2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】「牛舎に火が回っている、中に牛がいる」牧場の乳牛、数十頭が焼死か [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/06(木) 09:51:14.50 ID:RXzvhkJ19.net
※配信元タイトル原文
「牛舎に火が回っている、中に牛がいる」牧場の乳牛、数十頭が焼死か 北海道標茶町

6日未明、北海道東部の標茶町で、牛舎1棟が全焼し、飼育されていた数十頭の乳牛も焼死したとみられています。

6日午前0時すぎ、標茶町雷別(らいべつ)の牧場の経営者から「牛舎に火が回っている。中に牛がいる」と消防に通報がありました。

この火事で、牛舎1棟が全焼し、飼育されていた数十頭の乳牛も焼死したとみられています。

けがをした人、他の建物への延焼はありませんでした。

《後略》

全文はソース元でご覧ください 
HBC北海道放送 4/6(木) 8:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7b413acbceffa5af1ea99518039cf8271af94b

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:51:58.56 ID:99B2AlJY0.net
リアルBBQ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:02.51 ID:UQmouTDN0.net
着々とコオロギ ミルワームへ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:04.89 ID:Sv8Mz5oc0.net
いきなりステーキ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:10.33 ID:sH9gvK/r0.net
今夜は焼き肉やね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:10.54 ID:6SlLq9Ar0.net
OSOは放火もするのか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:20.08 ID:b7k18V670.net
>>1
鶏、豚、牛ここ最近この手の火事多いねぇ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:25.88 ID:lSlpqJl00.net
牛がいる言われてもな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:39.86 ID:1bSXXCMG0.net
誰ですか!ぶたごやに火をはなったのは(´・ω・`)

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:52:54.30 ID:kyrhDhU50.net
原因なんだ?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:53:22.74 ID:8S57IWgp0.net
うしが中にいる

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:53:30.04 ID:ETgDSpYa0.net
>>10
牛の火遊び

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:03.74 ID:b7Ozcjve0.net
食うしかない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:24.46 ID:ap+IPwCO0.net
>>12
そんなバカなww
焼き肉焼いても家焼くな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:41.29 ID:SYv1Kuja0.net
牛がいる?ウシガエル?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:42.17 ID:8kq9u5K30.net
酪農家の気持ちを考えるとこれは大きなショックだな…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:46.08 ID:K3YaaQXY0.net
世界中で牧場が燃えてるな
誰が司令してんだ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:55:05.92 ID:+VU53hOH0.net
老朽化した機械から発火?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:55:53.73 ID:IRJo2pJg0.net
>>10
コオロギ

20 : :2023/04/06(木) 09:55:56.07 ID:Bv5YL7Bw0.net
🥩食わせろや(´・ω・`)

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:23.71 ID:dyPAlvNS0.net
バーベキューハウスとなりました

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:36.62 ID:9t8XPm4s0.net
>>1
かわいそう
放し飼いにして地域牛にしておけばこんな事にならなかったのに
酪農家のエゴだね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:42.23 ID:ZSa/QeP40.net
完全にディープステートの仕事人がいるな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:46.85 ID:V3bYPTPJ0.net
焼き肉屋を開店しろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:57:12.70 ID:xxHKC4Ku0.net
バーベキュー祭り開催か

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:57:35.59 ID:5VdkzziK0.net
ばんさんかん呼ばないと

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:57:54.61 ID:mvYFNGJC0.net
牛舎とか豚舎とか鶏舎とか
定期的に火事になるけど何でなの

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:03.88 ID:6cmpvvxB0.net
またか?前もあったよな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:23.93 ID:U+Cd6t+30.net
またコウロギ過激派かよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:28.96 ID:+C8Qe9CW0.net
>>17
ゲイツたち、ひでえわ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:30.50 ID:7F6AFX3E0.net
>>24
すでに火が通ってしまってるから定食屋かな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:34.91 ID:4irAuwuI0.net
予想通りのスレの流れでお前らの頭を疑う

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:35.86 ID:7IXUSJGI0.net
秘密結社コオロギ団の仕業か

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:45.66 ID:yzO3aEK50.net
畜産関係狙われてないか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:48.69 ID:0GsnYyDX0.net
最近酪農ヤバいっていうしね……

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:58.70 ID:0c9XtR870.net
豚の次は牛
美味しい保険でもあるんだろうか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:02.35 ID:o0epBRHf0.net
保険金払われるの?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:16.22 ID:Gjqq7Tmr0.net
牛は燃えてしまうからコオロギを食べよう、キャンペーン

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:44.98 ID:1KoSd8x00.net
最近はやたらとこの手の事故が多いな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:46.23 ID:+C8Qe9CW0.net
まじで命なんだと思ってんだクソどもは

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:55.69 ID:Eg5S0X9N0.net
カンカンカンカン晩餐会

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:00:17.31 ID:ol+3W19I0.net
>>17
コオロギ大佐か?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:00:20.58 ID:9hVxcLWd0.net
私はこの中からは選ばない
絶対にだ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:00:23.33 ID:8NwJ8a+V0.net
またなんか
日本中から牛が消えてもコオロギは食わんからな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:00:25.27 ID:IZLYZGCX0.net
>>7
放火じゃないのか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:01:06.21 ID:pjGVcUD40.net
酪農と農業をぶっこわーす
自民党

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:01:43.70 ID:KWJyq3Zp0.net
最近多すぎじゃね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:02:04.35 ID:jomzEZ1e0.net
コオロギ火災

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:04.31 ID:PEUPHAl+0.net
🍚

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:07.21 ID:87FgYDsP0.net
もー大変

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:50.01 ID:LzHU7iMp0.net
このタイミング、補助金制度と関係あるの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:54.07 ID:qp3sFUb00.net
反ワクチン?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:04:35.29 ID:fLSjoTkh0.net
新型コロナのワクチンが保管室のコンセントを抜かれてゴミにされた「事故」と同じ匂いがする

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:05:09.98 ID:Pv3REXQo0.net
殺処分するより火災保険もらったほうが高いとかあるのかね
これとは関係ないかもだけど

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:05:31.27 ID:mVkUR1yh0.net
コウロギ団

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:05:33.21 ID:G1U5jcSr0.net
しゃーない
コオロギ食うしかないわ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:05:49.11 ID:lF9y2Gei0.net
なんで警戒せんの?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:07:28.57 ID:Y7K402vy0.net
>>22
北海道は広いし放牧すればいいのにね
餌代も浮きそう

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:07:59.55 ID:UHHbl4vv0.net
>>1
これ自殺なんじゃね?
今牛の値段つかないらしいし

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:08:10.14 ID:9m6ffacW0.net
頭数減らすと補助金だが助成金とかどこかのスレで見たけどマジ?
そんでもって火事多くね?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:08:16.96 ID:ylWiVKCo0.net
最近多いね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:08:41.48 ID:BVSlGyRr0.net
妙だな…

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:08:48.33 ID:z1wqemzg0.net
今晩は豪華だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:25.38 ID:BEVBQk+b0.net
殺せば国から金貰えるからか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:32.39 ID:BVSlGyRr0.net
保険金降りるのかな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:45.14 ID:9m6ffacW0.net
不自然に火事多いけど飼育システムに異常でもあるんじゃない?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:10:30.02 ID:XhTR6USE0.net
牛が焼け死ぬって先月から自分が見たニュースだけでも3件目だけど異常じゃないか?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:10:31.52 ID:BEVBQk+b0.net
放火殺害した奴は同じ目に遭って死ね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:10:32.00 ID:YUs9CXCx0.net
配電盤が古いからそこからの出火がほとんど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:11:02.69 ID:fmD0EfDd0.net
牛さんかわいそう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:11:18.84 ID:AMpGMESG0.net
DS?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:05.71 ID:UQmouTDN0.net
>>46
インパール
サイパン
沖縄
東京
広島長崎

1億玉砕

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:07.02 ID:PtNo0wHj0.net
農水省「いやw火事ってあるじゃないですかぁw」

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:17.28 ID:XhTR6USE0.net
>>69
冬の寒い時には全然ニュースにならないでこの2ヶ月であちこち急に配電盤がいかれ出したのか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:38.90 ID:4K1hniIB0.net
絶対狙われてるやん組織的な犯行か?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:41.60 ID:1yz1RCjD0.net
なぜ逃してやれないのか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:43.65 ID:Y7K402vy0.net
家畜として生きるなんて
どんな哲学でも生きる意味を見出せないな

引きこもり共は外に出よう
お前らにはくびきはない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:53.90 ID:riiXm3OC0.net
乳牛かぁ
国産牛だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:13:26.59 ID:9m6ffacW0.net
>>67
多すぎだね
飼育の機械か何かがおかしいのかも知れない
発熱して発火してるとか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:13:32.30 ID:BEVBQk+b0.net
>>69それは言い訳
先例があるなら取り換えるのが常識
これは残忍な殺害

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:14:18.45 ID:uQcbNwg10.net
監視カメラつけろよ
ブレーカー落とされた時の対策も混みで

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:14:25.79 ID:Y7K402vy0.net
酪農家さんも苦しい
牛さんも苦しい
誰かなんとかしてくれ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:15:49.83 ID:CSRACbde0.net
焼肉焼いても家焼くな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:15:50.10 ID:5VsI8sNh0.net
保険金貰って廃業したいのかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 10:16:22.57 ID:yRAuyd+30.net
>>4
やるやん

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:16:52.88 ID:JE4xehwf0.net
>>12
絵面想像して吹いた

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:17:28.99 ID:VVeuK2xT0.net
最近牛焼き過ぎじゃね?
牛余りで処分してるだろ、これ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:17:39.10 ID:7ceD19500.net
食糧難を作り出す勢力のテロだよ
頼むから気づいてくれよ
なんでもかんでも陰謀論に落とし込むのはもうやめてくれ
戦争なんだってば

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:18:47.48 ID:WLDnR3Om0.net
出火原因は酪農家を衰退させたい滋味んかコオロギ食利権か

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:13.31 ID:jzh7O3OR0.net
>>17
シナチョンロシアスパイ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:15.85 ID:ZwIZTo0N0.net
また?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:24.73 ID:/0xchVuP0.net
どんどん牛乳が飲めない国に進んでいってるね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:40.30 ID:eX20TVyS0.net
またやん

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:50.31 ID:4K1hniIB0.net
金目当ての自作自演か
警察は金の流れをしっかり追えよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:19:51.22 ID:3tousfbi0.net
放火か
そーいや自民党って鳥インフルエンザ対応してたっけ?
( ´・∀・`)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:20:10.15 ID:uQcbNwg10.net
酪農家が大切に育てた牛を焼き殺すわけないだろ
コオロギ勢力がそういう方向に持っていきたいんだろうが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:20:47.61 ID:Ba4P3TKN0.net
牛乳しぼって廃棄するだけの乳牛始末して、保険金 Get だぜ!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:21:21.38 ID:Uqb7N1F80.net
コオロギ始まってから妙なニュース増えたように感じるな

わざと誰かがって訳じゃないと思うけど
こういうとこに国が支援しなきゃ駄目だよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:21:22.34 ID:bCwlih6r0.net
世界中の農場や加工工場とか牧場で起きてるよね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:21:43.08 ID:BkcsjoiA0.net
まぁ保険には入ってるだろうからな
助成金もでるとこもあるんだろ?これ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:21:55.05 ID:DSKbtR140.net
野次馬にグエンさんがやたら多い

102 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 10:22:53.97 .net
熱感知器とスプリンクラーつけとけよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:23:14.80 ID:DSKbtR140.net
廃業するなら火事おこした方がお得

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:23:19.02 ID:OzwtEvY+0.net
モーあかん

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:23:35.93 ID:P5vkaFuO0.net
>>17
全農の買い取り拒否

106 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 10:23:42.76 .net
>>3
あーこれコオロギ推進派が放火して回ってるのか
最近だけで2~3件あったからな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:24:06.96 ID:1Ou4HrdY0.net
難しいかもだが自衛してくれよ
情弱ばっかかよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:24:31.84 ID:Y7K402vy0.net
例え牛を減らさないといけないにしても
殺さずに野良牛にするのはいけないのかな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:24:50.09 ID:GHhMmqBw0.net
食糧危機作るために放火しまくってるやん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:25:01.18 ID:BsHdEzVF0.net
>>58
ヒグマがやってくるからね
そっち対策が大変で牛舎の方が
まだ管理しやすい

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:25:52.69 ID:7ceD19500.net
ちなみに養鶏場バンバン燃やされて高騰する卵だが、日本産は外国にどんどん輸出してる
台湾への輸出量は三倍になってる
日本人には代替え卵という遺伝子組み換えのやつが使われる
カゴメ、キューピーが闇堕ちしてそれらを使った加工食品を発売
コオロギ敷島製パンと同じだろうな
脅されて終わり
安い卵はブラジルから輸入してる
外食、コンビニ食危険
地元の農家さんから買って自炊推奨
高くても手間がかかっても確かなものを食え

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:25:57.36 ID:nGrz0pML0.net
酪農は自殺者も出てるからな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:25:59.23 ID:qk7vDpfg0.net
スタッフが美味しく頂きましたのテロップあった?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:26:17.54 ID:T4J3XOrV0.net
>>7
食糧不足を起こして何を企んでるんかねぇ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:27:06.88 ID:sUI2K2NP0.net
また放火か

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:27:07.07 ID:e/Inkk8O0.net
バーベキューパーティしようぜ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:27:35.60 ID:7ceD19500.net
>>114
ワクチンで遺伝子組み換え人間になった日本人に、遺伝子組み換え加工食品を食わせて滅亡させるんだよ
まだまだ終わってないよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:27:59.99 ID:WPJvxjVy0.net
コオロギ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:28:01.62 ID:P5vkaFuO0.net
>>97
上辺はそうだけど牧場主の気持ちは人間が生き抜くために家族同然を殺す気持ちだろ。
いたたまれないよ。
全農の不作為が招いた。
海外との乳製品の輸入枠を再交渉するとか、余った乳製品を補助金で買い上げてやって台湾シンガポールあたりにタダ同然で売りさばくとか、なにか頭を使えよと思う。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:28:09.10 ID:Uqb7N1F80.net
🦗

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:28:20.95 ID:/0xchVuP0.net
>>111
良い物は海外へ自国民は余り物が途上国の宿命だからね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:28:23.89 ID:1YN5F+Tl0.net
火の気はあるの?ライトが白熱灯とか?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:29:05.42 ID:qLrhAhYt0.net
>>13
この後、スタッフが美味しく頂きました!

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:29:18.22 ID:+NNRlTI00.net
日本の工業、農業、酪農を潰した奴らの次のターゲットは林業だ!
花粉症対策とかデタラメ言って日本の山を坊主にするつもりだ
着々と奴らの計画は進んでいる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:29:24.24 ID:7ceD19500.net
米も遺伝子組み換えが進んでるな
岸田曰く、花粉症対策が取られた米だそうだ
コロナに効くと言われてワクチン打った日本人はまたこれを食うのだろう
そして日本人は終わる
というストーリー
頼むからはよ気づけ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:29:53.40 ID:VoybponP0.net
焼肉焼肉言うけど解体しないうちの
丸焼きのままじゃ美味しくなさそう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:30:04.36 ID:Tc8HCzik0.net
( ・∇・)ウェルダンで。しっかり焼いてくれ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:30:31.27 ID:utA/BTPy0.net
またコオロギ工作員による破壊工作か
牛舎豚舎は謎の火災多発
養鶏場は鳥インフルエンザ発生

明らかに怪しい

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:31:22.31 ID:T4J3XOrV0.net
>>124
奥多摩の杉は全部処分して良いよ
都内に飛んでくる発信源だから

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:31:38.82 ID:LV4v0bnA0.net
こういうのって入口開けられないの
それとも逃がしちゃいけないルール?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:32:14.71 ID:RsPx7g3H0.net
レプティリアンどもどんだけコオロギ食流行らせたいんだよ
https://i.imgur.com/YwY4aw6.jpg
https://i.imgur.com/f2LP8bl.png

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:32:57.02 ID:m2lVnXDd0.net
この前も似たような事件あったな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:20.74 ID:mVT8e2Ry0.net
ベトコン

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:21.35 ID:F2Xk66bh0.net
流石に燃えすぎだわ
これビーガンの放火だろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:35.51 ID:BkcsjoiA0.net
>>111
日本人が高い卵買わないからな

保存料添加物あっても安いものをほしがる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:48.48 ID:Uqb7N1F80.net
牛の牛乳は無駄に処分され
鳥はインフル
そして酪農家は減る一方
議員は食の自給率少ないと言うくせに何してんの?

🦗🦗

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:34:01.77 ID:eX20TVyS0.net
>>131
コオロギみたいな顔しとるやん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:34:56.41 ID:7dzt1UmG0.net
コオロギの仕業

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:13.64 ID:utA/BTPy0.net
>>136
ゴキブリやん

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:14.77 ID:m2lVnXDd0.net
牛さん一頭で200mlの牛乳パックがどれだけ賄えるのか

フルーチェ食べたり、プリンの素溶かしたり、コーンフレークジャリジャリ食べるのに

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:25.49 ID:mk3YS9Cu0.net
こうやって乳牛は処分されるのかな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:35.49 ID:RBmAhPsW0.net
もうもうちゃん😭😭

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:37.83 ID:lO1674ZY0.net
モ-

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:40.06 ID:BkcsjoiA0.net
>>125
早く9条改正したほうがいいよ
先制攻撃できるまともな国になってやっと先進国らは対等に会話してくれる
いまは対等に話すらできない
なんでも押し付けられる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:48.83 ID:gEB0b/dx0.net
マインクラフトみたいだな おい

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:55.12 ID:igShCIZN0.net
縄ほどいて逃がしてやれないのか

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:00.86 ID:m2lVnXDd0.net
>>136
豚さんも火事に巻き込まれたのあったな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:06.11 ID:/ervsAFr0.net
煙で巻かれたり火で苦しんで死ぬのは可哀想なんだけれど…
いいにおいしたろうなあ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:40.69 ID:9m6ffacW0.net
スプリンクラーは?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:50.39 ID:/5b23AiI0.net
>>1
しべかなのに乳牛を入れっぱなしかけてるんかい!土地なんて沢山あるし、搾乳が数十頭なら放牧して入れてもたかが知れてるのになあ。
牛舎の掃除も馬鹿にならんのに。これって育成舎が燃えたとかそういう事じゃないのかな?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:37:29.37 ID:m2lVnXDd0.net
コストの問題なら車で取りに来たら売るぞって農場あるなら行くのに

北海道住じゃないかんな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:38:05.92 ID:m2lVnXDd0.net
>>151
農場じゃないや、牧場だ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:39:02.04 ID:4bBZRlNk0.net
タレ持って集合

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:39:37.33 ID:Uqb7N1F80.net
>>139
一寸の虫にも五分の魂
🦗
でも粉末にしちゃうんだって🦗

>>147
やはり何か変ですよねここのところ
🦗

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:39:41.55 ID:BkcsjoiA0.net
>>148
皮とか毛とかは臭いよ
焼肉はちゃんとプロが処理してるから

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:40:12.07 ID:YlnTN+7K0.net
牛は逃げてもすぐ捕まえられるけど、コオロギは止められない
生態系を破壊するだけで済めばいいけど、何かしらの危険で未知のウイルスを媒介したら大災害になるな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:40:22.82 ID:+AsTfxP70.net
間引くなww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:40:51.27 ID:eu3QsLjV0.net
また牛舎放火か

なんなんだろなぁ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:42:15.31 ID:BsHdEzVF0.net
家畜舎火事が多すぎる
事故放火に付け火
事業あきらめて処分にしても
生きものは気の毒だな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:42:15.66 ID:AIkq+sub0.net
病気でもない牛を9万頭も処分したアホ日本

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:42:51.16 ID:Uqb7N1F80.net
>>140
フルーチェ懐かしいですね
コーンフレークも流行ってました

牛乳使った食べ方を国が推奨したりメディアが扱えばいいと思います

コオロギ育てるよりまずは牛乳ですね🦗

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:42:53.51 ID:Z2W1VUJ90.net
焼肉焼いてもウシ焼くな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:43:22.89 ID:2sMhZ0mH0.net
コオロギコオロギって
アタオカが必死だな🤣wwww

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:43:33.63 ID:9m6ffacW0.net
食糧難とかぬかしてんだったらこういう所の設備に補助金出せよ
スプリンクラーとか色々とやりようあるだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:43:48.01 ID:qDyjojI00.net
焼き肉パーティだ!

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:44:46.30 ID:zBnHPMRM0.net
牛乳余りで同業者に狙われた可能性も有るな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:45:57.53 ID:LHwA967y0.net
火牛トラウマ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:45:58.74 ID:BkcsjoiA0.net
>>156
生態系が破壊されるときは地球が自重で潰れて爆発四散するとき
いままで絶滅した種などごまんといる。種の絶滅や増減など破壊とはいわない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:46:29.61 ID:4HbqxI/B0.net
バンバンバンバンバンサンカン
ってスレタイ読んで思い出した

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:46:30.70 ID:z9O256IT0.net
またかよ
きな臭い

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:46:39.97 ID:unxlY4XH0.net
ミルカウの肉は美味くないらしいな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:46:57.05 ID:Z6rER+Tp0.net
陰謀論と笑うなら笑え
ダボスとCIAはクソ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:47:21.37 ID:unxlY4XH0.net
>>166
保険金という…ゲフンゲフン

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:48:00.30 ID:BkcsjoiA0.net
>>163
5ちゃんが世の中と思い込んでるのか自分の意見を発信してる気になってるのが草

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:48:08.77 ID:IpRjmg3O0.net
テロ?
最近多いな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:49:04.95 ID:utA/BTPy0.net
>>163
よ!
コオロギ工作員

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:49:14.12 ID:nswusGiz0.net
保険金詐欺多すぎ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:50:55.05 ID:zZoaNJCS0.net
付け火してすせり喜ぶ田舎ってやつか?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:16.48 ID:cEJX6/QB0.net
火牛の計か

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:18.60 ID:omlZSByJ0.net
>>136
日本は卵不足でブラジルから卵輸入へ、生食は不可

仕事してるよ。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:49.01 ID:FNOG7zyV0.net
また燃やしたのかw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:56.54 ID:ryRTGQff0.net
>>7
5件くらい見てるよな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:52:10.31 ID:FNOG7zyV0.net
もう全部焼けよ

コオロギ食おうぜ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:52:12.92 ID:zZoaNJCS0.net
>>178
この場合付け火したやつが本…ん?鍵は閉めていたはずだが!?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:52:21.85 ID:mk5xifWV0.net
保険に入ってるから無問題?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:53:12.88 ID:lcJOMYTv0.net
タレを持っていけばいいのか?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:53:20.67 ID:Z6Dy/eZ90.net
放火?それともタバコ火でも引火したか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:53:23.44 ID:+40nzN+70.net
コオロギ養殖は国の認定農家に認証されてる。助成金ジャブジャブ
養殖は気温30度キープだから、自家繁殖したら
冬の電気代は公金チューチューでまかなえる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:54:28.28 ID:FNOG7zyV0.net
焼けよ焼けよ
どうせ自分たちで焼いたんやろ

分かってるぞ
もう全部焼けよ


ワイはアンガス食うからさw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:54:47.12 ID:9t8XPm4s0.net
>>152
観光牧場

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:54:47.66 ID:JlyDpoeg0.net
>>1
保険金かしゃーない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:54:52.73 ID:zZoaNJCS0.net
うちの周りにも令和に入る前には4件酪農してた家族がいたが一気にやめたからな
もう続けられないなんかがあったんだろうな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:55:02.18 ID:PU7X45yF0.net
これだけ偶然続くわけない
そして日本だけに起きてることでもない
アメリカは昨年もっと酷かったよ
動物性たんぱく質の供給を潰す動きが欧米中心にあるのは事実
そして安全性に疑問なコオロギや植物性油脂まみれの代替卵への誘導

コロナ騒動起こしてワクチン供給と同じマッチポンプだよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:55:23.17 ID:9m6ffacW0.net
>>188
マンション一部屋買ってやれば出来そうなんだが説明受けたけどやる気起きなかった

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:55:47.33 ID:FNOG7zyV0.net
酪農農家やJAが焼くって選択したんやろ


一生後悔しとけ
お前らのことはもう助けね~から

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:56:32.07 ID:FNOG7zyV0.net
酪農や農家はクズしかいないことがわかったな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:58:18.05 ID:ryRTGQff0.net
最近多いし自演による焼け太りの線はないのかね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:58:23.96 ID:7T6x+dtR0.net
ウエルダン

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:01:08.18 ID:z9O256IT0.net
警察も結論決めてかかってるし暗黙のアレなん?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:01:52.79 ID:FqkD+d4Z0.net
リアルいきなりステーキ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:02:14.54 ID:ri/fNXsV0.net
これだけ続くとね。日本のために今までありがとうございました

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:02:17.36 ID:z9O256IT0.net
>>200
ワロタ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:03:37.57 ID:rqURA99v0.net
ファラリスの雄牛

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:03:40.38 ID:9WBaBN3G0.net
モ~絶頂BBQしちゃったのね~
モ~

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:03:54.19 ID:NeZyHXhO0.net
また…
設備がボロいだけだと思いたい…

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:04:10.61 ID:rZYbrTGR0.net
>>17
世界中でって
ガチ?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:04:26.61 ID:+40nzN+70.net
>>194
長澤まさみが食べたコオロギラーメンは
だった一食分にコオロギ100匹も練り込まれていた
100食分出荷だとコオロギ1万匹だよ、それだと茶封筒貼りぐらいの
薄給にしかならないので、毎回10万匹ぐらい出荷できないと
そうなるとマンションの一室では足りない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:04:31.11 ID:ZplRvHqc0.net
どうせ廃業するなら火事の方がお得だったのかな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:06:14.70 ID:isVcFZmU0.net
>>188
引きこもりとか無職にやらせればいいのに
こんなもんいつものお仲間で金回すのが目的以外ないよな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:06:15.26 ID:PhTcKqmJ0.net
ザル管理した結果だろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:06:41.79 ID:TGm4b+gq0.net
鳥インフルで鶏さん大量処分
牛乳減らし対策で牛さん大量処分
今度は牛舎火災か

何か陰謀めいたものを感じるな
例えば肉や卵や牛乳に代わるタンパク源を得るための利権とか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:06:43.32 ID:FNOG7zyV0.net
>>208
補助金目当てやろ


これこそ、動物虐待やぞ

愛護団体反応せえよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:07:13.52 ID:FNOG7zyV0.net
こんな無駄なことすんなら

もう国産なんかいらねーよ

全部やめちまえ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:07:17.50 ID:mk5xifWV0.net
またかよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:07:26.93 ID:LDw0H4AB0.net
牛舎の火事多くね?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:07:32.83 ID:L69dWqtf0.net
カンカンカンカン晩◯館
焼肉焼いても牛焼くな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:08:03.87 ID:Uqb7N1F80.net
>>180
日本人はもっと鶏を育ててほしいす

卵も産むし本体も食べれるし
鶏が餌にするものも困りにくいし

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:09:32.32 ID:lb17NMLP0.net
孔子「牛は無事だったのか?」

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:09:33.67 ID:WHaRbq5a0.net
>>215
グレードリセットさせたい勢力が動いてる。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:14.50 ID:m0gneWfV0.net
みんな!米とタレ(塩でも可)は持ったか!(彼岸島風)

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:44.55 ID:BnWmtrIU0.net
sekiro か?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:51.75 ID:1HQCdR4F0.net
国が法律で畜産農家にはスプリンクラー設置を
義務付けるべきじゃないだろうか。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:53.39 ID:Iz2wwiWs0.net
>>27
設備の老朽化…とか?
電気系統かなぁ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:11:58.23 ID:0ci0AKO70.net
>>212
牛と設備売った方がよっぽど金入るから自演は100パー無い

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:12:15.06 ID:WHaRbq5a0.net
毒チンと反応してコオロギが電池、電源に置き換わる。
管理者の指示通りに動くサイボーグになってしまった。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:12:48.11 ID:TH59MlD90.net
>>15
予選落ち(´・ω・`)

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:13:52.68 ID:FNOG7zyV0.net
>>224
自演やろ


なんでこんなに立て続けに起きてるか説明してみ?

できないやろ

つまり自演だよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:13:53.73 ID:CYyL+vWH0.net
そんな牛舎ばかり火事鳴ならんやろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:14:44.66 ID:vp7QAtzi0.net
>>7
どこも赤字経営が多いだろうしな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:14:45.14 ID:rBVWk4JB0.net
色々とヤバいわ
この前も有ったばかりだろ
鶏といい 作為的なものを感じるなぁ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:15:00.60 ID:mpo9GM+w0.net
>>4素敵なレスですね

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:16:16.82 ID:kybBZ6+S0.net
保険でなんとかなるの?
ゲフンゲフン

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:16:21.33 ID:8n47Hr0H0.net
コオロギ、代替卵、培養肉準備しております☺👍

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:16:32.41 ID:TLDE4UoU0.net
ワクチン「人類死ね、オラァ!!!」

コロナ「僕は風邪の症状をこじらせないと人も殺せないウイルスだよー(涙

いやー参った、参った、

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:16:45.16 ID:kzKyBKl10.net
>>228
北海道あたりなら、寒さ対策でまだ暖房機使ってるところも多そうではあるな、それで火事になるくらいなんの対策もしてないのかは疑問に思うが
火事って保険とか降りるのかな?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:17:15.65 ID:GF2udzp70.net
またまた北海道で牛舎の火事か。
最近多いよね。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:17:17.24 ID:Z6Dy/eZ90.net
人類はコオロギに乗っ取られる

238 :名無しさん:2023/04/06(木) 11:18:06.49 ID:3tux8Oq10.net
焼肉焼いても家焼くな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:18:59.52 ID:DbhqjxOC0.net
牛を殺し、鳥を殺し、酪農家を殺し、コオロギ食え

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:19:00.17 ID:QwZjBZrG0.net
コオロギ派のテロ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:19:37.28 ID:Uqb7N1F80.net
>>227
動物飼ったことないんでしょチー牛くん🦗
燃やして○すなんて出来ないよ育てた動物をね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:19:42.24 ID:9WBaBN3G0.net
実演販売のBBQしてただけじゃないの?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:20:01.56 ID:prpaiKVR0.net
♪カンカンカンカン晩餐会

♪焼肉焼いても牛焼くな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:21:23.88 ID:kzKyBKl10.net
>>241
1月ごろは、餌を食わせるだけ損だからと、全国で子牛たちを薬殺しまくってたけどな
経済動物に情が湧くのは、それが負担にならないうちだけだよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:23:20.23 ID:FNOG7zyV0.net
>>241
できる、できないじゃねーよ
お前家畜をペットと同じように見てんのか??


現に実際に起きてるし、牛殺したら補助金出ること知らねーのか??

要は金のために動物の命を無駄にしてんだよ酪農農家は

こういう手段を取った以上、責任追及は証拠不全で出来ね~から、もうコイツラは見捨てるしかないわな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:24:42.75 ID:FNOG7zyV0.net
要は金にならねーから酪農辞めたい

だから事故で殺しただけ

あまりにも酷い話じゃねーか??

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:24:51.31 ID:qzG0oStf0.net
>>27
近隣の妬み、嫉み

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:27:20.76 ID:Iz2wwiWs0.net
>>82
一人暮らしだけど先月から牛乳500mlを毎週一本買うようにした
聴いた話によると、一世帯が200mlの牛乳を毎月一本消費していれば余分に余らなかったとかなんとか

少しでも酪農家に還元されますように…

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:28:49.23 ID:UrLMk/uE0.net
防犯カメラつけてないんかな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:31:07.98 ID:SQXQJyOC0.net
補助金は関係あるの?
https://i.imgur.com/OfGR67b.png

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:32:02.76 ID:BsHdEzVF0.net
背に腹は代えられないとしても
付け火ではないと思いたい
長年一緒に苦楽を共に
生活を支えてくれた大事な家畜だろ
それを事業たたむならと保険金目的に燃やすかね
なんにしても気の毒だ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:33:06.34 ID:5qKo6ZfP0.net
ひらめいた

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:33:26.11 ID:FNOG7zyV0.net
>>250
補助金の関係大有りだぞ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:33:50.56 ID:FNOG7zyV0.net
>>251
酪農農家はクズしかおらんぞ

見てきたから分かるわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:34:46.37 ID:3wGKcnCl0.net
牛じゃ後回しになるでしょ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:36:27.51 ID:hNmABZR90.net
>>7
焼却処分すると国から金が降りるらしい
誰も疑問に持たへんのか
政治家の言葉を信じるな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:38:04.86 ID:rZYbrTGR0.net
>>250
補助金というよりは

ざっと調べてみた。間違ってるかもしれんから、あまり当てにしないでね
1頭あたりの掛金約27000円
火災等で死亡した場合1頭Max50万保障
更に建物と収容物にも保険は掛けてるだろうから

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:38:36.94 ID:BsHdEzVF0.net
>>254
一部よそんなんは

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:38:59.21 ID:tAfaZL450.net
わざとだろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:39:00.69 ID:C8/05lcQ0.net
コオロギ利権のやり口か
動物殺してる奴は次は人殺すしな
住宅焼き討ちご用心

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:39:16.68 ID:885UgbnZ0.net
タレか…

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:39:32.02 ID:/PNyzVMe0.net
乳牛処分しろとお達しが来てるからね。
普通に数減らすのと火事で減らすのとでは、、おや誰か来た。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:39:36.66 ID:vp7QAtzi0.net
>>250
その補助金は条件が厳しすぎて酪農家達からは不評

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:40:09.74 ID:mGUbHJBX0.net
>>59
最近の牛って賢いのね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:40:26.66 ID:rZYbrTGR0.net
この手のニュースで食肉用和牛の畜舎火災って無いのかね?
和牛が無くて乳牛ばかりって言うなら・・・
やってるね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:42:04.94 ID:9t8XPm4s0.net
>>257
あとこれも?

なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a7065498dcd1ee5c5f6a

> 国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:42:14.02 ID:syf5fN4F0.net
乳牛処分して牛舎解体して赤字になる位なら牛舎ごと燃やして火災保険貰おうって感じなのかね。
悲しい話だ。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:42:16.46 ID:Uqb7N1F80.net
>>245
発狂するなってチー牛
落ち着けよ

火病だと思われちゃうぞ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:44:55.88 ID:FNOG7zyV0.net
>>268
チー牛チー牛言ってるが、お前酪農農家側やろ

命を粗末にするやつは許さんからな

こんな無駄なことをする北海道の酪農農家は潰れてもいいわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:46:46.08 ID:oK933Tg90.net
ID:7ceD19500

アタオカがいるw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:47:48.90 ID:BAgmRZId0.net
取れたてステーキ祭り

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:48:11.56 ID:ntx1y9Th0.net
またか
牛豚鶏殺されまくってねえか?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:50:57.35 ID:tV9mlave0.net
これなんかあるの?
保険狙いとか
立て続けに牛だの豚だの

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:53:07.15 ID:Q3EsKhy/0.net
日本人を餓死させようとしているな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:53:23.61 ID:jRGRsUJk0.net
野菜は?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:53:27.02 ID:Uqb7N1F80.net
>>269
🦗

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:56:18.53 ID:lPe4HxqQ0.net
某国工作員の放火
酪農家を廃業に追い込み広大な土地を安く入手するため

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:56:31.24 ID:5AFOWvTk0.net
>>276
コオロギはお前含めて下級国民はみんな食うようになるから気にすんなよ

ワイは海外に移り住む予定や

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:58:30.42 ID:rZYbrTGR0.net
>>266
そもそもバター不足起きたのって政府が悪いからね
2014年までバターの輸入時期をバター使かう企業に公表してなかった。
企業は輸入バターが何時入ってくるか分からない為、国産を購入
引退離農も進んだ時期と重なってしまって一般流通分のバターが足りなくなった。

で、結局その後、輸入バターが入ってきて企業がストックを一般向けに回して収まった。

あの時ニュースでは酪農家の離農、生産量の減少ばかり取り上げられてたけど
もともと牛乳の消費量自体1996年あたりをピークに年々下がってたから多少離農が進んでも問題なかった。
政府が酪農家に責任転嫁した結果、今の状況。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:58:35.80 ID:Uqb7N1F80.net
>>278
金かかる🦗なんて貧乏人の方が食えないと思うけどね

つかワイとか書いてて情けなくならないすか🦗

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:58:38.19 ID:Z1tk/Dkx0.net
和牛に嫉妬してるあの民族

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:58:45.80 ID:5AFOWvTk0.net
>>277
人のせいにするなよ
陰謀論やぞ

酪農農家が自分たちで火を付けただけ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:59:21.66 ID:5AFOWvTk0.net
>>280
いずれコスト下がってお前らはコオロギ食うしかなくなるよw
ざまぁwww

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:00:28.48 ID:eAxqtJz/0.net
※うしがなかにいる※

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:00:30.81 ID:Uqb7N1F80.net
>>283
やっぱ火病出ちゃってるよチー牛くん(笑)
コオロギ食いたいなら一人でポリってて

普通の日本人は食べないよ🦗

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:00:57.10 ID:W7nLhZXy0.net
北海道産の牛乳も値上げ
するかも😩

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:02:40.54 ID:ryRTGQff0.net
>>245
でもお前、育てた牛を○せないと言ったのはお前なんだけど
それって情があるということだろ?ペットと何が違うんだ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:02:47.30 ID:0uGwxqDF0.net
>>7
共済に入ってるからな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:03:36.05 ID:zLzZ++DQ0.net
そこまでしてコオロギ食わせたいんか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:03:51.32 ID:aS5Waegb0.net
ちょっと焼肉のタレ買ってくる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:03:58.79 ID:pFaxjk/B0.net
グエンさんがおいしく

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:04:05.97 ID:9t8XPm4s0.net
>>279
長えw

でその対策が生乳生産拡大してバター作ろうぜ、で
その結果生乳過剰になってもバターは作られず、で
その結果が乳牛殺処分しようぜ(>>266)なの?

お役人頭悪過ぎない?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:04:22.77 ID:5AFOWvTk0.net
>>287
それワイじゃない

家畜とペットは違うやろって言ったぞ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:04:48.70 ID:9uC801V70.net
火事が起こるのは乳牛ばかり
焼いた方が儲かるのか?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:05:06.94 ID:5AFOWvTk0.net
>>285
お前本当につまんないな

どうせ社会不適合者やろ
コオロギ食ってるのが似合ってるわ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:05:53.34 ID:YPG9CFF30.net
何回目だよ。
去年の秋あたりから鶏舎や牛舎が燃える事件多すぎだろ。
農家も監視カメラ付けて放火犯捕まえたりもう最悪、電気柵で犯人56さないと本当に日本の畜産終わるで

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:06:09.74 ID:5AFOWvTk0.net
>>294
乳牛は維持の割に儲からないからな

しかし然るべき手順を踏んで閉業すべきや


家畜を焼いて終わらせるとか人道にも劣る

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:07:14.22 ID:8tgZkoUR0.net
ステーキじゃ無くて…丸焼き…うーん🧐

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:08:17.93 ID:i3l/lHDZ0.net
経営難になると自分で付け火して保険貰って廃業が美味しいからな

そもそも政府が酪農業の経営難に問題に何も対策しないから悪いんだけど

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:09:16.46 ID:Uqb7N1F80.net
>>295
そんなに虫食べたいのかい
はい🦗🦗🦗

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:09:58.28 ID:T4J3XOrV0.net
>>217
小池に頼んで一戸建てには鶏舎を義務付けよう

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:11:19.84 ID:01WA/FN60.net
>>17
コラボ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:12:49.28 ID:F6V6/g780.net
ゴキブリもといゴキブリ推すから乳牛減らしておけという運び屋からの理不尽な要求に抵抗していたら放火されたのかな。

JAに反抗的な態度を取る農家の畑には夜な夜な除草剤撒く嫌がらせをする噂も聞くしな。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:14:42.95 ID:ULZx7c7h0.net
え、ついこの間も牛舎火事あっていきなり!ステーキってレスしてた奴いたよね?
また別の牛舎が火事なの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:14:49.20 ID:/C0iY6nl0.net
話は聞いたアルニタ  ゙ジュルル

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:14:51.43 ID:ZY634zTK0.net
保険金目当てという字を辞書で調べて切り抜いて明日返すわ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:14:56.51 ID:Uqb7N1F80.net
>>301
小池ってSDGSの反対のことやりまくる奴だから駄目でしょうね

マンションの屋上を緑化とか言ってたの誰だったかな
そこに池作るやつもヤバい

308 :通りすがりの一言主:2023/04/06(木) 12:15:07.55 ID:mZplDBai0.net
>>1
もちろん炭火だろうね?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:15:41.68 ID:5AFOWvTk0.net
>>300
お前だけくってろ
将来のお前の主食はコオロギなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:16:03.08 ID:UyTPvTyM0.net
なんか牛屋さんの悪口書いてるやつ多いな。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:16:49.68 ID:km+iwDDv0.net
また放火か
ウクライナ戦争まえに世界中の半導体工場が焼けたのと同じだな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:17:53.11 ID:km+iwDDv0.net
半導体を支配するために放火
食料危機にするために放火

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:18:04.46 ID:EwFdVR930.net
養鶏場に養豚場ってすぐ火事起こすよね。
対策しないわけ?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:18:28.66 ID:uMk2buNK0.net
火は便利だな
区画整理に邪魔な家は燃やせるし、牛の存在が不都合になれば燃 やせるし

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:19:01.81 ID:BYKiz3TJ0.net
農水省の意向でしょ。
牛殺したらお金あげますって。
そんでコオロギ押し付けよ。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:20:54.78 ID:Uqb7N1F80.net
🦗食い屋がここでも酪農家を敵視して酷いこと書いてます

やっぱ🦗食ってるやつは狂暴だわ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:21:01.52 ID:5AFOWvTk0.net
>>315
コレな

意図的に酪農農家が、事故と見せかけて牛を殺してるだけ

金の動き追ったらすぐ分かるよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:21:34.52 ID:rZYbrTGR0.net
>>292
当時、国産バターが既に過剰になってた可能性もあって
企業に国産を買わせるために輸入時期を公表してなかったんだろうと
そこにたまたま離農

悪知恵は働くから頭悪い訳ではないと思うけど。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:21:40.55 ID:egvvTLNd0.net
またコオロギの仕業か

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:22:06.18 ID:eaWiOwm30.net
OSO18、放火、牛ばかり狙われてるのに何か闇を感じるのは俺だけ?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:24:59.13 ID:SQDIXypn0.net
食えとにかく食え

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:25:17.92 ID:xWhEj4Tn0.net
>>1
で?味はどうなんだ?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:25:52.51 ID:HLAZUpRt0.net
牛って生命保険入れるの?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:26:20.95 ID:s9/oMESE0.net
同じニュースかと思ったらまた乳牛が燃えたのか
同じ奴が火つけてるんじゃないの

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:26:48.93 ID:csghp7/M0.net
牛もそうだけど、北海道は、またまた鳥フル出たからたまご1パック300円は不可避だろうな。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:27:10.12 ID:5AFOWvTk0.net
>>323
国が牛を処分したら補助金出すと取り決めている

なので実質、牛の死亡保険やなw

そして今回の事件も死亡保険降りる

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:28:47.46 ID:kF7D2Ckg0.net
かわいそうすぎる
この世の中に生きている価値(以下略

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:29:03.21 ID:HLAZUpRt0.net
>>326
いいな~
誰にでもできる仕事簡単な仕事ですか?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:29:30.08 ID:BsHdEzVF0.net
>>315
生き物がマイナカードのポイントと同じ感覚か
手を汚したくない対策打ちたくない政治家やら役人が
カネとポイントで下に丸投げ
事業者国民を思うままにか
ヒデー話だな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:29:53.69 ID:dvVI3XfP0.net
こんなんで国から補助金出たら次々火事が発生するやん
牛も牛舎も一気に処分出来るし…

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:31:20.93 ID:rZYbrTGR0.net
>>323
入れる
屠殺して補助金貰うより
事故で保険貰ったほうがよっぽどお得
そして儲からない事業とも、おさらばできる

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:31:21.37 ID:LyQdPfM+0.net
乳牛減らすと補助金出るんじゃ無かったっけ?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:32:00.98 ID:bhAJCoMM0.net
陰謀論も出ますわー

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:32:03.42 ID:ZwAohcoA0.net
>>1
管理できないあたおかは仕事すんな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:33:08.98 ID:AvGoGelI0.net
>>26
焼肉焼いても家焼くな!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:34:01.02 ID:EOgOnNIT0.net
また?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:35:05.66 ID:BYKiz3TJ0.net
ちなみに農水省は田んぼ潰してもお金あげるからな。
日本の酪農と稲作を確実に全滅させる予定。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:35:10.16 ID:ONbqRb+m0.net
さすがに火事ではベリーベリーウェルダン過ぎて食べるのは無理そうだな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:37:52.44 ID:Pt3uuGzP0.net
いやいや血抜きしてない肉は食いたくないよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:40:42.65 ID:OibXt+wU0.net
>>1
モーモーちゃんがああああぁーーー!!

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:40:45.16 ID:p9RGzD1b0.net
またやってんのか?
黒幕を見つけんとこの悲劇はつづくぞ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:41:54.13 ID:gMHtCxoD0.net
乳牛の肉って美味いのか?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:41:56.43 ID:CTabhAbs0.net
>>4
ほう

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:04.50 ID:Jrdm2Tls0.net
またコオロギ推進派の犯行かよ
必死だな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:27.34 ID:brDThMpC0.net
は?また?
鶏不足の中で豚牛火災が続いて昨日だかは帆立だっけ
んでまた牛舎
短期間でここまできたら裏で誰かやってるだろもう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:44:56.39 ID:tyVjJdEV0.net
なんだか最近豚舎とか牛舎が妙に燃えるな
妙に

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:45:31.56 ID:EI+trRLG0.net
保険金?出るとか?w

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:46:11.66 ID:FNOG7zyV0.net
>>346
各々の農家で決断してやってるんだろ

早いものがちだったかもな
今からやっても怪しまれるだけ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:46:47.70 ID:s8WIxEwM0.net
世界的に牛豚鳥が迫害を受けてる
虫を食べさせようという流れ怖い

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:46:54.09 ID:PO5RVoqk0.net
河野一派による放火か

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:47:27.88 ID:BsHdEzVF0.net
農業酪農系は確かに
少子化で後継者問題もある
経済や自然環境の変化やら災害続きなんかに
巻き込まれるとこの先見込めない
でこんな国策しかできないんか
情けないことだ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:47:32.68 ID:dR1CAhzr0.net
牛乳余ってるし補償金貰って廃業すればいい

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:48:32.00 ID:xylsIIap0.net
保険金

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:49:10.26 ID:km+iwDDv0.net
>>345
去年~今年にかけて
それ以前とは火災発生率が完全に違うしな
人為的な放火だろ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:49:47.25 ID:H9wuCwcM0.net
>>315
牧場主ならさすがに愛着あるんじゃね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:49:51.61 ID:icGuwawA0.net
コオロギ食わすためにここまでやるのか…

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:51:10.12 ID:km+iwDDv0.net
今までこんなに露骨にやらなかったのに
次のターゲットは日本なんかもな
庶民はアフガニスタンやウクライナみたいにみんな殺されるんかも

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:54:18.20 ID:NiwVzIwZ0.net
保険金かあ
経営厳しいもんな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:55:31.56 ID:FNOG7zyV0.net
ここまで露骨に起きてなんとも思わないなら、この先何が起きても気が付かないな


幸せそうで羨ましいよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:55:48.36 ID:bb8KaaNU0.net
焼肉屋に鞍替え

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:56:05.88 ID:Smj72COW0.net
牛さんかわいそう。
ご冥福をお祈りします。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:58:06.39 ID:AwT9kBFc0.net
ホタテに卵に牛乳と北海道はもう終わったな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:59:19.47 ID:icGuwawA0.net
誰もコオロギ食わないから人為的に食料危機起こして無理矢理食わせます

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:16.63 ID:obord87i0.net
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
Laughing Man@jhmdrei
3月だけで3件
https://pbs.twimg.com/media/Fsh0TyJaUAMu_jv.jpg
午後3:33 ・ 2023年3月31日

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:17.09 ID:brDThMpC0.net
経営苦で酪農離脱のためにやってるんだとしても
やらせてるのは政府だよな
政府的には酪農家が勝手にやった認識なんだろうが
間接的に追い込んで選択肢無くしてる

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:31.85 ID:EOBal8F80.net
アーチーチーアーチー
燃えてるんだー牛舎ー

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:02:47.22 ID:MA18zSzv0.net
また付け火民族か

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:02:57.75 ID:4rPQb4db0.net
>>7
鳥インフルもその絡み

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:03:00.15 ID:AwT9kBFc0.net
落城に火をかけるほどの酪農は没落している

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:03:52.70 ID:2bPu2Eqn0.net
近くの少し経営の怪しくなった店が火事になりすごくきれいなお店に建て替えられてた
焼け太り狙いだったかと思った

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:04:06.62 ID:MA18zSzv0.net
ムツゴロウの畑正則さん死亡か

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:04:15.43 ID:5cRi12+X0.net
保険金殺牛ですね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:05:23.01 ID:brDThMpC0.net
農業と酪農は守らなきゃいけないのに政府はそんなことどうでもいいと言わんばかりにコオロギ推し

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:08:33.21 ID:ojQezeBC0.net
牧場は燃えているか

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:10:42.94 ID:aUEnI69X0.net
また統一教会か

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:12:12.30 ID:lHoV8lnn0.net
電気設備が老朽化してるが新しくする費用がない
牧草や粉末餌などホコリが舞いやすく燃えやすいものが多い
牛舎は広いので目が行き届きにくい
ざっと考えただけでもこれだけ火事になりやすい理由がある

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:14:54.44 ID:FNOG7zyV0.net
>>376
今年に入ってからすでに5件以上発生してる時点でその理由は無理がある

人為的な事件

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:17:35.83 ID:el01ebb60.net
コオロギ食わせようと必死に放火

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:18:21.19 ID:8DyB31uH0.net
これが噂の火牛の計か

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:25:27.55 ID:iPvALQEk0.net
定年迎えてるようなジジババしかおらんから事故が増えている

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:26:45.84 ID:fcbktT8x0.net
焼肉焼いても牛舎焼くな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:27:36.35 ID:fcbktT8x0.net
>>7
コオロギ太郎のせい

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:39:19.64 ID:xkZjUlcU0.net
乳牛って食えるの?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:43:22.04 ID:7xGKCMep0.net
監視カメラ付けとかないと駄目だな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:44:11.04 ID:ewU374Fn0.net
>>377
無理もなにも出火場所が不明になる方が珍しいくらいだから、人為的ってするにはいかにも火の気がでる部分に工作しているってんだが。
話に上がりやすい電気関連老朽化による出火として、意図的に放火しているってなると場所として困難な場面が増えるだろ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:52:46.23 ID:ri/fNXsV0.net
ロシアとウクライナのせいだよね。ほんまにどんだけ迷惑かけてんのよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:53:04.85 ID:zQo8kKaB0.net
牛にあげるはずのコオロギ余っちゃったからお前らに回すわ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:53:31.37 ID:FNOG7zyV0.net
>>385
放火なんて地主がすればいかようにできるだろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:56:45.96 ID:T1jkYDTf0.net
殺せって言われてるんでしょ?
国から

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:58:22.15 ID:rZYbrTGR0.net
最近の乳製品の価格上昇についての記事とか見ると
酪農家にばかり焦点あてて書いてるの卑怯だな
燃料や電気代、その他資材の高騰は製品工場でも起きてる
そういうの含めて値上がりしてんのに酪農家ばかり突かれる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:59:41.44 ID:6a1730a10.net
また?
おかしいだろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:02:46.61 ID:aIUTKCDk0.net
>>11
* パーティー は ぜんめつした *

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:05:28.06 ID:7JTo6oZH0.net
さすがに放火だろ
警察仕事しろ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:10:08.31 ID:wBx/UlmT0.net
牛舎の火事多すぎ
鳥インフル多すぎ
なにかあるんじゃと疑ってしまう

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:30.24 ID:hWUrcPHD0.net
不謹慎な疑問で恐縮だけど
火事で牛や豚が丸焼けになったら焼肉の匂いが漂だたりする?

396 :高柳晋作:2023/04/06(木) 14:11:57.70 ID:JHf5jSfa0.net
>>1
んーん、iPhoneの情報統制かかるインターネットで『牛舎火事まとめ』で検索してもこれだけ出てくるんだけどニュース記事屋としてログ検索したらどれくらい出てくるの?
日本にFBIがあったら動きそうだけど

1月23日宮崎県 大崎市 牛舎火事30頭以上
2月10日北海道 足寄町 牛舎火災69頭
2月16日兵庫県 神戸市 牛舎火事11頭
3月18日北海道 豊富町 牛舎火事40頭以上
3月31日鳥取県 智頭町 牛舎火事5頭
4月6日 北海道 標茶町 牛舎火事数十頭

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:12:37.74 ID:rN36Up920.net
ウシと無理心中か

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:15:47.43 ID:FNOG7zyV0.net
>>396
これさすがにヤバ過ぎだろ…

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:21:54.07 ID:YU+6/VOe0.net
牛乳売っても赤字だから燃やして保険金貰ったほうがいいか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:23:01.73 ID:BVIxcCV20.net
コオロギ圧力

401 :高柳晋作:2023/04/06(木) 14:28:09.54 ID:JHf5jSfa0.net
>>1
あれ?今日2件牛舎火事?
検索ワード『牛舎火災』したら増えた
火災と火事って違うのかな?

1月23日宮崎県 大崎市 牛舎火事30頭以上
2月10日北海道 足寄町 牛舎火災69頭
2月15日兵庫県 神戸市 牛舎火事11頭
3月18日北海道 豊富町 牛舎火事40頭以上
3月31日鳥取県 智頭町 牛舎火事5頭
    福岡県 糸島市 牛舎火災0頭
4月6日 北海道 標茶町 牛舎火事数十頭
    新潟県 五泉市 牛舎火災30頭

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:29:20.36 ID:fai6oUpR0.net
養鶏所も相次いで不審火、んではかったかのようなタイミングで代替卵っておまえ🤣

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:31:35.26 ID:X8BvJVYE0.net
これ普通に食料狙ったテロじゃねーのか?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:32:21.82 ID:ZmHl8MW80.net
>>10
牛乳の値下がり、飼料価格の高騰

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:32:51.06 ID:NInILcq30.net
またコオロギ推進派のテロか

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:34:35.92 ID:fOTdhvrw0.net
>>395
焼けるを通り越して焦げるし
骨とか脳とか内臓や血液など食べない部位まで丸焦げだからね
美味しい匂いになどならないよ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:35:56.12 ID:hWUrcPHD0.net
>>406
なるほど
逆に思いっきり生焼けとかもありそうだしね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:40:40.32 ID:B+noYUQf0.net
牛乳在庫だぶつきだからと言って、廃棄しての露骨な出荷調整による価格釣り上げは消費者の反感を買うから、
今度は手を変えて品薄感を演出する作戦だなw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:43:14.54 ID:4d5EU1CI0.net
もぉやめて

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:43:16.94 ID:Srs+wz3Z0.net
お前ら今夜19時に皿とステーキナイフ持って集合な

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:49:51.77 ID:Y+RZ/4aL0.net
今時牛舎に数十頭って超零細農家じゃないの?(´・ω・`)

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:50:55.97 ID:egzZL+Xb0.net
牛さんかわいそす

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:54:28.60 ID:4nB9sUQH0.net
テロだろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:09:09.14 ID:+n8+C3m00.net
コオロギ食え

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:10:04.98 ID:Um9Z0dLN0.net
アンチコオロギは非国民

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:18:34.60 ID:aUowy0xo0.net
牛舎に火が回っている、中に牛がいる 牧場の乳牛、数十頭が焼死か 北海道標茶町

火事の原因は 札幌 うんこ 五輪

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:21:24.16 ID:NMwUCCyX0.net
利権のためならなんでもやるんだな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:22:07.07 ID:0OlqxpPh0.net
牛舎まる焼け、火災保険でウッシッシ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:27:15.24 ID:JwFbhxYw0.net
規模の小さい牧場だな
脱サラして始めた人かな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:31:37.50 ID:VNnP1YRj0.net
ワイルドバーベキュー

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:35:08.64 ID:5ZW5hafn0.net
メタンに引火かな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:38:20.13 ID:fa+8o4Y/0.net
最近火事多いな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:42:50.79 ID:zZoaNJCS0.net
>>216
じゃ何を焼けばいいんだよ。焼肉だぞ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:47:22.69 ID:Yt6Fyngz0.net
>>7
赤字経営だからなあ
火災保険と保証金貰って引退だろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:47:36.65 ID:vaalPIJs0.net
無職しかいないな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:57:33.23 ID:GVaK0Jn+0.net
>>10
牛乳余りで廃棄
経営難

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:07.04 ID:+pwkL2yQ0.net
昆虫食わせたい奴らが犯人か?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:04:50.53 ID:quVFvXPn0.net
またか?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:05:41.26 ID:9PejxZSZ0.net
急にこういう不自然な火事が増えたな
そんなにコオロギ食わせたいのかよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:07:55.58 ID:AEBOJ9Ve0.net
>>423
最近はめっきりお野菜がメインになってしまったよ
脂がキツいんだよねえ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:11:52.65 ID:+Eo4DaxH0.net
お前ら、炊き立てご飯持参で現地集合な

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:12:56.12 ID:HLAZUpRt0.net
>>331
僕も農家になって牛を飼う職業になる

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:21:25.18 ID:AM9mkzpy0.net
また?定期的に火事になってるな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:24:51.08 ID:vrTxgJf50.net
とうとう牛に直接手をかけだしたか

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:27:26.81 ID:kpDk3TDf0.net
>>7
経営苦しいかね
全焼させるのがコツ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:27:48.45 ID:tYfPiiZ30.net
過剰な牛は処分すれば補助金出るけど
借金して増やした牛舎のローンが苦しいってニュースでやってたなあ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:30:22.56 ID:l8PUBzJl0.net
ぶっちゃけ火災保険もらって廃業するためにたまたま火事になってるんだろ?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:32:57.02 ID:mVbssSrH0.net
先生「人に火傷や怪我は無いか?」
弟子「はい」
先生「ならばよい」

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:34:10.98 ID:1+DLqqAm0.net
最近多いね?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:34:23.11 ID:4mS4N8bE0.net
付け火といえば反日のあいつらだろ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:35:31.44 ID:dq6nV6sF0.net
つけ火して

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:36:04.91 ID:8q2t5buP0.net
北海道はまだかなり寒いから
子牛を保温するコルツヒーターみたいなのから出荷したのかもしれんね

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:37:05.64 ID:WMY32/AN0.net
トラッキング火災だわなこういうの

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:38:53.88 ID:WMY32/AN0.net
と思ってたけど
占いでは事業を畳むのに牛を処理できず
火災保険も目当てで一気に牛を処理した零細業者だとAIが言ってた

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:39:31.54 ID:lHImTmKS0.net
またかよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:40:49.49 ID:1/L/el9t0.net
道民はだらしが無い奴ばかりだからこんな事故が起きやすい
焼き殺された牛が可哀そう

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:41:49.34 ID:KWwKG3+P0.net
最近こういうの多くない?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:42:53.60 ID:iKby88ut0.net
悲しみに暮れる標茶町
前日にはこんな事件があった

白昼の観光施設の公衆トイレに下半身を露出した"亀甲縛り男"…入ってきた男性目撃し発覚 33歳男逮捕
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=34666

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:43:41.29 ID:ZKqAwecD0.net
廃業すらなら火災保険ってか?
荒んだ世の中ですな。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:45:54.90 ID:XuGN84Eh0.net
>>1
フッ、笑止!

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:46:38.84 ID:WMY32/AN0.net
>>450
10レス以内にやってたら英雄だったのに……

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:48:36.97 ID:EnV/R4P20.net
保険金目当てとかいうな。
相変わらず5chのおじさんたちはひどいおじさんたちやで

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:48:43.89 ID:tHOjohMe0.net
22年末から日本だけで何件目よ

農家窃盗はグエン逮捕してんのに、鶏牛豚はほとんど続報、または放火なら犯人逮捕とかが全く無いという不自然さw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:51:12.09 ID:TkENlJuO0.net
何で牛舎から火が出るの?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:54:51.90 ID:9t8XPm4s0.net
>>1
このサイトがわかりやすいわ
結論が救いようがないけど

なぜ起こる? 生乳需給バランス崩れのお話し
https://www.yotsuba-shop.com/column/story/detail/66

> 「需給バランスが崩れ減産せざるを得ない→一度減産すると増産には期間を要する→また情勢が変わり増産に踏み切る」
> このようなサイクルの繰り返しが、生乳廃棄の危機やバター不足が起こりうる原因であり、酪農・乳業業界が抱える永遠の課題なのです。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:04:25.75 ID:WMY32/AN0.net
>>452
まあいうて行き場のない経営を畳むとしたら
もしかしたら最適な方法かもしれなくて
悪意というよりちょっと憐憫多めな事件になるよね

あくまで真相は明らかにされていませんが

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:05:56.14 ID:WSOPj3yD0.net
まただよ
これ依頼されて火付けて回ってる奴がいるだろ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:15:59.69 ID:i/3rE9xw0.net
焼肉も家も焼くのがトレンド

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:16:27.20 ID:hxr40o3U0.net
あたり一面水浸しになるくらいのサイロ?みたいなバケツ用意しといて火災起きたら
製鉄所の釜を倒すみたいに注げばよいのではスマホからピッピッてね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:17:59.69 ID:i1FkcrKV0.net
不審な火災が多いねぇ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:19:15.57 ID:6doTWnds0.net
鉄製の牛の入れ物に入れられて焼かれるやつがとても嫌だ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:22:52.22 ID:Qt+ogRu10.net
>>454
多分漏電かな?
後は最近は少なくなったけどサイレージや乾燥牧草の自然発火。
自分の地元でおきた最近の納屋や牛舎の火災の原因は全て漏電だった。
ネズミが配線かじってダメにしちゃうんだわ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:30:21.21 ID:fhWlQ2no0.net
なんか最近やたら火事多くないか?
何か始まってるんか?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:32:37.25 ID:tHT7UWuX0.net
コオロギ グリコ森永

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:35:56.95 ID:ZXf9hydT0.net
標茶町 ひ、ひょうちゃ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:36:14.17 ID:gsLaIA1g0.net
保険はちゃんとかけとかなアカンよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:38:02.16 ID:zZoaNJCS0.net
お前らのレスの速さをヤムチャ視点で見てる俺

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:42:12.09 ID:/5a6B51r0.net
うもーうもーくるしいも~

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:43:25.35 ID:x+AIp+tJ0.net
火事になったら牛は逃がしてやれよ
あとで捕まえるの大変だろうけどさ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:47:44.39 ID:tFH1nTiR0.net
交通事故の時保険の審査ってすんごい厳しいよね
まさかこんなので保険おりないよね

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:48:53.61 ID:BXCzZb020.net
誰に頼まれて誰がやっているんだ?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:52:48.93 ID:dkIu1i1V0.net
派遣のバイトの煙草のポイ捨てかな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:54:37.88 ID:bHbEnDFu0.net
いい加減にしとけよ朝鮮人

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:59:51.36 ID:wwQbD3D/0.net
>>469
それ!火災報知器ってすぐ鳴るだろう?
即座に一斉に牛を自由にしろ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:00:35.98 ID:BMJaWDQz0.net
ネロかセーラが犯人だと思うよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:01:27.25 ID:FsXzH8K+0.net
牛のゲップは燃えるからね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:02:18.41 ID:wwQbD3D/0.net
近所の人たちも手伝って

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:13:27.99 ID:SulVjzte0.net
農家の納屋とか牛舎の出火原因はタバコと電気火災がツートップだろ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:13:33.16 ID:fFYEYE8Z0.net
こういうのって本当に火災なの?いつもこの手のニュースみると嫌な想像する
あとカネのない自称ブリーダー宅の火災もな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:20:24.19 ID:gsLaIA1g0.net
>>463
国が金ばらまかんようになったからみんな自助の精神で頑張っとるんや

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:28:39.45 ID:Exq2Fvx70.net
子牛一頭1000円時代

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:33:07.15 ID:llzSdXTn0.net
かわいそうやなあ
もうちょっとちゃんと管理してやれよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:33:23.89 ID:deO3/LoP0.net
>>479
一時、世界中の半導体工場が一斉に火災なったよな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:33:43.19 ID:Ey20PE6d0.net
計画が着々と
マズイだろ手を打てよ政府は

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:35:12.63 ID:q+v4QgIH0.net
コオロギ推進派工作員の放火なのか

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:37:58.23 ID:p5NEUylB0.net
牛豚鷄の不審火多いなぁ
前にどこかの馬が何頭か射殺されてたこともあったなぁ
人間なんてららーらららららーらー

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:38:07.05 ID:pBm1tNyn0.net
統一教会が日本のウシを全部殺して日本人にコオロギ食わそうとしている
バカチョンジミンは自分たちだけは助けてもらえると思って統一教会の手先になった
統一教会に逆らって、ウシを殺さず補助金をもらわない奴は見せしめにこういう目に遭う
統一教会JAが実行犯

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:38:28.00 ID:BES6Z8870.net
最近妙に多いな
やはり経営難からの保険金…
(´・ω・`)

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:42:06.08 ID:dSM1dTCT0.net
コオロギがやってるだろ
河野太郎逮捕しろよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:53:48.42 ID:GrY3v1ZO0.net
これ割とガチでコックリさんの仕業かもな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:54:09.68 ID:tjIUlXIH0.net
国「又、乳牛処分の補助金浮いちゃったよ・・」

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:01:26.10 ID:5dRzsScu0.net
タレ持って集合

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:01:37.74 ID:YmYYX1Ia0.net
>>106
ゲームの世界なら100%この展開

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:02:51.18 ID:hulDfFVn0.net
またやっちゃったのか
生活するためにはしゃーないけども殺牛やで

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:04:08.86 ID:hulDfFVn0.net
売れる量が決まってるしそれも消費縮小で減ってるしな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:06:55.84 ID:yCe9k+Ey0.net
火牛の計

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:10:31.35 ID:wdi+YRMa0.net
焼き肉  えびす の元黒服社長が⬇

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:11:10.51 ID:yqFxqlJ90.net
ウシなったものは大きい

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:14:53.09 ID:mXCtc7Pg0.net
>>4
血抜きしないと美味しくないし、焼き加減も大雑把過ぎてダメ。

先輩にお肉屋さんの人が居て、しかも火事になった話を聞いて、思わず、「近所の皆さんは、焼肉のたれを持って集まったりしましたか?」と真顔で聞いてしまった。
どうせ、保険で焼け太ったんだろうから。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:15:38.69 ID:DSV7N4cs0.net
ケバブー

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:15:46.02 ID:dfNcIV5o0.net
モーやめて

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:33.93 ID:uZE4HCsL0.net
タレ持って行けばOKか?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:25:39.62 ID:1dxn7u2f0.net
コオロギ食わす為なら何でもあり

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:27:12.89 ID:27wGVN400.net
抵抗したから消されたな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:30:29.44 ID:eFExSast0.net
>>484
上が日米合同委員会やエマニュエル大使だったらそう簡単には止められない
だから個人的には岸田の海外バラマキを責める気が最近起きない
昔から日本はショバ代払わないと殺される立ち位置なんだろうと

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:35:34.63 ID:La/bRxAm0.net
>>7
コオロギ推進の勢いは止まらないね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:39:11.33 ID:4DaKiA0z0.net
焼け牛に水

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:39:49.21 ID:PU7X45yF0.net
>>206
ガチ
アメリカはもっと酷い

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:37.10 ID:lle/4wl90.net
コオロギ過激派によるテロだな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:29.46 ID:pS8Zchba0.net
じゅあわくるくる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:49:26.31 ID:HfmDRNov0.net
オソ16の仕業じゃね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:52:18.75 ID:qUZDKHX60.net
おいしく食べられる予定

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:53:14.93 ID:LyhhR0gE0.net
コオロギチューチュー

514 :933:2023/04/06(木) 20:17:57.52 ID:blBWRDer0.net
んも〜ダメ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:59:19.56 ID:xTQxnUPt0.net
牛乳は価格高騰で売れないからな、かと言ってバターやチーズにすると値崩れするし

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:16:23.31 ID:zskXK17W0.net
コオロギ食わせるために国をあげて、乳業処分しようとしてるのか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:45.41 ID:IK9W0xNH0.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.521
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1680708890/

ワクチン絶対打たない会 Part0162
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1680594088/

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:27:10.02 ID:J3wikH7x0.net
牛乳がない?
コオロギを食べなさい

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:30:00.13 ID:kEtiegnv0.net
さあ不起訴事件と答え合わせしようぜ
なんか隠してると思うわ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:43:49.39 ID:f+M5Ii0s0.net
保険金◯◯?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:58:24.59 ID:I7iNNgIo0.net
>>134
あいつらならやるな
自分のオナニーのために小学生に屠殺写真見せてトラウマ植え付けてる連中だから
聖戦の為なら何でもやるだろ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:24:17.56 ID:gYGFdRN80.net
今後は
コオロギ以外の
あらゆる食料生産関係者がターゲット

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:30:25.93 ID:OX+SyqQg0.net
>>1
ビフテキ食い放題やん!

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:46:24.76 ID:na4kexCM0.net
牛乳余ってるけど

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:12:08.09 ID:7n2lH0kd0.net
>>1
ここ1ヶ月で牛舎の全焼が多過ぎだろうよwww
普通に廃業したいと言うのは組合とのしがらみで難しいからとか?
もしくはコオロギ絡み?

何かのヤバい力が動いてそうで怖い。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:12:31.94 ID:jZJ9tUa90.net
>>4
ファンタスティック

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:13:01.09 ID:Qzsct3H70.net
放火といえばあいつらだよな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:13:27.72 ID:r84uVhlY0.net
牛が邪魔になってるからな
コオロギ売るために

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:18:23.70 ID:/Jr1JYho0.net
日本人が困る事が
統一ジミンの図りごと
アメリカの犬なんだから
アメリカの牛肉買わされてんだな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:18:55.64 ID:CYRYhHVp0.net
焼けた牛の処分はどうするんだろ?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:56:09.64 ID:1p2kAsbE0.net
>>1
火災保険ですね
運が良かったですね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:13:56.70 ID:gtQrjqQi0.net
>>10
乳牛減らすと国から補助金もらえる

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:31:33.27 ID:gUPyTVDY0.net
飼料が高いから殺処分だろ。酷いな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:34:33.44 ID:/svn6lP40.net
あれあれあれ
おかしいなぁ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:06.41 ID:mZ0W3Trm0.net
>>1
この手のは地獄だぞ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:26.70 ID:IT02G7lQ0.net
牛乳余ってるみたいだからな…

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:42.55 ID:byCm967V0.net
>>7
コオロギ推進の為じゃねーの
タンパク質不足の環境を無理やり作りたいクソが存在するんだろ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:43.73 ID:7EmC8FSd0.net
多いな
養鶏場での火事も

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:51.24 ID:7EmC8FSd0.net
イギリス、牛のゲップ(メタンガス)を防ぐための飼料赤ワカメを与えるかも ガーディアン紙

ビル・ゲイツ、牛のゲップを防ぐ飼料会社RUMIN8に$12mを投資  2ヶ月前のガーディアン紙の記事


こいつらダボスの下僕や気候変動・環境保護の提唱者連中は
ノルドストリーム爆破による史上最大のメタンガスの流出には声を一切あげない
毎回言ってることと、実際にやってることは違うw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:23.69 ID:piWc/WsL0.net
またやられたか
どうしてもコオロギ食わせたいらしいな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:00:54.25 ID:deroYLzM0.net
>>7
もうコウロギ食べるしか無い

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:19:39.64 ID:rrIclfkw0.net
鶏舎や豚舎も火事のニュース聞くけと原因なんなの?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:28:38.49 ID:bzUJYOW50.net
本当いい加減にしろよ
ダボス会議の糞共

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:35:08.87 ID:bzUJYOW50.net
>>542
工作員による放火
全世界同時に起きてる

人為的食糧難、ハイパーインフレを起こす為
世界経済フォーラムは金融リセットを起こそうとしてる

新しい資本主義では民衆の個人資産は没収され、衣食住は配給制になる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:38:28.96 ID:bzUJYOW50.net
世界経済フォーラムの犬
河野、小泉、竹中

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:41:53.09 ID:ka8U7TaY0.net
自演臭い
牛が死ねば金貰えるんだろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:43:16.11 ID:ka8U7TaY0.net
>>224
今や設備なんか売れないし、買い手ない牛が死んでる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:43:31.59 ID:hCjsV/pg0.net
コオロギ定期

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:45:11.85 ID:nraqw3V50.net
鶏舎にとんしゃに牛舎の火事
偶然なわけないだろ
食糧危機を起こすための放火

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:46:38.59 ID:8cuai/LX0.net
>>1
1頭15万で売れば良かったのに
これは見せしめかもしれない

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:47:49.61 ID:e+gOw7300.net
またかよ
わざとだろ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:48:45.45 ID:8cuai/LX0.net
甲殻類アレルギー持ちだが諦めて
蕁麻疹の薬を毎日飲んでコオロギ食べる流れだろうねw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:49:21.68 ID:h3Q6zt1c0.net
テロだろ
ちゃんと警備しろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:55:29.06 ID:8cuai/LX0.net
世界中で養鶏場が燃えて今度は牛舎も燃えるんだなw
次はレベル4で鳥インフル弄ったり、狂牛病弄ったりしてるだろうから
それが広がるんDeathよねw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:08:32.35 ID:bzUJYOW50.net
>>546
乳牛を殺せば政府から1頭15万円貰える
鶏インフルもお察し
完全に畜産業を潰そうとしてる
農家も次々に廃業に追い込まれてる
意図的に飼料肥料及び燃料の流通を絞ってる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:09:58.36 ID:bzUJYOW50.net
海外では食糧倉庫、物流倉庫も焼き討ちにあってる
もうめちゃくちゃ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:33:03.24 ID:OZAOvzbG0.net
>>401
食っていくなくなって火をつけたのかな。

日本の畜産が駄目になると海外に頼ることになると、国会中継でも、かなりやり合ってる。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:52:36.28 ID:Sjf2THVe0.net
ギッシャて読むのをAge of Mythologyで知った

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:31:40.55 ID:byCm967V0.net
完全に放火テロ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:23:10.43 ID:2qZkbdTN0.net
養鶏場にしろ養豚場にしろ、火事起こし過ぎじゃね?
毎年毎年…、
なんか対策しないもんかね。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:44:31.92 ID:Ouj/Q2Dt0.net
ワクチン推進してる奴らとコオロギ推進してる奴らと戦争起こしたがってる奴らは皆同じ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:20.97 ID:0qk38xIl0.net
以下焼肉禁止

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:53:31.59 ID:DWvbYsDZ0.net
壺自民は酷いことするな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:00:55.22 ID:hxnwSoKO0.net
>>401
多すぎ
鶏舎も豚舎もあちこちでよく燃えてるし、異常
何か変な考えに取り憑かれた人が狙って放火してんのかな
ほら、他国で最近よくあるやつ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:09:57.62 ID:wqEqvN0m0.net
いずれ肉になるからって順序があるでしょ
こんな残酷な死に方ないよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:18:11.91 ID:SFmMl1sV0.net
余った牛乳をチーズやバターに回さず捨てさせられる

経営が成り立たない

せや!牧場畳んだろ!

チーズやバターに補助金投入して安値で流通させない政府のせいだろこれ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:36:22.74 ID:kz+GeGpX0.net
猫だと怒るのになんで、牛だと嘲笑うの?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:06:50.99 ID:hxnwSoKO0.net
>>567
うっしっし

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:12:25.49 ID:O1/1WPms0.net
焼き肉(´・ω・`)

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:35:13.53 ID:/IKaPS4I0.net
不自然な火事だらけやな

で、コオロギやら怪しい卵もどきをプッシュ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:04:32.55 ID:x1oJApij0.net
>>566
酪農家「殺処分で補助金が出る?でも保険の補償金の方が高いからな」

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:22:41.34 ID:56eGZp4f0.net
牛は生きたメタンガスのタンク
ガソリンスタンドみたいに燃える

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:27:36.05 ID:oe/kI49s0.net
またかよ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:32:08.08 ID:C20ov0yV0.net
ゲイツって悪辣

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:00.07 ID:OggnEUdZ0.net
このエリアの牛はコードネーム持ちの熊にも狙われたりもあったりで難儀だな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:58.78 ID:sUDLvUuy0.net
熊もDSやろ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:28.44 ID:U9p2bmmy0.net
牛舎火事ピンポイントで多いな
間引き組織でもあるのか?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:07:44.56 ID:iWj7nKHI0.net
うちらの方では家畜を本来の屠殺ではなく事故で焼け死なせたりすると3代祟るって言うんだけどね

人間の為に命を捧げてくれてる家畜
きちんと飼育してきちんと本来の使命を果たして逝かせてやれよ
それが愛情だし責任ってもんだろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:02.56 ID:bYzzwO7r0.net
こういうの最近多く無い?
何者かが故意にやっていたとしたら警察や動物愛護団体は立ち上がらないと!
何だと思ってるんだよ。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:16:40.54 ID:bYzzwO7r0.net
こうやって政府の政策を鵜呑みにしてると日本は食料不足になって本当にコオロギとか虫に頼らないといけなくなるよ?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:44:39.39 ID:YQ+0S4Ud0.net
>>35
ヤバいってレベルは10年前に過ぎてる

もう淘汰と消滅一直線。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:09:03.93 ID:bihPBdgO0.net
美味しくて安全な日本の牛乳や乳製品が手に入らなくなるなんて許せないわ
そんなことして誰が得するというのか

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:40.75 ID:oaApASTE0.net
売っても割に合わないから保険金狙いかな?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:37:31.95 ID:xTqd0k6s0.net
*うしのなかにいる*

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:47:41.44 ID:x1oJApij0.net
>>582
安い牛乳に群がる消費者が得するのではないだろうか

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:36:57.20 ID:e+gOw7300.net
牛舎とか鶏舎とか火が出るような施設なのか?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:37:45.23 ID:e+gOw7300.net
>>582
コオロギ業者

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:35.90 ID:hMSHFkQ20.net
焼き肉なんて思っちゃダメだ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:13.28 ID:k9SFCe8D0.net
>>584
ファラリスの雄牛かな?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:23:32.77 ID:YkS0SO970.net
数十年と何事もなく続いていたのがここ数ヶ月でアチコチ火事
もちろんわかってるんどけど誰も口を出さないよこれは

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:32:59.77 ID:4Q3wpDhA0.net
牛が枕元に立つのか

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:59:46.77 ID:msOA3nMM0.net
>>17
牛のゲップを脅えるSDGs

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:45:05.78 ID:zTRbPP4i0.net
世界で火事だらけで、おかしい

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:47:37.72 ID:qH7+hE3o0.net
>>578
牛からしたらどっちも同じやろ
祟られたくないなら肉食やめるしかないな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:37.28 ID:JwLp9O+N0.net
>>578
人目線のアホ理論やな

牛からしたらどうやっても人なんか許さん。ただし呪いなんてアホなこと牛は信じてない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:03:52.63 ID:2AfYvMia0.net
火災保険でいうところの家財になんの?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:10.74 ID:Uq4sAbVa0.net
>>111
代替卵も一斉に取り上げられはじめたね
牛舎が狙われたのも毒々しい色の代替肉を流行らせるためかな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:14:43.59 ID:Bfwa1Jx10.net
>>111
Twitterの戯言を得意げに書き込んで、
しかも同意する人もいるなんて…

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:34:34.69 ID:yiY2Tlrc0.net
なぜ火事になったんだろう?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:08:04.03 ID:jmBKwvrv0.net
また貴重な牛が失われた

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:40:37.06 ID:OOI6vSVW0.net
蟲テロでは

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:25:58.59 ID:L1dMol2E0.net
>>599

経営者が放火したと思ってる

603 :高柳晋作:2023/04/10(月) 01:17:11.99 ID:qYZ4ceeR0.net
さっきYouTubeで仔牛1000円のニュースみたけどペットとかにはどうなんかね
育てたら食べれるとかなら庭付き一戸建ての人とか欲しくなったりしないもんなのかね

604 :通りすがりの一言主:2023/04/10(月) 07:03:02.83 ID:F6F9yBti0.net
>>603
飼ってると情が湧くから食うのは無理。
ブタがいた教室。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:28:06.64 ID:fs8JiTEU0.net
大丈夫と思えば大丈夫

総レス数 605
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200