2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集団漂着のイルカたち、衰弱した妊娠中の仲間を守ろうとして浅瀬に流されたか…千葉県一宮町 [煮卵オンザライス▲★]

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:35.21 ID:mt8cOvn60.net
>>18
イルカはオス同士の性交が確認されてるぐらいジェンダーな社会を構築してる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:26:43.80 ID:IK9W0xNH0.net
山上徹也被告「旧統一教会の被害者が救済されることを願っている」弁護団に語る [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680775065/

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:25.05 ID:IK9W0xNH0.net
2022年の超過死亡、11万3千人 前年(5万人)から倍増 ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680775101/

【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★4 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680746940/

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:28.57 ID:XhEdK90c0.net
イルカ「それじゃまるで僕らがバカみたいじゃないですか」

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:29:58.53 ID:JB3cAzp/0.net
※妄想です

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:34:31.56 ID:Dfm2LI+a0.net
>>1
つまり輪姦したってことか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:35:20.27 ID:w5tOZVse0.net
肺炎……コロナ??

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:35:37.13 ID:Dfm2LI+a0.net
>>159
なら一夫多妻のムスリムもジェンダーな社会やな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:25.80 ID:pNSmXsjn0.net
イルカに肺なんてあるのか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:10:59.18 ID:e4PcB+oy0.net
そもそもイルカって丘に上がったり出来ないのに荒波の中でどういう風に出産して子育てするの?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:29.41 ID:HjNvdTBu0.net
小クジラ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:31:08.18 ID:3lmTYAyO0.net
>>46
でも水の中なら逃げるのは可能そうだが
岩とかに押し付けて?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:46:37.72 ID:6UYRMcBC0.net
妊婦の乳に群れ集まったんだろう
ゲスな奴らよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:49:25.76 ID:7w7S3y5w0.net
それで自分らも死んでるんじゃただのアホじゃん…

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:01:55.36 ID:IM/U/P3D0.net
>>123
一応同じ群れの弱った個体を気遣うようなしぐさは犬や馬など
ある程度大きい哺乳類なら見られることなので
大きい哺乳類のイルカがそういう仕草をしても不思議はない

ただそれくらいの知能や仲間への優しさは他の大きめの哺乳類も持ってるので
牛豚など家畜や狩猟対象の動物にも通じる
それを理由に食べたり捕ったりするのがどうのって言い出したら
ベジタリアンでもない限りただのブーメランになる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:03:08.96 ID:1GEJtQiV0.net
冷酷無比なニホンジンイルカならあっさり見捨てて集団は助かったのに
しかしその死ななかった集団に生きる価値があるかどうかは疑問なとこだが

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:04:42.24 ID:htVfl6sn0.net
地震の予兆だって騒いでた馬鹿ども責任取れよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:11:43.01 ID:/C0iY6nl0.net
ちば土民を征服しに
侵略してきたが返り討ちに

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:15:28.65 ID:F56LXnSS0.net
>>170
十数頭のオスに囲まれて四方八方からもみくちゃにされたり体当たりされたり
イルカも哺乳類だから水面に上がって息継ぎが必要なのだがそれもさせてもらえず窒息死することもあるとか
検索すれば胸糞動画もあるぞ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:34:31.15 ID:Iu+rjfLL0.net
イルカやクジラが浜に打ち上げって話はニュースとかで流れてるけど、浜に打ち上げられたシャチっておるか?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:37:13.66 ID:OWDzTDmn0.net
>>5
コオロギは食べたいという人間はこれまで腐るほど見てきたが、イルカを食べたいという人間は一人たりともいなかったからね、つまりはそういうこと

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:45:46.89 ID:G82raqh70.net
ロシア人に絶滅させられたステラーカイギュウみたいな習性あるんだなこの人たちには。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:47:23.34 ID:Ohfu7DoZ0.net
イルカ、クジラはマジでヤバイ

地震に注意

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:48:42.58 ID:21VoiwBA0.net
>>5 イルカは乗物

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:37:16.14 ID:3lmTYAyO0.net
>>177
うわーやっぱりオスはクソだわ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:40:02.37 ID:M5SbJ8Vq0.net
確か弱った個体を群れから攻撃して流れ者にしたり
弱いのをいじめの対象にしてぼこるというのもあったはずだが
これって体よく感動ストーリーにつなげているだけだと思う

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:01:30.54 ID:DaOh6JWp0.net
あくまで可能性だよな。じゃ後から来た5頭はなんだよってのもあるし。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:08:26.13 ID:jG9MIPYb0.net
>>185
陰キャ5頭

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:26:20.14 ID:tiU3kKNO0.net
話が嘘くさい…

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:32:17.47 ID:ekj0sr4Z0.net
イルカの肺炎てよくあることなの?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:18.82 ID:qltDszQb0.net
ジャパンネクストのモニターから妙な妨害電波がw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:16.76 ID:h/zJuR+K0.net
>>184
だよな
野生のイルカって残酷で凶暴なことで有名だよな
水族館で芸をしてるのは人間が作ったイメージなだけ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:06.04 ID:qa8jdkqy0.net
>>188
飼育されてるイルカが肺炎で死んだとか時々聞く

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:24.37 ID:OlATPgH80.net
>>184
ダメ!!
真実ダメ!!
絶対!!

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:09:03.67 ID:5z68+Es40.net
こどおばが死ねばよかったのに

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:24:08.27 ID:xIloZhku0.net
地震のサインやろ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:38:33.45 ID:xrPJ2S5+0.net
ゲンダイは大地震の前兆だって喜んでるな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:41:09.94 ID:xrPJ2S5+0.net
大地震の前兆か…「地震の巣」と呼ばれる房総半島でイルカ変死「専門家らの驚きの見解」

 4月3日から5日にかけて、一宮町の海岸に30頭以上のイルカが打ち上げられた。そのうち14頭が死亡していたという。

 「ウミガメの産卵地として有名ではありますが、ここ数年、イルカが来たことはありません。地元のサーファーたちは戸惑いながら救助活動を行っていました」(近隣住民)

 実は東日本大震災の7日前にも、茨城県の海岸に約50頭のイルカが打ち上げられた前例があり、「大地震の前兆ではないか」と言われている。

 「イルカの異常行動は地震と結びついている可能性がきわめて高い」

 こう警鐘を鳴らすのは、科学ジャーナリストの大宮信光氏だ。

 「自らが発した音で距離や方向を測定するイルカは、電磁波に敏感な動物です。
また、海底で岩盤の動きが活発化したとき、電流や地磁気が発生すると言われています。
千葉で起きた現象は、岩盤から発生した電流によって方向感覚が狂ったイルカが、海岸に近づきすぎたことで座礁に至ったのではないでしょうか」

 大地震の前兆と言われる理由は他にもある。
イルカが座礁した外房沖は、専門家の間で「地震の巣」と呼ばれるほど大震災が懸念される地域なのだ。

 「外房沖は南からフィリピン海プレート、東から太平洋プレートが二重に入っていて、もともと地震が頻繁に起きています。
日本列島において特異な場所と言っていいでしょう。プレート周辺に異変が起きて、近く大地震が起こる可能性は否定できません」
(武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏)

 関東大震災の予兆だと考えて、備えをするに越したことはない。

 「週刊現代」2023年4月15・22日合併号より

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 07:34:12.40 ID:CqE9eMkO0.net
どうでもいいわー

総レス数 197
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200