2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/06(木) 08:23:06.81 ID:VbMpddko9.net
 厚生労働省は2月28日、衝撃的な発表をした。2022年の出生数は79万9728人(速報値)で、統計を取り始めた1999年以降で最少という。厚労省のデータでは、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する「合計特殊出生率」の21年の全国平均は1.37。山陰・山陽の4県は平均をわずかに上回るが、「少子化」が大きな課題であることに変わりはない。こうした中、19年に出生率2.95を記録した「奇跡の町」が岡山県にある。

 県北東部の鳥取県境にある人口約5700人の奈義町。20年かけて取り組んできた少子化対策が実り、出生率は21年も2.68を維持している。注目を集め、米国、韓国、オランダ、カタールなどの海外を含む自治体の訪問は年間50件を超え、岸田文雄首相も2月19日、視察に訪れた。


 「少子化は『万病』のもと」「少子化対策と高齢者対策は両輪なんです」。町総務課長の森安栄次さん(44)は、こう切り出した。若い世帯が激減すると、スーパーマーケット、病院などの経営も厳しくなり、撤退を免れない。「たちまち困るのは、残された高齢者。街もあっという間に、さびれていく」

 始まりは、02年だった。津山市もしくは美作(みまさか)市との合併を問う住民投票で、町単独の存続が決まった。生き残るには、人口減少に歯止めをかけるしかない。町議の定数を14から10に減らした。補助金、交付金などもカットして町民への「協力」も求め、約1億6000万円の財源を捻出できたという。


 子育て支援策を町再生の柱に据え、段階的に進めてきた。小中学校の教材費や高校生までの医療費の無償、高校生の就学支援金として1人当たり年24万円の支給などを実現している。

 07年には子育て支援施設「なぎチャイルドホーム」を開設。子どもの一時預かりサービスのほか、親が子連れで「井戸端」のように語り合える場となる。スタッフは子育てを終えたお母さん、現役の母親ら世代を超えた「住民参加型」となっているのがミソだ。


 「子育て応援の町」との評判が広がり、移住する若い世代も増えた。出生率は上昇しても、高齢者の死亡による人口減少は続いたが、23年3月1日時点の人口は5751人で、22年4月の5725人から微増に転じた。

 町は若い世代定着のため、住宅建設も進めてきた。子ども3人が当たり前となる中、「洗濯物が多くて、なかなか乾かない」との悩みが寄せられると、オール電化による室内乾燥が可能な住宅で、ニーズに応えた。森安さんは「継続してグレードアップしていくことが重要だ」と語る。

 3月まで岡山県子ども未来課少子化対策班総括参事だった林誉知(やすのり)さん(55)は「少子化問題は、何が問題(原因)なのか分からないのが問題だ」とも漏らす。奈義町はまれな成功例かもしれないが、森安さんは言う。「時間はかかるが、答えは住民の中(声)にある」【堤浩一郎】

毎日新聞 2023/4/6 06:30(最終更新 4/6 07:39) 1190文字
https://mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/040/334000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:24:14.24 ID:OPXmFaUW0.net
ん?間違ったかな?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:25:21.89 ID:gODYQF5Z0.net
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』

時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

私は富裕層に支給する分の子供手当て等を、貧困家庭に上乗せして給付すべきだと思います
富裕層の方達は、子供手当等の受給が羨ましいのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、他の誰かが就くでしょう
消費税や所得税を上げるくらいなら、金融所得課税を増税すればいいのです
物品税を導入して、高級品にもっと課税をすればいいのです
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、もっと沢山税金を徴収すべきです
沢山納税をした後も、沢山お金を残して今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
もっと努力をして今以上に稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むはずが無いのです
この事は失われた30年で、既に歴史が証明しています
有名人の富裕層で子沢山なのは、橋下徹氏くらいです
日本は昭和の時代のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
少しでも多くの日本国民の方達に結婚をしていただいて、子供を一人でも多く作って
頂く必要があるのです

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:25:44.52 ID:ZTJH+6VV0.net
統一教会自民党がいないんだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:26:25.79 ID:lgNsQjwQ0.net
ん~~間違えたかな?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:27:06.57 ID:VVeuK2xT0.net
夜、することがない…とか?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:28:08.11 ID:7EP+LJYS0.net
就学支援金

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:28:59.91 ID:/7c80yec0.net
出生率はいいだろうけど
定着率は少なそうだな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:30:38.51 ID:hT/RKEvi0.net
こういう田舎で微増って凄いことだな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:30:47.05 ID:cVd1FpwA0.net
さすが桃太郎の県

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:32:51.77 ID:j4X2LKcf0.net
※自衛隊とその補助金の町という特殊な環境であるというのは意図的に伏せられてます

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:32:56.23 ID:aQ+8CNLP0.net
つまんねー街だな
子供とかもうどうでもいいから残された氷河期世代に手厚い保証をしろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:33:40.40 ID:+zHh0Y3+0.net
娯楽がないから、楽しみは、、、

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:34:32.21 ID:BBHeDBnI0.net
>>4
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:34:51.30 ID:4Tx+bHbO0.net
子ども産んでも東京に行くからなぁ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:35:13.75 ID:VqplhWiA0.net
糞遊びしようや

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:36:50.32 ID:E+48EJvf0.net
日本原駐屯地があるからって結論出ただろ、奇跡でもなんでもない
人口少ない町に現役世代が毎年のように転入在住するんだから他の田舎とは違う

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:37:47.02 ID:RPFY8Yyi0.net
県北東部の鳥取県境にある人口約5700人の奈義町。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:37:51.03 ID:E+48EJvf0.net
もっと言えば駐屯地がある事で毎年立地交付金も入ってくるから財政面でも他の田舎とは違う

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:38:54.45 ID:dxUs7ZLN0.net
ケチつけるしかできない奴ってなんだろうな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:40:20.76 ID:HUaMZcMq0.net
>>1
町議の定数を14から10に減らした。 
 

日本もナントカ教の議員に、モリカケサクラや放送局に政治介入(自分もw)とか話題だからと○造する議員、投票もしない議員とか、半分以下でやっていけそうだな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:40:25.72 ID:8RXXXNt/0.net
自称保守(河野談話賛成=親韓親中=スパイ似非保守)安倍晋三が延々連立やっていた、公明左翼(親中/反改憲/反自衛隊)母体の反日集団
 ↓ >>1

ーーーーーーーーーー
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:42:07.41 ID:cERasKFX0.net
よく分からんが、他の地域もまずは駐屯地の誘致から始めろってことだな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:42:14.40 ID:dyfTNeUw0.net
町議の定数を14から10に減らした。補助金、交付金などもカット

政府はこういうのしないよな
庶民に押しつけるだけ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:42:37.35 ID:NJaSVQtQ0.net
やっぱ田舎や途上国よな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:42:46.88 ID:i3hZxBow0.net
>>1
都会のまんさんは同居は嫌なんでこのモデルが全国に当てはまるということは 残念ながらない。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:46:48.08 ID:03kWDI620.net
素晴らしいね
先ずは身を切らないと
3党合意の消費税増税とセットだった議員定数削減どこ行ったw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:47:10.12 ID:2eJdNIKg0.net
アミバの町か…

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:48:52.63 ID:qA7m8DX90.net
>>1
>「少子化問題は、何が問題(原因)なのか分からないのが問題だ」とも漏らす。
しらばっくれんなサッサとカネ寄越せ老人ども

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:49:14.91 ID:WlzDqvq20.net
自衛隊利権の町だからって、それだけを理由に人口が増えてるってことはないだろ。
例えば北海道の猿払村も自衛隊の町だが、人口は減ってるからな。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:49:50.32 ID:ZPbqrl0x0.net
島根の邑南町も保育所作りまくって出生率上がったよね

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:51:04.73 ID:svinDIAp0.net
出生率が急減してるね
そのうち落ち着くところに落ち着くだろう
金のバラマキはカンフル剤にしかならない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:51:15.13 ID:8YWy0X1g0.net
なんか特別なことをしているようには余り思えない
住民参加型の子育て支援施設とやらが奏功しているのか?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:51:40.17 ID:JASncDwT0.net
2.95って本当?
3人4人が普通ってことじゃん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:52:02.20 ID:nG2Q/BUK0.net
年寄りの補助金を減らして若い方に回せば人口が増えるってだけだな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:52:55.02 ID:ylWiVKCo0.net
>>19
自己財源3割依存財源7割で財政面は他とあんまり変わらん気もするがなぁ
国からの安定財源が要因なら原発がある自治体も上がってるんじゃないか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:53:51.07 ID:eqbeitBZ0.net
>>4
岡山は自民も強いから関係ない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:53:52.60 ID:aNgZBqm10.net
>>27
ほんとそれな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:53:59.28 ID:WlzDqvq20.net
岡山県の田舎は今でもイトコ婚が多い。
イトコ同士は鴨の味っていうだろ、夫婦の仲がいいから子供がポコポコ生まれる。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:54:34.34 ID:ZPbqrl0x0.net
>>34
一人暮らしの若い女性とかいないんじゃないの
離島とか子だくさんの女性しかいないから結構出生率高いよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:54:58.13 ID:a/GSqdFl0.net
貧乏子だくさん地獄の始まりである

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:21.59 ID:Kxe6ei2/0.net
秋田みたいは老害の声がデカイところはお察しだけどな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:42.10 ID:svinDIAp0.net
>>41
田舎なんでしょうね
昔と同じで子供の教育は高校までで
その後は親が援助しないで都会へ放り出すシステム
長男だけが残る

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:53.70 ID:a/GSqdFl0.net
金もないのになぜか子供が5人いる家庭


一体、どうするんだ…

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:58:11.79 ID:svinDIAp0.net
>>44
高校まではタダだから
家督を継ぐ長男以外は
高校卒業後に都会へ放り出すだけ
昔の田舎はみんなそうしてた

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:59:39.98 ID:WlzDqvq20.net
>>41
今は猫も杓子も大学大学で、どんなアホな子でも大学がデフォになってるけど、普通に高卒で就職しても何の問題もないからな。
よく5ちゃんで「お前高卒なの?恥ずかしすぎるだろこのバカwww」っていう煽りを目にするけど、そんなの5ちゃんの糞スレだけだからな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:00:42.67 ID:svinDIAp0.net
>>46
大手に勤めない限りブラックばかりだよw
今の若い子には耐えられないだろう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:00:58.59 ID:ZEdHdQHA0.net
田舎の山奥に産まれたら病みそう
都会の一人っ子でいいわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:01:21.03 ID:PJkIBSQu0.net
子ども産めないと鬼ヶ島に連れて行かれるからネ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:03:33.30 ID:svinDIAp0.net
>>46
もちろん適当私文卒でも就職はブラックばかりだけど
高卒とはまたブラックの度合いが違うからね
肉体労働も多いし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:05:08.52 ID:WlzDqvq20.net
>>47
普通に高卒でも大手に入れるだろ、例えば岡山なら水島の大企業の工場なんてどこも人手不足で困ってるんだからさ。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:06:52.87 ID:jpiCkhuV0.net
人口ピラミッド云々はともかく
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

53 :変態糞土方:2023/04/06(木) 09:07:12.77 ID:sf4Hb3x+0.net
>>2
けつの穴ではできません!

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:07:50.10 ID:2hY/cs4i0.net
子供に大学ぐらい行かせなよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:08:52.83 ID:AZJPKr5M0.net
>>12
氷河期世代という使えもせず年齢的に子供もできない世代は棄てるしかない

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:09:57.18 ID:WlzDqvq20.net
>>52
その3000万人のうちの半分以上がジジババっていうのはさすがに国としてやっていけないだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:11:32.13 ID:O6G1dnWr0.net
やっぱ保育所を用意するのが大事という事か

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:12:27.89 ID:rZTba2Tp0.net
大学入ったら一家で都会へ移住します。ありがとうございました

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:14:47.50 ID:WlzDqvq20.net
>>54
ねーよ、全員高卒で十分だ。
だいたい大学生なんてロクに勉強なんかせずに女のケツを追いかけて遊んでばっかりだからな。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:38.06 ID:1QdBcvUB0.net
20年かかるって事よな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:38.15 ID:bVFnBUtC0.net
>>55
実は棄民

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:56.84 ID:jMa2/5F40.net
老人有料、子供無料。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:16:10.99 ID:wPlBeP4X0.net
> 町議の定数を14から10に減らした。補助金、交付金などもカットして町民への「協力」も求め、約1億6000万円の財源を捻出できたという
> 子育て支援策を町再生の柱に据え、段階的に進めてきた。小中学校の教材費や高校生までの医療費の無償、高校生の就学支援金として1人当たり年24万円の支給などを実現している。

やはり税金チュウ虫を駆除して民間の負担を減らすのが肝要だということだな。
増税ばかりしてばらまいて中抜きもさせるなんざあただの国賊だ。
物理的に排除が相当だな。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:16:14.44 ID:hW7Xw2jN0.net
少子化対策は、子供を増やすんじゃなくて、子供が少なくても将来世代に負担を残さないための制度改革をすることなんだと思うんだが。
将来世代の負担が減れば、自然と子供も増えるのに

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:03.94 ID:bVFnBUtC0.net
>>34
我が家の周りもそうだよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:40.65 ID:bVFnBUtC0.net
死にたいよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:42.81 ID:wzmJH5/n0.net
平均転出期間が支援期間の気がする

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:51.80 ID:WlzDqvq20.net
>>64
老齢年金なんかどんどん減額すべきだろうな。
ナマポを受給してるジジババも多いが、これも減額すべき。
中条きよしが年金未納で文句を言われると「俺は金あるんだから年金なんか要らねえんだよ」と喝破して黙らせてたが、そういう老人が他にもけっこういるだろ。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:25:57.77 ID:fAHVm5EZ0.net
田舎は若い者は勝手に結婚して子供産むよ
ただ中卒や高卒ばかりだから衰退するんだよねw
問題は子供の数じゃなく質のほうだよこれからは

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:15.51 ID:YkMMPkz50.net
これからコオロギ食べる時代になりそうなのにこんなぽこぽこ人間産んで大丈夫?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:45.17 ID:TcN399uO0.net
>>15
これ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:57.04 ID:2KmdIFdu0.net
因美線で通ったが凄まじい田舎なのになぜ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:11.43 ID:WlzDqvq20.net
>>69
お前みたいなアホでも大学大学ほざいてバカ田大学に入ってるのが問題なんだけどな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:32.16 ID:/c4I6xtp0.net
分母が小さいからパーセンテージだとちょっとしたことで上がるんじゃね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:02.09 ID:JivInzg90.net
>>64
いや将来世代への負担減なんかで子供が増える効果が出るとは思えんな
もっと分かりやすくて即効性のあるこういう街の取り組みのほうが出ると思う

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:31.71 ID:Vcmh+st90.net
>>1
自衛隊と地域の取り組み

つまり安定したそれなりの収入がまず第一前提なんだよ
いい加減奴隷を使い倒す経済やめないとな

日本人はなぜだか他国と比べて結婚して子供欲しいと言う奴らが多い
他国に比べてこの点が圧倒的に有利
つまづいている最初の原因は低収入で結婚できないこと

経済問題やねん

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:45.77 ID:nV8WrvoI0.net
>>12
氷河期はゆとりよりも使えないから支援する意味ないだろ
校内暴力が増えたZ世代の親も氷河期だし迷惑掛けすぎ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:31:49.42 ID:3dg8Y1EL0.net
町単体でならいけるところもあるんだろうな
この単位が増えると厳しくなる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:32:26.80 ID:3dg8Y1EL0.net
>>77
まあ人数が他世代と違いすぎるんだよな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:33:27.36 ID:3dg8Y1EL0.net
千葉にもあるよな子供増やす事が成功した町
若い奴らがどんどん入って来てるところ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:33:35.90 ID:eb/79aIo0.net
>>36
若い転入在住者の数が違い過ぎる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:33:38.09 ID:Vcmh+st90.net
>>59
ブルーワーカーの給料上がれば
いいんだけどな

ブルーワーカーは子供には苦労してほしくないと
大学行かせたがる人多い

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:32.83 ID:QgFmGKCw0.net
増税しなくてもこれだけの事が実現可能だっていういい例だな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:56.27 ID:3dg8Y1EL0.net
>>82
その子供達が都会を目指すと結局長いスパンで同じ事を繰り返しただけだねとなるから
子供が土地に根付く何かも必要なんだよねぇ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:12.54 ID:WlzDqvq20.net
>>79
弘前の武富士放火殺人事件で殺された若い社員がまさに氷河期で、サラ金ぐらいしか就職先がなくて、それで殺されたんだと同情されてたな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:18.40 ID:QgFmGKCw0.net
>>82
実際はホワイトカラーの方がイバラの道なんだけどな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:37:38.24 ID:9rxM+Kg20.net
トンキン解体して地方へ強制的に分散移住させなアカンで

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:37:53.43 ID:ka9G7z6o0.net
最初はうまくいってても
そこに金儲けしたい奴とかが群がるから
ダメになるんだよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:38:41.30 ID:HLOtPllu0.net
>>1
たった5700人程度の町なんか誤差の範疇だわw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:39:54.57 ID:WlzDqvq20.net
>>82
最近はどこの企業でも学歴や年功序列をやめて実力主義に切り替えてるので、高卒でも大卒の連中をバリバリ追い抜いて出世するチャンスは広がっている

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:41:39.12 ID:gL7ymQmg0.net
お金くれるからって周辺の地域から子連れ特に子供数が多い世帯が集まってるだけでは
結局5000人程度だしなあ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:42:48.90 ID:wPlBeP4X0.net
>>70
あの辺りはコオロギを供給する側なんで、
自分らは地元産の肉魚野菜をたっぷり食べられる地域ですわ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:43:15.63 ID:lI7W1btl0.net
ここ自衛隊の町だろ
結局は雇用が大事なのよね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:44:38.95 ID:gCdQ16GU0.net
>>11
あの辺基地近くのローソンでもコンセント付いてるから便利なんだよね
たい焼きも美味しかった
県境は地震がない県南と違って断層近いから地震が怖いけど
姫新線で神戸にも出やすい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:44:52.99 ID:4SOadWQL0.net
出生した子等が高校大学就職となったときに定住出来ないんじゃ結局同じなのでは・・・

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:45:25.30 ID:WlzDqvq20.net
>>92
このぐらい田舎だと、特に野菜はご近所からのおすそ分けや物々交換でもらう物であって買うものじゃないって感覚かもな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:46:22.88 ID:BCeaTIED0.net
地方自治体単位の少子化対策って参考にならんよね、明石も結局通勤圏の人口吸い上げてるだけだし

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:47:15.69 ID:6ZMUBnKY0.net
鉄道が通ってないぞ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:48:48.97 ID:WlzDqvq20.net
>>98
鉄道が通ってないから田舎だとか、まさに昭和脳だな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:49:49.96 ID:gCdQ16GU0.net
>>13
スキーとか
>>51
岡山ならまずベネッセかカバヤだろ
工場って

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:50:05.70 ID:qJidLgfU0.net
高齢者は金ばっかりかかって生産性がないからね

未来のある子どもに財源を回すのは当然

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:51:41.65 ID:gCdQ16GU0.net
>>55
親が捨てられて非正規なの目の当たりにして絶望したZ世代が強盗やニートになる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:58:21.69 ID:yRMDYSpd0.net
自民と官僚は危機感がないからズレた事ばっかりやってんだよ
やるべき事をやればちゃんと成果は出る
自民と官僚はまず予算をどうお友達に配分するかを考えるから変なことばっかりやる
無能以下

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:01:03.11 ID:wUwf78ab0.net
その子どもたちは大学で地元を離れるからなぁ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:20.67 ID:WlzDqvq20.net
>>103
でも今の日本は野党がヘボ過ぎるので、自民党がどんな悪政をブッこいたところで自民1強は動かないからな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:13.50 ID:NJaSVQtQ0.net
>>103
先進国なんてどこも少子化、移民以外で増えた国無し

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:34.43 ID:3w/AbFSp0.net
種がだれかはわからぬがたしかに村の子じゃて

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:12:51.90 ID:VOBLmrDy0.net
さらっと見て来た感じ、自衛隊員の大移動がある年は出生率下がってるから基本はやっぱり駐屯地のニューファミリーだなぁ

町の努力は素晴らしいけど

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:16:05.28 ID:F9cwdt490.net
人口5000人とか増えようが消えようが誤差みたいな話だな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:16:31.07 ID:fO02XoId0.net
自衛隊駐屯地が移転すれば一気に人口減るんだろうな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:21:34.14 ID:3gFVBjo+0.net
>>90
そういうのは「ショーウインドー」っていう人事管理
十円女工みたいなもんだ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:26:35.29 ID:WmJi1Dgk0.net
人口5千人の町でできるのに兆の金を扱って減らし続ける政府は無能だな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:29:33.70 ID:3gFVBjo+0.net
国は「自衛隊があれば栄える」という宣伝をしたいんだろうねw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:30:25.93 ID:LNLVNcUV0.net
若い世帯が近隣から移住してるだけでしょ
明石市が神戸から若い世帯を集めてるのと一緒
まあそれでもやった方が良いんだけどな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:31:29.01 ID:MFifeRLV0.net
日本中の出生率が2.95になっても、逆ピラミッドは解消しないし、衰退滅亡はもう避けられないよ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:00.67 ID:+H8eH3n30.net
>若い世帯が激減すると、スーパーマーケット、病院などの経営も厳しくなり、
>撤退を免れない。「たちまち困るのは、残された高齢者。街もあっという間に、
>さびれていく」

これが理解出来ないで若者を追い出すのが老害。
田舎でよくあるのが大学誘致だが、肝心の大卒が何処で働くか?をまるで考えていない。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:33:22.98 ID:aa6PMg5M0.net
なんでこんな裏側を明かさず美談化してんだ?

@
以前にも話題になった岡山県奈義町のやたら高い合計特殊出生率。
岡山県の北東端の山中の町だが、実は町の面積の1/5を陸上自衛隊日本原駐屯地が占め、
安定して20~40代の陸自隊員(と家族)が転入在住し、財政も国からの立地交付金が入ってくる、
という事情をどのマスコミも決して触れない、という…。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:11.25 ID:a15x+Mpt0.net
ウクライナに金ばら撒いてるし、少子化対策せる暇なんてない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:36:49.38 ID:FZHGqEgx0.net
ナルトの税収がデカイ気がする

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:39:05.40 ID:uhnUYR8L0.net
やっぱり男の安定した職と収入と
広めで安い家じゃないか(´・_・`)

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:41:07.57 ID:U8qvMRJi0.net
若い無職は
韓国みたいに
調査されて
家に自治体の自衛官の職員が来て 
今後はどんどん徴兵されるんだろうな。。。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:01:27.92 ID:RtMzrdhW0.net
灼熱砂漠に垂れる一滴の水にもならん話だね
軍事施設の補助金を当てにする行為に意味などあるの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:08:54.50 ID:LNLVNcUV0.net
自衛隊の補助金で若年世帯の人口が増えるんなら全国の駐屯地や基地がある市町村や
原発持ってる市町村の若年世帯も増えないとおかしい
奈義町はよくやってるんだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:14:42.07 ID:3gFVBjo+0.net
>>123
街の規模が小さいから影響度も高い
もしかしたら子供もみんな自衛隊に入ってるかもねw
兵隊養成町だな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:15:17.39 ID:3gFVBjo+0.net
まあ移民が出生率上げてるのと変わらんか
自衛隊関係者を除いた出生率を出してもらいたいものだ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:34:47.44 ID:dUsdFwnz0.net
気持ち悪い
どんどん気色悪い嫌な国になってる感じ
私が子なら生まれたくないし
そもそもなぜ維持するの?しなきゃならないの?
自然に終焉したとして何がいけないの?
性欲が畜生動物の本能として持たされている以上
その動物ままの人は必ず居るから断ち切れはしませんけどね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:40:43.79 ID:CZn+JMjX0.net
そうじゃなく
減るにしても緩やかに推移させないと
多くの苦痛を伴う

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:41:10.06 ID:RFrzQnFg0.net
支出の内訳、出少数に比例するものとNREはどうなってるのか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:49:14.29 ID:gudVfK/E0.net
>>1
真の少子化の原因はこの町・地方を叩いてるような

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者

という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が
子供をその邪魔だと思い込むから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

#該当者が発狂

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:59:36.95 ID:VLOg5U1m0.net
>>1
そのまま頭が岡山にいろよ
絶対東京に出てくんな!
出るならハンキンまでにしろok?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:01:16.08 ID:v26i9lV00.net
古臭い価値観とか風習残ってそう

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:06:23.59 ID:ffKaaFJR0.net
>>15
地元の中学卒業した人が
30歳40歳になった時にどのくらい地元に残ってるか
誰か調べてほしいわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:06:36.13 ID:EqpWWY+s0.net
>>1
俺は天才だ~!

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:09:32.77 ID:9zAAlBWU0.net
財源は何?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:13:25.51 ID:TtGEm8VP0.net
奇跡の詩人がウォーミングアップを開始!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:19:05.13 ID:KtsdJTTN0.net
ろっかくへーいへーいほー

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:26:18.89 ID:DpahrNZi0.net
>>117
なるほどなあ…

でもさ、じゃ全国の自治体で自衛隊誘致すれば少子化解決するんじゃね?
なんか簡単だなw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:36:23.37 ID:ViSioA2G0.net
>>117
この情報が無くとも
ここへIターンする家族はいなさそうな

岡山って転勤が決まると(イヤで)泣いて
転勤が終わると泣く(嬉し泣き)という有名な土地柄…

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:36:47.95 ID:svinDIAp0.net
5chはこういう美談の
ネタバレをしてくれる人がいるからいいね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:36:52.00 ID:UXx3+AW40.net
子供を作れる若い夫婦の奪い合いに勝ってるだけでは?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:40:51.96 ID:99ONwCnn0.net
公立しか学校が選べない
そして高卒でも安定した就職先がある
田舎が少子化を食い止めるにはこれしかない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:53:11.03 ID:AwT9kBFc0.net
子供子供言いやがってそんなに学歴のない子供が増えても国は発展せんよw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:17.76 ID:Ms684KoW0.net
>>117
なるほどなぁw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:14:16.50 ID:gvzCr42v0.net
>>11
奈義町はウラン鉱山関係の補助金もあるんじゃなかったかな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:57:21.42 ID:ri/fNXsV0.net
>>6
それ。風俗とか近くにないし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:02:09.84 ID:ri/fNXsV0.net
>>52
住宅密集地だと子供ひとりいるだけで家で走り回る騒音すごい迷惑かけるからね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:06:05.31 ID:lGwjcepb0.net
せっかく人間減らせそうなのに増やしてどうするんだよ
日本の人口は今の半分で十分。半分でも多すぎるぐらいだ
世界はもっと深刻で人間増えすぎ
サステナブル言うならまず人間を減らして環境負荷を減らすのが一番

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:06:50.10 ID:rlT5Gf0r0.net
超過死亡はコロナ主張のデマ

1 >接種の波よりコロナ死者の波の方が超過死亡の波との相関関係が強い

反論:ワクチン接種推移グラフと、コロナ感染者・死者の推移グラフを見れば
”毎回”きれいに連動して接種開始直後に増えている
これは多くの国で見られる兆候ですw

2 >超過死亡率は他国と比較して極端に低い

反論:まさかソースはourworldindata.org?
そのグラフ自体がワクチン推進側のインチキだからだろw
推移グラフのドットを見てみ?他の国は数値が出る。日本はNO DATA

お前はワク推進側に騙されていたw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:43.12 ID:9HEcHaBe0.net
少子化は東京のせいだからね

経済的豊かさ全国最下位東京に
女が集まるのが原因

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:35:15.76 ID:ng0gOery0.net
この町の若者の学力はどうなんですかね。
学力が他の都道府県比べて、著しく低そうな気がしてならない。

中卒高卒で地元に残るから、幼なじみ同士で早々と結婚をしているような田舎では、
必然的に子供の数は多くなるよ。

要するに、この町で育った子には、多様な選択肢がないんだという可能性もあるよ。
子を産む機械にされてしまっているというか・・・。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:36:21.66 ID:+H8eH3n30.net
>>117
自衛隊のおかげで凄い!とマスゴミ的にはなって欲しくないんだろうなw
納得の情報ありがとう。
普通に記事読んでいたら全く気付かない本当の理由だよ。
まさに統計を使ったミスリードの典型例だな。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:53:53.15 ID:50UCDgRu0.net
そして増えた子供は都会へ行くのでした

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:58:24.97 ID:YaDsf1AE0.net
>>149
地方のサービス業での雇用が弱すぎて
女性の仕事がないからだろ
IT技術の恩恵で金融サービス業分野において
地方に支店を構えなくても
よくなったというのもあるだろうね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:15:35.24 ID:O+rumkKO0.net
まぁ奈義町は若い自衛官がたくさん集まるから、土壌を整えれば出生率上がるよね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:43:13.09 ID:5d628zFv0.net
岸田というアミバもさっそくやってきた

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:23:32.34 ID:nWeA9jo60.net
引っ越して奈義の近くにいるけど
マジでセックスしかやることないので職場でもすぐカップルや不倫が発生するw
俺も転勤する前はネタで向こう行って不倫しないでくださいよーとか言われてて
その時はする訳無いやろと言ってたんやがなぁ…

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:46:41.93 ID:P67FLSvv0.net
>>117
平成の市町村大合併蹴ったんだよね
だから自衛隊駐屯地による交付金よそに流さないで確保した

議員削減で予算捻出や支援内容はかなり画期的でそりゃ評価していいが
県北の積雪地帯で高校もないから
高校からは越境して津山市や岡山市まで長距離通学とか寮生活になっちゃうよね

津山も過疎化激しいし

氷河期世代だけどここらの出身の大学の同級生はみんな大学は都会選んでたよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:57:11.32 ID:P67FLSvv0.net
>>150
各年齢の人口60人ずつぐらいしかいない
優秀な子は高校から越境通学か寮生活、親戚の家に住み込みなど
大学は国立なら岡大、広大、関西や九州などへ出て行く
自衛隊員の家族は数年で転勤

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:25:53.73 ID:0V06iI7Z0.net
文系大学廃止して子供作らせたらいい

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:46:06.86 ID:c4kwnFUM0.net
「町議の定数を14から10に減らした。補助金、交付金などもカットして町民への「協力」も求め、約1億6000万円の財源を捻出」

国レベルでやるとなると、国会議員を2/3にして補助金交付金をカットして国民への「協力」を求めて兆単位の財源を捻出することになるわけだが、議員はもとより国民の側も反対の方が多そうだよな。

161 :!id:ignore:2023/04/06(木) 20:57:47.11 ID:tVUIHqV60.net
>>159
どうせFラン理工系は結婚どころか風俗以外でのセックスは無縁だしな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:17:31.41 ID:s9Oquckf0.net
>>1
社会全体で子供を育てるっていう旧民主党の考え方を具体的に進めたってことだな。
統一教会と清和会の家族政策とは相入れないものだ。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:18:24.47 ID:3gFVBjo+0.net
>>160
ホントの理由は自衛隊
移民を入れて出生率が上がったフランスと同じ
ちなみに出生率急激落下中

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:21:19.02 ID:s9Oquckf0.net
子供手当を「愚か者が」と言って廃止したのが壺自民
社会全体で子供を育てるという考えが許せなかったのだ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:21:46.37 ID:3lWj8aKD0.net
これって独自で増えてんのか?
他地域から移り住んで来て増えてるだけやないん?
前の明石市みたいに

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:22:44.20 ID:fK3VTFrc0.net
田舎の独身者は肩身がせまい。
都会へ出てしまうから残った人の平均が上がるんだと思う。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:23:11.01 ID:b3BoITg80.net
俺の名を 言ってみろ!

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:04.75 ID:qRDnKC7g0.net
>>166
今住んでいる場所ではなく生まれた場所ごとに統計を取ったら面白いことになりそうだ、

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:10.64 ID:aSX+vfU90.net
>>165
自発的に増えるって結構ヤバイ話なんだけどな実際

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:23.36 ID:qRDnKC7g0.net
>>167
荒井注

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:26:18.30 ID:I1cREGNN0.net
これからは過疎対策として自営他誘致が重要
金も子供も維持できる
あの沖縄でさえ北大東島自ら誘致している状況
北大東島自ら誘致しているのに、沖縄マスコミが反対しているというw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:26:44.34 ID:I1cREGNN0.net
>>171
自衛隊の間違い

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:37:44.45 ID:Dfm2LI+a0.net
>>1
こらえてつかあさい

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:43:41.51 ID:3gFVBjo+0.net
自衛隊関係者を除いた町民の合計特殊出生率を算出したら
面白いことになると思う

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:47:30.22 ID:qRDnKC7g0.net
所得も同様かな?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:54:50.42 ID:ESOdW1Ll0.net
そういう人が集まりやすいだけでそこに住めば出生率が増えるわけじゃないだろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:11:57.96 ID:/OKtriam0.net
視察先には良いわな
散々話を聞いて「やっぱり自衛隊基地あるとこは良いよね」チャンチャンで終わる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:15:50.52 ID:3gFVBjo+0.net
>>177
親は定年が早くて大変だけどな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:44:46.19 ID:Lb20TinK0.net
自衛隊があるから
自衛隊受け入れの補助金があるから
自衛隊ファミリーの安定した被用者が多数いるから

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:48:31.05 ID:Lb20TinK0.net
結局出生数増やしたければ
安定した雇用と豊かな財政支出が必要という話なんだよ

これを見事に叩き潰してきた平成の30年
もう手遅れ

181 :おまんこ:2023/04/07(金) 07:26:19.32 ID:dc5v4rOt0.net
女性の社会進出禁止
レイプ解禁
中絶禁止
これくらいやらないと無理

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:34.21 ID:IK4FTqAG0.net
>>180
専業主婦多いんだろうなここ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:48:02.69 ID:fiJHcgo90.net
>>4
5区じゃ無いからな
ただ衆議院の小選挙区変更で5区と一緒になるから汚鮮されるかも。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:59:08.23 ID:y5t89vy+0.net
>>156
やがなぁ…じゃねーよ!

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:08:26.36 ID:kxxaocSP0.net
>>102
氷河期には子供なんかおりません

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:49.35 ID:Iz0V42x50.net
結局、安定した雇用があれば地方で子供育てるのが一番いいってこった。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:47.32 ID:aSUzg6yn0.net
>>45
大学を考えなければわりといける。
子供全員を大学に入れると考えると途端に破綻する。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:46:16.76 ID:S+fLm7wY0.net
ん?間違えたかな?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:44.52 ID:FanGkFAQ0.net
子供が生まれたのを機に戻ってくる人達なら良いけど
ビッグダディ一家みたいのが押し寄せたら町が終わるじゃん

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:41.87 ID:JqEdk7l80.net
>  07年には子育て支援施設「なぎチャイルドホーム」を開設。子どもの一時預かりサービスのほか、親が子連れで「井戸端」のように語り合える場となる。スタッフは子育てを終えたお母さん、現役の母親ら世代を超えた「住民参加型」となっているのがミソだ。

この辺が肝な気がする
昔みたいにばあちゃんにゃご近所さんと一緒に育てられる環境じゃないと、いくら専業でも一人で子育てとか厳しいだろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:11.22 ID:09A4ibr+0.net
団塊ジュニアに産ませなかった時点で詰んでるんだよな
日本にとって最後のチャンスだったのに

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:10:28.66 ID:Oog6L6rw0.net
奈義町は自衛隊再編で、合計特殊出生率の分母となる15-49歳女性が5年で1割以上減少。そりゃ出生率も上がるわな。これが奇跡のまちの正体。

要するに元々自衛隊駐屯地があるため、自衛隊員雇用で大量に20代男子が転入→結婚→出産が安定化。再編で女子激減でここ数年見せかけの数値が上がってるだけ。
https://twitter.com/momozonjp/status/1584821521000038400?t=y7D1F2MgQfcTlFnqrPmdsg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:47.49 ID:Oog6L6rw0.net
自衛隊員が結婚するから毎年一定の出生数があるだけやん(笑)
https://twitter.com/momozonjp/status/1583379274005741568?t=oaM9esr5A0exoDkzND8IZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:19.28 ID:Ey7BErEG0.net
>>189
ビッグダディは一応働いてるからマシ
生活保護タカリが押し寄せてくるほうが大変
どこの自治体も受給者を減らしたいから
転出すると受給者が言ったら
狂喜乱舞して手続きして引越し費用も出してくれる
そんなのに転入されたら本格的に終わる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:38.45 ID:FRkMg5SH0.net
>>181
レイプはさすがに犯罪だろ
夜這い推奨くらいにしとけ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:35:25.56 ID:xxd7n1lx0.net
僕が思うにどんな社会であっても少数派は必ず存在する。それが少子化最前線の先進国におけるイスラエルであり、日本の中の奈義町のような自治体
どんなに全体で強い傾向を強めてもその反対側の傾向を強める人たちが必ず現れる。それは大きな流れに対しての流れが大きすぎれば反作用の様な形で逆の方が有利であることもあるどころか黙認、いや或いは称賛される

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:43:22.06 ID:L+8Raf070.net
>>192
解説ありがとうございます
そんなことだろうと思ったよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:28.19 ID:QARmJl8P0.net
  
日本医師会の開業医のえらーい先生さまがたは
 年収8千万円では快適な生活の維持に不足だから
 開業医の年収1億2千万円を早急に実現するために   
 保険点数表(医療費の値段表)を大幅に値上げせよ!
と非常に熱心にご要望なさっておられます   
    
そうなると医療関係費用が激増する訳で
 社会保険料の大幅アップ
 消費税の大幅アップ(最低20%)
 さらに医療費の自己負担率アップ(本人負担5割)
は絶対に避けられないのです
    
【日本医師会】の開業医のえらーい先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる   
とても大切な上級国民さまですから
開業医さまの年収1億2千万円実現が絶対必要です!

皆さん!
【日本医師会】が応援する政治家に投票しましょう!
 

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:45:58.50 ID:NjVLCsSV0.net
町長から「辞めるしかない」 少子化対策“奇跡の町”岡山県奈義町で職員大量退職
https://bunshun.jp/articles/-/61996?page=1

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:01:25.32 ID:6/TBnpLD0.net
くっだらない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:02:49.84 ID:7Debfdvb0.net
出生率は結婚した夫婦で見ると、この記事にあるように2.95のような従来の水準にある。
独身者も母数に含めると途端に低くなる。これは統計を利用した虚構だな。
子育て世帯の夫婦が重い福祉を目当てに移住していているだけなのは明かだ。職場は別にある
職場にある程度近い都市近郊の田舎の街という特別な状況にないと実現できない「特別なケース」であることは明らかだ

なにも学ぶべきことはない。

総レス数 201
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200