2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★3 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/04/06(木) 08:04:54.56 ID:udd2Q29U9.net
★年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性

お金があっても、ちょっとした出費に躊躇してしまう貧乏性な人は、少なからずいるようだ。

「年収1000万円を超えており、毎月30万円以上積立投資をしているにもかかわらず、服をセール以外では買うことができない」

こう語るのは、年収1100万円、30代前半の男性(埼玉県/企画・マーケティング・経営・管理職)だ。男性はモールに出かけた際も、「各ショップの特価の位置を覚えており、まっすぐに向かってしまう」という。(文:福岡ちはや)

「1人なら1泊8000円を超えたくない」

都内在住の30代後半の女性は、医療関係の仕事をしており年収1500万円。女性は「一人旅行だとドミトリーに泊まるとき」に、自身の貧乏性っぷりを実感するそうで、

「人と一緒だとそれなりのところに泊まるけれど、1人なら1泊8000円を超えたくない」

と宿泊費のボーダーラインを打ち明けた。女性のこの堅実な金銭感覚は、日常生活のいたるところに表れている。

「ペットボトルを買わずに水筒持参したり、勤務先では強制サブスクの医局の水・お茶・コーヒーしか飲まないとき。徒歩20分以内の駅移動なら歩くとき。電車のほうが早いけれど、京王井の頭線や東急池上線のような駅間が短いときは歩いてしまう」

あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。
(抜粋)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0401/ccn_230401_2277652954.html

★1投稿日:2023/04/05(水) 22:24

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680706184/

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:03.27 ID:m4ejECPd0.net
>>362
まあサウナとかテラスに水風呂作ったり暖炉だったり色々お金かかるし
設計事務所もちゃんとした所だからお金かかるんだろうなーと
東京の家も一般家庭の友達が家に来たらすごい豪邸住んでるねとは言われたけど・・・
親戚とか親族の家と比べると豪邸なんて言えないと思っちゃう

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:05.08 ID:EI5DoBQf0.net
衣類はユニクロは別に安くない
イトーヨーカドーやしまむらの特売日の方が安い

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:28.84 ID:16y9GQdI0.net
>>294
資産運用しない奴は高所得でも馬鹿

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:15:41.92 ID:d50dbCZn0.net
>>363
多分そういう奴らから言わせると
ハイブランド好きは本当の金持ちじゃない
どうせ小金持ちとか言い出す
恐らくクルーザー持ってるとか飛行機持ってるとかも
成金で代々続いてないはず…
だから本当の金持ちとは認めない!
みたいは感じかと

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:16:09.44 ID:oQ8+c4HW0.net
何がいいたいのか分からない記事だな

年収1500万の女がいたとしてこの記事と同じようなスタンスのやつ
なんて1万人に1人いるかレベル

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:16:29.07 ID:IYQ0EcBi0.net
>>374
ウチの近所は女性用の品ぞろえがよくない…欲しいのにw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:16:55.21 ID:y+CGfU4r0.net
>>364
自分はアウトレットに行くかな
ユニクロよりは高いけど品質はそれなりの物を選ぶ
でも今のラルフローレンのポロは酷いな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:01.43 ID:/ZnoFeRJ0.net
>>32
医局の水やらお茶やら飲めるんだからそういった業者ではないだろう

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:08.77 ID:jOcCeiM00.net
女だけが年収1500万円対象?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:12.31 ID:aHwhHgdU0.net
>>294
まさにウチがそんな感じ。
カミさんと共働きで世帯年収1500万くらいで、昼は弁当持参飲み物は水筒に水入れて持ち歩いてる。
子供は私立中高一貫だな。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:28.43 ID:dC04LVyW0.net
底辺バカが金使うもの

酒タバコ
スマホゲー
ギャンブル
商売女(男)

コンビニ
キャリア携帯
松山千春のコンサート
ラーメン
ブランドバッグ(わかりやすいやつ)
NHK
スタバ

あとなんかある?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:32.06 ID:W2jowhhq0.net
>>374
ダサいのが嫌だ
ドメブラとかで揃えてるかな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:32.59 ID:/Qo0Z/9k0.net
>>380
そうなんだ‥

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:17:36.11 ID:xGGbT+oA0.net
家族全員が体型が似てるので
洋服を着回ししてる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:04.94 ID:iqaJHNGe0.net
>>385
fanza

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:18.76 ID:jOcCeiM00.net
お金を貯められない人の象徴が自販機とコンビニでの買い物

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:25.97 ID:zaZ3FsAm0.net
本当の金持ちって家の外観以上に室内でより分かる
普通の一軒家や2DKのアパートで高級車乗ってても・・・
まあ趣味って人もいるからね(実際知り合いに小金持ちがいる)聞くと稼いだ金は車と貯金のみで余った金で生活してるというちょっと順序逆じゃねみたいな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:44.08 ID:/sDYDfku0.net
別にええやん。何が不思議なんだろうか

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:44.27 ID:m4ejECPd0.net
>>378
うちの親の会社は創業300年越えだし、
親戚とか親族は誰もが知ってる会社の創業家とかオーナーとか総理大臣の孫とかだけど
まあ船が好きな親戚は船持ってたりするなー。飛行機持ってるかは聞いたことはない
うちは父親が昔船買おうとしてたけど死ぬ直前だったから家族で止めたw
家族は余命知らされてたので、買われてもあとあと困るので

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:18:56.90 ID:C7aX3gcm0.net
>>385
旅行
無駄に高い服

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:02.50 ID:IKUMPxwr0.net
>>364
服もどうせ消耗品だし安いの買い直す方が安上がりじゃね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:16.33 ID:/Qo0Z/9k0.net
>>386
ダサいかどうかより清潔感のが重要だぞ
清潔な作業着って意外に女子に人気あるわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:34.49 ID:aHwhHgdU0.net
>>385
松山千春のコンサートは行かせてやれ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:39.07 ID:NEWMDTQ+0.net
会社の給湯室に自販機と並んで粉末のお茶がでる紙コップ付き給湯器がある
そのお茶で十分だからそれしか使わないんだけどケチと思われてるんだろうか

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:42.23 ID:H51E0RLL0.net
>>4
年収3500万あるけどほぼ毎日コンビニで買い物してるしペットボトルの水やお茶も買ってるよ
時間がないからやっぱり便利だよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:43.56 ID:W/5A2YE50.net
>>371
公租公課を引いて手元に残った金額でええよ
くっだらね
意味がわかってるのに言葉尻を突くとか小学生の屁理屈かよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:49.05 ID:ZEdHdQHA0.net
貯金楽しいもんね
貯金額イコール心の余裕

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:56.60 ID:54hETZ0b0.net
>>250
休みを調整できる人にはいいけど
他の人と休みがかぶる場合
泊まりたくてもその期間には空きがない、なんてことはないの?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:20:05.77 ID:16y9GQdI0.net
年収1000万+不労所得1000万

金かけるもの


家電
教育費
AGA

金かけないもの



携帯料金
NHK

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:20:14.84 ID:d50dbCZn0.net
>>390
億稼いでる今でしょ!の塾講師は
コンビニ面白いから大好きで毎日行くって言ってたけどね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:19.76 ID:W2jowhhq0.net
>>396
作業着って清潔感あるか?
おしゃれ着はもっと小綺麗な方が好みかな自分は

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:23.38 ID:H51E0RLL0.net
>>17
医局って言ってるからまず間違いなく医者

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:53.11 ID:W2jowhhq0.net
>>395
その買い直すのも面倒
下着とかたまに買い足すくらいしか使ってない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:55.99 ID:H51E0RLL0.net
>>18
不動産投資だ
マンション経営しよう

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:57.13 ID:rRaOIe3w0.net
しんし

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:08.46 ID:ZEdHdQHA0.net
食べ物だけはケチれないな
国産で新鮮な食材と良い調味料にはしっかりお金出す

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:21.58 ID:Y1h8mgmG0.net
そういう人がいるってだけの記事よな
騒ぐことじゃない

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:25.91 ID:iqaJHNGe0.net
>>402
あるでしょ満室なら
けどタイムシェアみたいなやつとは違って普通のホテルと一緒だよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:44.88 ID:54hETZ0b0.net
>>403
ハゲなん?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:02.67 ID:n8bDO9l90.net
>>391
確かにな
外出るときは全身ユニクロでごまかせてるけど、室内見せたら確実にバレるな
修繕とかあると業者がみんな何か一言いうわ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:14.44 ID:zaZ3FsAm0.net
>>401
あーーー凄いそれよく分かる
一般人的には心の余裕がほしいんだよね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:24.47 ID:WmjXMNrM0.net
底辺バカが金使うもの

酒タバコ
スマホゲー
ギャンブル
商売女(男)

コンビニ
キャリア携帯
松山千春のコンサート
ラーメン
ブランドバッグ(わかりやすいやつ)
NHK
スタバ
fanza
旅行


あとなんかある?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:40.83 ID:MmofTnAf0.net
>>353
水筒派だが腹を壊したこと一度もないぞ
真夏の炎天下だろうとな
毎日流水で洗って週一でハイターすりゃ十分

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:56.27 ID:16y9GQdI0.net
>>413
ハゲないように金使ってんだよ!

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:24:10.74 ID:yxAVAFTQ0.net
買うお金はあるけど買っても買わなくても良いなら本当に必要なものだけ買おう。そんな時に自由を実感する。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:24:38.09 ID:XMbo8jqw0.net
お金を貯める事が人生の目標なんだろう
口座の数字が増える事に至上の悦びを感じる人もいる
そういうのと比べてお前等の金の使い方は..なんて講釈垂れてもな

まぁ、無駄遣いは良くないけど

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:24:51.47 ID:iqaJHNGe0.net
>>418
サウナ行けサウナ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:24:53.56 ID:36rj0Btt0.net
俺はインナーとパンツはユニクロ
(ロン)T、パーカー等はライブ行って買ったもの
アウターはモンベルだw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:24:57.86 ID:6tJT7U/b0.net
>>381
アウトレットって買うものなくて帰ってきたりするけどなぁ
いかにも残り物みたいなものしか売ってなくない?
たまにお目当ての掘り出し物があったりするのかな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:25:33.96 ID:W2jowhhq0.net
>>401
預金額を眺めてるの楽しいよね
心に余裕ができる

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:08.48 ID:HFRiXzjO0.net
服をセールでしか買えないというのが分からんな。
食品と薬は買い逃がしてもどんどん並ぶが
服はサイズが無くなる。LLと3Lしか残って無いとか。
そんなサイズの人間が着るようなデザインじゃなかったり。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:10.71 ID:CCALfsdh0.net
大学生~社会人の初期くらいの金銭感覚のまま年収上がると使い方分からなくなりがち

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:18.07 ID:d50dbCZn0.net
>>393
普通に考えて一張羅でもなきゃ
ハイブランドもクルーザーの維持費も払えないし
タワマンにもただの小金持ちだの僻みぶつけるやついるけど
億払える能力があるから不動産会社が売るわけで
お前よりはよほど知能もあって金持ってるんじゃないの?
って言いたくなるわ
周りの人間が自分より贅沢品に金使える資産があるのが許せないから
どうにかして否定したい、自分より上だと認めたくないために
本当の金持ち論っていうのがあるんじゃないの?
代々続く由緒正しき家系はぁ〜とか
ごちゃんで書き込んでるババアとか頭おかしいでしょ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:31.97 ID:JlWMEPeH0.net
最近は綾鷹とかの600mlPETに2Lから移し替えて2日は使いまわしてるわ😅

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:33.33 ID:nGzpibdQ0.net
年収額面一千万で毎月30万積立だとほとんど手元に金が残らないと思うのだが

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:45.67 ID:36rj0Btt0.net
女が俺のコーディネートを従っているから今度からソレに従うw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:26:59.67 ID:AjgtTZ440.net
>>416
逆に意識高い系は何に使う?
投資とか?そりゃ消費じゃないしな。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:27:17.59 ID:TukiqHrT0.net
>>2
ほんこれ
iphoneの最新機種を持ち続けて信じられないくらいの通信費を払い続けてるw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:27:29.48 ID:Nbyh7mbo0.net
>>6
パタリロはもっと自堕落(´・ω・`)

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:27:41.22 ID:OdpHmz850.net
年収より資産だよなあ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:27:51.21 ID:54hETZ0b0.net
>>418
板見教授「ハゲる人はハゲる」
https://i.imgur.com/FpU2RKC.jpg

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:20.86 ID:iqaJHNGe0.net
女で節約するのは珍しい気もするな
みんなダウンはモンクレーだのカナダグースだの財布もバッグも似たようなの
個性とか関係なく周りとの比較で見栄を張る 別にそれが良い悪いではないと思うが
日本に金があった良き時代の時からそうだったからね

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:23.38 ID:16y9GQdI0.net
>>403
1つ忘れてたわ

金かけるもの(追加)

パパ活

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:31.25 ID:q17n544F0.net
年収とは関係ないような
俺も2000万円近くあるが毎朝保温水筒にお茶入れて持っていく
特に節約とか意識してないが

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:40.57 ID:fIul7Wsj0.net
うち1000万だけどケチかも。というか税金ばかりで使う気にならん
建売住宅だし車もコンパクトカー2台。ブランド物とかも興味なし。
近所の中小勤めのお宅にアルファードとブランドファッションでいつもマウント取られてる。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:28:49.13 ID:ZIhKAkQp0.net
半分近く納税したらそりゃケテにもなるよ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:13.92 ID:d50dbCZn0.net
>>436
モンクレールが見栄だという証拠は?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:24.80 ID:W2jowhhq0.net
>>425
その通りでサイズが合わない服買っても無駄遣いでしかない
セールまでジリジリ待つより欲しいタイミングで買うのが一番経済的だと思うわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:36.71 ID:WmjXMNrM0.net
>>431
意識だけ高い系が金使うもの

自己啓発セミナー
MacBook Pro
朝活
スポーツジム
サウナ
パタゴニアの服
ネットワークビジネス(子)

他になんかある?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:47.70 ID:2FqMFFqT0.net
年収1500万を富裕層扱いしてることに驚いた
日本てそんな貧困なん?
田舎ならともかく東京でそれなりに暮らすなら最低ラインだけど

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:29:48.26 ID:mx7rjXk70.net
近所の爺さんは農協帽子に作業服、長靴に軽トラだが
駅前マンション二棟とドラッグストアのオーナーだわ
スタイルで年収なんてわからんよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:00.05 ID:O6G1dnWr0.net
>>2
浮遊層は宇宙にコンビニ無いんだろうな
富裕層はタイパ優先でコンビニ使うし

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:06.65 ID:y+CGfU4r0.net
>>423
空振りもある
春に冬物買うとかはするよ
サイズが無い事もあるかな
ちょくちょく店を覗くのが大事だね

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:08.50 ID:nsppqK/Z0.net
>>2
コンビニで買わないけどコンビニで買えない物買ってるぞ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:25.37 ID:m4ejECPd0.net
>>427
うちの家族は服はみんなユニクロとかではないなー
小学1年生と2年生の甥っ子と姪っ子がGUCCI着てたり
跡継いでる弟がハイブランドのロゴ系の服きてるのは俺の趣味とは合わないなーとは思ってる
俺は好きなブランドの服着てるから無意味にブランド服って訳じゃないw
タワマンに関しては周りで住んでる人いないなー。みんな戸建てだよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:30:29.45 ID:iqaJHNGe0.net
>>441
いや、ものはいいからいいんだけど
何十人着てんのってくらい被ってるから気になるだけ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:31:08.70 ID:16y9GQdI0.net
給与収入は1000万超えた辺りから税率高くて手取り全然伸びない
資産運用しない奴は馬鹿

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:31:15.92 ID:SxgdfM8l0.net
向上心が強くて努力家の幼馴染が結構な成功をして結構な資産家になったが
「金は稼ぐより使う方が難しい。使う時間を作るのも結構大変。」とシミジミと言ってたわ
金持ちには金持ちの悩みがあるんだな。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:31:20.20 ID:UQmouTDN0.net
>>2
小麦
果糖ブドウ糖
乳製品

を底辺は好むからな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:31:54.06 ID:zEEJeFy80.net
>>418
金持ちも頭皮のケアには手を焼いているのですなw
これは貧乏も金持ちも一致団結して解決せねばはらない大問題である

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:32:08.97 ID:+QoKx/cx0.net
臭そう

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:32:15.13 ID:fAHVm5EZ0.net
おれも年収1500万だがこんなケチな生活よくできるなw
でもパンツは黒のシルクなんだろw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:32:50.40 ID:GNuleWkX0.net
1桁間違えてるやろ
150万な

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:33:06.69 ID:oJRmTB4o0.net
水筒洗うの面倒くさい
お茶作るの面倒くさい

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:33:27.22 ID:9HqMInPU0.net
>>436
この冬にノリでモンなんとかっつー所の
ガチ高いダウンジャケット買ってみたけど
保温性能は全く別次元だったぞ。
寒さに致命的に弱い俺には救いの神だった。
ファッション興味ないけどあれはいいぞ。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:08.02 ID:JFUCjmCa0.net
1500万って中途半端だな
800万ぐらいが一番自由では

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:09.57 ID:9rxM+Kg20.net
>>14
だよな。
法人名義にしておけば減価償却で経費にできる。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:23.26 ID:iqaJHNGe0.net
20分てけっこうな距離だけどなw ちょっと盛ってないか

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:39.00 ID:mHvFj70b0.net
これを家族に強要してたら最悪だな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:22.04 ID:CNaycdQL0.net
>>462
山の手線二駅分ぐらい?
歩かないよねw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:41.28 ID:iqaJHNGe0.net
>>454
なんか美しい世界だ
与野党を超えた議員連盟みたいな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:47.50 ID:efHjY7nd0.net
>>1
極めて普通。
世界的なお金持ちの孫正義は
お昼は駅前の1000円以下のランチで
服も2着セット販売のスーツ。
しかし、社員のモチベーションを上げる為に
仕事が成功したら
自腹でディナーをおごったりしている。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:50.39 ID:NRfYz/jH0.net
金の使い方がうまいな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:57.39 ID:9rxM+Kg20.net
>>462
1.5kmくらいはあるよね。
時間と体力の無駄なような気がする。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:57.45 ID:d50dbCZn0.net
>>450
そもそもダウンブランドに多種多様なブランドはないから
どこのダウンブランドでも他人と何十人もかなり被るよ
ダウンだよね?
ダウンでファッション性出すのってコレクションラインでもなきゃかなり難しいよ
だって防寒具だもん
モンクレールがその中でも多いのは無難だからでしょ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:08.70 ID:zaZ3FsAm0.net
何にしろスレタイのような収入では住んでる土地建物既婚未婚子持ち子無し等で環境が全く違うもになるから
金持ち貧乏で比べるもんじゃないんだよね書き込みしてるうちらが思い込みで勝手に金持ち貧乏書いてるだけでw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:09.87 ID:vEDTAqjs0.net
不可逆の「時間」は何億もの価値がある。時間=チャンス。若さが武器なのは本当だわ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:20.07 ID:KT+SqLL40.net
>>451
真のバカは資産運用とか言って以下に手を出す人
・投資用不動産の購入
・高倍率レバレッジ
・仮想通貨
・証券会社に言われるがままに株、ファンド購入

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:31.31 ID:jOcCeiM00.net
ホリエモンの体形を見ると歩いているようには見えないな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:36:32.16 ID:Rh6X5NB+0.net
人によるから、なんの統計もなくただの1個人の話をして記事として成り立つのこれ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200