2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【島根】手足のしびれに嘔吐・吐き気…フグ調理師免許のない男性 自ら釣ったフグをみそ汁にして食べ食中毒に 雲南市 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/04/06(木) 19:08:27.28 ID:5PD084d/9.net
4/6(木) 17:59配信

海で釣ったフグを自宅でみそ汁にして食べたあと、手足のしびれや嘔吐・吐き気を起こしたとして、島根県雲南市に住む70代の男性が食中毒を起こしたと島根県が発表しました。

島根県によると、この男性が4日に海で釣ったフグ(種類不明)を翌日の夕食に自ら調理しみそ汁にして食べたところ、その4時間後、手足のしびれや、嘔吐・吐き気の症状が出たということです。

男性はフグの調理師免許は持っていませんでした。

6日、出雲市内の医療機関から保健所に「フグ中毒の症状を呈した患者を受診した」との連絡があり、保健所は男性をフグによる食中毒と断定しました。

男性は現在、入院中ですが、回復傾向にあるということです。

島根県は、フグの処理は専門的な知識が必要なため、素人調理は極めて危険として注意を呼び掛けています。

山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c587453a73f651f408e9c26c32cf42c7727aa5

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:09.20 ID:3wGKcnCl0.net
馬鹿なの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:12.43 ID:ZRoXkxqb0.net
アホ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:16.81 ID:Pdu4w2fH0.net
安倍晋三みたいな奴だな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:23.90 ID:eaBloRUv0.net
マヌケなん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:34.31 ID:RtXoRn2C0.net
自家中毒

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:10:12.73 ID:oyhIn0ls0.net
チャレンジャー

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:10:37.69 ID:w+a47ocs0.net
初めてってはずもないしあと10年20年しのぎきれば問題ないまま死んだのにな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:10:45.93 ID:MxRrmrn+0.net
自殺

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:11:31.63 ID:iWaj7F8V0.net
なんだ中国か

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:12:28.82 ID:SwZwic6j0.net
なんだかんだで意外と死なないよなフグ毒って

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:12:53.62 ID:jzYfil3X0.net
意外と死なないもんなんだな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:13:00.98 ID:LdFZqlKq0.net
孟獲の策略

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:13:03.73 ID:GNVUh/HW0.net
神奈川県警「自殺です。」

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:13:07.24 ID:Dfm2LI+a0.net
>>1
さすがチャイナ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:13:31.75 ID:QO29CdeL0.net
死なないならラッキーだなあ
クソ旨いらしいね卵巣とか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:03.13 ID:xT4ReWsl0.net
まあ、自己責任なら

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:27.25 ID:cjYh70Lx0.net
こんなアホがよく70まで生きてこれたな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:27.86 ID:XzcoTU9f0.net
でもこういうことが無いと世に出ないだけで
フグ釣って免許ないのに調理する人は
結構いるのだろうな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:43.42 ID:dklF3EnL0.net
ワンタン市?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:48.08 ID:w3Nv3pg90.net
>>2
www

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:57.48 ID:CWUPVEMR0.net
肝や卵巣を取り除けば大丈夫だと思ってる自称玄人がいるから...タヒネバいいのに

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:15:18.45 ID:jzYfil3X0.net
ほんのちょっとで何十人死ぬとか象が死ぬとか嘘なの

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:15:34.47 ID:CnssvWm20.net
フグの取り扱いって都道府県によって全然違うからなぁ…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:16:59.46 ID:Vw5R17zW0.net
麻痺して自発呼吸ができなくなるだけだから、毒が代謝されるまで人口呼吸しとけば後遺症もなく助かるんだよな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:17:00.75 ID:CnssvWm20.net
縄文時代の遺跡にもフグ中毒を起こした一家と思しき骨がある

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:17:15.65 ID:WAEgqjOv0.net
シビれる憧れるゥゥゥゥ!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:17:30.50 ID:mSYEgkVS0.net
トリカブトと組み合わせて、保険金詐欺をやったやつが居たな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:17:45.82 ID:PWoOJQI40.net
砂浜に首まで埋めるんだっけ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:18:28.94 ID:KMR5aIa70.net
痺れるくらいが美味いとか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:18:57.58 ID:ai7vHNeq0.net
ジジイ
「俺だけは大丈夫だから!!今までも平気だったんだから!!」

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:19:08.36 ID:zoNwDjhi0.net
自殺だろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:19:09.88 ID:PcQnWFqW0.net
味噌汁はざっくりと調理しすぎ
こんなもんよく食う気になるな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:19:23.51 ID:vT/X/XD40.net
たまたま当たっただけや

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:19:35.87 ID:eCkXcSsW0.net
退院したら即逮捕のサターンだなこりゃ
食い意地張ったがゆえに高い代償だなこりゃ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:19:39.81 ID:dStInLnK0.net
内臓さえ取り除けば大丈夫と思っちゃったのかね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:06.53 ID:NVhXIZ/s0.net
痺れるだろぉ~?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:45.73 ID:jvzC+xg50.net
あほやろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:47.44 ID:6+/kFgli0.net
河豚かわぶた

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:21:02.33 ID:+C0fMJxp0.net
不遇だな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:21:56.59 ID:koEkXs450.net
案外これで精が付いて長生きするんじゃなかろか?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:22:05.74 ID:mP1Tj/qP0.net
>>24
自分で捌いて食べる分には免許不要

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:22:16.64 ID:JBqfzhce0.net
いやしんぼ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:22:24.91 ID:dBKhgG410.net
>>37
わいるどだぜぇ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:22:47.23 ID:ErA/lodE0.net
>>36
具体的に内蔵以外のどこの部位が原因なの?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:22:56.22 ID:cg2S99FN0.net
舐めプの代表事例

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:23:07.35 ID:LVN33GXM0.net
自殺失敗か

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:23:10.91 ID:bThjFZ/c0.net
無謀すぎて信じられん……

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:23:26.63 ID:JnjYtEdN0.net
首だけ出して
後は砂に埋めるってあるけど
あれで助かった事例があるのかなぁ?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:23:58.95 ID:m6/1/en+0.net
無茶すんなって

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:24:31.91 ID:08088sKw0.net
ボケちゃってたのかな?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:24:52.73 ID:KxOnPxEL0.net
たぶん何回もやってんだろうなぁ
たまたま今回あたっちゃったと

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:24:54.26 ID:4S3TE06w0.net
>>49
水戸黄門かよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:30.34 ID:4S3TE06w0.net
でもさ、そこまでしてフグを食うんだよね。
昔から日本人は

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:33.64 ID:jDUDVJU10.net
神奈川県警「新しいな」

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:39.38 ID:5Zh8Gih/0.net
犯罪犯して自業自得って
なんだこれw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:53.49 ID:yzO3aEK50.net
やっぱ肉だよな!

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:54.01 ID:oSSHe4VL0.net
アホや

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:56.45 ID:V8o6TIFO0.net
相撲取りが集団中毒してなかった?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:01.54 ID:r3QBXLrr0.net
テトロドトキシンは熱加えても無力化せんかからなぁ・・・あとシガテラ毒も要注意ね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:21.26 ID:xenQ9Nrx0.net
しっかり血抜きして水にさらせば大丈夫なのになあ
子どもの頃は自分でやってたもんだ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:25.12 ID:4S3TE06w0.net
だいたい4割だってな
当たる確率

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:28.43 ID:c+qNbWBb0.net
フグのみぞしる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:50.30 ID:M6TkRIVT0.net
>>56
何が犯罪なの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:54.32 ID:ThgR/xck0.net
死ぬ危険をおかしてまで食う価値はないわな
フグって

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:57.00 ID:LVN33GXM0.net
>>54
日本人全般に当てはめるのも、情報が行きわたりやすい現代にそんなこと言うのも筋違い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:02.10 ID:ficN/0ok0.net
フグは食いたし命は惜しし

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:04.30 ID:TFXr69CO0.net
死ななきゃ治らないから馬鹿のままだ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:21.91 ID:2PYs0E780.net
いつも食ってたんかな
老人でも死なない毒なんだな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:29.23 ID:TPE8lIpO0.net
>>35
何の容疑で逮捕されるんだ
ちょっと無知を晒してくれないか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:30.80 ID:JE4xehwf0.net
>>60
地域差個体差あるシガテラの方が怖いな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:38.40 ID:sbMX7d8Q0.net
痺れるような旨さ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:28:08.06 ID:bThjFZ/c0.net
アンディフグ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:28:14.40 ID:muuBdvnG0.net
日本にもバカはいる。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:28:29.13 ID:QjS0wpNU0.net
なおフグもテトロドトキシンを過剰に摂取すると死ぬ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:02.62 ID:CLHJgK8d0.net
あの痺れる感じが美味しいんだよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:03.72 ID:La/bRxAm0.net
70の老人ですら殺せない毒

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:14.00 ID:dStInLnK0.net
>>45
素人だから内臓取り除き切れなくて残ってたとかじゃに?
種類によっては皮にもあるんだと(ググった

小さいのだから毒も少ないだろうと見込んで適当にぶつ切りして煮込んだ可能性もあるか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:20.35 ID:vFIF+7vC0.net
無免でふぐ調理して客に振る舞う船宿も日本にたくさんあるんだろうな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:30.68 ID:puYbIMBp0.net
こういうのってちょっと調理の仕方おそわって
わかってりゃ事故ることなんてない誰でも調理できるという
無勉強のバカな自信家、特に高齢者が引き起こすんだよな
この件も典型例だろう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:34.31 ID:/l1yR8DS0.net
テレビが調子に乗って「フグの調理方法~!」と放送して国に怒られてたな
肝臓かどっかを切り取ればいいんだっけか?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:36.69 ID:T45SYPqv0.net
雲南とかチャンコロ名前をつけるから…

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:43.38 ID:RU4/69zl0.net
死ぬ程食べたかったんだなwwwwww

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:48.02 ID:WljpplYu0.net
埋めとけ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:51.93 ID:0z0vgW2P0.net
自業自得

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:30:03.21 ID:ZapuRUHx0.net
雲南じゃなくて雲呑にすべきだった

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:30:17.40 ID:CnssvWm20.net
>>82
出雲の南側だから「雲南」

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:30:27.59 ID:BVSlGyRr0.net
免許ないとそんなに危ないの?
とりあえず内臓潰さないように全部取り除けばオッケーじゃないの?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:31:35.35 ID:DpahrNZi0.net
>>19
売ってるような立派なフグとは限らないしね
小鯖サイズなら雑魚と混じることもあるだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:32:19.32 ID:QjS0wpNU0.net
>>88
フグによる
なお全身アウトの奴がいたような気もする

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:33:11.03 ID:rrI2SZdC0.net
死んどけ団塊のゴミ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:33:13.70 ID:8ksx5qh+0.net
>>8
神経毒なので呼吸が止まるところまで行かなければ回復する
摂取量に左右されるけど致死率は大体10%くらいらしい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:33:21.98 ID:vFIF+7vC0.net
>>81
最近釣り界隈ではお馴染みのYouTubeの奴らもふぐ調理方法をアップしてたけどアップしていいのか?と思ったわ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:33:39.28 ID:c+qNbWBb0.net
更にハイブリッド化してたり素人には見分けがつかないものも居る

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:33:40.02 ID:DpahrNZi0.net
>>88
フグの種類によって毒のある場所と強さも違うんだってさ

筋肉にも毒があって食用にできない種類もあるそうだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:34:15.49 ID:A3Pf4xsQ0.net
俺の股間のしびれフグも無免許ではさばけないぜ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:34:45.12 ID:M6TkRIVT0.net
そのシラスしまえよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:35:17.14 ID:dEioMdq80.net
卵巣が一番テドロドトキシン?だか入ってるんだっけ?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:35:22.51 ID:CnssvWm20.net
港の野良猫もフグはまたいで通るらしいね
なんか感じるものがあるんだろうか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:36:12.82 ID:J2yOQcbd0.net
島根県で70代なら当然知っていて食べてる
アホとか言ってる奴がアホ丸出し

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:36:37.22 ID:n/qx3Kix0.net
これは自殺だな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:37:17.75 ID:QjS0wpNU0.net
>>99
しかしイルカスはフグ食べてラリってるという

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:37:50.85 ID:KmwQ4i2k0.net
フグとスイセンはどっちが危険なんかな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:37:51.95 ID:ICsZa7QB0.net
フグ免許だって自ら調理して食べて
翌日合否判定だからな
何も無ければ合格

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:38:16.39 ID:uveqMOB50.net
>>22
そうなんや
知らんかった
勉強になりました

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:38:24.23 ID:agpaz6Y90.net
>>14
まあこれは正解だろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:38:40.86 ID:xKDiLf7o0.net
防波堤に捨てられるクサフグはうまいらしいな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:38:41.39 ID:km+iwDDv0.net
イルカはわざとフグ毒食らってラリッて楽しむんだろ
フグ中イルカ
同じ哺乳類の人間も少量のフグ毒ならラリッて楽しめるんだろうか…?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:39:41.48 ID:pi8J95/E0.net
まあ死ななきゃセーフ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:39:55.86 ID:IkI9BGZQ0.net
毒のある部分が一番美味しいって言うしね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:40:12.08 ID:sTvAZW9p0.net
ばかなのかな?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:40:22.74 ID:mt8cOvn60.net
河豚は食いたし命は惜しし

昔から命がけの食いしん坊が居る

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:40:40.59 ID:HcBi9p3C0.net
磯にいる蟹でも食ったら死ぬのいるよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:02.05 ID:KT9AkMgj0.net
保険適用外にするべき

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:12.13 ID:nYNNzQux0.net
死ぬ気になれば何でも出来ると?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:22.99 ID:QujA77Ou0.net
フグ毒は食べてる餌による後天的なものだから毒を持ってないフグもいる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:27.85 ID:exT6d8hp0.net
ふぐ毒(テトロドトキシン)は

・筋肉を麻痺させる毒で、呼吸筋まで侵されると窒息する
・肝臓で分解できるので、人工呼吸器をつけてそれさえまぬがれれば助かる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:38.62 ID:J2yOQcbd0.net
>>88
身に毒が混じってたりするよ
捌いてみたら身にワサビみたいなのが所々混じってるのがいたりする
種類や個体によって違うをんじゃないかな
この爺さんは味噌汁にしたみたいだが骨に混ざってた弱毒が味噌汁にしみだしたのかもな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:41:49.15 ID:HcBi9p3C0.net
>>109
命助かっても頭悪く成る事も有るからなあ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:02.97 ID:P9u6HD0c0.net
ピリッとしたところが美味いとか馬鹿じゃないの

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:15.96 ID:KW9K+oQ50.net
今ならネットで動画検索して
見ながらやれば余裕なのに

最初は怖かったけど慣れた余裕だよ
やってること同じだし

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:26.40 ID:+9JVt/F00.net
70過ぎてこれは痴呆始まっているのか?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:30.85 ID:mt8cOvn60.net
>>114
危険行為だから適用外じゃないの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:37.48 ID:JE4xehwf0.net
>>116
養殖フグがそうだね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:37.91 ID:HjNvdTBu0.net
まあフグではなかなか死なない
焼肉の病原性大腸菌のほうが遥かに危険
オヅラしね

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:42:51.89 ID:+LVJIhkc0.net
雲南のやるならやらねば

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:43:07.07 ID:vXSsYmAN0.net
テトロドトキシン入りの味噌汁はいかがでしたか?
おかわりもありますよ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:43:23.63 ID:HcBi9p3C0.net
そもそも痺れてヨダレ垂らしながら食うのがフグだからね
その為に前掛けしてる
異常者の食い物

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:43:46.29 ID:J2yOQcbd0.net
>>111
お前がな
この地域ではフグは福(フク)と言ってその辺のスーパーで普通に売られてたりする

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:43:58.95 ID:FAXQM8cB0.net
雲南って

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:44:36.03 ID:ThnNYMK00.net
>>128
なるほど、納得です。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:44:46.42 ID:jTk2EP8o0.net
フグとかよく分からん山菜とかキノコとかなんで年寄りってこういう危ないものを率先して食べたがるんだろうな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:44:59.20 ID:Hk/8Racb0.net
>>113
食べなくても好奇心旺盛な子供が素手で捕まえてしまいそうな小さいヒョウモンダコとかもいるよね

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:05.33 ID:km+iwDDv0.net
ヤク中の奴らがフグ毒を試さないのは何故なんだ
イルカはフグ毒を楽しんでるなら
人間はどうなるのか人体実験した奴は居ないのか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:10.95 ID:+9JVt/F00.net
お前ら麻痺を甘く見てはいかんぞ。
喉が麻痺、もしくは舌が麻痺したら呼吸困難になって下手したら死ぬぞ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:18.99 ID:bpNnOiaN0.net
自殺だろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:24.96 ID:HcBi9p3C0.net
>>129
そんな辺境の土民の土地の常識なんか知らねえのが普通だぞ?
リアル土人

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:57.81 ID:CnssvWm20.net
>>132
やっぱり焼け跡世代は食い意地が張ってるんだよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:58.11 ID:3zJVQuxe0.net
自分で食うぶんには

免許なしでも
捕まらないよな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:10.12 ID:2DwHwwjY0.net
笑っちゃう
70年も生きてきたのにね
フグってよくわからないけど
しびれるかんじが素敵

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:11.35 ID:HcBi9p3C0.net
>>133
しかもヒョウモンダコは結構捕まえるの簡単

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:16.92 ID:mt8cOvn60.net
>>134
漁師に沢山いるだろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:17.68 ID:M6TkRIVT0.net
>>134
昔、少しずつ毒の量増やしてくチキンレースみたいな食い方があるって噂を聞いた。どこまで本当かは知らない。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:17.86 ID:S0BquiTj0.net
ビリビリ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:43.80 ID:dbNNO+Uy0.net
フグ毒とスイセン毒のニュースは年に何回かあるな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:47:00.58 ID:HcBi9p3C0.net
>>139
駄目
残りをそこらにゴミに出すと野良が食って死ぬから

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:47:02.49 ID:+92N4jM10.net


148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:47:17.38 ID:J2yOQcbd0.net
>>137
勉強になって良かったじゃないか
感謝だけしとけ無知

149 ::2023/04/06(木) 19:47:33.78 ID:wcQ4x0j20.net
>>139
条例の無い県は無免許でも大丈夫

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:47:51.22 ID:ewkKgfHD0.net
いままでも何度もやってて今回しびれたんやろ多分
もうこれからはやめてついでに運転免許も返納しとけよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:07.37 ID:+dVxwZ900.net
(種類不明)とあるから、フグとは思わなかったかもな
フグかもしれんとは思ったかもしれんけど

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:18.21 ID:mt8cOvn60.net
>>137
土人はカエルの毒を矢に塗ったり薬物の知識が高いのが相場

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:18.38 ID:jTk2EP8o0.net
>>138
これが美味いんだ!とか言って魚の内臓とかやたら渋みのある山菜とか食べたがるジジイっているよね
あの延長がフグとかニラのつもりで水仙とかなんだと思ってる

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:20.03 ID:sBtgo2fd0.net
ヒレ酒だけは好きだわ
なんでふぐだけあんな香りがいいんだろう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:24.66 ID:5weA4DNF0.net
>>62
へー、じゃあ今までは運良く6割のほうにいられたのかなあ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:24.89 ID:omlZSByJ0.net
子供の頃、山口の三隅の筏に釣りに行きました。小さなフグが湧いていました。
地元の漁師さんが「頭と内臓を取って塩水で洗って味噌汁に入れみ、美味しいでー。」と、
教えてくれました。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:33.25 ID:Bv5YL7Bw0.net
>>1
正に、じご…

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:49:06.63 ID:ul6WLkU30.net
テトロドドキシン食って死なないとか

悪運強すぎだろ?この爺さん

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:49:19.23 ID:44a3LLU60.net
ふーん、よく死ななかったな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:04.93 ID:65uarfky0.net
持ってたのはグフ調理師免許

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:10.24 ID:CnssvWm20.net
>>146
東京は鍵付きの金属ケースに保管だってね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:17.57 ID:kxq5KX7j0.net
googleで「フグ 解体」とか調べて
できる気になってしまうのかもしれんな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:50:33.52 ID:UseC4/oh0.net
割と釣り人の中には免許なしでやる人いるよな
自分は怖くて出来ないが

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:01.38 ID:OzMDrmuR0.net
養殖のふぐは無毒なんだっけ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:04.41 ID:ul6WLkU30.net
最強の毒なんだぜ
テトロドドキシンはよ

すげえ爺さんだぜ
俺もその味噌汁を飲ませてくれやwww

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:11.11 ID:t+WPe+rO0.net
好きものは多少痺れるくらいが美味しいとか言うからな
調子にのってラインを超えちゃったか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:12.83 ID:Wzs2CEGr0.net
>>42
いっぱい獲れたからお裾分けしなきゃ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:17.06 ID:5rbDJBWu0.net
エクストリーム自殺

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:17.09 ID:BnKqMXhy0.net
普段からやってたんだろうね
今回は運悪く当たっただけで

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:21.79 ID:95KZOz4E0.net
>>35
すげえ馬鹿
他人に供与したら法律違反だが自分で食うだけなら
免許の規制はねえよ、低学歴のごみw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:23.08 ID:i+3TXXXB0.net
釣りしないから分からないけど、
捌ける知り合い居ないけど、リリースする位なら自分で捌いちゃえってなるのかな?
どこか捌いてくれる所あるの?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:29.66 ID:P9u6HD0c0.net
人に食わしてたらと思うとゾッとする

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:37.37 ID:OcrZ4xkn0.net
調理法考えた人凄い

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:51:55.27 ID:P++7wB8C0.net
クサフグの素干しを出汁に使いたいんだがどっかで売ってないかな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:35.48 ID:HjNvdTBu0.net
>>158
すぐに症状出るから自殺でもない限り症状出て食べるのやめるからな
死ににくいんだよ
まあ死ぬのはこういう無免許者だけど最近いなかったからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:42.36 ID:Q+22jZe60.net
今まで平気だったんだろうな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:48.21 ID:xunCAabi0.net
ローカルニュースらしいニュース

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:50.84 ID:dkIu1i1V0.net
YouTuberで海釣りを趣味にしているアラフォー男が自分で捕ったフグを捌いて食べてるんだけど
毎回危ないなあと思いながら観てる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:51.88 ID:fy1YOG4e0.net
トリカブトも食ってフグ毒相殺しなかったのか
まあこういう食い方じゃ適量調べられないだろうけど

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:15.08 ID:AFOrd2cy0.net
江戸時代は砂浜に埋めてたんだっけ
治療効果は怪しいみたいだが

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:44.48 ID:+HqHJb3F0.net
毒死も怖く無いほど好きなものなら
金払って安全に食えば?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:45.57 ID:ul6WLkU30.net
運が悪けれりゃ死ぬだけさ

最強の毒と言われてるテトロドドキシン

食うアホに食わぬアホ
どうせ死ぬなら食わなきゃソンソンwww

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:54:30.11 ID:XWJMC+kd0.net
なにしてんの歴史から学べよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:54:41.56 ID:m0gneWfV0.net
これは自業自得ww

カワハギ・ソウシハギ系なら同情の余地もあったけど…

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:07.81 ID:hcG9l0ut0.net
>>129
それは免許所持者が捌いた調理済みのヤツだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:26.77 ID:Jol8zyOS0.net
魚屋の息子が言ってたけど
無毒のフグも捌いたり売ったりするのには免許必要になったらしい
割と最近の話だった気がする

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:27.27 ID:J2yOQcbd0.net
>>163
身だけしか食わんかったら別に何てことないで
身に混ざってる毒も肉眼で普通に見えるから取り除けばエエ

あと毒つっても身に入ってるのは弱毒な
猛毒、強毒、弱毒とあるから覚えとけ
河豚の種類や部位、個体によって違いがあるが、
身だけしか食わないなら大して危険はない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:27.79 ID:ul6WLkU30.net
>>175
まぁ気分が悪くなったら食うのをやめるからな
だから助かる奴も多いのかも?🤔

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:58.35 ID:mt8cOvn60.net
昔から食べていて高齢で肝機能が低下して翌朝も痺れが抜けなくてて焦って病院行った常習者説

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:56:10.32 ID:dkIu1i1V0.net
>>180
砂は体内の毒素を取ってはくれるけど
フグの毒なんか無理だよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:57:15.92 ID:Qri4xx3k0.net
>>2
馬鹿なんでしょうな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:57:38.66 ID:nKQPPq8V0.net
>>1
雲南市っていつ見ても日本感乏しい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:16.17 ID:crmjt4yc0.net
チューゴクかと

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:22.58 ID:ie/adwF70.net
まさかフグだと知らんで食ったんかな
魚知らんのに釣りはあかんで

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:26.87 ID:fmQTXjCA0.net
クロちゃんなみの馬鹿なんだね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:48.08 ID:TOULeFXw0.net
昔から食ってそう
たまたまやっちまった

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:51.05 ID:CnssvWm20.net
>>194
釣った時に膨らむからさすがに分かるでしょ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:41.65 ID:WP/J1T7W0.net
本人は素人と思ってない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:52.41 ID:ewkKgfHD0.net
>各自治体ごとで受験資格や難易度、試験の内容が違い、講習を受けるだけで取り扱いが許可されている都道府県もあります。

講習会だけでさばいて客に出せる地域があるんだな 怖いな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:58.41 ID:/7dtyvYw0.net
ウンコ男参上!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:00.21 ID:J2yOQcbd0.net
てめーが馬鹿で無知なくせに他人様がたまたま事故っただけで、
大上段から偉そうに馬鹿だアホだと斬り捨ててイキってる奴、
本当に見苦しいわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:04.08 ID:XVDIuUPU0.net
無免許で河豚調理して当たる馬鹿はいつまでたってもいなくならないよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:35.47 ID:crmjt4yc0.net
テレビユー山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/873400ac6381bdb2c2e9e6a78c0946d2eb3ea44d
山形県鶴岡市の男性が自分で釣ったフグを食べ、食中毒になっていたことが分かりました。フグによる食中毒が県内で確認されたのはおよそ3年ぶりです。
山形県によりますと、今月10日、鶴岡市に住む70代の男性が、市内の海で釣ったフグを煮つけにして友人2人と食べたところ、吐き気やめまい、口と手足にしびれなどの症状が出たということです。男性が入院した医療機関からの連絡で庄内保健所が調べたところ、フグによる食中毒だと判明しました。男性は回復し、きのう退院しています。友人2人に症状はありませんでした。
男性はフグの調理資格を持っておらず、男性のみが卵巣を白子と誤って食べた可能性があるということです。
県内でフグによる食中毒が確認されたのはおよそ3年ぶりです。県では、フグの毒は加熱や水にさらしても消えず、毒がある部位もフグの種類によって違うため、資格を持たない人は調理しないよう呼びかけています。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:56.44 ID:6+/kFgli0.net
ブラックジャック河豚版

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:57.15 ID:rLU2AzoR0.net
50円引きの焼き鳥レンチンして食って同じ症状が出たんだよ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:01:22.17 ID:XVDIuUPU0.net
わざわざ得体の知れない自生キノコ食って当たる馬鹿と同系統だよね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:02:13.95 ID:7BwlmoCl0.net
せやかてクサフグは味噌汁で食うよね
皮の湯引きも最高

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:02:16.32 ID:vfqv9dkI0.net
自殺だろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:03:56.58 ID:M6TkRIVT0.net
トラフグ以外のフグもちゃんとフグだと見分けられる自信がねえ
フグって見た感じちゃんとフグっぽいの?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:04:05.64 ID:bm9J1aBC0.net
フグの肝は本当に美味いんだよ
食べたことない奴ばかりだわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:04:52.02 ID:4RztYlmp0.net
>>163
イヤになるくらい釣れることがあるから、つい捌いて食うようになるんだそうだ
だいたい小さいから一夜干しとかにして
わしもご馳走になったことがある

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:05:29.67 ID:sps7IyLL0.net
少々痺れるぐらいが良いんだろ?
この爺さんも分かっていってたんじゃないか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:05:54.35 ID:CnssvWm20.net
>>210
そう言って逝っちゃった先代坂東三津五郎

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:07.50 ID:L+n+yPxt0.net
>>14
馬鹿の一つ覚えジャップ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:35.23 ID:J2yOQcbd0.net
>>205
俺もスーパーの焼き魚買って食ったら食中り起こして口から噴水みたいに吐いたことあるわw
本当に噴水みたいにシャー!シャー!シャー!って出てのたうち回ったw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:40.98 ID:Z6Owvxb60.net
海で死んだフグの毒ってどうやって分解されるんだろか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:44.94 ID:pEa6dTyl0.net
でも痺れるほど美味しいから困る

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:46.29 ID:tewoDHB20.net
毒も薬のうちだ
それが長生き健康の秘訣じゃて

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:29.02 ID:668qFCFc0.net
>>1
馬鹿は迷惑かけんなそのまま死んどけ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:31.43 ID:BtEfvcTf0.net
いわゆる自己責任ですね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:37.65 ID:ZsdJ5tsQ0.net
漁師じゃねえのか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:07:50.61 ID:5pCy5jFq0.net
これで死ぬ人って嫌な人多いよね
狙われてんじゃない

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:10.62 ID:v6SFp1qZ0.net
自殺かな?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:10.80 ID:J2yOQcbd0.net
>>207
お前通報されたらアウト

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:49.02 ID:dlvNZm1p0.net
自分で捌いて食べたの今回がはじめてじゃないだろ 調理ミスったか

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:08:50.06 ID:wvrm1Bsp0.net
いやほんと、すげえうまかったっす

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:28.08 ID:Si4YP2oG0.net
今日、河豚入り味噌汁
きょうふぐいり味噌汁
恐怖!具入り味噌汁……ク-ックックッ

一緒やないかーい!

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:09:36.30 ID:pkGax1by0.net
フグって全てに毒がある訳じゃないんだよね
当たる方が珍しくて滅多に起こらない
食中毒とかアニサキスの方が率は高め
危険防止の為にまとめてフグは危険と呼び掛けてる
大分県辺りではアマチュアがフグを捌いて食うのは日常茶飯事だとか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:01.55 ID:oxdRK1Mf0.net
初めて調理したわけじゃないんだろうな
これまで大丈夫だったけど、ついに当たってしまったということか

てかこれ吊り上げて上手い事毒の部分取り出して◯したい奴の食事などに混ぜたら凶器になるやろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:06.45 ID:8RFf5Wjg0.net
なんでそんな無謀なことすんのよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:55.00 ID:6w2LprCe0.net
わろた
無事でなによりw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:12.14 ID:bfeYbOmD0.net
当らなければどうということはない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:46.89 ID:Kl0YEO7v0.net
先人たちみたいなことしてんな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:29.18 ID:XVDIuUPU0.net
>>227
その「ないかーい!」という語尾の老害感は異常
お前面白いと思って使ってんの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:50.97 ID:/l1yR8DS0.net
しかしよーこれで70まで生きてこれたな
よっぽど周囲が優秀な人たちだったんだろーな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:25.31 ID:gOJc5B7L0.net
火を通せば大丈夫とかいって食ってそう(笑)

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:13:46.58 ID:adCy1MZs0.net
フグの免許持ってなきゃダメって言っても免許持ってる人が1人いればで持ってない人も調理できるとかいうガバガバ法律だから実質免許持ってない人も調理できるんだけどな。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:17.01 ID:cSwUuolJ0.net
泡吹いた

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:29.40 ID:EFc7Oqyy0.net
知らんがな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:08.85 ID:ZsdJ5tsQ0.net
どうせ内臓を食ったんだろう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:28.34 ID:DLtmJMd70.net
よつべでみたけど血抜きが大切みたいだね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:39.79 ID:e6CTGXCS0.net
ほお、テトロドトキシン中毒ってのは痺れるだけじゃないのか
つか釣った河豚なんか食うなよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:15:58.47 ID:9WBaBN3G0.net
けは自皿未遂

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:03.78 ID:BBHeDBnI0.net
>>4
お前は寄生虫在日ウンコリアンそのものだねwwwww

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:23.01 ID:zBnHPMRM0.net
70代なら経験値が高そうだがそうでもないんだな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:46.33 ID:6LIBtFdQ0.net
>>2
馬鹿に決まってんだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:55.89 ID:FrjNDOGY0.net
こうやって未開の土人はフグに毒があることを知るのであった

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:56.81 ID:ySeSOYwj0.net
>>244
安倍さん!?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:03.07 ID:EWY3ainx0.net
わっはっは
次は成功するさドンマイ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:31.75 ID:e6CTGXCS0.net
>>229
やった人いるよ
一緒にトリカブトまで食わせたので効果が相殺されて死ななかった
相殺つっても0ダメージじゃないけど

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:44.75 ID:Vc26QVCm0.net
それでも案外死亡例は少ないのは最危険部位は避けてるからか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:18:42.67 ID:DYMIEtU+0.net
フグは毒の個体差があるから今まで大丈夫だったからって同じように食べたら毒が濃いのにあたったんだろうな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:51.06 ID:e6CTGXCS0.net
>>216
分解されずプランクトンなどに微量に含まれることになり
生物濃縮で河豚が猛毒になる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:19:53.84 ID:1COvTR5y0.net
しかしフグ、うなぎ、こんにゃく、ほうれん草、ジャガイモなど身近な毒物はなんだかんだ色々あるからお前らも気を付けろよな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:21:16.76 ID:vCD0CSpL0.net
でっけー河豚釣れるんだな
55cmくらいの

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:21:41.60 ID:CnssvWm20.net
>>254
最近ジャガイモの芽を取り残してってのは減ったな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:22:55.82 ID:rXT11gru0.net
逆によく生きてたな
多分ほぼほぼ取り除いたけど接触してる部分があってみたいな感じか

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:22:59.07 ID:zRclvL2E0.net
手足のしびれってイメージがわかないんだけどどうゆう感じ?
正座したときの足の痺れみたいなの?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:23:31.64 ID:wUwf78ab0.net
トラフグの産地→静岡、愛知、三重 の東海3県

※山口は集産地

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:24:30.39 ID:cSwUuolJ0.net
ドジョウもあたる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:24:55.86 ID:bhAJCoMM0.net
冒険し過ぎ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:25:15.43 ID:yu7MsFi80.net
このような先人のチャレンジにより
今の安全な食生活があります

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:25:48.56 ID:Y6D5suTT0.net
不遇すぐる

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:26:08.84 ID:1qd42L+u0.net
ウツボはフグがんがん食うらしいね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:28:14.25 ID:CdGYMAb90.net
命懸けでフグ食うなんてよほどのフグ好きなんだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:28:35.74 ID:3TvmprFH0.net
こういうことやるのってジジイばっかし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:30:24.01 ID:2h1DrpWx0.net
ほんとに、だめなんだな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:31:32.33 ID:nVGgEgkJ0.net
>>26
富山では毒抜きした食い物がある

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:31:38.63 ID:RY6lkHTM0.net
>>66
ちなみに、昔でいうと
秀吉が朝鮮出兵の際に「ふぐ中毒取締令」だしてるんよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:11.68 ID:nsyGppf40.net
無知って怖いな
とくにボケ老人には釣りさせちゃダメ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:16.80 ID:JeU239DZ0.net
シマフグはよく釣れるが自家調理しようと思うほどではない
アカメフグはたまに釣れる 美味いけどサイズが小さく面倒なので自家調理しない
トラフグは釣れた事が無いが釣れたら自家調理しようと思ってる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:50.67 ID:CnssvWm20.net
>>268
石川だよ
理屈は不明だが3年寝かせないとダメらしい

輪島の朝市で偽業者が2年漬けたのを売ったら当たった

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:51.97 ID:0s3S9jSr0.net
定期的にこの手のアホニュースを聞くよな。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:32:56.88 ID:FkFgWbll0.net
なぜ行けると思った?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:18.65 ID:hXaGS8yk0.net
ユーチューブで解体動画見てると行けそうな気がする

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:33:45.08 ID:ka9G7z6o0.net
こういうのには保険適用せずに10割請求しとけよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:03.82 ID:Q3HSrMwv0.net
釣りバカってリアル馬鹿なんだな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:34:27.99 ID:Kuvf0q2+0.net
フグは種類じゃなく産地で毒の部位が変わるから
産地偽装されたらプロの調理師でもわからない
フグだけは産地偽装しちゃいけない

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:35:41.19 ID:1+GYaDa40.net
The 自業自得

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:35:55.92 ID:DsdL4fNu0.net
内蔵にしか毒無いとおもってたんだろ
身や皮にも毒ある種類もいるから

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:36:11.17 ID:3cYZh9IY0.net
食い意地

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:40.85 ID:9azentgf0.net
70過ぎて何やってんのよ爺ちゃん

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:58.96 ID:UNUqR78i0.net
たぶん今までずっとやってきてるんだろ?知らんけど
んで、ジジイでアル中で酔っ払いながら調理してうっかりとかそんな感じがしないでもない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:37:59.78 ID:RY6lkHTM0.net
>>278
大分のごく一部の人間だけがフグ毒の知識があったらしいね。

山口のフグ料理のあの店も、元は大分の人らしい

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:11.88 ID:q3+EDVs80.net
なんと完璧たる自業自得の自己責任なことか。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:15.87 ID:/eC7kYiq0.net
みそ汁に入れてまで食べたいもんなのかな
その食べ方ならフグである必要も無いのでは

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:22.64 ID:JoldMHmi0.net
雲南市は海に面してない 経験上魚は知識は川魚しか持ち合わせてない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:39:48.33 ID:vvi3tooL0.net
フグで死にたい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:40:15.83 ID:JoldMHmi0.net
>>287魚の知識は

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:11.23 ID:U8qvMRJi0.net
自ら釣ったフグを調理して 味噌汁に

嘘だろおい どんな途上国にいるんだよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:41:47.21 ID:8JX2Yest0.net
堤防にいる猫はフグ食わない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:42:56.30 ID:KLTPqKGg0.net
どうしてチャレンジするかね
一見フグには見えんタイプとかあるん

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:44.41 ID:r7gCXUbw0.net
フグ毒は大体がじーさんだな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:45:30.12 ID:zwq+75Qd0.net
バカじゃん

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:45:35.64 ID:6w2LprCe0.net
>>232
数分後
ええい、これほどのものとは!

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:46:22.30 ID:e6CTGXCS0.net
>>258
麻酔みたいなの

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:46:32.62 ID:u0DAGOhk0.net
>>2
語彙力ないな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:05.91 ID:FjwKd6hj0.net
すり潰されたりせんぞー!
すり潰されたりせんぞー!
すり潰されたりせんぞー!

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:27.50 ID:P++7wB8C0.net
オカッパリあるあるだが、ちなみにクロダイは塩して焼くに限る
小メジナは煮魚にするといいツマミ
ナゾのハゼとかナゾのタイとかも煮ればまあウマい

水っぽい雑魚はどもならん
ほっぽっても猫も食わん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:47:47.85 ID:BHQnAdmE0.net
格安フグ料理もバクチで恐い

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:48:04.80 ID:EcGsRG0h0.net
>>30
それはドラッグとして楽しんでるだろw
実際イルカはテトロドトキシンでハイになるっていうし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:48:27.77 ID:uCMj++kJ0.net
弥生時代の人?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:48:31.77 ID:Z62uzODw0.net
雲南市での事か
中国もまだまだだな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:10.04 ID:N7vENfhd0.net
70代くらいの奴らのタブーに挑戦する意識やばい
あいつらの若い頃は893映画全盛期だから
悪いことするとカッコいいと思ってるジジババ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:10.62 ID:DRUXm3Hi0.net
>>24
県によって違うっていうか
調理師の場合仕事する県ごとに資格取りに行かないといけないと聞いたことがある
資格取得の難易度は県によって違いはある

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:51.96 ID:I76Cbcso0.net
>>8
今まで散々自分で処理してきたんだろうにな
十分な知識や経験あれば技術的には免許持ちと大して違いは無いように思えるけど、こうしてやらかすのは心構えの違いなんだろうか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:49:56.36 ID:gHaiR88C0.net
https://imgur.com/a/fJrqQZs

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:50:27.00 ID:Y54LqCEv0.net
自分で食う分には完全自己責任で免許いらんのよな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:51:01.96 ID:8pweZDSJ0.net
中国の雲南やん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:52:25.04 ID:eZBjAkNc0.net
クサフグ食えるように真剣にテトロドトキシンの解毒剤を開発しろよ
コロナがテトロドトキシン撒き散らすように変異しないとダメか
フグってコロナ感染しないかな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:54:05.12 ID:b8DejFdf0.net
フツーにワザと毒食ってる
匙加減間違えただけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:55:30.01 ID:HjNvdTBu0.net
>>310
気管挿管してれば多分大丈夫だよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:55:30.85 ID:GlYuyNeU0.net
無免許フグ中毒は自費にせい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:19.29 ID:Ma2pzaZn0.net
こういう自殺もありかな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:57:47.97 ID:Hk/8Racb0.net
>>301
そりゃサメを体当たりで倒すわけだぜ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:58:43.41 ID:HjNvdTBu0.net
>>313
近年この案件以外ではこばれたのだとさ
客が店で肝食べたいといって
肝出させて食べたら痺れてきたから
救急車ではこばれたとかですがどうしますか?
免除は取り消しになってるとは思いますが。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:58:56.37 ID:sqs/nyU80.net
一言馬鹿じゃね?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:00:10.90 ID:MoSVqBec0.net
中国(地方)の雲南

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:00:26.26 ID:4lVrpWPl0.net
フグ毒って特効薬?あるの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:00:58.07 ID:d50dbCZn0.net
死ねばよかったのに

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:00.87 ID:pkGax1by0.net
>>306
専門店でも中毒は出すよ
たまに当たるから鉄砲と呼ばれてる

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:11.90 ID:ZIe+dnXg0.net
テトロドトキシン!(´・ω・`)

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:19.79 ID:d6bzdfFt0.net
砂浜に頭だけ出して埋めろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:23.14 ID:rfWpCBfD0.net
死ねば良いのに!!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:26.93 ID:T4EUrycJ0.net
島根って韓国領だろ?
日本人はやらないもの

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:03:48.45 ID:zl5QskQU0.net
フグなんかよりハンバーガーのほうが遥かにうまい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:42.92 ID:uiKMVBOD0.net
フグを味噌汁に入れるって…
初めて聞いたわ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:44.29 ID:6xP/Yn5m0.net
またYoutuberか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:04:55.97 ID:xxHKC4Ku0.net
山菜とかもよく毒草と間違えて痛い目見るよなw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:06:16.21 ID:IT29TuvT0.net
クサフグかね
捌くのは簡単なんだけどな
食べる勇気が湧かない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:06:22.16 ID:OHpOC4Vp0.net
フグ?当たらなければどうということはない!

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:06:58.32 ID:Isrb6ahq0.net
>>19

中学の時の先生は免許ないけど自分で調理して食べるって言ってた。他の釣り人が捨てようとするのも貰うから、結構ゴージャスに食べれるって。家族は怖がって絶対食べないってw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:08:26.94 ID:fFrbmCtH0.net
これはちょっと受けるよねチャレンジャーだよねw

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:10:45.06 ID:/4W10APz0.net
自殺にしては苦しい方法とったな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:07.75 ID:PMpWAC0p0.net
>>14
自殺だろ。これ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:11:32.64 ID:r50EIj9+0.net
高齢者の得意技だろ
ピリッと来るのが良いんだとか言ってるボケ老人

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:12:40.36 ID:7MYOTlM40.net
死にたかったんだろ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:13:47.78 ID:nOoviXJy0.net
>>70
こんなチンケな釣り針に引っかかるとは
まるでフグみたいな馬鹿だなwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:15:52.54 ID:uiKMVBOD0.net
いくら何でもフグの地元の高齢者が?魚を食べさせないようにするためのDSじゃないの?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:05.67 ID:04Z8bD4V0.net
>>45
フグは種類によって毒のある場所がちがう

皮や肉に毒があるのもいる

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:13.34 ID:m+vz76GQ0.net
>>294
釣りバカ日誌だな。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:27.73 ID:/mC0oGHG0.net
自分で食う分には好きにしろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:19:36.01 ID:vXSsYmAN0.net
>>304
今のDQNまんまじゃん

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:04.79 ID:CnssvWm20.net
>>342
田舎まで無駄に救急車呼んでるんだから迷惑だよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:22:05.46 ID:W49NEkKS0.net
ふぐ毒の味を知ってる数少ない人間になったな
やっぱ文字通り死ぬほど美味いのかな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:22:27.80 ID:Ktx/74cP0.net
そのシビレるのが美味かったんだろうな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:23:24.92 ID:rGvUZSmr0.net
あーあ
これだから団塊わw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:23:27.93 ID:iG43hJYa0.net
フグの右エラ〜
男ってやつは〜♪

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:39.79 ID:jJ4m0HU/0.net
河豚とかその辺に生えてるキノコとか
スイセンとか危ないのになんで食おうとするのかわからん

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:13.85 ID:PPJClsvx0.net
ジジイだろうなと思ったらやはりジジイだった

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:28:46.25 ID:ic4LaAVf0.net
>>349
スイセンはニラと間違っただけだろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:28:52.26 ID:6UYRMcBC0.net
しびれってどんなんかね
フグ毒で新しい麻酔とか作れないのか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:28:58.52 ID:VLw1lshj0.net
あの毒が美味いんだよ キノコの毒もアミノ酸だから美味い

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:02.54 ID:gklSWDgs0.net
俺のふぐりは無毒だから舐めても大丈夫

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:15.37 ID:wcA2YaL30.net
あーピリピリするーこれがたまらんのじゃあピリピリピリピリ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:56.48 ID:6vtq5hyg0.net
>>319
ない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:32:19.55 ID:fAGyquap0.net
経験不足だろうな
死んだ爺さんはフグを釣っては無免許で捌いて食べまくってたらしいが結局無関係の病気で死んでるから腕は間違い無かったんだな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:32:40.99 ID:ic4LaAVf0.net
>>353
テトロドトキシンはアミノ酸じゃないし無味無臭やぞ
毒キノコがうまいのもテングタケのイボテン酸くらいやぞ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:33:03.82 ID:PPJClsvx0.net
>>319
トリカブトと一緒に食えば中和される

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:33:32.78 ID:c2pkQS4y0.net
クサフグとショウサイフグは釣りしてるとえらい釣れるが
クサフグは身にも弱毒があって大量に食えば当たる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:33:49.33 ID:8qFs+e2A0.net
雲南市ってベトナムの話かと思ったわ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:34:00.32 ID:8HJUdRke0.net
必ず高齢者だな、こういうの

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:00.59 ID:uiKMVBOD0.net
東京の人は元々ベトナムと一緒でフグの味がしないから食べないというね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:03.60 ID:CnssvWm20.net
>>361
ベトナムは「越南」

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:16.14 ID:Kthlb07J0.net
嘔吐と吐き気って両方書かないとだめなの?
吐き気なしで嘔吐する可能性ってあるのかな

>>359
マンガで読んだわそれ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:33.41 ID:UAwloWF+0.net
雲南省か

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:36:56.44 ID:uiKMVBOD0.net
ああベトナムじゃなく東京の間違いだった
ちゃんと料理したやつでも味がまったくしないと

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:39:03.32 ID:v6qtqIyn0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:39:45.38 ID:9GltGZro0.net
死なないんだな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:40:14.33 ID:ZYl73J5e0.net
中国の話か

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:42:09.41 ID:id0mcMbY0.net
ばかみたい

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:42:29.84 ID:vX+xYNX00.net
雲南省かと思った

通はフグ刺身は少し痺れる位が美味と言う

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:43:45.25 ID:Rz5zq1VW0.net
>>371
みたいじゃなくてバカなんだよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:45:08.15 ID:vXSsYmAN0.net
>>359
中和というか拮抗してるだけだからそれ
時間経過とかで拮抗崩れたら一気に毒が牙を剥くやつ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:46:56.46 ID:w7QNHpf90.net
youtubeでも見て捌いたのかと思ったけど70代なら違うか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:47:03.31 ID:+cPZzBCP0.net
舌にフグ毒を少し乗せてもらったことがあるが痺れるからな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:47:14.17 ID:rAHl6QPi0.net
鉄砲とはよく言ったものだ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:48:07.71 ID:+RYSRzv00.net
きまぐれクック見て捌いたんじゃね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:49:28.83 ID:kNUSDhPn0.net
少し毒が入ってる位が美味いんだよ
それが少し手元が狂っただけ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:49:47.56 ID:DkQzs/9F0.net
フグは毒があるなんて誰でも知ってるから
フグだと知らず何の魚かわからず調理して食ったんだろ
ボケてるのかもしれんが

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:52:55.24 ID:Vsee4tEB0.net
食う前にネットで調べろ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:57:41.72 ID:9UWWtizv0.net
雲南市の爺さんなんて、こんな間が抜けたのばっかりだろ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:59:10.67 ID:rWEwPFDG0.net
これ保険適用されるのかな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:59:28.68 ID:exlemboS0.net
>>1
なんで知識もないのに、日本人のくせにフグ捌いて食べようとしたのか分からんわ
フグ毒の存在なんか日本人なら周知徹底されてるやん

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:59:35.20 ID:vX+xYNX00.net
フグの毒の危険度は? 肝臓を食べる時の毒抜きのやり方・方法をチェック
http://www.nosai-higashiharima.jp/35682/

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:01:18.37 ID:ueextuPL0.net
危険を回避してまで食べたくなるほど旨いのかフグは

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:02:49.17 ID:jJ4m0HU/0.net
>>351
アスペ乙

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:03:27.03 ID:nKsgkuWh0.net
>>22
なんで?別に生きようが死のうが関係なくね?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:04:09.21 ID:zHTlk7YF0.net
なんだ、ただの自殺未遂か

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:04:28.61 ID:rAHl6QPi0.net
>>384
多分どういう魚かも分からずに食ったんじゃないか

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:05:24.48 ID:aJ3H6xXe0.net
さらに頭の悪い人は他人に配るからな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:05:37.71 ID:+iV4mOq40.net
いまどきフグ毒知らないとかどんな人生歩んでんだ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:06:35.44 ID:w7QPASJT0.net
リボルバーに全弾込めた銃でロシアンルーレットにチャレンジしたのか…

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:07:49.62 ID:+iV4mOq40.net
まあ分かってて食べたならいいんだけどね
フグは死ぬほど美味しいらしいから一度だけ経験してみたい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:08:14.04 ID:hw4IzUsn0.net
調理師免許なんかなくても俺がフグをさばいて一度も死者は出てないけどな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:10:36.45 ID:/C0iY6nl0.net
助けんなよタヒにたいんだよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:10:46.79 ID:CnssvWm20.net
>>394
そんなに騒ぐほどうまいもんじゃないけどなぁ…

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:18:37.75 ID:OX+SyqQg0.net
フグなんて大して美味くないのに命がけで食べる意味あるのか

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:20:47.29 ID:NiKwOepG0.net
自業自毒

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:21:13.30 ID:Qsyd8lyr0.net
こういう素人調理って有毒部分どこに捨ててるんだろ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:27:41.70 ID:gCVOEDgM0.net
フグの白子めっちゃ旨い!

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:29:55.98 ID:3hQ4lRwG0.net
痺れるだろう?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:31:30.10 ID:CreJqeA80.net
こちとらフキ食うだけでもドキドキなのに

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:33:46.16 ID:aYXA4wnw0.net
>>25
砂浜に首だけ出して埋めるというのも、実際に効果があるようだ。
今じゃ人工呼吸器があるからそんなことやらないけどな。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:34:03.69 ID:YBS1/tYv0.net
フグは鑑賞するに限る
カワイイからな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:34:58.25 ID:9gq9OVZ20.net
フグの毒はピリっと痺れるのが美味いって言うよね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:37:41.62 ID:A/MtfWYu0.net
加齢で知能が猿レベルまで下がってたのかな?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:42:27.11 ID:pY/MUhNu0.net
ただの馬鹿だろ
ほっとけよ

ニュース扱いするな
クソスレ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:44:01.94 ID:E/fuquSk0.net
味噌汁が謎だわ
刺し身じゃね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:45:55.15 ID:sQkXiUMW0.net
バカだろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:47:49.35 ID:CWUPVEMR0.net
>>406
それは嘘。単なる調理ミスのフグを食べてるだけ。十分の流水で綺麗な状態のまな板 包丁で調理されれば痺れなど感じない。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:49:00.29 ID:b0c3qZBq0.net
>>1

兄貴「ん?おいらくだ!そんなとこで寝てんじゃねぇ。。。死にやがったか」
その頃クズ屋がとおりかかる
クズ屋「くずー屋~。。っとやばいここらくだのうちの近くだ。気づかれたら大変だ」

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:49:15.77 ID:uL2NF8H30.net
>>130
金環三結か食べたの

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:49:48.78 ID:O++gUchP0.net
こういう人はこの程度は
あーあたちゃったぐらいの感じなんじゃね

カキ食べてたまに当たる人ぐらいの感じで

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:24.90 ID:dwWMnq3c0.net
>>19

毒が有る肝を酒の摘み食べる人は結構居るらしいよ
舌が痺れるのを楽しむらしい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:53:36.82 ID:/C3RoA2q0.net
>>406
鎮静、麻痺毒なら感覚鈍ってるはずなのになんで旨いと感じられるの?
激辛を旨いと勘違いしてる馬鹿舌味オンチってだけだよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:45.32 ID:nKQPPq8V0.net
>>403
アンゼリカもかえ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:48.56 ID:OsXXKrXw0.net
たいして美味くもないのにな ふぐ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:59:51.82 ID:O++gUchP0.net
>>186
無毒といわれてたふぐにも実は危険といってたからなあ
しろさばふぐとハコふぐで
しろさばフグはそっくりな毒りふぐがいて
ハコフグはほかの毒あり魚を食べるのでテトロドトキシンとは違う
毒が肝臓に蓄積してるそうだ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:58.96 ID:rCufIu/d0.net
魚類図鑑みると全身全て毒のフグいて見分けるの大変だからな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:10.15 ID:O++gUchP0.net
>>418
昔食べたふぐうまかったけどな
ただ味がたんぱくだし
値段みたら食おうとは思わんわ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:19.84 ID:q8vgaE1b0.net
>>2
だよな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:52.04 ID:eB86/IU80.net
>>23
ふぐの種類によるだろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:04:39.99 ID:asLWq0pF0.net
気持ちは分かるがやらないな。せっかく釣ったんだからっていう。調べて調理しても、包丁さばきがダメならアウトって聞いたことがある

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:12:00.84 ID:Am5+bZub0.net
>>2
でも美味いらしいよ、フグキモ。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:12:56.61 ID:WxKOy3nP0.net
良く洗えば大丈夫精神

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:17:32.20 ID:/C3RoA2q0.net
>>425
カワハギで十分

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:19:14.71 ID:Y9G2jZV70.net
まあ自分で調理して自分で中ったのであれば誰も被害者がいないからいい事だな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:19:49.91 ID:MTD/wKdo0.net
>>1
ニュースでもなんでもない。己の不注意…しね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:24:18.20 ID:nDfPlCjW0.net
ちゃんと死なないように手加減して食ったんでしょうかね?
シビれるうまさがクセになってるんかな?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:25:46.78 ID:+8BrK5Wv0.net
>>380
警察官僚がパチンコは換金出来るのを知らんかったくらいやからフグに毒が有る事を知らん奴がいてもおかしくない はず

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:27:49.77 ID:CzeWzOLn0.net
舌とか脳味噌がフグの毒で
ピリッとするのがうまいらしいな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:28:27.93 ID:Qsyd8lyr0.net
吐くほど旨い

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:29:01.38 ID:NT8duTab0.net
>>1
最近では今まで安全だったフグっていうか
これはどっちなんだ?って微妙な奴もあるらしいからな・・・

免許云々だけの話でもないのかもねw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:34:54.72 ID:q8FChm0L0.net
漁師町の連中は普通に食ってる
免許なんか持ってないやつら

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:35:41.22 ID:c3/Xt8Sf0.net
なんで免許取らないの?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:36:35.42 ID:S4yuGLSM0.net
>>419
シロサバフグでも毒が有る個体が見つかってるから
必ず無毒とは限らない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:37:07.46 ID:Gf2cSwsZ0.net
>>291
食うぞ
釣ったクサフグ奪われたわ
そのあといなくなったが

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:37:42.47 ID:L7Y6ttIM0.net
養殖は安全だけど、天然は危ないんだよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:37:43.25 ID:2elyVXk10.net
今まで何回も食ってそうだな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:38:29.13 ID:2Mq4AiyQ0.net
きまぐれクック見てワイもいつかチャレンジしたいと思ってます

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:39:33.51 ID:YlnTN+7K0.net
食いしん坊だなぁ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:40:16.43 ID:Uqb7N1F80.net
ちゃんとしたふぐ料理全然食べてないけどそんなに美味いかね

スーパーで子供のフグみたいな一夜干しのは白身でタンパクで食べやすいけど

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:44:44.75 ID:j0v9KS1x0.net
>>443
安倍が食べてたような天然物のトラフグを食べないと美味しいものではないよ
フグ一括りで美味いものでもない
よくフグは味がない、ポン酢の味しかないってレスも見るでしょ?
そいつらが食ってたようなものは美味いフグではない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:46:43.81 ID:h223t3vL0.net
このバカさ加減でよく70代まで生きてこれたな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:48:47.79 ID:ksqkQcot0.net
テトロドトキシン舐めんな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:53:41.66 ID:4Z1saCTG0.net
刑事コロンボでトラフグの毒で毒殺する回があった
何の毒かさっぱりわからずにコロンボが悩む

フグの刺身を食ってコロンボが目を白黒させるシーンは笑える

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:56:06.54 ID:5MQ3Xa5z0.net
>>409
白子の赤出汁、最高

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:00:54.51 ID:VpxI+/Kh0.net
>>444
安倍が?ってどの安倍さん?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:06:01.02 ID:fACkXl6f0.net
パタリロ25巻思い出す

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:15:22.34 ID:+oQfS2u00.net
>>447
ちょいわろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:19:00.54 ID:pNppqVLj0.net
自分用に作るのにも免許いるの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:23:09.22 ID:VpxI+/Kh0.net
ブードゥー教でゾンビパウダーってのがあって罪人とかをゾンビ化させるときに使ってたのが河豚毒なんて言われてた
一度仮死状態にさせられて本人はゾンビの状態になる

いろんな毒を混ぜてたらしいね

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:45.67 ID:ZgN3nV4R0.net
>>4
www

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:10.57 ID:n4uthf+W0.net
すぐ釣れるかどうかも分からないフグ使って手の込んだ自殺だろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:55.56 ID:+cz1W9wu0.net
ちょっと痺れるぐらいが旨いんだろ?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:59.21 ID:i1fT7Zir0.net
>>419
シロサバふぐは無毒でクロサバフグは一部有毒で食用可 ドクサバフグは全身有毒で食用不可
三種は素人目には違いが分かりにくい上に昨今はハイブリッドが存在している

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:55.18 ID:n4uthf+W0.net
ふぐの免許もってたとしても、試験で90点の成績でも-10点が怖いわ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:12.19 ID:0NproCBv0.net
>>96
クサフグかよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:16:01.06 ID:5BRfYqG+0.net
痺れるうまさw

天にも昇る味がするw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:37:06.47 ID:ANn+unvo0.net
>>1
雲南市って山の中だろ?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:39:28.24 ID:ANn+unvo0.net
>>332
食べたいと思う程のサイズが釣れる事はまずねんだがな
市販のものに比べれば身を削いでしか食えないレベル

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:42:13.94 ID:RMwujAki0.net
>>19
免許も都道府県で違うからね
取りやすさが全く違う
東京はむずかしくて大阪は簡単
引っ越して無免でやってる人もいる気がする

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:49:31.43 ID:Gjar5CB/0.net
毒キノコなんかも特別にうまいと聞くし
毒ってわざと食べられるために美味しくなってんの?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:50:36.34 ID:wbkm7KJY0.net
バカはこうして淘汰される

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:51:24.27 ID:uIpBS9ZR0.net
この手の事故のニュース今まで何度もみてきたけど、フグっぽい見た目じゃなかったとかなんだろうか
フグと分かって食べてるのか?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:52:29.97 ID:AHkzOAl+0.net
普段から食ってたんじゃないの?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:54:49.96 ID:AHkzOAl+0.net
>>409
小さい河豚は揚げ物とか汁がうまいよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:59:25.56 ID:eU99oWkJ0.net
ゆとりは無能だな
自分でフグ食べるのに他人に調理を頼むのか

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:00:11.16 ID:+R9immGR0.net
中国の話かよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:12:40.68 ID:sF6gSX6R0.net
中国かと思った

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:12:58.39 ID:jHk/1j7w0.net
しかし最初にフグ食べた人ってすごくない?
間違いなく毒によって痛い目見てるわけじゃん?最初なんて注意する事なく全部食べきったんだろうし

普通そこ以降「こいつは食べたらダメな魚なんだ」ってなるよな
それが高級食材にまでになった経緯を知りたいわ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:18:09.44 ID:+AKiJaa30.net
× 「フグ中毒の症状を呈した患者を受診した」
○ 「フグ中毒の症状を呈した患者が受診した」「フグ中毒の症状を呈した患者を診療した」

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:24:22.10 ID:+oQfS2u00.net
>>472
俺は一人目死んでんのに敢えて食った二人目の方を凄えなと思うわ🐡💀

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:24:38.92 ID:sF6gSX6R0.net
>>472
みんなで食べたんじゃね
それで平気だった連中が旨いから我慢できなくてまた食ってを繰り返して

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:51:02.12 ID:AHkzOAl+0.net
>>472
他のものはつれなくても河豚はつれるからな・・・
釣るのが簡単

腹減ってたら食うのかも

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:06:14.21 ID:SM/UwVve0.net
>>358
アマニタトキシンのが引き起こす幻覚症状やね。
塩漬けにして水分抜いたら羽化登仙らしいが、少しでも抜けが悪かったら下痢と腹痛がハンパない。
食ってみたいとは思えんね。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:34:51.48 ID:gCVLgAwx0.net
石川県の子糠漬けって美味しいのかな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:35:05.03 ID:Xzk5ls3d0.net
自分で実験

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:18:39.70 ID:Ye1pU8mQ0.net
釣りバカ日誌でもこういう話あったような?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:30:56.06 ID:SM/UwVve0.net
シロサバフグはこの冬、鍋や味噌汁で沢山食べた。
クサフグ、ナシフグとかは面倒くさいから食べんな。
シロサバフグ(カナト)は獲れたてなら刺身でも美味いし。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:59:19.32 ID:lWszIud70.net
わぁすごい、食べていい?食べていい?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:03.29 ID:OkD+1LBE0.net
>>478
臭いは臭い

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:26.99 ID:uLmdpfEf0.net
>>2
死ぬの?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:05:11.13 ID:s2zgwi/S0.net
キモ食いたいよね死ぬ危険あっても食いたいほど美味いよね

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:56.47 ID:OIa26Pb80.net
雲南市って中華人民共和国みたい

隣の山口県下関市、ふぐは一大産地みたいなもん

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:36.48 ID:OIa26Pb80.net
島根って蒲鉾の美味い所あるよね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:15.31 ID:wp91uoTA0.net
百歩譲ってなんで内臓を食うんだよ
フグ刺しくらいにしとけばよかったのに

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:31:44.84 ID:lXpYMGEw0.net
>>488
島根や山口では食べられるんだよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:32:44.86 ID:T7sJLb6J0.net
このアホ爺さんからしたら、今まで大丈夫だったが、今回は「たまたま中毒になった」程度の認識なのであろう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:40:08.46 ID:lXpYMGEw0.net
若い頃からずっと自分で捌いて食べていて軽い中毒はあったかもな
年齢のせいでもう除ききれなかったんだ
こうなったらもう終わりだ
あきらめてプライドを捨てて他人に作ってもらうしかない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:43:30.04 ID:lXpYMGEw0.net
アニサキスと同じだよ
あれだって歳を取ると見えにくくなって取り除けなくなる
そして入院する人もいる
販売してたんじゃないからまだいいよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:42.95 ID:mgbc2KwW0.net
ふぐには同じ種類でも
個体別で毒のあるふぐと毒のないふぐ(例えば病気持ちのふぐは毒があるみたいな)があるんじゃなかったけ
大半がどくがない
だから昭和30年ごろまで普通に食べられてと大昔からあんなに死亡事故があったのに
人の命なんて軽く見てたんですかね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:53:41.01 ID:OggnEUdZ0.net
こういうやつって処分する部位は普通のゴミ袋で生ゴミの日に出してそう

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:18.05 ID:FyOMcxCH0.net
よく70まで生きてこれたなw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:03:31.93 ID:6CMm8IoW0.net
アホちゃうかクソジジイ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:04:03.75 ID:SM/UwVve0.net
>>493
交雑種とかだと解らないし、時期により半陰陽も居る。
だから油断するなよ、とは講習で教えられた。
と言いながら養殖トラフグの肝とか食ってるけどw真似すんなよwww

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:16.04 ID:FyOMcxCH0.net
マジレスすると稀に猛毒フグがいるんだわ
テトロドトキシンはフグが生成するんじゃなくて
海中の細菌が生成しフグがそれを食って濾されて蓄積される
フィルター能力が高いか、突然変異だか、凝縮された海域を通過直後だかで猛毒の個体が偶発する
普段から食ってて慢心したところでアタリを引いちゃったんだろな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:14:59.81 ID:56fT00LR0.net
>>2
当然

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:18:20.49 ID:CTmLWiEU0.net
>>211
嫌になるくらい釣れて、一回気の迷いで捌いて食べて成功したら成功体験になってしまう人は結構いそうだな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:50.38 ID:+1+RtmLG0.net
種類不明に笑う

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:38.99 ID:Mi2EtPKL0.net
雲南省かと思ったら
雲南市かよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:39.27 ID:jTt0afvX0.net
雲南の茶をもらったわ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:55.03 ID:75v6RslH0.net
>>498
へー養殖フグなら無毒なん?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:09.92 ID:5hs/Q0wq0.net
>>498
フグは突然変異でもなく元々TTX耐性が高いから生物濃縮する
というかTTX食わないと共食いするくらいキチガイになるから鎮静効果のあるTTX入りの餌を選択的に食う習性がある
なおフグの親戚だけど肝が食えるカワハギはTTX耐性が低いのでTTX入りの餌を食ったら死ぬ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:14:17.75 ID:YeUZwdrg0.net
>>45
皮とかにもある個体がいるし

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:01.71 ID:y0XwYIr10.net
自殺行為だぞ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:22:04.22 ID:E+ENUWNe0.net
マイコトキシンの毒のせいだな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:02.71 ID:FyOMcxCH0.net
>>505
文字は認識できるけど言語理解ができない人?
通常のフグよりも毒性が高い猛毒の個体が稀に混じるって話をしてるの

いいかい、人間もだけど生物は個体差がある
自然ってのは多変数で複雑系
テトラドトキシンを生成する細菌の海中分布もアナログ
濃いエリアもあれば生存しない海域もある
いろんな偶発性が重なって数十万匹に一匹の確率で
猛毒フグが誕生して釣られちゃう

均質な工業製品じゃねぇんだから

まぁTTXって単語を披露したかっただけだろうけどさ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:56.15 ID:Bv/J7W0O0.net
良く洗えば大丈夫だよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:32.71 ID:epPQaMD30.net
カワハギとか間違えやすい魚ならともかく、フグはダメだろw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:49.46 ID:84N0Mkgo0.net
アホ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:18.06 ID:0n7Uwn7r0.net
海岸の波打際に頭だけ出して埋めとけ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:52.15 ID:5hs/Q0wq0.net
>>509
単にフグはTTX耐性が高くて人間に害が及ぶレベルでも体に溜め込めるからそれを食ったら中るってのが分かりやすいだろ
お前は要するに「中った奴は運が悪かっただけ」って言いたいだけだろ?
この70代ジジイと全く同じ発想

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:37.56 ID:dsXzu25N0.net
帯来洞主があたった

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:56:52.97 ID:mkkqAmeh0.net
フグの唐揚げ好きです

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:51:38.14 ID:FyOMcxCH0.net
>>514
思い込みの激しい子だなぁw
「フグ毒 個体差」でググってみ
フグに毒があるのは当たり前
ところがその毒性、強さ、溜め込んでる毒の量は個体差がある
一般的なフグであればその差は大したことがないんだけど

稀に通常のフグの数百倍の毒、テトロドトキシンを溜め込んでる個体が発生するの

ググってもあんまり良い資料は無い、ChatGPTに聞いたら

「1975年には、愛知県の沖合で捕獲されたトラフグが、通常のフグの300倍以上のTTXを含んでいたことが報告されています(石井喜久雄・高岡健二郎(1975)テトロドトキシンの生産高が極めて高いトラフグの1例. 水産学報 21: 85-90)。」
だってさ、ファクトチェックはそっちでやってくれw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:25:25.91 ID:5hs/Q0wq0.net
>>517
つまり中るのは「運が悪かっただけ」と言いたいだけだろ?
お前の考えはこの70代ジジイと全く同じ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:50:40.55 ID:FyOMcxCH0.net
>>518
あ、もしかしてゼロリスク厨の人?
そーだよねー、よのなか怖いよねー
避けられるリスクは最大限避けるべきだよねぇ

ちなみに道路を合法的に歩いてるだけで轢き殺される確率知ってる?
一年間で段差階段ですっ転んで死ぬ人が何人か知ってる?

わーこわいねー
おそと出られないねー

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:56:24.09 ID:wisrO/Jd0.net
島ん根ー話

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:34.27 ID:PN5Ih/Kb0.net
人工呼吸器があればフグ中毒になっても生き残るチャンスはあるそうな(毒で呼吸困難にはなるが
毒が抜けたらまた呼吸できるようになるため)

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:26:48.38 ID:Jjc46lyu0.net
こういうの実費で治療してほしい

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:10.11 ID:Wv44XcFM0.net
>>522
自殺未遂者差別反対とか立憲共産党から圧力かけられていわれますよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:31.26 ID:5hs/Q0wq0.net
>>523
代わりにトリカブトを渡そう
うまく使えば中和するだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:53:27.89 ID:FlG+5AJE0.net
フグ毒ってタリウムより簡単に手に入るし、いじめられっ子が復讐で給食に混ぜるとかやりそうで怖いな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:07:09.12 ID:JTGyKX660.net
人に食わせてないならただの自殺未遂だな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 04:35:53.14 ID:msOA3nMM0.net
>>2
大正解

他人の山で採った山菜キノコに中って大騒ぎする中高年と同じ輩
言い訳が「毎年御近所様に配って期待されてる」
「新鮮な山菜は一味違ってやめられない」
最低ラインの安全とかモラルが欠けてて食にヘンなスケベ心とかケチりとかがあるから事故る
まぁ自ら毒食ってるようなもんだから本来自己責任みたいなのは健康保険適用外になるらしいんだけど
医者は診るよな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:46:32.48 ID:CJejjK7r0.net
>>10
中国地方だからそうだな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:49:23.54 ID:CJejjK7r0.net
>>4
安倍は短気で感情的なテロリストにころされたんだろ
あの伊藤博文みたいに
つまり山上って安重根みたいな頭のおかしいテロリストと一緒ってことだね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:01:02.69 ID:wupVrRqN0.net
なんだただの自殺か

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:54.33 ID:t6QvLFQq0.net
>>525
広く周知してあげればいい

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:02.22 ID:zmDyVin10.net
こんな奴、いまだにいるんだ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:25.07 ID:q52VGl7c0.net
蛮勇

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:28.40 ID:7uZvoO1b0.net
>>527
見立てミスって毒キノコが入ってるかも知れないブツをもらって素直に食う奴もバカだと思う
配った本人は風流人気取りなんだろうけど俺ならもらっても即ゴミ箱だわ
基本的に自分で店で買った物以外は口には入れん主義ってのもあるけど
まあ最近は店もいい加減だから怖いな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:03.10 ID:f865DWgH0.net
最初に食った奴より
食って死んだ奴がいるとわかってて続いた二人目の方がすごい

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:25.84 ID:Dfhy8IbO0.net
フグの種類によって毒のある部位が違う
最近海の環境が変わったせいなのか、今までそこに居なかった種類のフグが移り住んできて、在来種と交配、雑種が増えた
この雑種が見た目で毒のある部位を判断出来ないから厄介
という話を聞いた事がある

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:13.08 ID:f4d3Z3VD0.net
>>536
カワハギなんかもソウシハギだと肝食えないしな
まあソウシハギは見た目キモすぎるからそもそも食いたくなくなるけどw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:08.09 ID:zJT1e8Kn0.net
>>537
死相ハギなんて名前からしてダメな奴だな。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:19.68 ID:aoeG016X0.net
>>529
安倍晋三は自分で拵えた山上徹也という毒饅頭を食らって死んだ

おまえレスの本意に気付いてないだろ?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:09.05 ID:msOA3nMM0.net
>>534
とくにフグは厳密にはどこが毒か分からない新種が増えてるため
ベテランも近年のは全てには自信がないそうなので
養殖以外のものは全部アウトだと思って間違いないと思うよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:52.01 ID:rZUp2V0D0.net
>>539
山上信者うざい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:50.20 ID:X+GH5ZvS0.net
痺れるのが好きなんだろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:49.08 ID:QWre1IAS0.net
>>504
毒がエサ由来だからエサ管理出来る養殖は無毒
でもフグはフグだから扱うには免許は必要

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:35.32 ID:uTBNCORF0.net
フグの免許持ってるけど自分で釣ったフグは種類が断定出来ないし
食いたくないわ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:03.71 ID:crX+s9260.net
人生でやり残した事も無いし
死ぬならそれはそれで、くらいの気持ちで食ったのなら美学を感じるけど
けっきょく医療機関にかかってんだよな…

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:04.06 ID:PMrvUi6q0.net
サバフグと毒サバフグの見分けが難しい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:23:35.43 ID:RGG4gK2F0.net
中国のパクリって揶揄されるけど、
中国って中華人民共和国成立前からある地名なんだよな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:16:58.68 ID:zzTM+ZP/0.net
>>543
毒餌食わせないとフグは共食い始めるから1匹ずつ個別に育てるから養殖は高いんだよな

総レス数 548
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200