2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪・関西万博『会場内では現金NG』支払いは全てキャッシュレス決済になる方針 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/05(水) 21:52:09.53 ID:/mh2eZYj9.net
TBS2023年4月5日(水) 19:13
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/418538

開幕まで約2年となった大阪・関西万博。会場内の支払いは全てキャッシュレスとなる方針であることがわかりました。

関係者によりますと、2025年の大阪・関西万博では、会場内の決済手段を全面的にクレジットカード・交通系ICカード・QRコードなどのキャッシュレス決済とする方針だということです。会場内で現金は使えませんが、会場の入口では現金を入金して会場内で使えるプリペイドカードを販売して、キャッシュレス決済を普段利用していない人でも楽しめるようにするということです。

理由について関係者は「未来に向けてキャッシュレス社会を体験してもらいたい」としています。万博で会場内が全面的にキャッシュレス決済になるのは今回が初めてです。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:06:07.25 ID:EYOiMAaT0.net
子供の学校行事の時は学校がカード配るのか?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:35:03.45 ID:arGAIGGW0.net
>>952
大阪万博と契約とったプリペイドカード関係の会社は笑いが止まらないな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:35:47.69 ID:arGAIGGW0.net
>>949
うんうん、言わんとしたいことは分かるぞ
とはいえ、現金は現金で1つの支払いの選択肢として残しとくべきだな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:37:19.64 ID:arGAIGGW0.net
大阪万博も一応税金が多少なりとも出てるんだろ
現金は現金で支払い方法の一つとして残さないとな
公平性にかける
これが一銭の税金も出てないなら、うちは現金扱ってませんという主張もわかるが

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:39:11.43 ID:ztlsgGYO0.net
むしろ世の中全体がそうあるべき

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:47:20.65 ID:9x/rQSgT0.net
で、通信障害起きて商売破綻するんですね、解りますwww

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:47:44.08 ID:eKJOX2o40.net
電子マネーやプリペードカードって
基本的に現金で買うなら前金になり
割と小銭分がそのカードに残るから美味しいよね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:51:14.21 ID:OtntKIU90.net
プリペイドなら現金払いしか
知らない俺でも対応できそう。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:52:52.91 ID:jyhQSidX0.net
プリペイドカードとかは府民に1人5000円分くらいは配れよ
大阪は維新の会のせいで、1人あたりの所得が下がってるんだし

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:53:48.07 ID:FCVwoA740.net
>>958
スーパーが潰れてスーパー独自のプリペイドカードに
残高があった人は頭かかえてたな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF176JG0X11C22A0000000/
電子マネーはプリペイドよりポストペイの方がいい

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:24:40.93 ID:x5cg5Ojb0.net
大阪万博 銀行
で検索してみ
それなりに動いてるのが分かる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:29:11.81 ID:x5cg5Ojb0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF124ZX0S2A910C2000000/

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日本国際博覧会協会」は12日、人工島・夢洲(ゆめしま)の会場内でキャッシュレス決済のシステムを運営する事業者に三井住友銀行などを選んだと発表した。他にりそな銀行、SBIホールディングス、三菱UFJ銀行が代表の4事業者でコンソーシアムを組む。

事業者はキャッシュレス決済システムのほかにデジタル地域通貨サービスを運営。会場内の決済端末も貸与する。デジタル地域通貨は特定の地域内で使える電子通貨で、協会や大阪府と大阪市などは万博閉幕後もレガシー(遺産)として活用を目指す考えだ。提案には13事業者が応募した。

残りは有料らしいから金を払ってくれ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:12:45.39 ID:UlTdUbv10.net
>>963
融資の見返りはこれか

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:17:22.92 ID:VvqyIHl60.net
>>906
小学校の運動会がそれだった

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:25:00.08 ID:e3ivdrM30.net
現金ならどこでも使えるのに、何でどこで使えるか
わからないキャッシュレスにしなきゃならんのよ。
アホか。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:29:34.91 ID:jyhQSidX0.net
キャッシュレスは分かった 
しかしこういった公共性の高いイベントは、現金は現金で使えるようにしとかないとな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:32:59.89 ID:f1BBkjo/0.net
残高( ゚Д゚)ウマー

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:33:42.58 ID:El0fFIh10.net
一緒に行く相手すら居ない貧乏人のオジサンが必死になってるのが笑う
お前らは現金使えなくても関係ないだろ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:36:03.70 ID:f1BBkjo/0.net
誰かと一緒じゃないとどこにも行けない!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:43:08.76 ID:vQAG2hff0.net
残ったプリペイドは払い戻しできるの?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:49:13.86 ID:BaixdGk80.net
>>967
入り口でチャージに使えるぞ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:51:08.64 ID:vLumth420.net
>>621
記憶に一切残ってねぇ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:58:33.23 ID:yvdn6sbg0.net
外国人も使える決済手段にしないといけないね

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:04.48 ID:FCVwoA740.net
>>974
外国人はVISA、Mastercardとかを使うのとちゃうの

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:06:04.20 ID:a6yU9IJh0.net
>>974
日本語が理解できないんだなぁ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:19:09.52 ID:Q2l26VXb0.net
充電切れたら鉄屑なのに馬鹿なの?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:25.11 ID:imfQcDRp0.net
「おばあちゃ〜ん 入れないの〜 何で〜」
「ごめんよ おばあちゃん 何もできなくて…」
ってならないのかな?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:21:54.49 ID:catuEDge0.net
>>977
電子マネーはスマホの電源入ってなくても使えるのは常識だろ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:22:09.45 ID:l1CUv5O00.net
各国パビリオンの物販も全部キャッシュレスか 大変だな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:02.17 ID:a6yU9IJh0.net
>>980
なんで?w

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:20.13 ID:a6yU9IJh0.net
>>977
知恵遅れは黙ってろよw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:23:49.15 ID:DGHZixda0.net
法律違反にならないかな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:24:23.42 ID:f1BBkjo/0.net
>>971
できんだろ
金券方式も払い戻しとかない
あれは足りない分は現金使えたりするから使いきることできるけど現金ダメなら余った分は捨てるしかない

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:18.49 ID:uuIlii+h0.net
>>963 SBIホールディングス=竹中平蔵 
こいつの最後の大仕事が潰れかけた地銀を片っ端からSBIが買収して第4のメガバンにして、
かき集めた預金でゴールドマンサックスとかの怪しい高リスクの金融商品買うように誘導することだろうな

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:45.94 ID:Z+3ewvv30.net
ノアコインとガクトコインも使えるようにしてほしい

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:28:45.04 ID:r4TVgpLW0.net
フリーパスに買い物チケットついてんだろたぶん

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:06.93 ID:l1CUv5O00.net
>>939
最初はわりとガラガラだったけど、各国の様々な個性だったり食事楽しめる評判はよくて
万博終了後は犬山にあるいろんな国の建物など再現されてるリトルワールドまで混むようになったくらい

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:30:24.67 ID:uuIlii+h0.net
>>963このデジタル地域通貨のコールセンター部門とかは間違いなく随意契約でパソナが受注やろなあ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:33:17.81 ID:a6yU9IJh0.net
>>985
その釣りさすがに見飽きた

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:34:09.65 ID:tkKFHaVh0.net
利権のニオイがプンプン

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:54.60 ID:F6ZcTIYA0.net
>>1
既に普通にキャッシュレス生活してるよ
今更(しかも二年後w)そんな事を売りにするとか、程度が低過ぎる

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:01.81 ID:l1CUv5O00.net
>>981
日本語できない現地からの販売員もいて、クレカだけなら楽だろうけど
交通系やらQR系とかのいろんな決済手段に対応しなきゃダメなんだよ
さらに一部決済手段使えないみたいなトラブルは必ず起きる かなり大変だろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:42:05.07 ID:a6yU9IJh0.net
>>993
ただの知恵遅れか

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:57:57.73 ID:KwHEV3uc0.net
>>925
脱税締め上げる前に
税を払いたくなる政策したら?
正直増税改悪ばかりで1円も払いたくないね。

払いたいなら君が好きなだけ払ったらいい

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:48.19 ID:f1BBkjo/0.net
精算機のところが電波offになってクーポン使えない会員証読み込ませられないとかあるのなんなん?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:19:55.14 ID:8SJsacxg0.net
関西で遊ぶならICOCA用意しろ
私鉄JR全て使えてスーパーコンビニ飲食店使えない店はまずない
なんならホテル宿泊代金にも使える

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:38.39 ID:BPBQSsGp0.net
>>997
関西でもスイカ使えるぞ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:07.08 ID:tiNcj/Tk0.net
今時 現金 しか持ってない人っていないだろうし、こんなんニュース性もないわ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:55.39 ID:YrOTFJ2W0.net
>>963の方がニュースだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200