2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮古島沖で行方不明の陸自ヘリ 機体の一部か、海保が浮遊物を発見 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/04/06(木) 20:07:27.30 ID:22LrVqVE9.net
 6日午後、沖縄県宮古島周辺の海上で陸上自衛隊のUH60JA多用途ヘリコプター(10人乗り組み)が行方不明になった件で、機体の一部とみられる物体が午後6時すぎ見つかった。海上保安庁の巡視船が伊良部島と池間島の間の海域で発見した。

 第十一管区海上保安本部は午後5時すぎ、対策本部を設置した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85082a763414e36c922efb193b9e42ccd7608356

2 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:46.18 .net
まじか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:11.78 ID:+NoBWnJR0.net
事故なの?
それ以外なの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:13.51 ID:79+U0IK00.net
クジラと衝突したんだな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:03.87 ID:3m490vij0.net
ヴィィィン

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:05.62 ID:dM645Wwb0.net
シナに撃たれたな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:08.42 ID:nuSYSArT0.net
中国からの攻撃 ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:16.46 ID:OVct8Tgr0.net
撃墜濃厚やな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:24.20 ID:44jV1RmL0.net
We Got a Black Hawk Down!
We Got a Black Hawk Down!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:38.06 ID:Hmd5j6Hd0.net
米中どっちですか

11 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:50.90 .net
ここか
なら中国が撃ち落とした線は無さそう


ps://i.imgur.com/lra3PSl.jpg

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:11.83 ID:c8QkRMBF0.net
ぜんぶ回収しろよ、ちゃんと被弾跡つきでな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:14.60 ID:j6sqE7ca0.net
岸田「しゃもじ持ってコオロギ食べて日本人は戦え!」



ガチでこうなってるやん…

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:32.62 ID:3c+8LWoo0.net
海上を飛ぶときはライフジャケット着用義務とか無いのかな。生きていてほしい。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:02.83 ID:6+/kFgli0.net
UFOアブダクションやろな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:08.13 ID:HGNvtIov0.net
師団長なら幹部レンジャーやってんだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:09.58 ID:uSgVtMrV0.net
親が悲しむ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:11.78 ID:/t4qImqp0.net
何かキナ臭くなってきたな
嫌だわ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:14.56 ID:HFpwF4l50.net
ええええ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:14.88 ID:CpipptCU0.net
まだ希望はある?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:52.72 ID:hxr40o3U0.net
天気は?バードストライク平気なの?ヘリって

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:56.72 ID:1MKid9nS0.net
あんま離れてないから泳ぎ着いてそう

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:43.36 ID:TPz8cOlV0.net
>>20
覚悟はしておいた方がいい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:08.88 ID:r84uVhlY0.net
台湾沖だしな
撃墜されてもおかしくない場所だ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:33.96 ID:HrOYo+Rw0.net
ごめん、俺の精液が偉い勢いでとんだせいで…

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:38.27 ID:mTtBe1rG0.net
バンゲリングベイはじまた

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:51.80 ID:MbRBtTjQ0.net
戦わずして死ぬ、アホ軍隊

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:07.95 ID:FXHpbZIa0.net
なんだかオナラ臭くなってきたな
誰か屁こきましたね(´・ω・`)

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:19.85 ID:ryRTGQff0.net
落されたか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:24.12 ID:TaOvpupw0.net
これどーするの安倍?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:27.51 ID:qj2mTTKd0.net
まともに操縦できる奴すら育てられなくなってて草

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:34.05 ID:mTtBe1rG0.net
元帥になるんじゃねーぞ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:45.05 ID:nKQPPq8V0.net
🦨💨>>28

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:13.30 ID:Z1isMen40.net
チャイナの仕業

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:14.93 ID:ESOdW1Ll0.net
>>30
安倍「冥界からお前に罰を下す」

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:32.91 ID:+HqHJb3F0.net
不祥事のオンパレードの無能軍隊だし驚きはない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:44.14 ID:DDRDqQK40.net
テレビではついでみたいな感じで放送あったな
興味ないもんな自衛隊なんか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:58.21 ID:+bjuGy6q0.net
SOS信号さえなかったとなるとヤバいよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:30.26 ID:kHN8nAWs0.net
どこかから攻撃受けたなら自衛隊も米軍も注視してる海域だからレーダーなどですぐわかるだろ、
そうだとしてもすぐには発表しないんだろうけど。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:48.76 ID:QYA4yy290.net
師団長先週の木曜日に不妊らしいな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:06.26 ID:5cpd4ycp0.net
>>39
自衛隊ぽんこつだから分からないのかもよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:11.87 ID:nqQ99VWb0.net
ワイの股間の浮遊物見てくれよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:18.49 ID:3OOqp/US0.net
岸田どうすんだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:23.03 ID:mH2IRYAS0.net
伊良部と池間の間ってそんな沖ではないのか?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:51.79 ID:0otqh6wC0.net
粉々という事は撃墜が確定

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:00.34 ID:3bbqMLTZ0.net
>>44
サメがうようよしてるくらいかな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:03.69 ID:SK6BJSzj0.net
これ潜水艦にやられたか?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:30.49 ID:R/n+Moeo0.net
Splash one

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:20:20.19 ID:snh82YrU0.net
>>41

やっぱり予算って重要なんだな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:20:56.75 ID:zRclvL2E0.net
中国?
戦争が現実味を帯びてくると、やっぱ戦争したくないわ
アメリカの言いなりなんかになって中国と敵対しないで個別に仲良くしてたいわ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:21:17.17 ID:dnHWD9xc0.net
トマホークより先に買うもんがあるだろ。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:22:34.94 ID:OPXmFaUW0.net
1945年沖縄にヘリと師団長到着

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:03.19 ID:1008Fjq40.net
撃墜だった場合、どういう風な対応になるの?
原発事故の時みたいに隠蔽しまくるの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:20.51 ID:GwuwKvsW0.net
後始末に何千万かかるの?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:36.33 ID:c8QkRMBF0.net
>>53
あたりめーじゃん

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:50.58 ID:2fTYDfhr0.net
オスプレイ最低だな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:24:26.93 ID:8ksx5qh+0.net
>>50
そんなことしたらアメリカと戦争になるぞ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:26:51.75 ID:yu7MsFi80.net
事故なの
それとも撃墜されたの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:27:02.59 ID:vBz/Sm1b0.net
ここでウクライナから必勝しゃもじ送られたら岸田お前どう思う?嬉しい?
そういうとこだぞ。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:27:36.46 ID:ESOdW1Ll0.net
>>50
個別に仲良くしたいなら引っ越してどうぞ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:27:45.50 ID:B3tvhMKb0.net
>>25
ファランクス

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:27:59.39 ID:Jq3sVE+Z0.net
地球外生命体からの攻撃か!

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:28:34.34 ID:umXJirfx0.net
仮に堕とされてたとしても一機じゃ戦争にならんわドアホン

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:28:48.22 ID:y0Nr2hAb0.net
>>24

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:28:54.93 ID:6JSLLkqL0.net
宮古水道は公海なので武装した国籍不明船や潜水艦の潜水での通過も
完全に合法で日本側は抗議さえできない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:29:36.12 ID:gb+jboaN0.net
10人亡くなってたら第三次だな

67 :933:2023/04/06(木) 20:29:56.17 ID:blBWRDer0.net
観光客として来て爆装させたドローン数機突っ込ませたら落とせそうな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:30:34.93 ID:5lsshLxu0.net
日本の自衛隊っていつも墜落してるよな
日本のモノづくり技術がクソなのか操縦者が無能かのどっちかだわ
いやどっちもだろうな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:30:38.59 ID:pFi1cUBj0.net
遺憾砲発射準備!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:31:44.47 ID:mTtBe1rG0.net
整備不良なら整備士どーなるんだろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:31:58.13 ID:zRclvL2E0.net
>>60
でも世界で唯一漢字を理解する民族同士だぜ?
姿形も変わらんし中国は仲間だろ
日本と仲悪くなったのって、ここ100年ぐらいだけの話だろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:04.46 ID:2fTYDfhr0.net
>>66
遺憾砲を発射するしかないな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:06.37 ID:btUkfwJZ0.net
× 墜落

○ 不時着

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:14.88 ID:7vO7SQ2A0.net
シナの空母群がおったよな
あいつらか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:18.96 ID:HrOYo+Rw0.net
>>63
陸将乗ってるんだが

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:38.59 ID:Ok1pYw4i0.net
伊良部島と池間島の間とか普通にそのへんのビーチから見えるだろ
陸地から2kmとかしか離れてないぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:44.76 ID:ITbMlJTj0.net
お前ら赤紙来たら
集まるんか?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:47.27 ID:2fTYDfhr0.net
1発なら誤射かも知れない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:05.64 ID:xlBVhZU00.net
ププッ、あいつら空は素人だからな by 航空自営隊

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:12.53 ID:85goDXz30.net
南無阿弥陀仏

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:28.29 ID:2fTYDfhr0.net
>>77
出兵前にソープ奢って貰えるんでしょ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:37.37 ID:ai7vHNeq0.net
>>70
厳しい処分になるだろうな
けん責及び減給10分の1を3か月は覚悟やな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:40.11 ID:85goDXz30.net
>>79
ですよね~

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:00.45 ID:c9H5VzQI0.net
てことは絶望的

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:09.05 ID:xlBVhZU00.net
第八師団長って中将クラスなんだってね
このクラスの殉職って自衛隊始まって以来じゃね?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:11.17 ID:54sURvAT0.net
WW3来るか(;゚д゚)ゴクリ…

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:15.51 ID:rLU2AzoR0.net
台湾有事なら台湾に米軍置けばいいだろ馬鹿たれ。
台湾なんかちっとも米軍兵士に殺られてねえだろ。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:19.95 ID:xkZjUlcU0.net
メーデーメーデー
と伝える暇もなく落下とは
やっぱりミサイルだよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:47.24 ID:RbXEG6Vh0.net
>>85
師団長が搭乗してたの?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:58.96 ID:el6Wjl1T0.net
操縦要員→2名
機関要員→2名
偵察要員→6名
計10名

任務→宮古島周辺の地形調査

UH60Ja
開発→シコルスキー(米国)
製造→三菱重工(ライセンス生産)
価格→36億円

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:35:13.96 ID:85goDXz30.net
陸海空が仲良いわけねぇもの

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:35:54.64 ID:ri/fNXsV0.net
>>76
観光客見てないのかな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:35:55.46 ID:rLU2AzoR0.net
>>90
通常価格は?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:36:02.54 ID:Jd6Dihyn0.net
10人乗ってたとか結構人的損害でかい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:48:12.93 ID:xGjfeGO9U
台湾総統と米国下院議長の会談の報復で
日本軍を中国共産党がミサイル攻撃で報復か?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:36:27.34 ID:fy1YOG4e0.net
意地でも事故といいはるだろう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:36:42.68 ID:el6Wjl1T0.net
三菱重工製の機体だって・・・・・

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:36:44.30 ID:k/q7uy080.net
ファイッ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:05.62 ID:HFWXWA/P0.net
海保仕事早いな、警察力の見せどころか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:06.40 ID:c9H5VzQI0.net
単なる墜落事故ではないことは分かった
たぶんどこかで爆発してるよな?
原因はまだ不明

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:11.18 ID:bK/mdKOt0.net
>>77
行くで
なめんなよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:16.13 ID:rLU2AzoR0.net
コンバットのビックモローかよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:21.07 ID:5lsshLxu0.net
第8師団って青森じゃなかったか
何で沖縄方面にいるんだろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:50.72 ID:1008Fjq40.net
なんで将校が偵察任務なんかについてるの?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:56.92 ID:6H4Nr/E+0.net
機体の一部って事は軟着水したわけではなく海面に叩きつけられるように落ちたのか

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:04.60 ID:mVT82xrR0.net
自爆型ドローンだな
かの国はだんまりだろうし
やったろ?とは言えんし
なあなあで終わる
そして日本の周囲はドローンに囲まれていく

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:46.99 ID:F2Xk66bh0.net
調べればミサイルで撃墜されたとすぐ分かるだろう

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:56.54 ID:8HJUdRke0.net
>>106
ドロロンドロロン

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:58.36 ID:rLU2AzoR0.net
2機同士討ちか?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:58.41 ID:HFWXWA/P0.net
巡視船が午後7時ごろ、周辺海域で油や浮遊物を発見した。
油が流出か

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:19.45 ID:u4t4vCQF0.net
>>49
中抜き率

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:23.48 ID:srbNaSvU0.net
師団長がやられたって、聖闘士星矢にたとえると、アルデバランが刺客に消されたようなもんだろ
普通に宣戦布告では

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:29.45 ID:ri/fNXsV0.net
山東の航行を偵察してたの?それは別の師団の仕事?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:30.66 ID:qgGTS0hO0.net
何時代に転生したの?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:53.43 ID:qYe3FK1k0.net
>>81
LGBT差別しちゃあかんから選べないぞ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:40:01.61 ID:u4t4vCQF0.net
>>51
移民?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:40:40.68 ID:mTtBe1rG0.net
>>114
いま、上杉謙信と仲良くなってる辺り

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:40:41.99 ID:qgGTS0hO0.net
>>97
何だったかこの前も爆発したよね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:08.29 ID:qX1AajLA0.net
で、撃墜したのはどっちの国?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:20.81 ID:BQQXLJW10.net
早く核武装をしろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:40.20 ID:rLU2AzoR0.net
宮古島に置くって言ったの誰だ?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:48.78 ID:GwuwKvsW0.net
亭主元気で留守が良いから
遺族年金生活に移行するのか。。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:42:33.81 ID:5lsshLxu0.net
師団長って三国志でいえば
張飛とか魏延とかのレベルだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:42:49.26 ID:dIW+VC+90.net
落ちてしまったのか…

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:42:55.55 ID:rLU2AzoR0.net
去年までODAなんか続けて馬鹿過ぎる。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:01.27 ID:xlBVhZU00.net
ああ、BSフジ見ていた俺は少し情報が濃いのか

第八師団長は3月31日に着任したばかりで、
小野寺元防衛大臣によると、
担当エリアを空から視察することはよくあるとか

師団長が搭乗していたなら、他にも幹部が搭乗していたのでは?
急遽、遊覧飛行が決まって、整備していないヘリを飛ばしたのだと睨んでいるが

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:08.41 ID:xY8Vnxji0.net
自爆ドローンか爆発物だろ。連絡も残さずに故障事故の線はないわ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:11.11 ID:u4t4vCQF0.net
>>103
青森は第九師団だよーん

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:14.60 ID:mPytkQrh0.net
一部を見つけたなら
破壊されたのか墜落かわかるかな?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:48.40 ID:uOsdcxhW0.net
ええ…

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:50.27 ID:v26i9lV00.net
酷いな、正確な情報収集が必要だ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:45:05.40 ID:xlBVhZU00.net
第八師団のTwitterより


陸上自衛隊 第8師団
@8sidan

3月31日
【坂本師団長着任】
 令和5年3月31日(金)、第39代第8師団長に坂本陸将が着任されました。
引き続き地域の皆様の理解を得ながら任務に邁進して参ります。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:45:45.02 ID:rLU2AzoR0.net
小野寺なんか本名じゃないだろ。
公民権も剥奪されたくせによくもまだ議員やってるわな。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:46:21.08 ID:eKBc8WDk0.net
>>27
シナチョンの不意打ち 攻撃汚ねえぞ!
さっさと 核武装して
ソウルと平壌と 北京に核攻撃をかけ
地球上から消滅させろ!😡

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:46:42.80 ID:9AahL7sQ0.net
>>1
ぐぐったらこれブラックホークなのか。
結構おおごとじゃんか。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:24.90 ID:Nbyh7mbo0.net
>>71
まあな(´・ω・`)
まだ正確な情報がないから
待つしかない

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:49.96 ID:eKBc8WDk0.net
>>97
納入されたばかりの機体ではないから
三菱重工の責任ではないだろう
おそらく 航空自衛隊の基地や
駐屯地の 整備部門の中に
シナチョンのスパイが紛れ込んでる
そいつらが機体に細工してる。
治安維持法やスパイ防止法を制定し
とっ捕まえて 拷問にかけろ!😡

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:50.61 ID:3cYZh9IY0.net
ミサイル直撃かな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:48:59.31 ID:REvhMBOy0.net
なんつー醜態

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:23.04 ID:zH521UYl0.net
>>134
落ち着け
まずロケット打ち上げようぜ
そのあとリニアを開通させるんだ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:26.86 ID:sQkXiUMW0.net
毎回ここはやらかすな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:27.15 ID:eKBc8WDk0.net
>>127
F 35 や F 15 、H 3 ロケット
これらの 墜落 や失敗にも
シナチョンの 破壊工作員が
関わってる可能性が高い 。
日本はスパイ 破壊工作員天国だ。
ミンスや 共産党ともつながってる。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:32.32 ID:vCbl4pki0.net
UHに10人ってかなりギチギチだなー

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:50.16 ID:RqRNPoid0.net
運良く海面に浮いてるとか無いのかな
UH-60なら水面に不時着した際に拡張するフロート付いてるよね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:54.09 ID:lpPbUpEu0.net
中国の火器からの被弾による墜落って判るの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:50:05.36 ID:eKBc8WDk0.net
>>140
支那 チョンも地球上から
滅亡させなきゃ何度でも失敗するぞ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:50:11.36 ID:Nbyh7mbo0.net
>>126
テレビの情報はどんどん貼って(´・ω・`)

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:50:13.14 ID:DRUXm3Hi0.net
墜落か?撃墜か?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:51:18.27 ID:+oDsbCMY0.net
単なる事故じゃなさそうな噴霧器だな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:51:20.21 ID:5lsshLxu0.net
ロケットも途中で爆発レベルの技術国だしヘリも墜落するわな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:51:28.03 ID:9ayyFQke0.net
エンジン止まった位ならオートローテーションで着陸できるとかひい爺ちゃんが言ってるんだけど

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:51:59.11 ID:ICFoIXqE0.net
>>71
中国は従来の漢字を捨てちゃったぜ。
日本は台湾との方がいろんな意味で中国より価値観近いと思う。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:52:17.39 ID:mmceEr1V0.net
師団長が死んだぐらい何でもない、むしろ代わりに陸将に昇任する奴は嬉しくて笑ってるだろう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:52:30.68 ID:xekxrzYV0.net
これもうカミカゼ墜落だろ…

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:52:39.84 ID:bCSOuNFy0.net
これ、堕とされたな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:53:53.09 ID:RHqLjY/50.net
シナ畜生

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:54:16.18 ID:mVT82xrR0.net
師団長といえばゴールデンカムイでいう尾形の父親で
あのモスより階級上やん

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:55:08.42 ID:ZE/7zwfV0.net
下地島の基地化の調査中だったんだろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:55:33.84 ID:zKXUEECb0.net
40代ぐらいまでの男は徴兵されるかもな、もうマジで

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:55:53.64 ID:v26i9lV00.net
撃墜でググってもロシア軍のヘリばかり出てきて情報ないな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:56:02.64 ID:+oDsbCMY0.net
潜水艦発射型なんとかってやつじゃねっか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:56:17.09 ID:a0VHPsdz0.net
キッシーがウクライナに電撃訪問して中国のメンツ潰した報復だね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:56:22.01 ID:zBnHPMRM0.net
着水に備えて低めに飛んでれば暫く浮くから助かり易いが
高目でエンジン停止とかだと着水時にひっくり返って助からない
とメーデーでやってた

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:56:49.19 ID:f5MCeCg50.net
戦争の準備しとくか
とりあえずエロ本整理から始める

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:56:49.47 ID:btUkfwJZ0.net
パヨクの反応  
「全員助かってくれ」

ネトウヨの反応
「中国をやっつけろ」

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:00.14 ID:dkvt/0fC0.net
カワグチンポ爆誕

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:12.12 ID:8YHltI+90.net
将に昇任してわずか一週間か…

防大35期、1佐には一選抜、将補には二選抜。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:26.54 ID:89Ge+1pf0.net
これはクーデターやろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:50.06 ID:8zFWN4Xf0.net
中国に撃墜されたんだってね
ネトウヨ情報だけどw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:59.56 ID:vCbl4pki0.net
師団長、副長、幕僚、全員乗ってるわな
師団長って実働部隊のトップやからなぁ
幸い陸自は人材豊富ではあるが、なんとかならんかなぁ

ケチらずチヌークでもよかったかねぇ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:00:07.85 ID:c3Auq7hK0.net
10人全員ですか

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:00:21.02 ID:+oDsbCMY0.net
だいたいが中国のせいだったら面白くなるとか思ってんだろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:01:19.33 ID:+oDsbCMY0.net
帰還砲をよく磨いとけよ岸田は

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:01:53.52 ID:5NmTIJuP0.net
宮古島事変か

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:02:40.18 ID:4WEqMvf00.net
>>32
大将を経験しないと元帥にはなれない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:02:58.38 ID:f5MCeCg50.net
第8は島嶼防衛の要やないか
中国がきな臭い

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:52.80 ID:COKZISPM0.net
>>114
戦国時代
9人一緒に、今は亡き長嶋さん率いる巨人軍と野球してる辺り

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:58.60 ID:8HJUdRke0.net
>>140
あと十年くらい待ってくれ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:09.24 ID:+oDsbCMY0.net
中国がやったとしてもウクライナのせいにするよな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:39.58 ID:mmceEr1V0.net
>>175
>>32
日本軍では元帥なんて階級じゃないって事すら知らない馬鹿

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:47.10 ID:ACqoat+V0.net
はい終了

陸自ヘリ不明、救命いかだ発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f731681949f5fa275e52ef768606b838515f21f

>現場周辺では行方不明となった陸自ヘリコプターのものとみられるが、誰も乗っていなかったという。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:49.96 ID:RbXEG6Vh0.net
でも、沖縄県は第15旅団の警備区域なのに、なぜ第8師団長が?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:59.34 ID:3sU9XhWx0.net
家族は気が気じゃないだろうな....
レーダーから消えたじゃなくて普段から音声でやり取りしないのかよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:07:04.40 ID:IuVjZs4Y0.net
場所が場所だからきな臭く感じてしまうな。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:07:09.94 ID:wUwf78ab0.net
燃料枯渇で事故とか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:07:10.31 ID:rndVGn8T0.net
またこれか?

F15墜落 ベテランパイロット“2人同時”に「空間識失調」か 空自が調査結果
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/61192
>航空自衛隊のF15戦闘機が1月、石川県の小松基地から離陸直後に日本海に墜落した事故で、
>航空自衛隊は2日、死亡した隊員2人が、
>平衡感覚を失い機体の姿勢を錯覚する「空間識失調」に陥った可能性が高いとする調査結果を発表しました。
>事故は1月31日の午後5時半ごろに発生し、
>前方の席で操縦していたとみられる飛行教導群司令の田中公司1等空佐(当時52)=空将補に特別昇任=と、
>後方の席に乗っていた植田竜生1等空尉(当時33)=3等空佐に特別昇任=が死亡しました。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:07:58.36 ID:tGDp0BXy0.net
燃料枯渇?
暗殺じゃね?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:03.42 ID:8yWVY+Gj0.net
中国の仕業とか言ってる奴にはとりま防空レーダーをwikiってこいと言いたい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:08.34 ID:OnqzaWwn0.net
外務省は見切り発車で中国に抗議しちまえよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:20.06 ID:V1ypYuoJ0.net
事故と断定だってさ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:23.96 ID:c8QkRMBF0.net
>>181
中国に先を越されたか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:30.29 ID:eu7CgRRr0.net
燃料枯渇ってあり得るの?燃料漏れ?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:47.14 ID:1QBAmFAI0.net
安定の三菱製造w

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:55.28 ID:Nv8lsZWg0.net
嘘臭さしかない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:00.61 ID:c8QkRMBF0.net
>>190
人もみつかってないのになぜ断定?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:01.25 ID:tcgT0KAk0.net
航空事故と断定、幕僚長談話

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:09.96 ID:6YjvluQQ0.net
日本は無能なんで撃墜でも事故だと公表する

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:15.04 ID:9WJvlP1N0.net
どこぞの無人機にやられた線は無いのか

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:21.37 ID:2tnU2lFA0.net
>>188
整備士の中に紛れ込んでたりするかもよ?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:24.65 ID:6xP/Yn5m0.net
我々は知らないアル

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:30.88 ID:TDfp+NwG0.net
以前にも戦闘ヘリの墜落が有ったがローターがスポーンと外れていた。
映像に残ってたな。
同じような臭い。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:46.39 ID:Y5M1K7210.net
日本初の原子力なんたらの乗員にするから事故で死んだことになってるんだろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:47.57 ID:2fTYDfhr0.net
>>115
本人の嗜好の多様性を認めてよ・・・

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:09:54.87 ID:lPukwJRo0.net
事故と断定するの早くないか
ちゃんと調査したのかよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:03.71 ID:usFoxom60.net
F-35、F-15、ブラックホーク(new!)
ゴミ四天王入り

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:10.37 ID:xJeoaXSX0.net
やられたか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:20.62 ID:u4t4vCQF0.net
>>137
バーカ 
何が正しいかわからん時点で責任回避ばかり考えるから
次も同じ構造的失敗が起きるんだよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:22.75 ID:1prCJfse0.net
山本五十六か
あ、あれは海軍か

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:22.88 ID:z96QMPuV0.net
燃料枯渇って燃料計見間違えたか漏れたか

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:29.56 ID:2fTYDfhr0.net
>>85
2階級特進で元帥か

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:31.22 ID:gM1QVOop0.net
神奈川県警が陸自にもいるのか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:38.97 ID:+kUqCACW0.net
オバちゃんがガソリン入れ忘れて止まっちゃうレベルなの?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:41.46 ID:V1ypYuoJ0.net
>>190
燃料枯渇及び機材の状況だとさ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:58.43 ID:hlYtPcgl0.net
燃料入れて飛べよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:00.06 ID:2fTYDfhr0.net
>>204
誤射事故かも

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:12.62 ID:wUwf78ab0.net
敵が直接狙うかよ
事故と仕組むのも敵のやり方だろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:15.97 ID:V1ypYuoJ0.net
まあ真実は闇の中ちうことかね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:25.07 ID:6b1QEFPl0.net
中国の攻撃やないんか?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:33.18 ID:usFoxom60.net
>>209
計器側に問題あったんじゃない?
中古車でもよくあるトラブル

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:41.88 ID:yfWR6vIv0.net
助かってくれーーーー

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:54.01 ID:2tnU2lFA0.net
燃料計を工作されてたの?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:01.30 ID:mTtBe1rG0.net
燃料満載だと速度出ねぇからか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:05.83 ID:2fTYDfhr0.net
>>195
亡命やレーダーの故障じゃなく、消失事故として捜索って事では

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:15.62 ID:rOvBvGXT0.net
もし撃墜じゃなく自滅墜落ならとんでもない恥ずべき事故
こんなんじゃ台湾のお荷物

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:25.09 ID:mAp6tQJE0.net
燃料切れなら兆候感じて通信できそうなもんなのにな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:29.25 ID:6xP/Yn5m0.net
遺憾砲発射用意
エネルギー充填80%
ターゲットスコープオープン

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:30.05 ID:fqtP5+Vm0.net
>>213
燃料枯渇とかこんな初歩的なミスをするのか
異常すぎるなこれは

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:42.03 ID:bgTHy6k/0.net
いつも思うのだが単独での行動を止めて正副二機で飛んだらいいのに。艦船も海外へ単独で行ってるけど複数で行動したらどうだろう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:13:15.71 ID:g9k9+wwC0.net
1機38億だぞ
購入費用は公金

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:13:22.96 ID:9DedRqwb0.net
そう言えば皇室は栃木で久々のご静養って昨日あったな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:13:31.04 ID:rndVGn8T0.net
ちゃんと天気予報見たの?
関東でさえものすごい風よ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:02.94 ID:rndVGn8T0.net
>>229
パイロット育てるのに何億もかかってるし
大損害

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:03.97 ID:8yWVY+Gj0.net
>>199
じゃあもう捕まってるなw
整備士なんて真っ先に呼び出しがかかるに決まってるだろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:10.75 ID:eu7CgRRr0.net
宮古島沖合、師団長搭乗のヘリが墜落する可能性は通常、かなり小さい。
単なる事故で納得いくのは難しい。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:27.07 ID:NbVr+ZDo0.net
アベが悪い

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:39.00 ID:rndVGn8T0.net
>>234
F15墜落 ベテランパイロット“2人同時”に「空間識失調」か 空自が調査結果
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/61192?display=1
>航空自衛隊のF15戦闘機が1月、石川県の小松基地から離陸直後に日本海に墜落した事故で、
>航空自衛隊は2日、死亡した隊員2人が、
>平衡感覚を失い機体の姿勢を錯覚する「空間識失調」に陥った可能性が高いとする調査結果を発表しました。
>事故は1月31日の午後5時半ごろに発生し、
>前方の席で操縦していたとみられる飛行教導群司令の田中公司1等空佐(当時52)=空将補に特別昇任=と、
>後方の席に乗っていた植田竜生1等空尉(当時33)=3等空佐に特別昇任=が死亡しました。

前にあった事故

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:42.47 ID:JqLtGtk+0.net
>>224
事故だから、自滅墜落だろ
整備不良かね

238 :sage:2023/04/06(木) 21:14:44.68 ID:49u+cSmu0.net
伊良部島と池間島の間なら中国の仕業とは思えない
余りにも近すぎる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:56.77 ID:c8QkRMBF0.net
>>223
それ断定ってあわなくね?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:14:56.97 ID:BriOWHVm0.net
>>213
何兆円もの予算増やしたのに、また現場に回ってないパターンか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:15:03.00 ID:tcgT0KAk0.net
気象庁によると当時の現場の気象状況は特別悪いとはいえない、とのこと
航空機の部品らしき物を発見し確認中、避難ボートを階自が発見、幕僚長談話@NHK

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:15:09.61 ID:dnHWD9xc0.net
>>234
今の自衛隊なら普通だろう。
金が無いし。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:15:12.68 ID:zmdGA8cn0.net
お前らはのんきだな
精鋭のパイロット
ガードは特殊作戦群だろな

普通は操縦しながら帰還か、墜落でもそれなりに
退避行動しながらかなり飛べれる
瞬間に機影消えたら撃墜されてる
ミサイルな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:15:41.37 ID:JqLtGtk+0.net
>>234
他国の攻撃を受けて墜落の方がもっと可能性低くないか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:16:38.72 ID:WfHQPZOM0.net
レーザー浴びたとすればフラットレコーダーみたいなものに残るのか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:16:59.02 ID:KqTs6sq70.net
ツイッターではこういう憶測も
こういうことも考えられるな

反日勢力による攻撃の場合、筏に誰も乗っていない可能性は大いにあります!!

陸自ヘリ不明、救命いかだ発見 - 記事詳細|Infoseekニュース

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:17:34.38 ID:7D81loJW0.net
陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/4794dd4d528d84bb5fbc4e3aaede9cc064eb0fc9

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:17:57.07 ID:rQgh9iRJ0.net
>>36
共産党員かな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:08.74 ID:V1ypYuoJ0.net
ボートを引き上げたとか言ってるけど生存者いるってことなのかボートのみなのか…

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:17.96 ID:+HqHJb3F0.net
本当に無能だな
有事の際アメリカや台湾の足を引っ張るんだろうな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:41.41 ID:V1ypYuoJ0.net
>>227
漏れてたとか?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:19.81 ID:z96QMPuV0.net
>>249
救命筏のみだよ
乗員は未だ不明

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:41.88 ID:Y3dnEdWf0.net
中国は戦争する気なら撃つだろつな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:55.10 ID:IkBteIqE0.net
洋上なら海上自衛隊のヘリに乗せて貰えばよかったのに
海と陸って仲悪いの?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:59.61 ID:4V7jOIh00.net
コレ生きていても恥ずかしくて帰って来れんよな
腹切ったか
流石日本軍!

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:18.87 ID:HVMXObKo0.net
一人位は生きてるだろ
123便でさえ4人生きてたんだぞ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:22.35 ID:8yWVY+Gj0.net
>>234
ボルトの破断でローターがぶっ飛んだとかかな
ローター失ったらフリーフォール状態だから何も出来ずに真っ逆さまだな
過去にも同じようなことあったし、整備不良か偶然かはわからん

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:30.78 ID:8w6KARmu0.net
>>238
これ、領海内だろ?むしろ米軍の誤射の方がまだあり得る。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:50.37 ID:Y3dnEdWf0.net
普通に今の情勢なら中国だな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:52.94 ID:usFoxom60.net
整備費用が無いんだろ
無駄なミサイル()買ってる場合じゃないと思うぞ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:21:27.91 ID:Y3dnEdWf0.net
自衛隊は金持ち 大分設備が良い
資金がないのは海保

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:21:53.66 ID:+72PplNK0.net
国内にスパイがいるとか?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:23:17.23 ID:8yWVY+Gj0.net
>>249
機体と一緒に深海だろうね かわいそうに
筏は水圧で破壊された機体から浮上しただけだと思う

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:23:17.33 ID:EoCRIPM20.net
故障かバーティゴ?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:10.07 ID:mAp6tQJE0.net
貧乏陸自なのにカッコつけてブラックホークなんて買うからこうなる
そのヘリも無人機で代替していくことは決定済み
航空職種は無能の中の無能

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:21.69 ID:v26i9lV00.net
>>262
そりゃいるよ、スパイ天国だもの

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:29.43 ID:3/pivb3S0.net
ついに開戦か?
流石に日本人を殺されたら黙っちゃいられねーぞ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:32.75 ID:WLfSAv/x0.net
攻撃された

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:35.63 ID:ACMTgyeB0.net
シナにやられたんちゃうか?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:26.33 ID:45UU0dFf0.net
>>254
なんで?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:38.04 ID:tcgT0KAk0.net
>>254
陸自部隊や基地の視察じゃね?
なのでへりも陸自からの機体

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:47.25 ID:g9k9+wwC0.net
高いオモチャ買い与えてもこれじゃ意味ないよ
軍備増強の取り止め

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:27:10.89 ID:ACMTgyeB0.net
>>258
甘い
シナの武装漁船からではないのか?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:27:47.29 ID:OHpOC4Vp0.net
>>221
角砂糖を入れられたのかもしれない

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:27:49.25 ID:+HqHJb3F0.net
中国黒幕説取るなら
師団長をあっさり殺られるとか無能過ぎるだろ
事故より恥ずかしい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:28:44.56 ID:v26i9lV00.net
穏やかな洋上を飛んでたら誰も何もしてないのに墜落して高級幹部失ったってことか?
あーツラい

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:15.45 ID:8w6KARmu0.net
>>273
UFOの攻撃だろ、あるとすればな。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:33.55 ID:mmceEr1V0.net
>>227
キチガイが、行方不明から4時間以上
飛行したとしても既に燃料が切れてるって理解出来ない馬鹿

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:39.14 ID:2Gzx/GaO0.net
>>254
沖縄離島(宮古島や石垣、与那国なんかも) の急患輸送は陸自のヘリでやってるから海もそこそこ慣れてるよ
墜ちたのは熊本のヘリだけど

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:57.71 ID:xekxrzYV0.net
これ何とかプーチンがやったって事にできねぇかな?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:30:22.64 ID:LvtKe1vX0.net
こりゃ今戦争に参加しても兵装が整備不良な上に弾薬が秒で切れて瞬殺だな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:31:54.90 ID:FwTN4Fck0.net
>>275
この前もベテランパイロットヤラれてませんでしたか
筒抜けなんだよきっと

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:32:30.67 ID:vKxqbx0a0.net
竹槍でおちたか…

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:33:00.32 ID:EcGsRG0h0.net
>>81
ソープなら自腹で行くわ…

除隊したら可愛いお嫁さんが待ってる、くらいじゃないと行きたくない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:33:01.38 ID:rndVGn8T0.net
自衛隊に入るときは死ぬ覚悟で

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:34:59.31 ID:EcGsRG0h0.net
>>282
教導隊のF-15墜落はショッキングだったな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:53.38 ID:B2oTPaiZ0.net
沖縄の市民は常にこういった事故の巻き添えになる恐怖に怯えながら生活してるんだ
基地も軍隊も市民を守らない。そんなに基地が好きなら東京都内に移転させればいい

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:36:26.90 ID:vKxqbx0a0.net
>>287
で君はどこの人?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:36:40.49 ID:98YY6qlr0.net
>>287
妄想爺

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:37:15.10 ID:8sn5tsVz0.net
空中分解?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:37:51.58 ID:v6qtqIyn0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:37:56.87 ID:gMTjw1H20.net
撃墜でしょ。どうするんだよ、岸田

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:38:19.14 ID:BB+REEWx0.net
>>287
実際に沖大や九大に米軍ヘリが特攻かましてるしな
飲み屋でも日常的にトラブルになってるしヒステリックになるのは分かる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:39:01.35 ID:V1ypYuoJ0.net
>>263
やっぱそうなのか…

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:39:54.23 ID:zMJOS7pz0.net
まぁ自衛隊だからワンチャン有るかもな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:46:41.83 ID:Dyg0fmSv0.net
>>113

いんや、島の周りを遊覧的に視察飛行してたんだと思われる。

消息たったのも島から5kmだから、沿岸走ってた車のドライブレコーダーとかに墜落した場面が映ってるかもしれん

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:50:08.48 ID:gM1QVOop0.net
海鮮だー!

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:50:59.60 ID:gM1QVOop0.net
>>263
oh…

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:51:45.50 ID:+72PplNK0.net
スパイ防止法無しに何も出来ないね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:54:17.64 ID:5lsshLxu0.net
確かミッドウェーでも衝突事故が起きてそれも一因で作戦中止なったんだよな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:54:30.57 ID:KW9K+oQ50.net
小松基地の戦闘機墜落も
機体の一部はすぐ見つかったけど

人は中々見つからないで2人とも結局死亡

これはどうなることやら

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:54:32.54 ID:Jamq56Uv0.net
米軍機は厚木にいるし閣僚は官邸に集まってるし何が起きるの

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:01:28.07 ID:6581Yo+00.net
得意の願掛けしないのかな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:01:35.43 ID:dG+lCmvs0.net
定期ルート飛んでただけなのに燃料切れってバカすぎるだろ燃料入れ忘れたのか?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:03:04.42 ID:zHTlk7YF0.net
やっばり中○絡みとか?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:03:18.15 ID:084GC3+U0.net
整備不良なのか?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:03:36.12 ID:RbXEG6Vh0.net
>>304
「燃料枯渇」というと、こういう勘違いする馬鹿が湧いてくるねぇ

308 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 22:37:15.22 ID:zLG2Dj1C5
>>1
ロケットランチャーの破片と推進煙は?

309 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 22:38:07.30 ID:h335Bjz0/
事故報道したけど、少し早すぎじゃね?
浮遊部品を回収しただけで事故だと分かるものなのかな?

310 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 23:04:04.52 ID:zfbCk36fo
立憲民主、共産、朝日新聞は、
狂喜。

311 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 23:35:09.24 ID:INV9YidBG
溺れて死ぬのはやだな。
ヘリだと着水した際の衝撃じゃみんな死なないだろ。

312 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 00:10:20.86 ID:Cj2PM/0xj
>>310いかにも カスの意見で笑た  
どこから引用しているんですか?www

313 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 00:19:32.02 ID:DEMSz12nz
ヘリの場合 海上ではアウトだろ ローターが止まれば鉄の塊だからね

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:08:32.54 ID:JMMdy6jS0.net
ヘリもバーディゴってあるの?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:10:35.11 ID:WmjXMNrM0.net
>>287
病院行けカス

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:10:51.85 ID:+kMSUf8s0.net
>>305

他に考えられるか?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:11:49.23 ID:/g6JYYT10.net
今報道ステーションで宮古島の中国の情報収集艦の話してるな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:12:05.64 ID:u4t4vCQF0.net
>>302
烏露核侵攻エスカレート停止申し入れじゃね?
今マクロン訪中してる 
近平さんに核使用への反対合意と侵攻仲裁に頼み入れてる
核については近平さんも同意
エアバス用の工場で生産始まるっていうし
烏は波蘭で反転抗戦いうてるがベラルーシ核配備で
交渉駆引の段階上がってるだろうし

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:13:50.07 ID:Mr8kypmB0.net
撃墜されても事故って報告なんかな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:15:11.87 ID:RbXEG6Vh0.net
>>319
そりゃ、撃墜されたかどうかはともかく、航続可能時間帯に
どこにも着陸していなかったら、なんらかの事故ということ
だわな。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:15:21.03 ID:f8jByQdd0.net
フワーッ!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:15:55.96 ID:+72PplNK0.net
整備不良
操縦ミス
被弾
他に考えられるのかな?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:16:27.66 ID:/g6JYYT10.net
支那情報収集艦からドローン飛ばしてないだろうな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:17:41.95 ID:bXdEnoAp0.net
場所的に事故なのかね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:18:37.93 ID:+72PplNK0.net
これ操縦士と基地と常に無線で交信してたりとかしないの?なんか原因分かりそうなもんだよね?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:18:47.22 ID:AduYfWLX0.net
ここで中国に撃墜されてるんなら
最強ステルスを持った相手に勝てるわけないから降伏したほうが良いレベル

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:18:50.35 ID:RAb7+4Y30.net
>>319
現時点では行方不明の原因がわからないのだから、
真の原因が撃墜であれ整備不良であれ操縦ミスであれ、
事故としか言えないだろう。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:19:21.71 ID:4iCNDn460.net
>>325
通常はそんなことはしない。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:19:31.33 ID:T0vmO4MO0.net
スティーブン・セガール主演、沈黙のヘリ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:19:36.08 ID:47YFe5oY0.net
しかも最寄りの空港から10km

全速力なら2分半の場所で墜落

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:19:57.33 ID:+72PplNK0.net
真実は把握済で非公表のまま当事国と交渉とかだと嫌だな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:20:28.06 ID:KLB94vHx0.net
始まる
師団長取られて
返し無しは
ありえません

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:21:39.72 ID:ss6SSEm60.net
今の技術を持ってしても行方不明になるなんてことがあるのか
やっぱ遅れてるな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:22:34.27 ID:+72PplNK0.net
思うけどLINEとか使ってたら洩れるんだよね?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:24:44.68 ID:9+UbJx8d0.net
>>1
琉球人民の意志を無視して占領を行った報いなのではないか?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:01.78 ID:AYSvQuPe0.net
まあプレジャーボートや漁船からでもハンディミサイルは射てるからなあ、事故だろうけど。

機体を引き揚げて公開すれば事故、撃墜なら隠蔽。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:16.94 ID:+72PplNK0.net
ヘリの四方にカメラを付けて常時映像を把握するとか

>>328
ありがとうございます

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:25.52 ID:mFyaorIi0.net
落ちたら終わりなのになんで脱出装置無いの?しかもそれに乗るの?バカなの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:35.76 ID:xldE+DTz0.net
>>307
燃料枯渇は午後7時時点、だから絶望的て航空機事故と判断した、と会見したのに。勘違いしてる連中多すぎ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:28:36.89 ID:pEa6dTyl0.net
機体の一部か…バラバラか…

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:37:03.33 ID:YX+pYmar0.net
>>328
通常の民間航空機なら最長でも30分間隔で定時連絡するのが常識だが自衛隊はどうしているんだろうね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:38:40.49 ID:bbCjFpAr0.net
ワンチャン漂流していれば助かるかも
海水温はどのくらいか?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:39:14.96 ID:eNMGBFCi0.net
宮古島といえばアリラン碑
性奴隷と書かれてる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:40:58.15 ID:FwTN4Fck0.net
>>326
この前ベテランパイロットやられたときと同じ技術使われてるね
出発地点近傍からの妨害電波かハッキングのようなものと思うわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:40:59.26 ID:MrvyDy1b0.net
また整備不良か

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:41:50.92 ID:pY/MUhNu0.net
情けない

こんな体たらくで
日本を守れるのか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:46:15.92 ID:+zDg9kic0.net
>>3
中国空母が丁度通過。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:46:19.38 ID:DeoenyYw0.net
中国「なーんだ、気付かれずに簡単に落とせるじゃん♪」

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:47:10.13 ID:H87NZoK80.net
よっしゃーーw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:48:13.33 ID:PNXYEyo40.net
日本人はおおごとになったら恥ずかしいと考えて
メーデーメーデーとか発信しなさそう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:51:09.50 ID:p/50f2FM0.net
中国にやられたってかもって話があるけど
可能性は限りなく低いだろ・・
ただし今の日本政府なら隠す事も十分ありえるな・・

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:36.25 ID:KpxlIbFC0.net
>>112
ムウ以外からは「あいつはどうでもいいや」て思われてんの草

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:50.37 ID:CYcLdzQI0.net
ローター脱落で墜落なのか?わかる人頼む

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:19.28 ID:piDf6RZr0.net
【速報】対空ミサイルによる撃墜と確認した!

ツイッターの画像をダウンロードして拡大してみろ( ̄▽ ̄;)
画像は3枚ある

画像をダウンロードして拡大したら右下から対空ミサイルが黒煙はきながらヘリコプターに向かい
ヘリコプターを撃墜したのがはっきり写ってる

明らかに対空ミサイルによる撃墜だ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:47.61 ID:CDLOQGJ60.net
大型ヘリが海に墜落しただけでそんなバラバラになるか?
エンジンが爆発したか、撃ち落されたか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:15.14 ID:LV4v0bnA0.net
墜落したのか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:58:58.47 ID:IYAQje8Z0.net
>>351
中国にやられる可能性より日本と中国を戦争させたい連中にやられる可能性の方が高いな
先制攻撃は姑息な中国がやる手口では無い

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:01.21 ID:+72PplNK0.net
>>354
探したい

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:59.91 ID:gL7ymQmg0.net
>>353
まだ機体発見もされていないのに、そんな具体的な事故原因がわかるわけないじゃん。

いま言えるのは、なんらかの事故があったということだけ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:02:22.37 ID:Oz0tOhY+0.net
アワビとバナナでそれどころじゃないんだよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:04.67 ID:xlBVhZU00.net
>海上保安庁によりますと、午後6時50分ごろに「陸上自衛隊」と書かれた、
>折りたたまれた状態の救命用のボートを巡視船が発見し、引き揚げたということです。

名前を書いておいてよかったな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:23.39 ID:dQNDsgmT0.net
ロシアにやられた。撃ち返すしか無い

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:36.45 ID:8gaaWPae0.net
ちょと、🦗が通りますよ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:52.96 ID:xv43pDjR0.net
犯人は、誰だ!

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:03:56.09 ID:XixVprkk0.net
幕僚長目泳いでたな
支那にやられたんだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:05.90 ID:xi19su4C0.net
ヘリコプター乗っててローターが取れた時の絶望感すごいだろうな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:48.11 ID:CYcLdzQI0.net
>>359
そうだよな。移動中に覗いたスレでローターのこと書いてた人がいたようだったので、聞いてみた。はやとちりすまん。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:06:03.95 ID:LVgFiEdE0.net
いきなり報道したなパニックになるから
真相は小出しで報道するんだろ
シナ以外ありえない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:07:52.43 ID:Tsu95E+w0.net
海水浴には少し早いと思うけどなw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:08:40.62 ID:CYcLdzQI0.net
ちょっと軍事板でもみてくる

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:09:24.07 ID:nygnhoIZ0.net
生きてる可能性ある?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:11:04.35 ID:OWDzTDmn0.net
共産党・・・

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:11:15.98 ID:BMikaX+X0.net
捜索に当たっている第11管区海上保安本部が、不明機のものとみられる部品や多数の破片などを発見
周辺に油が浮遊しているとの情報もある。複数の関係者が明らかにした。

大荒れ
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/wxchart/quick/202304/SPAS_COLOR_202304060000.png
宮古島地方は雷注意報

ダウンバースト?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:11:48.16 ID:q2JaQfcL0.net
機体の状態をなぜ隠すの?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:12:19.53 ID:3lmTYAyO0.net
レーザー兵器ってやつ?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:14:18.10 ID:rndVGn8T0.net
天気予報くらい見ようよ、自衛隊よ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:17:42.09 ID:se5g1AkQ0.net
人命は後回しで証拠回収に時間かかってるんじゃない、過去のデジャブ感

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:27:08.50 ID:8w6KARmu0.net
中国は、EUとアラブと台湾の野党を味方に付けるため、微笑外交を展開中。
先日イランとサウジを握らせ、今マクロンとフォンデアライエンと馬英九が訪中
している。そんな大事な時期に陸自のヘリを攻撃して、余分な火種を作るわけがない。
連中は悪かも知れんが、ネトウヨほど間抜けではない。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:41:46.66 ID:kVcSYGZy0.net
ヘリは墜落しやすい乗り物だし
春は季節風がね

時期が悪いわ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:43:15.96 ID:kVcSYGZy0.net
わからんようにレーザー照射受けたとかはないんか?
頭が電子レンジになるやつさぁ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:45:02.52 ID:kVcSYGZy0.net
>>373
今日はめちゃくちゃ風キツかったのになぁ
普通は行かないさぁ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:12:18.86 ID:f8gvdPSp0.net
中国の空母に撃たれたな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:30:38.00 ID:mtLe3NWX0.net
やりやがったな・・・

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:35:39.49 ID:ZgN3nV4R0.net
ほんと無能だな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:23.75 ID:pqs3dXwg0.net
手掛りすぐ見つけられる海保は優秀だな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:50.93 ID:bQ02QUzn0.net
大体中国の近くなんだよな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:23.06 ID:5z47wJWV0.net
自衛隊=真性包茎の童貞

みたいなもんww

敵前逃亡続出するやろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:51.47 ID:bQ02QUzn0.net
>>378
日本の民主の時も尖閣諸島ガンガンやってたろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:41:04.00 ID:5z47wJWV0.net
自衛隊=真性包茎の童貞

自衛隊=真性包茎の童貞

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:42:16.61 ID:deroYLzM0.net
ピンポイントEMP攻撃なら墜落するわや

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:57:34.99 ID:gEAZJj8n0.net
中国ドローンからのレーザー照射?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:17.26 ID:pWPxDZJi0.net
>>151
プラス海上だから生存率高そうなんだけどねぇ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:36:29.87 ID:ANn+unvo0.net
つか今どき墜落直前の通信とか無いのは不自然だろ
カメラ映像だって飛ばせばリアルタイムで基地で受信できるだろ
どこまで時代遅れなんだ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:26.79 ID:YWzGy7yW0.net
整備不良か運転手の体調不良とかじゃねーの
自衛隊てワクチン打ってたろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:47.46 ID:hCjsV/pg0.net
遺憾砲で済ますのか見ものだな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:44:02.84 ID:jTmyq3Bb0.net
乗員はまだ発見できんのか

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:44:41.60 ID:e+gOw7300.net
40機しかないのに

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:45:24.79 ID:pnLcrI9O0.net
普通に現地民とか観光客とか目視してそうな場所なんだが

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:59:37.80 ID:jhHIHIp+0.net
>>371
オーラロードでも開かれん限り無理やな
数日たったら仏様が浮かんできて発見されると思う

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:14:11.37 ID:iKYK1MJ70.net
なんか、CSのTBSnewsだと、
行方不明機を含めた複数機が偵察訓練中だった、と報じてるな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:19:13.16 ID:aPYCJBYs0.net
撃墜されてるのに不明なら更に由々しき問題に発展。
戦争になっても即敗戦。国の体をなさない。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:31:15.90 ID:jhHIHIp+0.net
ぐぐったらメタバルのヘリ、先月も部品落下してるな
以前、防衛大学校の支那スパイの週刊誌報道あったけど
整備士に内通者いる可能性は?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:34:32.69 ID:binQRY2h0.net
ブラックボックス回収不可の水深?
パイロットの自殺や工作員だった可能性が無くはないけれどもさて

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:38:11.67 ID:a03gmSCa0.net
さすが!

祝  !
長谷川

卓司 国と相被告で
訴訟提起

さすが!

村山も
有名になるな

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html


兵庫県加古川市尾上町今福漆原真史愛子
加古川市西神吉町中西Car Create HIROこと平賀紀洋
の詐欺証拠

姫路市 長谷川村山法律事務所 村山稔
加古川簡易裁判所 長谷川卓司簡裁判事
の犯罪

兵庫県弁護士会綱紀委員会委員長 堺充廣の無能

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:39:45.85 ID:dWtnJzAz0.net
宣戦布告だな
明日の朝は海鮮だ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:40:43.18 ID:xZF1nA6x0.net
同盟国のパイプラインを爆破する国もあるらしいからなあ~

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:43:53.69 ID:En/wlsbv0.net
観光地なので行った事がある人も多いと思うが、訓練飛行機はビュンビュン飛んでるし、スティンガーみたいな携帯ミサイルを持ち込まれたらどうにもならないな。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:45:09.17 ID:me24UF/W0.net
中国中国言ってる頭野蛮人なんなんだよ本当
前からこの手の事故めっちゃあるだろ
ウクライナの状況見て戦争やりたがるやつ本当知能障害あんだろ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:46:00.57 ID:me24UF/W0.net
よく見たらスレで過激な事言ってる奴らみんなガチな陰謀論者で草

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:46:44.10 ID:xg3g9hkQ0.net
よくわからんけど中国に撃墜されたのは確定なんか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:47:23.86 ID:xZF1nA6x0.net
バイデン「何、日本はロシア原油の制限価格を守りませんだと?ほほ~ん...」

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:50:06.53 ID:O1q0HZtu0.net
撃墜の条件揃い過ぎてるが事故の可能性も
真実を知りたいけど無理だろうな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:50:44.93 ID:LyEKdx9k0.net
UH-60JA(約37億円)

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:59:02.19 ID:VnMeNUav0.net
偉い人が乗っていてしかも敵の領域でもないのに居場所がわからないとか・・

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:12:30.36 ID:e+gOw7300.net
ア メ リ カ を 信 用 す る な

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:13:11.95 ID:Yc70izTj0.net
中国が撃墜したとして何の得があるんだよネトウヨw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:27:41.68 ID:o+6yukHc0.net
ちょうど今週宮古島行ってきたところだ
あんな綺麗な島から戦争始まったら悲しい

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:30:44.13 ID:dWtnJzAz0.net
>>416
半導体の禁輸の解除要求だろう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:37:59.33 ID:xNaIKhul0.net
>>418
陸自のヘリ撃ち落とす意味あんのかよw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:44:26.04 ID:XQPxSQP/0.net
>>418
間違って何か撃つかも、ええんか?ってな段階ならともかく、ほんとに撃墜しちゃったらダメだろ……

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:46:05.95 ID:+hKQBerM0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/united-technologies-subsidiary-pleads-guilty-criminal-charges-helping-china-develop-new

Alan Cohn uncovers defective parts on Blackhawk helicopters
https://www.youtube.com/watch?v=zUCnT8kcKbI

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:46:56.07 ID:bOr1EQAp0.net
>>287
東京に基地なかったっけ?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:47:25.99 ID:+hKQBerM0.net
9 soldiers killed after 2 Black Hawk helicopters crash in Kentucky during training mission, Army says
Alisha Ebrahimji Tina Burnside
By Alisha Ebrahimji, Tina Burnside, Chloe Liu, Haley Britzky and Dave Alsup, CNN
Updated 4:36 PM EDT, Sat April 1, 2023
https://edition.cnn.com/2023/03/30/us/kentucky-helicopter-crash/index.html#:~:text=CNN%20Store-,9%20soldiers%20killed%20after%202%20Black%20Hawk%20helicopters%20crash,during%20training%20mission%2C%20Army%20says&text=Nine%20US%20service%20members%20were,in%20southwestern%20Kentucky%2C%20officials%20said.

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:47:58.12 ID:+hKQBerM0.net
Two Black Hawk helicopters crash killing 9 soldiers in Kentucky
https://youtu.be/xr-zXN6WIk8

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:50:17.30 ID:+hKQBerM0.net
Army helicopter crash in Kentucky that killed 9 soldiers under investigation
https://youtu.be/DRRXF9lPcbY

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:59:22.65 ID:fHgNMy1I0.net
それどころじゃないぞ
亀甲縛りの男がトイレから出てきたって大ニュースになってる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:04:09.53 ID:vQPqhYeZ0.net
台湾で軍ヘリ墜落、参謀総長ら死亡 総統選の活動一時停止
中国・台湾
2020年1月2日 17:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54012910S0A100C2FF8000/

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:22:39.04 ID:UyStZAP10.net
自衛隊いつもの整備不良か操作ミスだろ
佐賀でもやったし

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:27:30.52 ID:WxD64+Qe0.net
今日、
玉音放送があるらしい

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:27:59.31 ID:adDQyeEA0.net
また、いつもの操縦ミスだろ?

自衛隊は練度低いから危ない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:28:53.06 ID:efX0tUA90.net
>>39
ジャベリン?だっけあんなのだとどうなの?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:30:25.02 ID:LyEKdx9k0.net
400キロ離れた会場から正確に小さなヘリを打ち落とせるならもう中国にはどうやっても勝てねぇよ
諦めろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:32:52.12 ID:rDuRBA5+0.net
防衛大臣ならわかるけど制服組トップが謝罪するとか違和感しかない。他国ではまずないでしょうよ。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:35:23.08 ID:adDQyeEA0.net
>>433
まあ、事故原因が操縦ミスだし、単純に訓練不足なわけだからな

自衛隊員全員が近隣住民に土下座するべきとまでは言わないけど、現場のトップが謝るのは当然

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:38:38.18 ID:N2Kxht750.net
>>431
どこから撃つんだよ
陸自の基地からかよ
https://i.imgur.com/uPqTiiI.jpg

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:39:01.18 ID:OoitHTru0.net
>>302
中国が日本の領海を無断で通過して
太平洋に出たんだってさ
このタイミングで事故かぁ、、、

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:40:15.37 ID:efX0tUA90.net
>>435
中国から来てる漁船とかは?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:42:27.57 ID:N2Kxht750.net
>>437
陸自の基地のそばまで来てるのか?
https://i.imgur.com/wZjLGZy.jpg

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:56.18 ID:sreSwuHcO.net
みんな無事で何かにつかまって漂流してるとかならいいのに…

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:46:49.85 ID:Ouj/Q2Dt0.net
今戦争を起こして一番得する勢力が犯人だろう

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:38.47 ID:GhFfNccl0.net
遂にネウロイが現れたんだな…
https://i.imgur.com/y01aIdc.jpg

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:58:34.26 ID:LyEKdx9k0.net
一人も死体が上がらないというのが妙だな
救命胴衣ぐらい着る時間はあっただろうに

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:42.15 ID:WsiKjRu60.net
>>208
> 山本五十六か
> あ、あれは海軍か

俺も一瞬思った

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:05:38.86 ID:r1yLABs30.net
>>18

というか、シナ臭くなってるね。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:21.66 ID:r1yLABs30.net
>>134
不意打ち、奇襲は受ける方が悪い。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:25.53 ID:jSiVS1UT0.net
今でも墜落後対策無いんか?
小型のgpsとか付ければ良いのに。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:08:39.24 ID:gJxO4aKs0.net
>>443
山本長官は激戦地激励、覚悟の戦死。宮古島周遊観光とは訳が違う。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:25.42 ID:N2Kxht750.net
>>442
サメが増えてるから喰われたんだろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:54.88 ID:N2Kxht750.net
>>446
無意味

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:10:10.64 ID:yNuYastc0.net
シナにやられたとしても、何もしないんだろうな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:57.24 ID:KcEr2bb50.net
中国に撃ち落とされたことにしよう

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:22:17.63 ID:2EjM+uwz0.net
本当に機体1部が見つかったのかな?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:36.69 ID:MA6cQtCm0.net
空母や情報収集船が近くにいるらしい

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:41:38.92 ID:hxnwSoKO0.net
司令官乗ってたって本当ですか?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:48.17 ID:zJeERg0t0.net
戦国時代か第二次世界大戦中もしくは異世界に転移した

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:03.24 ID:Qnf5EUke0.net
>>431
ジャベリンでヘリコプター撃ち落とせるとか
ロッキードマーティンとレイセオンもそんな使い方あるんだとびっくりだろうなw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:25.79 ID:N2Kxht750.net
>>453
こんなところにか?
空自や海自はどんだけ無能なんだ?
https://i.imgur.com/NOGgjBW.jpg

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:12:42.74 ID:Qli7YLH/0.net
撃墜ではなく師団長のシナ亡命工作
アメの軍事機密知ってるだろうから

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:44.82 ID:uDgcDL4M0.net
師団長と基地司令が行方不明って前代未聞では
しかも仮想敵との最前線の

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:41.28 ID:N2Kxht750.net
ブラックホークはソマリアで
対戦車兵器のRPG-7で撃ち落とされた実績があるからな

ジャベリンでも落とせるかもしれん

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:51.53 ID:2kTM2m6Z0.net
大人しくしてろってことよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:02.29 ID:G1ULjcgr0.net
プレスリリース
米国政府職員に賄賂を贈り、中国に本拠を置く企業の連邦検察に関連する文書を盗む計画で、司法妨害の罪で起訴された中国の諜報担当官2人
2022年10月24日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
米国連邦検事局、ニューヨーク東部地区
被告は、中国に本拠を置く企業の進行中の調査と起訴に関連する内部ファイルおよびその他の非公開情報を取得するために、FBI の管理下にあるダブルエージェントにビットコイン賄賂で 61,000 ドルを支払いました
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/two-chinese-intelligence-officers-charged-obstruction-justice-scheme-bribe-us

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:44:11.03 ID:QSMDp/TW0.net
無事に不時着してるといいな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:06.27 ID:PVkGy0Tg0.net
便りがないのは良い便り

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:20.23 ID:A7ES5vun0.net
宮古島の山地のどっかの尾根に落ちてるかもよ

466 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 10:18:11.06 ID:viTk0aD+S
自衛隊も劣化しすぎですわ。

467 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 10:47:09.79 ID:Xv0PQ3hVv
何が怖いって、遺留物発見してから事故断定の早さ
実戦部隊のトップが死んで事故断定するのは日本ぐらいだろ?

別に攻撃されなくても
テロとか諜報活動の一環で機体に細工は出来るわけで
先日も、ロシアで爆弾テロとかあったけれど
そういうのを、一秒も一考しない日本の現実が一番怖い

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:36:32.29 ID:8KLXXq9u0.net
中国の気球に神風アタックしたんだな軍神に祀らないと

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:15:38.42 ID:W9uXxf0j0.net
浮き袋着て搭乗すればいいのに

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:28.62 ID:XIKIuq2v0.net
今マクロンとフォンデアライエンが習近平詣でをしていて、台湾の馬英九も大陸に
来ている。中国としては一人でも味方に取り込みたい大事な時なのに、日本に
ちょっかいを出してる暇はないし、そんなことをやっても何のメリットもない。
あいつらは悪辣だが、ネトウヨほどアホじゃない。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:31:43.61 ID:DHTk0VTB0.net
全員死亡かな

472 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 11:06:47.05 ID:Y1z0Mg80y
>>1
日本の劣化が続きすぎますわ
大谷しかないのか?日本

473 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 11:51:45.12 ID:uJn4kxEim
>>467
それは表向きの話じゃねえか?
そうやって敵国を油断させるのよ。

で、自衛隊内部では敵国への対抗処置を
過激化する。

戦争(イクサ)は、騙し合いなんよ。
命が掛かってるからな。 弱いから
負ける滅亡するでは済まん話よ。

474 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:13:12.49 ID:3Itg+Ks7m
>We Got a Black Hawk Down!
これって実写でロメオとジュリエットヘリが入れ違うとこ?
オーストラリアから自転車で助っ人が来てた戦闘だよね

この場合のブラックホークダウンさせたのはやっぱり{LAコンフィデンス」的な上司とか国王とか女帝旦那とかかな?

475 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:14:41.97 ID:3Itg+Ks7m
確かアメリカのクリントン大統領時代だよね、人質とか仏教インドバラモン教ヒンズー教の
ヒマラヤ山脈のヒラリーインドカーリー女神とか

476 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:15:58.74 ID:3Itg+Ks7m
カーリー(サンスクリット語: ????、K?l?)は、ヒンドゥー教の女神である。
その名は「黒き者」あるいは「時」の意(「時間、黒色」を意味す
るカーラの女性形)[1]。血と殺戮を好む戦いの女神。
シヴァの妻の一柱であり、カーリー・マー(黒い母)とも呼ばれる。
仏典における漢字による音写は迦利、迦哩、迦梨 [2]。

477 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:19:41.74 ID:3Itg+Ks7m
殺戮と破壊の象徴であり、南インドを中心とする土着の神の性質を習合してきたものと解される。
インド全体で
信仰されているポピュラーな神だが、特にベンガル地方での信仰が篤く、
現在[いつ?]でもコルカタにあるカーリガート寺院では毎朝、
山羊を生贄にした供養が行われている。また、インドの宗教家、
神秘家ラーマクリシュナも熱心なカーリーの信奉者だった。

インドにおいて19世紀半ばまで存在していたとされているタギーとは、
カーリーを信奉する秘密結社で、殺した人間をカーリーへの供物としていた。

ソビエト崩壊後ヒマラヤインド総督府から100年以上昔英国インド総督府のあるじ時代にロシア悪魔帝国から
ブラバッキー魔女悪魔崇拝の神智学人智学の信者がインドネパールアフガニスタンモンゴルチベット中国などからロシア
アメリカ合衆国北米カナダ北極圏まで回って世界核戦争地下都市の核戦争破壊をやっていたから

478 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:21:10.35 ID:3Itg+Ks7m
この時代にもう宇宙船や人工衛星や飛行艇飛行機で地上への人工衛星飛行機追尾で核兵器を投げつけていたらしい

ドイツナチスのナンガバルバットの悲劇も宇宙船や人工衛星から直接核攻撃していたようだ

479 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:25:53.58 ID:3Itg+Ks7m
三十三間堂の仏像について

南北に長い三十三間堂は軒先まで入れると120m もあります。
そしてこの長い歩道の中には1032体の仏像が祀られています。
(一部は東京国立博物館、奈良国立博物館、京都国立博物館などに
あずけられています)

迦楼羅王(かるらおう):二十八部衆(国宝)
二十八部衆の中で最も有名なのはこの迦楼羅王ではないでしょうか。
名前はサンスクリット語のガルーダの音訳から来ており、
獰猛(どうもう)な鳥が神格化した姿をしたもの。
伝説の巨大な鳥・金翅鳥(こんしちょう)とも言われます。
八部衆の一人でもあります。
顔は鳥の姿で手に笛を持ち吹き鳴らす姿をしています。

480 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:30:23.89 ID:3Itg+Ks7m
新薬師寺 奈良 の十二神将はソ連内や北朝鮮韓国、モンゴル中国の開かれてない地域のお堂に行くことが多い

481 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 13:42:39.96 ID:B13z95YBw
水中発射型対空ミサイル

482 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 13:47:12.67 ID:Y1z0Mg80y
>>1
電子銃を照射されて機器が狂って墜落か
こりゃ尖閣も沖縄ももたないな
むろん、中部以西は中国が占領、甲信越東北北海道は北朝鮮とロシアで分割
かろうじて関東圏だけの日本だ
天皇陛下が守られるならやむを得ない

483 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 17:35:24.66 ID:+Ur2tij9w
なんか原因の根本には
アベが直接間接に係わっている
気がする

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:21.86 ID:LWXCWchW0.net
>>448
ひとかけらも残さず全部食べたりしないやろ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:10.37 ID:NMZckdQ+0.net
>>484
食品ロスをコンシャスしたんだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:38:58.31 ID:5jmETFA40.net
目達原と同じくローターヘッドボルトの破断だろう
墜落の仕方がそっくりすぎる
ヘッドはメンテ検査後再利用でいいかもだが
ボルトは交換する方がいいぞ
九州のアホは規定トルク以上に締め付けまくる癖があるから

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:40:46.28 ID:5jmETFA40.net
>>456
そんなもん使ったら一発で目立ちまくるわ...
あとEMPとか言ってるがまだファンタジー兵器じゃん
仮に使ったらレーダーや携帯電話に影響してるわ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:42:34.51 ID:NMZckdQ+0.net
これか

> 今年2月、佐賀県神埼市の住宅に陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが墜落した事故で、陸自は28日、4枚の主回転翼と機体の回転軸をつなぐ「メインローターヘッド」内部のステンレス製ボルトが破断し、主回転翼が分離したと推定する中間報告を公表した。

> 機体の状態や操縦士の音声などを記録したメンテナンスデータレコーダーの記録は、主回転翼が機体にぶつかった時点で止まったとみられ、直前の5秒間に機体の異常を示す記録はなく、操縦士の会話も通常の内容だったという。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/420168/

乗員はミンチだな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:47:10.78 ID:5jmETFA40.net
>>488
事故映像みるにローターが飛び散って30秒程度で真っ逆さまに地上に墜落
通信する暇なんかないわこれ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:39:02.16 ID:zYGSLPk40.net
淀ちゃんになっちゃったね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:03.12 ID:uPg+CdCR0.net
>>489
破片が機内に飛び込んできたら
発生と同時に即死だしな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:43:37.53 ID:5hs/Q0wq0.net
機体の一部が見つかった……ということはもう既に墜落してしまったのかもしれんな……

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:35:31.98 ID:LEEeHzmd0.net
>>492
まだ飛んでると思ってるのか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:49:41.19 ID:2N+LOaar0.net
>>493
風船おじさんかな?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:52:32.45 ID:V5R5R7ps0.net
こういう事故おこる度に思うけど発信器的なものはついてないの?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:58:12.47 ID:2N+LOaar0.net
>>495
あるはずだが、その気になれば手動で切れるよ
出しっぱなしにしかできないなら敵機からバレちゃうじゃん

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:58:23.55 ID:XrNYHpTn0.net
自衛隊のヘリ操縦士は40代後半とかザラにいるし、
操縦中に脳梗塞でも起こしても不思議じゃない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:09:27.38 ID:GWOtK2A40.net
>>439
一般人よりは諦めが遅いと思うけどね…
生き延びてて欲しい

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:16:19.20 ID:IBXYEF/z0.net
着任してまだ間もない内にこんなことになった司令官運悪すぎで気の毒

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:16:25.02 ID:nFHf8I3e0.net
自衛隊は戦闘機や護衛艦、ヘリコプターなどを壊し過ぎ

501 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 21:01:33.16 ID:IaWOtQvQB
米軍に撃ち落されたんでしょ知ってる

502 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 21:03:38.36 ID:FPhCUS20W
マジかよ、シナ猿最低やな

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:33.90 ID:uRGEon9C0.net
佐賀で民間人巻き込んだヘリ墜落させたあと徹底的な原因追求もせずに放っておいた自衛隊だからこんなもん
壷ウヨは中国とか言ってるが呑気だな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:22:48.90 ID:f0Rz8hzS0.net
佐賀の事故は原因なんてとっくに判明しているのに何言ってんだ…

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:38:30.19 ID:1PM65krA0.net
ヘリコプターの羽って木でできてんの?
NHKで映ってたのが中が木材で家族一同唖然

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:39:55.54 ID:2N+LOaar0.net
>>505
普通はカーボン系だと思うが

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:45:10.02 ID:1PM65krA0.net
>>506
NHKのニュース映像探して見てみて
折れて千切れたとこ、間違いなく木材だったよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:30:20.65 ID:2N+LOaar0.net
>>507
見たよ
木材には全く見えない

509 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 23:06:53.45 ID:JlxFyXTHI
日本の不幸は、左翼の
喜び。

510 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 23:26:38.30 ID:POmtEg6SP
木材のはずがないだろ 強度が話にならんのだよ 日本は軍事的無知が本当に多い

511 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 23:47:42.67 ID:6j7UuD5qo
>>505
ラジコンヘリかよ! (´・ω・`)

512 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 00:45:35.26 ID:dfZTkOFmC
心配しなくても戦争になったら本番に弱い日本はすぐ負けるからさ

513 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 00:58:32.02 ID:2N1kEsa1K
こんなことで日本防衛できるんか?
やられる前に自滅しまくる自滅隊とかシャレニナランぞ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:34:29.97 ID:9jXdkS5I0.net
>>507
あなたの目には木材だと見えたのならそれはしょうがない。
でも、ヘリコプターのプロペラについてなんの知識もない
あなたが、ニュース動画に瞬間的に映っただけの画像を見て
「間違いなく木材だ」と決めつけることはできない。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:36:38.36 ID:LHXnWOhD0.net
>>507
この画像?

https://i.imgur.com/xyLeM3h.jpg

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:53:01.64 ID:2N+LOaar0.net
>>515
やはり、断面が木じゃないよなぁこれ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:01:29.60 ID:LcRt0l6l0.net
>>516
まぁ、素人さんが色をみて木材と思ってしまうのはしょうがないよ。
でも、それで「間違いなく木材だ」と決めつけるのは馬鹿だけどね。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:01:29.64 ID:Ys6d2qg30.net
木なわけないです。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:08:24.01 ID:W9uXxf0j0.net
駄目な家族だねぇ
そんな馬鹿な家庭だったら絶対離婚する

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:20:36.78 ID:98sEihiM0.net
>>519
知的にそれなりの水準の家庭なら、

「なんかプロペラの芯は木材みたいに見えるけど、
木材のわけないよな。よし、みんなで調べてみよう!」

と学習のきっかけにするよ。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:36:39.56 ID:hJFDB9Er0.net
>>504
ボルトが破断した理由も金属疲労を見落としてた理由も中古部品使ってだ理由も明かされてないし、そもそも誰も責任とってない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:50:48.45 ID:upXrqDyp0.net
爆発した痕跡とかないのかい

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:02:43.85 ID:r6lbaQfj0.net
>>522
今のところない
何によってどう壊れたか、ってのは破断面を各種方法で半年ぐらいかけて調べないと分かりません

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:04:31.63 ID:c9Rwg4Q50.net
>>520
そうだよね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:05:39.80 ID:NjH5Auuw0.net
モチロン、燃料枯渇事故と仮定しても
オートローテーションで不時着ぽぃし
そうでなないから、事故との仮説怪しい
かつ、事故と断定したのだから、
🤔🤔🤔🤔🤔 🤯見えた

そう、山東から発射のミサイルが見えた
ポクの脳内で
てか、事故と断定した人も、
ポクの脳内と同じ風景が見えてるかも

やはり、霊感って大切なセンスだろ🧖

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:16:06.65 ID:NjH5Auuw0.net
そっか、ヘリコプターの羽が折れたのか❓
ぢゃエンジン止まっても着陸できるヘリ
でも、着陸できずに墜落はするな😺
でも墜落のショックで折れたかな❓
早く断定しようよ。
墜落ショックで折れたって政府広報で
NHKに放送させればヨイと思います。
NHKも喜んで自主的に報道するのかな?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:20:58.59 ID:NjH5Auuw0.net
ヘリのプロペラ、どう見ても金属ぢゃなきだろ。金属の光沢もないし錆てもないし、
何だろう。プラスチックなのかな。
そろそろ、ヘリコプター買い替えなさい
そのお金は、予め、三菱重工株をかって
その儲けでヘリコプター買い替える
それを繰り返せば、無限にヘリコプターが
購入できる なんてことはないけど

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:22:09.11 ID:zbWRNgy70.net
ホントに低脳なレスが多くて萎える・・・・・・・・・
自衛隊も心配だがオマイラも心配・・・・・・

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:24:37.98 ID:rO4dCesR0.net
暗殺か?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:05:32.84 ID:rtTReRrU0.net
>>11
内部に入り込んだスパイとか色々やりようはあるだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:13:49.76 ID:kNc3f8r90.net
>>11
ジャマーなら可能
実際現地のインタビューで無線にノイズが混じって普段と違ってたと証言あるからな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:18:53.80 ID:6oWrsoVm0.net
貧乏で い

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:22:18.90 ID:hK3/diMM0.net
墜落4分前の映像があったが
不特定多数の住人が目視できるあの距離で、しかも真昼間に
中国が自衛隊機を撃墜するか?とも若干

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:30:45.49 ID:kNc3f8r90.net
>>533
ミサイルで撃墜するとか思ってるとかバカかな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:32:27.81 ID:YeuVn4Iq0.net
>>534
馬鹿はお前だろ
マジで中国が撃墜したと思ってんのか?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:45:24.27 ID:LoECn3z60.net
>>488
 
おなじ失敗を2度繰り返すとはな。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:54:14.51 ID:s/7j4JPz0.net
中国の音波兵器だよ
あいつらやりやがった
これは宣戦布告だぞ!
とんでもない兵器使いやがって!

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:57:18.90 ID:ufEOUQUr0.net
ドアが派手に外れてるのに遺体すらないのはなんなんだろね
シートベルトキッチリ感だったのかな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:01:48.19 ID:R+LxsWXu0.net
小松のF-15の時と同じだよ
海岸からMANPADSでドカン

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:04:28.51 ID:ufEOUQUr0.net
ミサイルだったら外れたドアも変形してたり焦げてたりしそうな気もするけど

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:05:23.44 ID:FERZyld30.net
ワンピースで言ったら誰レベルが師団長なの?クザンくらい?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:10:29.95 ID:66i3MeQX0.net
人体が見つかってないのは解せん
中国軍は一瞬で人体を溶かす最新レーザー兵器を導入済みかもしれん

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:14:19.24 ID:NIdIIJfj0.net
情報キャッチして支那の潜水艦がこっそりいたんだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:16:34.89 ID:FERZyld30.net
>>542
きっちりシートベルトしたままで海の底だってさ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:20:45.45 ID:kNc3f8r90.net
>>542
連れ去られてる可能性が大って言ってた

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:27:42.31 ID:/s72nb/D0.net
整備不良かやられたんなら目に見えない電波砲系かヘリに事前に仕掛けとかね。わかりやすい方法ではやらなそう

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:30:04.54 ID:/s72nb/D0.net
Twitter朝日新聞に破片回収動画があるけど、低空から海面に墜落してあんな粉々っぽくなるんかな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:35:19.38 ID:YMzlZ+e/0.net
>>515
カーボンファイバーってこんな裂け方するのか
木の板に見えるわ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:36:42.59 ID:66i3MeQX0.net
>>544
おかしくね
救命胴衣着てる
水上に不時着して即死するはずがない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:39:47.73 ID:fHlNVJtS0.net
墜落直後に乗員が拉致されてとかは無いのかな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:45:20.29 ID:fHlNVJtS0.net
携帯電話の感度が一時的に悪くなるとかとの関連性はどうかな?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:47:13.59 ID:kNc3f8r90.net
>>515
完全に電磁波攻撃するドローンっぽいのと当たっとるやん

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:48:20.92 ID:kaVNl72B0.net
>>507
番組の最後に「破損したローター内部の木材が見えています」が間違いだったと訂正入った

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:48:40.33 ID:A7zkhL/A0.net
test

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:00:30.28 ID:le/Vuhsk0.net
自衛隊任せなんてアメリカ側から願い下げだろう。
日本は代理戦争させられるなんて買い被りすぎ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:17:05.08 ID:66i3MeQX0.net
今頃吐け吐けと拷問受けてんのかな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:39:15.42 ID:UpERslhh0.net
>>515
焦げ跡が無い
爆発物では無さそうだね
重量オーバーとか
人間以外に何か積んでたかも

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:18:36.10 ID:R/hrKqE+0.net
サミット前に不吉だな・・・。時期が時期だけにこれなにかの警告か脅しともとれてしまう。
石垣でミサイル配備という動きもあり、中国としては阻止したいだろうし。本当に嫌な時代
になった。

559 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 07:37:14.66 ID:3qzh28ddL
軍用ヘリが燃料枯渇程度で機体破損するような事故は起こさないだろ。
動力失って海面に不時着&沈没なら、助かる連中が多数出る。鍛えてる隊員の体力は通常人より上だし。
爆発事故で海面衝突&沈没なら助からないかも。
しかし高速移動の戦闘機じゃない巡視中のヘリでほぼ場所はわかってるんだし、
海中を音響スキャンする巡視船で簡単に特定できないもんかなぁ。

560 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 07:48:30.64 ID:nyuoxUB6K
>>548
破断面が繊維状に割けてるのが分かるし色も白
木材でもカーボンでも無くグラスファイバーだろ
ボートやヘルメットなんかの本体に使われてるアレ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:34:59.34 ID:SDE38HZM0.net
>>521
自分が知らない=明かされていないではない
どれだけお前は万能なんだ?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:51:55.86 ID:yGrGQXPw0.net
メーデーを全作コンプリートしたメーデー民の見解

1月のネパールの墜落事故→
パイロットの操縦ミス

自衛隊ヘリ墜落事故→
パイロットによる意図的な墜落

563 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 08:42:47.18 ID:naHyNXtlN
中国の何らかの秘密兵器の実験の標的にされたと考える
自分の周りの外人どもの動きを
みんなで見張れ
特に中国、朝鮮人だな
日本国内の外人どもの動乱を初動でつぶせ

564 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 08:47:56.93 ID:KMhorqA+C
ルサンチマン隊員による自爆道ずれテロとちゃうか????

565 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 09:09:46.11 ID:2N1kEsa1K
羽が根元からポッキリ
目視で50mくらいのとこ飛んでた
そっから急降下というかホボ墜落
つまり10階建てのビルから落ちた感じ
海面に激突した衝撃で失神状態(カエルを地面にぶつける遊びしてた昭和世代ならわかる)
真面目にシートベルトしてたから搭乗者は機体と共に100メートル沈下
あー南無阿弥陀仏
にしてもローターが折れるとか
期限内に交換する予算もなかったくらい貧乏なのか日本防衛隊

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:21.42 ID:3tgy5Qpv0.net
>>536
3度目もあると思います

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:23.15 ID:3tgy5Qpv0.net
>>549
不時着ではなく
高度2000メートルくらいから自由落下だし
その前にメインローターで切り刻まれてる可能性もある

佐賀で起きた類似事故では
メインローターが機体やキャノピー叩いてるし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:07.02 ID:3tgy5Qpv0.net
>>548
繊維だからな
似たような折れ方になる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:17.15 ID:BZhAEfYg0.net
木端微塵か?

570 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 10:09:39.82 ID:n/F9LSu7A
廃棄できなかったのはオスプレイ買ったのが原因だろ
全部失敗がアベノミクス

571 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 10:23:38.79 ID:n/F9LSu7A
羽根が見つかったのは羽根が陸に飛んでたのか

572 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 13:08:02.15 ID:vxQa7d7UN
墜落2分前までは管制塔の交信が有り
異常が無かった
機体も設計が良く癖が無い
天気も晴朗 絶好の飛行日和
墜落する要素は見当たらない
潜水艦発射の対空ミサイル
速度の遅いヘリは絶好の獲物

573 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 13:10:53.67 ID:DtHZ7vle3
ヘタレの中国軍が日本を攻撃するわけがないわな。
中国の仕業だったら3か月以内に中国軍は滅亡するだろうな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:33.88 ID:OrmEMzw30.net
>>507
ライト兄弟かよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:43:52.00 ID:u5PjaK0K0.net
こんなに見つからないもん?
本体は10人抱き込んだまま沈んでるのか

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:21.93 ID:bApp8S1B0.net
推進力効いた戦闘機、質量巨大なジャンボなら機体ご遺体メチャクチャ海底深く沈んで捜索困難なのは理解できるが
観光客に撮影されるくらいの低空飛んでたヘリが、自衛隊が全力で捜索しても見つからないくらいメチャクチャになるもんかね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:34:05.79 ID:3tgy5Qpv0.net
>>576
沈んでたら双眼鏡では見つからないよな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:35:31.57 ID:GEJWFnuA0.net
空中で突然停止してそのまま自然落下したのか?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:20.73 ID:u5PjaK0K0.net
木っ端微塵のメチャクチャになった方が海面で残骸が見つかりやすいんちゃうか?
一部は見つかってるけどドアとか丸ごとだし、低空から着水してそのまま沈んだ方が納得

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:02:04.44 ID:uSfu8toO0.net
>>579
きちんとコントロールされてて不時着水出来ているなら乗員は脱出できてるだろうからな
ブレードが破断する程度には勢いのある状態で海面へ突っ込んでる可能性が高いわな
その衝撃で機体のドアとか外れるのは普通のことで脱出するまもなく沈んでいるよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:04.61 ID:YNFruGzV0.net
🇨🇳が演習で火器管制レーダーを
何時ぞやの仕返しでロックオンしてたら
ミサイルを誤射したとか

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:19:03.68 ID:3tgy5Qpv0.net
>>578
ブレードが1枚脱落して
バランス失った残りのブレードが傾いて機体を切断して
そのまま自由落下だよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:59:43.59 ID:hLhqAQcB0.net
仮に中国軍により爆撃されたことによると仮定したら、flight recorderは
中国軍により回収されたおそれがある。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:00:40.81 ID:JuTIUOfS0.net
今度は米軍の戦闘機が攻撃されたってマジか

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:56.40 ID:62Xk1f730.net
アメリカのことだから自国の戦闘機もわざと落として
中国との戦争にもっていこうとするだろうな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:07.54 ID:84AWoMxV0.net
>>11
こんな領海内まで軍艦侵入を許す方が問題だわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:11:15.18 ID:84AWoMxV0.net
中国の仕業だと本気で思ってる奴いるの?日本の防衛力バカにしすぎだろ。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:12.85 ID:IPe2NgF30.net
>>587
単なる事故とも決めつけられんだろ?
中国のせいにしたいどこかの国の仕業ていう可能性も高そうだけど
結局下っ端にはわかんままか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:22.08 ID:YKBc6evE0.net
乗ってた人も見つかったのかな?
全員の行方がわかるといいな....

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:43:40.88 ID:SeKPbUFS0.net
シートベルト着用していて突然水没したら、5分以内には死ぬよな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:28:25.91 ID:g7YxoV0s0.net
>>207
現時点で一番可能性が高いのは
シナチョンの 破壊工作員による
爆発物の設置だ
専門家もテレビもそれを匂わせてる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:29:45.76 ID:R9MytECn0.net
>>590
10人全員が鈍感とか考えられんわw

携帯対空ミサイルで撃墜されたのではないか?
工作員が整備中に細工も考えられるが、九州から飛んで来てるからそれは難しいだろうし。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:03:01.51 ID:QqGUJGzE0.net
>>582
そういう事例てよくあるの?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:04:57.06 ID:WSjNbXgL0.net
>>593
よくあるかどうかは知らんけど、今回の件はそのような
事態であった可能性が考えられるということだろ。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:06:34.30 ID:sgUqaicb0.net
>>593
数年前、AH64Dがメインローター脱落して機首下に垂直墜落してる。つべに映像あり。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:12:53.06 ID:kkVfHSxR0.net
ツイッターに中国の電磁波攻撃とか書いてる人がたくさんいて怖いw
日本人口の20%くらいはマジモンの精神病なのかな・・・

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:17:39.52 ID:G8eRboiM0.net
故障ー即座に墜落とはならんし
腐っても軍用機、生半可な外部からの攻撃じゃあ、飛行不能な状態になったとしても、救難信号出す暇くらいはあるはずだから
ほぼ全員が一瞬で意識奪われたんだろうな
ミサイルとかじゃなくて、中に爆弾仕掛けられたんじゃなかろうか

598 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 05:57:21.62 ID:+/sVVEbey
>>77
クロスボウやら何やら規制された恨みがあるから拒否
都合の良い時だけ武器持たせようとしても殺る気出ねえよ
強制的に行かされたら捕虜は捕らない
FPSみたいに死体蹴りやって煽っとく

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:58:03.03 ID:C8sgFHlj0.net
日本に平和を

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:13:43.20 ID:NDdZ+8Ei0.net
人らしき浮遊物を8日に発見、で今日9日に、その場所を捜索ってマヌケですか?
もう流れてんだろ。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:36:37.29 ID:IRqln3pd0.net
内部の可能性はあるの?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:43:50.63 ID:MIf+HkXy0.net
>>596
電磁波が何か分かってないんだろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:09:45.13 ID:5SMcuwgG0.net
534 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/09(日) 16:51:24.68 ID:5SMcuwgG0 06
>>1
人体はミサイル攻撃でバラバラになってる
見つかるわけがない

いい加減政府は中国艦隊に撃墜されたことを認めて開戦準備しろ
このままだとこの国は侵攻侵略されて終わる

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:37:09.82 ID:ZsM+kR2T0.net
>>583
爆撃でどうやって単機飛行中のヘリを撃墜するんだ?絨毯爆撃でもしてたまたま一発が当たるならまだしも…

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:56:55.62 ID:D/FNZC0W0.net
327 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/10(月) 15:52:01.06 ID:D/FNZC0W0 03
専門家とかいう老害には理解できない兵器がもう出回ってんだよ
何が事故で間違いないだよw
老害どもが

撃墜されたことは明々白々
早う開戦の準備をしろよ

取り敢えず徴兵令を発布しろ!
馬鹿者どもが!

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:32:49.67 ID:eCfdt5cq0.net
ええな、君明日から最前線ね

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:45:17.55 ID:Uq7yzUQj0.net
>>596
人口の2パーセントくらいは病気だろうね
主に壺ウヨw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:03:53.71 ID:yxBtjjsp0.net
>>607
いやいや、壺なんか大したことないほうだよ
メンタルヘルス板とか覗くとすげえぞ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 07:51:15.12 ID:ZmZ17z570.net
>>607
パヨパヨは?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 10:58:30.87 ID:Q7LVbt6Y0.net
>>607
りっけん支持率だろ
それ 笑

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:10:24.82 ID:/FjnjmiP0.net
あの外人がずっと動画を撮り続けていれば英雄だったのにな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 11:22:03.19 ID:IYwL+Z0m0.net
自衛隊より海保のほうが優秀なようだな。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:33:07.14 ID:SO1HXp9A0.net
>>612
自衛隊と馬鹿しか居ない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:46:14.04 ID:IfVSJwBM0.net
>>597
爆発物なら轟音と閃光が目撃される筈だし残骸には火薬が残るって何回言わせるんだ
ヨ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:48:21.63 ID:Q7LVbt6Y0.net
>>614
黒煙50m、時間差で上がってるのは何なのかね?
不思議な事故だな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 15:52:42.61 ID:D8jjgfdA0.net
艦対空やら空対空のミサイルや電磁波はプラットフォームが見当たらない、なんて言ってるが
土人に扮したチャンコロが携行対空ミサイルでやってますよ、これ。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 16:43:06.99 ID:DgbtFdun0.net
海保と海自不仲だから嫌々捜索してんだろなぁ
JAMSTECの方が真剣にやってくれるんじゃなかろうか

総レス数 617
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200