2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/06(木) 14:25:37.76 ID:H7HnNFR79.net
※BUSINESS INSIDER JAPAN
Apr. 04, 2023, 08:30 AM

「貯金するインセンティブがなくなって」

取材に応じた大手証券会社に務めるコウスケさん(仮名、29歳)は、イタリアのボッテガ・ヴェネタのオレンジ色のニットを身にまとい、腕にはタグ・ホイヤーの腕時計を身につけながらそう語る。

実は今、コウスケさんのようにラグジュアリーブランドを購入する「若い世代」が増えている。

大丸松坂屋百貨店の広報担当者は、

「少し前まではお得意様(外商顧客)は60代以上が多かったが、Webでの申し込み受付などの取り組みの結果、30~40代の富裕層が急増している。神戸で実施したルイ・ヴィトンのポップアップストアも、富裕層に限らず若い層も多く来店いただいた」

と変化を口にする。

2022年度の売り上げが開業以来過去最高を記録したと発表したGINZA SIXは、好調要因の一つにラグジュアリーブランドの牽引を挙げた。特に、20~40代の男性の客単価が伸長したという。

過去最高売り上げを報告するGINZA SIXのリリース文。男性20代~40代が伸長したと報告している。

ラグジュアリーブランドは財布が10万円台程度から、バッグは30万円以上がざらだ。さらに、生産コストの高騰や円安の影響で値上げも相次いでいる。品質の高さはあるにしても、高価なブランドをなぜ買うのか。過去1~2年以内に購入した20代に聞くと、高価な購入品とは裏腹に、消費に対する堅実な考え方が見えてきた。

貯金するインセンティブがない

冒頭の大手証券会社で働くコウスケさんは、文京区の賃貸に一人暮らし。取材時に着ていたボッテガ・ヴェネタは、アウトレットで約8万円で購入した。タグ・ホイヤーは約80万円。半年前には、エルメスのブレスレット「シェーヌダンクル」をパリから取り寄せたという。

「資産運用的な観点も少しはありますが、基本は好きだから買っています」

昔からファッションが好きで、高校時代は古着屋でお気に入りのブランドを探した。ただ、年に約100万円を投じるようになったのは2年前からだ。

「それまでは仕事しかしていなかったんです。それこそ土日も働いていたので、服もあまり買っていなかった。保守的な家庭で育った影響もあってか、月に10万円ほどは貯蓄に回すようにしていました」

きっかけは、2020年に発売されたベストセラー『人新世の「資本論」』(著:斎藤幸平)を読んだことだという。

「この本を読んで、環境問題の深刻さを身近に感じました。本当にいつこの社会システムが崩れてもおかしくないんだと。金融の中心地ともいえる証券会社に勤めていると、その危うさが見えるんです」

この読書体験を機に、考えが変わった。

「大企業に勤めている自分がお金に困るような状況になってしまったら、他の同年代もそうなるはずです。そうしたら社会運動が起こって、政府が何とかすると思っています。だから、今貯金をして自分で備えることにあまり意味がないなと。未来のことよりも、今が幸せかどうかを大事にするようになりました」

続きは↓
https://www.businessinsider.jp/post-267725
※前スレ
【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680750165/

★ 2023/04/06(木) 12:02:45.53

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:36.71 ID:F6gjflYe0.net
タバコを吸ってなきゃ一年に一つは高級時計かバッグ買えるんだよな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:54.64 ID:fCOYVtOw0.net
過去

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:57.21 ID:bfIuRcMB0.net
>>907
資産いくら持ってる?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:58.76 ID:5kfSGGFf0.net
ワイも金は少しずつ買ってるが、金も値段変わるからな

金だけありゃいいわけでもない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:59.67 ID:pRyYVKnx0.net
>>866

> >>851
> 妄想じゃないよTwitterのアカウント晒してもいいしw
> 普通にそこそこ都心の広めの家住んでるし別荘も2ヶ所ある
> Twitterはリアルの友達とか知り合いしかフォロワーいないから嘘とかつけねーし

いやそんな事せんでも良いわ

息子のアンタが家の近所のコンビニ行って
ATMあんだろ?

アレって口座番号も名前も出んから
残高画面をスマホで撮ってアップしてみ?

1千万寄付するセレブの息子の口座の残が10万円とかはないよねw まさかw

まあ出したくないなら別に良いよ
妄想って誰でもするらしいから

俺もたまに銀河系帝国の王様になりたいなあとか子供の頃に妄想したよw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:02.62 ID:ow6713dE0.net
>>911
時計は買えないだろ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:31.49 ID:E1b/RT020.net
経営者だけど若くしてハイブランド身に着けてるとユーチューバーと間違えられるわw
ユーチューバー=金持ちという印象があるみたい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:42.00 ID:5kfSGGFf0.net
>>907
馬鹿みたいな例えしてんじゃねーぞ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:52.27 ID:yIZZhZsX0.net
政府は若者に破産させたいのか

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:54.09 ID:pRyYVKnx0.net
>>899

> >>897
> どう言う事?

あー判んないならいーやw

ドンキとかアウトレットしか知らんのねw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:57.35 ID:ow6713dE0.net
>>917
なんの会社やってんの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:17.10 ID:ow6713dE0.net
>>920
担当みたいなのがいるってこと?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:27.54 ID:5kfSGGFf0.net
>>917
ユーチューバーは見た目だけだからなw

ユーチューバーと間違われるのは恥やぞ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:35.11 ID:Qf3O1bmj0.net
年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★4 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680749519/
こういう人たちもいるんだから人それぞれだよな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:48.28 ID:ymMfF5uV0.net
時計とか資産になるものはあるやろ
別にハイブランド購入して将来高額になるのを期待してもいいんじゃない
金買うようなもんやろ

俺は金ないからIT機器しか買わないけど

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:50.61 ID:5kfSGGFf0.net
そもそもユーチューバーとか底辺やぞ今はw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:57.65 ID:EnV/R4P20.net
ブサイクにハイブランド

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:05.36 ID:UhcZRZWt0.net
>>913
30代で1億ちょっと
金融資産やで

ほぼアップル株で膨らんだ
運が良かっただけの男

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:06.80 ID:pRyYVKnx0.net
>>902

> >>886
> 国保だけど肝臓ぶち壊して入院したとき52万だった
> 高額医療費負担使って52万
> 輸血高すぎ

補償金はお母さんってとこか

毎週精算してまた補償金だから大変だったなお母さん

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:08.94 ID:q1VlcruT0.net
ガチャに30万は余裕だが、時計に30万はムリ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:26.71 ID:18RYThEs0.net
がんばれがんばれ
どんどん金使えー

932 :バブル猫:2023/04/06(木) 16:57:39.00 ID:pNXwHgpj0.net
バブル世代だがかなり近い感覚
証券マンだから一千万以上稼ぐんだろうな

俺たち本当に金持ってた
どうせすぐ入ってくるからスープラとか買ったんであって無理はしていない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:40.29 ID:DuC3rx/Y0.net
(・∀・;)いまの若い人はシュッとしてるからなんでも似合うな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:45.16 ID:pRyYVKnx0.net
>>910

> >>886
> 差額1万の部屋はくつろげたわ

あのー
5,000円の部屋なんか実際ないんですけどw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:45.50 ID:bfIuRcMB0.net
>>928
FIREしたの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:59.10 ID:m4ejECPd0.net
>>915
面倒だから
ドットを.にしてねw
https://qrドットpaps.jp/GXejp

普通に親の会社の事書いてるからキーワードぬいてググれば会社名出てくるよ
親は家族経営で創業300年越えの年商80億の会社経営してる
親戚とか親族は誰もが知ってる会社の創業家とかオーナーとか総理大臣の孫とかもいるし5chだと上級国民になるのかもw
俺はリタイアしてるし、給与ほとんどとってないので貯金200しかないw
っうか貯金する必要ないので

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:58:09.97 ID:9kmU89YC0.net
>>920
アウトレットってテーマパークみたいな楽しみ方するところかと思ってた

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:58:13.15 ID:5kfSGGFf0.net
>>928
じやあおれは100億あるわ
ブランジスタでちょっと当てただけの男や

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:58:19.52 ID:UMu6RGxj0.net
>>929
当時まだ大学生だったから親と折半しました

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:58:25.08 ID:uoiA/njM0.net
>>914
金って換金する時税金半端ないって知らずに買ったわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:58:37.48 ID:Q0jg1Bvk0.net
昔から、一定量いたが

しかも、親世代はDCブランド世代だし

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:59:01.00 ID:pRyYVKnx0.net
>>922

> >>920
> 担当みたいなのがいるってこと?


あのさ
一生に一度買いなよ

見て出て行くだけじゃ無くさw

賃貸乞食じゃ無理か

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:59:03.62 ID:5R12GWZR0.net
ロレックスかランクルかゴールドか
世界中で通貨の価値は落ちてるからな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:59:39.54 ID:UhcZRZWt0.net
>>918
実際そうだから
金刷りまくってる状態なのに
貯金とかバカのすることじゃんw


解らないならガンダムで例えようか?w

ガンダムに期待して金だすのが投資
ボールを大量生産して揃えるのが貯金

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:59:48.59 ID:ohO/kCUK0.net
すごいなー死ぬ時余ってもいいから現金で残していたい。
心のゆとりが欲しい。
根っからの貧乏人だ。なのに貯まらないんだよなぁ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:00:30.00 ID:bXUkq9l60.net
Z世代ってパパ活やら強盗やらで金持ちが多いんでしょ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:00:42.73 ID:m5O1noET0.net
>>1
>「大企業に勤めている自分がお金に困るような状況になってしまったら、他の同年代もそうなるはずです。そうしたら社会運動が起こって、政府が何とかすると思っています。
自分と周りは同じ思考だろうって発想が奇妙だけど記事書いた記者が内容相当はしょってないか?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:01:04.60 ID:ow6713dE0.net
>>942
なんや?おまえも答えられんのやないかい?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:01:09.17 ID:UhcZRZWt0.net
>>935
FIREするには今の日本では二億円は必要かと

もっとかな?
FIREには遠いよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:01:18.44 ID:MmMkwBOY0.net
金を使わないのを経済回してないって言うアホがいるけど
貯金すれば銀行がその金を企業に融資するし、投資は経済活動そのものだし
酒、タバコ、ギャンブル、スパチャ、ソシャゲガチャとかに散財してるほうがアホだわな
こっちは海外に金も流れるジャンルも多いし

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:01:27.38 ID:H1U2qjlJ0.net
スーツは上等なものを買っても形が時代遅れになる
良いブラウスならいいだろうけど

高い服飾で長持ちしているもの
モラビトのクセのないデザインのバッグ
和光やミキモトのジュエリー
ロエベの小物
昔4万円近く程度で買ったハナエモリのフォーマル用バッグが物凄く機能性が高くキズも付きにくく掘り出し物

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:01:29.09 ID:bfIuRcMB0.net
>>945
顔見えない掲示板で嘘くさすぎる金持ちアピールする人より、あなたのほうが幸せになれるわよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:23.31 ID:bfIuRcMB0.net
>>949
うんだよね
あんた少額なのにドヤる変なやつだな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:37.02 ID:U8qvMRJi0.net
上から下までZOZOでいいんだろ?な?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:42.86 ID:H1U2qjlJ0.net
時計は維持費も考慮に入れて買おう

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:44.56 ID:uoiA/njM0.net
廃棄物からレアメタル取り出す技術凄いいらしいね
貧乏中国人が狙ってるよな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:52.71 ID:BFUtBM8i0.net
>昔からファッションが好きで

好きな人はいくらでも使うよね
趣味だ、趣味

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:59.68 ID:/c7gX6lW0.net
善い資本主義を実践なされていますね
更なる昇華として
住宅ローン
リポ払い
等をオススメいたします

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:04.44 ID:g/++Kq9T0.net
ブランド物とかクソどうでもいい物に金使うより旅行とかアウトドアとかの体験に金使いたいがな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:27.58 ID:qTZ5TNUR0.net
>>934
どゆこと?
差額ベッド代5000円の部屋が無いってことですか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:30.42 ID:Rt1VAdke0.net
預金しても政治家が無駄に使うから意味ないし…

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:36.21 ID:UhcZRZWt0.net
>>950
それ嘘
マジでそう思ってる日本人多いよな


国民が貯金することで銀行が企業に融資できるようになるんだって話
何でこんな嘘が日本ではまかり通ってるんだ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:41.62 ID:5R12GWZR0.net
売る時の値段気にしてるだけでしょ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:44.47 ID:MmMkwBOY0.net
貯金や貯蓄は人生でなにかあったときの為の安心感を得て生きていける為のお守りでもあるからねえ
実際になにかしらあるし人生は

いつ死ぬかわかればそれに合わせて資産形成もできるんだけど、いつ死ぬかわからねえのがツライところよな
結局は老後も働くことなく年金と貯蓄の消費で生きて死ねるだけの金さえあればいいんだけどな

今の老人は年金だけで老後は大丈夫って思い込んでたせいで金が無くて老後も働くけど
今のおっさんおばさんが、老後は働けば大丈夫って思い込んでて、老後に仕事が無くてヤバい状況になると思うよ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:03:48.13 ID:8BwsIYbq0.net
>>943
ランクル70の復活は胸熱だったよ
日本が過小評価してただけで海外の崇拝っぷりにビックリしてたのがトヨタ
だから30年前の俺の話を聞けと相成る

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:07.94 ID:ybwB7i/L0.net
友だちが言ってたのをすこしぼかして書くけど

年齢重ねて100万円以上のエルメスバッグ持つのもありだけど、10代20代でハイブランドの組み合わせもそれがハマることもあるし有りだと

賛成

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:20.37 ID:pRyYVKnx0.net
>>924

> 年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★4 [Gecko★]
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680749519/
> こういう人たちもいるんだから人それぞれだよな


あのさ
国税庁が年収統計出しているんだよ

源泉がデータ元だからガチリアルな統計な

それによると収入を得ている人間は6,500万人
子供や学生、ナマポ、主婦を除く

そのうちの3.9%しか1,000万以上はおらんのよ実際
250万人な

で、日本の社長さんと不動産収入を得ている人口は350万人なんだよな

単純だろ?
5ch慣れしておいた方が良いな

この手の話はもう何十年もされてるから
1千万以上でピンと来なきゃダメだよ賃貸乞食クン

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:25.37 ID:UhcZRZWt0.net
>>953
ドヤってないだろw
まだ遠いって言ってるし
アップル株買って膨らんだのも運だと言ってるじゃんw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:36.03 ID:m5O1noET0.net
ものだと自分に残らない気がすんだよな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:42.02 ID:ITm53XCE0.net
>>896
物の値段が上がったと考えるのではなく、通貨の価値が下がったと考えるべき。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:05:20.08 ID:3dg8Y1EL0.net
ぶっちゃけ貯金なんて意味ないから
お金が貯まるまで車や家を買わないって言う人いるけど貯まるまでに何年かかるんだ?
その間の時間が無駄
ローン組んででも今買ったほうが良いよ
まあそれなりの保険には入っとけ
人間いつ死ぬのかわからんし

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:05:33.25 ID:MmMkwBOY0.net
高級ブランド品って買っても売る時はめっちゃ値段さがるし
一度買ったら歯止めが効かなくて身の丈以上のあれもこれもって欲しがって
結局リボ払いやら借金で人生終わる人とかいるよな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:05:43.76 ID:BFUtBM8i0.net
労働者なんだから趣味なら全然いい
ヤバいのは学生w
昔いたよね、今もいるか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:05:58.84 ID:uoiA/njM0.net
>>954
全く服に興味なさそう意味ぷー

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:06:13.09 ID:Srs+wz3Z0.net
若者のハイブランドブームという宣伝かw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:06:29.99 ID:km+iwDDv0.net
>>969
まあ確かに食べ物なら吸収して身に付いた感はある

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:06:35.56 ID:MmMkwBOY0.net
>>971
むしろ、病気やけがで入院や手術代を自分で払えるなら金があるなら保険は入らない方がええんやで
まあ、無駄な散財するぐらいなら月5000円ぐらいの入院代が毎日でる保険ぐらい入ってたほうがいいだろうけど

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:06:36.01 ID:bfIuRcMB0.net
>>968
よくこんなとこに資産書けるなぁと
書けるということは1億ごときでドヤなんだろーなーと面白かっただけ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:06:47.30 ID:pRyYVKnx0.net
>>936
別に良いよ

俺が頼んだのは 5chルールのATMの画像だし

出せなかった理由は察したから

Twitterで妄想投稿とか好きみたいだけど頑張ってねw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:07:57.11 ID:m4ejECPd0.net
>>979
普通にDJ趣味でしてて告知してるし家や別荘遊びに来てる友達とかフォロワーにいるしw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:08:06.83 ID:UhcZRZWt0.net
>>978
へー 5ちゃんねるは凄いね
人生勝ち組だけが募る場所って本当なんだねw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:08:07.00 ID:MmMkwBOY0.net
別に貯金、貯蓄をする=遊べない、ケチってわけじゃないし
むしろ若いければ若いほど早めに貯蓄を始めれば、毎月少額の貯金や投資で老後の備えや
まとまった金が用意できてそれ以外の金で遊べるんだから

若いうちから人生設計して少額でも定期的な貯金や投資を始めるべきだよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:08:15.55 ID:dRvXGX3O0.net
この世代が消費して経済回してくれるのなら、良い事だと思う

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:08:33.92 ID:ZQ4Yk/890.net
貯金なんて意味ないよ
しこたま貯め込んでも強盗に殺されて終わり
日本の安全神話は崩れた

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:02.52 ID:bfIuRcMB0.net
>>981
世間で恥をかかんようにね

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:31.84 ID:/Xxnaajr0.net
ホントにいいのは素材から違う。
最悪なのはブランドのプリントがあるだけのアウトレット品とかspremeみたいなの

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:31.92 ID:MmMkwBOY0.net
>>984
これからの日本は貯金しないと強盗する側になる可能性があるんだが

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:51.53 ID:UMu6RGxj0.net
>>967
1000万だと半分税金で持ってかれて5~600万稼いだのと大差なくなる

自分は貧乏な上、祖父、父倒れて精神メルトダウンしてますが

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:55.96 ID:s1fJc/UP0.net
いいね。どんどん稼いで金使おう!俺も20代の頃ホイヤーのカレラ買ったわ。今はSEIKO5だけどw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:59.71 ID:pyj7wTqd0.net
アラフォー
20後半〜30前半は背伸びをしてブランド物を買いました。
しかし数年前に全て処分をしました。
可処分所得は今の方が高いですが、まったく興味が無くなりました。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:10:07.87 ID:pRyYVKnx0.net
>>948

> >>942
> なんや?おまえも答えられんのやないかい?


いや、教えないだけwww

知らないで自分の知識だけで語って馬鹿にされてれば良いと思うw

ドンキで買ってもヴィトンの縫製は変わらんからw

でも都心の地下鉄では恥ずかしいよねw
中華か田舎かニワカとバレるからw

社会人、誰も持たないよ
「あーアレしか知らないからねー」と思われるからw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:10:41.74 ID:lokp2Tln0.net
若いうちは欲しいもの買って散財しろ貯金なんて人生設計がある程度決まってからでもよい

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:10:42.53 ID:pRyYVKnx0.net
>>960

> >>934
> どゆこと?
> 差額ベッド代5000円の部屋が無いってことですか?

ないよ
老人ホームの隣接介護病院だね

994 :ぐれ ★:2023/04/06(木) 17:10:58.26 ID:H7HnNFR79.net
【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680768638/

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:11:07.55 ID:ow6713dE0.net
>>991
なんや結局答えられへんのかいこのクソボケ
にげてんざょねーよか

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:11:12.56 ID:8BwsIYbq0.net
>>989
SEIKO5のツノクロノだったら合格

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:11:29.00 ID:ZQ4Yk/890.net
>>987
盗まれるより盗みたいマジで〜♪

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:11:45.59 ID:Tq5Cf6j30.net
そんな利益にならんものより株を定期購入しろや馬鹿が

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:12:19.40 ID:pRyYVKnx0.net
>>980

> >>979
> 普通にDJ趣味でしてて告知してるし家や別荘遊びに来てる友達とかフォロワーにいるしw

俺も妄想の中なら芦田愛菜ちゃんや川口春奈ちゃんと同居して同じベッドで毎晩寝てるw

賃貸乞食のアパート部屋の妄想はどう?w

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:12:34.60 ID:qTZ5TNUR0.net
>>993
そうなんだ
3000円とかもあった気がするが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200