2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/06(木) 14:25:37.76 ID:H7HnNFR79.net
※BUSINESS INSIDER JAPAN
Apr. 04, 2023, 08:30 AM

「貯金するインセンティブがなくなって」

取材に応じた大手証券会社に務めるコウスケさん(仮名、29歳)は、イタリアのボッテガ・ヴェネタのオレンジ色のニットを身にまとい、腕にはタグ・ホイヤーの腕時計を身につけながらそう語る。

実は今、コウスケさんのようにラグジュアリーブランドを購入する「若い世代」が増えている。

大丸松坂屋百貨店の広報担当者は、

「少し前まではお得意様(外商顧客)は60代以上が多かったが、Webでの申し込み受付などの取り組みの結果、30~40代の富裕層が急増している。神戸で実施したルイ・ヴィトンのポップアップストアも、富裕層に限らず若い層も多く来店いただいた」

と変化を口にする。

2022年度の売り上げが開業以来過去最高を記録したと発表したGINZA SIXは、好調要因の一つにラグジュアリーブランドの牽引を挙げた。特に、20~40代の男性の客単価が伸長したという。

過去最高売り上げを報告するGINZA SIXのリリース文。男性20代~40代が伸長したと報告している。

ラグジュアリーブランドは財布が10万円台程度から、バッグは30万円以上がざらだ。さらに、生産コストの高騰や円安の影響で値上げも相次いでいる。品質の高さはあるにしても、高価なブランドをなぜ買うのか。過去1~2年以内に購入した20代に聞くと、高価な購入品とは裏腹に、消費に対する堅実な考え方が見えてきた。

貯金するインセンティブがない

冒頭の大手証券会社で働くコウスケさんは、文京区の賃貸に一人暮らし。取材時に着ていたボッテガ・ヴェネタは、アウトレットで約8万円で購入した。タグ・ホイヤーは約80万円。半年前には、エルメスのブレスレット「シェーヌダンクル」をパリから取り寄せたという。

「資産運用的な観点も少しはありますが、基本は好きだから買っています」

昔からファッションが好きで、高校時代は古着屋でお気に入りのブランドを探した。ただ、年に約100万円を投じるようになったのは2年前からだ。

「それまでは仕事しかしていなかったんです。それこそ土日も働いていたので、服もあまり買っていなかった。保守的な家庭で育った影響もあってか、月に10万円ほどは貯蓄に回すようにしていました」

きっかけは、2020年に発売されたベストセラー『人新世の「資本論」』(著:斎藤幸平)を読んだことだという。

「この本を読んで、環境問題の深刻さを身近に感じました。本当にいつこの社会システムが崩れてもおかしくないんだと。金融の中心地ともいえる証券会社に勤めていると、その危うさが見えるんです」

この読書体験を機に、考えが変わった。

「大企業に勤めている自分がお金に困るような状況になってしまったら、他の同年代もそうなるはずです。そうしたら社会運動が起こって、政府が何とかすると思っています。だから、今貯金をして自分で備えることにあまり意味がないなと。未来のことよりも、今が幸せかどうかを大事にするようになりました」

続きは↓
https://www.businessinsider.jp/post-267725
※前スレ
【Z世代】20代がハイブランドを買う“現実的”な理由。「消費疲れ」「貯金意味ない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680750165/

★ 2023/04/06(木) 12:02:45.53

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:00:29.96 ID:0BLgr16J0.net
ブランドって流行りに強そうだよな
10年前の奴でもまあまあ見れる的な
服は革ジャンくらいしか持ってないけどレイバンもジッポもそんな感じがする

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:00:44.92 ID:1iXhHOjJ0.net
>>609
マンションで育ててガキ走らせる騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:13.31 ID:Gbg4oI400.net
日本中でZがハイブランドの店舗襲って逮捕されそう
下手な東南アジアリゾートより治安も民度も低いね
だっさ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:16.46 ID:/ZLYOQAQ0.net
>>601
援助交際、ハイブランド、バイトテロ
よし若者は変わりないな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:16.44 ID:FNOG7zyV0.net
>>607
お前もう黙れよ
無知さらけ出すな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:21.00 ID:VItUnD+30.net
日本の若い人は今が人生のピーク(これからは悪くなるだけ)なので、好きなことをした方がいい。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:21.33 ID:IHzjGRsQ0.net
____
   /へへ  \
  //⌒⌒\  \
  / /    ヽ  ヽ
 ||ヽ /⌒ |  |
  レY-・/ -・- ヽ  |
  | /     V) |
  |(_つ  ・  丿ノ
  |<三三>) / /
  ヽ ゙゙  /レソ
   \从ww/ |
    /) ̄  ∧
   /レヽ  / |\
   || | |⌒ ||

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:25.20 ID:PAnkG2sQ0.net
どうにもハイブランドのセンスがよくわからない… 良いと思う人はいるんだろうが…

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:01:35.01 ID:1COvTR5y0.net
>>484
競争自体が必要なくなってるしね
一秒間に一兆回の計算できるコンピュータに比べたら、東大主席もあーうーガイジと区別つかんよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:18.39 ID:FNOG7zyV0.net
ハイブランド買うやつって貯金ないから

大きい買い物とか出来ないんじゃね

結果的に貧しそう

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:31.69 ID:I1cREGNN0.net
これ作文か
すごい文章だな
将来が見えないから貯金しないって
逆だろ
将来が見こせないから貯金するんだろ
しかも証券会社勤務
自分で資産形成しろよ
客の手数料だけ荒稼ぎしている証券会社なら無理かw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:39.35 ID:KCYyBJag0.net
>>597
CHATGDP wwwwwwwwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:39.84 ID:SmYrLO0B0.net
ビジネスインサイダー日本は、反日左翼の新聞記者が転落して捏造記事書いている。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:13.62 ID:yB+apNHC0.net
女がそういう生き物だからプレゼント送るならハイブランドから何か選ばないと関係維持出来ない
まーじでいつからこうなっちゃったの
飯代100円二節約しながら数十万のハイブランドとか狂気の沙汰

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:15.29 ID:UhcZRZWt0.net
因みにね
有名投資家ほど ハイブランド買わない

ウォーレンバフェット
ソロス

見てみろ 倹約生活してから
ジョブズなんて家が小屋だとバカにされてたしな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:27.19 ID:9rJojPnA0.net
>>456
俺スポーツブランドとか汗臭そうで嫌い。ナイキとかアディダスとか全部。
特にジョギングしてるやつが履いてるスパッツ?キショいねん!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:35.14 ID:EyAne21h0.net
>>575
デイトナのホワイトゴールドも一時期より値段が落ち着いてきたから買おうか検討中
デイトナ1本も持ってないから

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:41.12 ID:FNOG7zyV0.net
そもそももう競争しなくていい社会になっても良いんだがな


それこそベーシックインカムやし

だらだらデスクワークして、コツコツ貯金する
そして老後は楽しく暮らす

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:47.41 ID:8BwsIYbq0.net
チャトなんちゃらは一応俺の界隈では「頭のいいバカ」という事で問題点を俎上に載せっ放しだが、
あんまり信用すんなよ。自分の頭で考え給え

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:03:57.26 ID:jD5prWfN0.net
>>485
生地と縫製の両方かな
昔は贅沢にバイアス取ってたから型崩れしなかったけど今はブランド物でも縒れる

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:30.51 ID:9rJojPnA0.net
>>624
じゃああなたも有名投資家になりなさいよ。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:32.73 ID:TFXr69CO0.net
貧乏人が無理して買ってるからイメージ最悪だわな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:33.88 ID:2+vKgUqM0.net
物価高だからな欲しいもの必要なものは買って正解

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:40.48 ID:UhcZRZWt0.net
>>614
お前がなw
世界ではホワイトカラーな仕事は消えるよって警告されてるのに
いまだに何を時代錯誤を言ってるのかと

お爺ちゃんは早く寝なさいw
もう16時ですよ!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:42.06 ID:Gbg4oI400.net
>>611
自分達でルールを作って金の流れ囲ってるだけの上級はちょっと
かといって才能がある人でも玉遊びや積み木移動が得意とかはなぁ
2世って別人だし
やっぱり科学や技術、一次生産の分野の人かな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:42.88 ID:PanBHl3M0.net
>>615
買える時、食べれる時に好きな事してた方がいいのは分かる

将来、いつどうなるか分からないし

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:54.37 ID:NCALd+ie0.net
ありとキリギリスのキリギリスがいいよ
日本はもう衰退していくだけ
駅前だって廃墟だらけ
東京都心ですら廃墟やスラムだらけ

先に遊んだ人間の勝ちだよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:01.93 ID:FNOG7zyV0.net
>>623
パパ活してるハイブランド女子ってマジ普段不衛生で貧乏な生活してるよな

匂いも臭いし性病かかってそうだし

将来終わってるだろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:21.90 ID:+vpcz3bj0.net
>>1
政府がなんとかするわけないじゃん
あいつら税金で国民の金まきあげてるから
一見良さそうにみえて影の黒幕だからね笑

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:24.54 ID:4UKe8n0T0.net
>>610
10年も前じゃさすがにキツイだろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:48.67 ID:AY+yYWhk0.net
年とって似合わなくなったら後悔するから
散財したらいいよ
好きな人は集まるから楽しいし

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:50.92 ID:9rJojPnA0.net
>>512
さあどっちでしょう

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:51.38 ID:I1cREGNN0.net
装飾品のブランドに金注ぐなら
その金で理想の体形に金使ったほうがいいし
ノーブランドの服でも魅力的
異性に会う時その人のブランド品にときめきますか?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:52.13 ID:bC1cOPfi0.net
ハイブランドは一定を超えると念入りに手入れしないとすぐにダメになる生地になってきてて逆に面倒

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:05.33 ID:1COvTR5y0.net
>>636
アリとキリギリス
実際には貯めた食料をキリギリスがら奪うからな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:13.14 ID:0p62xmZB0.net
若者のブランド離れ じゃないのか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:15.02 ID:y16COYAV0.net
キリギリスってみたことないけどどんな昆虫よ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:32.47 ID:+vpcz3bj0.net
ブランドなんて人生に必要か?
自分の人生ブランドにしてみろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:48.63 ID:PanBHl3M0.net
人生で楽しかった、良かったって時を少しでも作るのは大事だなぁ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:07:23.93 ID:SL3M7j5E0.net
趣味とかに金使えばいいのに、ハイブランドのバッグや時計はアホらしい
車バイクとか釣りとかゴルフとかサーフィン、スキー、登山とかそういう趣味ならいいけど

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:07:39.23 ID:aLj/bSTz0.net
>>645
今の若者は権威主義的だから
iPhone一辺倒なの見ればわかるでしょ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:07:57.13 ID:FNOG7zyV0.net
>>641
ワイにはキリギリスは将来ナマポかホームレスになっててもおかしくないとおもっとるで

自立してないもんな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:01.60 ID:0TCXnb1K0.net
ブランド品を買う理由が消費疲れって何?
よくわかんないんだが、おれが読解力の無いバカなのか?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:07.68 ID:1COvTR5y0.net
>>650
iPhone便利なんよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:08.68 ID:pRyYVKnx0.net
>>330

> >>1
> 手取り20万円強でこれだけ貯金した俺は意味ないのか?
>
> https://i.imgur.com/y9yoRvA.png

数字画像はイジれるから
5chでは無効だよw

セブンイレブンに行ってATMで残高撮ってきな

大丈夫、名前も口座番号も出ないから

それが5chのルール

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:21.48 ID:EZtj6/ye0.net
>>625
坂本龍一もスポーツ系のファッション嫌いだったな

坂本:あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、
ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
糸井:(笑)。
坂本 よくコンビニとかにいるじゃないですか。
糸井 :います。
坂本:そのジャージはいてコンビニにいる文化ってかなり長いと思う。
糸井:長い、長い。
坂本:25年くらい。それで、昔よく遊んでた友達が
ある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました。
糸井:ああー‥‥。
坂本:ほんとに嫌いなんで。僕の前でみんなはかないでね。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:22.26 ID:GVaK0Jn+0.net
投資に使えば

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:35.05 ID:I1cREGNN0.net
装飾品に消費するより旅行に行ってほうがいい
色々違う文化を見ることは勉強になるし楽しい

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:44.44 ID:FNOG7zyV0.net
>>648
楽しいことだけだと小さい人間になるぞ


辛いことと楽しいことを経験しての人間や

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:08:55.84 ID:1COvTR5y0.net
>>651
キリギリスがナマポになって蟻の貯金に税金かかるんよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:03.59 ID:aLj/bSTz0.net
>>653
Iosで出来ることは格安Androidで全部できる

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:06.80 ID:pRyYVKnx0.net
>>410

> >>320
> 匿名でどう思われてもいいのに個人情報アップするとか平成引きずったバカなんじゃないの?
> ここもお前みたいなレス乞食が通用しなくなってんだよバカ
> さっさと家のローンでも組んでみな借り暮らし


必死に言い訳せんでも大丈夫w

ATM画面には 名前も番号も出ないからwww

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:10.55 ID:9rJojPnA0.net
>>637
匂い嗅いだんだ。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:15.48 ID:oJ+C1GK80.net
>>649
車の方がアホらしい
桁も違うし
やることにもよるだろうけど

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:17.31 ID:/ZLYOQAQ0.net
>>650
というか選択肢が少な過ぎね?
ガラケー時代はもっとあったから逆に可哀想やわ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:31.32 ID:9rJojPnA0.net
>>619
ハイハイあなたの勝ち。賢い賢い。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:32.49 ID:jD5prWfN0.net
スティーブ・ジョブズみたいに質素な格好が似合う身体と雰囲気を作る方が自分のブランド上がるんだけどな
それかビル・ゲイツみたいに穴の空いたセーター着るくらい気にしない&それが許されるレベルの金持ちになる

技術者なんかはチプカシや高い腕時計はメカメカしいものが多いな
エル・プリメロ萌えとかムーブメントに拘る

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:35.13 ID:uoiA/njM0.net
服を選んでる時間が無駄だと言ってるよな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:39.57 ID:iw1y89NH0.net
世界的に過渡期迎えてる今日
金融なんかに今居たら泥舟そのものなのにアホだな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:42.18 ID:NcVXH2Kv0.net
中国にも韓国にも抜かれドイツにもGDP抜かれ
インドにも負けそうで日本はもう先進国じゃない
安いから買い漁りに来られる国
こっちが出稼ぎに行かないと稼げない国に転落中

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:51.42 ID:y16COYAV0.net
キリギリスって調べたらバッタなのね

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:09:54.53 ID:9rJojPnA0.net
>>647
いいじゃない欲しいんだから。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:11.24 ID:aCrz7N1u0.net
>>1
いいんじゃねw
所詮は同じ工場で作って、ロゴで付加価値つけているのと同じなんだし

最高値で売買取引できてるのならお互いwin-win

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:13.41 ID:1COvTR5y0.net
>>660
iOSはサードにシステム権限を与えない
これが強すぎる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:24.69 ID:TI864qXR0.net
誰か大切な人の為に使えよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:38.75 ID:qKoulP920.net
アリは自民の理想の自己責任社会そのもの
組織にいかに迷惑かけないで
一生終えるかが全てだから貯金する
少しはキリギリス型の社会になった方が良いよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:38.97 ID:pRyYVKnx0.net
つか賃貸乞食のみんなは

早く家を買わないとな

女がアパマンに来てくれるの30歳までだよw
後は「家がアパートだったよ」とか陰口叩かれるw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:10:58.70 ID:FNOG7zyV0.net
>>659
税金は国民に対して一律やしな

税金増えたって直接貯金減るわけじゃないの、分かる?

わいも苦しいが、お前も税金で苦しいんやぞw

手当や補助金出ない限り、アリとキリギリスは条件は同じや

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:12.62 ID:6gxilw0N0.net
>>648
死んだら記憶も消えるけどな 
残るのは子供とかの記憶とスマホ写真と動画だな
残るのは一代限りだけど

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:28.10 ID:PAnkG2sQ0.net
>>655
それはね、坂本龍一自身が元々はジャージはいてるような野暮ったい人だったからだよ
高橋幸宏っていうお洒落マンに出会って過去の自分を嫌うようになったのさ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:33.11 ID:UhcZRZWt0.net
方丈記を読んでみろ
まさに現代に読むべき本だよ

鴨長明
「御公家の方々は見栄を張り、大きな屋敷に拘るが 地震、疫病、戦、嵐がくればそんな見栄も木っ端微塵である」

「私は自分一人が食べられて、自分一人が住める場所があればそれで良い。」

「世間は私をバカにするが自分はこれで幸せです」



これ鎌倉時代の本だぞw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:34.06 ID:FNOG7zyV0.net
>>662
電車出目の前にいたが、香水とは別の劇臭した

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:35.20 ID:PanBHl3M0.net
>>671
結婚して子供できたら欲しくない場所なんかに
嫁の意見で家を買わされるかもしれないしねぇ

独身のうちは自分の好きなもの買うのはいいと思う

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:41.62 ID:yB+apNHC0.net
>>637
あれは身なりいいだけの底辺なんだよな
価値観の方向性がハイブランド身につけてるかどうかなんて終わってる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:02.38 ID:pRyYVKnx0.net
>>665

> >>619
> ハイハイあなたの勝ち。賢い賢い。


それ賃貸乞食がアパートで言ってて寂しくない?

あっゴメン、実家こどおじか・・・

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:05.04 ID:1COvTR5y0.net
>>677
累進課税
財産税
富裕税
外形標準課税
相続税
etc

日本は金持ちの足引っ張る税金大好きやぞw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:07.77 ID:6gxilw0N0.net
>>655
温泉にあるような浴衣はいいらしい

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:41.87 ID:8Z5RBGMo0.net
あの本を読んでブランド消費で金を使おうという考え方になったのが不思議

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:45.16 ID:9rJojPnA0.net
>>684
通勤電車の中です

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:45.79 ID:G4/1dcFq0.net
「消費」の意味を間違えてるヤツだらけ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:53.11 ID:FNOG7zyV0.net
>>683
頭の悪いパパ活女子はホンマ底辺

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:54.26 ID:6gxilw0N0.net
>>637
>>662
くんかくんか

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:57.12 ID:m4ejECPd0.net
いわゆるハイブランドじゃないけどそこそこ値段する服は好きで買ってるなー

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:04.19 ID:9rJojPnA0.net
ハイハイコドオジデース

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:11.58 ID:jD5prWfN0.net
今の大口の顧客がラップ口座に騙されなくなったら日本の証券会社は潰れるだろ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:14.88 ID:294haywB0.net
2000万円貯めても将来のインフレで30年後には500万円の価値に目減りするんじゃ
じゃあ今のうちに物やサービスを買って人生楽しんだほうが良かろう

コンビニのおにぎりはかつて100円セールをよくやっていたが
それもいつの間にかなくなり、すでに1個200円近く
電気代が上がったらまた値上げされて250~300円になるんじゃ

インフレじゃインフレ、ハイパーインフレで資産がパーじゃて

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:20.72 ID:aLj/bSTz0.net
>>673
見方によっちゃ弱みでもあるけどね
マイナンバーにだって対応遅れてるだろ
Googleの方が迅速に対応できてる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:35.57 ID:/ZLYOQAQ0.net
>>685
常に外国にばら撒かないと不安でしょうがない国だからな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:38.67 ID:fxa09t9z0.net
将来に危機を感じて
今を楽しむ事に全力になった

楽しむのは良いがそれがブランドねぇ
もう少し何かないのか?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:39.98 ID:nIsV3v9S0.net
若者の百貨店離れじゃなかったの?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:50.22 ID:FgLqrwfM0.net
>>645
ブランド側の宣伝記事なのでは

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:13:53.57 ID:1COvTR5y0.net
>>695
だから子供作るのがいちばんの貯金

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:14:06.94 ID:4fcLe6Li0.net
ワイみたいにイケメンで身体鍛えてるスタイル良い奴が、ブランド物つけてるとカッコいいんや
君らみたいなブサイクにゃ意味ないが、ブランド潰れて困るから買ってくれやw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:14:07.82 ID:FNOG7zyV0.net
>>685
直接かかる税ではないやん

あとは別に富豪そうでもないしな

その辺りは別に困らんよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:14:29.54 ID:jD5prWfN0.net
>>679
YMO以前の坂本龍一の見た目の酷さは黒歴史だしなw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:14:39.12 ID:IQhGraVT0.net
正直、昔はハイブランドの物を使ってたが、
今は時計だけだな

銀座線とかでハイブランドのバッグを持ってる人をみると
みんな中国人に見えるのは
おいらだけかな?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:15:03.68 ID:UhcZRZWt0.net
>>701
貯金って言い方はおかしいが
その考え方は正解だぞ

それだけはどんだけ金をため込んでも得られない経験だからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:15:22.24 ID:1COvTR5y0.net
>>696
iPhoneつかうやつでマイナンバーで管理されたいやつなんて少数だからデメリットにならん

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:15:27.87 ID:pRyYVKnx0.net
賃貸乞食のみんなは

まず頭金2,000万貯めなさい

中古で良いから駅近物件買いなさい(都内駅近中古7,000万くらいだけど)

毎年数十万の固定資産税払いなさい

安くてポンコツで良いからクルマ買いなさい

結婚して子供作りなさい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:15:39.29 ID:s0kyjYS10.net
なんで人新世の資本論読んで資本主義に進むんだよwww

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200