2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】恐怖の階下住人「22時ごろ、シャワーの音がうるさい!」 生活音に過剰クレームをつけられて…… [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2023/04/06(木) 22:22:22.27 ID:adMQly+q9.net
近所の騒音問題により、時に引っ越しを余儀なくされることもある。今回紹介するのは、ご近所トラブルにより引っ越しを決めた30代男性(年収650万円)から寄せられたエピソードだ。事の始まりは「階下の住人から騒音と言われ、部屋に怒鳴り込まれた」ことだった。(文:林加奈)

■怒鳴り込む階下の住人の対応を管理会社へ求めると……

3年前に住んでいたマンションで「22時ごろにシャワーを浴びている音がうるさい」と階下の住人が怒鳴り込んできたことがあった。

 「喧嘩しても仕方がないと思い、そこからはできるだけ静かにするように注意することにしました」

と最初は下手に出ていたというが……

 「しかし、フローリングにきしむ部分がありそこを踏んだことで『軋み音がうるさい』『ベランダを開ける音がうるさい』などと何度か怒鳴り込んできました」
 「生活音の範囲活建物自体の老朽化による問題もあったため、さすがに怒りました」

とはいえ、怒っても何も解決しないと判断した男性。管理会社に連絡して、階下の住人が騒音で困っているが住戸の改修などをできないか相談したという。その結果

 「住戸と階下での状況を確認し、許容範囲とのことでこの状況で怒鳴り込む階下の住人を注意してくださいました」

と、一応は解決したと綴っている。

■監視カメラ、アルミ的なもので完全遮光していた階下の住人

その後、トラブルはなかったものの、一度起きた騒音トラブルにより気持ち悪さを感じていた男性は妻と相談して引っ越しを決めたという。引っ越し前日、「嫌な思いをしたとは言え挨拶くらい行くか」と思い、階下の男性宅を訪ねてみた。ところが

 「賃貸マンションにもかかわらず、監視カメラを設置しており、部屋はアルミの断熱材?的なもので光が入らないようにするなどの異常さから、関わったら面倒だと判断し、挨拶もせず引っ越ししました」

最後の最後まで気持ち悪さが残った階下の住人。

2023年4月4日 11時46分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/23994126/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b69e5_1591_8bb686e8_77ce439f.jpg

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:09.35 ID:9rJojPnA0.net
>>9
オレの生まれた歳…団塊世代ジュニアのにぎやかな時代だな。こんなことがあったとは。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:25.78 ID:pt/DJi960.net
>>89
それは上下の間がガッシリコンクリート流し込み物件か
運良く変な人や子供が少ないかのどっちか

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:31.28 ID:eJ/6WzJn0.net
本当のRC造なら音はほとんど響かない
軽量鉄骨みたいなのは響く

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:32.37 ID:2pmNPmbJ0.net
>>136
上下水道の配管は伝声管と一緒で音が伝わりやすいしねえ
水廻りの音には注意した方が良いんだよな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:34.14 ID:E0HFTplh0.net
そんなことも対処出来ない知的障害者がここで喚いてるてる
それに同調する知的障害者

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:51:05.28 ID:x2eRxYr10.net
人の生活音なんか聞こえたら気が狂うわ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:51:15.65 ID:rht9FvQo0.net
>>98
まあ人として印象悪いわな
なんか不潔っぽいし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:51:46.38 ID:pt/DJi960.net
>>91
集合住宅は一軒家とは比べ物にならないよ
一軒家の中にある部屋にそれぞれ人が住んでるようなものだから
妹が部屋の中で走ったり喋ってる声が自分の部屋に聞こえるならそれがまさに集合住宅

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:51:59.70 ID:h4x6x1VW0.net
隣の美人OLさんが一人でしてる音が聞こえるアパートに住んでたときはよかったな
声どころかクチュクチュ音まで聞こえてたし
朝、ゴミ出しで顔を合わせるとキリッとしたスーツ姿でにこやかに挨拶してくれる姿もまた良かった

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:52:08.24 ID:IxCtFu/s0.net
毎日深夜まで爆音で音楽聴いてた近隣の人が最近静かなんだけど、苦情入ったのかな?(´・ω・`)

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:52:10.69 ID:Kv4gO1W50.net
隣からの騒音がうるさいならお経かBLCDで応戦

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:52:17.25 ID:asR48Pw70.net
マンションでの騒音問題での殺人は例外なくふきそにしてほしい
精神異常者の殺人と同等だよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:52:32.15 ID:CbhzA9wq0.net
>>30代男性(年収650万円)

アイエエエエ年収?年収ナンデ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:05.21 ID:EFc7Oqyy0.net
>>9
ピアノなんてのは、一戸建ての、住人が弾くもの

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:14.34 ID:6ks4U/TA0.net
人によるんだよ
大人しそうな人ならガンガン文句を言うし、怖そうな人なら我慢するんだよ。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:17.28 ID:g8s4/+8w0.net
会社がレオパ借りてたけど話し声が聞こえてくるの嫌だったな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:49.51 ID:Afzqow+Y0.net
俺今の上の住人めちゃめちゃ足音静かよ
まえの住人がめちゃめちゃうるさかった
人によってこうも違うなんて
引っ越して来た当日に牽制してドア閉め思いっきししといた成果が出てる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:53.48 ID:zav/UGRq0.net
こいつはピアノの前から糖質発症してる

>>9
Oが妻とともに県営横内団地へ引っ越してからわずか2か月後となる1970年6月、Oの居室の階下である3階306号室に被害者一家(男性A・女性Bの夫婦と長女C・次女Dの4人家族)が引っ越してきたが、Oはその際に入居の挨拶を受けられなかったため被害者一家を「礼儀作法を弁えない非常識な家族だ」と思い込んでいた[4]。その後、間もなく被害者宅では日曜大工を始めるようになったため、その際の金槌の音が立つようになったほか、Oがベランダのサッシ戸・玄関ドアの開閉音や、「トイレ・風呂場の扉の開閉音といった物音を気にしだし[29]、「金槌の音があまりにもひどい」と感じた際には一度自宅から階下の被害者方へ「うるさい」などと怒鳴ったことがあった[注 13][4]。

これに加え、Oは「団地に住む近所の人々が自分に対し冷たい態度を取っている」と感じるようになった矢先、他人には人づきあいが良かった被害者一家の妻Bが自分と会っても挨拶をしなかったことがあったため、Oは「Bが近所の人々に自分の悪口を言いふらしている」と思い込み、次第にBへの憎しみを覚えるようになった[

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:29.65 ID:pt/DJi960.net
>>105
お前らが懇親丁寧に対応しないからだろ
静かな部屋を提供しろよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:43.67 ID:ErA/lodE0.net
北側の窓は断熱代わりにアルミマット貼ってるわw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:46.53 ID:vuu5qSOT0.net
音楽教師が上に住んでて毎晩エレクトーン弾くの聞こえて来てウザかったんだけど
スピーカーのボリューム最大でWindows meのエラー音をタンッ!って2回鳴らしたら、それ以来弾くのやめたかヘッドホン付けたかで聞こえなくなった

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:59.14 ID:BhQb2umH0.net
安い物件は騒音当たり前なんよ安いんだから我慢しろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:07.43 ID:pt/DJi960.net
>>109
シャワーでも壁にドッタンボコンとぶつかりまくるやついて
そういう人はうるさい

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:17.39 ID:i0y1Mg3T0.net
>>174
一軒家でも隣家への配慮は必要だ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:24.19 ID:eJ/6WzJn0.net
一軒家でも隣と近いと床を歩く音が響いたりするよ
屋外で喋ってる声は響く、エコキュート室外機はどこからともなく響いてきて気分悪くなる
まあ、そんなもんよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:37.74 ID:piSqx29r0.net
ただのキチガイ案件やん
嫌やったら引っ越したらええのに、文句言いながらその場に執着してる人だから
生活してたら音もするし、安いとこならなおさら

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:45.43 ID:qRDnKC7g0.net
>>184
絶頂バーベキュー?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:46.50 ID:Dkhnit8y0.net
騒音出す輩って、ながらスマホやってる輩と同類
注意すると逆ギレしてくる

一言で言うとお里が知れる輩なんだよな
普通の家庭で普通の教育を受けて普通の知能があればこういうトラブル元凶にはならない

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:50.36 ID:1OCKHrAI0.net
うわあ
平田朋子を思い出すw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:08.57 ID:JWkmidjg0.net
ウチは2階建のRC造で
騒音どころか生活音も全く聞こえん
高層マンションは全体を軽く作らないといけないから
逆に防音は弱いんだってな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:17.71 ID:nuavFi4r0.net
>>181

まあ面と向かって苦情言うより良いのかもなw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:18.76 ID:opWWRj1z0.net
>>105
やばい不動産屋だと若い女子一人暮らしの部屋に合鍵で入ったりすることもある、と5chスレで見たことがある

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:19.00 ID:CbhzA9wq0.net
>>97
歌までつけてやっても苦情来たことないわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:19.04 ID:4RIh04DM0.net
東と北は道路南と西は空き地の一軒家だから騒音とは無縁

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:25.06 ID:3Uh7WZD40.net
糖質は音に過敏

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:32.19 ID:ugLTPWPs0.net
こういうのはしゃーないよ、前に隣のおっさんと揉めて怒鳴り合いになったことあるけど、冷静になると後味の悪さだけが残るからな
賃貸で改善難しいなら何も言わずに引っ越すので正解、結局俺も引っ越したし

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:35.22 ID:sTc6oID10.net
一軒家でも下手すると道路族とバーベキューあるからな。変な人も居るし

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:37.53 ID:VoVfcE6M0.net
>>171
俺はグロい動画でイスラム国が処刑する時に流れる音楽を爆音で流してたら、隣のやつが大人しくなった

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:51.05 ID:Wz00eOxb0.net
普通のマンション
隣がピアノ教室だけど
ちっとも聞こえないわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:56.59 ID:+iV4mOq40.net
そもそも挨拶しにいくんじゃねえよ
うっとおしい

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:57.37 ID:iu3jiTV/0.net
>>163
スラブ厚が最低でも180以上か中空スラブじゃないと響くよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:11.71 ID:lw1SFszY0.net
>>183
ビジネスホテルでも響いてるからね
深夜に風呂入って無神経に音立ててる不届き者がいる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:18.75 ID:pt/DJi960.net
>>118
戸建ても沢山問題あるからなあ
子供が住んてる家はドンドン重低音出して走ったりたまに叫んでるし
犬飼ってたらめちゃくちゃうるさかったり
一軒家ってことで抑えない人多いんだよね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:21.77 ID:3pmZZ82m0.net
皆んなボロ家に住んでるねw
パーティ用にカラオケマシーン置いてる人もいるし、ピアノも窓閉め切れば24時間365日いつでもオッケー

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:25.34 ID:ulbQ/Kks0.net
こういうのは逆に追い込んでやった
方がいいんだよね
恫喝は最大の武器になる
しかも、徹底してしつこく頻繁に
どなりこんでおいこむ
警察にも通報してやれ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:29.18 ID:4RIh04DM0.net
>>198
そりゃびびってしまうわw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:30.69 ID:x2eRxYr10.net
東京の一人暮らしってみんな長屋に住んでるの?
マジですごい音するんじゃない
よく我慢できるね

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:33.37 ID:wEuflCcn0.net
>>142
気にしたくなくてもすぐにわかるような位置なんだから仕方ない
一日中一人でぶつぶつ何か言ってるし異常者だわアレ
近所でも噂になってるし

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:41.61 ID:EsL7wgkh0.net
でもさ管理会社に騒音の録音持っていくとさ
「こちらで注意しますが解決しなかった場合は当事者同士でお願いします
とか言われるじゃん
結局乗り込むしかないんだよね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:42.96 ID:bfeYbOmD0.net
嫌な方が引っ越せ
それで解決だろ
でなければ戦争だぞ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:44.42 ID:zav/UGRq0.net
>>199
それは隣のうちが防音設備入れてるんじゃね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:57:47.61 ID:eJ/6WzJn0.net
>>190
低層のRC造はほんと遮音能力凄い

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:02.67 ID:JVGelLqb0.net
>>109
水回りは結構煩いと感じる
ビジホなんかでも

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:23.85 ID:zav/UGRq0.net
>>207
長屋とかどこの田舎もんだよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:29.39 ID:JWkmidjg0.net
>>179
懇切丁寧の誤字から発生した親切丁寧は定着したけど
懇親丁寧は初めて聞いたw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:47.71 ID:pt/DJi960.net
>>127
コンビニやスーパーの隣にある家とか月極駐車場の隣にある家ってうるさい気がする

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:47.84 ID:MHGBe6020.net
学生の時一人暮らしで上の階の姉ちゃんのセックスしてる声が聞こえた時は興奮したな
自分も彼女連れこんで何百発もやりまくったのはいい思い出

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:57.49 ID:0B3Q09sb0.net
>>14
低知能のカスは自分がわからない話は全てなあったことにする。

お前ケーキ三等分できないアホだろ。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:59:04.86 ID:x2eRxYr10.net
>>214
なんとかハイツみたいなのどう見ても長屋じゃん?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:59:29.95 ID:ERFdpba/0.net
上の階の足音物音に耐えかねて、田舎の1軒屋に越したが、翌年越してきた隣人が休日になると改造バイク空吹かしして、殺意覚えるわ。注意しに行こうかと思うが毎回3分くらいだから我慢してる。注意しに行って余計酷くなったらこっちも引くに引けなくなるから悩み中。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:59:40.25 ID:sRWVfyQX0.net
>>1
22時に関するニュースだから
わざわざスレ立て時間を22:22:22.22狙ったのか?
ご苦労な事だ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:59:59.69 ID:3pmZZ82m0.net
>>190
ピアノオッケーなうちのマンションが特殊なのかw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:00.13 ID:pt/DJi960.net
>>146
ぼざろ案件

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:15.74 ID:qRDnKC7g0.net
>>190
縦長屋と言われるゆえんか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:16.98 ID:eJ/6WzJn0.net
子供は泣きわめくのが仕事だからしゃーない
うちの向かいが病院勤務者の託児所だから、まあ朝から元気なこと

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:19.28 ID:EScVNPy30.net
>>188
騒音出してないのに勘違いで絡まれることもあるので…
(実は隣家・斜め上・下の階の音だったとか結構ある)
持ってないのにピアノの音がうるさいとかは証明できるんだけどね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:24.45 ID:rht9FvQo0.net
>>212
RCよりSRCがいいよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:24.54 ID:kmIYl48o0.net
>>193
それは流石に遠慮しろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:47.84 ID:uN2DVl1I0.net
50人に1人は神経質騒音クレーマーだから仕方ない
そんな世の中だと思うしかない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:52.18 ID:pt/DJi960.net
>>147
まあないよね
最終日に叫びまくったりドタバタしまくって嫌がらせはよくあるけど

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:42.69 ID:pt/DJi960.net
>>149
それ
一軒家の中に沢山の家族がいるようなもの

東方見文録というゲームではアパートやマンションをウサギゴヤと表現していた

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:52.21 ID:sk2qY1pI0.net
>>220
限界集落に住むしかないな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:07.26 ID:KW9K+oQ50.net
文句言ったもの勝ち

嫌なら出てけだな本当
他人の生活音がうるさくない人なんていないし

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:09.56 ID:L3iKprid0.net
賃貸に住んでた頃は隣の馬鹿大学生が毎夜のように数人で騒いで大音量で音楽かけて
王様ゲームの内容まで聞こえて殺意覚えたが
分譲に引っ越してからは天国

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:27.53 ID:0TCXnb1K0.net
年収書く意味がわからん
作文もここまで来るとアホとしか思えない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:34.07 ID:EcNDPEdY0.net
>>77
日本の建物ってウンコだものな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:43.63 ID:fAGyquap0.net
俺ならむしろ積極的に音出して嫌がらせするわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:46.15 ID:eJ/6WzJn0.net
>>216
駐車場で響くのはエンジン音よりもドアの開閉音
これは凄い響く、夜中にビクッとする

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:47.16 ID:YEgslqVB0.net
コロナ禍以降、在宅やテレワークが増えて
子供が出す騒音被害に警察、学校、役所に
苦情が殺到してると新聞に書いてあったな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:54.21 ID:QoeXcF0Y0.net
>>223
すみませんぼざろってなに?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:58.07 ID:Xghu/POZ0.net
音過敏の基地外だな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:33.10 ID:9wmDd/3f0.net
田舎の虫や蛙の声やすぐ近くを走る電車の音、やかましい車の排気音から上空の飛行機の音までが家の中まで響いてくる環境で生まれ育ったせいかこの手の生活音や騒音は全く気にならない

243 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/06(木) 23:03:36.66 ID:tkIJQgAK0.net

管理会社は「嫌なら出て行け」の対応なんだから普通じゃねの
問題なら警察を呼べばいいだけなんだしな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:42.09 ID:pt/DJi960.net
>>157
あれって声とかだけだからな抑えられるの
ガイジ子供が大ジャンプしたり車が通過する振動、部屋ドアのバタンとかは抑えられない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:48.51 ID:6OaJ+gwB0.net
(年収650万)

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:58.89 ID:Kbp+z6AU0.net
騒音問題は殺人事件まで発展するからなァ
五月蠅くて眠れない奴はしまいには精神がやられてしまうからな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:02.30 ID:tOUMhijC0.net
アパートの2階だけど1階の部屋はカメラ付きインターフォンなのに自分の部屋のはただのインターフォンだからatomcom2つけてる
置き配するようになってから心配で付けた
もしかしてキチガイと思われてる?w

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:05.92 ID:ESOdW1Ll0.net
そういうときは舐められたら終わり、苦情きたら第一声は
「うるせーのはオメーだ黙れ殺すぞ」でok

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:24.38 ID:3V9Bj7930.net
騒音問題は腹立つわ
俺が住んでるアパートの隣人もかなりやべぇ
真夜中にずーっとぼそぼそ喋ってるのが聞こえてくるの
ズリズリって感じの音もしてるしあれは部屋の中這いずりまわってるのか?
流石にこれ以上は我慢できねぇってなって管理人に苦情入れたら
「はぁ?あなたの両隣空き部屋で誰も住んでないんですけど・・・」
とか嘘ついて誤魔化しやがる
直で文句言いに行っても居留守使って部屋から出てこねぇしホントどうしたもんだか

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:25.17 ID:opWWRj1z0.net
>>239
家で仕事するならそれなりに準備しないとだよ
作家や漫画家だってわざわざ仕事部屋借りてるくらい

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:42.95 ID:i0y1Mg3T0.net
>>187
人の心を踏みにじるヤツは
自殺願望者だろうな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:45.82 ID:g1aKUzk10.net
発達障害は音や光に敏感なケースがあるっていうから多分そうだろうな。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:56.46 ID:nuSYSArT0.net
>>222
みんなでピアノを弾けば誰も苦情を言ってこないの法則

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:03.66 ID:GoG+MVLe0.net
>>40
騒音たててる奴ってこういう…

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:06.55 ID:AoWFcFaX0.net
出ていくのは下の住人

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:18.89 ID:Kbp+z6AU0.net
>>77
適当言い過ぎ
流石に一軒家は隣の重低音は響いてこない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:18.91 ID:rht9FvQo0.net
>>113
そうとも限らん
造りや間取りも重要

うち地方都市中心部の人口密度高いエリアの
3LDK賃貸マンション住みだけど、めっさ静かで快適よ
築20年程度のSRC造

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:19.53 ID:iu3jiTV/0.net
>>227
今SRCは殆ど造ってない
高層でもRCでいけるから
下に大スパン必要な商業施設が入ってる
マンションくらいだろね

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:21.92 ID:pt/DJi960.net
>>169
おならの音是非聞きたいですね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:22.75 ID:Xghu/POZ0.net
自分の住まいの集合住宅は交通量多い国道沿いだからな
そういうところにはこういう音過敏の基地外はそもそも住まない
窓閉めてても車の走る音は聞こえる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:35.97 ID:JWkmidjg0.net
>>230
最後に嫌味でも言いに行こうってのはあるんじゃね?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200