2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都圏の私立大生の生活費が30年で3分の1以下に 1日当たり710円 [はな★]

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:08:25.36 ID:+Ls/gJ7s0.net
風呂トイレ共同あるいは風呂なしのアパートに住まないんだってな今の学生は
インスタ映えするオシャレな新築マンションじゃ無いとだめなんだと

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:16:18.51 ID:UDFOVwBQ0.net
20年前は学生でもパチンコが出来る余裕があった
むしろ必勝法が無限にあったので稼げた

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:23:26.56 ID:ZLDodU8T0.net
>>644
それは無い

普通に3畳の部屋が売れてる

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:25:57.05 ID:uKfoo3kx0.net
中国人留学生には、月17万円を
日本人から巻き上げた血税から
プレゼント

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:32:15.28 ID:GR6SSWD80.net
米英で奨学金制度を改悪し、奨学金という名の借金を学生に追わせてみたらうまくいったから、日本でもマネたんでしょ。
米国人の大卒者で、米国での生活を断念し、中国に移住して英語の先生のバイトを始めたら、一気に収入が増え、借金を全額返したという記事を読んだことがある。

米国人だから英語の先生になれたけど、日本人はどうやって危機を切り抜けたらいいかねぇ。
まあ各自が工夫してください。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:33:46.36 ID:2Hd+rUlo0.net
娘が2019年卒。
自宅からの通学だった。
社会人になっても自宅住み。
もうすぐ貯金が1000万円だそうだ。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:35.50 ID:c5E5fC/L0.net
インフレで物価も上がってるのに700円はかなり無理あるだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:06.20 ID:GR6SSWD80.net
>>648
自己レス
「うまくいった」は「うまく搾取できた」の意。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:18.64 ID:8AkGANnh0.net
>>649
あなたをおとうさん と呼ぶ未来が来ても
いいですかー?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:07.51 ID:YsTSkAHd0.net
山上徹也被告、最新コメント到着「統一教会の被害者が救済されることを願っている」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680772760/

【悲報】統一教会と自民党がズブズブでした [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680754571/

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:39:14.11 ID:2Hd+rUlo0.net
>>652
私、母親だけど(笑)。
君、年齢は?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:43:19.89 ID:ZLDodU8T0.net
>>654
お母さん!

今年62です

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:45:26.75 ID:ZLDodU8T0.net
>>654
因みにチンポは辛うじてまだ勃ちます

さすがに柔らかいですけど若い頃は巨根と言われていました

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:21.42 ID:2Hd+rUlo0.net
>>655
あと30歳若かったらね(笑)。
私の恋人にならない?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:46:51.05 ID:vaneqetX0.net
>>307
これ
生活費に収入は関係ないのにな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:48:46.78 ID:szhzpwmO0.net
そんなに必死こいて卒業しても
大半が派遣社員だから辛いね

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:22.43 ID:+RmpPAjx0.net
金ないのに大学行くのがおかしいんだわ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:08.70 ID:ZLDodU8T0.net
>>657
お母様もお好きでありますか!
私も大好きです!
それでは一度実際にご賞味頂いてからお話しさせて頂きたく!

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:23.05 ID:2Hd+rUlo0.net
やっぱり親元から通うのが安心。
それか、管理のしっかりした寮。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:50:41.39 ID:aGZ95B+60.net
>>375
偏差値は学部によりまるで変わるんだけど

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:56.05 ID:YsTSkAHd0.net
「旧統一教会と地方政界」を再考する 統一地方選を前に…元2世信者が関係首長・議員3800人をDB化
2023年4月6日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242356
https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1643961125111992322?t=m5snkTdDhEoWI1Z9izQ2HA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:27.62 ID:piWc/WsL0.net
バイトしないんだろうなぁ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:40.82 ID:X9PMUdjP0.net
そら30年前はバブルが弾けて都内の大学は地方からの入学者が激減したからね
自宅通いの大学生と比較しても意味ない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:03:16.72 ID:8AkGANnh0.net
がー 話乗っ取られて
ニセモノがなりすましから会話してるー
この話はナシですw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:04:32.72 ID:UzYvzUqZ0.net
都内に寮で暮らしたって10万くらいは必要だろ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:08.30 ID:ihU9dkSy0.net
Z世代はカネがないくせにバストイレ別のワンルームとか住んでるんだろ
貧困とか不景気じゃなくて贅沢すぎるんだよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:21:24.59 ID:2Hd+rUlo0.net
>>667
残念。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:22:40.58 ID:s0QtT0nr0.net
>>669
というか銭湯がほとんど絶滅したから
バス付きの部屋に住むしかない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:04.64 ID:2Hd+rUlo0.net
>>671
ジムとかのシャワーで済ますミニマリストもいる。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:04.95 ID:asq9fg+g0.net
自宅から通学しないと無理やろ
いい加減、東京の大学地方に移せよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:45.82 ID:8AkGANnh0.net
>>671
ジム代払って 風呂とかシャワー使えるのでは?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:51.49 ID:xFWEzg7C0.net
>>674
そっちのが金かかりそう

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:02.48 ID:2Hd+rUlo0.net
相鉄沿線の庭付き一戸建てに住んでいるんだけど、マンションに引っ越して、この家は横浜国大生向けのシェアハウスとして格安で貸そうかななどと思ったりする。楽器が弾けるので音楽科、汚れても良いので美術科の学生に貸すこともできる。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:02:33.03 ID:zYGSLPk40.net
働きながら通信やってるワイは金は余裕なんだが勉強時間が絶望的に取れない逆パターンですわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:13:16.95 ID:ivbfeCtR0.net
>>676
いいね👍

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:19:58.36 ID:JNv+Gj/P0.net
>>673
移して誰が地方に行くんだよ
大東亜帝国未満のとこじゃなく早慶MARCHであったとしても一気に人が減って一気に人気なくなって一気に偏差値下がって終わるだけじゃねえか
就職だって一気に弱くなって何一つ良いことがない

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:25:49.87 ID:JNv+Gj/P0.net
都内であっても中央や法政多摩等田舎は立地が悪くて苦戦してるのに地方になんか移ったら人減りまくって経営が成り立たなくなる

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:25:52.87 ID:fDMSWikc0.net
強盗欲

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:25:54.32 ID:JNv+Gj/P0.net
都内であっても中央や法政多摩等田舎は立地が悪くて苦戦してるのに地方になんか移ったら人減りまくって経営が成り立たなくなる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:44:06.77 ID:JNv+Gj/P0.net
地方に早稲田の系属の中学あるが、へんさち低いからな
それだけ都内より人気もなくレベルも低いのが多いということ
地方は教員ですら国立が絶対だと思ってるのが殆どで国立至上主義が刷り込まれてる
おそらくそれだけ貧乏人が多いからそういうふうに掲げてやってきて、そういう連鎖が未だに起きてるんだろう

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:32:59.93 ID:HHITydsT0.net
710円は完全に自炊前程じゃん…

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:49:15.61 ID:p05SqNVY0.net
30年前に現役の大学生だった
家賃は共益費込みでワンルームのマンション 7万4000円
光熱費は親の口座から自動引き落とし
週に1万円 食費振込
交際費はバイトで稼げと言われた

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:53:23.37 ID:rDypEpSW0.net
>>683
推薦枠が少ないからだろ
100%なら東京から行かせるわな
現にやや多い早稲田佐賀に東京会場で受験させて
結果次第で入寮させたうえで進学しとるがな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:11:01.91 ID:65hbENOG0.net
びんぼうだな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:13:57.66 ID:65hbENOG0.net
たしかにそのくらいで生活はできるがそれが平均となると驚きだ

飲食店バイトがやたらと高額になってると言われている割になぜそうなるのか?

もしかして何もしてないのではないだろうか

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:30:01.04 ID:J3oWSZz30.net
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:36:31.43 ID:epPQaMD30.net
出身地は知らんけど
金のかかる私大で、親元離れて東京で一人暮らしして
「金がない」的な事を言われましても…

地元の大学はダメだったん?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:42:06.47 ID:1vDhX3VM0.net
単位満了制にして、1年でも卒業出来るようにした方がいい。学費が減って生涯賃金は上がるので、少子化対策としても最強。

モラトリアム派は、ゆっくり単位取って今と同じように卒業すればいい。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:51:55.52 ID:8mMFUfR40.net
関西で食事付男子学生寮6万+小遣い1万で月7万
これでも結構痛手だけど安い方なんだろうな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:02:08.51 ID:7W8ahrBh0.net
>>327
そこまでして娘がお前さんと同じくらいのくさいオッサンに抱かれてたりしたら鬱になるな しっかり躾て馬鹿女にならないようにいい聞かせておくしかないよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:04:15.10 ID:65hbENOG0.net
都内の私大生の平均家賃も30年で半減している
生活費が1/3で家賃が1/2、
しかし仕送りは70%
バイトの時給も800円くらいから1200円くらいになった
つまり1.5倍

なぜそうなるのか?

結論はあきらかで

何もしてないんだろ?
マスクして誰だかわからないようにしてひっそり過ごしてるだろ?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:15:44.21 ID:65hbENOG0.net
外人ならば長期インターンシップとかで荒稼ぎしながら自分でやりくりするんだぞ?

お前らほんとに何もしてないだろ?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:15:56.16 ID:7W8ahrBh0.net
>>694
今の若者は親も子供も貧乏なくせにブラック労働はしたがらないのよ
コスパなんて昔はしょうもないオバサンが安い物探しながら下品な感じで言ってた事なのに今は恥ずかしげもなく口にして楽して稼げる事しか興味ない
世の中は楽して稼げるようには出来てないから危ない目に合う事多いだろうな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:29:16.84 ID:Qro1R/FE0.net
で、そんな不況にしてる自民党公明党に投票してるわけだろ?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:34:40.41 ID:iQE1/rSK0.net
岡村隆史「待ってるで」 

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:36:48.05 ID:1Yw3XSoY0.net
俺は全部自分で働いた金で進学下で

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:38:52.31 ID:W+qNWDPq0.net
>>517
俺も1日1500円計算だったは。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:40:35.45 ID:DVWCm1ZQ0.net
下落合だかバイト斡旋のところに行ってことあるが、
いいバイトはなかったな。昔。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:41:16.74 ID:W+qNWDPq0.net
>>683
国立至上主義でもいいけど、千葉大未満の大学はザコと言えるセンセが理想

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:41:31.36 ID:DVWCm1ZQ0.net
途中で一緒にそこに向かっている学生の群れの雰囲気も
めちゃ悪かった

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:49:01.56 ID:DVWCm1ZQ0.net
>>683
大阪摂陵が早稲田と提携を結ぶ前の中高だった時に
そこを出た人がいるんだけど、もう少し後だったら早稲田に行ってたと言ってたが、
昔は偏差値低かったらしいね。今は推薦枠があるらしいが推薦枠も多くないというのを読んだことはある。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:56:04.18 ID:i/dDqsEF0.net
昔は食事が出る下宿なんてのを部屋が空いてる一般家庭が半分社会奉仕みたいな感じでやってたけど
今はプライベート重視だからな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:57:32.65 ID:hPHa76Ju0.net
ガキどもがひーこらいってる姿を安全なところから見下すのはたのしいものだw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:30.72 ID:rj+F2k8i0.net
でも若者はデモしないし統一自民を支持するしね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:18:36.99 ID:65hbENOG0.net
学生というのは自己投資期間であり
多くを旺盛に吸収するためにある

何もしないようにしてケチケチすることが稼ぐための近道なのではなく
必要なことに投資をして稼ぎそのものを大きくしてさらに投資を大きくしていく
そのために必要なケチをするのだ

マスクを手にする
そのマスクをつけてぎゅうぎゅう詰めになる
それにより意欲がわきさらに究極のマスクを求めてあらたなマスクを手にする
そしてぎゅうぎゅう詰めになりマスク密度の高みを目指す
そしてさらに完璧なマスクを求める

マスクの真理とはこの繰り返しにより追求されるのだ

マスクをもっていても何もしないで過ごしていてはいつまでたってもマスクの真理には到達できないし髪を失うだけなのだ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:30:15.17 ID:2IXtd0uJ0.net
バーガーも高い牛丼も高いで今の学生は何食ってるのか謎

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:21.37 ID:n8ySTL3t0.net
何でもそうだけど、経済指標をバブル時代と比較するのはやめろ
判断を誤る

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:55:00.87 ID:3iMazydX0.net
生活費ってのは家賃や水道光熱費も入れるだろ>>1

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:59:54.37 ID:jpLlWVCC0.net
>>45
何を目的に住むかで違うだけだと思う
そこそこの会社に勤めて生活するだけなら東京じゃなくていいし地方のほうが良い暮らしできると思うもん

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:01:38.27 ID:jpLlWVCC0.net
>>696
今はの若者はタイパ重視だからねえ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:41.26 ID:pqCOLyS60.net
>>683
金の無いやつが早慶文系なんか行くと悲惨だぞ
生活のためにバイトばっかしてボランティアもサークル活動もロクにできずに
ガクチカつけられないから中小信金とか農協とかに就職

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:05:32.17 ID:pqCOLyS60.net
>>679
定員厳格化して間接的にやっちゃえばいいのよ
早稲田なんか政経と法100人ずつで十分あとは駅弁と変わらん

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:30:10.78 ID:JbZof3kH0.net
>8

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:33:29.65 ID:38enjjIQ0.net
外食はできんな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:38:48.64 ID:1umP/ePu0.net
>>363
家庭教師やる人があんまり頭いいと「なんでこんな事もわからないの?」って感じになっちゃう

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:47:14.22 ID:EkrIPzga0.net
生活保護以下でどうやって生きてるの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:49:06.60 ID:/pXDmjjh0.net
>>714
農協入れると思ってんの

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:58:15.21 ID:ORi15jUw0.net
とにかく、Fランレジャーランド大学に税金投入はやめてほしい
私立大学への助成はやめて国立大学に集中すべき
大昔流行った「選択と集中」を今こそ!

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:59:10.97 ID:RKJuK8Wq0.net
>>720
田舎の某農協が大募集してる
入った新人が半年で辞めていく地獄の職場らしいが

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:28:49.66 ID:9D8s8IOn0.net
親子で進路決めて実際生活したら
金が足りないのでバイトするしかありません
って、見積もり甘くないか?
家に金がないならバイトは前提条件で行く物じゃないの?
または、奨学金(借金)アリしかないだろ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:36:20.26 ID:EkrIPzga0.net
>>721
B利権お断り

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:12:35.77 ID:bcQeU1NC0.net
>>723
こどおじニートのお前には分からんだろうけど
子供が大学行きたいって言えば行かせてやるのが
普通の親なんだわ

お前には分からんだろ?w

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:21:31.81 ID:jS8Tbwo70.net
東京は奴隷の地

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:12.72 ID:2vV1Ps2l0.net
>>714
早慶クラスって、せいぜい全共連や農林中金しか行かないんでね?
田舎のJAなんて思いつかない筈

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:26:29.10 ID:zZi0dEnu0.net
法政大学ってそんなにもてはやされてんのか?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:54.36 ID:2vV1Ps2l0.net
法政って、一応MARCH扱いだし、名だたる企業に就職出来るボーダーラインって感じ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:50:45.90 ID:6SlbuU5F0.net
もはや大卒に価値は無い
https://www.mag2.com/p/money/1142899
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w

少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。

それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:03:48.78 ID:cis5mY7m0.net
奨学金という名の借金
国が推し進める政策としては下の下だな
名前を付けるなら「奴隷狩り」

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:33.53 ID:5jQLonwY0.net
>>693
俺の娘もエフランの大学院で遊んどる。教育費は私立中から3500万使った。勿論、娘の教育のけ件で妻とは揉め事が多くて離婚したよ。元妻はエフラン中退の高卒。皿洗い詐欺だった。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:35:31.73 ID:bfrMDCat0.net
1日710円じゃ生活できない
足りない分は奨学金の借金か

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:42.74 ID:8MqEJMk30.net
>>731
だがバカジャップは自公に投票する

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:39:36.55 ID:RtEbSUwQ0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:19.26 ID:Xvn2WLwD0.net
そんなものか。
平均額まで減らさないと!

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:41:56.65 ID:uIs/1IIL0.net
嘘臭〜〜〜
1日710円じゃ生きてけねえわボケ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:45:46.15 ID:3cO/QcWd0.net
>>714
田舎は貧乏な奴が多いんじゃないの
こっちの人間と全く違う考えだな
どこも学費なんて大して変わらないし文系なんて安いじゃん

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:57:18.31 ID:rPAU0Zka0.net
パパ活が捗る

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:10:05.98 ID:vsTAgy4m0.net
30年前 風呂なしトイレ共同アパート(家賃2万円)+生活費他7.5万円

現在 1DK風呂トイレ付マンション(家賃7.5万円)+生活費他2万円

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:25:43.20 ID:YsTSkAHd0.net
【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★4 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680746940/

社会保険料に上乗せ…だけじゃ足りない 少子化対策、負担増は誰に? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680861360/

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:20.09 ID:XGsrLj7R0.net
>>740
ウソをつくな

1980年代半ばにはもう東京では風呂無し物件は少なかった
7割がたはワンルームユニットバスのアパートで家賃は安くても5ー6万
女子はオートロックがないと心配だからマンションになるがそれだと6.5-8万

風呂無しトイレ共同四畳半は2.5-3万ってとこだ
当然銭湯代がかかるので250-350円×15回としても
5千円強

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:48:41.77 ID:psv2MeWi0.net
そんな高い金払ってもかっぺが東京来るのは最低でも
MARCHまでだよなw

Fランで田舎から来てる奴は就職先もゴミみたいなとこしか無いし
死ぬしかないwww

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:54:50.97 ID:XGsrLj7R0.net
そして今は幸いなことにデフレで東京のアパートの家賃自体は1980年代からあまり上がっていない
探せば五万円台でも風呂付きの部屋はある
銭湯が激減してるので風呂付きじゃないと難しい

80年台は国立大の学費が年30万円で私大文系は80万弱
今はその数倍になってないか?
金持ちしか高等教育と学歴が得られない
これは日本の国家として相当ヤバい
日本の唯一の強みである国民のインテリジェンスの高さが急速に失われてしまう

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:57:02.17 ID:jfau2nwa0.net
>>29
超ひも理論だと11次元まであるから8次元あたりの妄想部屋では成功してんだわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:59:09.95 ID:XEvru6U70.net
1990年に中野のアパートにいたけど、4畳半で1.5万円だった
すぐに漏水で水が出なくなって、2.5万円のアパートに移った

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:02:22.47 ID:eyEtViGP0.net
>>1
710円じゃカロリーか栄養素どちらかが明らかに不足するだろ…
カロリーはとれても栄養素が…
栄養素はとれてもカロリーが…
早死まっしぐらwww

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:08:49.07 ID:Rsn4E1f00.net
金曜の晩はナンパしてマハラジャ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:25:29.47 ID:/3dUNCVq0.net
>>502
漢字知らない民族なんじゃね?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:34:41.23 ID:zqrfxCKE0.net
>>20
逆に四畳半一間風呂なしトイレ共同の五代君みたいな苦学生のイメージもあるけどな
96年入学の俺の周りに苦学生なんか全くいなかったけど

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:41:19.39 ID:iQE1/rSK0.net
岡村隆史さんがアップを始めました 

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:26:48.20 ID:Kznr4xRq0.net
>>690
大多数の地域でまともな大学がないだろう
がまんできるのはせいぜい名古屋,福岡,仙台,札幌ぐらいだろ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:06:50.83 ID:tTRf0Zlw0.net
>>752
それらの都市で一番手は旧帝じゃね?
それらが落ちたら早慶しかないべ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:21:08.32 ID:rJX8YL100.net
この少子化の大学全入時代に地方からわざわざ金のかかる首都圏の
マーチ以下バカ私大に行くとか勘当モノだろ
そりゃ「金は出さん」「自分でバイトして稼げ」となる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:42:59.82 ID:C3+TLMr00.net
そもそも最近では首都圏在住はほぼ首都圏か周辺の実家から通学可能なところに行く傾向のため、大学生であってもほぼ実家通いだから家賃や食費をまともに払い奴はほぼ居ないのが現実>>1

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:46:15.99 ID:C3+TLMr00.net
>>754
そもそもFラン大って地方の文系大学に就任する大学教授の質がボーダーフリーに起因するから。
ボーダーフリー=外国人留学生枠、外国人技能実習生枠

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:48:26.88 ID:MkAbz2c+0.net
>>744
国立大の授業料は年535800円だってさ。
20年前とほぼ同じ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:52:47.30 ID:RLEXQKHZ0.net
目的が大学経営の安定化になっちゃってるじゃんw
利権団体は色んなこと考えるねぇ
大学利権はどんだけデカいかってことだよな

特に東京 ニッコマレベル以下のクソ大学なんて無用の長物

ゴミクズみたいな大学は全部潰して良いんだよ!

税金を使って留学生で大学延命とかクソ過ぎる

底辺Fラン学生の払った金で豪遊する上級国民天下り

こいつら全員全財産没収して処刑しないと
少子化改善しねえわ

偏差値40台の大学とかいらんでしょw
天下り先の維持が必死やなw

上級国民の天下り先確保のために乱造した私立大学は倒産してもやむを得ない。
誰でも入学出来る馬鹿大学を天下りの為に増やしても日本の為にも何にもならない。
と言うかかえって日本の害しかならない。
少子化なのに増え続けた結果、中国人留学生を入れまくる。天下りが一番のガン。
また、文部科学省は天下り先のFラン大学を守るためにひたすら私学を増やし続け、
この30年超、企業側が大卒しか採用しない前提を作り、企業の役員、官僚、政治家の天下り先としてFラン大を新設し続けた。
そのせいで半数の学生は奨学金という多額な借金も背負わされて、本当に見事なマッチポンプ、学生をよってたかって食い物にしている。

目的が大学経営の安定化になっちゃってるじゃんw
利権団体は色んなこと考えるねぇ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:12.83 ID:yaglWrC20.net
国立行け

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:53.78 ID:TQiNBj0p0.net
防衛大行け

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:50.74 ID:rRy+dUU30.net
タバコと 缶コーヒー
買ったら ほとんどなくなるぞ
ま そういう体に悪いものに近づかなく
なるのはいいかも

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:18.04 ID:EzoGfA4n0.net
>>754
だから上京学生はどんどん減ってる
東大で6割、早慶で3/4が関東出身

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:14.66 ID:zfKqbuOL0.net
学生時代はそんなもんだろ
俺も家賃と光熱費三千円くらいでトイレ風呂キッチン共同のとこで暮らして慎ましく生活していたわ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:49.61 ID:7VoHgCtK0.net
>>760
更に少子化させる気か

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:30.76 ID:yDgSLgex0.net
仕送り額、平均で8.8万か
都心部の大学に通う地方出身者の親は
仕送りいくらぐらいなんだろ?
家賃もっとするだろ?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:54.01 ID:0mx0vpVC0.net
それで月4万くらいバイトで稼げば生活保護と同水準でしょ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:28.90 ID:VznBag7W0.net
>>765
大体それくらい仕送りして、後は給付型の奨学金や
無利子の貸与で毎月5万円くらい。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:17.60 ID:AjRtjHLn0.net
貧乏ジャパン

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:48.68 ID:f9JU72VT0.net
>>765
私の場合は仕送りゼロ、バイトゼロで奨学金のみで生活した

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:18.75 ID:0mx0vpVC0.net
1歳差で生んでふたりとも近場の大学いかせるなら
同じ部屋に突っ込ませれば安くつく

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:43.50 ID:eY90HYbM0.net
昔は余裕のある家しか大学行けなかったけど今は奨学金借りて貧乏人でも大学行くようになったから平均引き下がってるだけ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:43.63 ID:ZbFIkiUQ0.net
そんなに無理に大学に行ってどうなりたいんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:36:48.13 ID:jaBTupTK0.net
>>769
そんなローエンド自慢されてもw
そういうのが美徳な国だから低く出てるんじゃね?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:52.10 ID:CjlPZeKX0.net
>>8
バブル中期からバブルが終わる頃だもんね
あの頃は名もないような東京の私大生がベンツやBM乗ってたりしたもんね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:50.83 ID:9WQ25xeh0.net
当時しょっちゅう鰻食ってたけど余ったなあ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:34.88 ID:KnV4kBVS0.net
主婦の私から見ても引くような低身長と低収入の男は日本社会の下ブレの元凶だから子供作るなよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:03.47 ID:crX+s9260.net
すげーな
TOP3を競っていたような先進国が、どうやったらここまで落ちぶれるんよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:37.03 ID:1TiN/8Ks0.net
入学前に女児支援はたっぷりした

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:15.82 ID:DkbLFNZl0.net
物価は上がり生活費は下がる
フォークソングの時代まで戻ったんだな
次は戦後、戦中、戦前かな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:22.98 ID:DkbLFNZl0.net
>>777
93年から2009ねんまで米国からの要望をヘラヘラしながら受けて、要望通りに国内産業を潰してきたんだから
政府が国民の生活を守るための組織とするならまるでイカれてる
戦後からずっと実験の対象なんだろう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:42:17.12 ID:AY5qf/VY0.net
俺のパパ活定期JDもまともな子達ばかり
ホストやらハマってる馬鹿は一人もいないし
学力もルックスも偏差値65以上の若い娘が端金で抱けるなんて格差社会最高

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:45:40.29 ID:zkO8gZHC0.net
学食のランチはいくら?1000円以下で自活したら2週間で死体になるよ。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:14:55.51 ID:gnPBtmSe0.net
学費高すぎるしな

芸人教授やめたら?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:17:21.14 ID:gnPBtmSe0.net
その生活費にアイホン代入ってないとう罠

アイホンとアイヲっちやめてから冗談いってね。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:18:57.86 ID:gnPBtmSe0.net
>>778
kwsk

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:09:10.24 ID:rfO0TSx80.net
Fランいくなら
高卒の方がいいかもな
首都圏なら東大、一工ぐらいか
いく価値ある大学は。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:48:10.41 ID:EojozxXP0.net
名古屋の人は
カレー と 靴 のイントネーションがおかしい
愛知出身と一発で分かる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:14:13.07 ID:AXj3JwV60.net
>>754
確かにこの少子化で昔はそこそこ難易度あったマーチや関関同立も
今ではバカ私大のくくりになってしまった

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:27:25.95 ID:tiy5oFmr0.net
30年前は、馬鹿は高卒で働いたからな
6:4位の比率だったと思う

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:29:46.72 ID:CjX/Gwis0.net
そりゃ酒もタバコも車も無理だわw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:35:21.98 ID:Nlm4YngC0.net
50のオバだが 確かに寮のルームメイトも、通常は小料理屋で時給1300円ぐらいもらってて
(いかがわしい所じゃないと言ってたが源氏名ついてるとか・・・?)
冬春の長期休みはスキー場でリゾートバイトしてガッツリスキーやってる子いたな
今子供の学費とか考えたら仕送りしてくれた親とかほんまありがたいと感じる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:36:07.60 ID:/PlTB9Pd0.net
バブル期より所得は減ってるのに学費は倍ぐらい上がってるからな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:09:02.89 ID:tleas/d40.net
貧乏人は大学行くなよ
くさいオッサンとセックスして大学で何を勉強すんだよw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:56:05.09 ID:NTa9OoVy0.net
>>787
イントネーションやアクセントの訛りは東北と関西も絶対にわかる
アクセントが全然違うから口頭で前後の流れを追ってないと意味が変わることもあるよな
あと九州の奴で一人法政大学の法政のことをいつも山崎方正の方正と言ってる奴もいるw
こいつはそんなにおかしくないけどこういう部分的に変なとこがある

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 22:30:03.17 ID:n3yALscl0.net
音大って思ってる以上に一般家庭の子供が行ってたりするらしいな、高い授業料やら家に払ってもらってたりするから水商売のバイトしてる娘とか結構いるって聞いた、音大出ても8割くらいはまったく関係ない仕事にしかつけないのに馬鹿だよね~

総レス数 795
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200