2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【島根】手足のしびれに嘔吐・吐き気…フグ調理師免許のない男性 自ら釣ったフグをみそ汁にして食べ食中毒に 雲南市 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/04/06(木) 19:08:27.28 ID:5PD084d/9.net
4/6(木) 17:59配信

海で釣ったフグを自宅でみそ汁にして食べたあと、手足のしびれや嘔吐・吐き気を起こしたとして、島根県雲南市に住む70代の男性が食中毒を起こしたと島根県が発表しました。

島根県によると、この男性が4日に海で釣ったフグ(種類不明)を翌日の夕食に自ら調理しみそ汁にして食べたところ、その4時間後、手足のしびれや、嘔吐・吐き気の症状が出たということです。

男性はフグの調理師免許は持っていませんでした。

6日、出雲市内の医療機関から保健所に「フグ中毒の症状を呈した患者を受診した」との連絡があり、保健所は男性をフグによる食中毒と断定しました。

男性は現在、入院中ですが、回復傾向にあるということです。

島根県は、フグの処理は専門的な知識が必要なため、素人調理は極めて危険として注意を呼び掛けています。

山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c587453a73f651f408e9c26c32cf42c7727aa5

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:18.38 ID:jTk2EP8o0.net
>>138
これが美味いんだ!とか言って魚の内臓とかやたら渋みのある山菜とか食べたがるジジイっているよね
あの延長がフグとかニラのつもりで水仙とかなんだと思ってる

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:20.03 ID:sBtgo2fd0.net
ヒレ酒だけは好きだわ
なんでふぐだけあんな香りがいいんだろう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:24.66 ID:5weA4DNF0.net
>>62
へー、じゃあ今までは運良く6割のほうにいられたのかなあ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:24.89 ID:omlZSByJ0.net
子供の頃、山口の三隅の筏に釣りに行きました。小さなフグが湧いていました。
地元の漁師さんが「頭と内臓を取って塩水で洗って味噌汁に入れみ、美味しいでー。」と、
教えてくれました。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:33.25 ID:Bv5YL7Bw0.net
>>1
正に、じご…

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:49:06.63 ID:ul6WLkU30.net
テトロドドキシン食って死なないとか

悪運強すぎだろ?この爺さん

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:49:19.23 ID:44a3LLU60.net
ふーん、よく死ななかったな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:04.93 ID:65uarfky0.net
持ってたのはグフ調理師免許

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:10.24 ID:CnssvWm20.net
>>146
東京は鍵付きの金属ケースに保管だってね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:17.57 ID:kxq5KX7j0.net
googleで「フグ 解体」とか調べて
できる気になってしまうのかもしれんな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:33.52 ID:UseC4/oh0.net
割と釣り人の中には免許なしでやる人いるよな
自分は怖くて出来ないが

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:01.38 ID:OzMDrmuR0.net
養殖のふぐは無毒なんだっけ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:04.41 ID:ul6WLkU30.net
最強の毒なんだぜ
テトロドドキシンはよ

すげえ爺さんだぜ
俺もその味噌汁を飲ませてくれやwww

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:11.11 ID:t+WPe+rO0.net
好きものは多少痺れるくらいが美味しいとか言うからな
調子にのってラインを超えちゃったか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:12.83 ID:Wzs2CEGr0.net
>>42
いっぱい獲れたからお裾分けしなきゃ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:17.06 ID:5rbDJBWu0.net
エクストリーム自殺

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:17.09 ID:BnKqMXhy0.net
普段からやってたんだろうね
今回は運悪く当たっただけで

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:21.79 ID:95KZOz4E0.net
>>35
すげえ馬鹿
他人に供与したら法律違反だが自分で食うだけなら
免許の規制はねえよ、低学歴のごみw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:23.08 ID:i+3TXXXB0.net
釣りしないから分からないけど、
捌ける知り合い居ないけど、リリースする位なら自分で捌いちゃえってなるのかな?
どこか捌いてくれる所あるの?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:29.66 ID:P9u6HD0c0.net
人に食わしてたらと思うとゾッとする

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:37.37 ID:OcrZ4xkn0.net
調理法考えた人凄い

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:55.27 ID:P++7wB8C0.net
クサフグの素干しを出汁に使いたいんだがどっかで売ってないかな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:35.48 ID:HjNvdTBu0.net
>>158
すぐに症状出るから自殺でもない限り症状出て食べるのやめるからな
死ににくいんだよ
まあ死ぬのはこういう無免許者だけど最近いなかったからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:42.36 ID:Q+22jZe60.net
今まで平気だったんだろうな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:48.21 ID:xunCAabi0.net
ローカルニュースらしいニュース

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:50.84 ID:dkIu1i1V0.net
YouTuberで海釣りを趣味にしているアラフォー男が自分で捕ったフグを捌いて食べてるんだけど
毎回危ないなあと思いながら観てる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:51.88 ID:fy1YOG4e0.net
トリカブトも食ってフグ毒相殺しなかったのか
まあこういう食い方じゃ適量調べられないだろうけど

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:15.08 ID:AFOrd2cy0.net
江戸時代は砂浜に埋めてたんだっけ
治療効果は怪しいみたいだが

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:44.48 ID:+HqHJb3F0.net
毒死も怖く無いほど好きなものなら
金払って安全に食えば?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:45.57 ID:ul6WLkU30.net
運が悪けれりゃ死ぬだけさ

最強の毒と言われてるテトロドドキシン

食うアホに食わぬアホ
どうせ死ぬなら食わなきゃソンソンwww

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:54:30.11 ID:XWJMC+kd0.net
なにしてんの歴史から学べよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:54:41.56 ID:m0gneWfV0.net
これは自業自得ww

カワハギ・ソウシハギ系なら同情の余地もあったけど…

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:07.81 ID:hcG9l0ut0.net
>>129
それは免許所持者が捌いた調理済みのヤツだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:26.77 ID:Jol8zyOS0.net
魚屋の息子が言ってたけど
無毒のフグも捌いたり売ったりするのには免許必要になったらしい
割と最近の話だった気がする

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:27.27 ID:J2yOQcbd0.net
>>163
身だけしか食わんかったら別に何てことないで
身に混ざってる毒も肉眼で普通に見えるから取り除けばエエ

あと毒つっても身に入ってるのは弱毒な
猛毒、強毒、弱毒とあるから覚えとけ
河豚の種類や部位、個体によって違いがあるが、
身だけしか食わないなら大して危険はない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:27.79 ID:ul6WLkU30.net
>>175
まぁ気分が悪くなったら食うのをやめるからな
だから助かる奴も多いのかも?🤔

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:58.35 ID:mt8cOvn60.net
昔から食べていて高齢で肝機能が低下して翌朝も痺れが抜けなくてて焦って病院行った常習者説

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:56:10.32 ID:dkIu1i1V0.net
>>180
砂は体内の毒素を取ってはくれるけど
フグの毒なんか無理だよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:57:15.92 ID:Qri4xx3k0.net
>>2
馬鹿なんでしょうな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:57:38.66 ID:nKQPPq8V0.net
>>1
雲南市っていつ見ても日本感乏しい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:16.17 ID:crmjt4yc0.net
チューゴクかと

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:22.58 ID:ie/adwF70.net
まさかフグだと知らんで食ったんかな
魚知らんのに釣りはあかんで

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:26.87 ID:fmQTXjCA0.net
クロちゃんなみの馬鹿なんだね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:48.08 ID:TOULeFXw0.net
昔から食ってそう
たまたまやっちまった

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:51.05 ID:CnssvWm20.net
>>194
釣った時に膨らむからさすがに分かるでしょ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:41.65 ID:WP/J1T7W0.net
本人は素人と思ってない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:52.41 ID:ewkKgfHD0.net
>各自治体ごとで受験資格や難易度、試験の内容が違い、講習を受けるだけで取り扱いが許可されている都道府県もあります。

講習会だけでさばいて客に出せる地域があるんだな 怖いな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:58.41 ID:/7dtyvYw0.net
ウンコ男参上!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:00.21 ID:J2yOQcbd0.net
てめーが馬鹿で無知なくせに他人様がたまたま事故っただけで、
大上段から偉そうに馬鹿だアホだと斬り捨ててイキってる奴、
本当に見苦しいわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:04.08 ID:XVDIuUPU0.net
無免許で河豚調理して当たる馬鹿はいつまでたってもいなくならないよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:35.47 ID:crmjt4yc0.net
テレビユー山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/873400ac6381bdb2c2e9e6a78c0946d2eb3ea44d
山形県鶴岡市の男性が自分で釣ったフグを食べ、食中毒になっていたことが分かりました。フグによる食中毒が県内で確認されたのはおよそ3年ぶりです。
山形県によりますと、今月10日、鶴岡市に住む70代の男性が、市内の海で釣ったフグを煮つけにして友人2人と食べたところ、吐き気やめまい、口と手足にしびれなどの症状が出たということです。男性が入院した医療機関からの連絡で庄内保健所が調べたところ、フグによる食中毒だと判明しました。男性は回復し、きのう退院しています。友人2人に症状はありませんでした。
男性はフグの調理資格を持っておらず、男性のみが卵巣を白子と誤って食べた可能性があるということです。
県内でフグによる食中毒が確認されたのはおよそ3年ぶりです。県では、フグの毒は加熱や水にさらしても消えず、毒がある部位もフグの種類によって違うため、資格を持たない人は調理しないよう呼びかけています。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:56.44 ID:6+/kFgli0.net
ブラックジャック河豚版

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:57.15 ID:rLU2AzoR0.net
50円引きの焼き鳥レンチンして食って同じ症状が出たんだよ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:01:22.17 ID:XVDIuUPU0.net
わざわざ得体の知れない自生キノコ食って当たる馬鹿と同系統だよね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:02:13.95 ID:7BwlmoCl0.net
せやかてクサフグは味噌汁で食うよね
皮の湯引きも最高

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:02:16.32 ID:vfqv9dkI0.net
自殺だろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:03:56.58 ID:M6TkRIVT0.net
トラフグ以外のフグもちゃんとフグだと見分けられる自信がねえ
フグって見た感じちゃんとフグっぽいの?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:04:05.64 ID:bm9J1aBC0.net
フグの肝は本当に美味いんだよ
食べたことない奴ばかりだわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:04:52.02 ID:4RztYlmp0.net
>>163
イヤになるくらい釣れることがあるから、つい捌いて食うようになるんだそうだ
だいたい小さいから一夜干しとかにして
わしもご馳走になったことがある

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:05:29.67 ID:sps7IyLL0.net
少々痺れるぐらいが良いんだろ?
この爺さんも分かっていってたんじゃないか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:05:54.35 ID:CnssvWm20.net
>>210
そう言って逝っちゃった先代坂東三津五郎

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:07.50 ID:L+n+yPxt0.net
>>14
馬鹿の一つ覚えジャップ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:35.23 ID:J2yOQcbd0.net
>>205
俺もスーパーの焼き魚買って食ったら食中り起こして口から噴水みたいに吐いたことあるわw
本当に噴水みたいにシャー!シャー!シャー!って出てのたうち回ったw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:40.98 ID:Z6Owvxb60.net
海で死んだフグの毒ってどうやって分解されるんだろか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:44.94 ID:pEa6dTyl0.net
でも痺れるほど美味しいから困る

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:46.29 ID:tewoDHB20.net
毒も薬のうちだ
それが長生き健康の秘訣じゃて

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:29.02 ID:668qFCFc0.net
>>1
馬鹿は迷惑かけんなそのまま死んどけ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:31.43 ID:BtEfvcTf0.net
いわゆる自己責任ですね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:37.65 ID:ZsdJ5tsQ0.net
漁師じゃねえのか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:50.61 ID:5pCy5jFq0.net
これで死ぬ人って嫌な人多いよね
狙われてんじゃない

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:10.62 ID:v6SFp1qZ0.net
自殺かな?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:10.80 ID:J2yOQcbd0.net
>>207
お前通報されたらアウト

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:49.02 ID:dlvNZm1p0.net
自分で捌いて食べたの今回がはじめてじゃないだろ 調理ミスったか

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:50.06 ID:wvrm1Bsp0.net
いやほんと、すげえうまかったっす

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:28.08 ID:Si4YP2oG0.net
今日、河豚入り味噌汁
きょうふぐいり味噌汁
恐怖!具入り味噌汁……ク-ックックッ

一緒やないかーい!

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:36.30 ID:pkGax1by0.net
フグって全てに毒がある訳じゃないんだよね
当たる方が珍しくて滅多に起こらない
食中毒とかアニサキスの方が率は高め
危険防止の為にまとめてフグは危険と呼び掛けてる
大分県辺りではアマチュアがフグを捌いて食うのは日常茶飯事だとか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:01.55 ID:oxdRK1Mf0.net
初めて調理したわけじゃないんだろうな
これまで大丈夫だったけど、ついに当たってしまったということか

てかこれ吊り上げて上手い事毒の部分取り出して◯したい奴の食事などに混ぜたら凶器になるやろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:06.45 ID:8RFf5Wjg0.net
なんでそんな無謀なことすんのよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:55.00 ID:6w2LprCe0.net
わろた
無事でなによりw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:12.14 ID:bfeYbOmD0.net
当らなければどうということはない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:46.89 ID:Kl0YEO7v0.net
先人たちみたいなことしてんな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:29.18 ID:XVDIuUPU0.net
>>227
その「ないかーい!」という語尾の老害感は異常
お前面白いと思って使ってんの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:50.97 ID:/l1yR8DS0.net
しかしよーこれで70まで生きてこれたな
よっぽど周囲が優秀な人たちだったんだろーな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:25.31 ID:gOJc5B7L0.net
火を通せば大丈夫とかいって食ってそう(笑)

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:46.58 ID:adCy1MZs0.net
フグの免許持ってなきゃダメって言っても免許持ってる人が1人いればで持ってない人も調理できるとかいうガバガバ法律だから実質免許持ってない人も調理できるんだけどな。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:17.01 ID:cSwUuolJ0.net
泡吹いた

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:29.40 ID:EFc7Oqyy0.net
知らんがな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:08.85 ID:ZsdJ5tsQ0.net
どうせ内臓を食ったんだろう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:28.34 ID:DLtmJMd70.net
よつべでみたけど血抜きが大切みたいだね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:39.79 ID:e6CTGXCS0.net
ほお、テトロドトキシン中毒ってのは痺れるだけじゃないのか
つか釣った河豚なんか食うなよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:58.47 ID:9WBaBN3G0.net
けは自皿未遂

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:03.78 ID:BBHeDBnI0.net
>>4
お前は寄生虫在日ウンコリアンそのものだねwwwww

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:23.01 ID:zBnHPMRM0.net
70代なら経験値が高そうだがそうでもないんだな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:46.33 ID:6LIBtFdQ0.net
>>2
馬鹿に決まってんだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:55.89 ID:FrjNDOGY0.net
こうやって未開の土人はフグに毒があることを知るのであった

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:56.81 ID:ySeSOYwj0.net
>>244
安倍さん!?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:03.07 ID:EWY3ainx0.net
わっはっは
次は成功するさドンマイ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:31.75 ID:e6CTGXCS0.net
>>229
やった人いるよ
一緒にトリカブトまで食わせたので効果が相殺されて死ななかった
相殺つっても0ダメージじゃないけど

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:44.75 ID:Vc26QVCm0.net
それでも案外死亡例は少ないのは最危険部位は避けてるからか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:42.67 ID:DYMIEtU+0.net
フグは毒の個体差があるから今まで大丈夫だったからって同じように食べたら毒が濃いのにあたったんだろうな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:51.06 ID:e6CTGXCS0.net
>>216
分解されずプランクトンなどに微量に含まれることになり
生物濃縮で河豚が猛毒になる

総レス数 548
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200