2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★2 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/04/05(水) 23:49:44.31 ID:HvvKxU8s9.net
★年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性

お金があっても、ちょっとした出費に躊躇してしまう貧乏性な人は、少なからずいるようだ。

「年収1000万円を超えており、毎月30万円以上積立投資をしているにもかかわらず、服をセール以外では買うことができない」

こう語るのは、年収1100万円、30代前半の男性(埼玉県/企画・マーケティング・経営・管理職)だ。男性はモールに出かけた際も、「各ショップの特価の位置を覚えており、まっすぐに向かってしまう」という。(文:福岡ちはや)

「1人なら1泊8000円を超えたくない」

都内在住の30代後半の女性は、医療関係の仕事をしており年収1500万円。女性は「一人旅行だとドミトリーに泊まるとき」に、自身の貧乏性っぷりを実感するそうで、

「人と一緒だとそれなりのところに泊まるけれど、1人なら1泊8000円を超えたくない」

と宿泊費のボーダーラインを打ち明けた。女性のこの堅実な金銭感覚は、日常生活のいたるところに表れている。

「ペットボトルを買わずに水筒持参したり、勤務先では強制サブスクの医局の水・お茶・コーヒーしか飲まないとき。徒歩20分以内の駅移動なら歩くとき。電車のほうが早いけれど、京王井の頭線や東急池上線のような駅間が短いときは歩いてしまう」

あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。
(抜粋)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0401/ccn_230401_2277652954.html

★1投稿日:2023/04/05(水) 22:24
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680701081/

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:57.15 ID:idZ5Q4sm0.net
>>765
金のゆとりが心のゆとりよね
わかる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:06.14 ID:nuSYSArT0.net
>>762
多分、値段ではなく
運転席とリアシートでどちらが快適に作られているかで決まると思う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:13.04 ID:jNpLyYE+0.net
貧乏人ほど貧乏と見られたくなくて周囲を気にして金使うが、金銭余裕あると周囲の視線気にならなくなる余裕が生まれる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:28.64 ID:jPKBasnA0.net
>>715
まぁ夢物語ですから
ボロいラングラーイジりながら実家のガレージでニヤニヤしながらタバコ吸ってるだけで十分幸せです

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:31.13 ID:O37SnRox0.net
>>765
外車で節税するくらいならば寄付で節税した方が
気持ちいいよね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:50.45 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>759
ディーラーの展示車を買うらしい
M5フルOPの展示車を毎回用意させるってのも
大したタマだよな
友人の会社の従業員は
ほぼ全員営業車が3尻

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:54.94 ID:wa6qNHNX0.net
トイレもペットボトルにするの?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:13.94 ID:A5fUaxKN0.net
>>743
今年は13000円

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:23.56 ID:yDBkFWIT0.net
>>698
3匹目で大小様々
共通するのはダブルコートで毛量の多い犬種で
割と運動量もしっかり必要なタイプ
個体に合った広さの部屋で頭や五感を使った遊びを取り入れたり
目一杯構ってあげて精神的満足感を与えてあげれば
こういうものだと犬もわかってくると思う
高齢になると特にパンティングの負担が大きいから無理に出す必要ないよ
前の大型犬はこの育て方で15歳まで生きてピンピンコロリだし
今の犬も時間を気にしてそわそわしたり思い通りにならなくてイライラしたりもなく健やかだし
サンプルは少ないけど間違ってはいなかったと自分では信じてるよ
周りの話を聞いても、散歩でしかトイレできないとか
雨の日に散歩に行けなくてイライラして吠えたりする例があると
うちの犬の方が安らかやん?って思う

まぁでも決めるのは自分だから
やるなら開き直る気持ちでどんと構えないとだね
どっちつかずで自信がないのが一番犬に堪える

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:35.33 ID:eX20TVyS0.net
関係ないけどジェネリックばかり出すクリニックは患者が離れる
お婆さんの集団が言ってたんだから間違いない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:56.38 ID:O37SnRox0.net
>>775
ガレージでジープ弄りなんて最高じゃない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:57.87 ID:na8vs+DF0.net
>>6
洗うのが面倒やけどな
手が入るサイズのボトル出してくれ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:58.83 ID:yB+apNHC0.net
>>774
それある
買い物とか貧乏にみられたくないための商品を一緒に買うからね。。。
本当は安いものを少量だけ買いたいのに

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:15.02 ID:X9k3AgeW0.net
>>763
なんか新しいみんなが欲しくなるような商品を作るとかじゃないかな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:23.20 ID:jNpLyYE+0.net
俺も金持ちだからペットボトルにおしっこしてみたりする。一瞬で容量オーバー。おしっこって随分出るんんだな。1−2リットル位でてるんか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:58.29 ID:go/JgKug0.net
作り話乙

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:20.46 ID:nuSYSArT0.net
>>786
つ 大五郎

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:23.92 ID:r0IObVDj0.net
>>765
氷河期世代だけど、そんなに寄付するお金あるなら年収250万でいいから直雇用で雇って欲しい
こちとら3年就活してるけど派遣すら受からないし娘の両目白内障や太田母斑治してやる金も無い

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:39.91 ID:WhM+VcZI0.net
>>781
お上からうるさく言われるらしいよ…
知り合いが言ってたわ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:53.84 ID:vFxj+U/E0.net
金を持ってると知られると経験上ろくなこと無いので金ないフリしてる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:06.04 ID:X9k3AgeW0.net
車が趣味な人はお金かかりそうやな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:47.19 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>792
クルマより船舶だよ
金食い虫

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:56.85 ID:yB+apNHC0.net
>>785
iPhoneに頑張ってもらうしか無いね
マジこの年収格差ついた状態で二度と格差の上下入れ替わらないようにされてるの絶望しかない

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:06.00 ID:2FqMFFqT0.net
>>1
こういうケチ根性が染み付いてるから日本は衰退したんだろうな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:49.70 ID:X9k3AgeW0.net
>>793
船って釣りするの?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:53.67 ID:HFWXWA/P0.net
健康的で良いことじゃないの?
水筒はエコだし

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:54.47 ID:O37SnRox0.net
ケチと言ったらアメリカ人の方がケチだと思うけど
経済成長してるから消費も増加してる

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:58.37 ID:jPKBasnA0.net
>>782
でもビンボーですからね
飲み仲間の社長さんも幸せそうに生きてるって言ってくれるけど金なさすぎて奢ってもらってるし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:20.06 ID:9Dx0yFrl0.net
>>795
いや、お前みたいな無能なくせに成功者に嫉妬して批判することしかできない足手纏いがいるせいだと思う

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:43.86 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>796
銀座のクラブホステスを釣る
勿論魚も釣るよ
マグロとか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:44.24 ID:GObOgPvg0.net
金は時間のために使うのが一番いい
質素に生活するのは別にいいけど
20分歩くとか意味がわからない
タクシー乗って5分で着いたら15分得するだろ
時間がどれだけ大事かわからないで無駄な節約する奴はほんとしょうもない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:59.65 ID:yB+apNHC0.net
>>800
ケケ中さん何やってんすか

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:02.52 ID:JWEIIfPm0.net
>>791
それな
治安悪化していくだろうし金無いフリが賢い
金は人間関係を壊すことさえある

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:15.97 ID:ZzFpYn8+0.net
>>779
マジだったら税務署行って返して貰えw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:46.97 ID:9Dx0yFrl0.net
>>798
あいつらは逆ベクトルでやりすぎだろ
生活費はリボ払いすれば良いってスタンスは流石にどうかと

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:50.15 ID:nuSYSArT0.net
>>793
東京でクルーザー持ち ・・ 大金持ち
大阪でクルーザー持ち ・・ 中金持ち
瀬戸内海でクルーザー持ち ・・ 小金持ち
ちなみに友人は千葉の外房で、漁港の人に頼んでタダで漁港に停めている

関西の方は東京と比べてマリーナの料金がだいぶ安い

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:50.23 ID:ylvS24iS0.net
>>763
色々な意味でインフレすれば結構解決するんだがな
年率4%位まで行けば皆ヒャッハー

基軸通貨消失ルートに乗るのはやーよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:16.52 ID:luSBuVSw0.net
>>781
はよしねやババアって感じ方

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:17.18 ID:jNpLyYE+0.net
>>802
そんで15分時間かけジム行って20分ランニングマシーン走るんだろ。意味不明すぎるだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:25.12 ID:X9k3AgeW0.net
>>802
こういうの歩く人はウォーキング兼ねてるんやないの?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:25.99 ID:3TL95ZX+0.net
>>793
クルーザー持ってた知り合いはみんな事業が頓挫したな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:41.27 ID:1M5UKqJ30.net
>>806
リボ払いの利息はなんとも思わないのが不思議

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:17.45 ID:luSBuVSw0.net
電車もペットボトルも変えないなんて
税金高いし見えはり嫁にバカ息子に金がかかって大変ですね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:22.18 ID:m4ejECPd0.net
>>807
クルーザーはないけど別荘2ヶ所あったりはする
昔父親が買おうとしてたけどどうせ無駄になるからといって買わなかった
死ぬ間際に父親がもう一つ別荘買おうとしてたけどそれも家族で反対して買わなかったなー

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:22.33 ID:ZzFpYn8+0.net
>>777
そのサイクル続けられるぐらい毎年儲かってるのは凄いね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:33.36 ID:idZ5Q4sm0.net
そもそも節約好きな人は金稼ごうが節約はする、それだけのことだろ
節約嫌いな人は金なくても金持ってても節約はしない

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:47.03 ID:kxq5KX7j0.net
金あるのにパっと使えん人もおれば
金がないのに借金してまでブランドもん買うやつもおる
世の中ええ具合にお金って回らんもんやな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:57.16 ID:vFxj+U/E0.net
>>804
そうなのよ
数人で食事に行く時も一番金持ってる人間が奢るみたいな雰囲気になるしタカられるので
金の貸し借りを頼んでくる人間いたりロクな事がない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:38.21 ID:GCC/5ViE0.net
俺なんて駅のトイレの洗面台の水、水筒に入れて飲んだことある

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:38.20 ID:R/ykXYmD0.net
>>3
政界にはいらなかったな
そしたら今ごろ自民は壺要素のないただのゴミぐずの寄せ集めみたいな政党で落ち着いてたのに

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:42.77 ID:3TL95ZX+0.net
>>779 自動車税?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:01.66 ID:eX20TVyS0.net
>>790
やっぱりそうなんだ、
何で安いジェネリックばっか出すんだろうって不思議だったんだよね 
ま、俺はガラガラのクリニックがいいからこれからもジェネリックでいいや

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:05.74 ID:hqKjw//M0.net
>>780
ほう~大きさ様々で3匹なんですね
室内でも遊んで運動させてあげる事が重要ですかね
正直ボール遊びと待て待て!追いかけっこしか知らず、こっちが飽きてしまいますが頑張りますね
スレとは関係ない話なのでこの辺で失礼するわ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:44.09 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>807
横浜ベイサイドマリーナ
https://i.imgur.com/2s5vA3O.jpg

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:45.91 ID:X9k3AgeW0.net
そもそもやけど水筒って節約なん?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:52.83 ID:RgawA4qH0.net
>>1
お金は墓場に持っていけないんだけどね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:00.35 ID:JuPYJW+j0.net
>>1
全部ひと桁少ないけど、行動は大してカワランのは何故?なんだろ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:07.82 ID:yB+apNHC0.net
>>808
色々インフレさせて最低限衣食住だけ政府が保証すればいいのにね
インフレが衣食住も同時に圧迫させるようになってるから物価上昇にも限度がある

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:26.71 ID:KBgvtU110.net
>>1
高貴な義務を全うしてくれや🤣

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:50.18 ID:UocScX+E0.net
>>708
人それぞれだと思う
ソシャゲや宗教の献金は傍から見るとどうかとは思うけど当人として納得しているのならムダではない
人がやることなんて間違いだらけなんだから後々「気付いた」世界線もあればそのまま突っ走ることもある
そういった他社を見て今の人たちは「正解」とやらを追い求めすぎている、そう型に嵌まった人生観ほどムダなものはないと
人生一度きりなのに

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:50.77 ID:O37SnRox0.net
>>808
インフレ→金利上昇→株、債券、不動産暴落

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:59.60 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>812
安田造船の会長
近畿トラックの会長
今でも大金持ちだよ
自家用ヘリと太平洋横断可能な大型クルーザー所有

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:11.53 ID:9Dx0yFrl0.net
>>818
賢いから金貯められるやつとバカだから貧乏になるやつに分かれてバカが無駄遣いして貧乏になって格差格差って言われても金持ちサイドは困るんじゃねえかなと思うわ
金持ちが金使って経済回せってのはまだわかるけど貧乏人が借金してほしいもの買うのは我慢せえよと

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:27.05 ID:7j0yk2RW0.net
無能な若い男はこういう女に飼われるのが一番いいんだよ

若い男などほぼ無能なんだから無理して女を養おうとするから恋愛できない

若い男は有能な女に飼われて一人前になるんですわ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:42.55 ID:jNpLyYE+0.net
富裕層の知人は家が立派好立地、食材が良い以外は一般家庭と何ら変わらん生活してるぞ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:58.62 ID:99ONwCnn0.net
資産家を減税するために下級から直接妬みを買う
高給サラリーマンが犠牲になっているからな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:41:15.58 ID:9Dx0yFrl0.net
インフレで貯金が紙屑になった結果イギリスは阿鼻叫喚になってるからな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:41:31.64 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>816
あるモノを日本で最も多く売っている専門商社

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:05.20 ID:fVA+awbX0.net
だから結婚できないっていうニュース?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:07.50 ID:7j0yk2RW0.net
貧困層は心に余裕がないから節約などできないんだよ

ほんとの地獄を知らん奴は分からんw
節約ってのはぜいたくな趣味でもある

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:09.14 ID:nuSYSArT0.net
>833
>太平洋横断可能な大型クルーザー所有

漁業 ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:32.05 ID:5X84Ld+y0.net
>>1
そこまで酷使して
金残して
何に金使うんだ
ヨボヨボで金持っても
食も細いし体力無し、性欲なし
ないないづくしで小金だけあるのって
どうなのか…

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:34.09 ID:ylvS24iS0.net
>>832
クッチャクッチャになるだろうなw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:54.53 ID:c6tGICb20.net
>>826
節約ちゃう?
飲み物安いのでも二本買うって考えたら一日200円×30日で6000円でしょ
コーヒーとか買うくせあったら、なおのことポットに入れてったほうが安くすむ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:11.65 ID:yDBkFWIT0.net
>>824
おう
お互い犬と末永く暮らしましょう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:35.46 ID:m4ejECPd0.net
>>836
それすごい分かる。Youtuberとかの方がなんか金持ちっぽい生活してるなーって思う
会食でもない限り彼女いない時はレストランとかいかないし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:40.05 ID:AtoozUwI0.net
そりゃ経済が縮小する筈だわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:53.59 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>842
マグロ漁船も5隻買ってたな
漁業権持ってる船ごと買ったらしい

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:53.72 ID:7j0yk2RW0.net
貧困層ほどiPhoneだし貧困層ほど格安SIMを使わんでキャリア回線を使ってる
馬鹿つーより生活に追われてそんな事を考える余裕すらない

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:12.92 ID:3TL95ZX+0.net
>>836
起きて半畳寝て一畳というし
余分な物買っても管理の手間がかかるからね
見えない所で人に奢ったり寄付したりはあるかもしれない

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:28.99 ID:lYCwXnjB0.net
>>3
安倍がだめなのはわかるが人の死に対してそういう事を平気で言えるお前みたいなのがいる限り日本は良くはならない

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:44.63 ID:nuSYSArT0.net
>>833
個人で運転できるクルーザーだと、伊豆大島でさえ行けない
 (ヨットは行ける)
それ以上航行できるのは、操縦士と測量士とか複数の免許保持者が乗っていないと操舵できないから、結構厄介

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:48.66 ID:4jhnECMm0.net
わし2000万だけど昼ごはんはサンドイッチと飲むヨーグルトで500円。

夜は銭湯かサウナで1000円くらい。
酒は飲まない。

車はリースでポルポルとフェラ。

全く金使わないわ。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:03.33 ID:UH26IdcF0.net
お金貯めるのが趣味で使うのがストレスな人いるもんな
俺も見習わねーとな全然貯まらん

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:13.45 ID:X9k3AgeW0.net
>>845
ワイも水筒持っていってるけど保冷と保温が一番のメリットやわ
コーヒー飲む人は節約なるな
ワイの同僚も一日4本くらい缶コーヒー飲んでる人おるわ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:14.45 ID:eX20TVyS0.net
>>840
>あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、
>女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。


よくわからんね、オチが

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:16.43 ID:MwU+88jl0.net
>>826
それさえもわからんの????
自宅で紅茶ティーパックに出した物をマイボトルに入れて出勤したら安上がりなんや。
コーヒーも自宅ですドリップした物をマイボトルで持参したら安上がりで満足感でかいです?わからんかのう?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:44.10 ID:KRKcvnwa0.net
貧困層が金が貯まらないのは仕事のストレスで酒やタバコで散財したりスマホゲーに課金したり固定費を上げるからだと思う
だから貧困から抜け出せない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:53.70 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>853
伊豆大島なら小型船舶1級で十分じゃね?
船にもよるが

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:00.83 ID:9Dx0yFrl0.net
>>858
淹れてから時間経ったコーヒー普通に不味くね?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:10.14 ID:kxq5KX7j0.net
>>855
iDecoとかやれば半強制的に貯まるけど
そういう意識ある人はもう近いことやってそうだな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:16.86 ID:r0IObVDj0.net
>>841
子供の頃から満足なおかずもなくてお菓子で空腹満たしてるし、日雇いで仕事が不安定だから、大人になっても明日食べるお金が入ると1番先に食べ物買い込んで年金とか滞納してる。日払い生活もやめられない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:59.91 ID:roblX84b0.net
金持ちは金使ってくれないとインフラもすべて壊滅する

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:21.17 ID:O37SnRox0.net
>>859
貧困層が貧困なのは節約や倹約してもムダなほど
賃金が安すぎるからだと思うけどな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:54.23 ID:lZDz4v680.net
徒歩20分の場所に行くのに電車使う人ってそもそも居ないんじゃないかね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:57.08 ID:roblX84b0.net
厚切りジェイソンの本のせいで日本終わりそう…

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:05.94 ID:MwU+88jl0.net
>>861
そ?
何時間後に脳設定かな?
粉ドリップしてマイボトルに入れて出先で飲むまで私の場合は1時間かからずなんだけど。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:14.36 ID:n0NPIjyj0.net
>>30
でも子供がいるなら自分が後悔したからこそ早く生前贈与してあげようってなるんじゃないのかね

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:21.91 ID:drJUz2aG0.net
金払いがいいな。どこだ?キーエンスか?
社員の平均年収2,183万とかサラリーマンの希望の星やで

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:27.44 ID:Rz5zq1VW0.net
>>859
まぁ基本的に無駄使いさえ減らせば金は溜まるよな
金がないない言いながらスマホゲーに課金してる奴は景気が悪いせいじゃなくて頭が悪いせいとしか言えん

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:39.26 ID:O37SnRox0.net
>>858
水筒にはお湯だけ入れて
飲むときにティーバックを使うべきかと

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200