜だとしても、開戦準備が整うまでは「原因不明の事故」
として三味線弾いとくわけよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:24.39 ID:xKLbfml50.net
>>61
これくらいのことで戦争したくないだろ?
だから事故でダンマリだよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:28.98 ID:ic7ygYuF0.net
ただの事故!

中華製のドローンとぶつかっても事故。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:33.24 ID:HDaXveXz0.net
防衛省幹部、バイクにはねられ死亡 東京・麹町
2013年5月4日 0:47


3日午前2時ごろ、東京都千代田区麹町4の国道20号の横断歩道付近で、防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐、黒沢晃さん(50)=同区紀尾井町3=がバイクにはねられた。黒沢さんは病院に運ばれたが死亡。

これも納得できない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:37.21 ID:adDQyeEA0.net
・前日まで天気が悪く、当日は快晴ではなかった →雲があった可能性が高い
・地平線が見えない雲の中を飛べば人間の平衡感覚はかんたんに狂う
・管制官に事故機からの異常報告なし。いきなり機影が消えた


どうみても事故原因はバーディゴ(操縦ミス)です
ありがとうございました

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:38.46 ID:T0aUP4zT0.net
救難ボートに乗れてるという事はないのかな
あればビーコン発信してるか 無事であればな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:41.43 ID:qVDDshpz0.net
航空事故以外の説は
糖質と変わらんぞ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:49.69 ID:s1p/4cp50.net
攻撃されたのなら
軍備拡充したい、戦争したい現政権がこんな絶好のアピールを隠蔽するわけないだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:59.17 ID:FOOhkMKo0.net
通信記録を開示しろやw

通信してないわけがないだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:59.20 ID:xcV3nz7f0.net
全て日中戦争させたい米が仕掛けた事件
日中仲良くされると米に驚異

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:00.83 ID:ZLF+2bpX0.net
>>53
上陸作戦決行日までに海岸沿いの町を爆撃しまくってフランス国民8万人ぐらい殺したけどな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:09.94 ID:XeC0rsUA0.net
>>54
記念

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:10.01 ID:JIs5TcD+0.net
いくらなんでも中国も師団長が乗るようなヘリを墜落させるなんて
やばいことやらないのでは?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:11.74 ID:exdwFQ4m0.net
>>72
メインローター飛んだら双発機でも意味ないよね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:11.78 ID:iKYK1MJ70.net
>>44
山本五十六のあと、次代の聯合艦隊司令長官の古賀峯一大将が搭乗機の遭難で死んでる。
(海軍乙事件を参照)

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:12.63 ID:ka8U7TaY0.net
この事故で軍拡増税の口実にするんでしょ
岸田が撃墜させたんじゃね?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:17.18 ID:FUjLiRjW0.net
>>73
13年前の中国漁船衝突事故の時は
もっと酷かったぞw
みんなリテラシーを身につけたんだよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:18.39 ID:xxzX48US0.net
パイロットによる団長道連れの意図的な自殺やろ?
メーデーで見かける奴

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:20.64 ID:yb4JB1BX0.net
コロナばらまいておじいおばあを

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:21.94 ID:XiPZ+b+Y0.net
支那による国際法違反な侵略攻撃だろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:29.40 ID:BJx74SLX0.net
>>66
たぶん20分くらいか
ナガシマスパーランドではそのくらいの時間だった

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:31.74 ID:LkCzMxK70.net
こんなもんTikTokの位置情報で
座標確認してEMPでボカンだろ

原住民の動画あるみたいだから
誰かアップしてくれ

NHKじゃ池袋ガチ中華特集やってるし
平和ボケし過ぎじゃい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:32.60 ID:JJUeAQMi0.net
自衛隊芸人のやす子がここで一言。
↓↓↓

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:35.97 ID:q0YyokJ70.net
事故だとして
メーデー無かった謎
当日機体も発見出来ずに事故と結論

怪しさ満点なんだよな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:38.75 ID:bVu+HZPE0.net
読売とか朝日は1面どかーんだろうけど
経済紙の日経新聞はどのくらいの大きさにすんだろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:42.18 ID:msGK0bwJ0.net
>>102
救命ボートは未使用で発見されたよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:44.52 ID:GhU1XuRs0.net
検証おわってサミットでデカップリング実現かな 偽旗だと思うけど

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:53.51 ID:GIzx2C870.net
>>86
遊覧飛行を航空偵察って言い換えてるだけだよ
わからんのかね?w
事前に予定されてた飛行プラン見た? 宮古島一周コースだよ
新任だから現地を見ておきたいって理由で

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:59.18 ID:eIbePe0F0.net
接待飛行とかやってる場合じゃないし
そんな危機管理能力じゃ前途多難だわな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:05.33 ID:iUrXwm3s0.net
>>83
何もわかってない今、無責任に真偽がわからない情報を広めてはいけない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:08.13 ID:IvdzKapx0.net
>>51
やるつもりだよ

2023/3/9
●自衛隊、有事に備え血液製剤製造へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230309-OYT1T50152/

2022/1/29
●ロシア、輸血用血液をウクライナ国境付近に移動 戦闘準備か
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-intelligence-idJPKBN2K226G

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:08.20 ID:3K3oaGIA0.net
隠蔽改ざん
自民党

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:09.30 ID:iaLNeY1H0.net
撃墜とかアホの脳内ソースだけだろw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:09.54 ID:pk7Ygjw10.net
>>23
ヘリは旅客機と違って高度が相当低いからそんな余裕ないよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:09.83 ID:D6vlvzfq0.net
どうやって誤魔化すか見ものだな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:11.38 ID:ic7ygYuF0.net
なんで、ポンコツのヘリ一台に重要な上官10名も載せることになったんだろう。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:12.61 ID:Ng1JqUdM0.net
>>82
そもそも宮古島のレーダーサイトから丸見え
見てる人がいるのは横田だけど

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:17.43 ID:xKLbfml50.net
>>23
これな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:20.10 ID:g4i9Uvp50.net
大谷翔平、熱愛疑惑に続いて『結婚相手の最有力候補』と報じられた美女「衝撃の事実」が発覚
https://gyuu.cpasociados.net/0407/lqut/8fd0d2.html

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:21.02 ID:veFzV3W10.net
>>91
音はうるさいし接地感がなくていつでも死ねそうな感覚w

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:26.07 ID:HGecq9Cr0.net
>>95
でもさ、ちょっと前に沖縄の無人島を中国に売った人がおったろ?
あの人は買いに来た人は中国人ではなかったと言ってたらしい。

ぬるぬるなんだよ、日本は。
どこで何がおこるかわかるかよw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:26.28 ID:H1Mg+sVI0.net
中国軍管区の指揮系統が一瞬でぶっ飛んでも軍による救援活動自体はその日の午後には始まってたんだろうから即応体制はなんとかなるのかね?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:29.57 ID:NQP+wED30.net
師団長つったら偉さで言うと大佐ぐらい?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:31.12 ID:htKENsyr0.net
>>120
連絡くらいできそうよな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:31.78 ID:ZowqJOQF0.net
ドローンに突っ込まれたんでしょ
ヘリじゃ対処できんよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:35.70 ID:aQK1gkeg0.net
わし、未だかつてヘリには乗ったことがない
そんなに怖いんけ?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:40.33 ID:bQ02QUzn0.net
事故アルよー!

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:44.06 ID:uRZHbQsQ0.net
タイムリープした可能性

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:46.49 ID:t+PIPWfi0.net
真実は公表されんやろ売国媚中宏池会自民党では

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:49.18 ID:FbIugCfF0.net
>>64
二基同時に死ぬことはない
真正面から被弾したとしか考えられないんだよな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:51.30 ID:lsYJqm7g0.net
>>76
幹部って一緒に乗っちゃいけないんじゃないのか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:51.64 ID:htKENsyr0.net
>>139
日本に9人しかいないくらい偉い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:55.20 ID:/3/7IgGr0.net
「日本の自衛隊がやられた」という理由があれば、米は中国に戦争仕掛けられるってのは本当かね?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:56.60 ID:VlqRj7an0.net
中国以外に何がある

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:57.76 ID:S/9zh/Qt0.net
こういう時はブラックボックスを回収するんだよね
ゲームでやったことある

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:58.60 ID:uhW3O2B20.net
タモリの言ってた通り人間なったな。タモリ倶楽部もタイミングよく終わったし。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:03.22 ID:bm/id72g0.net
自衛官の中華スマホから位置特定して
海上に出たところで衛星か高高度気球から電磁波照射すれば
証拠を残さず暗殺できる

中国の技術力、開発スピードを考えたら今の日本の尺度で見るのは危険。
あそこならやれる、やるだろう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:04.42 ID:fLnSrZjI0.net
これってファーストガンダムでいうとどれくらいの出来事なの?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:20.03 ID:TfAFa67s0.net
こんな勝手に自滅して行く弱小国なんか中国が相手にするわけないと思うんだけど…

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:28.36 ID:FbIugCfF0.net
>>139
大将中将クラス

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:31.28 ID:VUfoe2B40.net
>>106
アメリカと中国のどっちかを敵に回さないといけないけどバイデンならもう中国に味方した方が良い気すらしてきた

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:39.77 ID:xoNB9CIB0.net
>>54
うん
普通にアウト

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:41.19 ID:vKKNzMHV0.net
>>54
記念カキコ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:44.95 ID:Og65ujEw0.net
共産社民れいわ関係者は小躍りしとるやろな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:49.82 ID:NLGfZqdy0.net
>>120
メーデーがなかったっていうことは、ものすごい墜落したってことだけど、
ブラックホークがそんなつんのめるような落ち方するか?

やろうとしても出来ないと思う。
シンプルな事故ではないだろうし、そう片づけられたら、国民はちょっと考えるべきだよ。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:49.95 ID:YVqLhq5z0.net
>>139
どの国でも師団長は中将だっての
(´・ω・`)

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:53.38 ID:htKENsyr0.net
>>149
アメリカが仕組むとかまじでありえるからな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:56.98 ID:deroYLzM0.net
>>117
そうかも、他にも一組カップルいて客は4人
新宿上空は綺麗だった

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:57.57 ID:lsYJqm7g0.net
>>112
空自のレーダーサイトで全部追っかけてるよな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:58.44 ID:GIzx2C870.net
>>154
ホワイトベースの艦長が死んだ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:58.90 ID:I5j1IWYi0.net
師団長に2部長、3部長それに宮古島分屯地司令が乗ってたらこれ程の人的損失はないだろうな。この御時世なら尚更だ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:02.42 ID:K7Ou7nsk0.net
>>111
どうも
連合艦隊司令長官が二代に渡って殉職かい

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:08.34 ID:VC/Sy7x/0.net
レビルの乗った戦艦が墜とされた

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:09.71 ID:adDQyeEA0.net
>>120
原因がバーディゴなら緊急事態宣言もない

TV番組のメーデーでもそんな事故はたくさん取りあげられてきただろ
シーズン20でも2エピソードの原因がバーディゴだぞ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:11.23 ID:FOOhkMKo0.net
通信記録を開示しろやw

通信してないわけがないだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:13.83 ID:FbIugCfF0.net
>>139
大将中将クラス

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:22.16 ID:Mp9lw5Ha0.net
>>21
昔ヘリで東京遊覧したな、社内旅行で。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:22.73 ID:dXNA80Rp0.net
陸自ザマァw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:27.21 ID:q0YyokJ70.net
>>142
金たまがひゅんひゅんするよ
あれはやべー

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:32.69 ID:ywlEMIdY0.net
操縦士が下手くそだったんだろう
下手くそが運転すると事故が起こる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:32.75 ID:t5F8TVso0.net
ヘリコプターってブラックボックスみたいなの積んでるの?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:46.26 ID:YJK2EAmG0.net
亡くなった時は二階級特進だよね
陸将の場合はどうなるんだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:44:56.91 ID:Y36eCRSf0.net
寝るかな
戦争始まったら教えて

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:05.90 ID:R3VQLLMz0.net
>>147
そうなの?
そうならば
ごにょごにょすぎて表に出せないことがある?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:13.39 ID:GIzx2C870.net
中将っていえばアッテンボローと源氏物語しか思い浮かばない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:15.94 ID:ic7ygYuF0.net
メリークリスマス、ミスターローレンス!

メリークリスマス、ミスターローレンス!

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:16.04 ID:E7TxDuL20.net
コービー・ブライアントのヘリ墜落事故と同じやろな
空間識失調のメーデー20の回

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:16.90 ID:I8wSbN2r0.net
ただの視察の予定だったから、
フレア積んでなかったのが命取りになったのかも。。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:17.77 ID:WfkYUpd20.net
国際情勢不安を煽り更なる増税のための意図的な墜落

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:24.41 ID:GarU/2s00.net
>>170
だとして羽が飛び散るかね?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:25.35 ID:JKxfDmpx0.net
どうせ墜落だろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:30.11 ID:FbIugCfF0.net
>>178
総理大臣かな?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:34.38 ID:HGecq9Cr0.net
なんでヘリを使うんだよ。輸送機があるだろうに。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:35.28 ID:mHha9TIZ0.net
てか、この師団長っめ赴任したばかりだったらしいが、前職は長らく自衛隊の広報部門にいたらしいな。

そんな事務方を中国との緊張が高まる沖縄近海の監視活動を統括する第8師団長に任命し、赴任後直ぐに監視ヘリに搭乗させこのザマって…



ひょっとして中国と日本を戦争させたい闇の勢力(アメリカ軍産複合体やその手先の似非保守カルト)が自衛隊内部では人材として重要度が低いながらも一応幹部クラスとして万が一その身になにかあればより重大視される"生け贄"として、あえて最前線に送り込み、監視ヘリに搭乗させ秘密裏に墜落させることで、中国のせいにして中国脅威論を煽り改憲機運を高める戦争への道に追いやろうとしてるんじゃまいか?(´・ω・`)

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:36.14 ID:Mp9lw5Ha0.net
>>82
島民は見てないのかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:38.32 ID:r9Fq1lVg0.net
ヘリと通信が何もできなかったのはほぼこれと同じ状態だったかも

佐賀でアパッチのローターが吹っ飛んで落下する映像
https://www.youtube.com/watch?v=kwAy3lS12Oc

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:40.24 ID:adDQyeEA0.net
>>177
軍用機はブラックボックスの搭載義務がない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:41.50 ID:+41xfbay0.net
>>1
極秘に建造された原子力潜水艦の乗組員になるための偽装事故だよ。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:45.83 ID:kyOPbfLw0.net
ぶっちゃけ思考読まれまくりだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:46.54 ID:xKLbfml50.net
>>107
えぐ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:49.34 ID:FOOhkMKo0.net
通信記録を開示しろやw

通信してないわけがないだろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:54.97 ID:YNGPzFq20.net
>>165
航跡発表されてるわ。
ただの自損事故だ。
10人も乗せて何やってたんだ?って話。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:58.99 ID:iKYK1MJ70.net
>>78
ピトー管は詰まったりもげたりしただけじゃ飛行機能そのものにはなんの悪影響もおよぼさないぞ。ときにヘリなら。
ピトー管ってなんのために付いてるもなか知ってるか?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:03.47 ID:vKKNzMHV0.net
>>112
こんな体たらくでマヌケな事故起こして増税理由になるかよw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:04.46 ID:ic7ygYuF0.net
>>176
上官載せるのに下手くそはないだろw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:12.76 ID:UzL4JRkh0.net
自衛官が100人死のうが、1000人死のうが、
日本政府は何もしないよ。
中国様に自動車を買ってもらって、
インバウンドしてもらう方が大切。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:17.36 ID:VlqRj7an0.net
>>28
もう始まっとるよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:21.32 ID:GIzx2C870.net
>>170
バーディゴの可能性はゼロだな

飛行10分の遊覧飛行でバーディゴはありえない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:23.05 ID:H1Mg+sVI0.net
>>178
警察でも旧軍でも二階級特進ってそんなに無いらしいよ
任務中の殉職なら一階級特進ってのはあるみたいだが

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:23.08 ID:DasAPZzs0.net
撃墜されたんだろ
もうそれしかない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:31.83 ID:YBgF6Jtj0.net
>>169
ならグレートデギンも一緒に墜落してるはすだ よく探せ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:46.37 ID:es+lpsm90.net
タイムスリップで間違え無い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:55.10 ID:Unw++0vX0.net
そもそもエライさんが有視界飛行で初度視察というのが前時代的な権威主義なんだよw
無人偵察機を活用すれば遭難のリスクは無かった。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:05.91 ID:HGecq9Cr0.net
>>191
さっきいたよ。自分の事をワンと言うから沖縄の人だと思う。漁師らしい

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:09.22 ID:Ng1JqUdM0.net
>>197
なんのために開示するの?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:09.47 ID:YJK2EAmG0.net
プロが毎日整備しててプロが操縦しても落ちる時は落ちる
空飛ぶ車なんて乗りたくない(><)

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:10.58 ID:/GboTbZF0.net
安倍さんの銃撃事件と同じで
ネトウヨ界隈ではまた陰謀論になるだろうね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:13.02 ID:5zYfo3J80.net
開戦か

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:13.10 ID:y5O9YxLM0.net
H3ロケット
陸自ヘリ←NEW!

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:16.73 ID:pk7Ygjw10.net
>>178
上皇

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:17.53 ID:es+lpsm90.net
ダンゴスダン♪

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:21.89 ID:JkdfUGrE0.net
整備不良のヘリで自衛(笑)

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:23.99 ID:VlqRj7an0.net
ジャンボ機墜落もそうだっただろ
撃墜されたんだよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:25.91 ID:adDQyeEA0.net
>>186
墜落した時点でローターが回転していれば、羽が飛び散る
事故調査の世界では、それは重大の証拠として取り上げられる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:32.51 ID:Srtc4Vxe0.net
>>1
レコーダー回収できたのか?

エンジン2個あるんだから故障でもなんとかならないもんか?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:35.62 ID:GIzx2C870.net
>>205
一階級特進?たったそれだけですか??

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:36.19 ID:t5F8TVso0.net
>>193
そうなんだ
全員帰らなかったら何が起きたか詳細に分かりづらそうだね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:39.51 ID:dORKkfxm0.net
コレただの事故ならそれはそれで問題だよな
師団長乗せたヘリが事故で墜落って他国から笑われるぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:42.04 ID:zb5gEjEX0.net
階級がよくわからんから
どれくらい上の人で影響力あるか教えて

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:42.58 ID:ic7ygYuF0.net
たぶん、お前らが何人殺されても事故になる気がする。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:46.98 ID:iKYK1MJ70.net
>>86
でも偵察任務にわざわざ師団長が登場して現場に行くって普通におかしい気がするがなぁ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:50.35 ID:GarU/2s00.net
>>212
ヘリは動力を失っても滑降できるんだわ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:47:52.08 ID:xKLbfml50.net
>>113
あの時は祭りだったなあ
何スレ数まで言ったっけか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:00.22 ID:GhU1XuRs0.net
クラマトルスクなんてミサイルが西から飛んできてもロシアのせいにされたからなw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:01.04 ID:Ng1JqUdM0.net
>>178
元帥

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:16.36 ID:Ve1TrCOm0.net
>>100
既に中国の攻撃があらゆる場所で始まってる
現地駐在員の逮捕ってカナダもやられたやつ
気球スパイは日本の方が先にやられた
通信インフラ攻撃は台湾でもあった
世界中で中国がやってることは日本でもやってる

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:19.92 ID:/6qk2TGQ0.net
陸曹:「機長!中国艦からミサイルが!」

機長:「回避!」

陸曹:「駄目です!間に合いません!」

師団長:「あ…」

陸曹:「へっへっへ…ブラックホーク…ダウン…」

機長:「ぁぁ…」

師団長:「なんじゃこりゃー!」

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:21.02 ID:1cqeT5Ao0.net
>>17
なるほどな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:21.60 ID:HGecq9Cr0.net
>>198
でもなんで今なの?台湾有事直前とか言われてる今。
偶然?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:25.95 ID:t+PIPWfi0.net
時代はドローン戦闘やね
陸自もドローン導入しようず

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:29.60 ID:htKENsyr0.net
>>228
ゆっくり着陸できそうだよね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:31.34 ID:rubnsXJe0.net
坂本師団長って55歳か
5chのおじさんたちと同世代じゃないっすか
下級の5chおじたちとえらい差がついてますね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:45.08 ID:Mp9lw5Ha0.net
>>210
何て言ってた?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:48.76 ID:FOOhkMKo0.net
>>211
何で開示したくないの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:50.30 ID:/3/7IgGr0.net
>>199
たぶん「ハッピーフライト」を見てピトー管という名前を知ったに一票!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:51.15 ID:GarU/2s00.net
>>220
プロ中のプロ。しかもまわりに人がいるのに空間なんたらするかね。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:55.28 ID:U+GuVV7S0.net
>>178
委員長

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:56.28 ID:iaLNeY1H0.net
整備しとかも乗ってるってことはヘリの調子確かめるためとかあるんかね?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:56.85 ID:eaWrM+9T0.net
墜落したり攻撃されたりしても
第一報は事故に変わらない

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:05.61 ID:vfJ9NhR30.net
.be/RrbOHawCtnM

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:07.60 ID:3K3oaGIA0.net
ローターしか見つからないのがわからんよね
gpsついてないなんてことあるの?
無いよね?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:07.61 ID:xKLbfml50.net
>>120
本当だよな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:10.51 ID:adDQyeEA0.net
>>204
ゴーアラウンド(着陸復行)の数分間でバーディゴ起こして、復行に失敗して墜落した事例すら世界にはある

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:26.10 ID:65z93PLZ0.net
海に落ちて良かった。陸に落ちたら自衛隊批判が増すところだった。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:34.68 ID:GIzx2C870.net
>>227
師団長が宮古島の地形を見たいと言ったんだよ
接待でも市場調査とか会合って体裁整えるのと一緒
遊覧飛行だけど偵察任務って言い換えないと、税金の無駄使いって言われるわけで

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:45.97 ID:Ng1JqUdM0.net
>>240
通信機の能力がバレるから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:46.87 ID:Srtc4Vxe0.net
>>17

気球じゃないよな?

こないだアメリカが分析して自爆機能あって北京にリアルタイムで送信してたって

あの気球レーダーにうつらないんだろ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:54.65 ID:hv1muEgG0.net
>>210
あの人話してることが変化してると思うんよ

最初は普通に一般論的な書き込み

近くの離島に住んでる
島で大騒ぎ

目撃した

ってなってたと思う
(日付変わってID変わってたから間違ってたらごめんだけど)

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:55.68 ID:iKYK1MJ70.net
>>100
ロスケかチュン公に暗殺されたかな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:58.45 ID:SBakmKe90.net
怖いよね〜。戦争参加させる為にここまでやるんだもんな、属国って舐めてやがる
急に2段階昇進して嬉しかったろうに。。家族が可哀想や
無理やり事故とした国の対応はある意味では国民を守っている
報道されてないけど、新しい基地もあるしな。
中将が赴くんだから作戦だったろう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:00.69 ID:dORKkfxm0.net
搭乗した誰かが最後に家族向けにスマホで動画残して
それをどうにか回収できる様にしてねえかなあ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:02.97 ID:YNGPzFq20.net
>>209
自衛官が10人も乗って池間島のすぐ沖合で
目視飛行とか聞いた時には、こいつら絶対
遊覧ヘリの気分だとわかってしまうよなw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:06.04 ID:FbIugCfF0.net
>>241
普通メーデーだろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:09.83 ID:7hCwkklN0.net
戦国自衛隊はじまた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:10.00 ID:d4VF2WRL0.net
明らかに風呂入ってないガイジがチラチラいるな
股が雑菌だらけで臭うぞ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:11.62 ID:xcV3nz7f0.net
>>157
バイデンはバイデンで中華イルミと仲良しだから八方塞がりではある
日本はロシアと仲良くするのが最善策だったが色々機を逸した
国内S○ka潰せてない時点で勝負アリで終わってるんだけどね
カルト繋がりで金流れてる
脱NWOしない事には平和は無い

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:12.07 ID:ic7ygYuF0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Us90E3jT9SE

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:12.91 ID:M2lRkLiF0.net
航空機事故って100万フライトに1件だっけ?つい最近テレビで言ってたが忘れた。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:14.00 ID:H1Mg+sVI0.net
>>190
今見てみたが前任は旅団長じゃねぇか
広報室長もやっていたがキャリアとしては現場12年やってからの連隊長から旅団長から師団長と実務充分なんじゃね?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:15.62 ID:VFiaxGGP0.net
何がおきるんやろう

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:17.58 ID:V1YRBqwa0.net
>>24
おぅ、したらいいじゃないか
最近の困った事は全て習近平由来
俺も見かけたら全力でぶち殺すわ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:23.74 ID:VlqRj7an0.net
もう統一政府には騙されない

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:28.17 ID:HGecq9Cr0.net
>>239
やられたって言ってたよ。断言できるって

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:32.76 ID:GIzx2C870.net
>>249
それってゴーアラウンドのケースのみだろ?
高機動はバーディゴの要因の一つだが
これは遊覧飛行だぞ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:58.76 ID:dx1qU6F40.net
>>139
自衛隊での陸将、海将、空将は海外の国軍に例えると中将相当
将補は少将相当
統合幕僚長は大将相当

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:09.30 ID:htKENsyr0.net
寝て起きたら戦争になってたりしてな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:11.84 ID:VlqRj7an0.net
>>266
もう第3時世界大戦始まってるぞ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:17.49 ID:H1Mg+sVI0.net
>>222
連邦はそう考えると兵曹にも優しかったな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:23.77 ID:g4i9Uvp50.net


276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:32.90 ID:GarU/2s00.net
>>268
今まで騙されてたの?ザッコ(笑)

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:32.97 ID:6uA8zBse0.net
遊覧飛行ってまじっすか
たしかに言われてみれば、ほんとかうそかわからんが
もしそうなら幹部が大勢乗り合わせてたという5chの書き込みもうなづける

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:33.50 ID:iSgQ5lvc0.net
>>269
ヤバい人だったな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:33.86 ID:xsuvDzsu0.net
>>266
遺憾砲の発射

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:33.87 ID:65z93PLZ0.net
本当に自衛隊は無能だな。機体不備か操縦ミスか知らんけど。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:35.16 ID:yi1MnpSR0.net
イスラエルはレバノンと交戦始めるし、きな臭いなぁ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:35.58 ID:YcZVI1Oj0.net
>>11
南西部隊の士気に関わる

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:39.59 ID:CJXXZpZP0.net
>>11
確かに自民党も終わったな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:46.77 ID:iaLNeY1H0.net
人間が乗って捜査してんだもん予期せぬエラーは起きるよそりゃ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:49.28 ID:H1Mg+sVI0.net
>>233
まずアールピージー!と叫ばないと

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:52.24 ID:iKYK1MJ70.net
>>139
師団長クラスは、普通は将校(将軍)だよ。
大佐は連隊長クラス

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:53.34 ID:vfJ9NhR30.net
ヒント くうぼさんとう

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:54.98 ID:BJx74SLX0.net
>>238
俺も滑り止めに防大受けたから入学してたらこの人が先輩だったかも
肛門触診されて屈辱的だったから辞退して正解だった

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:57.70 ID:2kQc2fcs0.net
水没時の救難信号とか、機器故障の信号とか、
位置情報の送出とか、無線機とか、そういうのないの?
今ってiPhoneですら世界中どこでも衛星に送出できるじゃん。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:51:59.83 ID:btXyufMo0.net
アメリカべったりの天罰

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:00.78 ID:xKLbfml50.net
>>54
さようなら
捕まってから反省しなさいな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:06.23 ID:p1iBvYqD0.net
仮に攻撃があったとしても、すぐに発表せずに、隠しそうだよな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:07.69 ID:HGecq9Cr0.net
>>254
何者だったんだろう。また来ないかな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:15.16 ID:VFiaxGGP0.net
安倍ちゃんも宗教絡みの逆恨みにされてるが違うよな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:16.55 ID:q0YyokJ70.net
坂本龍一死んだってな
ああ俺と一字違いなんだよ
戦場のメリークリスマスだっけ?

ウィンウィンウィンウィン!

ドカッ




296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:31.17 ID:RsIrOoKs0.net
事故か中国かアメリカか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:33.37 ID:GIzx2C870.net
>>274
ホワイトベースは連邦の最高機密だから、それを守ったんだから妥当といえば妥当だけど
たったそれだけ?って気もやっぱりするな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:36.09 ID:WuTSgcrM0.net
ドズル相当はヤバい(´・ω・`)

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:38.91 ID:VlqRj7an0.net
>>276
ワクチンとWBCに騙されてる中だろ
ほとんどの日本人は
俺はずっと自民党に投票してないぞ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:44.19 ID:Srtc4Vxe0.net
ミリタリーに詳しいやつが羨ましい
さっぱりわからん

ちなみにこのツイで橋本琴絵氏@HashimotoKotoeの推測はあってんのかね・・

>沖縄陸自ヘリ捜索の船が多数の破片を発見。(第8師団長搭乗機が宮古島周辺で墜落)
>ヘリはオートローテーションといいエンジン停止でも揚力を得てゆっくり降下するため硬い地面ならともかく海面ならバラバラには破損しません。よって状況から「事故」ではなく「撃墜」と言えます。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:44.36 ID:pnElBUsD0.net
部隊配備してから練度上がるまで3年かかるて聞いたけど思ったより早く何か起きてる?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:49.09 ID:Ch9i5jtO0.net
俺が部屋から出る時が来たのか

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:52:51.32 ID:Zc6EotCR0.net
このヘリは日本製なんか?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:14.11 ID:GarU/2s00.net
>>299
ワクチンはまだわかるがWBCの何がなんなんだ?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:14.48 ID:5wuU6A2U0.net
>>190
日本に仕掛けさせたいというのはわかる
だがヘタレ岸田に務まると思うか
事故 事故

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:16.97 ID:iSgQ5lvc0.net
自衛官はゼンリンのあのアプリで位置情報共有しとけばいいんじゃないか?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:20.02 ID:ZLF+2bpX0.net
>>196
ノルマンディーなんてオマハビーチ上陸組の第一陣だけは死傷者数多かったけど
他地点上陸組なんてドイツ兵見かけなかったのもいるぐらい
なんせドイツは陽動作戦にまんまと引っかかってカレーに上陸すると思ってたし
悪天候になったから当面は上陸は無いと思って油断もしてた
だから一番の被害者はドイツ軍撤退してて町にいねぇのに爆撃されまくったフランス国民

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:24.15 ID:6+woyTVh0.net
映画だとこういう時、搭乗員確認してる最中に、ん?こいつ誰だ?ってなるパターンだよな。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:24.45 ID:y6IWbXKV0.net
「陸上」自衛隊なのになんで空を飛んでたの?
他国を侵略する下準備だったの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:27.63 ID:GIzx2C870.net
>>302
三回来るまで待てよ孔明

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:28.50 ID:VvQMwfIw0.net
>>288
性病は部隊を破壊するから仕方ない

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:33.80 ID:RPYkyXdw0.net
外相訪中で成果をあげられなかったことによるどこかの国のお仕置きだったらこええな。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:34.08 ID:zOVOREOI0.net
三菱重工がライセンス生産
なるほど…

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:34.47 ID:iXafr9T70.net
中国やるねーw半導体の仕返しだな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:35.69 ID:YNGPzFq20.net
>>277
マジだよ。
どうやって取り繕うか、防衛省と政府で協議中だろうな。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:37.50 ID:fLnSrZjI0.net
これさ中国のドローンにやられたんじゃないの?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:38.81 ID:iKYK1MJ70.net
>>139
あと、厳密には、役職と階級は別物だからね。
どっちも偉さの尺度ではあるし、ある程度リンクはしてるけど

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:41.06 ID:DtW3nz0H0.net
実はヘリがリコール
空飛ぶタイヤみたいな展開になる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:41.31 ID:/3/7IgGr0.net
>>229
中国漁船衝突事故って、スキンヘッドの自衛官が「はい、今の位置確認!」って当てられた所示してたやつ?ムサビの人だろとか祭りだったな。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:45.65 ID:IT02G7lQ0.net
>>95
あいつら海のならず者だし
他の国でも悪さしてるやん

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:53:54.76 ID:/6qk2TGQ0.net
>>313
中止!!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:00.92 ID:adDQyeEA0.net
>>242
プロ中のプロでもバーディゴは起きる
人間の平衡感覚を司る感覚器官が飛行によるGの影響で物理的に狂うのが原因だから

で、バーディゴの怖いところはパイロットやコパイ、同乗者が認識しにくいという点
同じGを受けてて同じように感覚器官が狂ってる可能性があるから

あと、階級がある軍隊だと、操縦が一番偉い機長の場合、副操縦士が意見しにくいって要因もある
対バーディゴ訓練とか、CRM訓練とか安全対策の高度な訓練を受けてないと防げない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:03.33 ID:VlqRj7an0.net
>>304
テレビで絶賛洗脳中だろ
ワクチンの時と同じやり方

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:04.17 ID:lPCzCFH70.net
照射式EMPが怪しいな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:06.41 ID:L33qGCyY0.net
忽然と消えた

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:07.75 ID:deroYLzM0.net
>>285
アレでも堕ちるからな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:12.53 ID:8wzsSnuT0.net
ヘリ搭乗者10名
操縦士2名 整備士2名
師団長 
宮古島駐屯地の司令官
第8師団の幕僚2名が搭乗してました
あと2名は不明
自衛隊発足以来の大損失だわ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:15.16 ID:Y0hRHCi80.net
報道だと師団長と操縦者としか言われてないけど師団の幕僚も乗ってるよね?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:17.46 ID:iSeq/u+N0.net
>>277
状況だけ見ると、着任祝いの遊覧飛行としか思えないんだよな
地形確認の飛行というのも、遊覧飛行の隠語っぽいしさ
ガチの地形確認だったら、こんな大幹部を乗せてやるわけないわな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:23.88 ID:LwRhzegu0.net
自爆隊オワタ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:25.69 ID:Lah04xak0.net
>>303
ライセンス生産品だから一応日本

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:30.12 ID:S/9zh/Qt0.net
>>303
ネトウヨさんさあ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:31.33 ID:xmNQWuhl0.net
航空法上の表現!撃墜、空中分解、爆破テロ、これらは全部航空事故って括りになる!って言ってる奴いるけどバカだよな
「お前」はどう思ってんだよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:37.05 ID:xcV3nz7f0.net
大事な事言っとくと日本は大惨事世界大戦も大敗を喫した、枠
自衛隊もほぼ打たれてる時点でどう転んでも自衛すら厳しい

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:40.10 ID:Ty8qxgo00.net
>>277
坂本師団長は3月末に就任したばかりで、上空から島の地形などを確認する目的だったという。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:41.72 ID:mRuNkoRo0.net
 
ネトウヨ「オスプレイは神兵器!中国が困る!」
自衛隊「オスプレイ買う金をヘリに使いてぇなあ本当はなぁ…」

整備不良でブラックホークダウンかまして師団長含む自衛隊員10名が海の藻屑

ネトウヨ「軍事費が足りなかった!おのれ財務省!」
英霊(オスプレイの金でさぁ…普通のヘリをさぁ…)

ワロタ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:59.02 ID:Mp9lw5Ha0.net
>>269
そうなんだ、、動画撮ってる人いないのかね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:54:59.43 ID:9BiCeJ6I0.net
>>160
しないだろ。あいつらは中国と日本の関係を利用してるだけで、もし中国が日本に攻め込んで統治したら真っ先に切られるわ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:03.43 ID:JTuptv5K0.net
報道ステーション+土日ステ
@hst_tvasahi
【 #陸自ヘリ航跡消失 防衛省は調査委員会を設置】

湯屋あかね 記者
「事故の原因が人的なものか、機材トラブルかは不明」

「宮古島周辺では、 #台湾有事 を念頭に毎日訓練していて、今回の飛行は作戦に必要な地形を把握する任務」

「師団長は2017-19年まで市ヶ谷の防衛省で広報担当をしていた」
午後11:23 · 2023年4月6日
https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1643982762075095042?s=20
宮 古 島 周 辺 で は 、 台 湾 有 事 を 念 頭 に 毎 日 訓 練 し て い て 、 今 回 の 飛 行 は 作 戦 に 必 要 な 地 形 を 把 握 す る 任務
(deleted an unsolicited ad)

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:18.37 ID:pnElBUsD0.net
>>11
お偉いさんばっかりとか研究者ばっかの飛行機には乗るなみたいな都市伝説あるけど軍隊にも通用しちゃうのか。。。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:24.62 ID:icsoFoMo0.net
国は信用できない
でも、戦争となると自分じゃ何もできない
寝るか

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:25.54 ID:mRuNkoRo0.net
>>303
ライセンス生産だから日本製ですね

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:26.86 ID:iXafr9T70.net
漁船ぶつける国はミサイルもぶつける

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:28.94 ID:vKKNzMHV0.net
岸田「この度の事故を注視します」

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:37.81 ID:R9lxdFlu0.net
渦中の栗がほっこりと焼きあがり

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:37.99 ID:GarU/2s00.net
>>322
とはいえ周りの人達も命がかかってたんだから必死にどうにかしたはずでしょう。

はっ!だからこそ通信なんかしてる暇がなくなったというのか!?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:39.48 ID:y6IWbXKV0.net
「陸上」自衛隊なのに空飛んでたの
怪しい

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:39.92 ID:GPBmTqBO0.net
トムクルーズにやられた

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:39.97 ID:adDQyeEA0.net
>>270
遊覧飛行どころか、市中のヘリタクシーでもバーディゴ起こして墜落した事例もある
コービー・ブライアントの事故とか超有名

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:40.53 ID:deroYLzM0.net
>>324
戦争始まったらバイクか自転車乗ればええの?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:42.69 ID:SXy+10Gg0.net
事故ではなく中国に撃墜されててほしいと祈る人たちがいる
この世は地獄ですね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:57.58 ID:YcZVI1Oj0.net
>>335
石垣完成で体制できたから視察か
その情報も漏れてたようだし
保全が甘い

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:59.26 ID:M/tR5x/Y0.net
事故か自殺だろうがウクライナが粘ってるせいでアメリカ金も銃弾もなくなってるだろどうすんだ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:05.55 ID:8z+KcXkQ0.net
ナニーニ「ヘリは危険」

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:11.60 ID:GarU/2s00.net
>>323
すまんがワクチンには賛同できるがWBCの洗脳がわからん。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:14.84 ID:iKYK1MJ70.net
>>181
南雲も真珠湾攻撃、ミッドウェイ開戦とかは中将だぞ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:25.62 ID:VlqRj7an0.net
日本人がスパイ疑惑でシナに捕まえられてるじゃん
見え見えよもう

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:34.96 ID:CQEEY1Qq0.net
パラシュートで逃げた人いないのかね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:36.52 ID:bOXMAKgG0.net
>>303
三菱

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:36.56 ID:jDkQk1Mm0.net
離陸して10分のヘリを秘密裏に撃墜出来るなら中国にはもう逆らわん方がええやろ
全国どこの航空基地も無効化されてるに等しい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/K10014031051_2304062133_0406213725_01_04.jpg

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:41.48 ID:GIzx2C870.net
>>349
だからそれ中長距離移動中だろ?
離陸10分でバーディゴとかどんだけ乗り物酔いに弱いパイロットなんだよw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:43.96 ID:bWIOlvU60.net
>>17 これまじ?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:44.08 ID:HGecq9Cr0.net
>>319
あの事件は最初はなかった事になってたしな。
YouTubeで投稿されて真実が知れた。

だからただの事故でしたとか言われてもなぁ。ほんとかね?としか思えない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:49.48 ID:xpXm5e150.net
素人ですまんけどヘリが墜ちる原因ってどんなのがあるの

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:56:55.47 ID:KRoproeu0.net
ホントお前らの程度の低い、センスの欠片もない幼稚な書き込みに呆れるわ。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:02.26 ID:BwM0aWoM0.net
ボートも見つかったのか
ほぼ絶望だな
貴重な自衛隊の命が

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:03.48 ID:8z+KcXkQ0.net
>>348
デンジャゾン♪

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:09.71 ID:gX6KfDpf0.net
この手のスレは馬鹿しかいないから早く事実を知りたいね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:12.80 ID:dXNA80Rp0.net
中国gj

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:14.90 ID:GarU/2s00.net
>>362
オートローテーションでどうがみてきてみ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:19.84 ID:q0YyokJ70.net
>>351
原因もわからず事故だと願うと天国なのか?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:20.22 ID:xKLbfml50.net
>>240
戦争になるから

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:21.70 ID:pWVGGp7e0.net
>>153
それに加えて中国の船からジャミング(通信妨害)か

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:24.71 ID:VlqRj7an0.net
>>355
何でよ
利権で儲けてるじゃん
ワクチン利権と同じ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:30.65 ID:1cQwnDNV0.net
>>293
前スレで同じようなこと書いたんだけどこのスレにはいないみたい
もし目撃してたら最初から目撃したって書き込むと思うんだけどな
全くの別人の離島の2人が書き込んでて私がが勘違いしてる可能性ももちろんあるけどさ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:34.70 ID:olTuLPr+0.net
>>360
ほんまや
このルートは記念飛行と言われても仕方ないな
何者が言ってるのかわからんけど

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:34.84 ID:iXafr9T70.net
漁船ミサイル発射!

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:36.52 ID:ic7ygYuF0.net
増税すんなら、高いmissileよりポンコツヘリを最新式にした方が良い気がしてきた。人命救助とか大活躍してるだろ。missileとか打てないのに買ってもなw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:41.52 ID:LwRhzegu0.net
ハイまたまたまたまた増税しまーす!

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:43.93 ID:Srtc4Vxe0.net
>>17

エンジン2つ搭載は和田政宗議員もツイでいってたぞ

>このヘリは双発エンジンで、一方にトラブルがあっても一方でしばらく飛行が可能。何があったのか。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:46.32 ID:L33qGCyY0.net
忽然と姿を消したのだ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:48.81 ID:NLGfZqdy0.net
>>322
もう、イラっと来たんで書くけど、「めまい」は「バーディゴ」じゃなくて「バーティゴ」な。
ヒッチコックの映画にもあるだろ。

なんでその程度の知識しかない奴がしきりにバーティゴ説を言い出してるんだよ。
多目的ヘリでバーティゴはきわめて起こりにくい事象だよ。アホは黙ってろよ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:57.96 ID:pk7Ygjw10.net
北京にマクロン来てて和平交渉どうの言いながら宣戦布告するかよ。戦争だーとか騒いでるのここだけだぞ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:00.81 ID:w9OGcdi70.net
リアル ブラックホークダウンw
中国に打ち込まれたか?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:07.32 ID:GarU/2s00.net
>>374
うーん。一瞬盛り上がったがそれはサッカーでもラグビーでもそうなるから賛同できかねる。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:09.05 ID:HWpbNuMi0.net
人民解放軍の空母機動部隊に随行してた潜水艦からの対空ミサイルで落とされたのかな?
まあ政権内に中共のスパイおるんだからそれくらい危険予知しろよな
無灯火逆走のウーバカイーツ自転車レベルの危機管理だな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:09.35 ID:HGecq9Cr0.net
>>365
センスのある程度の高い書き込みを頼む!

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:12.09 ID:3MSyYGPK0.net
大事やんけ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:15.91 ID:mRuNkoRo0.net
>>17
ネトウヨ「これは撃墜!!!!」

健常者「あ~岸壁に接触して木っ端微塵かな」

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:18.28 ID:Q0MgXV1P0.net
5chは流言ばかり飛ばすキチガイが多いから何の参考にもならん

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:19.03 ID:DLZxg0hl0.net
第8師団長も搭乗してたってどんぐらいヤバいのか分からんが山本五十六が乗ってたぐらいヤバいのかな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:21.14 ID:PRUa6rPV0.net
北のミサイルに落とされた事にしてアメリカに攻めさせれば良いのに

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:21.83 ID:0qWd3gg80.net
>>360
同じ事思ってた。ゲームのように撃墜出来るわけじゃなかろうに。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:24.48 ID:cEvrpQIw0.net
>>288
どのタイミングで触診されるの?
合格したら?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:29.81 ID:adDQyeEA0.net
>>346
通信してる暇がないというか、墜落する直前まで危ない状況だと気付かないってのがバーディゴによる事故の特徴
だからパイロットからの異常報告が基本的にない


パイロットは地平線が見えない雲の中とかで、平衡感覚を失って、気付かないまま急降下してて、雲から出て気がついたら海面が目の前
というのがバーディゴによる事故

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:33.61 ID:f2SqlDS40.net
>>300
ソイツはトンデモの中のトンデモじゃん
流石にリテラシー低すぎるよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:37.00 ID:TfAFa67s0.net
>>364
ロケットも満足に飛ばせない国だぞ
風が強かったから墜落でも全然驚かねえわ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:39.30 ID:/6qk2TGQ0.net
空飛ぶヘリコプター

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:47.85 ID:O3m1kakx0.net
中共による宣戦布告で間違いない
戦時体制に突入と同時に在日支那人の身柄拘束と親中スパイの摘発に取りかれ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:48.60 ID:97Xl4fhM0.net
遊覧飛行てなに?
半分遊びで墜落したってこと?

401 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 02:09:21.97 ID:9TGUD0Yd/
>>63
そのリンク先の>>123
>沖縄本島と宮古島の間を通過
>なんで通るんだよ!!!!!!!

バカは黙れ。

太平洋に出るには、
鹿児島と奄美の間か、
奄美と沖縄の間か、
沖縄と宮古島の間か、
宮古島(というか与那国島とかになるだろうから距離はかなりギリギリ)と台湾の間、
を通るしかないだろ。

いずれも公海。

どこを通る?

ネトウヨって、琉球近海や台湾近海の地図見たことないのか?

ついでにいうと、どう見ても日本の領土じゃないぞ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:49.72 ID:GIzx2C870.net
>>376
師団長が着任早々、任務地の地形を目で確認したい、って要望だして
みんなで物見遊山で宮古島一周遊覧飛行
名目上は偵察任務

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:59.02 ID:LwRhzegu0.net
離陸して10分で墜落とかやる気なさすぎだろ…

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:59.43 ID:8z+KcXkQ0.net
単発が湧いとるなw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:01.05 ID:g0eN7SgN0.net
これで防衛増税するからとか言われたらたまらんな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:02.51 ID:veFzV3W10.net
>>365
お手本をどうぞ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:09.69 ID:xmNQWuhl0.net
昨年だっけ?ちょっと前にも落ちてたよな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:12.51 ID:FW8v1IdH0.net
奇襲して数千人殺害する卑怯者の猿ジャップじゃあるまいし中国がいきなり撃墜なんかするかよw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:16.98 ID:pnElBUsD0.net
関係者寝れない夜を過ごしてんでしょうね
お疲れ様です

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:22.00 ID:gbz878vx0.net
地形の偵察なんてかなり簡単な部類の飛行だよな
操縦ミスはあり得ない機体トラブルの方かな?
撃墜は場所と時間がネック

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:24.66 ID:cQXjZism0.net
戦国時代へ行った

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:29.95 ID:hOvw02rG0.net
エリコプターって事故りやすいイメージある
カプコンのせいじゃなくてよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:30.61 ID:icsoFoMo0.net
>>375
もう寝てるじゃろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:34.65 ID:iXafr9T70.net
漁船ぶつける国はミサイルもぶつけるでしょw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:39.60 ID:qVDDshpz0.net
>>339
だとしたらこの事態に素早く解答できない時点で準備不足と言わざるを得ない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:43.38 ID:mRuNkoRo0.net
オスプレイとかいうゴミ買う金でヘリ整備してたらこんな事故起きなかったかもな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:46.27 ID:M/tR5x/Y0.net
>>383
人民解放軍を抑えきれてないなんて何度もあるけど

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:51.54 ID:/6qk2TGQ0.net
UH-60JA(約37億円)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:51.82 ID:5jQwSoO+0.net
>>365
センスの高い書き込みですね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:52.16 ID:oQwEtXZR0.net
基地反対派がまた凧飛ばしたりしたのでは?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:57.71 ID:ic7ygYuF0.net
いっそ、事故で世界中に笑われるより北朝鮮に撃ち落とされたことにして欲しい。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:07.04 ID:GarU/2s00.net
>>395
パイロット単独ならまだわかった。
しかし今回はまわりに通信くらいできる人がわんさかいた。
そこが腑に落ちない。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:07.18 ID:/3/7IgGr0.net
>>300
ヘリは、エンジン停止してもローター(上で回る部分)が即時に停止する訳ではなくて、
徐々に回転が落ちてくるから、ゆっくり降下する、という意味かと。
もちろん、出来るだけ早く着陸出来そうな場所を探さないと駄目だから、操縦士がゆっくりしている余裕は無いが。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:08.08 ID:adDQyeEA0.net
>>361
海外のVIPは十分程度の移動でもヘリタクシーを使う
コービーの事故も短距離移動

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:11.53 ID:olTuLPr+0.net
>>402
他のお偉いさんも一緒に乗ってたってのは本当ですか?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:15.93 ID:VlqRj7an0.net
>>385
WBCはアメリカ主催の世界大会
日本と組んで
アメリカ日本が全て仕組んでる
抽選もない世界大会なんかない
完全にだまされてる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:20.43 ID:zOVOREOI0.net
のちのち乗員がUFOから降りてくるかも知れん

「第8師団長、おかえりなさい」

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:25.65 ID:5+mvtJ++0.net
なんだ陰謀論で盛り上がってんのかよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:29.76 ID:1w73LNap0.net
ほっといても自滅する国をわざわざ攻める意味あるの?
10年経ったらワンチャンG7落ちてるぞ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:42.13 ID:qICBiD6j0.net
台湾有事起こりそうだな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:50.39 ID:lPwCxBEO0.net
>>2
影武者もろともかね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:53.24 ID:dolX993V0.net
アメリカみたいに紛争したり実戦しないと強くならないよ!毎回練習試合ばっかりで強くならないのと一緒

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:11.43 ID:iKYK1MJ70.net
>>259
俺はハッピーフライトに一票

メーデーをワザワザ見てるやつがそんな浅知恵とは思えない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:11.68 ID:xdb+mu9V0.net
最高レベルにキナ臭いだろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:12.19 ID:gbz878vx0.net
さてこのヘリはどこに異世界転生するやら

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:13.85 ID:veFzV3W10.net
>>412
飛行機なら不時着とかあるけど
ヘリってあまり聞かないよな
何かあったら終わりすぎる

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:15.46 ID:H9X5gr0x0.net
事故を誘発する工作がヘリに仕掛けられていたという可能性も否定出来ない
でも安倍の事件もまとな発表ないし都合悪そうな事件、事故は有耶無耶にされるんだろうな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:15.99 ID:GarU/2s00.net
>>426
まあそれでいい。
トランプ逮捕も陰謀論よな?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:17.41 ID:2ysM6RgP0.net
バンゲリングベイか

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:17.99 ID:VeU8D+ok0.net
元首相を暗殺されて、次はコレよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:22.46 ID:gl+JubvU0.net
ヘリって危険だよなあ
偉い人が乗っていたって事故が起きるんだもん

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:24.91 ID:pnElBUsD0.net
>>84
今どき標準語と方言のバイリンガルなら身内や友達以外なら標準語で話すからなー

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:26.39 ID:GDz884i/0.net
>>300
軸を保ったまま水平に堕ちたらそうなる
よく分からん仮定だけど

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:34.15 ID:/GboTbZF0.net
>>425
お偉いさんがかなり乗ってたってさ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:34.33 ID:fTwM2bHo0.net
世間になんて公表するか徹夜で会議だろうな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:34.42 ID:LwRhzegu0.net
これロシア軍と自衛隊どっちが強いの?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:34.94 ID:Srtc4Vxe0.net
>>423
助かるわ イメージできた

>>430
近くに中国の空母がきてるとか記事みたきがするな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:44.33 ID:GarU/2s00.net
>>439
昭和かよ!(笑)

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:55.73 ID:3K3oaGIA0.net
嘘しかつかない自民党
という前提をみんな理解するべきだよねっ!

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:58.13 ID:ONv17NJv0.net
中国は仕事ができるね

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:01.11 ID:GIzx2C870.net
>>424
コービーブライアントの事故は濃霧でしょ
そりゃ完全にバーディゴだわ

で、今回どこに濃霧が?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:01.72 ID:g1pOuBbX0.net
ヘリって事故ったら即死の乗り物だよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:04.54 ID:7ImHuyGR0.net
>>429
危機を与えていれば、どんどん増税して自滅する

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:10.04 ID:HWpbNuMi0.net
>>402
まあ司令官が地形確認するのは常識だよな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:11.74 ID:DtW3nz0H0.net
>>148
日本の未来が不安だよ
9人しかいない貴重な人材が

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:15.95 ID:iXafr9T70.net
わーい、戦争だ戦争だ
中国と戦争だ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:16.74 ID:0JCEJSO40.net
続報ないのか もう望みはないのかな?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:22.27 ID:xcV3nz7f0.net
米軍なんだがな
敵は内に有りよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:26.42 ID:VlqRj7an0.net
>>438
ん?それはどういう事?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:29.50 ID:olTuLPr+0.net
>>444
マジっすか
なら本当に視察を名目にした慣習的な遊覧飛行だったかもしれませんね

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:33.40 ID:BJx74SLX0.net
>>394
2次試験の身体測定っていう名称だったかな
気持ち悪いニヤついたおっさんにやられた

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:34.61 ID:fLnSrZjI0.net
これ台湾有事の始まり?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:35.91 ID:iaLNeY1H0.net
中国にしたってロシアにしたってヘリ1機落とすことに何の意味があるんだw
アメリカの警備が強くなって自分の首絞めるだけなのに

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:40.69 ID:adDQyeEA0.net
>>422
周りも同じように平衡感覚を失っていたか、コパイが機長に意見できない空気だったかだったんじゃないの

どっちも過去の航空機事故に同じ様な事例がある

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:46.34 ID:bZcT82rD0.net
左翼がレーザーポインター当てた可能性があるのでちゃんと調査してほしい

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:54.01 ID:vKKNzMHV0.net
>>452
なんで乗ったんだろうなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:54.72 ID:lPwCxBEO0.net
>>6
むしろクソパヨどもは歓喜しとるだろうよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:59.04 ID:Z3RwgzTK0.net
>>455
会社で言ったら執行役員くらい?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:02:59.40 ID:wz8+Xk+M0.net
場所も人物もタイミングも人為的なものを疑わざるを得ないよなぁ
霞が関で轢き殺された佐官思い出しちゃった

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:00.49 ID:q0YyokJ70.net
原因を究明するにあたり
あらゆる可能性を模索するのが正しいと思うんだが
外勢を外して考えようとする君たちは歪んでいるとおもうよねぼくは

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:01.67 ID:HWpbNuMi0.net
どうせなら麻生や二階も同乗してれば良かったのにね

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:04.91 ID:UEu1Q+pg0.net
>>413
興奮状態っぽかったからあのままならばそれはないと思う

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:07.74 ID:GarU/2s00.net
>>452
実は結構安全。

オートローテーションで動画みてきてね。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:10.17 ID:uPvXp1hK0.net
やれやれ、のんびりした日々もそろそろ終わりか…┐('~`;)┌

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:18.58 ID:FOOhkMKo0.net
>>252
それは苦しい言い訳だなw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:19.19 ID:/GboTbZF0.net
今日からネトウヨ界隈で
陰謀論のYouTubeなんか始まるだろうね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:21.42 ID:VlqRj7an0.net
>>458
ジャンボ機「知ってる」

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:26.93 ID:lPCzCFH70.net
毎日整備しているヘリが機材トラブルとか有り得ないだろコレは自民党の工作に違いない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:32.39 ID:GIzx2C870.net
>>436
ヘリの不時着はけっこうあるよ
飛行機の不時着より多いかな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:35.28 ID:8cuai/LX0.net
代わりは幾らでもいるって余裕かませ
何ビビリ倒してるんだよw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:42.66 ID:gl+JubvU0.net
墜落して助かることは難しいよなあ
自衛隊だから、もしもの時の覚悟はしていたのかもしれないけど

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:46.85 ID:VlqRj7an0.net
>>372
これしかない

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:49.06 ID:OdsJSLGg0.net
中国に撃墜されたんか?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:51.85 ID:Srtc4Vxe0.net
>>463
九州自衛隊のトップが乗ってたんだと

人材としては痛手じゃね
育成大変だしただでさえ少子化でなり手が少ない今は

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:52.66 ID:eA7RAJCI0.net
マレーシア航空と同じことになってるな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:53.75 ID:RM5v0v1M0.net
乗ってる機体がオスプレイだったら事故は起こってなかったかもね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:02.00 ID:t+PIPWfi0.net
>>399
戦時体制は経験したことないから分からないな
爺ちゃんや婆ちゃんにもっと聞いとくんだった

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:03.97 ID:GarU/2s00.net
>>459
34の疑惑知らない?
なんかどうにかしてトランプを罪人としたい勢力がアメリカで活動中だよ。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:05.00 ID:1w73LNap0.net
>>476
もう橋下琴絵がデマ流し始めてる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:09.13 ID:/6qk2TGQ0.net
生存者発見!!

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:11.35 ID:LwRhzegu0.net
>>6
オスプレイの自称不時着の時は機体バラバラになってたやんw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:15.27 ID:dolX993V0.net
はやく戦争始まらないかな暇だよニートは

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:18.09 ID:HrDmUNiI0.net
>>461
まぁ、御国の為にケツアナ確定されても我慢しなさいなw

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:18.46 ID:BjLISa6r0.net
>>466
司令部の幹部も同乗してる時点で危機管理能力が皆無

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:28.08 ID:tepQStty0.net
自衛隊って韓国より墜落してるな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:34.65 ID:DUM/3Rut0.net
ちゃんと整備してないのか操縦ミスなのか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:38.29 ID:mKR0noV40.net
>>251
今どきそんなの衛星写真で見たらええやろうと。なんか怪しいわ。中国船の偵察に行ったの隠してんじゃないの。レーダーロストの時間をかなり変更してるのは飛行予定と全く違う海域で落ちてるから辻褄あわせのためでは

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:39.86 ID:iSeq/u+N0.net
>>457
夜の海は真っ暗で捜索が殆どできないから続報が無いの
新しい情報が出るとしたら、夜が開けた後の明日の午前中ぐらいかと

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:49.39 ID:adDQyeEA0.net
>>451
雲があったんじゃね?
前日まで漁師が漁に出られないほど天気が悪くて、当日も少し回復した程度だったと地元の漁師が新聞のインタビューに答えてる

地平線が見えない雲の中で乱気流に揺られれば平衡感覚は狂ってもおかしくない

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:49.99 ID:iXafr9T70.net
中国や韓国の軍って国の言うこと聞かないらしいね
反日ドラマ見た中国人がノリでミサイル撃ってきそうw

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:58.15 ID:qVDDshpz0.net
師団長なら自分がもし撃墜されたらどうするか
事故に遭ったらどうするか予め伝えておくべきだろう
そして事故か攻撃か瞬時にわかるような手配もするべきだ
怠慢がこの空白の時間を産んでいる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:00.45 ID:LwRhzegu0.net
弱い弱いと言われまくったロシアより全然弱そうで不安しかないなw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:02.81 ID:tLtrJQbO0.net
>>8
けつあなが全てなんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:04.11 ID:9ylIwi4x0.net
昨日の午前9時頃民間機みたいな形の飛行機が街中の低高度を飛行してたな
ANAとかJALも低いところ飛ぶ?自衛隊機だったのだろうか

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:06.65 ID:veFzV3W10.net
>>479
まじで?
多人数じゃないからあまりニュースにならないだけか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:07.08 ID:xKLbfml50.net
>>330
ワロエナイ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:22.43 ID:iaLNeY1H0.net
>>484
確かに痛手だけど戦争中でも無いし後任はすぐ育つんじゃないのか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:22.99 ID:dolX993V0.net
殉職か戦士か

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:23.03 ID:Hz0BHE0F0.net
幕僚長は就任してまだ一週間なんだな
奇跡がおきてくれ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:33.22 ID:0JCEJSO40.net
>>498
そうだよな 心配でつい

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:40.35 ID:OdsJSLGg0.net
中国の領空を侵犯した扱いになるのかな?
尖閣は放棄するしかないのか?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:05:47.98 ID:Z2ZgZks70.net
>>23
ガチで習近平を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:00.34 ID:/GboTbZF0.net
>>489
あっちゃ〜

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:00.81 ID:dolX993V0.net
ロシア弱いって認識がやべーよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:01.41 ID:HrDmUNiI0.net
>>472
たぶん、身元特定されてどうにかなるんじゃないかと怖くなって逃げたと思うわ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:03.58 ID:GarU/2s00.net
>>464
同乗者が素人ならまだね。
しかしバーディゴの線もなくはないから難しいところだね。
答え合わせまで色々意見をぶつけあおう。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:03.93 ID:d1Sqq/xF0.net
中将が脂肪!!!!!!!!!!!!!!

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:06.55 ID:GIzx2C870.net
>>499
乱気流ならレーダーでわかるでしょ…
お偉いさんが乗ってるのに突っ込むかね
しかも目的は地形を見ることなのに雲の中いったら師団長激おこっすよ?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:07.44 ID:xd/4P8eU0.net
2020年にもブラックホーク堕ちて台湾の参謀総長亡くなってるし
ブラックホークって難しい機体なのかな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:14.59 ID:SgzO/fk00.net
>>1
よくある事故
雲が出てたって話だから、雲を避けるために急降下、空間識失調になって海面に激突
エンジンが二つあろうがオートローテーションだろうが粉々だろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:17.47 ID:aiRMq2oM0.net
もう汚物クソシナゴミを民間レベルでぶち殺すしかない気がするわ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:22.57 ID:f2SqlDS40.net
>>385
ワクチン云々には全く賛同しないがWBCは
平日朝昼のワイドショーで大会中ずっとやってた
もちろん全てチェックしてるわけじゃないけど
チャンネルを変えた時は毎回WBCで番組表でもWBCしか書いてないレベル
夜もかなり時間を割いてた
今も大谷ネタが多い

国公立病院の積立金も流用して軍事予算増やら増税だのと言われてるのに
視聴率優先でかなり狂った感じになってる

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:24.72 ID:TfAFa67s0.net
ロケットも駄目、ヘリも墜落。
マジで聞きたいんだけど日本って中抜き以外何ができるの?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:27.35 ID:pWVGGp7e0.net
>>474
と見せ掛けて何も起きない、気付いた頃には茹でガエル

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:29.13 ID:adDQyeEA0.net
現場の状況証拠では普通に空間識失調による操縦ミスが濃厚だわな


バカなネトウヨは認めたくないみたいだけどwww😂

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:38.43 ID:/6qk2TGQ0.net
パラシュートで海に降りる訓練してるだろ!!
撃墜でなければ時間的余裕あるから一人くらい生きてる

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:41.93 ID:Srtc4Vxe0.net
>>507
自衛隊にはいったことねーけどそんな簡単じゃないだろ
台湾有事も近いから空母もだしてきてるっつーのに
時間も限られてると思うわ
そのTOP以外の育成も

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:43.75 ID:zU6MIgHJ0.net
>>492
通院歴のないニートは真っ先に赤紙だぞ
太平洋戦争見ても文系学生とか国にとって要らない層から徴兵されるから

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:06:47.01 ID:iKYK1MJ70.net
>>327
でた!不明の2名、一般の女じゃないこと祈りたいな…

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:00.11 ID:Pv5KxCvH0.net
中国人のチ〇カスペロペロ(^ω^)

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:03.06 ID:OD9atvRN0.net
>>2
刑法93条
「外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5年以下の禁錮に処する。ただし、自首した者は、その刑を免除する」

自首した方がええぞマジで

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:03.94 ID:rqbebj9a0.net
>>17

現場付近は前線が近く大気が不安定になっていた

顕著な積乱雲大雨や雷などは無かったようだが、晴天乱気流や
局地的に強いダウンバーストが吹いた可能性はあると思う。 また撃墜の場合当時近辺で
空自がスクランブルするような事態は報告されていない。
あったら島の周回なんかしないか飛行場に戻るものな
最近は無人ドローンが尖閣に飛んで来たりもするそうだが
自衛隊のレーダーは優秀なので小さな中国ドローンでも
しっかり発見し燃料使ってF-15などがスクランブルをかけている

小型ドローン相手に戦闘機は燃料も勿体ないので日本側も無人
ドローンを使おうと言う話が出ているくらい。 また遠く福建省からの
弾道弾巡航ミサイルなどもレーダーにはしっかり移るので自衛隊は
米軍同様現場周辺の環境は良く捉えていたと思う。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:07.90 ID:0BHVt/Z40.net
戦争が始まったら
日本経済も終わりだな
皆んなホームレスw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:09.00 ID:DBEnrPxd0.net
撃墜の可能性については誰もが危惧するところ
それをなんの根拠もなく憶測でワイワイ騒ぐのが典型的なネトウヨ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:09.91 ID:q0YyokJ70.net
これをロシアだと睨んでいたら
ネトウヨ連呼リアン達は静かなんだろうな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:10.22 ID:VlqRj7an0.net
>>488
それはさすがにアメリカ国民も気付いているな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:17.02 ID:DtW3nz0H0.net
>>479
うちの上空をドクターヘリが飛んでいく
墜落したのはみたことないが
自衛隊機も飛ぶんだけど
墜落したらいやなんだけど

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:21.07 ID:pnElBUsD0.net
ストレスあるからだろうけど戦時下の軍隊って学校の何十倍もいじめキツかったりパワハラ万歳らしいけどネトウヨどもは耐えられる自信あるんか?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:25.94 ID:9ylIwi4x0.net
直に海に突っ込んだんだろう

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:29.59 ID:dolX993V0.net
赤紙は債権会社からしか来ないなあ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:31.74 ID:5TQS1RAo0.net
何もわからずレーダーから消えるって
結構大事なハズだよな。そうじゃないなら
相当に旧式の装備だよね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:33.98 ID:T0aUP4zT0.net
>>122 そうなんだ 厳しいのか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:38.27 ID:GarU/2s00.net
>>522
テレビはそうだろうね。
視聴率が全てだから仕方ない。
その対処法としては、私みたいにテレビをほとんど見ないこと。
だからといってネットを妄信するのもよくないが。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:39.21 ID:f2SqlDS40.net
>>528
ニートなんて体力ないのが大半なのに何に使うの?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:43.08 ID:0BHVt/Z40.net
戦争が始まったら
日本経済も終わりだな
皆んなホームレスw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:45.75 ID:HrDmUNiI0.net
>>529
女ってどゆこと?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:48.50 ID:NLGfZqdy0.net
>>509
いやぁ、この幕僚長は使えない奴だろ。
そんで、河野とかの元統合幕僚長も、やっぱ使えない無能っぽい。

いま、日本が戦争に巻き込まれたら、戦える使えるリーダーいないよ。
やばいぜ、マジで。戦争って、指導者が有能じゃないと、国民がブチ殺されるだけだからな。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:07:49.68 ID:1w73LNap0.net
バーティゴって聞くとRAGEってメタルバンドの方の話かと思ってしまう

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:08.91 ID:vKKNzMHV0.net
>>488
裁判所は4つしか受け付けてないけどなw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:09.78 ID:/6qk2TGQ0.net
滑空しながら海に侵入\(^o^)/

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:11.73 ID:JTuptv5K0.net
台湾総統と米下院議長が会談 79年以来初めて 中国の反発必至
ロイター編集

[ロサンゼルス(米カリフォルニア州) 5日 ロイター] - マッカーシー米下院議長(共和党)は5日、台湾の蔡英文総統と米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のロナルド・レーガン大統領図書館で会談を行った。

台湾総統が米国で下院議長と会談するのは1979年の断交後初めてとなる。中国側は会談を行えば報復すると表明していた。

https://jp.reuters.com/article/idJPL6N3680CY

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:13.72 ID:qSwzZphj0.net
現場近くの陸地か橋からRPG撃ち込まれたのかな?
だとしたら観光客に偽装したどっかの軍人さんだろう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:16.62 ID:xlDo08vV0.net
>>547
幕僚長なんて田母神でも務まるからな…

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:21.18 ID:GIzx2C870.net
>>546
あるとしたら妻と娘だなw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:24.52 ID:hgnR1uk00.net
エンジン2基あるから事故なら飛べるはず一派は
過去のUH60JとかU125の墜落事故も
全部撃墜されたと考えてるんすか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:26.80 ID:dolX993V0.net
中国は空母打撃群作ってるのに日本は何してるんだい?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:27.39 ID:3K3oaGIA0.net
過去に自衛隊のヘリが墜落して見つかってないことなんてなくね?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:28.39 ID:iaLNeY1H0.net
>>527
マニュアルはあるだろうしそんな大層なもんでもないだろ
トップが居なくなったら弱くなるかってそんなものは誰にもわからん
後任は優秀かもしれんし

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:44.50 ID:xKLbfml50.net
>>382
うむ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:46.41 ID:8cuai/LX0.net
123便の初期捜索したヘリも落ちて半年位で当時の自衛隊員も
後にまとめて死んだんだっけ? 違ったらごめんな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:48.44 ID:iXafr9T70.net
中国の仕業で決まりだね
ロシアと中国は同じ、平気で開戦するよ

ロシアがウクライナを攻める報道、陰謀論だって言ってた人居たよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:51.65 ID:LWhWIyjN0.net
糞ダサいな
整備不良なのか操縦ミスなのかどんな理由にしろ糞ダサいわ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:53.56 ID:q0YyokJ70.net
そもそもネトウヨ連呼リアンって何故かロシア情勢には全く沸かないんだよな
とても不思議な話だよな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:58.98 ID:xmNQWuhl0.net
>>520
平時でよくある事故なら、本当の有事の際にはもうダメダメなんだろうな……

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:08:59.55 ID:GarU/2s00.net
最近はUFOは話題にでないね。

レーダから消えるような事故?ならもっと特殊なケースかもしれないのに。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:03.51 ID:VlqRj7an0.net
航空事故の断定がいくらなんでも早すぎる
統一政府が隠したい一心

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:12.02 ID:bMHwwenR0.net
>>300
海面に落ちたらいくらゆっくり落ちたとしてもバラバラにならんか?ヘリだよ?
この人はどうしてバラバラに破損しないって知ってるの?
専門家でもなんでもないよね?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:13.99 ID:JAz/2/EG0.net
>>488
ロシア寄りのアメリカン保守なんて本家の中枢は便利な使い捨てくらいにしか思ってない
ウクライナの親露派も国を裏切る者など信用されないのか処刑されてる
陰謀論に嵌っても後に残る物は何もないよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:15.79 ID:WY1iFE340.net
だからオスプレイにしとけとあれ程いったのに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:17.98 ID:75B3dkQ90.net
メーデー案件?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:26.86 ID:nUxRKMou0.net
>>545
割とダーティな事すりゃあ戦時でも稼げる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:28.26 ID:HrDmUNiI0.net
>>554
なるほど。まさか現地の飲み屋のお姉さんかと思って肝を冷やしたぜ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:31.72 ID:adDQyeEA0.net
>>518
遊覧ポイントに向かう途中に雲に突っ込んだんじゃないの?
レーダーで避けるほどの乱気流じゃなくても空間識失調は起きる

過去にそういう事例で墜落した事例もある
(FDRとシミュレーターによる検証で確認済み)

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:33.17 ID:GarU/2s00.net
>>549
愛人だか不倫関連だけかな。
あっちもあっちでトランプ死ねが苛烈なんだね。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:42.77 ID:FUjLiRjW0.net
そりゃ海自の仕事だろ
海自にP-1もP-3Cもあんのに
鈍足で航続距離も短くて
艦船捜索用のレーダーも無いヘリで何してんのよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:43.35 ID:YfO+Ct8B0.net
>>48
そういう垢って
大昔は中華が使ってたな。
ネトゲとかそういうキャラだと大体中華

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:46.73 ID:pnElBUsD0.net
>>547
日本に戦争は20年、いや、30年早いな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:47.07 ID:7XAHwr370.net
ジャップざまぁw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:04.54 ID:dolX993V0.net
近くのコンビニいくのも面倒なのに戦争なんかもっとめんどいやろな旧式の支給品だろうし

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:11.71 ID:5jQwSoO+0.net
>>547
幕僚長と一緒に食事したことあるけど良い人だった

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:14.72 ID:GIzx2C870.net
>>572
母娘で飲み屋を経営してる可能性も無きにしもだがw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:23.52 ID:GarU/2s00.net
>>568
妄信はしてないからなんとか。
しかし陰謀論は陰謀論で面白いからデザート感覚で楽しむといいよ。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:26.63 ID:NLGfZqdy0.net
>>553
田母神は平時にアホなだけで、戦時には有能になりうるワンチャンあるw

ただ、いま自衛隊にいる幹部は、まぁ戦争で有能な仕事できる奴がいるような感じがしない。
そのうちガチで中国と戦争になるのに、こんな無能な奴らに指揮をとらせていいんだろうか。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:26.91 ID:6Mdds/eC0.net
陸自のUH60JAはエンジントラブルが発生してもオートローテーションで着水できるはず
機体がバラバラになっているようだからメインローターが何らかの原因で破損した可能性が高いね

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:32.61 ID:iaLNeY1H0.net
外国の関与考えるなら爆発の後とか発見した後じゃね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:35.52 ID:AjUGIn1a0.net
レーダーで捕捉し難い自爆型ドローンに撃墜されたのでは

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:40.08 ID:ooyV8fqu0.net
不都合な真実

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:40.69 ID:GarU/2s00.net
>>578
おまえはナニジンなんだ(笑)

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:47.65 ID:/6qk2TGQ0.net
台湾進攻が始まったら第一報として官邸に自衛官200人の死亡が入る

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:10:58.19 ID:/3/7IgGr0.net
「メーデーメーデー!」という通信用語って怖いね。明らかに墜落すると認識出来た時に無線で発する用語だからね。
ちょっと機体がおかしいくらいなら言わないはず。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:01.85 ID:HjwC/fwG0.net
おいおい、マレーシア航空じゃないんだから
さっさと見つけてくれよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:01.95 ID:iXafr9T70.net
ロシアが開戦したやん、親戚の中国も開戦するやん

なんの可笑しな事もないのに、どうして必死であり得ないと否定するの?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:02.44 ID:5ZAZu1KB0.net
うーん、これはわからん
曲芸飛行して落ちたんじゃね?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:05.79 ID:bVu+HZPE0.net
みんなCall of Dutyやりすぎ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:10.07 ID:iaLNeY1H0.net
>>553
説得力ありすぎて草
優秀な部分もあるんだろうけど・・・

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:21.88 ID:kyOPbfLw0.net
>>544
弾除け

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:25.08 ID:Z2kVmi5T0.net
まあ事故なんだろうけど、「事故じゃなかったら」って考えたら怖くなるねえ・・・

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:25.80 ID:SgzO/fk00.net
>>566
いや即事故とわかると思うわ
中国海軍の動向なんざ常に監視しているはずだから
ヘリが墜落して、それが事故なのか攻撃による撃墜なのか分からないってことは絶対にないわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:33.19 ID:gT98y2ZF0.net
まぁ中国に撃墜されたとは言えんわな、事故が妥当

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:35.15 ID:dolX993V0.net
カプコンヘリだったんだよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:43.71 ID:ONv17NJv0.net
empempemp

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:44.88 ID:ZF0Bndxe0.net
ローターすっぽ抜けたかな締まりが悪くて
ヘリコプターも処女崇拝の時代

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:49.30 ID:ArufGqiO0.net
場所柄中国が何かしくさったんじゃ、、、などと思ってみたり

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:50.05 ID:QoKiW8VM0.net
三菱重工が作ってるけど最後の引き渡しが2013年だから今回は関係ないだろw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:11:54.61 ID:LwRhzegu0.net
安心安全の日本製のヘリでありえない事故起こすってポンコツすぎない?

バケツで臨海事故起こしちゃう方の奇跡のミラクル・ジャパンのパターン入ってんね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:04.99 ID:FOOhkMKo0.net
>>473
羽が一本ぶっ飛んでもいけるの?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:07.80 ID:i3a2ieq90.net
坂本師団長は着任会見で「(台湾有事などで)侵攻の可能性が高まった場合は先んじて部隊を配置し、阻止する」と述べた

うーん、ちょっと挑発的

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:07.83 ID:nb3RhyfX0.net
>>587
ジャニーズと変わらんな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:20.78 ID:pnElBUsD0.net
>>598
アメリカのお膝元でもあるからな
中国がいちばん焦ってそうww

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:29.77 ID:Gt6NoofD0.net
ブラックホークダウンって地上から民兵にスティンガーみたいなので落とされてたよな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:35.50 ID:C88ACZ5i0.net
中国ぶちのめしていい



法律作ろうぜ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:39.64 ID:gl+JubvU0.net
ヘリコプター撃ち落とすとか北朝鮮やロシアでもやらんだろ、何の目的よ?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:39.65 ID:qbQt5LIf0.net
防衛費増額するならまず自衛隊の給料上げろよ
地元高校じゃ無能とDQNの就職先の定番みたくなってるしヘリなんか操縦できるように見えない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:40.84 ID:iSgQ5lvc0.net
>>603
どこ飛んでたか見たか?
中国のせいにしたくても無理があるぞ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:50.62 ID:GwIcE/t20.net
今日九州は冷たい雨が降って寒いけど
宮古の方はどうなんだろうか…

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:52.49 ID:iKYK1MJ70.net
>>309
海上自衛隊がヘリ持って飛ばしてるのおかしいって感じるか?

空母が飛行兵器(ヘリやジェット戦闘機)を搭載して運用する(飛ばす)の変か?
完全分離運用で空軍所轄の場合もあるにはあるが…

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:52.73 ID:olTuLPr+0.net
5chのおじさんめちゃくちゃいうてて笑かす
不明の2人は女だって
愛人と何やってんねん

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:59.37 ID:/6qk2TGQ0.net
バイデン 「やれ!」
岸田 「はい」

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:12:59.48 ID:pxdFefYI0.net
米軍「何かムカつく」的な?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:04.44 ID:ulw7WaeQ0.net
FCのたけしの挑戦状を想像してしまう

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:06.41 ID:xKLbfml50.net
>>2
刑法93条
「外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5年以下の禁錮に処する。ただし、自首した者は、その刑を免除する」

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:09.02 ID:YcZVI1Oj0.net
>>553
退官した幕僚長でもウクライナ開戦時に
大統領の名前間違って言ってたからな
外交的知見はこのレベルでも天地の差がある
地政学でウクライナは教育されてる筈なんだが

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:09.90 ID:i3a2ieq90.net
なんかね、偶然の事故としては出来すぎてるね

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:09.92 ID:HrDmUNiI0.net
>>583
呂布みたいなもんだな。戦場ではめちゃくちゃ強いけど、政治が苦手w

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:12.62 ID:dolX993V0.net
スホーイから燃料潮吹きされたか?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:14.57 ID:Srtc4Vxe0.net
>>623
中に乗ってた人物が標的だったんじゃね・・

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:16.26 ID:qVDDshpz0.net
>>547
自分が死ぬことを全く考えてないのは
事故か攻撃か、生存か死亡かの判断が
自分がいない命令系統で瞬時に行えていない時点で分かる

ヘリは死ぬ可能性がある乗り物だと子供でも分かることなのにな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:23.05 ID:Ul9haAcq0.net
調べたらヘリの海上事故って行方不明のままが多いんだね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:23.40 ID:bXq6WQ5T0.net
CIAっすか?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:29.86 ID:GarU/2s00.net
>>606
羽なら一発アウトだけど、そこ関連は徹底的に整備してるよ。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:30.41 ID:w0pKlwwB0.net
あめちゃんが一番確かな情報を持っているんじゃね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:37.17 ID:pnElBUsD0.net
>>615
本島は温かく汗ばむ陽気
風はあるほうかも

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:38.77 ID:Gt6NoofD0.net
>>607
ひえ~

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:42.31 ID:/HvsO3nr0.net
また陰謀論が騒ぎ出す

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:45.70 ID:dolX993V0.net
スホーイから梨汁ブシャー説

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:13:53.06 ID:OkOTeeYw0.net
墜落位置ってヨットで見に行けるぐらいの距離じゃねーか
何隠蔽してんだ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:00.86 ID:rJkZBT/J0.net
>>307
イギリスとしてはヨシッ!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:06.45 ID:rqbebj9a0.net
>>533

逆だ

割高な戦争をやる以上の事を
日本は敵対的勢力国に対してやれる

半導体産業など製造装置や必須高純度素材輸出を
止めるだけで良い。それで中国やチョンはおろか米国台湾企業ですら
操業が即時停止して氏ぬよ。 シナ蓄の場合は南シナ海と言うより
米国がマレーシアに基地もおいて海域を抑えるマラッカ海峡封鎖で
決まり。弾一つ飛ばずシナ蓄ですら1月で物流全般が途絶え、内乱内憂発生で沈む

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:23.90 ID:dolX993V0.net
おじいちゃんの代からCIA

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:29.40 ID:VlqRj7an0.net
>>598
統一政府が隠してるとは思わないのか?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:30.57 ID:GwIcE/t20.net
>>632
そうなんだ
早く発見されるといいな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:33.57 ID:8cuai/LX0.net
撃墜的な扱いするかもしれない
米に言われるがままの売国政府なら何でもやるだろうよw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:34.67 ID:d1Sqq/xF0.net
これはもしや平成の乙事件?
重要書類がああああああああああ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:36.67 ID:DBEnrPxd0.net
>>598
わかったことを全てありのままに発表するとも思えないけどな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:40.63 ID:RAySxbmJ0.net
ご冥福をお祈りします
ってまだ確定していない?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:14:45.21 ID:7XAHwr370.net
機体トラブルによる事故だとしたら
他の機体も同様のことが起こりえるな

攻撃を受けずとも勝手に自爆するジャップアーミーだっさw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:00.86 ID:UUe2O7fa0.net
なんでヘリ乗ったん?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:03.05 ID:XaWHYWs10.net
中国の工作だろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:03.28 ID:WoRecknd0.net
>>190
そんな気がする…

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:10.23 ID:/6qk2TGQ0.net
英国王立ナントカ 「中国がやった」

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:18.81 ID:FOOhkMKo0.net
>>630
でも、2年前だかそれで堕ちてるじゃない?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:21.21 ID:dolX993V0.net
やっぱロシアってすごいよな梨汁ブシャーで墜落させるんだから

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:27.49 ID:cEvrpQIw0.net
>>461
試験の段階で触診されるのキツいな…
防衛医大興味あったけどこっちも触診あるんだろうな
つか女ならあっちの方も内診されるんだろうか…

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:33.24 ID:ANn+unvo0.net
>>1
沖縄はスパイの交流地

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:34.93 ID:hgnR1uk00.net
>>647
タダなら俺だって乗りたい

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:37.35 ID:qSwzZphj0.net
>>636
そう
だから普通に陸地から攻撃できる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:38.72 ID:LwRhzegu0.net
先の大戦でボコボコにされたのもなっとくのショボさよな
悲しいけど、イキってるだけのクソザコ国やん…(´・ω・`)

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:39.46 ID:i3a2ieq90.net
>>626
にしても、手口がからない
撃墜の可能性はほぼないし

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:46.01 ID:dolX993V0.net
乗れって言われたからだろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:50.17 ID:adDQyeEA0.net
F-35も空間識失調で失ってて、その後にF-15アグレッサーも同じ理由で失ってて・・・

それでも同じ理由で事故を繰り返すんだから、自衛隊のパイロットの訓練に問題があるとしか言い様がないよな
自衛隊はJTSBとNTSBの合同チームに調査を委託して、NTSB基準で監査してもらえよと思うのだが

絶対、山ほどボロが出てくるぜw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:53.78 ID:nUxRKMou0.net
>>623
中国へ亡命だよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:57.59 ID:+ZGFh8gs0.net
師団長の中国亡命
これは内閣総辞職ですよ岸田総理

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:15:57.92 ID:lp9CX9fE0.net
2014年にウクライナ東部ドネツク州上空でマレーシア航空機が撃墜され
乗客乗員298人全員が死亡した事件で、オランダの裁判所は
プーチン政権の影響下にある親ロシア派支配地域から「ブク」地対空ミサイルが発射されたと認定した。

↑ 認定まで時間掛かったよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:04.08 ID:BLvkd5s00.net
追撃されたんか?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:12.89 ID:GIzx2C870.net
>>656
つかそんな近くに落ちたのに発見できないとか謎

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:14.37 ID:dljI8CzG0.net
ロシアか朝鮮の潜水艦

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:17.26 ID:/6qk2TGQ0.net
アメリカ戦争研究所 「中国軍だ」

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:26.50 ID:7EKQiAfb0.net
万が一攻撃されたとしたら
目撃情報がないとしても
なにか大きな音がしたってその直後にtwitterでそこそこ出てると思うけどな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:33.67 ID:eo1oft2v0.net
オレンジエアー

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:41.97 ID:bOXMAKgG0.net
>>630
エンジンを自分に落として死ぬ自衛官もいるくらいだから

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:47.57 ID:Srtc4Vxe0.net
>>658
事故で片付くし撃墜にする必要はないと思うぞ
実際、亡くなってるだろうし

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:48.35 ID:VlqRj7an0.net
気球の時ものんびりしてた日本だからなw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:51.40 ID:/GboTbZF0.net
そもそもこれだけのお偉いさん達が乗ってるの?

何かあった場合を想定してなかったの?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:51.74 ID:FOOhkMKo0.net
>>651
2018年だったw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:00.28 ID:iXafr9T70.net
ロシアと同じで中国も単独で兵器作れないのに、開戦するとはバカだなぁ
ロシアと中国、同じぐらいバカだな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:16.28 ID:iKYK1MJ70.net
>>391
帝国海軍に例えるなら、師団長は、
第×艦隊司令官ぐらいかな…

山本五十六は、太平洋戦争時は、それらの艦隊を全部統率する聯合艦隊司令長官だから、さらに上だから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:19.72 ID:HjwC/fwG0.net
これだけ国民に不安が広がっている
さっさと解明しろよ
すでに1日半経過してるぞ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:32.23 ID:deroYLzM0.net
人の税金で何してんねん

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:37.37 ID:Z2ZgZks70.net
>>663
日本国政府は進んで被害を隠蔽するキチガイ自民党だぞ?
永遠に闇の中だよ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:40.14 ID:120ingJs0.net
ヘリの挙動は予測できないから操縦は適当でいいらしいぞ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:51.53 ID:RAySxbmJ0.net
まあ、米軍でもちょくちょく事故が起きて不時着しているからね
未亡人製造機なんてアダ名がついたヘリとかね

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:53.63 ID:dolX993V0.net
景気付けにミサイル1発たのみます

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:17:57.76 ID:pnElBUsD0.net
>>641
ほんとにね
夕方のニュースで石垣か宮古の漁港にサメ出たニュースやってたんよなぁ…
夜の海とか怖すぎるけど助かってほしい

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:11.79 ID:poEL2/3x0.net
墜落したんじゃないなら間違えて台湾に渡米してしまったのかも

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:12.44 ID:AHkzOAl+0.net
事故だとしても
工作員なのか偶発的なのか色々ありそう

基地を増強しようとしてる地域だし

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:16.80 ID:BeyV2k3k0.net
危機管理どうなってるの!日本

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:24.17 ID:jtD4pVFt0.net
ブラックホークダウンってソマリアの民兵にテールローター撃たれて墜落してデルタフォースのエリート兵が雑魚に殺されたのだっけ?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:26.92 ID:i3a2ieq90.net
>>671
そうかもしれんね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:33.69 ID:dolX993V0.net
国民に不安?笑わせるな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:35.12 ID:LwRhzegu0.net
日本の軍隊がポンコツって世界にバレちゃったじゃん…(´・ω・`)

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:43.85 ID:Zc6EotCR0.net
防衛費上げる口実出来たじゃん
もっと安全で強力なヘリ作りますで

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:49.82 ID:/GboTbZF0.net
案の定、陰謀論者がレスしてるし

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:51.57 ID:O1q0HZtu0.net
何が始まるんです?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:18:51.76 ID:gkPej3Dd0.net
これ乗組員見つからない場合
撃墜されて拉致された可能性も出てくるんだよな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:14.65 ID:8cuai/LX0.net
日本は やらされる戦争 仕組まれた戦争 生贄の戦争にしかならないよ
国民はウクと同じ犠牲者になるコマで消費されるだけだろうね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:23.40 ID:Z2ZgZks70.net
>>693
習近平を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにする聖戦が始まるのよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:24.55 ID:dolX993V0.net
ブラックホークダウンみたやつはすぐ落ちることをしってる

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:28.43 ID:tL6HuY4q0.net
gカスにバカにされとるチョンモメンほんま草



607 それでも動く名無し[sage] 2023/04/06(木) 23:36:12.21 ID:dvZhR28+0

燃料切れで墜落と勘違いして喜んでるケンモメン見てドン引きしたわ
小学生レベルの読解力しかないだろあいつら

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:31.14 ID:adDQyeEA0.net
>>690
こんだけ空間識失調で事故を繰り返してるのは、確かに恥ずかしい・・・

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:35.04 ID:WoRecknd0.net
>>463
アメリカが中国を攻める口実に仕組んだ気がする

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:35.72 ID:pWVGGp7e0.net
中国の船は南十字星見に来てたらしい

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:38.87 ID:QQ0TlNZd0.net
なにか大きな陰謀を期待するルサンチマン的書込みは多いが
師団長ぬっ殺して、緊張状態だけ作り出すだけの工作をするほど中国人は愚かなんだろうか?
そうなら、すでに一気呵成に沖縄に強襲してなきゃおかしいだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:43.98 ID:qjyYUSVN0.net
中国政府ではなくスナイパー的なのを雇ってるとか

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:45.25 ID:x41+JtT30.net
○○委員会で原因不明にされそう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:57.23 ID:8EyGAzGI0.net
米軍がやってても事故で終わらすだろな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:02.11 ID:rqbebj9a0.net
>>657

それお前の国の話だろう、犬食い

何せ依頼統治の朝鮮は論外として
シナですら太平洋戦争終了日まで在支日本陸軍
に大陸打通作戦で追い回されていたんだからなあ
火事場泥棒の露助も8月15日以降も攻撃してきたが
北海道を盗れず大被害を出し樺太や千島列島で日本と停戦だからなw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:02.92 ID:QQ7pEjmB0.net
愛人連れての島一周の記念の遊覧飛行って不謹慎すぎるけどちょっと笑ってもうたわ
どうやったらそんな発想が生まれるんだ?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:04.13 ID:bOXMAKgG0.net
>>696
朝鮮人か?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:11.51 ID:VlqRj7an0.net
のんびり日本
知らん間にシナに乗っ取られてる
言った通りやん

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:15.66 ID:Ix1Cvyaf0.net
離陸してたった10分でロストなのに見つけられない無能

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:23.87 ID:adDQyeEA0.net
>>698
ニュー速+民はケンモメンにもバカにされてたぞw

まあ、ここが一番レベル低いからな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:24.67 ID:FOOhkMKo0.net
陸自は何を根拠に事故と断定したんだ?

機体も僅かしか回収できてないんだろ?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:26.30 ID:dolX993V0.net
いまだに竹やりってバカにされてる

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:32.50 ID:J79TeliO0.net
>>691
はっきり言って防衛費なんて上げてる余裕はこの国にはない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:37.36 ID:kmraRlnS0.net
宮古島の島の周囲を一周する遊覧みたいなので死ぬなんてアホくさ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:43.95 ID:vKKNzMHV0.net
>>691
下手くそに高級なもんはやらん!

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:20:59.03 ID:AHkzOAl+0.net
>>673

視察とかだろ
沖縄方面基地の増強がホットな話題だし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:00.19 ID:7XAHwr370.net
>>657
経済とかも右肩上がりでちょーしこいて戦車とか作りまくってたけど
今や時代遅れのポンコツアーミーだろ
F4とかいまだに使ってんのは草

現代に通用する兵器は数少な過ぎて
大陸相手には戦争にすらならないかもな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:01.51 ID:ZMpEa0Qz0.net
まさかロケットランチャーとか?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:02.06 ID:dolX993V0.net
カミカゼと竹やりとパンパン

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:03.80 ID:AjUGIn1a0.net
同じ日に人民解放軍の情報収集艦が宮古島沖を通過してるんだ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:07.39 ID:R9lxdFlu0.net
ここで言われてる中国脅威論はニュースの虎側のネタレベル

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:10.36 ID:4C8rDUyK0.net
マイクロ波兵器って怖いの?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:26.99 ID:bOXMAKgG0.net
>>712
周辺に飛来物なかったからじゃ?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:38.84 ID:VlqRj7an0.net
時間も隠蔽しだしたな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:40.17 ID:O1q0HZtu0.net
墜落って報道する未来しか見えない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:40.86 ID:fNgyXroF0.net
>>303
カプコン

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:42.86 ID:/3/7IgGr0.net
>>643
あの事件、上層部の誰も処分されなかったし、昇進した奴までいる。事件を隠すためにね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:42.80 ID:g+H0/xJg0.net
始まったか…

おっぱいぶるんぶるんみてきたわ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:46.95 ID:gEAZJj8n0.net
>>712
断定は一切しとらんだろ
勝手に捏造するな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:01.11 ID:F/crdlWX0.net
>>702
そもそも、🇨🇳は台湾が欲しいのに、いつの間にか矛先が沖縄に変わってて草

みなテレビの見すぎじゃね?マスコミに洗脳されてるよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:01.54 ID:KcLjtKtF0.net
SOSも出せないてoooo

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:15.40 ID:m4nMer0V0.net
民間の訳わからんヘリじゃなくて自衛隊ヘリの航跡が消えたって
今の時代に聞くとかなり馬鹿な話だな一昔前ならありえたのかもしれないけど

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:20.56 ID:RAySxbmJ0.net
>>677
基本的には、機体を引き上げたりフライトレコーダーを調べないと解明は無理だな
通信で不具合状況をくわしく報告していたなら推測は可能だろうけど

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:21.14 ID:dolX993V0.net
レーザー兵器って開発されたら最強になるなレーダーうつらないし

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:21.95 ID:8cuai/LX0.net
チャイナのミサイルの破片を宮古の海岸に置いとく
簡単なお仕事って幾らかな?ww

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:23.78 ID:C88ACZ5i0.net
宮古島の


住人は何も目撃してないの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:24.75 ID:hgnR1uk00.net
ツイッター見ると事故だと「断定」は怪しいおじさんが
まだ発生してるんだな
修正されない間違いって怖いね

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:28.98 ID:AHkzOAl+0.net
>>714
6公4民 7公3民 まだまだ行けますよ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:46.42 ID:Qs/fre8N0.net
令和最新版 乙事件

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:52.49 ID:adDQyeEA0.net
>>718
F4はとっくの昔に全機退役したけど・・・

お爺ちゃんのボケてる頭のほうがよっぽどポンコツだよw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:55.85 ID:3K3oaGIA0.net
部品はみつかったって書いてたわ
https://kumanichi.com/articles/1008127

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:59.80 ID:pnElBUsD0.net
>>731
沖縄別に要らんよな
アメリカ居るし中国領土だった事もないから大義名分もない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:06.00 ID:iSeq/u+N0.net
>>300
まるっきり的外れだと思う
そいつはエンジントラブルしか想定していない

過去の事例だと、ローターのボルトが破損して、それによって分離したローターブレイドがヘリ本体に接触して破損させたというのが有る
整備不良で、それと似たような状況になった可能性も十分に考えられる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:13.29 ID:kKSsNBZ+0.net
完全に乗り遅れたけど盛り上がってんな
何が始まるんです?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:15.77 ID:rqbebj9a0.net
>>705

米軍がやる理由が無い

日米同盟は日本あらばこその世界最強軍備
台湾情勢を巡り日本や大寒民国の手助けも得ないと
第七艦隊も嘉手納もアブナイと言われる米軍が
日本に工作する理由がねえな

ああ、闇金湯田金ヒヒ親父ならあるかもな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:16.67 ID:PRUa6rPV0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1676621564/345-
通報案件きた

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:17.54 ID:nraqw3V50.net
何でこんな伸びてんの?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:21.02 ID:7V8hvh8k0.net
なんでそんな騒いでる?事故だろ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:21.89 ID:iXafr9T70.net
報復に北京に核落とさないとねw

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:23.60 ID:e+gOw7300.net
中国を敵視してる奴はアメリカに踊らされているバカ
真の敵はアメリカ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:28.91 ID:VlqRj7an0.net
また陰謀論で騙されるんですかね
統一日本国民はw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:29.61 ID:qjyYUSVN0.net
>>731
防衛の最前線なのに?
沖縄はアメリカ日本を守るバリケード

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:33.04 ID:xd3KoypC0.net
たち

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:36.56 ID:JIsbC+mr0.net
こんなん、、絶対台湾有事に関係あるじゃん、、、、

https://i.imgur.com/tLqYa9o.png

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:39.17 ID:HjwC/fwG0.net
>>734
自衛隊は捜索のプロだろ
ここまで時間経過してて何も分かってないのは普通に考えてありえない

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:42.82 ID:dolX993V0.net
海に落ちたヘリの回収できる能力なんかあるの?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:48.55 ID:OAVpBSh10.net
イルカ打ち上げ
陸自ヘリ墜落

これってもしや…

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:49.42 ID:vKKNzMHV0.net
>>731
台湾攻めるなら沖縄確保必須だろ地理的に

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:49.84 ID:NeBTTnzA0.net
島に近い浅い海に落ちたんだよな
何やってんのさ
ビーコンとか付いてないのか

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:52.91 ID:Srtc4Vxe0.net
>>673

これ見に行こうとしたとかねーの?

覚醒マッカーシーと蔡英文が会談した日で
太平洋上を航行する中国の空母山東を初確認って記事でてたぞ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:23:53.83 ID:7XAHwr370.net
操縦者はワクチン打ってた可能性が高い
その影響かもしれぬ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:01.10 ID:C88ACZ5i0.net
>>751
なら中国潰した後にアメリカやな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:04.93 ID:XlJfG1pK0.net
お偉いさんが乗ってたヘリが偶然墜落
自衛隊内か敵対国の暗殺しか考えられないよなあ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:09.37 ID:FOOhkMKo0.net
>>730

だってほら
https://i.imgur.com/76iTrx7.jpeg

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:25.39 ID:q0YyokJ70.net
マレーシア航空が撃墜と断定されたのは
ウクライナが焼け野原になって核で世界を脅してきてから

事件当日にロシアのミサイルの断片を回収しているのにだ


あとはわかるな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:32.57 ID:GjXROXLj0.net
>>744
エンジン2基でオートローテションできる
アパッチを民家につっこませた記憶が
もう失われてるんだろうな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:33.42 ID:UFQfaFWR0.net
整備士たちの身辺調査やった方がいいかもよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:38.00 ID:gl+JubvU0.net
ヘリみたいな危険な乗り物じゃなくて、もっと安全な乗り物を開発できないの??

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:39.01 ID:dolX993V0.net
戦後77年そろそろやろうよひまだよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:41.28 ID:+TkDSqF80.net
ん?結局乗ってた隊員は全員亡くなったの?
それは可哀想

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:44.73 ID:AHkzOAl+0.net
>>718
F-4はさすがにこの間退役した
70年前に設計された機体だからな

戦車ももうないよ
削減した

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:45.37 ID:VlqRj7an0.net
>>731
沖縄取りに来るよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:47.61 ID:qjyYUSVN0.net
台湾より軍事的に潰したいのは日本

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:04.40 ID:ZndxYalD0.net
びんびん

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:12.24 ID:rrIclfkw0.net
風強いのにヘリ飛ばせるんだな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:20.51 ID:F/crdlWX0.net
>>743
嘉手納と普天間あると🇨🇳はやっぱり怖いとは思うよ。核戦争もよほど肝が座ってないとやっぱりなぁ。無理だし。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:22.13 ID:iKYK1MJ70.net
>>546
一般人載せての遊覧飛行って話
ま、だからってそれが事故った直接の要因じゃぁないだろうが、そうならそれはそれで「たるんでる」系で大問題になるってこと

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:23.08 ID:Srtc4Vxe0.net
>>744
過去の事例だと

>今回落ちたブラックホークは、夜間飛行中暗視装置をつけて空間識失調を起こして墜落した前例はありますが今回は昼間の晴天。また全世界でメインローターが単機飛行中に壊れて落ちた例はゼロでした。

ってことらしいぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:29.99 ID:qjyYUSVN0.net
>>768
警察や自衛隊の幹部周りの身辺調査は半端じゃない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:32.52 ID:iXafr9T70.net
携帯ミサイルでもヘリ落とせるしね

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:42.27 ID:C88ACZ5i0.net
普通に墜落なら



細かい破片なんかにそうならないよな

大きなパーツとか目立つところに落ちてるはずだし


撃墜されて粉々になってる可能性高そう…

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:42.26 ID:adDQyeEA0.net
>>756
KAZU1だって発見まで何日もかかったんですが・・・www😂

ちな、現場海域もKAZU1と同じ水深100mな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:25:48.27 ID:7ir7Htkx0.net
陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故
https://mainichi.jp/articles/20230406/k00/00m/040/264000c

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:06.86 ID:zf5kbMwB0.net
日本は何ならまともに出来るの?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:09.48 ID:/nOJAg/U0.net
日航機が撃◯されたって都市伝説マジなのか?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:10.13 ID:VlqRj7an0.net
気球も今回のも見過ごし
統一政府さぁ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:11.17 ID:m4nMer0V0.net
自衛隊のヘリ墜落多くね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:11.44 ID:7rrHNyjW0.net
イギリスの似たような事故思い出した
あっちは高さ間違って丘に激突だったか

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:13.19 ID:vKKNzMHV0.net
>>747
このスレもっとすごいぞw
>>2とか>>54とかw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:16.42 ID:qjyYUSVN0.net
>>778
濁してるかもよ
幹部全員亡くなる方痛い

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:16.67 ID:AHkzOAl+0.net
>>731

>台湾が欲しいのに、いつの間にか矛先が沖縄に変わってて草

尖閣って台湾の隣やで?
宮古島ってその両者の隣

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:16.94 ID:IvdzKapx0.net
>>638
情報が数十年前で止まってて笑った

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:19.98 ID:FOOhkMKo0.net
海上自衛隊によりますと、5日に沖縄県久米島付近の海域を航行した、中国海軍の情報収集艦が6日、
沖縄本島と宮古島との間の海域を南下し、太平洋に向けて航行したことが確認されました。

海上自衛隊の航空機や護衛艦が、警戒監視や情報収集にあたったということです。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:35.52 ID:lho+A74I0.net
>>770
お前が竹槍持ってウクライナ行ってこいよ
書き込みだけの弱虫

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:35.77 ID:iSeq/u+N0.net
>>756
自衛隊は土木のプロではあるが、捜索のプロでは無いぞw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:46.68 ID:dolX993V0.net
水深100?そんな浅瀬におちたんか

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:56.73 ID:3K3oaGIA0.net
斥候部隊説

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:59.25 ID:VlqRj7an0.net
>>786
あれもかなり不自然なんだよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:10.73 ID:nraqw3V50.net
あー中国の仕業だと思ってるから伸びてるのか
まあ今は何とも断定できないけど
今起きていることは国VS国の問題じゃないんだよ
墜落させられたのであればDSにやられたか
もしくは日本の自衛隊がDSならホワイトハットにやられたという考え方もできる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:11.72 ID:ZMpEa0Qz0.net
破片と遺体見たら分かるんじゃね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:15.62 ID:adDQyeEA0.net
>>784
ホンマ、自衛隊機の事故の多さはどうにかするべきだわ

しかも同じ理由ってのがね・・・
ジャップは再発防止ができない猿だって世界中にバレてしまった

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:18.84 ID:Srtc4Vxe0.net
>>785
中抜きだろjk

>>797
200ってみたけどな
時事か産経かは忘れた

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:24.20 ID:dolX993V0.net
おれはウクライナじゃなくロシアがいい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:29.15 ID:lho+A74I0.net
ここには戦争したがりの高級上官気取りのニートが多いんだな
ロシアみたいに一般兵が徴兵されてろくな訓練もせずに前線送られて敵の物質減らしぐらいにしか使い道のないクソ凡人なのにな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:31.48 ID:lho+A74I0.net
ここには戦争したがりの高級上官気取りのニートが多いんだな
ロシアみたいに一般兵が徴兵されてろくな訓練もせずに前線送られて敵の物質減らしぐらいにしか使い道のないクソ凡人なのにな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:32.08 ID:yL2OZEg60.net
>>8
上級特権
日帝の上級の軍人の子孫とか

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:36.97 ID:7XAHwr370.net
平時に勝手に墜落してるような軍隊が
戦争をまともに遂行できるわけないわ
兵器も旧式ばかりで、通用してたのは冷戦時代くらいまでだろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:27:38.50 ID:cI5+qNPN0.net
妙だな…

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:02.74 ID:lho+A74I0.net
>>807
防衛大出るんだよバーカ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:03.39 ID:7F3y/Lne0.net
>>181
師団長って海軍で言うと艦隊司令官なんだな

第8師団だから第8艦隊のアップルトン中将が戦死したみたいなもんか

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:06.07 ID:Ty8qxgo00.net
https://pbs.twimg.com/media/FtCVoKWaYAId3pq.jpg

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:13.92 ID:dolX993V0.net
ロシア側で戦ったら日本入れてくれなさそうだよな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:15.13 ID:lho+A74I0.net
ここには戦争したがりの高級上官気取りのニートが多いんだな
ロシアみたいに一般兵が徴兵されてろくな訓練もせずに前線送られて敵の物質減らしぐらいにしか使い道のないクソ凡人なのにな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:21.27 ID:PRUa6rPV0.net
>>790
同じ奴なんじゃねーの?w

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:23.91 ID:qSwzZphj0.net
>>755
これ絶対陸地からやられたって

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:26.78 ID:nb2OSNg60.net
ついに戦争か?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:28.04 ID:qjyYUSVN0.net
自衛隊内のいざこざにしたがる奴はアジア系の外国人

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:31.51 ID:Srtc4Vxe0.net
救命ボートは折り畳まれた状態だったらしい・・・

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:39.94 ID:NLGfZqdy0.net
>>395
お前がミスター「バーティゴ」か。
目障りだから、死ねよ。

それで案の定、「ネトウヨ」とか言い出してるね。

頭が悪いのはお前の方なんで、お前のレスでみんな迷惑してるんだよ。
死ねよミスターバーティゴ。出て行ってくれ、低能。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:45.17 ID:ZndxYalD0.net
>>770
日頃、貴様が鍛え上げた肉体を生かすチャンスだな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:46.80 ID:LwRhzegu0.net
そんな事よりカレー食おうぜ

パリチキ2辛買ってきてくれよ(´・ω・`)

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:50.26 ID:yL2OZEg60.net
>>784
俺も普通に事故だと思う
ロケット一つまともに打ち上げられないわー国だし

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:56.16 ID:lho+A74I0.net
ここには戦争したがりの高級上官気取りのニートが多いんだな
ロシアみたいに一般兵が徴兵されてろくな訓練もせずに前線送られて敵の物質減らしぐらいにしか使い道のないクソ凡人なのにな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:05.57 ID:AHkzOAl+0.net
台湾を恫喝してた時に
日本のEEZにミサイル撃ち込まれてたのは忘れたんかね?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:06.53 ID:FW8v1IdH0.net
停滞高齢化ジャップなんか勝手に崩壊するんだから攻撃する価値もないわ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:09.13 ID:nraqw3V50.net
>>786
あれもDS(日本にいる米軍CIA)じゃないの
トロンの技術者が10人以上乗ってたんだろ
その後Microsoftが出てきた
Winnyだって潰されたろ
開発者も41歳で亡くなった
そういうことなんだよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:11.52 ID:QQ0TlNZd0.net
>>774
台湾を簡単に攻略するのに沖縄を無力化するのは最上だが
それをやるのは相当な出血を伴う
師団長乗機を撃墜するだけなのは無意味だし
素人の俺でもただの悪手としか考えられない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:19.84 ID:dolX993V0.net
ボルシチたべてウォッカのんでロシア美女だきながら戦いたい

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:20.51 ID:ZF0Bndxe0.net
日本が戦争を始めるようイルミナティに仕組まれたな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:21.70 ID:sCFvVePm0.net
救命用ボートには手つかずのまだ湯気がたっているスープとパンがあったらしいな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:26.66 ID:Z2ZgZks70.net
>>708
朝鮮人は安倍晋三の仲間だろ?
俺は日本人だから朝鮮人(安倍晋三)の敵だよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:29.82 ID:adDQyeEA0.net
>>820
急に発狂してどうした?

話聞こか?ネトウヨwww😂

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:30.37 ID:xhYlp/b70.net
ハドソン!ハドソン!

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:39.55 ID:O1q0HZtu0.net
仮にこれが中国だったとして
情報筒抜けスパイ天国日本

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:29:53.80 ID:hgnR1uk00.net
>>819
いかだに人はいませんでしたとかニュースで言うから
てっきり展開されてるもんだと思ってた

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:01.42 ID:rme7He3x0.net
空間識失調はありえるけど副操縦士もいて、両方同時にかかるとは思えない
機体トラブル、特にローター系だと思う。エンジン両方ストールするのは考えにくい上に、止まってもオートロで軟着陸できるし
落雷による、メインローターかテイルローター喪失で墜落なんだと予想。昭和50年にoh6が落雷テイルローター喪失で落ちてるみたいだし

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:03.72 ID:/3/7IgGr0.net
ふと思うんだけど、
日本政府の防衛に関する考え方はステロイドと似たようなものか?
免疫の過剰反応を抑えて、自分の身体攻撃しないようにする方法。
抗生剤や抗ウィルス薬と違って敵そのものを叩くことはしない。だから長期的な効果は期待出来ないというデメリット大。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:07.53 ID:iSgQ5lvc0.net
>>805
底辺はもう一度日本を焼け野原にしてグレートリセットしたいだけだぞ
自分より恵まれてるやつを潰したいだけのクズよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:08.83 ID:mnJJAPmW0.net
カプコンヘリの元パイロットから言わせて貰うと
テールロータがとれたらヘリなんかワンパンで落ちるよ
オートローテーションとかしったかもいいとこ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:10.65 ID:Srtc4Vxe0.net
>>828
今回は警告の意味もあったりするんじゃね

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:15.09 ID:f+HsUHMW0.net
情報も出ないだろうし、事故じゃないならこれから起こるか起こることが起こらなかったりするんじゃね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:20.13 ID:qjyYUSVN0.net
韓国人全然関係なくてうるさいの草
中国人の方がやっぱり怖いんだよな
したたか

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:22.58 ID:lho+A74I0.net
日本人はみんな賢いので、DSの工作には乗りません
日本人はアメリカに戦争犯罪の大空襲と虐殺をされたので今後一切戦争には加担しません

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:27.00 ID:8cuai/LX0.net
如何にこの事故を撃墜に出来るか
飼い犬を米国は見つめているw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:31.50 ID:VlqRj7an0.net
第3次世界大戦がまだ始まってないなんてお花畑はもう止めよう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:40.24 ID:VDvjF+g80.net
狙い撃ちだな
スパイ防止法を制定しないと取り返しがつかないことになる

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:41.41 ID:lsoy0E/B0.net
中国回収早いなあ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:49.98 ID:vfJ9NhR30.net
さんとうがちかくにいただろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:53.47 ID:GwIcE/t20.net
>>836
思った
てっきり展開されていたが無人なのかと

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:30:53.51 ID:qjyYUSVN0.net
ここは外国人多いよね
うるさいのが増えてきた

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:05.73 ID:Z2ZgZks70.net
>>844
それより米国人を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?

な?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:15.05 ID:AHkzOAl+0.net
>>808

特に陸自はひどいからな
オスプレイ
F-35
ミサイル
艦船

このへんで予算取られまくり

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:15.19 ID:iSgQ5lvc0.net
>>841
ワロタ
中国に夢見過ぎ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:17.68 ID:UeZSdETG0.net
>>836
イエモン

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:18.75 ID:dolX993V0.net
ウラー!

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:21.37 ID:nraqw3V50.net
>>824
国に雇われた扇動要員が多いと思う
あー…そういう事ね
つまり戦争したいから攻撃された風を装っていると
防衛費を上げるんだもんね
文句が出ないようにするためだ
もう和わかっちゃいましたw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:23.22 ID:QQ7pEjmB0.net
>>812
師団長と他のトップも搭乗って、、、
こんなの普通なんけ?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:24.55 ID:Srtc4Vxe0.net
>>850
時事通信のツイにかいてたわ

>救命ボート1艇も回収しましたが、折り畳まれた状態だったといいます。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:28.48 ID:XlJfG1pK0.net
自衛隊内の権力闘争ってあるんかな
この場所だとまず疑われるのが中国だから陰謀論で煙に巻けるもんな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:30.41 ID:lho+A74I0.net
>>839
それを見届けられずに前線に送られて近代兵器の前に犬死にするんだけどなw
弾薬の1個分は役に立つかな?w
戦争したがりニートたち

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:31.44 ID:yL2OZEg60.net
>>810
当然んな事知った上で言ってるに決まってんだろ
馬鹿はてめーだ
結局こういうのは血筋がものいうんだっつうの

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:33.70 ID:iKYK1MJ70.net
>>607
まさに五十六よろしく、待ち伏せ事前排除されたか?w
まさかとは思うが…

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:36.35 ID:HFI3af//0.net
米軍の事故なら烈火の如く騒ぐパヨ

国の為に働く自衛隊は本当に無視するな
中国に撃墜されてたとしても我関せずだろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:39.05 ID:t+PIPWfi0.net
>>825
あっ、忘れてたわw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:47.69 ID:qjyYUSVN0.net
もし仮に中国の指示でも動いたのは個人のスナイパーとかだと予想
国で責任は取らない

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:31:53.76 ID:mqN63cC/0.net
昼間に空間識失調があるかよ
あほちゃうか

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:10.98 ID:wo6U+O/60.net
宮古ブルーに見とれていて操縦ミスったか

ホント最近の自衛隊員、練度が下がってるよ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:18.45 ID:IT02G7lQ0.net
>>819
空中で即死したのかね
やはり中国の攻撃が一番しっくりくる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:20.14 ID:dolX993V0.net
また勝てない戦争を始めそうだな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:32.96 ID:jTmyq3Bb0.net
メーデーメーデー アッーアー

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:36.36 ID:BcT0ie3J0.net
>>839
グレートリセットってそういう事じゃないんだけどなあ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:36.98 ID:adDQyeEA0.net
>>837
操縦してるのが機長なら、階級的に副操縦士は意見できなかったんじゃないの?
いわゆる「儒教コクピット」ってやつだな

空間識失調で墜落した事故でも、CVR聞いたら副操縦士が経験が浅く機長に意見できてないってパターンは多い

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:37.64 ID:Srtc4Vxe0.net
>>866

国内に中国警察の派出所だっけか?どんだけあるんだ・・

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:38.19 ID:pnElBUsD0.net
>>770
イジメパワハラきっついぞー

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:42.14 ID:h+fI8G4p0.net
ライフジャケット付けとかなあかんわ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:42.59 ID:xmNQWuhl0.net
政府関係サイドが出す情報は疑って見ておかないと

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:44.24 ID:k3BcxxA30.net
>>846
そうだね。今のところ戦場にはなってないだけだからね。
WWⅢはもう始まってるね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:45.67 ID:qjyYUSVN0.net
日本は開戦するメリットは一つもない ロシアも北朝鮮にも狙われる
韓国はうるさいだけ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:49.36 ID:lho+A74I0.net
>>862
防衛大でれば幹部候補だから血筋も何もねーよバーカ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:32:52.20 ID:lho+A74I0.net
日本人はみんな賢いので、DSの工作には乗りません
日本人はアメリカに戦争犯罪の大空襲と虐殺をされたので今後一切戦争には加担しません

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:05.72 ID:jTmyq3Bb0.net
ホモに襲われたんだよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:12.52 ID:iSgQ5lvc0.net
>>866
防衛費上げてる日本が馬鹿みたいじゃん

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:13.68 ID:VlqRj7an0.net
岸田の支持率が上がってるんだぞw
もう諦めようw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:19.35 ID:GwIcE/t20.net
>>859
産経↓
現場周辺では行方不明となった陸自ヘリコプターのものとみられるが、誰も乗っていなかったという。

紛らわしいな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:20.26 ID:nraqw3V50.net
>>847
はぁ?
反日政治家が国の中枢にいて
その反日どもが制定するスパイ防止法?
誰を捕まえるんだよw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:24.05 ID:AHkzOAl+0.net
>>816

市街地から遠いし
ルート漏れてたら陸上から狙えるしな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:25.12 ID:bAnm7KAN0.net
台湾の次は沖縄だ!って台湾問題を日本の問題にしようとしてるのは反共カルトだろ
統一教会、日本会議、幸福の科学
こいつらは沖縄でも暗躍してるわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:28.34 ID:NLGfZqdy0.net
>>833
まぁ音文字がついていることでわかるように、「バーティゴ」というのはラテン語由来の
医学用語なんだけど、あなたは、「バーティゴ」じゃなくて、「バーディゴ」とアホ丸出しの
スペリングをしていた。

おれはちょっと気がいい人なので、何回かは見逃していたけど、さすがにあなたの煽りが
ひどいので、「お前って、相当アホやで」と注意した。

まぁそういう経緯があったでしょう。でも、僕はネット上であなたのような気の毒な人と何度も
接点があったので、まぁもはや「アホ?死ねよ?」としか思いません。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:33.37 ID:QQ0TlNZd0.net
>>841
そんな馬鹿な警告する必要が有るんだろうか
台湾を占拠するのは一瞬で実行すべきなのに
百害あって一利無い警告だろう

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:34.98 ID:lho+A74I0.net
日本人はみんな賢いので、DSの工作には乗りません
日本人はアメリカに戦争犯罪の大空襲と虐殺をされたので今後一切戦争には加担しません

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:41.26 ID:8mb/iLwn0.net
>>718
くっそ古い知識で知ったかしてんじゃねーよw
F-4全機退役したろ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:43.01 ID:r9Fq1lVg0.net
小松のF15墜落の時みたいに大捜索やるんかな
あれも相当人入れて時間かかってたが

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:46.33 ID:jTmyq3Bb0.net
乗員はサメに食われたので見つからないと思う

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:46.33 ID:qjyYUSVN0.net
>>883
中国はそれに合わせて何倍も防衛費上げたのだよ、

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:46.56 ID:xhYlp/b70.net
シーアパッチ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:48.54 ID:Srtc4Vxe0.net
>>885

畳まれてたならのれんわな・・

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:49.79 ID:qS82HDur0.net
陸将って大事やん

にしてもまだUH60なんて使ってるんだね。新造してるの?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:49.85 ID:VlqRj7an0.net
>>878
もう明確に分かれてるもんな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:33:55.57 ID:K3oJDhs30.net
師団長ぉおおおおおおおおー!!!!!

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:01.78 ID:mqN63cC/0.net
事故原因はなんだろうな
まヘリだし大して興味ないな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:22.25 ID:adDQyeEA0.net
>>889
で、急に発狂して長文書き散らしてどうしたの?
お薬飲んだほうがいいよw😂

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:26.17 ID:kcMY16+t0.net
中国の無人機に撃墜されたって言うこともできないのかよ。日本マジで終わってるな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:39.79 ID:GwIcE/t20.net
>>897
すまん
よく読んだら畳まれた状態だったとあったな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:50.55 ID:FOOhkMKo0.net
>>840
テールローター2個にすればいいのになw

一個死んでももう一個で何とかなるよう

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:53.10 ID:J+lDIM8y0.net
これで、自衛隊は戦時体制に入ったかな?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:34:55.01 ID:5hFEuTtW0.net
中国かぁ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:00.55 ID:QQ0TlNZd0.net
>>901
人が死んでんねんで!!!!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:03.28 ID:AHkzOAl+0.net
>>828
まあ、緊張させたいのは中国だけじゃないし・・・・

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:03.47 ID:xhYlp/b70.net
ブラックホークもモデルチェンジとかしてるんじゃないか。よく知らんけど。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:07.53 ID:dMRwVOUZ0.net
>>901
飲酒運転

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:09.97 ID:iSgQ5lvc0.net
>>895
ドローンで攻撃
雇ったスナイパーで攻撃
こんなんでこの効率なら防衛費上げなくていいです

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:16.64 ID:SBakmKe90.net
台湾のすぐ横に日米の新基地が出来て、台湾の首相がアメリカ訪問して、携帯が障害で事故がおこり、中国の軍艦が通過し、そんな中、自衛隊の中将が遊覧飛行で墜落と。。

いやー全部事故、事故

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:20.11 ID:3K3oaGIA0.net
>>908
マジ!?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:26.77 ID:qjyYUSVN0.net
とりあえずアメリカの情報収集力に期待

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:32.91 ID:/3/7IgGr0.net
>>799
圧力隔壁の不具合で何で垂直尾翼を失うような破壊が起きたのか、そこは不自然。
尾翼全部吹き飛んだなら分かるが、深層は闇だな。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:36.64 ID:NLGfZqdy0.net
>>902
ほう、強いね、あなた。
自分のスペリングミスをあくまで無視していくスタイル?
スレ汚しだけど、ちょっと付き合ってみようか。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:38.55 ID:4W3c6SOP0.net
>>35
なるほど

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:44.31 ID:mIKANGD70.net
もしかしてやばくね?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:49.56 ID:U0VFA4fl0.net
さて、スレも900を超えました
いかがでしたか?
糖を失った光の戦士達の珍説は?
ではまた次のスレで(´・ω・`)

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:51.82 ID:qVDDshpz0.net
この空白期間って致命的だろ
ヘリもう一機飛ばしてれば事故か攻撃かくらい瞬時に分かり
生存の可能性もおおよそ判断がつくのに
それを指示する立場に就いて何やってたんだマジで

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:55.70 ID:YzPdytjS0.net
中国軍の軍艦から飛び立ったカミカゼドローンに突っ込まれたか

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:58.21 ID:OEoZLlpF0.net
>>858
一般の会社で考えると普通じゃね

社長クラスが下請けの工場に来る
→工場長始め役員全員でご案内

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:58.99 ID:dAgOy65m0.net
>>888が良いこと言った!!

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:02.06 ID:Ty8qxgo00.net
今日の午後六時頃だけど、沖縄方面の空を見ていたら雲から黒い物体が垂直に落ちてきて途中で2つに分かれたのを見たんだけど、これじゃないよね? 右下の方からは上に向かってくる黒いのあった
https://twitter.com/Bd8p9zrvGHKtAGL/status/1643925056920379392
(deleted an unsolicited ad)

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:03.65 ID:qjyYUSVN0.net
>>912
独裁政権しかできないやり方

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:05.78 ID:o2dEUoxV0.net
階級特進か

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:12.99 ID:nraqw3V50.net
この前防衛費を上げるって言ったばかりだもんなぁーw
攻撃のように匂わせて
保守のつもりだけどズレたアホを取り込んで
防衛費を上げろ!国を守れ!戦争しろ!って空気にしようとしている
お前ら忘れるなよ?
自国の政府こそが日本国民の敵だということを

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:19.85 ID:lho+A74I0.net
>>899
実は今回、アメリカ側が劣勢なの知らないんだな
EUは中国とやる気ないから訪中してロシアとウクライナの仲介役になって&EV電池に必要なレアメタルなどの貿易も強化してる

日本、ドイツ、韓国、フィリピンだけだよ?世界でアメリカの犬やってんの
敗戦国で植民地だからしゃーねーか

中国、ロシア、インド、中東、アフリカ

中立 EU

アメリカ、日本、韓国、フィリピン

勝てると思う?笑笑

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:20.45 ID:40jFkQJc0.net
台湾でも同じ事が起こっている

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:23.99 ID:cfshRu3j0.net
何故見通しの良い昼間に事故が

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:32.89 ID:jTmyq3Bb0.net
天狗の仕業

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:33.07 ID:H1Mg+sVI0.net
>>778
その書き方だと遊覧飛行云々信じるバカ出てくるから「だったらどうする?」とか書かないと面倒臭い事になるぞ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:33.36 ID:a5gTXxyt0.net
昔、故郷の静岡市で警察のお偉いさんが数名乗ったヘリが県立大学の近くに墜落って事故があったな、陰謀論がめっちゃ囁かれてたっけ

今回もその類なのかな?
それとも、整備不良か

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:35.67 ID:VlqRj7an0.net
>>916
時間も怪しいよな
捜索時間が改ざん隠蔽されてる

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:36.06 ID:BcT0ie3J0.net
今のドローンってジャンボジェット機並みにデカいのもあるからな
あれが大群で来たらひとたまりもない
人間乗ってないから無茶な飛行もするし

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:38.22 ID:pnElBUsD0.net
>>759
台湾取るより大変じゃね?<嘉手納基地&普天間基地

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:41.08 ID:7XAHwr370.net
>>868
ガルパンに憧れて入隊しました

みたいなアニメオタク世代が中堅層になってきてるからな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:44.37 ID:adDQyeEA0.net
>>917
俺はくだらない煽りに興味ないから、お薬飲んで早く寝てねw
文章がキモいよ、お前w😂

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:46.29 ID:ee/u40Rt0.net
むこうについたってこと?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:53.43 ID:vKKNzMHV0.net
>>903
いやいや、準備段階にもなってないのに今言ったらそれこそ終わってるw言うのなら準備してから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:59.82 ID:iSgQ5lvc0.net
>>926
中露北全部独裁政権だぜ?
防衛費いらんがな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:59.84 ID:lho+A74I0.net
実は今回、アメリカ側が劣勢なの知らないんだな
EUは中国とやる気ないから訪中してロシアとウクライナの仲介役になって&EV電池に必要なレアメタルなどの貿易も強化してる

日本、ドイツ、韓国、フィリピンだけだよ?世界でアメリカの犬やってんの
敗戦国で植民地だからしゃーねーか

中国、ロシア、インド、中東、アフリカ

中立 EU

アメリカ、日本、韓国、フィリピン

勝てると思う?笑笑

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:02.24 ID:6dFRYPYa0.net
事故で一つの師団壊滅とか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:03.89 ID:pkYjjOcP0.net
>>925
時間

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:06.55 ID:FOOhkMKo0.net
>>909
中国は緊張させたいわけじゃないかと・・・

出来れば、思いっきり弛緩してくれて、その間に
いろいろことを進めたい気がするが?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:14.01 ID:86wL5Wob0.net
きな臭い所で落ちてるからな。。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:16.86 ID:Gqheh2Bh0.net
>>1
いとも簡単にシナチョンに
第8師団長 を殺されるとか
世界の恥だよ。
核武装してないからいとも簡単に
殺されるんだよ
ハードルが低いんだよ テロの
もし核武装してたら今頃
北京とソウルと平壌に核攻撃して
地球上から消滅してるからね。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:17.17 ID:VlqRj7an0.net
>>929
しゃーない
日本は敗戦国だから

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:18.34 ID:vfJ9NhR30.net
912が正解

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:21.05 ID:QQ0TlNZd0.net
>>914
あっ、すいません
まだ死亡確認はされてませんでした
遺族のこと考えたら軽率だし野次馬根性丸出しでせきがんの

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:25.26 ID:YjUQiEsX0.net
ワクチン

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:25.92 ID:2CihdazU0.net
お前らいつまで国は国が動かしてると思ってんの?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:30.80 ID:qjyYUSVN0.net
日本人は仮に事故だとしても自衛隊幹部の面々が居て10人が行方不明と知ったら呑気に構えてられない
その反応が普通だろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:32.22 ID:8EyGAzGI0.net
中国がそんなことやるメリットがない
アメ〇ウさんが中国のせいにしようとしてやったのではないか

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:39.61 ID:yL2OZEg60.net
>>880
はぁ…あんたこの日本に住んでて本当に叩き上げの実力者がトップに立てると思うのかね?
始まりはみんな同じく幹部候補生でもトップに立てる人間は政治力が絡んでくるという話なだけなのに頭一ビットすぎないかね?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:39.85 ID:qS82HDur0.net
>>905
二重反転式ローターにしておけばテールローターも?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:42.02 ID:H1Mg+sVI0.net
>>786
都市伝説としては面白いがそもそも撃ち落とすのなら御巣鷹山でやる必要無いよねで全て片付いてしまう

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:48.66 ID:nraqw3V50.net
>>921
世論を変えるためだけにやってるんだよ
不安や恐怖に貶めて国民をパニックにし
政府の言い分を通すやり方
コロナで散々やられただろ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:58.25 ID:O1q0HZtu0.net
報道しない自由を使われてしまってはどうにもならんな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:12.54 ID:qjyYUSVN0.net
陰謀論ではなくあまりに中国に都合のいい事故だわな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:15.08 ID:h+fI8G4p0.net
>>912
陸上のスナイパーが?て思ったけど陸上から近いなら徹甲弾みたいの発射出来る銃ならヘリとか落とせるんかな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:32.01 ID:atD3YZeN0.net
>>653
防衛大系は避けては通れない鬼門なんだよ
医大は友達が2次までいって落ちてたけど触診あったか聞かなかったがあっただろう 
まあそいつは今は国立医学部教授だからそれはそれでめでたしめでたしか

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:37.91 ID:R9lxdFlu0.net
ネトウヨが羽田空港に大挙したらガチ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:43.43 ID:/3/7IgGr0.net
バーディゴとかデザリングとか言う人、必ずいるのは何故なんだい!

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:45.07 ID:lho+A74I0.net
>>956
それは政治の世界だけな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:48.78 ID:mKR0noV40.net
>>837
雷はなかったとニュースで言ってたよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:50.95 ID:ZMpEa0Qz0.net
救命ボートて投下したら自動的に開くんだよな
なんで開かないんだ。
見つかったのは畳まれたままなので
投下されないで
墜落したあとに機体から外れたからかな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:51.57 ID:lho+A74I0.net
実は今回、アメリカ側が劣勢なの知らないんだな
EUは中国とやる気ないから訪中してロシアとウクライナの仲介役になって&EV電池に必要なレアメタルなどの貿易も強化してる

日本、ドイツ、韓国、フィリピンだけだよ?世界でアメリカの犬やってんの
敗戦国で植民地だからしゃーねーか

中国、ロシア、インド、中東、アフリカ

中立 EU

アメリカ、日本、韓国、フィリピン

勝てると思う?笑笑

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:52.26 ID:adDQyeEA0.net
>>954
まあ、航空機を落としまくってる自衛隊だし、またかってだけでしょ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:56.56 ID:nraqw3V50.net
>>953
そーいうこと

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:59.58 ID:VI8xzVBq0.net
プロ市民のドローン攻撃じゃないよね
ドローンがプロペラに当たったくらいじゃ落ちない?
とにかく全員の無事を祈ってます

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:06.61 ID:rme7He3x0.net
>>873
そもそも山岳とかならわかるけど、回転翼で普通に離島周回コースで空間識失調になるようなことあるの?
詳しいみたいだから聞きたいんだけど
ヘリ操縦のときって戦闘機みたいに機体ロールさせたりできないし、雲中ならadiのほう信じるでしょ?60jaなら安定系の機構もあるし、正直どうやったら空間識失調になるのか想像つかない

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:08.21 ID:FOOhkMKo0.net
>>945
兵器の可能性はあるのでは?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:13.60 ID:JIsbC+mr0.net
中国の仕業と判明しても絶対発表しないよなあ。。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:21.51 ID:Gqheh2Bh0.net
>>132
旧日本軍 以来の伝統だな
情報の軽視 情報もダダ漏れだよ
相当 自衛隊内にシナチョンの
スパイが入り込んでるよ
スパイ防止法を作って
支那チョンのスパイ拷問にかけないと

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:22.68 ID:8EyGAzGI0.net
米〇が新兵器の実験でやったのかも

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:22.77 ID:L1FqtASq0.net
>>766
昨夜のアメリカのニュースでトランプ政権時代に、ある人がマレーシアの大富豪らと政権の橋渡しをして、大金をゲットしたらしくトランプ裁判では司法取引して捜査に協力中ってあったから、そっちかなと思ってみたり。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:23.02 ID:lho+A74I0.net
アメリカさんがよくやる手じゃん
自演工作
中東に戦争ふっかけた時と一緒w

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:25.08 ID:lho+A74I0.net
アメリカさんがよくやる手じゃん
自演工作
中東に戦争ふっかけた時と一緒w

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:29.39 ID:H1Mg+sVI0.net
>>962
俺の名前は冴羽遼 他人呼んでCITY HUNTER

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:37.40 ID:q0YyokJ70.net
国民の落ち着いてください
ですが、九州と北海道はあげることにしました
これからも平和を勝ち取っていきましょう!

岸田

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:42.18 ID:jTmyq3Bb0.net
救命胴衣つけてないの?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:51.92 ID:lho+A74I0.net
アメリカさんがよくやる手じゃん
自演工作
中東に戦争ふっかけた時と一緒w

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:55.96 ID:qjyYUSVN0.net
アメリカアメリカうっせえ
スパイは日本去れ
信用度では中国は最低ランクなんだよ
韓国は照射しかできんけど今の中国ならやりかねない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:01.76 ID:YzPdytjS0.net
敵指令周辺をドローンで狙うとかウクライナがロシアにやってる戦術じゃん。中国軍参考にしてきてるな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:12.23 ID:NLGfZqdy0.net
>>939
了解です、お疲れさん。
「バーティゴ」って、ハリウッド映画が好きだったら、ヒッチコックの映画で
知ることになる単語だと思うんだが、あなたはそれを知らなくて全世界に
晒されるネット掲示板上で恥をかいた。匿名でよかったですね。

しかしその恥を、あなたはなかったことにするやばい人格の人だった。、
僕はあなたみたいな人はリアル世界では相手にしません。

お疲れ様です。ネット上でお会いできていい経験になりました。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:13.17 ID:PRUa6rPV0.net
岸田総理「防衛費を更に倍にしないといけないな」

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:15.55 ID:fMIAedDD0.net
>>943
スレ履歴の内容からして
共産党のネトウヨ妄想じゃねーかwww
ちなみにインドはアメリカがすでに離間工作してるわ情報

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:23.60 ID:lho+A74I0.net
アメリカさんがよくやる手じゃん
自演工作
中東に戦争ふっかけた時と一緒w

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:26.92 ID:jTmyq3Bb0.net
乗員は泳いで助かってる可能性は

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:27.75 ID:adDQyeEA0.net
>>968
そういうことだね

最後まで乗務員は危機的状況だったことに気づかないまま墜ちたんじゃないの?
これも空間識失調による事故によくある特徴

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:34.04 ID:Srtc4Vxe0.net
>>983
浮いてたのが見つかったとかそんな記事でてないな

救命ボートが畳まれた状態で回収ってのはあった

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:52.31 ID:Zy3MTMi30.net
師団長が2階級特進したらすんごい偉くなるやん

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:40:52.93 ID:Gqheh2Bh0.net
>>202
あれだけ 陸海空の航空機が不審な
墜落してんのに 自衛隊 ダメだ
クソ弱いわ 😩
この時期に 第8師団の幹部 全員死亡とか馬鹿じゃねえの
世界中に 恥晒してる。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:05.71 ID:FOOhkMKo0.net
>>957

いや、尻尾に2個並べてつけるイメージだった

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:08.70 ID:lho+A74I0.net
>>989
インドも気付いてるから中立だけど最近は中国と盛んに交流してるぞw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:16.86 ID:adDQyeEA0.net
>>987
そのキモい長文を考えるお前が一番キモいのよw😂
早く気づこうぜ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:18.97 ID:vKKNzMHV0.net
>>943
こっそり日本はロシアから上限を大幅に超えた石油をロシアから購入してる、こっそりブリックスに加盟してるのかもな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:25.34 ID:lho+A74I0.net
アメリカさんがよくやる手じゃん
自演工作
中東に戦争ふっかけた時と一緒w

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:26.61 ID:FrMlqyfO0.net
戦争してないのに中将死ぬとかロシアよりやばない?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200