2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★3 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/04/06(木) 08:04:54.56 ID:udd2Q29U9.net
★年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性

お金があっても、ちょっとした出費に躊躇してしまう貧乏性な人は、少なからずいるようだ。

「年収1000万円を超えており、毎月30万円以上積立投資をしているにもかかわらず、服をセール以外では買うことができない」

こう語るのは、年収1100万円、30代前半の男性(埼玉県/企画・マーケティング・経営・管理職)だ。男性はモールに出かけた際も、「各ショップの特価の位置を覚えており、まっすぐに向かってしまう」という。(文:福岡ちはや)

「1人なら1泊8000円を超えたくない」

都内在住の30代後半の女性は、医療関係の仕事をしており年収1500万円。女性は「一人旅行だとドミトリーに泊まるとき」に、自身の貧乏性っぷりを実感するそうで、

「人と一緒だとそれなりのところに泊まるけれど、1人なら1泊8000円を超えたくない」

と宿泊費のボーダーラインを打ち明けた。女性のこの堅実な金銭感覚は、日常生活のいたるところに表れている。

「ペットボトルを買わずに水筒持参したり、勤務先では強制サブスクの医局の水・お茶・コーヒーしか飲まないとき。徒歩20分以内の駅移動なら歩くとき。電車のほうが早いけれど、京王井の頭線や東急池上線のような駅間が短いときは歩いてしまう」

あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。
(抜粋)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0401/ccn_230401_2277652954.html

★1投稿日:2023/04/05(水) 22:24

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680706184/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:06:24.91 ID:JrEgMBql0.net
実は経済回してるのは底辺層なんだよな
高くてもコンビニで買い物する連中がそれ
浮遊層は絶対にコンビニで買い物しない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:07:51.13 ID:6tJT7U/b0.net
外車に乗ってるから金持ちとは限らないしね
年取るほど世の中の仕組みが分かってきた

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:08:19.57 ID:8YttNP/+0.net
貧乏人のくせにコンビニでペットボトル買うとか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:08:27.43 ID:HVWTsKKv0.net
20分ぐらいの距離なら夏とか雨や雪の時以外乗らないな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:08:59.70 ID:DditadtH0.net
パタリロ殿下みたいだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:09:03.16 ID:7Z5kSEm20.net
金持ってしんでもしょうがないから使えというのは本当にわかってない、浪費して金がなくなって貧乏に震えるよりは使いきれないぐらいの金の余裕感じての人生最後まで送りたいんだよな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:09:18.51 ID:xiUsUiNI0.net
ツナマヨおにぎりの美味しさ知らないとは

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:09:30.48 ID:v2uw1SQz0.net
20分なら電車より歩きだろ
但しデブは除く

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200