2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★2 [Gecko★]

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:08.76 ID:3Y9GALB50.net
>>2
ISIS乙
お前ら2getしないと死ぬ病?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:13.11 ID:vXX1wSlA0.net
>>482
楽天とかで箱買いして家から持っていけば良いんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:14.73 ID:JYIpZn7p0.net
>>459
鶏肉大好き
それと羊肉

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:20.35 ID:Rj6+Xri00.net
>>467
高めの食材買う

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:23.16 ID:mNxEOW3Q0.net
実際無駄なモノに金使いたくないとかでしょ
洗う手間とか省きたい人もいるが

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:39.81 ID:PjsiXgjV0.net
海外旅行も国内旅行も若年から中年期に行くから感動や刺激を体で味わえ
その記憶が人生の栄養となる
年とってからする旅行は行動力も衰え
感性や刺激も衰え、人生の栄養とはならない
いろんな人と出会いふれあうエネルギーは若年~中年だからできる事
そんな記憶もなく心の栄養がない寂しい人生に金があっても墓場には持って行けない寂しい人生

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:52:49.56 ID:6tJT7U/b0.net
>>488
だから生体を可愛がればいいよ
今、横で寝てるよ🐶

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:22.58 ID:xhHzebIS0.net
どれだけお金あっても40過ぎた独身なら、何やっても尊敬される事はない。どんな努力も
全て暇だからだろ、で理由づけされる。

例えフルマラソンを良いタイムで走っても、暇だから毎日1人で走ってるんだな、と思うし、持ち物のセンスが良くても、暇だからこだわるのだろうなと思うし、仕事できても、ああ暇だから働くしかのうがないんだな、と周りは思う。

ペットボトルも歩きも単に暇だからだろ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:23.38 ID:WLyHLM+R0.net
>>493
うちがボーナス抜き手取り85万で土地家購入と子供二人保育園で、積立28万でギリだぞ
都内で画像4人暮らせる家持ちとか、超恵まれた人種だろ
それでも古家とか寒すぎて暮らしたくないが

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:24.56 ID:iXEhOlF70.net
>>462
その数行読んだだけで痛感した。
生体の世話する責任感より己の好き勝手を優先するよね。

生体買わずロボと生活して下さい。

犬にも生きる権利あるんだがわかる?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:30.44 ID:idZ5Q4sm0.net
>>497
リボ払いしてるわけないだろ
金は腐るほどあるし
課金するのも面倒なのよ、50万課金しようとしたら40回くらい決済しないといけない、一番高いアイテムでも12800円だし
これが時間かかる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:38.02 ID:kY+fVKE60.net
カーリースの場合、リース車は事業者の固定資産とはなりません。 減価償却の対象は固定資産なので、リース車にかかる費用は減価償却で計算する必要はなくなります。
月のリース代はそっくりそのまま全額経費として計上できます。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:38.02 ID:UJSFh9Iv0.net
老後の備えは貯めた上での話なら
必要以上に節制して無駄に溜め込んでるのは馬鹿だなあって思う
人間誰しも明日の夜まで生きてるかなんてわからないのに
年取ってからじゃ美味いものだって大してくえないし
旅行だっていける場所やできる事が
限られる
今見なきゃ無くなってしまうものも沢山ある

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:46.42 ID:Ky/RImdH0.net
>>498
自営業なので難しい質問だが
多分サラリーマン換算だと俺が1,400万くらいで妻が600万くらい
俺が2000万になったとしても、今の暮らしとそんなに変わらん
ただ貯金がちょっと増えるだけって感想

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:50.73 ID:FnlkSsGW0.net
まぁ無駄遣いしないから金が貯まるってのは真理だけどな
金の使い方がおかしいから貧乏になってるだけなのに国が悪い社会が悪い政治が悪いって責任転嫁してる奴にお前の頭が悪いだけだろって指摘したら壺壺言い出すし根本的にバカだから貧乏になるんだよね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:57.22 ID:ZzFpYn8+0.net
>>500
減価償却だと税金かかるとかすごい税理士さんですねw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:53:59.87 ID:JYIpZn7p0.net
>>464
22万キロも走るなんてすごい!
13年目の軽自動車、3万キロも走ってないんだがw
もしかしたらまだまだ持つのか

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:54:24.57 ID:kY+fVKE60.net
>>517
あんた宛

>>513

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:54:29.26 ID:iXEhOlF70.net
>>508
なら良かった〜おやすみー

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:54:41.12 ID:fnq7b+wr0.net
女性で年収1500は大したもんだな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:54:41.45 ID:X9k3AgeW0.net
正直年収100億になっても特に金使わんよなって思うわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:54:51.10 ID:zAj7O1AI0.net
>>489
サラリーマンで2000万なら余裕で優雅な生活できると思うけどなぁ
自営だとこの先どうなるかわからんし税金キツいし短期間に2000万稼いだってだけじゃ生活変わらんけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:01.49 ID:ZzFpYn8+0.net
>>496
中古の償却のルールがあって丁度いい年数だと短期で償却できるって話だろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:26.65 ID:nuSYSArT0.net
>>518
軽より普通車のほうが長持ちする。
軽は意外と早く傷んでくる

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:39.34 ID:idZ5Q4sm0.net
>>515
なるほど
俺も同じ感じだな
そもそも俺の場合は給金も残高自体も5年は見てないからいくら溜まってるかも分からん

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:40.72 ID:8aNE1al80.net
>>522
全くの無趣味ってことはなかろう
趣味に注ぎ込む金はなんぼあっても困らんからね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:43.97 ID:h+3xSTSi0.net
でも冠婚葬祭とかでお金を使う事もあるでしょ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:52.51 ID:7u3g5+yL0.net
>>454
たったちょっとの償却資産税だろ
リースに比べたら安いもんだ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:55:52.78 ID:Oc1AQxBZ0.net
言いたいことは分かるけど水筒は重すぎるんだよな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:01.81 ID:6VMpnJtp0.net
水筒なんか持参しないわ
水やお茶入れたペットボトル持参やろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:13.68 ID:JYIpZn7p0.net
>>525
良いこと聞きました
ありがとう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:16.95 ID:vXX1wSlA0.net
>>507
アンコールワットの日の出を見に自転車で行ったけど
ツアーの老人どもはもちろんバス、日の出見終わったらホテルに帰って朝食、その後またアンコールワットというクソみたいな日程

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:18.69 ID:719M/kEY0.net
自民党は日本を壊死させた宿木

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:19.64 ID:WLyHLM+R0.net
>>522
甘すぎる
金ある奴のためにものすごい勢い数の魅力的なコンテンツが用意されて待ち構えている
それらはこの世界の金持ちから搾り取ってきたコンテンツだから
ポッと金持った奴が耐えられるわけはないぞ、多分

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:19.75 ID:obCzuK9r0.net
>>3
正論だな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:19.81 ID:kY+fVKE60.net
>>529
1台とか鼻くそ程度ならね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:24.71 ID:O37SnRox0.net
>>524
だから税金を払いたくない病ならば
中古が得だと書いてる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:33.51 ID:A5fUaxKN0.net
>>517
減価償却するようなものは固定資産だから税金かかるんちゃうん?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:40.03 ID:kY+fVKE60.net
>>538



>>537

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:49.27 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>517
減価償却資産は固定資産税掛かるよ
全額償却も無いし償却期間過ぎても簿価は所得費用の5%は残るしね
まあ単年度償却可能なモノもあるけどさ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:56:57.88 ID:ZzFpYn8+0.net
>>513
もの凄いバカだなズレまくってるw
中古購入して減価償却って話なのにw

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:11.76 ID:h+3xSTSi0.net
>>3
私は終わってるとは思ってないよロシアとウクライナの戦争が終わって欲しかった

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:13.69 ID:kY+fVKE60.net
>>542
なんだ
鼻くそか

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:15.67 ID:Q14YA5Ly0.net
それで電車賃ってもらっていいの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:34.33 ID:OJff7YDR0.net
ケチは金持ちの秘訣だよ
お金を大切にするからお金が貯まる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:34.99 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>528
大地主の金持ちを知ってるが、そういうのは生き金らしい
そうやって繋いだ縁が次の商売になるとかで

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:36.58 ID:gCdQ16GU0.net
>>42
夏場だとペットボトル3本は買うわ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:57:45.09 ID:eX20TVyS0.net
遠距離でつき合ってんだけど片道5時間もかかるのに自分の金で来いとか言われたよ
そんな価値はない、ただ、金のこと考えながら行動してるといい思い出が何にもできない
不思議だね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:09.89 ID:kY+fVKE60.net
>>542
まさか商用車として1台?

税理士要らないやんw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:14.65 ID:gCdQ16GU0.net
>>71
お前の老後は寝たきりだな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:26.66 ID:lcHrRjt70.net
年収1500万あるが借金が1億あるんだろう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:28.62 ID:idZ5Q4sm0.net
QOL、クオリティーオブライフを上げる考え方はあってもいいと思うけど
生活を楽にするために金を使う
金使い道ないとか言ってるやつも身の回りのものから少しずつアップグレードしていけ
人生の満足感が上がるぞ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:29.33 ID:nuSYSArT0.net
>>545
それは会社による
定期を買って歩いて通勤とかのケースもあるし

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:47.66 ID:ZJAxLfql0.net
>>543
ウクライナ戦争なんて世界になんの影響もないでしょ
たかだかスラブ人の内戦なのに

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:49.33 ID:X9k3AgeW0.net
>>527
PS5もう一台買おうかなくらいしか思いつかん
車は運転苦手やし旅行も嫌いや

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:54.03 ID:h+3xSTSi0.net
>>547
そうですよ繋がりは大切だと思います。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:54.85 ID:1M5UKqJ30.net
>>552
これ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:00.72 ID:i8gA/6Qa0.net
>>3
まともに生きてる人間にとっては別に終わっちゃいないけど安倍ガー安倍ガーっていつまでも叫び続けるしか無い惨めな底辺の人生が終わってるからそう感じるだけだと思う

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:08.12 ID:iXEhOlF70.net
>>517
リアでは嫌なほどにかかります。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:14.38 ID:O37SnRox0.net
>>540
>普通はリースやが
>買ったら経費おちん

自動車を購入したらどうやって経費算入するの?w
本当に税理士?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:19.02 ID:WLyHLM+R0.net
まあ積立を仮に70までしたとして
70で死んだらただの低年収の人生なのだが…

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:41.09 ID:kY+fVKE60.net
>>561
だから

カーリースの場合、リース車は事業者の固定資産とはなりません。 減価償却の対象は固定資産なので、リース車にかかる費用は減価償却で計算する必要はなくなります。 つまり、月のリース代はそっくりそのまま全額経費として計上できる

きちんと読みなさいよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:47.96 ID:A5fUaxKN0.net
>>550
俺一台だけど税理士さん頼りにしてるぞ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:54.24 ID:idZ5Q4sm0.net
>>556
Switchは複数台買ったわ
あれは便利

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:59:58.52 ID:ZzFpYn8+0.net
>>539
乗用車が固定資産税とかw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:00.41 ID:yDBkFWIT0.net
>>511
何を優先して飼うかはそれぞれだからそういう風に言う人もいるのは理解してるけど
先にあった猫に一度外を覚えさせると可哀想なのと同じ理由で私はこうやっています
真夏の深夜でも熱中症を起こすような日に
台風で吹き飛ばされそうな日に
それでも外に出ないと満足を得られない思考にしてしまう方が可哀想です
外でしか排泄できないなんてもってのほか
私にはそちらの方が虐待に見えますね

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:00.92 ID:vXX1wSlA0.net
>>554
無能社員はそれで解雇されそうだなw
有能社員は社内PCでポルノ鑑賞してもセーフ
「エロサイトのブックマーク間違って消したからバックアップ戻して」とか言うレベル

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:07.73 ID:Oc1AQxBZ0.net
たしかに電車賃は馬鹿にならんかも
地下鉄数駅分の運賃を歩いて浮かしたら、数万円の交通費がポケットに入った

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:08.48 ID:Q14YA5Ly0.net
>>554
なるほど
もしも電車賃をちょろまかしてたのが会社にバレるとやばい?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:12.96 ID:+ics7XuV0.net
どうせ死ぬしいつ死ぬかわからないから使ってしまうほうだな
底辺だからそもそも入るお金も使うお金も世間より少ないしw
夢見ないでとっとと死ぬだけだ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:14.90 ID:8aNE1al80.net
>>556
ゲーム好きならPS5よりハイスペックな最高性能のゲーミングPC買うとかさ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:20.65 ID:PjsiXgjV0.net
世界の長寿男女が口をそろえて言った長寿の秘訣

お金を気にせず美味しいものを食べたい時に食べたいだけ食べる
何事にも我慢しない
我慢はストレスにつながる
行きたいと思ったところに旅行に行き 
食べたいと思ったところに食べに行く
何事にもストレスを感じない人生が長寿の秘訣だと言う

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:21.51 ID:nuSYSArT0.net
>>562
それは俺たちが支払っている年金もそうで
66歳で死んだら払い損・・・

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:32.00 ID:dEHina3V0.net
ただケチなだけだろこれ、、、

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:37.33 ID:kY+fVKE60.net
>>566
お前も素人か

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:37.60 ID:h+3xSTSi0.net
>>571
繋がる縁は大切にしてくださいね。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:40.39 ID:TiQWmMaI0.net
ワイ1500万だけど弁当だわ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:44.33 ID:O37SnRox0.net
>>547
人に為に使うお金こそが生き金だもんな

俺ももっと早くそこに気がつければよかった

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:50.45 ID:I8sv/azo0.net
株に金が必要なんだろ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:51.18 ID:IbqV/LZk0.net
>>570
普通はやばい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:52.60 ID:z2hYsT8c0.net
女医かな
女医は変な人多いからな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:00:54.40 ID:7u3g5+yL0.net
>>513
減価償却も経費だろうが

購入して減価償却するか、リースして請求書を経費扱いするかは、
事務手続きの差でしかない

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:08.43 ID:zAj7O1AI0.net
去年の収入1500万くらいだったけど税金の額みたら日々の節約なんてアホくさくならない?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:10.00 ID:ag5OZMoG0.net
貯金が好きなのだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:11.03 ID:yNZl1Ojg0.net
こんなのは自分がしたいことしてるだけだからね
自分が買いたいなら高級ブランドとか買ってるから
そもそもこういう人の水筒持つくらいの節約なんて趣味みたいなもの
手取15万円でアパート借りて一人暮らしをしているとかだと切実だけど

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:18.96 ID:kY+fVKE60.net
>>583
青色?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:34.11 ID:WLyHLM+R0.net
>>574
まあ積立も、年金型というのがあるからな
それも90まで生きないと元とれない
かなり分の悪い賭け

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:34.69 ID:ZzFpYn8+0.net
バカは税金の話しとかついていけないからすぐバレちゃうw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:46.78 ID:nuSYSArT0.net
>>568
だからそれは社員規則に駄目と書いてあったらダメなんだろ
社員規則にOKと書いてあったらOK

会社によって違うのは当たり前

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:46.99 ID:F5exedfV0.net
金を使うと負けるゲームを延々とやってる感じ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:00.49 ID:O37SnRox0.net
>>563
リースでなくて購入した場合はどうやって経費算入するの?
と質問してるww

購入だと経費で落ちないんでしょ?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:07.30 ID:ZlgFcSqA0.net
貯蓄が大事ってのは分かるんだけど金持ちが使ってくれんと末端まで回ってこない
ケチくさい事言ってないでバンバン金使ってくれんかねぇ?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:12.36 ID:A5fUaxKN0.net
>>566
俺取られてるんやけど

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:15.82 ID:nuSYSArT0.net
>>570
会社の就業規則をよく読んでみろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:18.21 ID:kY+fVKE60.net
>>589
いや真面目に
固定資産扱いやん

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:26.19 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>557
マジで繋がりだけで生きてるような地主だからな
コロナでテナントの入りが危うくなれば三田会つながりで新しい店子を見つけて、好物件の情報は地主つながりでいち早くゲットしてるらしい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:27.31 ID:X9k3AgeW0.net
>>572
パソコンは使い方よくわからん

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:29.59 ID:Ky/RImdH0.net
>>584
なるw
俺自営業だから税金と社会保険本当にバカらしい
経費として散財した方がよっぽどマシだと思うわ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:33.19 ID:cQUEtuRO0.net
「金持ちは〇〇してて、貧乏人は〇〇してない」と言われても、どっちが原因でどっちが結果かというのは難しいよな
みんな「〇〇しさえすれば俺も金持ちに!」と夢を見たがるが(〇〇==原因)、「金持ちは〇〇する余裕があるだけ、貧乏人が真似ても苦しいだけ」かもしれない(金持ち==原因)

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:35.89 ID:8aNE1al80.net
>>593
それは小金持ちじゃなくて富豪レベルに期待するべきことよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:53.81 ID:kY+fVKE60.net
>>592
そう

ブツにかかるんだよ
借りれば良い

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:02:55.50 ID:O37SnRox0.net
>>563
経費算入→費用算入な

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:06.07 ID:3qhKqutm0.net
このスレ見て分かるように聞き齧った知識でお人形遊びしてるオッサンしかいないだろ
経費の意味も解釈も訳分からんし金の相場や出費の感覚もどっかのyoutuberの発言集切り貼りみたいなレベルだし
アホかいな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:12.07 ID:yDBkFWIT0.net
>>556
そんなあなたにXBOX・・・
仲間になろうぜ・・・

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:26.13 ID:WKeMeWAK0.net
>>573
繊細な人は早く亡くなるもんなあ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:26.57 ID:h+3xSTSi0.net
>>597
そうでしょ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:28.13 ID:idZ5Q4sm0.net
なんの意味もなく毎月現金数百万おろしてる
クレカ嫌いだから使わんのもあるけど
そのうち100万は課金に使ったり色々使ってる
使い切る前にまた下ろしたりしてて忘れた頃に封筒から100万見つかったりする、少し得した気分になる
まあなんの不便もない生活

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:28.55 ID:2T4K/3mY0.net
>>74
受付とか立ちっぱなしや座りっぱなしの仕事で歩かない奴だと仕事する帰りには足の甲とか指が浮腫んでパンプスやヒールでは5分も立ってられないくらい痛くなるからよく靴脱いで立ってるわ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:28.91 ID:3TL95ZX+0.net
>>570
交通費は実費請求だから下手すりゃ詐欺になる

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:40.95 ID:O37SnRox0.net
>>602
> ブツにかかるんだよ
> 借りれば良い

何が何にかかるんだ?
エアプ税理士かよw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:03:58.65 ID:kY+fVKE60.net
>>611
リースしないの?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:18.73 ID:pdZHI8Hz0.net
>>1
結婚詐欺師も寄り付かない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:25.03 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>593
たぶん使うときは使うんだと思う
生き金かどうかの見極めが巧みなのではないかと
ソシャゲに課金とかはしなさそう

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:28.83 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>593
いやです

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:31.45 ID:TiQWmMaI0.net
株は割引くれるなら少しだけ買ってるわ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:37.59 ID:+ics7XuV0.net
>>573
すぐ悪口言う人のほうが長生きだそうだからな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:37.62 ID:idZ5Q4sm0.net
現金500万程度下ろしておけばしばらくは降ろさなくていいかなと思ったら3ヶ月位で使い切ってたりしてる

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:41.43 ID:1M5UKqJ30.net
年収1500だと増税だからなあ
節約した分税金を納付

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:45.25 ID:A5fUaxKN0.net
>>599
経費としてならなんでも半額で買えて楽しいわ〜状態ですね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:04:55.37 ID:Rj6+Xri00.net
>>573
独身男性の平均寿命を考えると
本当に食べたいものだけ食べてたら早死にするよ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:08.32 ID:O37SnRox0.net
>>612
リースでない購入の場合はどうやって費用算入するか?
その手段を質問してる

税理士ならば即答できるだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:10.45 ID:WLyHLM+R0.net
まあぶっちゃけあんま変わらんよ、高年収も低年収も
風呂にあったかい布団に、食い物も安くて最高に美味いものもあるし
今の貧民は確実にソロモン王とかクレオパトラとかよりいい生活してる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:13.95 ID:kY+fVKE60.net
儲けて仕方ないなら買え

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:25.14 ID:ylvS24iS0.net
>>584
そこそこ年収あるけど、家族全員でマクドナルドのハッピーセットを注文してオマケを沢山貰うのには都度頬が緩む

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:26.08 ID:vXX1wSlA0.net
>>620
税務署が許せばね
許さないけどw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:33.38 ID:cistW34A0.net
>>514
>老後の備えは貯めた上での話なら
あなたがまあ十分だと思える老後の貯えの金額を知りたい
家も車も保険も何もない状態なら60歳で独身なら最低2億、夫婦なら3億は必要だと思うんだが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:35.47 ID:eX20TVyS0.net
>>563
これをコピペしてんのかよ、


リース車は事業者の固定資産とはなりません。減価償却の対象は固定資産なので、リース車にかかる費用は減価償却で計算する必要はなくなります。

つまり、月のリース代はそっくりそのまま全額経費として計上できるということです。

https://carlease.goo-net.com/magazine/carlease/542/

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:05:41.79 ID:nuSYSArT0.net
>>621
元々薄味が好きで弁当や外食がキツイ・・・

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:05.02 ID:vXX1wSlA0.net
>>625
そこで株主優待

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:21.38 ID:kY+fVKE60.net
>>628
そだよ

なんで私の言葉で書く必要あんの

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:26.14 ID:A5fUaxKN0.net
>>626
仕事に関係あればok!

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:27.20 ID:idZ5Q4sm0.net
税理士さんとは去年ずっとやり取りしてたな
用意する書類多くて大変だった

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:27.81 ID:X9k3AgeW0.net
>>605
XBOXでなんのゲームやるんだ…

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:41.49 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>616
優待狙いの買い方はマジでやめとけ
選球眼を曇らせるから

マルサの女で似たような理論があったな
たしかコップに溢れた水で例えていたような記憶が

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:43.85 ID:vXX1wSlA0.net
>>621
病弱で女に相手にされない男が早死にしてるだけ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:45.95 ID:NeZyHXhO0.net
20分なら電車乗らんてどこ行くか知らんけどどういうこと

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:55.90 ID:gCdQ16GU0.net
高校生の頃友達にお茶あげたら本体洗うの忘れて入れてて翌日お腹下して休んでたわw

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:06:59.49 ID:yDBkFWIT0.net
>>573
コーラ好きなお婆さんに控えるようアドバイスしてきた医者どもが先に死んでいったていう話すっごい好きw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:08.51 ID:ZzFpYn8+0.net
>>594
自動車税じゃなくて固定資産税取られてるなんて税務署に払いすぎだろw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:09.43 ID:MwU+88jl0.net
>>567
価値観の違いは何時迄も平行線。
時間の無駄だからやめませんか?

ブリーダーが種犬として利用していた犬を捨てガス室行き寸前で引き取りました。引き取った時は野犬の目と唸り。家族の愛情で本来の穏やかさを取り戻し朝晩の散歩で排斥してました、お友達も沢山出来ましたよ。
同じく保護猫を3家族に向かい入れ大事な家族として今を過ごしてますが、己中心で生体に関わると良い事はない。

意志の疎通ができない個体には沢山の思い遣り願う。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:15.15 ID:pXBU9oJP0.net
>>573
近所のババア(80過ぎ)は年がら年中、誰かの悪口言ってるから健康そのものだわ。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:22.43 ID:Ky/RImdH0.net
>>620
>>626
その塩梅がねw
まあ、移動はほんとタクシーが多くなった
交通費は領収書あればとりあえずOKだからね

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:28.10 ID:O37SnRox0.net
>>623
同意
年収500万~1500万で違うのは
住んでる家の駅までの距離と
自動車のグレードくらいで
何か劇的に違うこともない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:31.18 ID:nuSYSArT0.net
>>556
つ PSVR2

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:31.48 ID:ky+oLWqY0.net
>>21
青色申告会で十分
安いし、消費税やコロナ補助金の疑問に全て答えてくれるわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:41.22 ID:idZ5Q4sm0.net
とりあえず金のゆとりが心のゆとりよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:53.68 ID:6meBD3gR0.net
インフレで貯蓄は目減り
金利低い内に借金しろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:58.33 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>637
秋葉原から上野までなら20分くらいで行けると思われ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:05.64 ID:eX20TVyS0.net
>>631
税理士が中古車屋のサイトからコピペとかなんかなあ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:09.80 ID:TiQWmMaI0.net
年収2000万以上だと45%取られるからなこの国は
おかしいよ。んでバラ撒きしてるんだから

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:13.31 ID:jPKBasnA0.net
金持ちが多くて羨ましい限り
金はないなりに飲み歩いて日々楽しく生きてるつもりだがやっぱ金ほしいな~

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:20.79 ID:yDBkFWIT0.net
>>634
(´;ω;`)ブワッ

コントローラーの使い勝手がいいんだよぅ・・・

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:56.25 ID:O37SnRox0.net
>>652
何が欲しいの?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:02.92 ID:31YpxyFj0.net
水筒はかまわないけど、金あるなら交通機関使えよ
こっちなんか赤字でバス会社合併したり、どんどん本数減らされて不便なんだわ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:05.40 ID:vXX1wSlA0.net
>>632
家に飾ってあるマイセンは
税務調査員にコーヒー出すときに使えば経費にできる
豆な

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:15.21 ID:ZlgFcSqA0.net
>>601
小金持ちぐらいが使ってくれんのが1番良いんよ
富豪なんかは使う額は大きくても庶民の生活からかけ離れ過ぎてる
>>1で言えば1泊8000じゃなくてもう少しグレード高い部屋泊まるとか、歩くんじゃなくてタクシー使うとか、そういうとこで消費してほしい
無駄遣いっちゃそうかもしれんけどそのおかげでホテルや旅館、タクシーの運転手が助かる

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:15.29 ID:WhM+VcZI0.net
>>7
子どもを私立に行かせて、駅近暮らしだと普通のサラリーマンと変わらない生活になる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:24.90 ID:Ky/RImdH0.net
>>652
こっちは体質的に酒がダメだから
酒飲んで楽しそうにしてる連中が羨ましいわ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:29.76 ID:ZzFpYn8+0.net
>>596
もうわかったからw
固定資産税の内訳にカローラとか載ってるのかよw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:09:38.92 ID:9t6QXwtJ0.net
ケチとしか言い様がない生きてて楽しいか
女に金持たせてもこれだから駄目なんだよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:10.23 ID:cr+A/WLW0.net
>>1
マジでこの国終わってるよなあ~

この板のスレタイ見るだけで死にたくなる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:11.49 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>626
2本で15万円の包丁を買って
事務所の経費で落とそうとしたら
アンタ馬鹿なの?って妻に叱られたよ
果物切るのに必要じゃん!って主張を一瞥くれてからスルーされたよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:15.27 ID:O37SnRox0.net
>>656
ロイヤルコペンハーゲンのカップを使ってる
喫茶店もあるもんな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:15.34 ID:ezMB1AP/0.net
>>605
xboxのゲームは大抵PCでも出てるからなあ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:24.57 ID:Ky/RImdH0.net
>>661
うちの妻は散財うまいぞ…

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:25.78 ID:vXX1wSlA0.net
>>651
それは嘘だけどなw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:30.05 ID:yDBkFWIT0.net
>>635
わたし国内株はよく行く店の優待貰えるのしか買ってない
利益追求は別にアメリカに頼った上でだけど

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:10:39.99 ID:3TL95ZX+0.net
リースしてリースアップまで金払って経費で節税
購入して減価償却で償却済んだら資産0で終了
どちらも最終的には大して変わらんから好きにすればええで

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:00.73 ID:ficN/0ok0.net
お金持ちって言うのはケチだからお金持ちなんだよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:27.32 ID:VNxWwolW0.net
>>1
まぁせこるとこはせこって
使うとこは惜しみなく使うのが金持ちの秘訣だからな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:30.88 ID:O37SnRox0.net
優待狙い株主と言えば桐谷さん

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:39.90 ID:nuSYSArT0.net
>>666
女って、本当に金を使うことだけは上手いよな (´・ω・`)

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:45.21 ID:A5fUaxKN0.net
>>640
でも車半額で買えるんよ?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:49.74 ID:jNpLyYE+0.net
>>1
作文乙。どこが貧乏性なんだ。

服をセールでしか買わない→セールなるゴミこそ買わない

特価の位置を覚えており→特価になるようなものはそもそも買わない

1泊8000円→平日ならツイン泊まれる

こういう経験もヒアリングもなしでよく妄想で書けるよな。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:51.17 ID:idZ5Q4sm0.net
金を得て生活が変わったかと言われれば変わったわ
欲しい物見かけたらなんでも買うようになった
金ほぼ減らないんだから何買ってもタダで貰えてる感覚になる
これは本当よ、元貧民の俺の意見だから間違いない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:55.23 ID:eX20TVyS0.net
>>666
カルトにお布施やな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:55.50 ID:WhM+VcZI0.net
>>657
老後に足腰弱った時に、躊躇無くタクシーを使える生活するために、若くて元気な間は無駄に乗らないようにする
親や祖父祖母から教わったわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:11:56.00 ID:PirHLwLK0.net
月収手取り35万円で、実家暮らしで生活費5万円でまかなってる友人が羨ましい。
本人は満足してるみたいだし、性格も穏やかですごいわ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:12:26.12 ID:Oc1AQxBZ0.net
>>668
優待が充実してる株は総じて利回りが低いから怖くないか?
少し前の愚弄酢優勢だった頃ならまだしも

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:12:26.31 ID:E07BpXFX0.net
ようは実家貧乏だろダセエWWWWWWWW水商売で良かったわWWWWサラリーマンと小売りスーパーごときの年収1ヶ月だからなWWWWW

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:13:28.82 ID:1M5UKqJ30.net
旅行行かないのかい?
ご当地グルメとかあるよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:13:34.09 ID:idZ5Q4sm0.net
>>670
それはホントそう
散財するのは自分で稼がずにあぶく銭を手に入れた人たち
マジでアホみたいに散財する

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:13:34.30 ID:A5fUaxKN0.net
>>656
皮肉たっぷりで美味しそうなコーヒーだな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:13:36.28 ID:9t6QXwtJ0.net
旦那の金は使っても自分で稼いだ金は使わないそれが女

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:13:43.33 ID:wt9oc6Lt0.net
だけど、じゃなくて
金が貯められるのはこういう人間なんだよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:14:17.38 ID:jPKBasnA0.net
>>654
カリナンと200万のゴルフ場会員権
あとはビルトインガレージの車見れる家かな

>>659
飲めないヤツでも一緒に飯食ってくだらない話してるだけでも楽しいよ
たまたま酒なだけであって楽しむ手段は何でもいいと思うわ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:14:23.46 ID:ylvS24iS0.net
>>669
会社が傾いた時とかにリースの方が調整しやすいが、
会社が傾いた時点でも金が出ていくというプレッシャーもあるんでどっちもどっちだわな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:14:33.99 ID:A5fUaxKN0.net
>>660
マジな話載ってる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:03.67 ID:ZzFpYn8+0.net
>>669
中古高級車は一気に短期償却できるのがメリットだから意味が違う

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:06.51 ID:WLyHLM+R0.net
>>644
それ恐ろしいのが
500万二人(手取り772万)と1500万一人(手取り1024万)だと
手取り252万しか変わらんという

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:06.78 ID:UkQ/lUwF0.net
>>676
貧民が泡銭手にすることはあっても使いきれないような金手に入るわけねえだろ
宝くじ当てましたーってか?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:13.56 ID:xzj1TEDR0.net
年収関係なくね?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:21.71 ID:z4mTihwm0.net
徒歩20分以内なら電車に乗らないってなんか条件が微妙だな
2キロ以内だろうから駅に行って待つの面倒だし節約とか関係なく歩くわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:29.41 ID:O37SnRox0.net
>>678
お金使えない病の人は老いて足腰が弱っても
敬老パスを使って無料のバスに乗ると思う

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:30.88 ID:yDBkFWIT0.net
>>680
利益は求めてないからいいんだよ
滅多に大きく値下がりもしないから有事の際にぱっと換金しても
損はあまりしないし好きな飲食店の応援しつつ食券貰ってる感覚よ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:15:35.52 ID:1/aL5xPI0.net
コンビニでペットボトル買う奴はアホでしょ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:21.86 ID:hqKjw//M0.net
>>567
横ですが犬種はなんですか?
ちなみにうちもそんな感じで散歩は週0~5回くらいというかバラバラ
小型犬です
真夏は無理かな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:21.99 ID:gAj3GCED0.net
1500万となると税率は凄い

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:29.25 ID:idZ5Q4sm0.net
>>692
詳しくはいわんし言う義理もないな
宝くじかもしれんしそうでもないかもしれん
ただ宝くじなら使い切れてしまうかもなあ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:41.37 ID:X9k3AgeW0.net
今の日本って特になんか新しく買わなきゃいけない物ってなくなったよな
一昔前とかやったら新しく出てきた家電とか買ったりしてたんやろうけど社会が成熟してくると消費しなきゃいけないものがなくなってくる
今だと何年かに一度は買わないと駄目なのってスマホくらいやろ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:46.59 ID:MJ9sJ++50.net
>>555
人類にとって関係ある
DS対平和を願う国の戦い

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:51.58 ID:WhM+VcZI0.net
三代、四代、代替わりしても同じような生活を維持出来る方が大事だから
今散財や蓄財より、使うところを選んで使うようにしてる
面白みや遊びに欠けるかもしれないけど

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:53.55 ID:UJSFh9Iv0.net
>>627
人それぞれ老後に必要だと思ってる金額は違う
老後に50億かかると思ってる人なら
49億あるけど節約してると言われたら別に否定はしない

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:16:58.52 ID:GVaK0Jn+0.net
金持ってると思われたらよくないしな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:01.75 ID:gCdQ16GU0.net
私日雇いと請負で年収100万、1日5~9000円しか収入ないけど、交通費1日1000円以上自腹で、お弁当とかペットボトルで2000円近く使ってるわ
保険に入る金もない

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:02.00 ID:vXX1wSlA0.net
>>697
夏に外歩いてたら買うよ
店内涼しいしPBなら100円だし

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:08.23 ID:Oc1AQxBZ0.net
逆に、これには使っちゃいけない金って何だろ
ワイは経験則上、コミケかな
エロい絵が描いた紙や布のために一年で60万円近くふっ飛ばしたことがある

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:25.26 ID:jNpLyYE+0.net
>>644
駅までの距離だけの違いしかないと思うわ。

年収1000万-2000万がお金持ちってのは妄想。一般にイメージされる金持ちってローンゼロで不労所得が1000万/年以上だと思う。ちなみに不労所得が1000万は試算が3億ぐらいないと無理。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:02.07 ID:vXX1wSlA0.net
>>703
資産は残せないよw
教育に金かけろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:03.33 ID:m4ejECPd0.net
性格悪くて申し訳ないけど、こういう記事見ると自分は恵まれてて良かったーとなる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:09.12 ID:idZ5Q4sm0.net
>>705
まじでそれ
俺金持ってますオーラは絶対に出さないようにしてる
親戚にも感づかれないように

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:18.48 ID:nuSYSArT0.net
>>708
宗教への募金

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:48.21 ID:X9k3AgeW0.net
>>682
旅行は嫌いな人も多いからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:53.93 ID:O37SnRox0.net
>>687
カリナンって何かと検索したらロールスロイスなのね
ショーファーのロールスを自分で運転するってのはピンとこないな
1.億5千万円くらいあれば実現できるのかな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:00.97 ID:ylvS24iS0.net
>>701
そうやって携帯眺めて満足出来たらいいやってやってると海外に売れる物が無くなって超絶円安物価高に爆走するんやで
多分そうなるが

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:01.23 ID:2h1DrpWx0.net
財産たくさん残して使わないでなくなるの日本人だけらしい

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:03.23 ID:ZzFpYn8+0.net
>>689
どんな乗用車だよw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:09.71 ID:1M5UKqJ30.net
>>708
女の子買う

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:28.33 ID:idZ5Q4sm0.net
>>715
ロールスロイスは運転手を雇う契約ないと買えないとか聞いた気もするな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:31.78 ID:WhM+VcZI0.net
>>695
そこまで困窮した方は、病気もあるし生活保護や各種手帳で割引や無料になるのじゃないかな
福祉も手厚い国だしね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:32.12 ID:JFGVj/K50.net
大谷翔平なんて年俸85億もあるのに住んでる家は家賃50万だもんな
酒も飲まないし服や車もスポンサーがタダでくれるから物買わないし女遊びもしないから金がどんどん貯まってるんだよね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:33.03 ID:UkQ/lUwF0.net
>>700
金持ってる自慢するくせに匿名でも言えないって何も考えてないってだけだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:35.65 ID:A5fUaxKN0.net
>>708
コミケはいいんじゃね?
健康を害するようなものが良くない
でもタバコとかも迷惑かけなきゃいいと思うし
犯罪に関係するの以外なら楽しんだもん勝ちじゃね?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:37.90 ID:Du+F3Gym0.net
飯と酒には金を惜しまなくなったもうすぐ50

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:38.78 ID:nuSYSArT0.net
>>712
金持っていることが分かったら
遠い親戚が突然金をせびりに来る

これマジだから

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:40.68 ID:eX20TVyS0.net
>>708
噂では競艇。会社破産さして自己破産した人と大家族を置いて逃げた人の2人知ってる 
なぜか競馬でそんなんは知ってる限りはないな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:58.33 ID:1M5UKqJ30.net
>>714
旅行嫌いな理由はなんだろう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:04.41 ID:vXX1wSlA0.net
>>717
・キッザニアメキシコ
散財、働く、散財

・キッザニアジャパン
働く、貯金、働く

これw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:08.40 ID:Ac+1ynnk0.net
「大きなお世話じゃね?」

っていうレスでスレ稼ごうと思ったんだろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:20.95 ID:m4ejECPd0.net
>>712
うちは親戚、親族がみんなお金あるからうちが一番貧乏なレベルだけど
世間的にはうちでも超裕福になるし、まあ上見ても仕方ないなーとはなる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:26.68 ID:3TL95ZX+0.net
>>708
ソシャゲ課金、パチンコは終わりがないな
競馬は開催日決まってるだけ救いがある
人によってはキャバクラホストクラブとかかね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:40.54 ID:O37SnRox0.net
>>708
> 逆に、これには使っちゃいけない金って何だろ

子どもの貯金箱の小銭かな
一生恨まれそうだし

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:53.32 ID:GCC/5ViE0.net
俺なんて新品の服買ったことないぞ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:55.33 ID:A5fUaxKN0.net
>>718
普通の乗用車だが、、、

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:03.04 ID:z4mTihwm0.net
>>697
自販機もだがすぐそこで冷えたの暖かいのが手に入るという
手間とか時間のサービスを買ってるんだよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:05.40 ID:ZzFpYn8+0.net
>>717
リバースモゲージとかだと資産も使いきれるけど日本はそうじゃないから

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:10.10 ID:WhM+VcZI0.net
>>710
使うところに使う、の使うところがそれ
教育と無理無い範囲の投資や不動産などね…

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:11.51 ID:idZ5Q4sm0.net
>>726
ほんとそれよね
どこから聞きつけたの?って感じのやつが来たら恐怖しかない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:22.10 ID:PtZMrzBz0.net
>>11
良い部長だと思うが、
そんな会社に居たくないな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:29.78 ID:vXX1wSlA0.net
>>734
ユニクロセールくらい使えよw
俺はこれ一択だが

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:45.82 ID:WwBqAedo0.net
30代後半で年収1500万ってどこだよ
外資系かキーエンスぐらいだろ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:47.84 ID:ZzFpYn8+0.net
>>735
いくら税金取られてるのw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:58.05 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>690
2年償却可能だけど
売る時に意外な高値が付いて
利益が出ちゃうケースもある
その分また何か買わないと損するから
2年毎にBMWのM5を乗り継いでいる友人がいる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:08.98 ID:X9k3AgeW0.net
>>728
うちの嫁は旅行嫌いやで
理由は色んな人が寝てるベットで寝るのが気持ち悪いって言ってる
旅行はたまーに日帰り旅行行くくらいやな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:12.10 ID:jNpLyYE+0.net
年収じゃなくて資産があるかどうか。
年収1億だろうが資産ゼロだったらオワコン

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:32.95 ID:idZ5Q4sm0.net
>>731
うちも近い親戚はうちよりも金持ってるな、そういえば
テレビにも出てた

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:35.25 ID:vXX1wSlA0.net
>>742
頭を使う仕事なら30で1000が相場

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:41.47 ID:BJIdFayg0.net
ケチケチ生きるのも人の勝手だからな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:47.32 ID:Du+F3Gym0.net
>>728
横だけど

スケジュールが嫌い

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:51.59 ID:ezMB1AP/0.net
>>742
勤務医でしょ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:22:55.66 ID:O37SnRox0.net
>>726
成功すると親戚が増えるってやつか

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:15.29 ID:vXX1wSlA0.net
>>746
年収1億という頭は資産だろw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:40.25 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>708
ギャンブルだな
宝くじからカジノまで
接待ならラスベガスまで付いてくけど
自分の金でカジノで遊ぶことはない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:43.53 ID:nuSYSArT0.net
>>752
小学校の頃の同級生とか、ワラワラ湧いてくる

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:52.23 ID:JGL8574a0.net
40過ぎてから買い物するときはなんでも日割りで考えるようになった

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:53.42 ID:ylvS24iS0.net
>>750
一人旅GO

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:53.78 ID:BJIdFayg0.net
他人の収入や家賃を気にするような人間にはなりたくない

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:24:10.95 ID:ZzFpYn8+0.net
>>744
実質的に繰り延べ効果あるんだから節税目的ならそれでいいんだよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:24:16.97 ID:nP+5cRO70.net
貧困層を安心させる為のただの作文じゃん
こんなの本気にしてどーすんのw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:24:20.54 ID:X9k3AgeW0.net
>>748
うちの嫁が製薬会社で研究してて年収が1200万くらいや
ワイは高卒で警官しとる

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:24:29.64 ID:99ONwCnn0.net
>>720
安いの(とはいっても3000万)とか2ドアのは自分で運転する向き

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:24:45.21 ID:yB+apNHC0.net
なあ、こういう年収のやつらが節約してたらどうやってトリクルダウンされるの?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:06.36 ID:idZ5Q4sm0.net
>>762
そうなんだ、色々あるのね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:10.67 ID:m4ejECPd0.net
>>747
うちは親戚は誰もが知ってる企業の創業者一族やオーナーだったりとかばっかりする
それでもうちの母親とか去年も1千万ぐらい寄付する程度には裕福だったりする

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:30.38 ID:BJIdFayg0.net
武士は食わねど高楊枝

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:39.95 ID:WhM+VcZI0.net
>>708
パチンコスロット、ギャンブル
時間とお金がどちらも溶ける

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:40.58 ID:ag5OZMoG0.net
水筒に入れる準備の手間と洗う手間の時間を金で買う
服は古着屋で安いの探す時間を金で買う話しは無効だ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:43.89 ID:E07BpXFX0.net
所詮実家貧乏だろダセエWWWWWWWWW水商売で良かったわWWWWWWWサラリーマンと小売りスーパーごときの年収1ヶ月で稼げるからな!!!!!WWWWWWWW

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:46.27 ID:7u3g5+yL0.net
>>742
勤務医&休日はどこかの病院でアルバイトやってるかと

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:51.63 ID:fJlZIdzX0.net
>>1
ニュース?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:25:57.15 ID:idZ5Q4sm0.net
>>765
金のゆとりが心のゆとりよね
わかる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:06.14 ID:nuSYSArT0.net
>>762
多分、値段ではなく
運転席とリアシートでどちらが快適に作られているかで決まると思う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:13.04 ID:jNpLyYE+0.net
貧乏人ほど貧乏と見られたくなくて周囲を気にして金使うが、金銭余裕あると周囲の視線気にならなくなる余裕が生まれる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:28.64 ID:jPKBasnA0.net
>>715
まぁ夢物語ですから
ボロいラングラーイジりながら実家のガレージでニヤニヤしながらタバコ吸ってるだけで十分幸せです

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:31.13 ID:O37SnRox0.net
>>765
外車で節税するくらいならば寄付で節税した方が
気持ちいいよね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:50.45 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>759
ディーラーの展示車を買うらしい
M5フルOPの展示車を毎回用意させるってのも
大したタマだよな
友人の会社の従業員は
ほぼ全員営業車が3尻

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:26:54.94 ID:wa6qNHNX0.net
トイレもペットボトルにするの?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:13.94 ID:A5fUaxKN0.net
>>743
今年は13000円

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:23.56 ID:yDBkFWIT0.net
>>698
3匹目で大小様々
共通するのはダブルコートで毛量の多い犬種で
割と運動量もしっかり必要なタイプ
個体に合った広さの部屋で頭や五感を使った遊びを取り入れたり
目一杯構ってあげて精神的満足感を与えてあげれば
こういうものだと犬もわかってくると思う
高齢になると特にパンティングの負担が大きいから無理に出す必要ないよ
前の大型犬はこの育て方で15歳まで生きてピンピンコロリだし
今の犬も時間を気にしてそわそわしたり思い通りにならなくてイライラしたりもなく健やかだし
サンプルは少ないけど間違ってはいなかったと自分では信じてるよ
周りの話を聞いても、散歩でしかトイレできないとか
雨の日に散歩に行けなくてイライラして吠えたりする例があると
うちの犬の方が安らかやん?って思う

まぁでも決めるのは自分だから
やるなら開き直る気持ちでどんと構えないとだね
どっちつかずで自信がないのが一番犬に堪える

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:35.33 ID:eX20TVyS0.net
関係ないけどジェネリックばかり出すクリニックは患者が離れる
お婆さんの集団が言ってたんだから間違いない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:56.38 ID:O37SnRox0.net
>>775
ガレージでジープ弄りなんて最高じゃない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:57.87 ID:na8vs+DF0.net
>>6
洗うのが面倒やけどな
手が入るサイズのボトル出してくれ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:27:58.83 ID:yB+apNHC0.net
>>774
それある
買い物とか貧乏にみられたくないための商品を一緒に買うからね。。。
本当は安いものを少量だけ買いたいのに

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:15.02 ID:X9k3AgeW0.net
>>763
なんか新しいみんなが欲しくなるような商品を作るとかじゃないかな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:23.20 ID:jNpLyYE+0.net
俺も金持ちだからペットボトルにおしっこしてみたりする。一瞬で容量オーバー。おしっこって随分出るんんだな。1−2リットル位でてるんか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:28:58.29 ID:go/JgKug0.net
作り話乙

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:20.46 ID:nuSYSArT0.net
>>786
つ 大五郎

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:23.92 ID:r0IObVDj0.net
>>765
氷河期世代だけど、そんなに寄付するお金あるなら年収250万でいいから直雇用で雇って欲しい
こちとら3年就活してるけど派遣すら受からないし娘の両目白内障や太田母斑治してやる金も無い

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:39.91 ID:WhM+VcZI0.net
>>781
お上からうるさく言われるらしいよ…
知り合いが言ってたわ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:53.84 ID:vFxj+U/E0.net
金を持ってると知られると経験上ろくなこと無いので金ないフリしてる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:06.04 ID:X9k3AgeW0.net
車が趣味な人はお金かかりそうやな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:47.19 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>792
クルマより船舶だよ
金食い虫

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:30:56.85 ID:yB+apNHC0.net
>>785
iPhoneに頑張ってもらうしか無いね
マジこの年収格差ついた状態で二度と格差の上下入れ替わらないようにされてるの絶望しかない

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:06.00 ID:2FqMFFqT0.net
>>1
こういうケチ根性が染み付いてるから日本は衰退したんだろうな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:49.70 ID:X9k3AgeW0.net
>>793
船って釣りするの?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:53.67 ID:HFWXWA/P0.net
健康的で良いことじゃないの?
水筒はエコだし

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:54.47 ID:O37SnRox0.net
ケチと言ったらアメリカ人の方がケチだと思うけど
経済成長してるから消費も増加してる

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:31:58.37 ID:jPKBasnA0.net
>>782
でもビンボーですからね
飲み仲間の社長さんも幸せそうに生きてるって言ってくれるけど金なさすぎて奢ってもらってるし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:20.06 ID:9Dx0yFrl0.net
>>795
いや、お前みたいな無能なくせに成功者に嫉妬して批判することしかできない足手纏いがいるせいだと思う

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:43.86 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>796
銀座のクラブホステスを釣る
勿論魚も釣るよ
マグロとか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:44.24 ID:GObOgPvg0.net
金は時間のために使うのが一番いい
質素に生活するのは別にいいけど
20分歩くとか意味がわからない
タクシー乗って5分で着いたら15分得するだろ
時間がどれだけ大事かわからないで無駄な節約する奴はほんとしょうもない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:32:59.65 ID:yB+apNHC0.net
>>800
ケケ中さん何やってんすか

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:02.52 ID:JWEIIfPm0.net
>>791
それな
治安悪化していくだろうし金無いフリが賢い
金は人間関係を壊すことさえある

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:15.97 ID:ZzFpYn8+0.net
>>779
マジだったら税務署行って返して貰えw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:46.97 ID:9Dx0yFrl0.net
>>798
あいつらは逆ベクトルでやりすぎだろ
生活費はリボ払いすれば良いってスタンスは流石にどうかと

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:50.15 ID:nuSYSArT0.net
>>793
東京でクルーザー持ち ・・ 大金持ち
大阪でクルーザー持ち ・・ 中金持ち
瀬戸内海でクルーザー持ち ・・ 小金持ち
ちなみに友人は千葉の外房で、漁港の人に頼んでタダで漁港に停めている

関西の方は東京と比べてマリーナの料金がだいぶ安い

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:50.23 ID:ylvS24iS0.net
>>763
色々な意味でインフレすれば結構解決するんだがな
年率4%位まで行けば皆ヒャッハー

基軸通貨消失ルートに乗るのはやーよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:16.52 ID:luSBuVSw0.net
>>781
はよしねやババアって感じ方

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:17.18 ID:jNpLyYE+0.net
>>802
そんで15分時間かけジム行って20分ランニングマシーン走るんだろ。意味不明すぎるだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:25.12 ID:X9k3AgeW0.net
>>802
こういうの歩く人はウォーキング兼ねてるんやないの?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:25.99 ID:3TL95ZX+0.net
>>793
クルーザー持ってた知り合いはみんな事業が頓挫したな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:41.27 ID:1M5UKqJ30.net
>>806
リボ払いの利息はなんとも思わないのが不思議

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:17.45 ID:luSBuVSw0.net
電車もペットボトルも変えないなんて
税金高いし見えはり嫁にバカ息子に金がかかって大変ですね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:22.18 ID:m4ejECPd0.net
>>807
クルーザーはないけど別荘2ヶ所あったりはする
昔父親が買おうとしてたけどどうせ無駄になるからといって買わなかった
死ぬ間際に父親がもう一つ別荘買おうとしてたけどそれも家族で反対して買わなかったなー

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:22.33 ID:ZzFpYn8+0.net
>>777
そのサイクル続けられるぐらい毎年儲かってるのは凄いね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:33.36 ID:idZ5Q4sm0.net
そもそも節約好きな人は金稼ごうが節約はする、それだけのことだろ
節約嫌いな人は金なくても金持ってても節約はしない

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:47.03 ID:kxq5KX7j0.net
金あるのにパっと使えん人もおれば
金がないのに借金してまでブランドもん買うやつもおる
世の中ええ具合にお金って回らんもんやな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:35:57.16 ID:vFxj+U/E0.net
>>804
そうなのよ
数人で食事に行く時も一番金持ってる人間が奢るみたいな雰囲気になるしタカられるので
金の貸し借りを頼んでくる人間いたりロクな事がない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:38.21 ID:GCC/5ViE0.net
俺なんて駅のトイレの洗面台の水、水筒に入れて飲んだことある

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:38.20 ID:R/ykXYmD0.net
>>3
政界にはいらなかったな
そしたら今ごろ自民は壺要素のないただのゴミぐずの寄せ集めみたいな政党で落ち着いてたのに

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:36:42.77 ID:3TL95ZX+0.net
>>779 自動車税?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:01.66 ID:eX20TVyS0.net
>>790
やっぱりそうなんだ、
何で安いジェネリックばっか出すんだろうって不思議だったんだよね 
ま、俺はガラガラのクリニックがいいからこれからもジェネリックでいいや

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:05.74 ID:hqKjw//M0.net
>>780
ほう~大きさ様々で3匹なんですね
室内でも遊んで運動させてあげる事が重要ですかね
正直ボール遊びと待て待て!追いかけっこしか知らず、こっちが飽きてしまいますが頑張りますね
スレとは関係ない話なのでこの辺で失礼するわ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:44.09 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>807
横浜ベイサイドマリーナ
https://i.imgur.com/2s5vA3O.jpg

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:45.91 ID:X9k3AgeW0.net
そもそもやけど水筒って節約なん?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:52.83 ID:RgawA4qH0.net
>>1
お金は墓場に持っていけないんだけどね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:00.35 ID:JuPYJW+j0.net
>>1
全部ひと桁少ないけど、行動は大してカワランのは何故?なんだろ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:07.82 ID:yB+apNHC0.net
>>808
色々インフレさせて最低限衣食住だけ政府が保証すればいいのにね
インフレが衣食住も同時に圧迫させるようになってるから物価上昇にも限度がある

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:38:26.71 ID:KBgvtU110.net
>>1
高貴な義務を全うしてくれや🤣

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:50.18 ID:UocScX+E0.net
>>708
人それぞれだと思う
ソシャゲや宗教の献金は傍から見るとどうかとは思うけど当人として納得しているのならムダではない
人がやることなんて間違いだらけなんだから後々「気付いた」世界線もあればそのまま突っ走ることもある
そういった他社を見て今の人たちは「正解」とやらを追い求めすぎている、そう型に嵌まった人生観ほどムダなものはないと
人生一度きりなのに

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:50.77 ID:O37SnRox0.net
>>808
インフレ→金利上昇→株、債券、不動産暴落

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:39:59.60 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>812
安田造船の会長
近畿トラックの会長
今でも大金持ちだよ
自家用ヘリと太平洋横断可能な大型クルーザー所有

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:11.53 ID:9Dx0yFrl0.net
>>818
賢いから金貯められるやつとバカだから貧乏になるやつに分かれてバカが無駄遣いして貧乏になって格差格差って言われても金持ちサイドは困るんじゃねえかなと思うわ
金持ちが金使って経済回せってのはまだわかるけど貧乏人が借金してほしいもの買うのは我慢せえよと

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:27.05 ID:7j0yk2RW0.net
無能な若い男はこういう女に飼われるのが一番いいんだよ

若い男などほぼ無能なんだから無理して女を養おうとするから恋愛できない

若い男は有能な女に飼われて一人前になるんですわ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:42.55 ID:jNpLyYE+0.net
富裕層の知人は家が立派好立地、食材が良い以外は一般家庭と何ら変わらん生活してるぞ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:40:58.62 ID:99ONwCnn0.net
資産家を減税するために下級から直接妬みを買う
高給サラリーマンが犠牲になっているからな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:41:15.58 ID:9Dx0yFrl0.net
インフレで貯金が紙屑になった結果イギリスは阿鼻叫喚になってるからな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:41:31.64 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>816
あるモノを日本で最も多く売っている専門商社

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:05.20 ID:fVA+awbX0.net
だから結婚できないっていうニュース?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:07.50 ID:7j0yk2RW0.net
貧困層は心に余裕がないから節約などできないんだよ

ほんとの地獄を知らん奴は分からんw
節約ってのはぜいたくな趣味でもある

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:09.14 ID:nuSYSArT0.net
>833
>太平洋横断可能な大型クルーザー所有

漁業 ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:32.05 ID:5X84Ld+y0.net
>>1
そこまで酷使して
金残して
何に金使うんだ
ヨボヨボで金持っても
食も細いし体力無し、性欲なし
ないないづくしで小金だけあるのって
どうなのか…

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:34.09 ID:ylvS24iS0.net
>>832
クッチャクッチャになるだろうなw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:42:54.53 ID:c6tGICb20.net
>>826
節約ちゃう?
飲み物安いのでも二本買うって考えたら一日200円×30日で6000円でしょ
コーヒーとか買うくせあったら、なおのことポットに入れてったほうが安くすむ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:11.65 ID:yDBkFWIT0.net
>>824
おう
お互い犬と末永く暮らしましょう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:35.46 ID:m4ejECPd0.net
>>836
それすごい分かる。Youtuberとかの方がなんか金持ちっぽい生活してるなーって思う
会食でもない限り彼女いない時はレストランとかいかないし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:40.05 ID:AtoozUwI0.net
そりゃ経済が縮小する筈だわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:53.59 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>842
マグロ漁船も5隻買ってたな
漁業権持ってる船ごと買ったらしい

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:43:53.72 ID:7j0yk2RW0.net
貧困層ほどiPhoneだし貧困層ほど格安SIMを使わんでキャリア回線を使ってる
馬鹿つーより生活に追われてそんな事を考える余裕すらない

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:12.92 ID:3TL95ZX+0.net
>>836
起きて半畳寝て一畳というし
余分な物買っても管理の手間がかかるからね
見えない所で人に奢ったり寄付したりはあるかもしれない

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:28.99 ID:lYCwXnjB0.net
>>3
安倍がだめなのはわかるが人の死に対してそういう事を平気で言えるお前みたいなのがいる限り日本は良くはならない

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:44.63 ID:nuSYSArT0.net
>>833
個人で運転できるクルーザーだと、伊豆大島でさえ行けない
 (ヨットは行ける)
それ以上航行できるのは、操縦士と測量士とか複数の免許保持者が乗っていないと操舵できないから、結構厄介

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:48.66 ID:4jhnECMm0.net
わし2000万だけど昼ごはんはサンドイッチと飲むヨーグルトで500円。

夜は銭湯かサウナで1000円くらい。
酒は飲まない。

車はリースでポルポルとフェラ。

全く金使わないわ。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:03.33 ID:UH26IdcF0.net
お金貯めるのが趣味で使うのがストレスな人いるもんな
俺も見習わねーとな全然貯まらん

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:13.45 ID:X9k3AgeW0.net
>>845
ワイも水筒持っていってるけど保冷と保温が一番のメリットやわ
コーヒー飲む人は節約なるな
ワイの同僚も一日4本くらい缶コーヒー飲んでる人おるわ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:14.45 ID:eX20TVyS0.net
>>840
>あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、
>女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。


よくわからんね、オチが

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:16.43 ID:MwU+88jl0.net
>>826
それさえもわからんの????
自宅で紅茶ティーパックに出した物をマイボトルに入れて出勤したら安上がりなんや。
コーヒーも自宅ですドリップした物をマイボトルで持参したら安上がりで満足感でかいです?わからんかのう?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:44.10 ID:KRKcvnwa0.net
貧困層が金が貯まらないのは仕事のストレスで酒やタバコで散財したりスマホゲーに課金したり固定費を上げるからだと思う
だから貧困から抜け出せない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:45:53.70 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>853
伊豆大島なら小型船舶1級で十分じゃね?
船にもよるが

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:00.83 ID:9Dx0yFrl0.net
>>858
淹れてから時間経ったコーヒー普通に不味くね?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:10.14 ID:kxq5KX7j0.net
>>855
iDecoとかやれば半強制的に貯まるけど
そういう意識ある人はもう近いことやってそうだな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:16.86 ID:r0IObVDj0.net
>>841
子供の頃から満足なおかずもなくてお菓子で空腹満たしてるし、日雇いで仕事が不安定だから、大人になっても明日食べるお金が入ると1番先に食べ物買い込んで年金とか滞納してる。日払い生活もやめられない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:46:59.91 ID:roblX84b0.net
金持ちは金使ってくれないとインフラもすべて壊滅する

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:21.17 ID:O37SnRox0.net
>>859
貧困層が貧困なのは節約や倹約してもムダなほど
賃金が安すぎるからだと思うけどな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:54.23 ID:lZDz4v680.net
徒歩20分の場所に行くのに電車使う人ってそもそも居ないんじゃないかね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:47:57.08 ID:roblX84b0.net
厚切りジェイソンの本のせいで日本終わりそう…

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:05.94 ID:MwU+88jl0.net
>>861
そ?
何時間後に脳設定かな?
粉ドリップしてマイボトルに入れて出先で飲むまで私の場合は1時間かからずなんだけど。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:14.36 ID:n0NPIjyj0.net
>>30
でも子供がいるなら自分が後悔したからこそ早く生前贈与してあげようってなるんじゃないのかね

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:21.91 ID:drJUz2aG0.net
金払いがいいな。どこだ?キーエンスか?
社員の平均年収2,183万とかサラリーマンの希望の星やで

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:27.44 ID:Rz5zq1VW0.net
>>859
まぁ基本的に無駄使いさえ減らせば金は溜まるよな
金がないない言いながらスマホゲーに課金してる奴は景気が悪いせいじゃなくて頭が悪いせいとしか言えん

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:39.26 ID:O37SnRox0.net
>>858
水筒にはお湯だけ入れて
飲むときにティーバックを使うべきかと

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:40.77 ID:zJUXLNb50.net
>>20
何年か前に父方のじーさまが死んだが土地やアパートいくつも持ってて親父含め兄弟で遺産争いして何年も裁判やってるよ
じーさまは中卒で働き趣味もなく節約して家族旅行はおろか外食もめったにしなかったってさ
何が楽しいんだかって生き方して財産だけ残して兄弟が殺し合い寸前に揉めに揉めてる
なんだかなぁって感じ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:48:57.63 ID:UocScX+E0.net
>>841
節約するとものの有難みがわかるしね
喉が渇ききった時に飲む水ほどうまいものはない
ふだん節約してる分お金はあるからここぞというときに奮発すると人生が豊かになる

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:19.84 ID:CIMQGVCb0.net
140円をケチちるより靴を買い替える方が高そうな作文

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:22.49 ID:AtoozUwI0.net
>>850
新電力の惨状を見てインフラ設備持ってる会社にしておいた方が
まだましだと思ったわ
それこそいちいち手続きやる心の余裕も無いし

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:30.68 ID:d4rjCcRW0.net
給与で1000万ともなると税金でごっそり持って枯れるからな
結局経営側に回らなきゃ贅沢はできない

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:32.23 ID:RzHRv9w90.net
そりゃ健康的でいいな
だからどうしたんだという話だが

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:33.03 ID:C7Bq14VM0.net
>>864
景気が良かったバブルの頃は
庶民は税金安かったからな
感覚的に緩かった
今や何もかも厳しいからな
金持ちはお金は使わないよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:56.07 ID:xJm1qMx10.net
誰が得するニュースか全く不明だよね
謎の女性がドヤるだけの記事

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:49:57.98 ID:7j0yk2RW0.net
水筒で飲むってのはとりあえず水筒代ていうまとまった金が必要になる
目先でめいっぱいの貧困層はそんな金ねえ意識が先にくるからペットボトルで飲む
たぶん理屈では水筒の方が安いてのを知ってるんだろうけど心の余裕がない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:50:13.70 ID:vXX1wSlA0.net
ちな、そこそこの会社で働けばコーヒー無料やで

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:50:41.45 ID:EhY9+/Bm0.net
>>20
しかも相続人が居なくて国庫に全額入金とかね
まあ好きにすれば、としか言いようがないけどな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:50:48.80 ID:UrxfqNVp0.net
>>881
空いたペットボトルを水筒がわりに使えばいいじゃない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:50:59.79 ID:wDaO3bfy0.net
給茶機がコスト削減で撤去されるらしく絶望

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:51:29.20 ID:tJFBu+6Q0.net
>>868
それで1時間後に持っていったのを飲み終わったら
それから帰るまでには何を飲むんだい?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:51:58.62 ID:Ig69p1iW0.net
>>1
厚切りジェイソンの節約術と全く同じことやってるのか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:00.10 ID:O37SnRox0.net
コンビニのカップ麺用のお湯を貰うズーズーしい奴もいそう

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:06.16 ID:s+QMbyf70.net
貯蓄と投資で年360万位貯めてるわ
結構質素にしてるつもりだけど中々貯まらない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:09.77 ID:3TL95ZX+0.net
>>865
貧困層は機会損失が大きいのではと思う
言動や態度が悪いさければ人から倦厭されるし
仕事でもチャンスが回ってこない

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:19.95 ID:AtoozUwI0.net
>>879
金持ちが金使わないのは構わないけど
それでもまだ庶民から何とかして吸い上げようとするのは何故なんだぜ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:23.66 ID:vXX1wSlA0.net
>>886
空の水筒を持って帰って家で洗うところまでが罰ゲームw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:30.53 ID:r0IObVDj0.net
×大人になっても明日食べるお金が入ると1番先に食べ物買い込んで年金とか滞納してる。日払い生活もやめられない


大人になっても明日食べるお金が有るか不安でお金入ると1番先に食べ物買い込んじゃって年金とか滞納してる。日払い生活もやめられない

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:40.05 ID:f6L3/PBy0.net
>>886
そらもう自販機で買ったコーヒーよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:47.79 ID:EhY9+/Bm0.net
吝嗇家と節約家は違うけどな

吝嗇家には美学がない

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:52:47.83 ID:FqoXduHS0.net
ドイツ人の話やないんか!?
日本人の中にもクールなんおるんやね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:53:08.55 ID:nuSYSArT0.net
>>860
>エンジン艇の場合、航行範囲を沿海に限定されていることが多いです。
>そのため、本土から伊豆大島へは、沿海を超え、遠洋になるので航行できません。

ギリ、ダメみたい

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:53:17.19 ID:qJidLgfU0.net
靴の裏には金具も打ってるんだろうな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:53:53.16 ID:Gem5PeW80.net
年収1500万あるがfxで破産してる人かとおもた

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:53:54.80 ID:CIMQGVCb0.net
水筒も使えばわかるがメンテは大変だからな
定時で帰れる年収1500万は凄いね官僚様ですら20時間労働だ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:22.88 ID:H3eFvzy/0.net
>>880
ただのニュースに損得なんぞ関係あるわけなかろう
何を言ってるんだ君は

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:28.23 ID:8joeyJq40.net
>>53
こんなこと言うのもあれだが若者がルフィになるのは理にかなってるんじゃねーかな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:31.55 ID:A5fUaxKN0.net
>>805
なんか返ってくるかも!
サンキュー

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:35.61 ID:AtoozUwI0.net
>>885
俺の職場もSDGsの一環でなくしますってさ
と言いつつ実際は職場に新しく作った食堂や
自販機を使わさせることが目的なんだけどさ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:36.92 ID:NLZD11Or0.net
>>900
メンテって洗い物一本増えるだけでは?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:54:55.30 ID:Z3WIPf3j0.net
>>4が全て
不景気はカネ持ってる奴が使わなくなるから起きる
皆が借金してまで消費に走るとバブル

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:01.38 ID:Ky/RImdH0.net
>>873
うちの親父も地主で金あるくせして金使わねーんだわ
ゴロゴロしてても毎年1000万以上入ってくる
多分相続で子供に残してやりたいって思ってるんだと思う
なんで?って思ってたけど、自分が親になってその気持ちがなんとなくだけどわかったわ
いくつになっても子供が心配なんだろうな
って

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:16.31 ID:ylvS24iS0.net
>>891
給料上げたら下げられないし雇ったら首に出来ないからだよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:16.79 ID:UldzTQg20.net
>>124
遅レスで申し訳ないが冷たい水は避けた方がいいぞ
心臓麻痺で亡くなったわんこを知ってる

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:26.94 ID:NLZD11Or0.net
>>902
犯罪以外で合法的に人を使って稼ぐ経営者になれば良いのでは?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:27.42 ID:O37SnRox0.net
>>892
コーヒーを入れると洗っても臭いが残るから
俺はお湯用とコーヒー用の2本の水筒を用意してた
お湯以外で使うとシリコンパッキンも染まって変色するし

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:33.43 ID:yDBkFWIT0.net
>>881
そういや昔
よくカルピスウォーターを買ってる女の子がいたから
カルピスを牛乳で割るとおいしいよねって話したら
原液高いから買ったことないって言われて返事に困ったことがあったな
貧困層は米を何kgもまとめて買う手持ちがないからパン食になるっていう記事も以前読んだことがある
初期投資ができない人には水筒の選択肢がないんだろうね

913 :OMG:2023/04/06(木) 01:55:39.53 ID:kErbHznJ0.net
金持ちほど金の使い方を知らないのが日本人ならではだなw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:56.39 ID:m4ejECPd0.net
友達がお前の家の会社5chで超悪口書かれてるって言ってたけど
怖くていまだにそのスレ見てないなー

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:55:57.53 ID:vXX1wSlA0.net
>>905
パッキン外して洗えよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:56:11.34 ID:s+QMbyf70.net
100万って大きな買い物をする時は一瞬で無くなるのに、貯めるとなると月8万で1年、月4万で2年、月2万だと4年もかかるの納得できない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:05.52 ID:2P1vAF2j0.net
>>715
昔は同じ兄弟車でも、
・運転手付き用→ロールスロイス
・オーナードライバー用→ベントレー
っていう区分/棲み分けが暗黙の了解としてあって自分で運転する人がロールスロイスを買うってのはとっても恥ずかしい事だったんだけど今はどういう位置付けになってんだろう。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:21.84 ID:O37SnRox0.net
>>912
原液1本270円くらいなのにね

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:39.33 ID:ewNawS3h0.net
しっかりしていていいじゃない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:44.47 ID:orwIVOK/0.net
洗う時の事を考えると魔法瓶はパッキン1つでシンプルなやつに限る

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:57:58.96 ID:L3nHbaV40.net
>>887
俺とジェイソンは同じだな
年収600万だけどエンゲル係数が異常に低いのでそれ以外は年収800万の奴よりいい暮らししてる
一食50円くらいだ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:58:00.54 ID:Ky/RImdH0.net
>>912
うーん
金というより手間の問題では?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:58:36.22 ID:eX20TVyS0.net
暇なら金を使うはず、この医療関係者は忙しいか疲れてる人だよ
健康で暇なら外食やデートしたくなるはず

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:58:51.74 ID:3TL95ZX+0.net
>>914 エゴサは沼
改善できる要素を検討するならありだが
それでも第三者を介したほうがいいかもね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:59:10.03 ID:1jUhExgu0.net
俺も毎日ウォーキングしてるからそれくらいの距離なら歩くわ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:59:26.29 ID:Uqb7N1F80.net
俺の周りは金持っててもワークマン言ってるな
客層が若すぎなくていいらしい

俺も行くけど最近はカップルとか見るようになった

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:59:27.62 ID:asmDHx9F0.net
これはこれでいいんじゃね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:00:12.50 ID:n5nO9Fo10.net
みんな水道水不味いっていってミネラルウォーター買ってるよね
ただの水に100円も出すのもったいなくね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:00:26.75 ID:X9k3AgeW0.net
>>900
水筒は月に一回洗えば十分やで
普段は水で軽くゆすぐだけで問題ない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:00:30.31 ID:m4ejECPd0.net
>>924
とあるスレでボロクソに書かれてるらしいw
友達はうちの親の会社と同じ業界で働いてるので教えてくれた
恨まれて良い暮らししてるんだぞって友達に冗談っぽく言われたけど怖くて見る気になれねーよ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:01:15.12 ID:dAqgxYHG0.net
節約はやれる範囲でやるからいいわけ
1日100円努力すれば1ヶ月3千円1年で3万6千円と
何もしなければ0円のまま
無駄の浪費では一時の射倖心であとは後悔のみだわ

932 :OMG:2023/04/06(木) 02:01:27.40 ID:kErbHznJ0.net
医者は激務だからな
給料はいいが幸せそうな奴見たことないわw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:02:02.78 ID:3TL95ZX+0.net
安心できるくらい金回りが良くなるとかえって金使わなくなって守りに入るんだよ
人間だって動物だから巣作りするようなもん

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:02:32.56 ID:H3eFvzy/0.net
>>928
もったいないと思わない人が買うのよ
君は買わなければいいという単純な話だ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:02:59.91 ID:X9k3AgeW0.net
>>917
車ってやっぱり高い車やと乗り心地違うんか?
ワイ仕事でパトカー乗ってるけど正直運転苦手やし車の性能の違いがよくわからん

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:29.34 ID:J9mIXCOc0.net
金使えやアホか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:35.53 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>897
小型船舶1級
航行区域の制限がないので、世界の海を航行することができます。
(但し、海岸から100海里を超える区域を航行する、動力船の場合は六級海技士(機関)以上の資格を持った機関長の乗船が必要です)。
クルーザー、外洋ヨット等、小型船の船長として、使用範囲の極めて広い免許です。
「小型船舶」とは、総トン数20トン未満、及び長さ24m未満で一定基準の船舶です。水上オートバイ/ジェットスキーは含みません。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:34.72 ID:O37SnRox0.net
>>920
水筒でなくスープカップなんだけど
お茶用に使ったら思いのほか使い勝手が良かったので
量を必要とない人はにはお薦めしたい

https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/static/product/old/MCC-B.html

俺が使ってるのは0.38Lの方

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:39.14 ID:u46scZDe0.net
というか徒歩20分以内で電車使うって山手線か?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:46.82 ID:3TL95ZX+0.net
>>930 見ない方がいいな
うちも身内が行政がらみで色々あったが見れんかった

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:04:03.66 ID:yDBkFWIT0.net
>>928
臭くて美味しくないし体に良くなさそうだからね
ちなみにうがいもシャワーも浄水器通したのでやってるよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:04:09.08 ID:B9yvWlPL0.net
>>932
医者の車がいい理由がそれなんだよな
使う暇がない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:04:19.67 ID:JZihUQ0M0.net
>>353
会社経営してるがクルマを経費にした事ないわ
チマチマ貧乏くさい連中はそれ以上にはなれん

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:05:04.28 ID:vXX1wSlA0.net
>>929
ブリタ使ってればわかるが
水道水以外はやばい

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:05:16.97 ID:Ky/RImdH0.net
>>942
わいの知り合いのお医者さんは融資受けて不動産買いまくってる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:05:32.00 ID:m4ejECPd0.net
>>940
友達曰く相当働いてる人達から恨まれてるらしいw
恨むぐらいなら働かずに辞めてくれよとは思うけど・・・
5chで母親や弟が悪口書かれるのは流石に良い気がしない

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:06:00.30 ID:AdvkN8U+.net
こんなスレがなぜ2にに伸びてるんだ

年収何千万だろうが、水筒かペットボトルなんて、
単に好みとTPOによる選択でしかない。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:06:05.10 ID:YFDyoNCl0.net
>>1
貧乏性と言うより見栄っ張り

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:06:23.99 ID:vXX1wSlA0.net
>>943
車を使う仕事をしてる時点でお察し

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:06:26.04 ID:Ky/RImdH0.net
>>943
わいも車を経費にしたことがない
何故なら車を買ったことがないからな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:02.99 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>897
https://jci.go.jp/areamap/pdf_etc/enkai_a2.pdf

小型船舶1級の免許で
伊豆大島は問題ないよ
ただし通信設備が必要だけど

https://i.imgur.com/0SI1RUi.jpg

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:40.11 ID:9iRyB+GE0.net
結局こういう連中がいるから
経済が低迷してんだろうな

稼いだら使えよ、アホが

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:53.16 ID:6M3M0Y4A0.net
>>944
うちは鉄瓶に吉州炭入れて浄化してるがな。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:56.29 ID:67NKl8Ij0.net
世帯年収2000万円、手取り1500万円超えてるが子供いるから贅沢は出来ないわ
さすがにペットボトルくらいは気にせず買ってるけどな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:08:56.86 ID:X9k3AgeW0.net
>>944
水筒使ってるけどお茶しか入れてないからええかなって思って月1回しか洗ってなかったわ
冬はお茶の袋入れて熱湯入れるから消毒できてるから大丈夫って思ってた

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:08:59.70 ID:OmCz7b8W0.net
独身年収1000万だけど
結婚諦めたからどんどん金使うようにしてる
身体中のイボ取りに150万使ったし新車も買った
旅行は好きじゃないし、飯も食べるに限界ある
歳とると金使うのが難しい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:19.18 ID:H3eFvzy/0.net
>>947
水筒は金持ちから貧乏人まで幅広い層が使うからだよ
難しい話題よりも簡単な話題の方が書き込める人数が増える

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:29.55 ID:n5nO9Fo10.net
>>941
大阪とか東京の水道水はそのままじゃ飲めたもんじゃないよね
愛知県はおいしいよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:36.16 ID:rhQU1udc0.net
年取った時に金あってもしゃーないのにな
年寄の1000万より20代の100万の方が価値がある。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:09:52.42 ID:bOTFoqSY0.net
年収じゃなくて手取りいくらなの?
半分くらい残るの?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:14.65 ID:Ky/RImdH0.net
>>954
うちとほぼ同じだね
昔は2000万あれば贅沢できると思ってたけど2000万じゃ、生活何も変わらんよね
相続できる家があるとかで、住居費がかからないとかならまた違うんだろうけど

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:26.71 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>853
おまえのカキコ良くみたら
頓珍漢だな
機関士だと思ったら測量士(笑)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:29.19 ID:yDBkFWIT0.net
>>955
口つけて飲んでたらマズイと思う

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:33.51 ID:wd9H4jh+0.net
セコセコして死んでくな
一度きり人生

坂本龍一やスティーヴジョブズも早く逝った
あの世にお金はもっていけない

人間死ぬのは平等
いくら金持ってても死ぬ時は死ぬ
不死の薬はない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:36.59 ID:vXX1wSlA0.net
>>952
サーモスは売れてるんだがw

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:10:56.75 ID:DXvKPnOC0.net
>>938
アリエクで600円くらいのでも高くて躊躇するわ
大手ドラッグストアで500円で500mlの水筒売ってるけどあるば1番安い

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:11:14.81 ID:X9k3AgeW0.net
>>958
ワイ大阪市やけど昔からずっと水道水飲んでるから特に不味いとか美味いとか思うことないぞ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:11:39.86 ID:3TL95ZX+0.net
>>940
書かれていることは見て気分を害するだけで毒にしかならない
経営については会社内で改善点を模索すればいいと思う

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:01.76 ID:dLWokkWZ0.net
うち3000万超えてるけど歩くよ
1時間くらいなら大丈夫
電気もこまめに消すし歯磨き粉も最後は上切って使う

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:03.15 ID:vXX1wSlA0.net
>>966
安いやつは重い

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:08.86 ID:kLRFdAxG0.net
>>947
アフィクズが伸ばすスレを決めてるだけ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:14.84 ID:WhM+VcZI0.net
>>823
ジェネリック薬にも色々あって、製薬会社の子会社でノウハウ持ってる薬と、そうでない完全ジェネリックの会社のものでは違うらしい
臨床や研究ない後者の薬だから、効き目はそれなりだけど
胃薬や頭痛薬で、直接命に関わらなければそれで良し、という人も…本来はドラッグストアの薬でも代用は出来る

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:34.87 ID:Tlz2c4pO0.net





東京渋谷コンプレックス田舎者クズ土人の偽東京がWWWWWWWWWWW



ようは実家貧乏だろダセエWWWW水商売で良かったわ!!!!!WWWWWWWWWWWサラリーマンと小売りスーパーごときの年収1ヶ月で稼げるからな!!!!!WWWWWWWWWWW




東京で水筒はコジキだぞ田舎者土人がWWWWW





974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:34.91 ID:TusjZASy0.net
年収関係ない
自慢乙ってとこ
こういう輩は総じて頭が悪い

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:46.89 ID:wlLJPu9a0.net
全然幸せやないんやな…
リスク管理、リスク管理の人生か

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:53.00 ID:wd9H4jh+0.net
>>956

どんだけイボあるんだよ wwwww

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:13:31.24 ID:vXX1wSlA0.net
>>975
そういう奴が子孫を残せるんだがw

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:13:44.68 ID:bexylHTt0.net
金に困った事が無い奴ほど
金銭感覚ってしっかりしてるよな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:13:52.25 ID:drJUz2aG0.net
一生かけて貯めた資産を
オレオレや何やらで一瞬でパーにしたり

使う前に死んでしまい、国が美味しくいただいたり

子どもがいるならいざ知らず、未婚なら使ったほうがいいだろ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:14:14.79 ID:umK46oGM0.net
ウチはタクシーだな 最悪電車
そんなもんにケチっても時間の無駄

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:14:23.13 ID:X9k3AgeW0.net
>>963
口つけて飲んでるわ
10年くらい同じ水筒洗わずに使ってた

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:14:27.73 ID:6M3M0Y4A0.net
>>961
事業者年始2200はあるが返済含めたら1000万以下。
設備投資を優先したらかなり厳しい手取りですわ。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:14:40.21 ID:OmCz7b8W0.net
>>976
4000個以上
治療終わったら金の使い道なくて困るな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:14:42.25 ID:DXvKPnOC0.net
>>962
ワンピースのナミってそんなんじゃなかったっけ?もう飽きて5年は観てないけど

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:15:04.51 ID:H3eFvzy/0.net
>>978
順序が逆だ
金銭感覚がしっかりしてるから金に困らない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:15:20.86 ID:OF+zCHuR0.net
質素倹約はいつの時代も美徳だよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:16:24.00 ID:DXvKPnOC0.net
>>970
そこまで重くないよ
去年流行ったペットボトルの保冷カバーは1500円の重すぎて後悔した

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:16:58.82 ID:O37SnRox0.net
>>966
こういうのは良い物を買った方が絶対に得だって

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:17:20.16 ID:4ltsM8b+0.net
ペットボトルは新製品でどんな味か想像出来ないのは試しに全部買うので、常に家に10本以上溜まってる

990 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/06(木) 02:17:26.46 .net
こういうやつが特殊詐欺や強盗の餌食になる

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:17:51.03 ID:2P1vAF2j0.net
>>935
ロールスロイスとかベントレーは乗った事無いです(正直
1000万クラス位までの比較になりますが、乗用タイプであれば道路の状況で段差とかでガタガタするのをあまり感じさせない快適さ重視のゆったりとした味付けになる事が多いし、スポーツタイプであれば逆の味付けだったりとかそういう感覚じゃないかなと。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:18:17.99 ID:yDBkFWIT0.net
>>981
今まで何もなかったのならお腹の強い人か運の良い人か
まぁでもこれからは飲み口は毎日洗って中もすすいだあとしっかり乾燥させた方がいかもね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:18:47.71 ID:maXh3eqE0.net
まぁいいじゃん勝手にどうぞご自由にw押し付けないでね。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:19:08.18 ID:iNlQ48aW0.net
ていうか別にこれが普通の感覚じゃん
まともな親に育てられてたらこの感覚に絶対になるからな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:19:15.11 ID:Jb3Ma/uc0.net
>>984
どうせyahoo知恵袋のアホ回答でも見たんだろう
知恵袋は知恵遅れの馬鹿の巣窟

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327990033

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:20:10.04 ID:nuSYSArT0.net
>>991
親戚の誰かが死ねば、霊柩車として乗れるよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:20:19.14 ID:N/OpPult0.net
>>502
ホントウゼえよな…引きこもり共

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:20:35.95 ID:16y9GQdI0.net
年収1000万+不労所得1000万だけど車は中古の軽にしか乗らない
車に金かけるほど無駄なことはない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:20:52.66 ID:2P1vAF2j0.net
>>992
東京新聞「なあに、かえって免疫力が(ry

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:21:11.57 ID:O37SnRox0.net
>>935
ロールスはコノリのレザーシートを使っているんだけど
素晴らしい座り心地で、夏に短パンで乗ってもベタベタせず
その辺のツルツルのレザーシートとは全く違ったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200