2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡のリニア議論は「末期症状」…!致命的な誤りを認めた川勝知事の「新たな大問題」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/05(水) 21:33:02.76 ID:MF7ZJ+kR9.net
 「山梨県内で行う調査ボーリングが『サイフォンの原理』で、静岡県内の地下水を山梨県内に流出させる」と、超自然現象の“珍説”を唱えた川勝平太知事は2023年3月28日の会見で、ようやく「サイフォンの原理は間違っていた」と誤りを認めた。その席で、「サイフォンの原理」に代わる静岡県内の地下水流出の新たな理由を説明した。ところが、こちらも「真っ赤な嘘」だった。

 現代ビジネスの記事(「命より水」を貫き通す川勝知事の「傲慢」…静岡県のリニア議論がどうにもやばすぎる…! )で紹介した通り、川勝知事は2月28日の会見で、「山梨県内の調査ボーリングをするという差し迫った必要性は必ずしもない」と勝手に決めつけた上で、「調査ボーリングをやめろ」の根拠に、「山梨県側の断層および脆い区間が静岡県内の県境付近の断層と(地下深くで)つながっている。それゆえ、いわゆる『サイフォンの原理』で、静岡県内の地下水が流出してしまう懸念がある」と主張した。

 水などの液体を、高いところに上げてから、低いところに移すために用いる曲がった管を「サイフォン管」と呼ぶ。管内を完全に真空状態にして、圧力差を利用して、吸い上げ、低いほうに移すことが「サイフォンの原理」である。家庭用ストーブの石油ポンプを使った移し替えをはじめ、ダム湖から発電所まで配管内を真空にしてダム湖の水を吸い上げて発電に用いる時などに使う。

 「サイフォンの原理」が登場した背景には、県リニア担当の渡邉喜好参事が、JR東海の「地質縦断図」を調べていて、山梨県内の断層と地下約500メートルで静岡県側の斜めの大きな断層とつながっている地質縦断図を発見したことが大きな理由だ。ただし、“新発見”という地質縦断図も、JR東海が過去に県に提供したものである。

 JR東海の地質縦断図の断層を示す赤い斜線が上から下までつながっていて、まるで管のように見えるから、山梨県内の断層を掘削すると圧力が掛かり、地下深くの静岡県内の断層に影響を与え、静岡県内の地下水が山梨県内の断層に引っ張られると考えて、「サイフォンの原理」を思いついたのだろう。

 その上、JR東海がまるで情報隠しをしていると勘違いしたから、川勝知事は2月28日の会見で、「(JR東海は)断層がつながっているのに、つながっていない(地質縦断)図をつくって事実をねじ曲げた。つまり断層はつながっている」と曲解した上で、自信たっぷりに「サイフォンの原理」を持ち出して、静岡県内の地下水が山梨県内へ流出する根拠に挙げたのだ。

 JR東海は、これまでの山梨工区の調査ボーリングの結果を踏まえて、「静岡県内の地下水が大量に山梨県内に流入することは想定しがたい」と説明した上で、2月21日から山梨県内の断層とは遠く離れた地点から調査ボーリングを開始した。当然、山梨県内の断層へ到達したとしても、「静岡県内の水資源に影響はない」と予測している。
また前方に湧水が予想される対策として、トンネル前方に一定区間を確保することで、工学的に対応するなどと説明している。

 県は3月3日、調査ボーリングで大量の湧水量が発生する恐れがあり、適切な説明を求めるなどとする意見書をJR東海に送った。もし、万が一、調査ボーリングで大量の湧水が発生したとしても、山梨県内の湧水であり、静岡県がとやかく言える筋合いではないのだが、3月3日の時点では「サイフォンの原理」による静岡県内の地下水流出を信じ切っていたのだろう。

 このため、山梨県内の断層帯に到達した際、川勝知事の唱えた「サイフォンの原理」現象がはたして起きるのかどうかに注目が集まっていた。

 3月20日の県地質構造・水資源専門部会で、山梨県内の調査ボーリングが取り上げられた。JR東海は「一般論として調査ボーリングで水が出てくる懸念はわかる。水が出るというのは、(山梨県内の断層帯の)調査ボーリングによってサイフォンの原理が働くために起きる突発湧水のことか」と尋ねた。県は「その通りだ」と回答した。

 これに対して、丸井敦尚委員(産業技術総合研究所地質調査総合センター研究員)は「サイフォンは、例えば、2つのバケツがあって、雑巾か何かで高さを変えたときに、一方のバケツに水が集まるという考えだ。ここはサイフォンとは違う」と、県の見解をきっぱりと否定した。

 断層は真空状態の細長い管状の空洞ではない。温泉掘削のように垂直に断層を掘らない限り、圧力が掛かり上方に噴き出すなどありえない。もともと、JR東海の地質縦断図は現地踏査などで予測しただけで地中深くの状況まで解明したものではない。現在の科学ではそこまで解明できないのだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/5(水) 7:03配信
現代ビジネス

https://news.yahoo.co.jp/articles/972fdcb630c6c0734e8644c0b2eec33903c18e14?page=2

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:33:44.67 ID:7ax0Chfb0.net
サイフォン川勝

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:33:55.09 ID:wCWXz6Om0.net
聖おまんこ女学院

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:35:09.74 ID:oYuNNQUd0.net
国策に一県知事が口を出すなよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:35:30.40 ID:TZJ/10eR0.net
日本の発展が妬ましいニダ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:28.03 ID:DAkjtFnd0.net
でもJRは補償しませんw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:41.06 ID:eFmnXT6l0.net
静岡県の人は結論ありきで屁理屈を言う

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:18.76 ID:1BSariHc0.net
どう言う圧力をうけてるんだろうね中国から

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:26.64 ID:ORfi6Qye0.net
早く政令指定都市の解除せぇ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:57.77 ID:7ZovSMXq0.net
川勝さん応援してます。負けるな静岡。
水は大事。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:38:29.39 ID:9o2ezG0W0.net
>>4
国策じゃない定期

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:39:32.15 ID:STTcaPzF0.net
中国の犬

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:08.53 ID:1CmACfIi0.net
普通にサイフォンの原理で湧水が湧いてるところいくらでもあるけどな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:03.76 ID:I3VMazja0.net
今日の小林

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:08.34 ID:6mv94lsg0.net
反対する事が目的だからどれだけJR側が折れても納得しないぞ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:28.71 ID:A2ysiK+n0.net
川負知事今度はどんな屁理屈で攻めるんだろ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:42:36.77 ID:T9VVEOVA0.net
まあ、しぞーか人だしな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:42:52.22 ID:GlES495G0.net
川勝がどうこうはいいからさ
JRが水の事の責任をちゃんと取ると言えば済む話なんじゃねーの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:43:25.94 ID:fd5yE5WB0.net
もう完全に中国に先行かれてるし好きなだけやってろ
そのかわりこいつは後の世まで悪人として語られるだけ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:43:43.48 ID:Ik5t583w0.net
そもそもリニアは要らない
税金投入なんてとんでもない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:45:42.70 ID:WjmIEYj00.net
>>17
リニアはいらないらー
やっきりしちゃう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:46:40.48 ID:R02OT9E70.net
リニア欲しい人とかいるか?これこそお得意の世論調査すればいいんじゃね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:46:43.91 ID:f4DtYeIT0.net
>>1
川勝はパヨクと同じように『ダメなものはダメ』に拘りすぎて終わってる

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:48:40.46 ID:HKfysfQr0.net
最終話、静岡県への愛はないのか!に変わるまであと何日?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:48:51.50 ID:a0eLvoO20.net
巨大プロジェクトを独りで止めてると悦に入っちゃってる人?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:49:05.86 ID:GJP4jTSZ0.net
>>1
現代ビジネスとか文春とかあっち系のWEBニュースしか盛り上がってないやん

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:50:00.53 ID:IFxA80v70.net
静岡通らなきゃ良いだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:50:36.07 ID:mSimEaUw0.net
交換条件でのぞみを停めてあげよう

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:51:19.59 ID:+v8PJtr40.net
はいはいヒュンダイご苦労さんw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:04.53 ID:wBr2pa820.net
静岡のせいで

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:36.22 ID:aMhn46Dt0.net
ゲンダイとJR奇跡のコラボ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:53:03.98 ID:I3VMazja0.net
>>28
リニアできたら新幹線は停車増やさないと赤字だしそのくらい静岡も知ってるからエサにならない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:53:19.72 ID:VI45M5K80.net
県民は4期連続で選んでますが?
多分次も出たら当選する
https://i.imgur.com/hzuhul2.jpg

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:54:15.59 ID:lV+xTb8+0.net
いやリニアより今のインフラを何とかしrピょ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:02.83 ID:+fU8qGhw0.net
首都圏環状リニア
関東圏は東京を中心に新潟長野までつなぐ
関西圏は大阪を中心に名古屋北陸までつなぐ
九州圏は福岡を中心に熊本鹿児島四国西部までつなぐ

速度が作る新たな集中
各圏、色を変えてアピれ
画一的な現状を変えろ

夢があってもいいじゃないか!

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:08.01 ID:r5nXohA30.net
流域の自治体がJRとの話し合いに乗り気なのに県だけが反対してるってのが面白いわ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:12.22 ID:fTp1b4530.net
>>33
もう朽ちて良いよ。静岡県民

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:54.38 ID:wsuhk5SG0.net
[転載]
敢えて一つ教えてやる

■愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題

カルト教団創〇学〇はA氏一家に組織的にストーカー行為を働き、個人情報を盗んでいた
2014年1月、創〇学〇は癒着する愛知県警幹部と図り、A氏をストーカーに捏造、告訴状を警察に受理させてストーカーにでっち上げる
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い、創〇学〇と共に男性に対するストーカー行為とガスライティング行為
個人情報晒し、重度のプライバシー権侵害行為を繰り返す

●不正が行われた時の春日井警察署生活安全課長
室田敬治(子ども女性安全対策課調査官、足助署副署長、少年課次長、生活安全特別捜査隊長等を経て西尾署長で退官)
●やりすぎ防パトでA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした時の生安課長
吉岡利高(生安総務課調査官、管理官、副署長、監察官を経て、江南署長にて退官。転居強要行為をA氏一家に創〇学〇と共に仕掛けた悪辣漢)
●直後の後任
奥村悟(千種署警務課長に異動の後、何故か豊田市役所に移っている模様)
●現在の生安課長
青山征司(この男もやりすぎ防パトを実行している極悪人)
●青山の前任者
白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当。この下郎もA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした精神異常者)

愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家に対する嫌がらせを止めておらず、不正を隠蔽し、正義の味方面しているただの人間のクズの集まりの糞犯罪組織です
こんな奴らは社会に存在する必要自体有りませんので、一匹残らず、社会から追い出してやりましょう

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:56:08.76 ID:67PVqCw60.net
じゃあさっさと補償しますって
JR側が言えば良いだろう
そんなにその工事に自信があるならな
トンネル工事にはデメリットが多い
その事を知っている人間は
この知事が何かを言う前に察してるわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:56:09.29 ID:ggno7+S80.net
>>15
JR東海が今まで一度も納得する回答をしたことがないから許可が出ないだけなんだがな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:56:46.36 ID:Z+WzncaE0.net
韓国の汚染水問題とかと同じ。
科学知識の無い人間にいくら説明しても理解出来ないからムダだよね。
理解出来てないことすら理解してないから恥かいていることすらわかっていない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:58:59.70 ID:lRLqIOYE0.net
共産主義者だろ
どうしようもない

歴史に名を残す悪

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:59:37.73 ID:XDpW9vS10.net
>>1
静岡の茶もみかんももう買いません
ボイコットしよう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:01:38.10 ID:sNHPR/PW0.net
狂ってるな
こいつを選んでる静岡県民もだけど

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:02:06.61 ID:a69IjujX0.net
【静岡】静岡県知事・川勝氏、習近平主席の「一帯一路」構想を高く評価 全力で支援 ★2 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677304114/

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:03:48.72 ID:akTPRpry0.net
>>1
成田空港と同じ道
リニアはもう終わりだから
全力で北陸新幹線を米原に接続させることに注力するべき

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:04:09.18 ID:AwOF7VlI0.net
全長300kmの区間の内静岡工区のわずか8.9kmのために完成できないとはね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:05:28.95 ID:vgWhC9do0.net
川勝が死にますようにナムナム

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:05:49.19 ID:al0n1F9/0.net
で?
間違ってたのに認めないのならもうやっぱりとしか思えないがね

>>1
静岡の知事は安倍総理の国葬にも参加せず中国とはこの有様だからな
何考えてるのかはわかるけどおぞましいな

静岡県は中国・清華大学と記念講演、川勝知事は一帯一路を全力で支援
https://portal-worlds.com/news/asean/30126

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:06:05.91 ID:9D0XIi3u0.net
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★8 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680692507/

在日朝鮮人なりすまし五毛が
IDコロコロ、県名コロコロ、VPNコロコロ
で伸ばしましたが



中国のは
時速 50 km/h の浮上実験に成功 

別ソースにはそう書いてありますwww

12倍盛られた
600 km/h は 将来の 目 標 や 見 込 み


コンピュータやインバータがろくになかった時代にたたき上げた
日本の60年前の技術より劣るんだな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:07:41.34 ID:G38ZyVbz0.net
>>1
学歴だけは立派な文慶が知ったかでモノ言って赤っ恥かく様式美

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:08:57.79 ID:8N/28f4t0.net
>>1
もはや日本の衰退の象徴みたいな事例ですね
政治家も低脳すぎて笑えませんわ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:09:14.40 ID:KZzHwuBF0.net
>>1
■川勝平太・静岡県知事(立憲民主党支持)

2023 JRが山梨でボーリング調査→「即やめるべき。何を急いでいるのか」
2022 「リニアの遅れは神奈川県に責任がある。私は責任を果たしている」
2022 静岡大水害→連休後に自衛隊要請「残念ながら市町から要請来なくてじりじり待っていた」
2022 太陽光発電を推奨※
2021 「顔の綺麗な子は賢いことを言わないと綺麗に見えないが綺麗に見える」
2021 辞職勧告決議→可決→辞職拒否
2021 「飯だけ食って農業だと思っている御殿場市市民は議員の資格ない」
2021 熱海土石流
2021 「命の水が失われる」リニア反対※※
2020 菅総理をディスる「働きながら大学に通った。つまり単位が欲しかっただけ」
2020 「(韓国大使に)中臣鎌足は出自不明だから韓国の王子だと思う」
2020 コロナで中国に医療防護服を送る→静岡で足りなくなり寄付を募る
2019 「静岡県民と中国は特別な縁で結ばれています」
2017 「日本は朝鮮に武力侵攻して、朝鮮の文化に兜を脱ぎました」
2016 「静岡は政令指定都市として失敗」
2012 「毛沢東選集を読んで、農村が都市を包囲するという理論に興味を持った」(人民日報)
2010 「JR貨物駅は要らない」

※太陽光パネルは中国製
※※現在、主なリニア開発は日本と中国

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:10:40.29 ID:HlRDOKuI0.net
>>53
アベノミクスで
国内パネルメーカーを壊滅させたからなw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:10:41.20 ID:zmFZ6mwt0.net
お茶は宇治茶、みかんは愛媛、うなぎは愛知

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:12:02.54 ID:8N/28f4t0.net
>>54
東芝もボコボコに解体させたよね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:13:15.53 ID:tTmCBTvo0.net
静岡県民がそれを望んで投票したんだから静岡県民の責任だ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:13:50.37 ID:w1k1RkuW0.net
理屈なんて最初からないだろ、キンペーにリニアを通すなと命令されたから妨害してるんだよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:14:21.71 ID:HlRDOKuI0.net
>>53
高温超伝導リニアを実現した中国

資源枯渇が危惧されている
希少なヘリウムを大量浪費する
旧式の低温超伝導リニアしかない日本(笑)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:16:56.86 ID:btjtC6/d0.net
JRが責任取れば済むのでは

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:17:24.01 ID:9D0XIi3u0.net
>>59
車両に搭載するだけなのに
大量浪費の意味がわからない


高温超電導全般は
日本の方が上

シナのリニアは50km/hで
日本の60年遅れ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:19:16.83 ID:GvtrYEpb0.net
静岡にメリットないんだし反対するのも当然だと思うよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:19:51.19 ID:aybQx2a20.net
最初からサイフォン説も唱えてれば…

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:20:28.08 ID:HlRDOKuI0.net
>>56
安倍友である東芝の西室さんが
第一次安倍政権の原発推進政策に乗っかり
アメリカ不良債権だった原発会社を
法外な高額で買収して東芝を潰したw

東芝を潰した後、
安倍政権に実績を評価され(節穴?w)
お友達特権で日本郵政の民間社長になった

東芝潰した同じ失敗で
またも不良債権隠しの会社を買収して
日本郵政は4000億円もの損失を出したw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:20:47.94 ID:btjtC6/d0.net
>>53
しぞーか大水害の時は市長の方がクソだったからな
比べたら川勝がまともに見えてしまうすらある

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:22:01.28 ID:HlRDOKuI0.net
>>61
日本のリニアは
ヘリウムを使う旧式だよ
これから中国を追いかけるw

さらに開発継続へ「超電導リニア」計画3年延長で「高温超電導磁石」など実用めざす
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9a284804ab74827afe87f46a2aff17c7e50556

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:23:12.46 ID:qUtmyv9U0.net
こいつを当選させてる静岡県民の責任

静岡茶不買運動でもしないと責任の重さを理解出来ないのでは?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:16.05 ID:LNEe8tk/0.net
どんな理由であれ、静岡県知事がOK出さないならリニアは通らない
これだけは真実

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:42.67 ID:HlRDOKuI0.net
>>67
工事で水源地壊すことは無いと言い張るのなら
JRが補償すると約束すれば
直ぐに工事可能だよ

JRは過去に水源地壊して
その補償もしなかったから自業自得

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:45.83 ID:sUMFkLEm0.net
川勝ってなんか思考パターンが小西みたいだな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:26:45.44 ID:9D0XIi3u0.net
>>66
高温超電導分野において
日本を追いかけるシナ
の間違い


↓日本はリニアでもとっくにやってる笑

フライホイール
MRI
鉄道の「き電線」

まともな学術系サイトによれば
リニアへの応用は耐久性を見る段階だとか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:28:56.33 ID:9D0XIi3u0.net
すぐ上の書き込みが見えなかったか


中国のリニアは
時速 50 km/h の浮上実験に成功 

別ソースにはそう書いてありますwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:30:17.11 ID:5c28p8Ew0.net
どうしても静岡県通さんといかんのか?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:33:55.80 ID:c0FB74zM0.net
静岡は新幹線も通過させろよ、4両編成の在来線だけで充分

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:34:44.42 ID:oNlBGi6J0.net
>>72
これが出たら途端に態度軟化だよ
わかりやすいw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:36:38.76 ID:rlDJ3YMy0.net
だから静岡なんてぶっ潰して分割統治しろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:29.18 ID:HlRDOKuI0.net
>>71
現状とMRIはヘリウム冷却だよ
そもそも
日本のように応用云々やってる段階ではなく
既に中国は高温超伝導リニアを走らせている

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:31.83 ID:st+e8vmN0.net
自然の方が大事だろ。太陽光パネルだって批判されまくってるぞ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:39:55.18 ID:5em/ofAT0.net
静岡土人はまだこんな口からでまかせ県知事を当選させるつもりか?
さっさとリコールしろよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:43:09.17 ID:tTmCBTvo0.net
川勝知事は選挙で知事に選ばれているんだからまずそれを前提に考えなきゃならん、選んだのは当然静岡県民
文句があるなら知事じゃなくて県民に言うべきなんだよ

静岡県民はクソゴミカス

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:43:33.49 ID:hjZfi5ci0.net
選んでる県民の資質の問題

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:44:52.47 ID:4UPJf2uC0.net
山だらけの狭い国と、だだっ広い平地が続く国

どっちが低コストで作れるか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:45:24.57 ID:E7jLJi7F0.net
静岡人全滅させたら景気良くなるかも

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:47:07.74 ID:hgUGU5e/0.net
リニアなんて半世紀前の夢物語よ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:49:07.06 ID:HlRDOKuI0.net
>>83
オリンピックで上級お友達だけ税金チューチュー
経済効果は無して負担は全国民へ

リニアでまたまた税金チューチュー
日本の旧式リニアは電力バカ食い
ヘリウム枯渇なのにヘリウム大量消費する
採算取れる見込みが無い

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:50:57.08 ID:7VydCmks0.net
国賊知事

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:51:51.21 ID:1W5xvGKu0.net
川勝さん応援してます、また1票入れるよ。
県民のために、ここまで嫌われる勇気がある人はいないよ

東海道新幹線沿線の住人には、リニアはいらない。利益を守ってくれるのは頼もしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:56:48.12 ID:CY155P5u0.net
そもそも、リニアなんていらんやろ
静岡の知事にはもっと、ずっとゴネてほしいわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:57:37.48 ID:XfWy6GOO0.net
>>68
その前に神奈川県内の土地収用を完了させなきゃ開業できないだろ
用地取得はまだ全体の半分程度で反社がどんどん入ってきてるから
早くしないと手遅れになる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:57:54.43 ID:9QgWtp3t0.net
兎に角反対できれば何でもいいんだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:59:56.51 ID:HlRDOKuI0.net
>>86
国賊共がオリンピック反対する奴を
国賊扱いしていたな

中抜き業者が儲け
中抜きしすぎで学芸会レベルの
恥ずかしいほどショボい開催式に

日本への経済効果無しで終了
多額の開催費用は全国民で負担
汚職発覚も有耶無耶にして

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:02:01.33 ID:sSGjyvT20.net
ええ加減にした方がいいのでは川勝知事

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:22.52 ID:gX1mM0by0.net
トランスラピッドを持つ中国が超伝導マグレブに切り替えた。
これでどっちの技術がダメかはっきりしたな。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:04:59.17 ID:9D0XIi3u0.net
>>77
時速50km/hでな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:05:02.76 ID:gX1mM0by0.net
>>85
だから消費電力は中国のも変わらんて
液体ヘリウムは電気で作るんじゃないんだから。
単純に運用コストの問題だよ。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:06:14.02 ID:9D0XIi3u0.net
>>93
久々動画を見たら
上海リニアはゴミと化していた

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680692507/100

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:07:12.60 ID:Tjgls86i0.net
昨日のFLASHに続きゲンダイw
正攻法では勝てないJRの卑劣なメディア工作が活発になってきたね
そして普段はマスゴミガーと吠えてる馬鹿が簡単にそれに踊らされてて草

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:09:09.34 ID:MB1u4mhT0.net
現代ビジネスっていつも5ちゃんの書き込みレベルの内容だよな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:10:36.52 ID:h+x4TRNC0.net
頭パヨクかよ?これが事実ならオカルト板のネタじゃねえかwwx

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:12:08.04 ID:HlRDOKuI0.net
>>95
まず気体のヘリウムを液化するには
マイナス269℃もの超低温にするしかない

巨大冷凍機が使われ
その冷凍機は(当たり前だが)大電力で動いている

というよりリニアに使われる超伝導磁石が
超低温でないと機能しないため
物質の中で最も沸点が低い
液化ヘリウムが冷却に使われている

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:15:17.99 ID:9D0XIi3u0.net
車載できるものが巨大冷凍機ですか?

大電力は個人の感想

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:17:29.47 ID:wcP6/KUG0.net
>>87
その静岡県民が環境環境言うなら工業用排水をもっと真面目にやれと憤慨してたなw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:17:54.89 ID:sDq0K1XX0.net
高架じゃ出来ないのか?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:19:52.07 ID:ZHYkW4tp0.net
静岡しね

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:20:22.80 ID:ipCYAOlV0.net
リコールしろ県民。文系に足引っ張られて時間の無駄だ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:20:27.99 ID:epBQtzGa0.net
>>47
その区間が1番工事の難易度高いんだよな。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:21:33.68 ID:Tj5HAqM40.net
>>10
応援どころが違うと思う


水が大事ならば中国人の水源地購入を批判しないとダメでしょ、頭悪い?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:24:09.77 ID:epBQtzGa0.net
>>101
新幹線の3倍電力食うんだから、充分大電力だろ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:26:30.65 ID:Tr/Z2Tv80.net
>>40
サイフォンすら理解できない知能の奴に納得させるとかアインシュタインでも無理だろ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:27:29.82 ID:bMgFYMn10.net
軽く静岡を迂回して
北岳か甲斐駒の下にトンネル掘ればいいのに
技術的に可能かどうかは知らんけど

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:29:43.74 ID:VIDHNPlo0.net
JRも東海道新幹線の静岡県内の駅を減らしたいっていってもいい頃だと思う

実際に多すぎ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:30:36.09 ID:epBQtzGa0.net
>>110
流石に国立公園の中核地域は通せないんじゃ無いか?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:32:25.93 ID:9D0XIi3u0.net
>>108
食うのは推進コイルであって

車載の冷凍機の方ではない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:33:30.97 ID:XfWy6GOO0.net
>>110
むしろわざわざ静岡を通るようにルートが不自然に南下した後また北上してる
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/03/yk_tetsu20010303.jpg

どうしても静岡を通りたい理由でもあるのかな
建設費用を負担させるとか?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:10.38 ID:XfWy6GOO0.net
>>111
空港駅を作るなら掛川駅は廃止してもいいかもね

「女性は子を産む機械」発言でおなじみ柳澤伯夫のゴリ押しで開業したけどもう政界引退してるし

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:32.61 ID:qsw88Mm+0.net
そもそも、リニアなんて必要無い

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:09.22 ID:riNP3hWJ0.net
>>114
静岡を避けようとして北側に避けようとすると土壌が軟弱だそうな。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:07.66 ID:QsJdCmgF0.net
>>1
いくら理屈で論破したところで
JR東海は静岡に見返り(新幹線 静岡空港駅)をよこせってのが
要求なんだから、意味ないんだよねー

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:15.63 ID:VIDHNPlo0.net
>>116
お前は静岡県民だろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:24.38 ID:RHjyrGJq0.net
サイフォン・アンド・ガーファンクル

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:40.20 ID:QsJdCmgF0.net
>>116
新幹線ができた頃も、そもそも新幹線なんて必要ない
って大真面目に言ってた人きっといたろうね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:51.44 ID:vqwFPJiV0.net
新富士と掛川駅廃止で

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:54:09.62 ID:Tjgls86i0.net
>>119
そんなしょーもないことよりさ
リニアの必要性を語ってみたら?
できねーんだろうけどさw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:47.08 ID:uARD1UN10.net
サイフォンの原理って、記事にあるけど灯油ポンプの真空の管のちょっと吸い上げて
下にダーっと流し続けるあれか。あれが起こりうると。今まではそういう話になってたの。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:01:17.30 ID:ZbS8m/8b0.net
東海道新幹線の陸橋部分の老朽化が激しいから今までの様な運用できなくなってくるんじゃないかな?どうしても大規模工事でてくるだろうし。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:01:38.09 ID:mDKVV9MU0.net
川勝と小西って似てるよね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:05.75 ID:bxp57xhg0.net
>>1
もう中止しろよw
あんな金食い虫を完成させる国力はもうない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:08:00.22 ID:bxp57xhg0.net
>>125
山陽や東北の方が劣化が進んでるんだがなんで完全に放置しとるんや
山陽なんて海砂問題でトンネル内壁が崩落しまくってたが

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:08:58.59 ID:dJWtSCIu0.net
>>125
リニアを開業させればその修繕も捗るのか。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:11:08.44 ID:7/E2ln5F0.net
>>97
JR東海が屑なのはみんな知ってる
それ以上に静岡県が糞で屑なだけで

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:29.11 ID:E2PkDkvf0.net
なんなのコイツ?シナチクの手先かよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:32.68 ID:mDKVV9MU0.net
共産党ってリノアに反対っしてるんだよね。そういうこと

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:17:04.67 ID:qCtFdqD00.net
>>33
静岡県民から見ればこれほど頼もしい知事も居ないだろうからな
県民の為に新幹線を拒否し続ける佐賀の知事と同様に。
両県とも自民党系の知事だったら一般県民のことなど一顧だにせず上級国民側の利権を守ることだけに専念するだろうから

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:21:45.67 ID:bxp57xhg0.net
>>132
柔軟剤みたいやなw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:23:46.65 ID:7+mQrxSf0.net
ダメダメのポンコツ県知事さんだな。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:24:09.37 ID:2lVyx+Yq0.net
で、知事と中野悪かった?政令指定都市の長は
誰になりそうなの?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:28:16.39 ID:dmO5sZM/0.net
呪われろ!

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:42:59.38 ID:2FpNKEqC0.net
>>53
JALへの搭乗率補償拒否からだな
あれから静岡空港の衰退が始まった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:49:10.52 ID:IBsi6D/W0.net
またコバちん記事でスレ立てかよw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:50.59 ID:paGuWHZF0.net
リニアはいらない。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:01:04.10 ID:UL8WyHBv0.net
中国リニアの為に日本のリニアを遅らせようと必死な防害工作活動

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:07:16.87 ID:gbjB7Vc00.net
静岡県民、馬鹿なんだろうな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:08:52.56 ID:ZkY2MBJn0.net
反対の為の反対だからJRがどんな条件を出してもケチをつけるだろう

チャイナを勝たせたいだけだから

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:17:01.87 ID:dbd0d+mF0.net
>>142
いや、馬鹿なのは日本人だろ
静岡人はまともだ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:19:59.62 ID:bxp57xhg0.net
>>141
何言ってんだこの馬鹿は

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:20:39.61 ID:G4EA6Qob0.net
というか、もう論理破綻してるとしか言い様がないな
川勝はリニア止めるためだけに死ぬまで知事の椅子に居座るのかな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:23:46.06 ID:wt9oc6Lt0.net
門外漢がちょっと齧っただけの知識を披露するとこうなる
ちょっとした地位に居た年寄りほど、自分の間違いを認めようとしないからタチが悪い

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:11.03 ID:BKhjCp7e0.net
>>123
リニアが必要ではない理由をおしえて
静岡県に新幹線の駅が他県に比べて多い気がするけどその理由も教えて
乗降客数が非常に多いって理由があるのかな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:44:40.87 ID:WLyHLM+R0.net
>>1
ただ、ただ、事実だけがある
・新幹線で静岡の水が打撃を受けた
・その賠償をJRは約束していたのに、賠償していない
ただ、ただ、この事実がある
ただ、ただ、この事実が

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:05:25.40 ID:xxQmBArt0.net
致命的:
死・失脚・滅亡・失敗の原因となるほど重大であるさま。いのちとり。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:58.91 ID:XXUyWvke0.net
川勝は中共工作員で有名

中共工作員になった経緯は一番多いハニトラ?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:12:51.75 ID:XXUyWvke0.net
世界初のリニア電車の商業運転を中国にするのが

中共工作員川勝への使命

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:20:10.67 ID:phkfOE0x0.net
支那の為ってばれてきた?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:21:30.85 ID:l3LYOoU30.net
県知事は国益より県民の利益を優先するのが当たり前だろ

静岡県民に1円の利益もないリニアに反対するのが正しい知事の姿
沖縄県知事が米軍基地に反対するのと同じ

北朝鮮の脅威に対応するため福岡や長崎に米軍基地の一部を移そうとしたら
福岡県知事や長崎県知事が強硬に反対するのと同じ

東京電力の原発を東北や北陸の施設が耐用年数を超えたからと首都圏に作ろうとしたら
各自治体の長が猛烈に反対するのと同じ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:22:19.79 ID:znqsWsZA0.net
これもう静岡に数千億ぐらい損害賠償請求して良いんじゃねえの?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:34:32.05 ID:3+NHBj0N0.net
数年前は巨悪JRと戦う川勝知事を応援しよう!みたいな論調でマスコミが国民を騙してたけど最近は川勝のデタラメさが少しずつ周知されてきてるな
いいことだ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:08:36.31 ID:RTQDKfKJ0.net
早くリニア通せ
乗るんだから

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:11:00.78 ID:RTQDKfKJ0.net
>>154
人や物の流れが増えれば巡り巡って静岡にも益があるよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:34:06.75 ID:g58xZgks0.net
結局、田辺市長とは険悪ムードで終ったな。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:35:41.18 ID:pdWqQnVW0.net
川勝をどげんかせんといかん
でもさJR東海も儲かってるんだし
静岡空港駅ぐらい作ってやればよかったのに
どうせこだましか止まらんのなら、多少の出費はしょうがないだろ
中央新幹線が開通しない方が余程の痛手だろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:48:31.50 ID:yDXg6Ngq0.net
>>1むちゃくちゃ読みにくい文章とスレタイだな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:48:35.82 ID:NCALd+ie0.net
JR東海には選挙で勝てとしか言えない
川勝は絶対に認可しない
最低でも2025年7月の任期切れまでは現状維持
次の選挙負けたら2029年まで無理

選挙で4連敗したJR東海の経営陣が無能なんだよ
公務員気質で代々リニア問題は先送りしてるからこうなる
川勝 平太 平成21年7月7日 〜 平成25年7月4日 4
川勝 平太 平成25年7月5日 〜 平成29年7月4日 4
川勝 平太 平成29年7月5日 〜 令和3年7月4日 4
川勝 平太 令和3年7月5日 〜

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:50:25.28 ID:yDXg6Ngq0.net
>>1
これ自体がJR東海側に無理があることの証左
(静岡知事に無理がないとは言ってないからな)

164 :(。・_・。)ノ :2023/04/06(木) 03:50:56.25 ID:OAtcK/ha0.net
川勝知事の体から水分が全部無くなれば面白いのに

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:50:58.68 ID:yDXg6Ngq0.net
素直に諏訪ルートにしてればよかっただろ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:51:58.55 ID:KDUsWEK10.net
文系はこれだからw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:55:43.84 ID:NCALd+ie0.net
JR東海はモナ男に金積んで知事選挙出て貰えばいい
サッカーの三浦カズを引っ張り出せればベスト
相撲の貴乃花でもいい
なりふり構わず勝てそうな候補者出せ
選挙に勝つしか解決策はない
川勝のバックには中国共産党がいるんだから

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:57:00.49 ID:yDXg6Ngq0.net
工学地質学的問題を政治権力で歪めるのは良いことではないな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:00:51.88 ID:NCALd+ie0.net
沖縄の辺野古基地みたいに国が介入して
強制着工すればいい
人の顔色伺う岸田じゃ厳しいけど
モナ男→二階ルートで動かせるだろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:06:34.32 ID:2WnF9mSw0.net
もう静岡県経由しないルートにしろよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:07:40.97 ID:Klo4CyAF0.net
ここにいる人これ多いな
http://imgur.com/FRFeOW1.jpg

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:12:51.75 ID:xVslXu4V0.net
新幹線もろくろく売れないのに自己満足の車両なんか
作るだけ無駄だ。
売れるものつくれww

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:16:25.70 ID:rnu6zWsz0.net
静岡県だけ文明が1000年遅れてる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:16:52.62 ID:yDXg6Ngq0.net
東海道新幹線の複々線化は、一つの解決策ではあったが、各方面で評判が悪かったのだろう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:24:36.64 ID:C6KRs4P20.net
推進派がどんな擁護しようかどんなに望もうが
こんな急激に超衰退してる国家でこんな大がかりな巨大構造物が完成することはないからwww
さっさと今後のとんでもない急衰退を認めてそれに応じた政策を求めろよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:26:21.48 ID:C6KRs4P20.net
>>167
推進派の馬鹿って都合の悪いことは全部中国やら共産党とか絶叫するよなwww
こんなのが世間一般の陰謀論とか批判してるんだろwww

お前みたいなやつが一番陰謀論に毒されてるわwww

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:37:10.22 ID:l3LYOoU30.net
>>157
神奈川の用地買収が半分も済んでないからどのみち開通しない
地上げ屋がどんどん入り込んできてるから土地収用がますます困難になってる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:46:55.56 ID:4jywFmWS0.net
どうせ小林一哉だろうと思ったら、
やっぱり小林一哉でワロタ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:55:22.11 ID:88r2EeUt0.net
静岡県でG13型トラクターの商談求む

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:58:18.08 ID:JN9um8XM0.net
静岡県に制裁を!

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:59:31.08 ID:gODYQF5Z0.net
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを、法律や条例で禁止にしてみればいいのです
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか『コオロギ食』とか
『防衛費を増大させるべき』とか『リニアを造るべき』とか、『新たな省庁をつくるべき』と言わなくなります
当然、『新たに高速道路や新幹線やダムを造るべき』と言わなくなります
為政者達や官僚達は、税金の中抜きがしたいだけなのです
新たな利権を作りたいだけなのです
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、北方領土を奪還しようと言わないのも、
誰も政治献金をしないからです
これをしても政治家達も官僚達も、私腹を肥やせないことが分かっているから誰も行動に移さないのです

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
毎年毎年、政治家達に渡しています
本来は政治献金も政治資金パーティーも開催する必要がないのです
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしているのです
そして、金を貰った大企業だけを優遇しているのです
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまいます
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げているのです
企業がどれほど内部留保を貯めこもうが、天地が変動してもトリクルダウンなんて起こりません
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけです

ミサイル迎撃システムは、絶対に税金の無駄です
着弾後1日経過してから、『あのミサイルはもしかして○○かも・・・』とか言っているようなものが
空中で迎撃できるはずがありません
日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいと思います
欲を言うと、原子力潜水艦もあった方がいいでしょう
ミサイル基地を造ると、真っ先にそこが狙われることになりますからね
一機当たり100億近く戦闘機の購入なんて論外です
無人偵察機と無人爆撃機を買えばいいのです

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:59:48.45 ID:gODYQF5Z0.net
国防や公共工事の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
政治家達は痛くない腹を探られたくないのであれば、今すぐ上記を禁止にすべきです

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態
明らかに不公平です
政府与党は防衛費増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様は含まれていないようですね

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています

『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:00:10.64 ID:gODYQF5Z0.net
今すぐインターネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えません
右とか左とか、与党支持とか野党支持なんていう事は些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

札幌五輪を誘致すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか?
金融所得課税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続させる際に、
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
調査研広報究滞在費・(旧文書通信交通滞在費)を廃止すべきかどうか?
多重下請け構造を法律で規制すべきかどうか?
移民労働者の入国を制限すべきかどうか?

徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、
納税者である国民が参加できないのは明らかに不公平です
納税をしているのは政治家だけではありませんし、税金というものは政治家達が
稼いだお金ではありません
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです
因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法です

全ての政策や法案について、直接民主制で国民に信や賛否を問う必要はありません
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:09:08.52 ID:BEjQawEK0.net
川勝すげー頼もしい
生涯知事を続けてほしい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:14:00.09 ID:x9HTZnWV0.net
>>53
全部妥当だねw
これにイライラしている奴がネトウヨだとすぐ見分けつくから国賊狩りが捗るね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:14:31.73 ID:l9zRBTtg0.net
静岡県はリニア県民税で
県民税倍額でいいのでは

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:15:32.68 ID:hfUAazGF0.net
川勝が全て正しいなんて言わんが、水問題の意見では正しい部分も有る
そうじゃなきゃ、これだけ問題が拗れてる訳が無い

その部分に対してマトモに対応しなきゃ、問題は解決しないのに、
川勝の駄目なところだけを探して罵倒して、それで満足してるから進まないんだよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:17:47.07 ID:Rfoc5S3Y0.net
タイトルだけで現代ビジネスだと分かった

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:20:51.77 ID:zXiZfLk40.net
>>188
もう御用ライターが等質小林しか残ってないという東海の負け戦

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:21:46.20 ID:3dJC+6Bp0.net
>>55
愛媛県民だが、静岡県は同じミカン生産地としてリスペクトしてるよ。
知事一人の醜態で全体を貶めるのはやめよう。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:23:31.14 ID:wxG9i/Ex0.net
>>179
>>180
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:24:24.50 ID:rtWJC7dX0.net
おまいら一般ピーポー君たちは、アイフォンでも使ってろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:29:08.64 ID:rtWJC7dX0.net
>>55
お茶の生産量を見ると、1位が鹿児島で僅差で2位が静岡なんだが
3位と大差を付けてるんで、京都が茶文化で有名だったとしても
お茶の生産地じゃ京都はどうかと思うぞ
しかも静岡は江戸時代に徳川、現代は皇室に献上する由緒ある名産地

浜松のウナギを食おうぜwwww これも鹿児島が有名だったりするがな

ミカンは和歌山にしとき、愛媛とか四国は別の柑橘類で
ゆず、かぼす、ポンカンとかあるやろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:34:20.62 ID:vJKKkwja0.net
国の発展に口出しすんなよカス
さっさと辞めちまえ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:35:21.17 ID:M7PhCD9k0.net
>>51
立派かな?
この歳で早大の政経の経でしょ
理系ダメでしょ
正田ゼミのゼミ幹だったらしいが、数学使わないで済む可能性高いと思われ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:38:45.23 ID:S+Ajnjra0.net
この知事は本当は水がどうとか興味ない
中国の指示でリニア開業を邪魔してるだけ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:40:17.23 ID:iFwhdolk0.net
将来北京まで延伸って言えば賛成してくれるぞこいつ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:41:06.48 ID:uC71S/wL0.net
五毛レス多いな
他スレに渡る特徴で分かる
川勝ってやっぱりそうなのかと思ってしまう

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:44:14.70 ID:tau9/oos0.net
粗挽きネルドリップ工法なら知事もニッコリ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:45:38.29 ID:uC71S/wL0.net
名古屋大阪間だけ先行開業すりゃええやん

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:52:23.54 ID:ru4jIVdn0.net
>>187
知事が挙げる個々の科学的理由を論破したところで…ってのは否めないんだよなぁ
元記事にもある通り単純に、現在の科学では解明できない=想定外のリスクを否定しきれないって言い張ってもよい訳で
一般的には補償で片をつけるか裁判で決着するかだろうけどその段階に進まない理由は何なんだろうな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:54:43.46 ID:jNPfcS570.net
>>23
それは自民党仕草じゃんwww

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:56:33.47 ID:kkg/odKc0.net
>>172
新幹線乗ったこと無い人なのかな?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:59:54.82 ID:kkg/odKc0.net
>>144
馬鹿なのはマモーミモー支那畜ゴモー

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:00:28.15 ID:xVslXu4V0.net
>>203
どこの国で売れてんだよ、カルトww

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:06:35.90 ID:+TmSQpab0.net
そういえば静岡で中国人による
女子小学生誘拐未遂事件があって
テレビのローカルニュース1回だけで
隠蔽されたのだが
川勝が手引きしているのかもしれんな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:25:54.17 ID:bdXzb5y00.net
N700Sとかいう加速がただの通勤電車
静岡⇔東京 ひかり53分 こだま1時間17分

小田原・箱根(神奈川県)、豊橋(愛知県)には気の毒だが、ひかり全停で手を打て!

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:41:23.17 ID:iBjT9LbO0.net
静岡なんか日本からいらんやろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:41:46.89 ID:vqLl95xy0.net
関係自治体、企業に損害を与え続ける静岡県に存在価値はない
静岡県を隣接県に分割併合して解決するしかないな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:50:47.45 ID:qk05D2rM0.net
丹那トンネルで騙されたからねぇ
静岡県民からすれば川勝がんばれだわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:53:54.46 ID:OdfnKOLz0.net
リニア反対の静岡は政府自民党に反逆する国賊。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:58:18.96 ID:2PMPaPbN0.net
要するに川勝は文系ってことだな
文系はダメ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:00:36.25 ID:WazHn9Lo0.net
JRは静岡から撤退しろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:03:23.39 ID:DMCLdpGs0.net
大深度じゃないの?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:04:26.45 ID:DMCLdpGs0.net
>>213
そうだなJR東日本に渡して、浜松のぞみ止めたら行けるぞ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:11:19.82 ID:EWR4ihu+0.net
>>1
川勝って・・・さすがに中学出てるよな?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:14:46.17 ID:gkwH1g5r0.net
いままで工事で水枯れを起こした場所を元に戻してから話し合えばいい
それまで工事は凍結でいいと思うよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:16:02.03 ID:J+JSlGVn0.net
いっそ中止でいい
今だにこんなんで経済効果期待してるオワコン国家w

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:17:49.06 ID:5TV9Zmn70.net
>>4
てか真偽不明の理論で必死に反対するのは何でなんだ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:18:17.10 ID:6DMfhv0z0.net
>>1
川勝も悪いけど、川勝は選挙でリニア廃止を掲げて二期目に当選したわけだから
リニア廃止を望んだのは静岡県民の総意だわな

すべての責任が静岡県民に帰するのは民主主義の大原則
リニア開業するまでのぞみ・ひかり・こだまは静岡県内全通過でいいよ
在来線も数をずっと減らしていい

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:20:29.41 ID:eJit990V0.net
これは流石にJRがアホだろ
静岡には1のメリットもないどころか完璧にマイナスしかない
新幹線停めてやる駅増やすくらいで手打ちじゃね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:21:08.77 ID:E3fpXcpo0.net
リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾
県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:21:23.73 ID:bELO2QlO0.net
川勝
「我が中国共産党が誇る浮上式リニア建設が先に出来れば、それで良いアル」

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:23:54.92 ID:E3fpXcpo0.net
>>221
新駅ができるメリット
デメリットは【年間流出量の0.5%の水】

こんなものダムの開け閉めで何とでもなるわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:23:57.27 ID:zSre6RsZ0.net
>>149
東海道新幹線の工事、JR東海やってないからな。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:25:08.30 ID:sTpLXLQQ0.net
なんだろう、本当に静岡県民はどう思っているのだろう?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:27:30.12 ID:bELO2QlO0.net
>>221
JR東海がアホなのはその通りだが、
リニアの路線が静岡県を通るのは、
お前ののチンコ程度の静岡県の無人の山の中の出っ張りを掠める程度で、
静岡県にはその無人の山の中に駅を造っても、
そもそも周辺に道路もなければ住民も居ない
故にお前の理論も馬鹿

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:30:16.93 ID:hfUAazGF0.net
この記事には1000に迫るコメントが付くけど、
1日前の「水利権」に関する記事には、コメントが100にも満たない

要するにネットイナゴ達にとって、リニアとか水問題はどうでも良く、
ただ川勝が偉そうで気に食わないから炎上させたいだけ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:30:19.44 ID:ONbkgO4y0.net
国賊静岡

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:30:35.53 ID:UNCOmx660.net
>>222
じゃあ「減ったぶんは補償します」って言えるよね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:32:16.82 ID:m7U/FbGp0.net
>>1
ゴネ続けることに意味があるんやろ
こいつはリニア計画を潰したいだけ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:35:16.02 ID:7EP+LJYS0.net
静岡県民皆殺し計画

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:37:55.03 ID:zSre6RsZ0.net
>>228
リニアはどうでも良く無いな。
国益の為に早くできて欲しい。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:42:22.44 ID:gHjll2Rx0.net
静岡人はどうしようもないな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:44:51.40 ID:NZicHDQ30.net
時間稼ぎは充分に貢献したよね。
もういいって。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:45:05.06 ID:3N+Ihqdt0.net
>>228
ヤフーニュースで小林の記事掲載→静岡県批判のヤフコメで賑わう
FLASHが「ネットで静岡県批判の声が殺到」の記事→またヤフコメ賑わう

この繰り返し

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:45:49.53 ID:6Ruvb3kK0.net
川勝にサイフォンの原理の数式書かせてみろよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:50:00.21 ID:eSCST/8D0.net
日本のリニアを潰して中国を有利にさせる毛沢東賛美の極左川勝

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:52:20.85 ID:vE0BVH5l0.net
JR東海はおとなしく空港の地下に新幹線駅つくれや

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:53:03.40 ID:H3DdSxjw0.net
北海道、静岡、沖縄はアンタッチャブルだから。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:53:23.15 ID:aYcQuG7+0.net
この基地外を支持してる静岡県民も頭おかしい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:53:27.78 ID:eSCST/8D0.net
川勝は中国共産党万歳、毛沢東万歳の反日極左

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:54:56.62 ID:3W6Mg4CF0.net
地下水の水脈を配水管と同列に考えていた静岡県知事様(笑)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:54:58.35 ID:l3cNlm3h0.net
正直あの知事は何を言ってるのかわからないのだが
静岡の人はあれを信じてるのだろうか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:55:52.24 ID:eSCST/8D0.net
故毛沢東主席の著書等に関心があり、学生の時には『毛沢東選集』を読破し、今でも印象深いという。7月5日、静岡県庁において故毛沢東主席の愛読者といわれる川勝知事を取材した。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:56:45.78 ID:UNCOmx660.net
>>201
横からだが額がデカすぎて補償のしようがないからだ

「水袋に槍を刺すような」工事で、
影響を受けるのは流域人口60万人の生活用水と農業・工業地帯

「うまく工事するからほとんど減らない」と主張するのは結構だが、
万が一失敗して60万人が引っ越すはめになったときの責任は事前に約束しとけよ?
ってのが静岡県民の俺のスタンス

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:57:31.08 ID:eSCST/8D0.net
「相手を口汚く罵るのは川勝知事の得意技ですが、背景には“恫喝外交”を得意とする中国への傾倒があるのではないかと指摘する声もあります」(同)
 実際、川勝知事は2010年に訪中して、北京の人民大会堂で当時の副主席である習近平国家主席と会談。一昨年にはG20外相会合で訪日した王毅外相と面会するなど親中派で知られる。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:57:44.39 ID:8XSRtiS10.net
川勝知事は日本敵、静岡県人は日本人の敵

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:58:14.72 ID:eSCST/8D0.net
 昨年、「レコードチャイナ」の取材に応じた際は、〈この10年の中国人民の力は抜群です。14億の人民をまとめて国力に生かしていくのは、並大抵のリーダーシップではありません〉〈「一帯一路」とした構想力に敬服しています〉などと、習政権への賛辞を惜しまない。だが、世界的に問題視されている中国の排他的な経済政策や、ウイグル族への人権弾圧などには触れずじまいなのである。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:59:03.35 ID:+ilYbnVd0.net
>>1
アカのいう事をまともに聞いている、静岡土人の民度だよ問題なのはw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:59:10.11 ID:8YttNP/+0.net
桜えび不漁の原因も山梨県に転嫁したからなぁ、静岡は。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:59:25.83 ID:eSCST/8D0.net
 中国出身で拓殖大学客員教授の石平氏はこう憤る。
「毛沢東が主導した文化大革命で、どれだけの中国人民が迫害を受け、殺されたことか。そうした人権侵害の歴史に目をつぶり、独裁者の理論を持てはやす知事が県政を運営することは異様に感じます。彼の政治手法は寛容的精神に欠け、中国共産党を彷彿とさせる。“ミニ毛沢東”と呼んでも過言ではありません」

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:00:40.53 ID:+ilYbnVd0.net
熱海の太陽光土石流で、本性現しただろコイツは

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:01:21.45 ID:eSCST/8D0.net
県民の訴えを無視し、中国人の利益を優先するスパイたちが一人残らず駆逐され、中国共産党ともども一刻も早く滅び去りますことを心から祈ります。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:02:05.44 ID:Up3+CGK40.net
なんでJRは水源の補償しますって言わないの?
なんで?
そのせいで話が進まないんだけどなんで?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:02:05.82 ID:eSCST/8D0.net
「川勝平太」静岡県知事は毛沢東支持者 習近平の政策も絶賛

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:02:40.80 ID:eSCST/8D0.net
静岡県函南町・メガソーラー発電所の建設事業者『ブルーキャピタルマネジメント』は『上海電力』のダミー企業だった!!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:03:18.06 ID:sKisJYfo0.net
新幹線共々山梨ルートにすれば解決。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:03:25.61 ID:UV6HLlP20.net
>>246
諫早市の井戸枯渇の例もあるからね。
大井川だと規模がやばい。

水資源は大事にしないと、そのうちとんでもない事になりそう。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:03:32.76 ID:udiE15Fs0.net
>>22
インフラの建設のために世論調査してたら
全てのインフラ工事は全て中止になる。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:05:10.96 ID:eSCST/8D0.net
小林一哉
知事失格 リニアを遅らせた川勝平太 「命の水」の嘘

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:05:58.46 ID:xEXa81f10.net
>>246
リニアのトンネル一つで、大井川の水のすべてが枯れることはないっていう議論がされてる。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:07:21.18 ID:K2OAIP020.net
>>8
ハニトラか身内への好待遇か、はてさて

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:08:38.65 ID:UNCOmx660.net
>>262
じゃあ「減ったぶんは補償します」って約束できるよね

大体これで完封できるのウケるわw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:09:52.27 ID:qCtFdqD00.net
> 小林 一哉(ジャーナリスト)

解散!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:10:36.68 ID:UV6HLlP20.net
>>262
100から50に減ってもセーフ、みたいに聞こえるんだが。

この話、水質汚染の懸念もある。
重金属入りの水とか普通に怖いわ。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:11:16.75 ID:6Ec7wzwf0.net
>>255
JR東海のリニア工事による因果関係がなくても大井川の水量が減ったら補償しろとか無理すぎだろ
河川の水量なんぞ増減する物だろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:12:02.57 ID:ye5kXfVL0.net
>>64
東芝と日本郵政に損害を与えたのを確認してから
あの世に逃亡したね

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:12:10.54 ID:K2OAIP020.net
>>228
リニアに国の技術の未来を託したい国民の想いを無視すんなよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:13:37.53 ID:UV6HLlP20.net
>>267
最初は湧水全部大井川に戻す、ってJR東海側が言ってた。
技術的にそれが無理だとバレて拗れた話。
さぁ悪いのは誰でしょw

俺は他県民だが静岡応援してる。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:17:03.43 ID:6Ec7wzwf0.net
>>270
拗らせた原因は確かにJR東海の勇足かもしれなが
今までの流れを考えたら川勝は別に静岡県の為に行動してないのは明らかだろ
土石流災害や東海道新幹線が止まって時の対応とか見れば

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:19:00.22 ID:Rfoc5S3Y0.net
最初から難癖だっただろ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:21:22.19 ID:oq+hTqGv0.net
>>267
立証責任が県側にあるなんて事になったら、
県としては工事を許可しないのが最善策になるだけですよ
静岡はそれで一向に困らない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:29:38.46 ID:TPzLWuFv0.net
中共からこう言えって言われたんかな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:29:46.09 ID:yUGEO9+B0.net
>>271
静岡沖震源の大地震で新幹線の津波被害が絶望的な規模になったら東西分断されっから、以降はもう重要な施設を置かないやね。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:37:21.19 ID:Ba4P3TKN0.net
御主人様の開業の目処が立ったら梯子外されてメディアスクラムで叩き潰されるガス抜き要員だよな

本人は御褒美貰えるって思ってるんだろうけど

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:41:36.06 ID:+c82Cj6k0.net
>>100
巨大冷凍機w

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:41:39.86 ID:W0cUhJ5d0.net
>>89
第2首都圏トンネルは浅深度だから区分地上権の問題あるからね
で進捗ゼロ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:42:55.05 ID:8RXXXNt/0.net
自称保守(河野談話賛成=親韓親中=スパイ似非保守)安倍[川勝トモ/プロレス]が延々連立やっていた、公明左翼(親中/反改憲/反自衛隊)母体の反日集団
 ↓ >>1

ーーーーーーーーーー
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:48:12.91 ID:ThnNYMK00.net
安全性は別としても中国のリニア新幹線が先に実用化したら、半世紀以上も研究し実用化させた日本の技術陣と開発費が無駄になる可能性がある。
日本には世界に誇る技術が様々あるものの、リニア新幹線は世界に産業立国日本をアピールできる最後のカードだった。
静岡県知事と支持した静岡県民は責任とれるの?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:55:07.21 ID:VBoo+7wA0.net
>>280
それを止める為の中国資本がデカ過ぎるんだろなぁ
巨額が動いてるはずなのに見つけられない
あるいは見付ける能力が無い
または底抜けの馬鹿が県知事になれる

日本の技術発展はそういう方向の隙があった事は認めないといけないな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:59:59.05 ID:W0cUhJ5d0.net
>>93
どっちもダメ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:04:41.98 ID:kRjEoD2G0.net
>>50
まあまあ、最初はそんなもんだよ。走りませんでしたじゃなくて良かったじゃない。
しかしながら中国も最初の山を超えたわけだ。超電導方式の実用化レースが始まってしまったのだから、今にも増してスピード感を持って国策として成功させなければならなくなったね。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:14:30.64 ID:8ucz14GC0.net
諏訪ルートで良かったんじゃ…
飯田市も通るBルートならそんな文句出ないでしょ。
開通したら中津川の温泉行きたい。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:43.41 ID:+HKeEyqO0.net
>>270
良い悪いの問題にすり替えてるんだよなw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:19:54.66 ID:Tcpfth+p0.net
>>219
静岡空港駅を作らせたいからとかなんとかどっかで書いてたな
他県からもそれを飲む意見も出てきてるとか

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:34.17 ID:+c82Cj6k0.net
>>280
実験線で走行できている時点でそういう政治的な話は完了してる。
もう政治的な話でなくビジネス的な話にシフトしてるよ。

だから液体窒素で低コストで運用できそうな中国リニアが着目されてる。
日本は液体ヘリウム式でも十分コスト回収できる需要見込み(4分ダイヤで数百人利用の需要)があると思うが、海外の時間一本ダイヤとかの需要ではコスト回収は無理だろうから。
日本がいくら液体ヘリウムでのリニアを中国より先に開通した所で海外で検討するのは液体窒素式リニアしか眼中にないだろう

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:25:25.08 ID:xT4ReWsl0.net
川勝は学者出身だから頭は良いって主張を何度も聞いたけど
サイフォンの原理も知らない程度なんだ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:08.23 ID:uvDBoDRN0.net
>>284
ルール決めの時に川勝が声あげていたらそうなってたな
それだと困るからずっと黙っていて決まってから言い出した

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:24.86 ID:/lmvtIyd0.net
そのうち利権者に消されそうで怖い

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:35:48.52 ID:lDIUOFRL0.net
お水は大事よ
JRが全部責任持ちますで解決やろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:39:29.31 ID:lDIUOFRL0.net
JRが静岡に酷いことしたからキレ散らかされてるのでは

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:40:47.18 ID:v5Xb0f7W0.net
>>7
わかるわ。
取引先も初めから結論ありきで、見せかけ塩対応だけ上手くやる気ない。気候よくてあたま働いてないんじゃないか。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:44:30.50 ID:Klo4CyAF0.net
>>7
その根拠は?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:47:31.85 ID:YmmuWQIe0.net
>>289
最初は水全量川に戻す、ってJRが言ってたから言わなかっただけだよ。
出来ないのがバレてこうなった。

バレなかったら知らんぷり決め込んでたんだろうな、
JR東海がマジクソ過ぎて笑えない。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:49:53.96 ID:pGLq6fgA0.net
統一教会のリニア建設に賛成する日本人はいません

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:16.07 ID:2h1DrpWx0.net
県議会議員選挙でリニア推進派をどれだけ当選させるか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:54:27.05 ID:ca4l73Yt0.net
>>1
普段から何言っても許される立場から好き勝手言ってるのが静岡県庁と川勝平太なので
中身デタラメでも致命的ってことは無いのよね。

県民も、静岡県庁と県知事が大嘘つきだったとしても、権力闘争のための道具としか受け止めない。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:17.74 ID:ca4l73Yt0.net
>>288
マル経の学者さまの仕事は
マルクス主義の歴史と本を記憶して
学術会議で仲間たちに知識を自慢するのが仕事だからな。

300 : :2023/04/06(木) 09:56:56.72 ID:Bv5YL7Bw0.net
>>292
何したん(´・ω・`)

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:59:55.84 ID:pGLq6fgA0.net
新幹線の利用客が減ると困るから作らせるわけ無いだろ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:00:33.21 ID:ca4l73Yt0.net
>>300
電車にトイレが付いてない
特急が無い
新幹線の停止本数が少なくて分刻みになってない
新幹線通過でJR東海が得ている9000億円は本来静岡県のものだ!
静岡県のインフラ整備遅れ、人口減少、経済不振はJR東海による静岡いじめのせい!だそうだ。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:03:35.44 ID:oiAoo2Wm0.net
中国リニアがもうすぐ実用化、あと少し引っ張れ

という命令が中共様から出ている

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:08:44.65 ID:n/rxYKJD0.net
>>301
静岡県にはのぞみは停車しないから…

305 : :2023/04/06(木) 10:17:40.74 ID:bDI1gty10.net
>>304 それ考えると、リニアは駅多すぎだな。東京と名古屋以外停める必要ないだろう

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:18:27.97 ID:MKwD60Hr0.net
>>1
切り取り記事で印象操作するJR東海から金貰ってるビジネス

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:35:28.04 ID:IBsi6D/W0.net
>>158
これまで東海道新幹線で静岡県を通過してただけの客が、中央新幹線で通過するようになるだけ。何処に益が?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:40:53.61 ID:IBsi6D/W0.net
>>233
競馬でトリガミなのに勝ち誇ってそうw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:51:16.48 ID:lLzIyNGR0.net
スパイ防止法を早く作れよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:55:36.47 ID:F7e9+tvh0.net
>>301
通過新幹線が減ったら落ちる金も減るじゃないか!リニアを作るなら減った通過新幹線の分の金も補償しろ!という要求もあったな。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:57:40.57 ID:IxvbVu0z0.net
>>306
嘘つき川勝を担ぐのも疲れるだろ?
いい加減楽にしたらどう?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:03:16.00 ID:R/TCS3Hj0.net
JR東海が15000円切ったら買っとくわ
放っておけばリニアはそのうち完成するのは間違いない
その時の爆上げっぷりは想像を絶すると思うわ
底辺のゴミには手を付けにくい株だとは思うけどね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:15:11.33 ID:jYtJ3DSU0.net
反対するためならどんな嘘でも信じ込む頭のおかしい知事を説得するのなんか不可能やで
国の強権で静岡県境そのものを変更したほうがいいって

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:48:45.40 ID:ZLO72z760.net
水を戻せば許可するだけのことだろ。
なんで揉めてんだろ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:55:51.50 ID:kkg/odKc0.net
>>205
台湾ですが何か?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:57:26.93 ID:ca4l73Yt0.net
>>314
全量戻しは川勝平太が交渉のテーブルに着いてやる最低条件として提示しただけで
中央リニア事業については、静岡県庁な出した47ヵ条の質問書全てに完全なデーター付きで答えて対応することと、個別の自治体との利害交渉全てを箇別に相手に完全に満足するまでやってからが
そこから交渉のスタート地点と今回も言ってるので、水だけで川勝平太は許可なんぞ出さんよ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:23:14.54 ID:OjOeewpE0.net
>>315
あれは車両だけでシステムは別物だから新幹線といい切れない何かだ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:23:52.74 ID:Ed35rNTO0.net
諏訪ルートにするのが一番いいんだよ
リニアならアルプス貫通するのといくらも変わらんだろ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:27:20.40 ID:G4EA6Qob0.net
だから正直このリニア静岡問題が動くのは川勝が知事じゃ無くなってからなんだよね
本気で共産系知事になったりしない限りはルート曲げるまでは行かないと思う

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:29:59.12 ID:17XZQR6y0.net
>>311
>>917
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:32:53.32 ID:wcA2YaL30.net
>>1
Twitterで日本は狭いからリニア不要みたいな意見を見かけたが、そんな考えな人間ばかりだから衰退していくのかもしれないなあと思った

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:34:19.64 ID:OjOeewpE0.net
>>318
今の仕様だと諏訪のカーブ曲がれないってさ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:35:16.23 ID:+V3INh+F0.net
静岡空港に新幹線の駅を作りたいという我欲のために、国家プロジェクトを嘘をついてまでストップさせる静岡県民はクソ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:38:58.19 ID:uqWrOrWs0.net
嘘ばっか
そんな奴を支持してしまう静岡県民も頭悪いとは思うけど韓国政府に「竹島は韓国領土」という嘘の教育を受けている韓国人と同じ状態なのである種不憫な奴らだとも思ってるよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:40:27.59 ID:wcA2YaL30.net
>>319
どうだろうか
リニアに対して静岡県民がメリットを感じないのであれば、誰が知事になろうが変わらない気がする
メリットが無い上に水の問題があるので有れば県民の多くは現状維持を望むのでは?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:41:18.82 ID:G4EA6Qob0.net
>>325
川勝の問題は「そもそも交渉に値しない」ってことだから
解決した所で絶対後出しで次のネタだしてくる

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:11.19 ID:u+i1ykU20.net
まあ水を戻すことすらケチろうとするJR東海にはリニアやらせんでええわ
南アルプスぶち抜いて大きなトラブル起こしても放置して逃げるだろ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:42.97 ID:IBsi6D/W0.net
>>323
論点すり替えてウソをついて静岡県民のせいにするお前がクソ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:43:49.47 ID:wcA2YaL30.net
>>326
それもそうだが、県民もリニアに必要性を感じない人(もしくは)が多ければ、仮に川勝が居なくなっても状況が変わらない気がする

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:45:05.76 ID:G4EA6Qob0.net
>>329
だから、やめるにしても次の知事の出方次第なんだよ
川勝相手に交渉するのはまさに時間を無駄にするだけ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:46:17.28 ID:MQzzccaX0.net
どんな誹謗中傷しようがJRが水が減ったとき工事が原因と100%否定できない限り保障すると言えば工事できるんだよ
それをしないJRが悪質でしかない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:46:53.57 ID:iQkird7T0.net
Bルートでいいでしょ、諏訪の人達が嫌がらなければ。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:47:22.93 ID:90eu6Ctw0.net
だから中国に追い越されちゃうんだよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:47:36.77 ID:0u1HJ+Lu0.net
>>331
何言ってるのかな?
共産主義者の言うことはさっわからん

歴史に悪名を残す悪とその眷属

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:51:21.26 ID:1n2PxUm50.net
>>18

そんなこと言わなくても、JRが原因で何か有ればJRが責任を取る。
それが法治国家なんだよ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:52:12.80 ID:IHrO8XDg0.net
>>329
国民が静岡県民の必要性を感じないという事態を想定してるか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:54:09.72 ID:1n2PxUm50.net
>>33

韓国を大絶賛の川勝平太静岡県知事。環境問題が懸念のリニアと函南町メガソーラーに反対するも、
韓国系企業主導のメガソーラー事業は承認

>リニア事業に待ったをかける、川勝平太静岡県知事ですが、大の親中政治家としても有名です。
>これまでも川勝知事は、中国要人と会談を行い、その度に、中国を持ち上げるなど親中ぶりを披露してきました。
>しかし、川勝知事は中国ばかりか、韓国までも持ち上げ、媚韓といっていいほどの発言を行っていました。
>「ソウルから見ると、世界が見えてくる」と、韓国を大絶賛
https://globalnetjournal.com/?p=3691

騙された静岡県民の皆んさん、今どんな気持ち?w

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:54:11.23 ID:/ZLYOQAQ0.net
で、静岡土人は本気でリニアのせいで水不足が起きると思ってんの?
YES or NOで答えてみ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:56:59.93 ID:kzWs8SrU0.net
>>1
静岡迂回ルートにしよう

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:57:48.44 ID:AACHoLZ10.net
>>1
秘蔵のバナナアワビを披露すれば、ワンチャンあるな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:43.34 ID:/ZLYOQAQ0.net
東京大学生産技術研究所教授で水文学者の沖大幹は
流量の変動は0.5%程度と言ってる訳だが…
静岡県民と川勝県知事は東大の地球規模の水の循環の専門家よりも水にお詳しいんですね(笑)

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:01:46.83 ID:oq+hTqGv0.net
静岡が合意する案が有るとすれば、リニア工事の前に、
予想流出分相当量の取水枠を東電が返還する、くらいだろうな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:04:08.72 ID:XhZLO97U0.net
世界初のリニア成功を中国にしたいのだろう
中国のスパイに操られてるだけ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:05:18.27 ID:aIuKqIpM0.net
流域自治体は協議してやろうになってるのに
静岡県だけ反対してるんだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:07:06.93 ID:cQ9OuITi0.net
アンチは独り言が多いけど何かの病気?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:15:14.98 ID:4rPQb4db0.net
こんなバカを再選させた静岡県民の自業自得

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:15:22.23 ID:5Klcubv+0.net
>>330
>>337
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:16:01.93 ID:5Klcubv+0.net
>>341
そいつ理系じゃない文系の御用学者だよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:23:51.49 ID:1n2PxUm50.net
>>348

名前 沖 大幹 / OKI Taikan
学位 博士(工学)(東京大学)
職名 教授
所属 大学院工学系研究科
社会基盤学専攻社会基盤サイエンス講座

www

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:25:41.25 ID:ca4l73Yt0.net
>>344
焼津は山に穴を空けるなってさ。
水戻しだけ貰ってやるって話で、川勝平太に話を合わせてる。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:26:07.11 ID:wcA2YaL30.net
>>1
MRJでもそうだったが、技術的な問題より政治的な問題で行き詰まるな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:26:14.08 ID:1/yXrQDx0.net
コーヒーはサイフォンで入れるとおいしいらしい。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:34:07.73 ID:5Klcubv+0.net
>>349
そいつの学位論文見てみな、文系だよ

そいつは地質も河川学も専門じゃない文系御用学者

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:37:03.07 ID:MA18zSzv0.net
もうこの知事は自宅謹慎にして副知事に県政任せろよ
静岡の恥

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:44:20.97 ID:ca4l73Yt0.net
>>354
森福知事は、最初だけ役人的だったけど
今は川勝平太の意図を伝えるだけの伝令にしかなっとらんよ。
川勝平太も統一地方選にリニア問題を持ち出して、選挙に影響しないようにしたいので、自身は好い人を演じることに徹してる。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:45:32.15 ID:908m0LFD0.net
>>107
それとこれと何の関係があるんだ?
批判したかったらどっちも批判すりゃいいじゃん
そもそも土地の権利と水利権は別物だって知らんで騒いでる人多いよな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:47:47.05 ID:908m0LFD0.net
>>351
MRJはほぼ100%技術的な問題だったけどね
MRJは政治的にはなんも問題なかった
むしろアメリカの航空会社も協力的だったのに出来もしない国産にこだわって蹴っ飛ばしたのがMRJ企画

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:49:35.92 ID:IHrO8XDg0.net
>>351
MRJは技術的な問題だよ
たとえ話になるけど米国で次世代シャトルやA12攻撃機が複合材料の性能不足で開発中止になったのと似てる
航空機は重量が性能に決定的な影響があるので計画通りに作れないと話しにならない
MRJは保安設計が独自すぎ甘すぎで認可の見込みが立たないので従来設計を踏襲しなきゃならなくなったけどそれでは重量過多で製品にならない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:24:00.90 ID:xGlFAjFw0.net
<丶`∀´> チョッパリの不利益になることをするためなら息をするように嘘をつくニダ
  川
  勝
  平
  太

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:45:37.33 ID:B+noYUQf0.net
JR東海もタダでリニア通そうとするから反発される。
新幹線静岡空港駅でも建てて川勝の顔をある程度立ててやれば向こうも譲歩するだろうに。
このままだと川勝が落選か引退するまで工事着工できないぞ。
長い目で見りゃ駅1つでリニアが早期開通するなら安いものだ。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:52:10.60 ID:8VmcINTt0.net
JR東大って揶揄されるくらい
賢い人集めてる企業の地質の調査や知識に
県知事ごときの付け焼き刃がかなうわけないのに…

しかしここまで長引かせてるのは
何か見返りが欲しいのではなく
本当に川が枯れると思ってんのだろうか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:56:35.60 ID:3Ryfzr+B0.net
>>1
これもう静岡にJRは損害賠償請求すべきだろ

一日遅れる度に数十億は損害でてるだろ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:57:13.59 ID:2QPrbbbL0.net
延期した分のカネは静岡が出すんでしょ?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:57:15.05 ID:1n2PxUm50.net
>>353
>1987年東京大学工学部土木工学科卒
>1993年「水文・水資源予測のための大気水循環過程に関する研究」で工学博士

どうしてこれが、文系の論文で成れると言うんだ?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:57:36.29 ID:fEp6SplA0.net
日本のリニアを潰す中国の手先

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:02:08.02 ID:IwRAEIql0.net
静岡県民がリニア憎しで大団結してるから
川勝の後継候補もリニア工事阻止を公約することになるだろう

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:03:25.43 ID:5Cd1tJDW0.net
静岡土人は早くサイフォン川勝をリコールしろよ
やらないなら核落とすぞ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:06:19.28 ID:8JeNvZXC0.net
じゃあJRはなぜ保証しないんだ?
それが全てだな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:14:35.63 ID:78NAWEpb0.net
>>368
補償は無期限に受け付けてるし
静岡市の要望通りに、トンネル二つと生活道路のJR東海による全額負担での提供もしてるけどな。
なんの補償も対策もしてない!と罵倒してるのは川勝平太と静岡県庁に、その取り巻きたち。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:32:56.47 ID:85goDXz30.net
>>358
複合素材使えない事が分かった時点で中止すれば傷が浅かったのに、
税金使っちゃってるからなんらかの結果を出すまで引き返せなくなる。だからPJの目的が市場導入ではなくフライトになっちゃったんだよな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:37:13.70 ID:snXydhiB0.net
もう静岡のJRの新幹線や特急は全部通過でいいやろ
静岡なんかいらん
もう迂回路で進めるしかない
札幌ドームみたいな末路にしてやれ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:50:02.15 ID:UK3p9dj/0.net
>>366
そうなんだよな。JR東海が話さなきゃいけないのは静岡県民のパトロンじゃなくて静岡県民に対してなんだよな。
このままマスゴミへのマネーパワーで川勝を陥れて落としたとしても、このままでは第二第三の川勝が量産されるだけ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:53:36.56 ID:bK1nFt5i0.net
こいつ今日にでも急病か事故かで死んでほしい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:02:30.99 ID:8G55M+lL0.net
>>373

品川から山梨間の本線工事進捗状況

品川から50メートル
藤野地区で150メートル

以上

この惨状が川勝が死んだら変わるの?

川勝ってスゲーな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:07:03.69 ID:8G55M+lL0.net
>>364
それ、完全に文系じゃん、社会工学ってやつ適当に数字いじって言葉遊びするやつ、ガラパゴスで世界には全く相手されてないやつ。

そいつは地質にも河川にも専門的な知識ないよ。

こんな御用学者つれてくるから静岡に相手にされないんだよ。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:15:47.05 ID:VHBsRADJ0.net
静岡人は感情でしか動かないからな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:17:48.86 ID:dSM1dTCT0.net
リニアなんかなくても別に困らんのに余計なもんに金使うな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:27:37.60 ID:UNCOmx660.net
>>369
横からだが「補償は無期限」ってJR東海と一部カスゴミの嘘だよ

https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/02/09/rinia31/

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:29:57.55 ID:mZahyld80.net
いつもの現代の小林による叩き記事 やれやれ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:36:32.23 ID:1n2PxUm50.net
>>375

お前の無知を晒してどうする。w
土木工学は当然地質や河川も対象に成るし、
社会工学は理数系の学問を駆使した知見が必須だわ。

文系底辺のやっかみは、見ていて哀れだわ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:36:57.63 ID:LZmCMFIS0.net
中国に先に作られたとて、いつかは別の知事になった時にゴーサインもらいリニア完成させんじゃないの?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:39:08.17 ID:jKDZ3VFf0.net
>>378
そこに書いてあるとおりでしょ?受け付けてるじゃん。なにがウソなのか?

普通は因果関係が認められて保証という流れなんだろうけど
静岡は 減ったら保証!! こんな事認めてたらどんな会社でも破綻する。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:40:49.56 ID:yHy2JbHd0.net
>>286
その前後の駅を廃駅にすれば出来そうだやね。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:42:04.77 ID:PCu6qyBc0.net
>>371
やれるもんならやってみろ馬鹿野郎w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:43:07.45 ID:PCu6qyBc0.net
はいはいリニアは中止ですよ
おまえらどうせ乗らねえだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:48:14.80 ID:KWwKG3+P0.net
>>7
水への影響がないならいいよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:51:34.08 ID:fU2EvOiH0.net
静岡は更地にして全部茶畑にしよう
お茶だけ作っておけばいい

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:55:35.27 ID:1n2PxUm50.net
>>386

水への影響はないよ。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:56:01.79 ID:ca4l73Yt0.net
>>372
静岡県庁は難波の時の指示書で、JR東海関係者と県内県民や議員の接触を禁止して
静岡県庁に窓口を統一して、各自治体は静岡県庁に判断を預ける決定をしてるからな。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:19:21.81 ID:908m0LFD0.net
もう静岡をルートから外した案のほうを採用したほうが早く完成するだろ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:20:45.81 ID:9FBnBgGU0.net
水戻すって言えば終わりの議論w

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:22:14.70 ID:ca4l73Yt0.net
>>378
補償申請は無期限で受け付けてるので、告発と要求をする側が正式に書面と被害に関する資料を添えて提出、請求すれば良いだけだな。
雨が降らなかったから川の水か減ったので金を出せ!とかは無理な話。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:28:39.37 ID:a52HVFdD0.net
>>380
お前が無知なだけ、
沖なんて専門外の文系擬きを持ってきたから静岡側は全く相手にしてないんだよ。

お前のようなバカは正義の児玉さん(笑)が原子力の専門家だって言ってたんだろうな。

こういう恐るべきバカを騙して電通もパソナも大もうけだわ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:32:52.74 ID:a52HVFdD0.net
>>380
お前は農学は森林環境についても学ぶし社会学は理数系の知識も必要

だから農学部出の三浦原理はメガソーラーの有識者だと良いそうだわ。

恐るべきバカ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:32:55.89 ID:7pno5H5l0.net
>>43
リニア乗りたいのかカス桃鉄でもやってろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:32:56.18 ID:7zjl+Q6Z0.net
静岡県民はサイフォンの原理を支持してるんだから仕方ないわな
リニアはもう諦めて中国に技術を受け継いでもらおう

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:36:14.05 ID:7pno5H5l0.net
>>67
川勝を当選させてるのは藤枝から西側言ってもわからんかカスは

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:39:06.75 ID:7pno5H5l0.net
>>74
あんた詳しいな5両編成だよ早朝夕方でも6両編成

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:41:42.69 ID:7pno5H5l0.net
>>79
去年御殿場コシヒカリ発言で罷免扱いになりかけたかろうじて助かったよ来年は産まれ変わると言ったけど変わらんかった

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:44:27.45 ID:1n2PxUm50.net
>>393,394

お前の妄動はどうでもイイ!w

しかし低能パヨチョンは、何故態々ID変えながらレスするの?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:44:36.98 ID:7pno5H5l0.net
>>148
そんなの自分で調べろカススマホいじってるじゃん

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:47:22.06 ID:7pno5H5l0.net
>>110
簡単に言うなよカスそんな事したら開業20先だ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:49:03.53 ID:7pno5H5l0.net
>>200測量も済んでないのにこのあほは

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:50:52.50 ID:tZEEIQhi0.net
国交大臣様が「流域の意見をちゃんと聞きなさい」と言ってるんだから、
静岡を罵倒して無視したいなら、まずその首をすげ替えた方が良いですよね~

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:52:39.24 ID:7pno5H5l0.net
>>337全然関係ないよカス

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:56:40.10 ID:7pno5H5l0.net
>>330
次の知事って次も川勝だよリニアは永遠に開通しないから

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:56:54.78 ID:atLRZqdO0.net
外患誘致罪

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:57:52.92 ID:7pno5H5l0.net
>>362
利益はその倍あるから言えません

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:59:49.10 ID:7pno5H5l0.net
>>355
前副知事は静岡市長に立候補してるよまあ磐石残念でした

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:00:49.14 ID:onLLMJ/d0.net
>>406
川勝自身は今季限りで、後継の難波か康友に引き継ぐ予定。
難波なら今後永遠に静岡県での大型事業は認可されないな。
青崩峠と三遠南信が静岡県でのインフラ整備の最後。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:00:55.27 ID:hCJEWUYQ0.net
>>1
典型的な「退いたら負け」モードに入ってしまったなw
ネラーあるあるだw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:02:38.65 ID:UOg98twS0.net
もうルート変えて費用は静岡県内の全ての新幹線駅を廃止で補填しようぜ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:06:38.35 ID:iKby88ut0.net
60年でこれ
石原慎太郎推しの北海道にしておけばよかったね
金丸信が強引に山梨に持って行っちゃったせいで水の泡だね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:08:07.46 ID:jKDZ3VFf0.net
>>412

在来線は3倍ぐらいにすればいいしね。乗客減ったら廃線にすればいいし。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:09:19.20 ID:UKcIuK4+0.net
>>412
で?静岡を通過せずにどうやって東西の移動をするの?
高速道路でも使うのか?静岡県内の新幹線が使えないのは不便だろうね
駅に停めないではなく、通過そのものが出来なくなったら

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:09:25.59 ID:o6wCWWpL0.net
>>413
静岡も山梨も関係ない

634 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 15:54:40.62 ID:K7zErQq30
>>619
品川から山梨間の本線工事進捗状況

品川から50メートル
藤野地区で150メートル

以上

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:10:19.35 ID:u6LoA1LD0.net
反日朝鮮知事

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:11:57.54 ID:jKDZ3VFf0.net
>>415

通過だけするんだよなに言ってるの?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:13:24.83 ID:ycX1xnH70.net
門前払いだから問題なのよ川勝
ちゃんと会って、しっかり断れば他ルートって方向性もきまるでしょ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:14:38.62 ID:1n2PxUm50.net
>>410

そう言えば、東京も美濃部都政の頃ほんと停滞したわ。
都内の何処も大渋滞で、経済損失は兆単位とか言われていた。
石原に成って一気に地下利用や土地買収を進めて、
道路インフラが改善されて、大渋滞も大幅に減った。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:17:16.13 ID:qCtFdqD00.net
川勝知事がどうとか、静岡県がどうとか、もうそんなのどうでもよくて根源的にリニア新幹線は不要。
はっきり言ってデメリットしかねえ。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:17:51.03 ID:1n2PxUm50.net
>>421

お前に関係ないジャン。w

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:28:04.57 ID:atLRZqdO0.net
山梨のほうが標高高いだろうからサイフォンじゃないだろ
むしろ上部に小さな穴を開けると中身がドバっと出る
つまり山間部では土砂崩れが起きる
これをプッチンプリン理論と言う

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:28:16.83 ID:deO3/LoP0.net
静岡って反日の土地柄なんだよ
WBCで日本が勝った時もほとんどの人が舌打ちしてたし

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:29:15.77 ID:deO3/LoP0.net
>>421
だとしてもこういう嫌がらせで頓挫させるべきものではないな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:30:29.28 ID:deO3/LoP0.net
ここまで中国に尽くしてもどうせ惨めに捨てられるだけなのに…

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:43:43.70 ID:cQ9OuITi0.net
アンチがイライラしてるけど大丈夫?
川勝先生を信じてる静岡県民は幸せだぞ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:44:43.49 ID:+ilYbnVd0.net
よほど破廉恥な何かを握られてるんだろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:51:56.94 ID:GrD5b0QR0.net
リニアを推してるのは東京、神奈川、愛知くらいだろ
西日本はどうでもいいと思ってる人がほとんど

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:56:11.63 ID:iKekc3kI0.net
じゃあ常磐リニアを先によろしく

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:00:02.26 ID:Jm0F3gCk0.net
空飛ぶ車の方が早いとはな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:03:50.15 ID:6Ruvb3kK0.net
>>266
川勝の屁理屈なら、大井川中下流域にこの地下水が繋がってるかも知れないって事だろ?
それなら中下流域で重金属汚染が起きてるよ。
下らねえ、反論の為の屁理屈。

433 :南無妙法蓮華経:2023/04/06(木) 19:06:34.77 ID:xVslXu4V0.net
リニアなんか学会員だけだろ、どうせwww

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:08:02.08 ID:IBsi6D/W0.net
>>369
言われるままに受け入れいたら補償は間違いなく30年で打ち切られてたけど?
あと、主に損害が出るのは中下流域なのに、なぜ静岡市だけがメリットを受けるの?
そのトンネルだって、工事車両の通行に必要だから作らざるをえないものだし。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:43:35.16 ID:jD+jQ4m70.net
>>409
その人はリニアに賛成だからこれで解決だろうね。
副知事のときは職制で動いてただけだし。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:11:05.35 ID:JVEvsb/c0.net
>>53
選挙の時に他に選択肢がないとかほざいてた奴がいたけど、こんなの真っ先に除外する奴じゃねーか。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:16:16.80 ID:EIHkaGSn0.net
>>436
不倫黒岩知事や反日トリエンナーレ大村知事よりまともじゃん

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:17:10.52 ID:9FBnBgGU0.net
>>399
御殿場は道路散々整備してもらってるだろうw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:26:39.71 ID:yeauWGJy0.net
やっぱ早稲田上がりはダメだね

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:26:40.70 ID:Of65C2uo0.net
もういっそ事辺野古みたいに政府が行政代執行で許可を出しちゃえば良いのでは?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:38:40.26 ID:dbd0d+mF0.net
川勝はよくやってる
静岡にメリットないのに静岡通してくれと言ってくる方がどうかしてる

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:43:18.17 ID:Of65C2uo0.net
>>441
静岡県悲願のバイパストンネルを
JR作る約束をしているので

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:02:12.98 ID:HjNvdTBu0.net
静岡県民を撲殺する会発足まだですか?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:11.10 ID:IBsi6D/W0.net
>>443
お前が会長になって登録申請に行けよ。
静岡県警へw

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:25:49.74 ID:xVslXu4V0.net
>>443
カルトはそんなことするんだw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:03.76 ID:aqPqn8Rf0.net
次の社長がまた無能そうだな。なんだあれ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:29:51.05 ID:FuBkJyWx0.net
JRがクソすぎんだろ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:35:16.50 ID:4MFMKaE+0.net
死ぬまで中国から金を受け取ることがないように監視しておきましょう

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:39:29.98 ID:Rc1Le0mf0.net
静岡県民が圧倒的な民意で県知事に選出した川勝様がおっしゃるんだから
リニア反対は静岡県民の総意なんだよ。
理由とか理屈とかどうでもいいんだ。リニア強硬派は静岡県民の民意を踏みにじる民主主義の敵。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:40:18.97 ID:+9xQVwQh0.net
市議会とか
立候補する人居るのか
10人位の枠に2人位しか居なくて
フリーパスじゃないか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:44:08.41 ID:9GltGZro0.net
前も問題発言で話題になってたな この知事

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:46:31.71 ID:rgJwu7FG0.net
>>437
アホか。
その2人は日本に損害だしてないだけまだマシだろ。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:54:17.29 ID:1/9LR4ov0.net
>>449
これ。
愚民にも参政権があるのが完全民主制の欠陥なんだから
JR東海はみかん土人の知能を予測し間違えた責任を自分で取るしかない

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:00:21.71 ID:/RgCWAz80.net
>>452
>>453
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:12:01.67 ID:b85FrkVb0.net
>>41
だから倒壊は全く反省できないわけかw
まあ低脳基地外だから仕方ないわなw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:19:32.23 ID:b85FrkVb0.net
>>155
ならのぞみ税よろぴくw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:22:13.40 ID:uqWrOrWs0.net
たまにいる税金厨って国鉄時代からタイムスリップして来たん?またはJR東海は国営企業だと思っている頭残念な人?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:23:42.43 ID:ECaS3Mmt0.net
>>432
馬鹿なの?今回の工事でそれが発生する恐れがある、って話。
今がどうこうじゃねえんだよ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:32.86 ID:nfTaflVI0.net
>>457

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/988922.html
品川-大阪間の総建設費が9兆円を超すとされるリニア中央新幹線。
2016年、当時の安倍晋三内閣はゼロ金利環境を生かし、
リニア建設に3兆円規模の財政投融資(財投)を活用して大阪までの全線開通を最長8年間前倒しする方針を打ち出した。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:29:21.92 ID:fOTdhvrw0.net
ゴネ得を狙ってるのなら、これからずっと嗤われるだろう。

静岡空港から国際線で中国路線撤退チラつかされるのかもな。
リニア反対したら路線維持等。
だとしたら、このような不可解な動きも有る程度分かる。
静岡が反対している間に中国が先行する。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:32:47.17 ID:L+cCvKUP0.net
安定の現代

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:35:06.66 ID:+PkRBEV90.net
>>454
車両への電力供給の目処ってついてないのかw
まあ日本に出来るわけないとは思ってるが

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:44:01.75 ID:b85FrkVb0.net
>>418
なら新幹線税だなw
年間1兆くらい税金取ればいいかもなw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:46:32.43 ID:d948mO8n0.net
>>415
いっそ海に出てしまうのはどうだろう
海中トンネル

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:48:59.10 ID:Ohfu7DoZ0.net
リニアはもう要らないよ

これからは人口が減る一方だから

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:52:03.57 ID:ZVMWeAvJ0.net
もう中国がリニアできるから、川勝の役割は果たしたんだろ
あとは適当に抜けて逃亡だろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:54:29.73 ID:/3/H007y0.net
もうほとんど基地外やね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:52.19 ID:qCxQ6xkk0.net
>>1
新幹線で通勤してるが毎日ガッラガラ

リニアなんて必要無い!

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:13:46.78 ID:dP9xYa9s0.net
>>466
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:17:57.26 ID:Gsf6f1Pz0.net
長野経由にしようよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:18:43.28 ID:BqVwCKXF0.net
貨物専用リニアとしてハイリスクハイスピードでいこう

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:26:35.71 ID:1n2PxUm50.net
>>465

おま園医は、全然関係ないジャン。w

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:27:08.57 ID:UNCOmx660.net
>>382
>>392
全部読んでその認識ならもう何も言えんわw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:54:05.14 ID:IBsi6D/W0.net
>>41
ないのは理解じゃなくて信用なw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:55:24.82 ID:8BOmkxT60.net
三角関数もわからないアホの文系の典型。

観光立国という貧乏国家をひたすら目指す。
もはや日本は先進国ではない。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:20:33.00 ID:YExjV7C40.net
>>475
社会福祉と医療だけで、外国人に向かっても社会福祉と医療を垂れ流しにすれば、それだけで国の経済が回るとか言ってきた人たちの口にする社会常識だしな。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:23:24.35 ID:YExjV7C40.net
>>463
川勝平太は県内講演で南アルプスの環境保護に81兆円を呉れるなら、国の話ぐらいは聞いてやっても良いと言い続けて来たので、一桁兆円では欠片も満足しないだろうね。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:28:24.52 ID:QpB0xyb10.net
>>458
それじゃあ日本中のトンネルは重金属汚染だらけだな
現実はそんな事は無い
馬鹿はお前w

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:49:46.64 ID:XUe84nP20.net
俺はリニア関係のニュースを見て一人静岡ボイコットをしている。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:55:59.67 ID:Sjz/SPgf0.net
>>473
どう読んでもウソをついた証明に見えない。

そもそも無期限保証なんて最初から言ってないようだし。
因果関係無視の前提なら言うワケがないしw 
マスコミは知らんけどね。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:58:54.97 ID:y/9fQ7VE0.net
これは静岡がかわいそう

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:24:15.30 ID:5eZMhJ790.net
>>194
リニアが国の発展につながる根拠は?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:26:42.48 ID:7jMYBfGl0.net
また小林か。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:07:14.56 ID:mxlCtcKT0.net
このまま川勝で何期も粘ってもリニア工事の押し問答だけで終わっちゃう
それ以外は多選の弊害でボロしか出ない、それに静岡県民がひたすら耐えるという罰ゲーム
次の知事にお願いするしかないんだよもう、その代わりそれが静岡県民の判断になるから
川勝一人に全部押しつけて逃げるか、静岡県民全員が泥かぶるかになるんだぞ今度は

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:14:20.32 ID:Zbc1lpN60.net
>>482

リニア中央新幹線で超巨大経済圏誕生。どれくらいの富が名古屋にもたらされるか?
https://www.pressance.co.jp/yuzusachi/magazine/market-trend/nagoya/901/

>リニア中央新幹線は、航空機よりも輸送人数が多いだけでなく定時制という点でも優れています。また、
>リニア中央新幹線の完成によって東京・名古屋・大阪という日本の3大主要都市を約1時間で移動することが可能です。
>首都圏・中部圏・近畿圏の一体化で、経済規模350兆円・約7,000万人の「スーパー・メガリージョン(超巨大経済圏)」が誕生します。

>この超巨大経済圏の規模は、イギリスやフランスなどの先進国を上回るほどです。
>近年は、広州、香港、深?などから成る中国の珠江デルタ、ボストン、ニューヨーク、ワシントンなどから成る
>アメリカ東海岸、さらにはインドのデリー・ムンバイ周辺といった超巨大経済圏が競争する時代に突入しています。

>3大都市圏から2時間で移動できる範囲は、首都圏・山梨県・中部5県・近畿圏・岡山県とこれまでよりも広くなります。
>リニア中央新幹線の開業で、ヒト・モノ・カネの移動がより活発になるため、さらに投資と人を呼ぶ効果が期待できます。
>リニア中央新幹線がもたらす経済効果はかなり大きなものといえるでしょう。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:17:52.87 ID:Zbc1lpN60.net
  

JR東海だけではなく、静岡県民にも利益は有るんだけどね。

>時間短縮効果により新規需要も喚起される。JR東海の前提では、
>名古屋開業時にリニアと新幹線を合算した収入(料金単価増を含む)は、
>開業前から5%増えるとしている。その後も収入は毎年0.5%ずつ増えて10年後には
>開業前と比べ収入が10%増える。

>大阪開業時には収入がさらに15%増える。名古屋開業よりも収入の伸び率が大きいのは、
>時短効果で現在市場シェア15%の東京―大阪間の航空機需要が、一気にリニアにシフトすると見るからだ。
>過去に新幹線開業に伴い航空路線が縮小ないし廃止された例は複数あり妥当性が高い。
>さらに、現行シェア3割程度の東京―岡山間や東京―広島間の航空機利用者のうち、
>一定数がリニア&新幹線に流れると同社は見る。

>新規需要は時短効果だけがもたらすわけではない。リニア開業後は東海道新幹線の利用者の半分が
>リニアに流れるため、新幹線ダイヤに余裕ができ、熱海や浜松といった途中駅に止まる列車を増やすことが可能となる。
>それによって生まれる新規需要もわずかだが見込んでいる。
>現行では「ひかり」が1時間に1本しか停車しないような駅が、リニア開業後に1時間に3~4本止まるようになれば、
>利用者はわずかどころか、かなり増えるのではないだろうか。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:43:59.64 ID:3sdLGXg40.net
>>482
あれば発展するかどうかはわからんが
ないと衰退を加速させるのはわかってる

新幹線がもう限界なので大型メンテが必要で
部分的に止めて代替輸送用意しますってしたら
ワンストップで名古屋行けないなら乗らん
って意見が多くて

東海の売り上げは8割新幹線だから
新幹線乗ってもらえなくなったら詰む

なので現行新幹線を走らせたまま
新しい別の特急を並走させることが必要になった

それがそれがリニア

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:51:22.69 ID:dIR0wTWo0.net
シナ岡県

489 :雲黒斎:2023/04/07(金) 02:55:13.00 ID:7ot0QcBz0.net
(元記事より)
川勝知事は「山梨県内の断層帯をボーリングすることにより、削孔された部分が1気圧となり、高圧の地下水が圧力の高いところへ流れ、静岡県内の地下水が抜けるおそれがある」

高圧の地下水が圧力の高いところへ流れ、 ってどういう意味だ? 圧力の低いところへ流れ、って言うのならまだわかるが。

490 :雲黒斎:2023/04/07(金) 02:57:16.71 ID:7ot0QcBz0.net
これ、事が済んだ後、川勝に損害賠償請求できると思う 1000憶ぐらいかね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:59:59.45 ID:w5tGKsyR0.net
光の速さで水が流れているとき減速しながら低圧側から高圧側に流れていく場合もある

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:00:04.29 ID:apDiOvJd0.net
ヘンテコ理論は分かってるから
問題はソース無く扇動される民意の低さ。朝鮮人以下のレベル。
日本人も特別に馬鹿になったな。
特に静岡は。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:00:17.62 ID:0TN+OF0u0.net
>>478
重金属じゃなくて強酸性なら普通にあるわな
っていうか南アルプスなんて前例ないから何が出てもおかしくはない

まあその前に地圧に耐えられるのかですわな
年数ミリ山は絶賛成長中なんだし
上下左右から凄まじい勢いで締め付けられるのは間違いなし

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:16:07.80 ID:UYHvO1J40.net
両知事を一週間くらい同じ部屋に閉じ込めて生活してみて欲しい

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:16:58.84 ID:TbY+xuRD0.net
>>1
富士五湖にホース突っ込んで富士山を跨いで静岡に引っ張ればサイホンの原理で水が獲得できるはず

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:43:23.49 ID:7gQ1tDKS0.net
>>490
一年贈れるごとに、特別な工事であるリニアトンネルの工事で設備と人員を留め置くことで発生する損失は年間9000億円以上。
アンチリニアに言わせると、工事を止めても中止にしても金銭的損害は全く発生しないらしいけどね。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:07:09.28 ID:sZgCEEL70.net
>>496
神奈川はまだ用地が半分も買収できてないけど
そこの地権者には賠償請求できるのかな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:12:46.59 ID:ZM70oF9D0.net
中国のリニアのため、日本のリニアを遅らせるという一定の働きを担うことができたから成功といえるでしょう

499 :!id:ignore:2023/04/07(金) 05:17:18.75 ID:UYHvO1J40.net
慈善団体が井戸を掘ってやったら
隣村に嫉妬されて皆殺しにされちゃう国を笑えねえなニッポン

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:34:39.31 ID:4OLOGD5E0.net
国は、JR北海道と四国の赤字補填を理由にJRの再国有化を考えてるらしい
実はJR東海の救済の為なんじゃないかと言われてるね
静岡県もJR東海にはお世話になってるだろうし、ここはもういいんでないかな?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:47:41.02 ID:NKEVK24u0.net
ウチのシャワーの水圧が弱くなったんじゃがリニアのせいかえ?
言えば対策でナノバブルシャワーヘッドを無料で付けてもらえるんだべか?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:48:31.58 ID:sZgCEEL70.net
相模原市長選、現職以外の候補者が全員リニアに反対してるのが笑える

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:12:58.71 ID:EB0eKnpr0.net
しぞうか?

504 :おまんこ:2023/04/07(金) 07:18:40.23 ID:dc5v4rOt0.net
誰か川勝を山上してみな?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:45:26.43 ID:+Ehd2Z3g0.net
>>478
従来のトンネルと違う構造なのに、他のが平気だから平気なんだw
これだけでもお前の程度が低いの分かる。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:50:29.69 ID:ksK5fcQG0.net
>>490
川勝は水問題とか解決したら工事していいよというスタンス
で東海が有効な解決策出せないからこの事態になってる
リニアは無理過ぎたということだね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:53:13.95 ID:x4UbSxnC0.net
つかルート的にここ回避出来ないの?
そうなった瞬間手の平返しそうだけど

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:56:02.27 ID:Ou30roNT0.net
>>506
そのとおり
それを理解せずに川勝をディスってる日本人は糞だよな
静岡県民の目線からはそれがよくわかる

509 : :2023/04/07(金) 08:03:05.51 ID:3jFssKR80.net
>>459 財投は税金じゃないから、>>457の補強をしてる訳だネ 公的なお金であることは確かだが

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:07:38.45 ID:RFSxhEIU0.net
川勝はリニア自体には賛成だしな
一方の静岡県民はリニア自体に反対

川勝辞めたらもっと絶望的になるぞ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:59.06 ID:5LhrjG210.net
>>506
水問題の解決つったって「水源100%維持を100%確約できればOK」
っていうアホ主張でしょ? 一休さんでも解決できない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:16:43.55 ID:HVHi/XQM0.net
たかが知事が王様気取りの権力振るえるのはおかしいわ

513 : :2023/04/07(金) 08:24:41.28 ID:3jFssKR80.net
水の問題は大して気にならない杞憂なんじゃないかと思うけど、南アルプスに穴を開けること自体、なんかイヤな予感がするんだよなぁ〜 やめた方が良いと

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:28:38.01 ID:019IRvBL0.net
とっくに東京大阪は新幹線と飛行機で繋がってるからリニアの経済効果なんかねーからな
のぞみが開業したとたんに日本の失われた30年になったのがその証拠

のぞみと失われた30年がすべての答え

断言してやる
リニアの経済効果などゼロ
リニアが国益だのフカしてるやつは無知でバカ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:33:14.88 ID:MkuI242B0.net
赤石岳の真下あたりで止まるようなことになったら、トイレもないのにどうするんだろう。

非常口なんてあるの?
救出するといっても畑薙ダムよりさらに奥地に作った非常口だったら
かえって遭難しそうだけど。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:35:03.36 ID:RVTZoER50.net
>>511
じゃあやるな。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:36:16.44 ID:RVTZoER50.net
>>496
神奈川も用地買収全然だし、品川なんて工事すらずっと止まってる。静岡よりも無理だろ、アレは。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:38:55.71 ID:ZOlywBTO0.net
敵を用意して延々と難癖を付けることで仕事してる感を演出する事が目的だから
話は通じないよね

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:39:19.04 ID:RVTZoER50.net
>>486
いまでも、のぞみを1時間に一本程度静岡に止めることは可能。利用者数的に名古屋の半分くらい静岡駅の利用者はあるのに、1時間に3本しか止めない。しかも、大阪より西からだと実質一本しか使えないクソダイヤ。ひかりの乗車率は異常。

なのに、意地でも改善をやらない東海。そりゃ工事なんて許可出ませんよ。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:52:19.47 ID:F3cqYsHS0.net
>>514
失われた30年とか言ってる時点で頭弱い人としか思われないぞw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:02:05.78 ID:mhWl9oMn0.net
売国奴かわかつ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:32:04.24 ID:7QoGIo0i0.net
>>511
それ、どんだけ山梨県側に水が流れて、どれだけ実害が出るなんて誰にも分からない
だからリスク管理のため全量戻しと言わざるを得ない
全量戻しが可能かといえば不可能
なら無理なこと言ってる川勝が悪いのかと言えば違う
このリニア企画が無理なものだから無理な答えを言わざるを得なかっただけ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:40:48.70 ID:5LhrjG210.net
>>522
そういう時間経過が不毛で無駄
「水とか関係ない 根本的にいらないから嫌」
「ルート変えないと用地の利権で俺が殺されるから嫌」
とかはっきりいうべき

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 09:57:45.92 ID:MR+wtnqK0.net
鳩山由紀夫と川勝平太の学位は世界でもトップクラスだから、
海外ならもっと優遇されてそう

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:23.03 ID:hxnwSoKO0.net
>>507
ルート変更を政府介入で決めたら、なんで勝手に変えたんだ!と怒り出すわな。
期成同盟副会長の地位と権威で、中央リニア事業のCEOになったつもりなのが川勝平太。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:21:45.39 ID:vH0/wdvz0.net
>>522
水力発電で大量に山梨側に流している水の量よりは少ないことが明らかだから水は関係ない
命の水と言いつつ川勝は水力発電で10倍の水を山梨に流すことを承認してるからな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:24:05.25 ID:hxnwSoKO0.net
>>506
そんな許可条件を川勝平太が示したことは一度も無い。
全量戻しは川勝平太が交渉のテーブルに着く最低条件としたもので
さらに静岡県庁の47ヵ条質問書に完全に未来が決定したデータを添えた上で答えて対応して、箇別に自治体との利害交渉を終えてからがスタートゼロ地点と改めて言ったのが川勝平太。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:35:19.34 ID:FyOMcxCH0.net
お金貰って書きました感が堂々としてて清々しい
静岡がゴネてるんじゃない
不備だらけの法律の隙間に落っこちたの
従来日本的に曖昧に処理してきたけど
今後大型公共事業ではこの三すくみが頻発するだろうからいい加減に整理したほうがいい

環境アセス法と行政訴訟、公害訴訟、住民自治の建前
ミスや不確実性を許容しない国民性と社会
ウォーターフォール型社会が行き詰まってることに国民が気づいて脱却せんとどうしようもない

実際に公害が起きても、JR「環境アセス通ってるからシラネ、賠償欲しけりゃ工事との因果関係を
科学的に完全に証明して20年がかりの裁判どぞー」
民間会社だから株主への合理的な行動と説明が求められる

JRとてさっさと工事後の水量変動分を金銭賠償条項で決着したいだろうが、
日本の民法や環境アセス法とのジレンマでできない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:43.11 ID:FyOMcxCH0.net
JRに喧嘩売ってんじゃないの
環境アセス通ったら公害は起きない免罪符、認証になってるのがダメだって
立法、行政裁量に喧嘩売ってんだよ

日本の環境アセスはオールクリアでなければ通らない
不確実性を妥協して金銭保証を特約するような柔軟性が無い

つまり万が一水量変動が起きたら金払うっす、って先に約束ができない
国は水量変動が起きない工事だと認証してアセス合格だしてるから辻褄が合わない

工事して水量変動その他公害が起きてもJRは無関係って建前になっちゃう
裁判の立証責任は住民や自治体側、数十億円とか、そういうレベルで金もかかる
減ったって状況証拠だけでは裁判にならない

いや無理ゲーでしょと、このボールを国に投げてるんだけど、無視ダンマリ
でもこの膠着を解くには国が立法措置でどうにかするしかねぇのよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:44.80 ID:Zbc1lpN60.net
>>506

水問題なんて、明らかに因縁付ける為の妄想。
例えばトンネル内で採取した数ccの湧水が何処から来たのかを
完全には証明できない事を見込んだ、チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:40:14.80 ID:/8jUQGcN0.net
中華待ちなんだから理論が合ってるかどうかなんて関係ないのよ
静岡民意は川勝を選んだ
中華のための川勝、これは地方自治の輝かしい成果であると誇るべき

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:41:55.29 ID:qEaIA24S0.net
>>530
できないことをヤクザとはいわない

533 : :2023/04/07(金) 11:43:10.58 ID:3jFssKR80.net
>>529 膠着を解く必要があるのかという判断はあり得る。
人は有限の寿命を持つので、それ以上に解かれなければ、解けない問題として存在するが、
解けなかったとしても、日々暮らしていけるなら、問題自体なかったこととしているのと同じ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:46:11.71 ID:LIMnKooc0.net
>>530
>>531
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:08.71 ID:/PwlO/rt0.net
中国様が先なんだ!

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:59.59 ID:VskLQy5g0.net
>>485
人口チューチューがお望みか?
>>486
静岡県民の中には利益を受ける人はいるだろうが、志太榛原の住民にはリスクしかない。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:38:24.70 ID:5LOhwsmU0.net
環境アセスメントは、対策をすることを定めて事業認可に繋げてるだけで
10万年1億年先まで自然環境変化による補償までしたり、環境リスクゼロを永久に補償するのが当たり前という静岡県と川勝平太の基準によるものじゃ無いからな。

現実的に対応不可能な未来永劫完全ゼロリスクが当たり前だと言うなら、産業も開発もインフラも止めて土人生活を満喫すれば良いだけの話。
当然、人間の日常生活も自然に対しては環境リスク。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:47:36.96 ID:mxlCtcKT0.net
>>510
変わっても無駄というのがアンチしかいねーんだわこれがw
だからこそこの件は知事が変われば動くと確信している

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:24.92 ID:lZ3OXprE0.net
>>537
静岡の言ってることが無理筋なら国から指導が入るよ。
トンへがメチャクチャだから、国はトンへの肩を持ちたいのにそれすらできないのが現状

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:54.32 ID:hXp2uR9c0.net
>>537
別にリニアはアソコを通らないといけない訳じゃ無いからな
不服なら、静岡を通らないルートに変更すれば良い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:11.48 ID:yeJ9nl6L0.net
ルート変更で迂回した方が早いでしょ。
曲がれない欠陥品だから迂回出来ないとか聞くけど。
それともJR東海に都合の良い人を知事選に立てるか。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:37.04 ID:lZ3OXprE0.net
>>538
知事が代わると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

知事が変わると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

静岡県知事ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:50.21 ID:A521DDLM0.net
もうこのジジイもネタ切れだよね
見解の違いにアヤつけてるだけ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:54:06.42 ID:DhoJw7ET0.net
>>4
でも、おまえらだって政治家の地方分権進めるべきって発言に全然反論しないじゃん
こういう事例が増えるの黙認してるようなもんなんだよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:29.56 ID:2ua9/gg00.net
静岡県がいってることが正しいからこうやって揚げ足取って罵詈雑言を浴びせるしかないんだよ
たまにはリニア信者のまともな反論みたいものだな
JR東海の一方的な要求なんか普通の会社ではありえないから

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:07.83 ID:jfxBhQrB0.net
国賊川勝と国賊川勝を選んだ静岡有権者は日本の敵なのか?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:12.90 ID:Hd1ptHp10.net
>>545
安倍が生きてたときでも通らなかったワガママが安倍も火災も地獄に行った今通るわけがない

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:43.86 ID:tSBr2hxG0.net
>>546
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:48.18 ID:hXp2uR9c0.net
協議に入る前提条件として、協議の結論を要求する面白い会社が有るらしい

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:57.90 ID:tSzOXr4U0.net
そもそもリニア作れたら何が変わるの?見栄?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:06:21.23 ID:Z65Wqpsq0.net
>>550
老害の虚栄心が満たされるはずだったけどもう地獄で焼かれてる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:13:07.69 ID:I2hgeha90.net
>>539
中央省庁に独立性を主張する自治体、民選の知事さまに指導する権限なんて今は無いよ。

>>540
民主党政権で閣議決定したリニア推進と、その要請によるリニア事業はルート決定まで川勝平太が静岡県に大きな利益が有るとしてCルートへの誘致で全国知事会にて了承し、政府が決めた事業の形なのでJR東海が単独で勝手に決める権利もないし、Cルート前提でビジネスモデルが組み立てられてる以上、ルート変更なら受託する事業者か資本は入れ換えだな。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:21:23.25 ID:OKZ6klB80.net
>>552

つ のぞみ通行税


恐るべきバカは困る

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:22:46.96 ID:kmy1MDkG0.net
>>552
その工作書き込みも安倍ちゃんからもらった三兆の小遣いから?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:18.80 ID:EKjwZtdz0.net
現代ビジネスなんだろうなーとスレを開きました

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:37:19.37 ID:EKjwZtdz0.net
>>550
お前はわかってない
作るために作るんだよ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:43:47.70 ID:vfl0XAMn0.net
これだけ次から次にゴールポスト動かしまくってちゃ、
リニア開通妨害しているだけってバレバレだよ
最初は減少した分だけ水戻せって言ってたのに、いつの間にか流出した分全部とか、
工事中の水も全部とか終いには意味のわからんサイフォンとか言い出すし

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:45:50.09 ID:EKjwZtdz0.net
>>557
しかし訴えられないわけですよ
なぜかなー

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:46:15.17 ID:qEaIA24S0.net
>>557
影響でないようにしろという点では
一貫してるし
そもそも保障できてからそういう発言すべきだよね
有識者会議すら終わってないのに

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:46:15.40 ID:vfl0XAMn0.net
新幹線作ったときもこんなものいらないって言ってた奴がいたし、
のぞみが運行開始したときもひかりで十分とか言ってた奴がいた
そして今、リニアなんていらないと言っている

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:47:00.34 ID:YxbMeZgA0.net
>>553
石川は怒られたけど、その後、自治体の権利が高められる民主党政権後は不可侵。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:49:04.43 ID:YxbMeZgA0.net
>>558
法廷闘争にすれば軽く三十年過ぎるからな。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:49:31.15 ID:vfl0XAMn0.net
>>559
影響出ないようにという意味では最初に言ってた減少分だけ戻す案でいいじゃん
トンネルの湧き水全部戻したら流量増えるわけでその時点でイイワケが破綻してる

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:57:09.54 ID:FoQJKZno0.net
まともな人間が五輪開催のときに賛成してたと思うか?
馬鹿はいつまでたっても馬鹿だから利権者の口車に乗って毎回同じように騙されるんだよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:15:59.46 ID:JrTteoGh0.net
地方主権という便利な言葉に
特区構想で自治体がやりたいと正式に申請すれば書面に不備がない限り官邸が承認して金を出すので、モリカケ類似の政局はやりたい放題。
静岡県庁が南アルプス永久保全の基金に81兆円を政府は大喜びで出してくれるだろうなどと言い出しても、誰も止める人は居ない。
専門家委員会による協議なんて言うものも、静岡県庁は環境保護について議論する場所として設定してるので、一切、中央リニアへの理解を求める交省との話し合いとして成立することが無い。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:42:21.30 ID:EOqm3B8Q0.net
>>557
お前の脳みそ腐ってるだろ
静岡は一貫して水の全量戻しを主張してるのにリニア信者がゴールポストを動かそうとワーワー泣き叫んでるだけだぞまぬけ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:29.47 ID:K3qTEWMn0.net
>>33
静岡県民まじか
自分さえ良ければ、自分のことだけ、他人の幸せに妬むタイプ?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:08:58.88 ID:VvW58blU0.net
田代ダム案ってのは、
「他の泥棒に盗んだ分を少し返させるから、その分俺様が盗んでも良いよね」
っていう案だからなぁ…

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:14:56.26 ID:Ou30roNT0.net
田代〜

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:24:48.88 ID:6JvP22hD0.net
>>567
>>546
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:27:38.49 ID:1WcNKR+x0.net
静岡県知事→外患誘致罪?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:32:04.06 ID:v11/Vn4w0.net
【速報】静岡市内で知事派と反知事派が交戦

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:34:14.85 ID:qEaIA24S0.net
>>563
その減った分というのはだれが試算して信用するわけ? 
その戻した分というのは工事中もずっと担保されるんですか?
水がなくなる期間もないということ?
生態系にも影響するからそこが大事なんですけど?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:57:11.00 ID:Ul1aZslM0.net
パヨクまじどうすんの?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:59:18.00 ID:hxnwSoKO0.net
>>571
日本では敵国認定の根拠が存在しないので、敵軍を国内誘致したり争乱目的で武装組織を国内に招いたとしても、日本では外患誘致は適用されない欠陥ルール。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:04:46.76 ID:Sjz/SPgf0.net
>>573
その重要な生態系も静岡にメリットがあれば不問なんでしょ?

都合の良い名分だこと。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:08:11.70 ID:9QA8KbJw0.net
>>576
詭弁のガイドライン

1 事実に対して仮定を持ち出す

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:13:40.34 ID:hxnwSoKO0.net
リニア工事をしたら(何万年後、何億年後にでも)大井川が枯れ尽くす
静岡県は砂漠になる
60万人が路頭に迷う

今でも、此れが罷り通ってるのが静岡県。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:15:47.41 ID:FhQWN0OI0.net
>>562
いやいや
訴えたら相手を悪く思わせられるでしょ
スラップしたらいい
こんなクソみたいな記事を現代ビジネスに欠かせてる暇があったら
またゲンダイかよって思われてるw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:16:12.92 ID:Sjz/SPgf0.net
>>577
は?嫌というほど言ってるじゃない
静岡にメリットがないのに認めるワケがないって

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:01.48 ID:jwZTmRlY0.net
>>1
川勝スレに必ず貼り付いてくる
川勝信者www

一度、静岡の外に出て
客観的に静岡を見たほうがいいぞwww

相当おかしいから

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:06.81 ID:dVZKRrsP0.net
戦国時代に倣って静岡県は東半分を山梨、西半分を愛知に併合だな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:24:56.79 ID:jwZTmRlY0.net
>>582
富士山の大噴火が起きれば
そうなるしかないでしょ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:04.81 ID:hxnwSoKO0.net
>>582
三河藩と駿府藩に分割する際に、天竜区と本川根、葵区は豊田市に併合だな。
これで万事解決。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:32:51.62 ID:y6y2Q05z0.net
>>582
富士山とその周辺は歴史的に甲斐の国だから山梨に返還
伊豆半島は神奈川に編入するか伊豆県として独立
島田・掛川・袋井その他は長野に割譲
浜松と佐久間ダムはもともとの愛知領に
静岡市と焼津市だけで静岡県
これでいい

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:34:07.47 ID:wYmHsqsL0.net
川勝知事の大活躍は中国共産党にとってはほんと有り難いだろ。
北京に招待されるかもな。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:35:44.30 ID:sAQuxrtr0.net
>>578
大井川以外に水源無いのか?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:48.27 ID:hxnwSoKO0.net
>>587
川勝平太に言わせると、大井川は龍脈で世界中と繋がってる世界の大井川らしいからね。
リニア工事で御殿場や三島の伏流水も枯れ尽くすと、県民を県知事の立場で脅して回ってる。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:39.94 ID:wYmHsqsL0.net
水源うんぬんとか完全に言い掛かり。誰かの知恵でもあるんだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:41:41.06 ID:I65egpDH0.net
だってリニア自体が大量の電気量オーバーで
その上、運営リスク大と 地下深部への距離時間を考えたら べつに速くもないとゆうことと

なんらかの非常緊急事態に
リニアレールの底面や側面から送電されなくなると 何も動かせない棺桶状態になるからだよ

しかもトイレも付いてないので 💩したくなったら漏らすつもりなのか?

ロボットでも乗せといたら?

 

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:47:53.86 ID:FhQWN0OI0.net
とりあえず

現代ビジネス

これだけ覚えてスレを見ましょう

また静岡県に批判的なスレが立ってるなと思って開いたらまず確認

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:49:59.88 ID:/2UQrRhB0.net
本当に東京は日本を滅ぼす

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:33:58.78 ID:bfLq2EYc0.net
>>592
JR東海って本部所在地は名古屋なんだが?
レッテル貼る気は無いけど。

お前みたいなクルクルパーが日本を滅ぼすよ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:48.36 ID:K9DzxZUN0.net
川勝は「神奈川の用地取得が完了し工事が始まったら静岡も工事を始めることを認める」
って言ってるんだから今半分しか済んでない神奈川の用地を取得するのが先だろ
静岡の工事が始まった後で「神奈川の用地が取得できなかったんでリニアは断念します」
ってなったら静岡だけが環境を破壊され損をして終わるんだから

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:03.26 ID:GdakfDZX0.net
>>544
より地域に密着してる流域の市長町長は反対してないから

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:52.56 ID:K9DzxZUN0.net
そもそも国がリニアなんてどうでもよくなってるからな

最初はJR東海が全額自己負担って言ってたから認可したけど
すぐに「やっぱり無理ですおカネ出して」っておねだりしてきて
円安やエネルギー資源高騰で「まだ足りませんもっと出して」って
さらにカネをせびってくるのが確実だもの

政府も防衛費や異次元の少子化対策にカネを使わなきゃならないから
今後よっぽど経済が好転しない限りリニアに出すカネはないのが現実

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:48:30.68 ID:GdakfDZX0.net
>>594
今までの態度見てたら、仮に神奈川の用地問題が解決したら別の話を持ち出すに決まってんだろ。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:05:43.91 ID:K9DzxZUN0.net
 「話が違うじゃないか」。
一一年六月六日、長野県諏訪市役所の一室で長机を隔て、目の前に座る
JR東海の宇野護・東海道新幹線21世紀対策本部長(現副社長)に対し、
山田勝文・諏訪市長(69)=当時=は怒りをにじませた。

 諏訪にリニアが来る−。JRを信じて二十年近く機運醸成に奔走してきたが、
突如、連絡もなく別ルートの採択が決定。地域に動揺が広がっていた。

 雲行きが怪しくなったのは二〇〇〇年代に入ってから。
JRが勉強会への講師派遣を取りやめ、パンフレット配布の中止を求めるようになった。
決定打は〇七年、日本の土木史上に残る難工事とされた東海北陸自動車道「飛騨トンネル」
(岐阜県)の貫通だった。最大土被(かぶ)り(地表からトンネルまでの深さ)
千メートル超えや大量湧水を克服したことが伝えられると、JRは、南アルプスを貫通する
Cルートの掘削可能性の本格調査に着手。

わずか一年で、同じく千メートル超の土被り、大量湧水が待ち構えるトンネルの掘削は
「可能」との報告をまとめた。

 国も、JRが主張するCルート案の「最低コスト」「最短距離」「最大需要」を歓迎し、
一一年にCルートを追認。三十年以上も本命視されていたBルートに代わって、
Cルートが国策の大本命に躍り出た。

 長野県や諏訪地域は当然、困惑。「一緒にBルートでやってきたじゃないか」
「約束が違うじゃないか」−。長机を挟んだ宇野本部長に詰め寄る山田諏訪市長や今井岡谷市長ら。
誘致活動の歩みをまとめた動画まで見せて、悔しさをにじませたが、宇野本部長は
「もう決まったことですから」と繰り返すのみ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/52209

JR東海が信用できない企業なのは疑いのない事実
だからこそ補償や水を戻す問題など全部具体的な数字を出させて確約させてからでないと
「もう決まったことですから」ですべて押し切られてしまう

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:08:14.02 ID:cyXatH270.net
大井川流域の住民はリニア開発の犠牲になれってこと?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:56.32 ID:PPR0W6EY0.net
>>567
対抗馬の岩井茂樹の方がもろに自分達(自民)のことしか考えてない感じだったがな
市民が望むなら静岡にリニアを通させない事も考えるなんて思ってもいない事を言ったりしてたし。 元国土交通副大臣だから嘘バレバレなのに

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:16:04.40 ID:K8UyQ3I50.net
リニア工事が来なくても、大量に静岡県が大井川の水を消費しているのが主因なんだから、夏場や冬の雨が少ない時期は、普通に取水制限(過剰な取水計画と割当てをしてるので、実際の取水量は殆ど変わらない)や瀬枯れは毎年起きるだけだけどな。
汽水が上がってくるようなザル田で、大井川の水が重要だとか言われても、その取水も命の水運動で潰せと戦ってるダムから拾ってるだけ。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:19:47.56 ID:R73+SVFk0.net
川勝は中国面が強過ぎるからな
岩井なら落とし所見つけて上手くやってたかもしれん
by県民

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:24:25.64 ID:VskLQy5g0.net
>>578
何万年とは言わないまでも、何百年後にJR東海という会社が存続する確証が何処にある?
その時、トンネル内に設置したポンプの保守点検は誰がやる?
電気代や維持費は誰が払う?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:27:15.09 ID:VskLQy5g0.net
>>587
他の水源からパイプラインを引いてポンプを回すとなれば、莫大なインフラコストが必要になるだろ。
そして、それぞれに他に分けるだけの余裕がどれだけあるかって問題もある。
>>588
お前の妄想の中の川勝平太が言ってるだけだろw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:31:05.93 ID:A9cnTXjy0.net
>>601
主な原因は中部電力の水力発電所だろ。
嘘吐くなよ。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:23.69 ID:K8UyQ3I50.net
>>604
実際に言ってるんだからお笑いなんだけどな😁
他のJR絡みの許認可取り消し、駅前再開発阻止の理由も龍脈が切られるからとしてるので、韓国人占い師に川勝平太は政治判断を決めて貰ってるとも言われる。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:50.59 ID:feQaPY0U0.net
>>597
詭弁のガイドライン

3 自分に有利な将来像を予想する

4 主観で決め付ける

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:39.58 ID:K9DzxZUN0.net
明後日投開票の静岡市長選候補者

山田誠 無所属 元自民党県議 リニア推進派
鈴木ちか 共産党 リニア反対派
難波喬司 無所属 元静岡県副知事 川勝知事の側近中の側近 リニアは川勝同様問題が全て解決したら賛成

自民党が推薦したのは山田ではなく難波でしたw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:02.94 ID:VskLQy5g0.net
>>606
だったらソース出してくれよ。韓国人占い師の言いなりに県政を動かしてるってとこまでな。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:31.46 ID:V1ViG/hc0.net
川勝平太は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の工作員だからね
日本人の不幸のためなら
何でもするんだよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:54:23.42 ID:QpB0xyb10.net
>>493
だから、その地下水が元々川勝の主張通り大井川中下流に流れてたんなら、今までが大問題だったのでは?
あと建設資材に強酸性は無いだろ。
現場の人がそんな物真っ先に化学事故被害出る。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:55:20.95 ID:QpB0xyb10.net
>>505
>従来のトンネルと違う構造
すまんが意味不明

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:57:03.29 ID:Zbc1lpN60.net
>>607

>>1みて、それ言うか?w

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:00:35.06 ID:ctHq/v2R0.net
リニアとかもう古くて運用にもカネが掛かるだけ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:40.76 ID:Zbc1lpN60.net
>>614

お前には、全く関係ないジャン。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:03:55.13 ID:DWvbYsDZ0.net
あんな県の先っちょ通るだけなのにごねまくり

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:06:44.26 ID:ctHq/v2R0.net
狭くて少子高齢化の日本にはリニアは無駄
作ったとしても運賃も相当高くなるでしょう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:26.33 ID:Zbc1lpN60.net
>>617

お前が心配する事じゃ無いだろ。w

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:09:52.56 ID:Sjz/SPgf0.net
>>603
同じ条件をすべてのインフラ事業に課すなら納得するけど?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:10:25.42 ID:QpB0xyb10.net
この工事で地熱発電の熱源掘り当てないか、宝くじ的な期待してたんだけどもな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:11:20.53 ID:D3ESlr1m0.net
>>612
ググれカス

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:16:46.75 ID:D3ESlr1m0.net
>>576
川勝知事って、大前提にして最低条件が湧水を大井川に戻すのが条件と言ってるのでは?
メリット云々はその後の話だし、去年の途中までルート変えて迂回しろと言ってたよ。

別な話、中津川とか諏訪までスパッと行く方法が出来たら観光に行きたい。
神奈川からだと現状ではアクセス悪いもん。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:20:36.39 ID:8871CLt/0.net
https://i.imgur.com/LqMfDuL.jpg

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:21:35.44 ID:VskLQy5g0.net
>>619
62万人に影響が及ぶかも知れない民間企業によるインフラ事業なんて前代未聞だと思うけど?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:24:40.38 ID:ctHq/v2R0.net
もう電気バカ食いするだけのポンコツ技術に成り果てちゃったな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:31:43.74 ID:QOTpaoLG0.net
JR東海 「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:32:09.26 ID:Zbc1lpN60.net
>>624

日本にあるトンネルの総数が約5百万本。
これにより、どれだけ国民が生活をしやすく成ったか。
利己的な欲望で邪魔をする事が、どれだけ多くの人の迷惑に成って来た事か。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:27.79 ID:jkluFkos0.net
大井川の水を一切減らすな
と言っている癖に
同じ河川にある田代ダムから山梨側に東京電力発電用の水を垂れ流している件
東電は良くてJR東は何で駄目なんだろうな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:39:03.26 ID:/l9MraAl0.net
佐賀みたいに「それって俺ら損するだけじゃん」って言ったほうがむしろ印象良いと思うんだが、なんで変な理屈つけるのかな
まあ佐賀と違って具体的に負担がかかるわけではないから全く同じ事情とは言えないが

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:48:03.03 ID:Sjz/SPgf0.net
>>624
かもしれないなら今までもこれからもいくらでもあるでしょ。
てか何人に影響があるかもしれない事業なら問題ないの?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:57:49.74 ID:QpB0xyb10.net
>>621
何処がどう関係してるのかさっぱり意味不明

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:59:12.80 ID:mPVYdKMC0.net
知事が大人げないと大変だな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:04:36.93 ID:dYBNp9L80.net
>>628
田代ダム
70年前にうっかり認可してしまい未だに困っており、
30年以上前から継続的に交渉中

リニア
田代ダムの反省をもとに今度は最初からきっちり補償を要求している

お前の中ではこの2つ、矛盾した話に見えるのか?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:09:26.16 ID:buwWxmlO0.net
虫国から指令を受けて邪魔するのが目的だから、辻褄が合わなくても難癖つけられれば何でも良い

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:26:38.85 ID:VskLQy5g0.net
>>627
そうしたトンネルの殆どは、当該地域にも利便性をもたらすものだ。
だから俺は原発の再稼働には反対していない。この違いが理解できるか?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:27:33.14 ID:Qz8QWKCo0.net
静岡県民て本当にクソだな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:29:54.59 ID:VskLQy5g0.net
>>628
東電とは散々争ってきた。結果、河川維持放流を勝ち取った。
翻って、今田代ダムから発電に供されている取水は限界ギリギリのはず。
一定期間融通できるなら、その分は次回の更新時の争点になるだろうな。
あと、誰もJR東日本に対しては文句言ってないけどw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:41:19.76 ID:Wv44XcFM0.net
早く静岡県民がいなくなりますようにお祈りします

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:39.31 ID:ri8PgGJ70.net
でんちゃw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:54:39.78 ID:jkluFkos0.net
>>637
東電の方は垂れ流しなんだろ
JR東はその東電分も工事期間中は取水制限する提案しているし
工事後は湧き水全部ポンプアップして川に戻すって言っているのに
一適も山梨側に流すなって訳分からん主張しているのは勝俣知事

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:58:12.18 ID:Zbc1lpN60.net
>>635

小仏トンネルの上に住んでる人や、
日本坂トンネルの上に住んでいる人に、
どんな利便性があるんだ?w
そして、どんな迷惑が有るんだ?
少しは考えてからレスしろ低脳。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:00:50.19 ID:UTNPViKF0.net
>>631
ググれば出るような事すら分からないならさようなら

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:03:10.37 ID:UTNPViKF0.net
>>640
全量戻すと最初に言ったのはJR東海だろ。しかも無理だったし。
ていうか、JR東って何w

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:07:35.59 ID:y/uJzVCV0.net
もう面倒くせーから
ここだけ北回りに迂回して
静岡のせいでってのを伝説にしよう
新幹線も在来線もさり気なく停車本数が少なくなっちゃったりしてな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:08:21.03 ID:UTNPViKF0.net
ちなみに、Chinaの高速鉄道事業の負債は120兆円超。
先越されたとしても、絶対に成り立たない。
Bルートで曲がれるリニア作るか新幹線にして。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:08:22.77 ID:VskLQy5g0.net
>>640
田代ダム戦前からある水利権だ。
そこにケチ付けたいなら、タイムマシンに乗って説得しにいけと文句つけたらいいだろ。
その「勝俣知事」とやらにwww

>>641
小仏トンネルや日本坂トンネルの真上に民家ってあるか?
その山の両側の人ってことなら、隣町に行き来するのに便利になるだろ。
静岡県民にとってのリニアなんて、物見遊山以外に価値はねぇんだよ。
少しは考えてからレスしろ超絶低脳。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:10:23.47 ID:UTNPViKF0.net
>>644
川勝はルート変更要求してたんで。
大井川 水返せ運動 で調べてよ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:11:32.74 ID:UTNPViKF0.net
水利権、って言葉は普通に聞くのに水資源保護の話が出ない矛盾。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:28:08.92 ID:+BIeHcLe0.net
>>613
小林の妄想記事見て何言ってるんだか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:29:42.36 ID:Zbc1lpN60.net
>>646

なら、リニアトンネルも同じだろ。w

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:30:45.36 ID:Zbc1lpN60.net
>>649

川勝の嘘吐き妄想より遥かに信頼性があるわ。w

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:32:33.18 ID:sBfKzTeK0.net
>>651
小林の妄想を信じる恐るべきバカ登場!

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:33:29.91 ID:Zbc1lpN60.net
>>652

お前の妄想はどうでもイイ!w

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:17.03 ID:VskLQy5g0.net
>>650
お前の読解力の無さを折り紙付きだな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:36:33.54 ID:Zbc1lpN60.net
>>654

小林が妄想と言うなら、どの部分がどの様に妄想なのか、
具体的に指摘して非難しろよ。w

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:46.53 ID:UTNPViKF0.net
リニア計画始まってすぐ、長野の小川枯れたよね。
川と言って言いかすら分からん小規模な話だけど。
諫早市の井戸枯渇あったよね、予定外だったんだろうね。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:54.57 ID:sBfKzTeK0.net
>>655
バカには説明不要

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:24.78 ID:BG06sC+/0.net
リニアは中国に売って
少子化対策の財源にしてみては?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:21:35.18 ID:UTNPViKF0.net
>>658
需要少な過ぎて赤字なのに、また高速鉄道頑張るっすね。
事故ったら生き埋めっすか!?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:25:47.23 ID:l2eE3k/u0.net
>>640
だから、それ東電の水利権侵害だっての
何で水利権持たない倒壊が東電に取水抑制させるなどと越権行為やってんだ?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:17.56 ID:E0/P+Rh+0.net
>>4
リニアは完全に民間の事業だろが
国策でも米軍基地や自衛隊の基地には自治体が口を出してる

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:48:23.76 ID:UTNPViKF0.net
>>661
国から金引っ張って完全民間?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:04:58.57 ID:SIYwEhUk0.net
小林かと思ったら小林だった

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:11:48.34 ID:HY4/wFtj0.net
つかリニア反対する前に
工業地帯の地下水の使用止めろよ静岡県

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:14:46.96 ID:7JUl/g3s0.net
人格攻撃と論点ずらし
知事側に不備が無いから仕方ないけど

現代ビジネスに記事かかせるぐらいなら訴訟でも起こしたら?
ま、負けるんだけどw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:14:53.87 ID:Zbc1lpN60.net
>>662

そう、完全民間だよ。
借りた金は利子付けて返済するしね。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:17:15.78 ID:phm4F7Bb0.net
>>662
国から金出てなくね?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:19:40.90 ID:7RCip2oB0.net
新幹線の30倍の電力消費

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:24:16.38 ID:H3Lr/tHn0.net
>>668
そんな公式発表あったの??

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:25:32.24 ID:7JUl/g3s0.net
新技術でもないし海外に輸出できるわけでもない
技術転用は難しく安全性も担保されておらず割高

作る理由がないから作れない理由ばかり言ってる
何のために作るかが欠落している
地下新幹線にしない理由を言えない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:27:39.13 ID:+BIeHcLe0.net
>>666
利子もつけずに返済もしないだろ?
安倍ちゃんがお友だちにあげたおこづかいだからな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:33:43.63 ID:ovxS0t3T0.net
まあこの国は、トンネル掘っても水は出ない、とカネを目当てに法律家で決めそうな爛れた国ではあるけども、
法律屋さんはちゃんと法律を迂回し内閣に法解釈を曲げさせするもんだよ?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:36:10.20 ID:50OJc9970.net
静岡県産のお茶買わないし、スズキは買わないしヤマハも買わない。静岡県には金落とさない。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:42:06.61 ID:oimabmq90.net
塩尻ルートで進めろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:53:21.92 ID:VskLQy5g0.net
>>673
不買運動なんて、結局自分の首絞めるだけなのに。
どっかの半島に学んだら?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:58:00.31 ID:AU+LHiLM0.net
>>673
生保のお前が何言ってもな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:07:43.62 ID:04i9sWXz0.net
>>667
リニア事業は出てるね。基地問題も出てるね。
何に文句あるのか分からない。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:25:00.03 ID:HoAQao6n0.net
>>644
一時の静岡愚民と知事の気狂いで今後100年以上使うインフラを捻じ曲げるくらいなら、
トンネル通る部分を静岡県から切り取って山梨に帰属変更したほうがいいんじゃない?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:28:05.08 ID:3yVxL7eT0.net
補償するって言えば終わりなのにな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:28:35.81 ID:feFUU00P0.net
>>671

低能パヨチョンのそう言う妄想は、脳味噌のどの辺っから涌いてくるんだ?
利子も付けずに返済もしないと言う根拠があったら出してみろ。w

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:34:48.66 ID:9tlB4z/m0.net
コシヒカリ発言とか観光発言とか好き勝手してくれる知事で参るよ
県民の意識も東西で分断ありそうだし

地元の情報番組とか、静岡市内などの県中西部のメシ屋の映像を流せばいいと思ってる
東部伊豆は、わりとガチで、神奈川に入れてほしい

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:37:51.71 ID:HqdIVxu+0.net
>>678
100年後に必要なのはリニアではなく水
異常なことをしているのはJR東海定期

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:39:44.29 ID:POC4r0fG0.net
とにかく日本の足を引っ張って ひっかき回せと司令を受けてるんやから
理屈なんかアホの有権者を騙せたらそれでええんやろ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:40:05.60 ID:aentP1150.net
中国大好きな川勝は

キンペーと直にあえたから大興奮したんだろうな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:45:34.01 ID:HqdIVxu+0.net
>>681
ニートなの?
お前が神奈川に住めよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:48:29.90 ID:o8I2rZKV0.net
私文のくせに科学を語ろうとするから恥をかく

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:59:45.84 ID:geSAnWqA0.net
>>681
伊豆は湯河原と合併して神奈川に編入しようしたら湯河原に断られてたじゃん
観光地なんざ赤字垂れ流しの足手まといでしかないって覚えておくといいよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:07:28.14 ID:LtuDQ5ib0.net
静岡が1人で悪役を買ってでてるだけで、
リニアは物理的にも技術的にも壁にぶつかって進展してないようだな。

もんじゅみたいな状況のようだ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:17:16.37 ID:rW51mxop0.net
>>557
東海諦めさせるにもそういうゴールポスト動かしすぎた川勝では無理だって言ってるのに
どうせ川勝降ろしても変わらんとかいちいちうるさく言う奴ばかりレスしやがるのがな
このスレ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:28:58.95 ID:y3nJRptK0.net
JR東海がゴールポストを動かしまくってるから仕方がないな
全量戻せないわ工事中に水は減るわ補償もしないわやってることがめちゃくちゃ
大井川を利用している企業がどれだけあると思ってんだよ
お前らだけが仕事してるんじゃないんだぞ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:31:23.16 ID:rW51mxop0.net
だからそう言う妙な言いがかり付けるようなレスばっかりするから怪しんでるんだよ
下手に川勝が知事の間は動かない方がいいんじゃ?ってね
川勝が居なくなっても世間が静岡に同情してるならそんな必死こく必要は無いんだ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:38:41.61 ID:HqdIVxu+0.net
しかし取水が満足にできなくなって企業が撤退した場合の補償はどうなるんだろう
何百兆円規模の補償になりそう
静岡県が慎重になるのも仕方がないね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 01:46:26.29 ID:N3AvB9lg0.net
サイフォンの原理とかマジで言ってたの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:00:18.48 ID:h6OLWG6i0.net
いくらゴネたって静岡なんかにリニアを止めることなんてないのに
やればやるほど静岡の印象が悪くなるだけ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:13:46.25 ID:feFUU00P0.net
>>690

>>1読んでそれとか、底知れぬ馬鹿だなオイ。w

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:22:02.59 ID:/zcst1pm0.net
>>694
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/03/yk_tetsu20010303.jpg
JRがルートを無理やり南に曲げてまで静岡を通過させようとしたのは
建設費用の一部を静岡県にも負担させるためか
災害発生時に静岡にも救助活動などを要請しやすくするためだろうね
静岡にとってメリットは何もなくデメリットしかない
沖縄の米軍基地と同じ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:32:29.38 ID:feFUU00P0.net
>>696
>沖縄の米軍基地と同じ

これ読めば、どんな連中が反対して居るのか明白。
反日の帰化や罪日の、腐れ白丁朝鮮土人と言う事だね。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:33:25.46 ID:TETGL2nA0.net
>>680
むしろ返済する根拠がないわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:34:04.91 ID:TETGL2nA0.net
>>697
キチガイ小林の妄想を信じるお前がパヨチョンだと思う

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:34:26.47 ID:2CpmPCGr0.net
最初からできるわけがないからこんなものは
企画の段階で頭がおかしいわけよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:34:39.82 ID:Vz6HEKWN0.net
現代はリニア好きだなあ
前もこんな記事見た。
>>1

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:36:08.74 ID:Vz6HEKWN0.net
>>383
むしろ東京、品川、静岡空港、京都、大阪みたいな新幹線を走らせればいいのでは?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:37:17.90 ID:8mlglJBr0.net
>>701
キチガイの小林しかもうこういう妄想記事書いてくれないから。

安倍ちゃんからもらった三兆のこづかいで必死の工作

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:43:49.76 ID:smFFgfUd0.net
>>1
ごちゃごちゃ言ってないで水問題解決しろ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:49:27.38 ID:7d1mU2CW0.net
中国のリニアが追いつくまで邪魔する役目だったんだろ?
役目が終わったか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:49:29.93 ID:oebPWx3g0.net
地下トンネルをやめて川の上を橋で通せばいいだけだろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:19:01.22 ID:a3BWJAwu0.net
>>640
泥棒Aが掠め取った金を、泥棒Bがさらに一部を掠め取って懐に入れる
それで泥棒Bが「被害を一部取り戻してやったから感謝しろ」と、被害者に対してドヤ顔

こういう訳の分からない論理なのが田代ダム案

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:28:55.43 ID:zGaUN6IW0.net
>>669
元国鉄技師 川端俊夫 40倍
元鉄道総研 菅波任  28倍

瞬間値だけどね
これくらい電気流さないと浮かないんだそうだ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:32:36.36 ID:8o0KFK+R0.net
大阪名古屋を先に作った方が良かったんでは?
または大阪博多間繋ぐとか。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:35:34.63 ID:Fk4T5Jpj0.net
>>705 寧ろ南アルプストンネルが邪魔する役目

リニア→科学技術のためだしどんどんやって〜
東京ー名古屋結びます→儲かるだろうし大阪への延長もあるだろうし、さほど問題なし
南アルプストンネル作ります→ハァ?キチガイかよ

ってのが普通の考えかと
あんなとこにトンネル計画したから10年以上リニア営業遅らせてるんだぜ
諏訪周りならとっくに着工で今頃半分以上はできてる
あのトンネルは着工しても工期10年なら御の字。下手すりゃ完成まで20年コース
2050まで開業させないこと目的での南アルプストンネル計画って読むのが普通だろうに

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:57:15.14 ID:PxI9tDYQ0.net
中国のために大井川を潰して日本の国力を削ぐために迂回しないのはJR東海だろ?
JR東海は中国人に乗っ取られてるだろ
JR東海は中国にいくらもらったんだ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:11:07.03 ID:tap30oNN0.net
>>672
実際これだからなw
行政相手の裁判とかやると、行政庇おうと法律解釈平気で変えてくる
俺も実態実例あるが
今回の田代ダム案に対する鉄道局もこれ
水環境・国土保全局はそれでもまだマシな方だろう

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:37.55 ID:LQ6/1pEe0.net
末期なのは現代だろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:15:29.96 ID:PxI9tDYQ0.net
>>692
JR東海は中国の指令で大井川の工業地帯を潰して日本の国力をそぐのが目的なんじゃないの?だからきちんとした補償はしないでしょ?
この件は最近知ったがなぜか静岡が叩かれてるけどおかしいのはJR東海
日本経済を支えている大井川にリスクを与えるなんて日本人がすることではない
JR東海の野蛮さは中国共産党のやり方と瓜二つ
JR東海の強引な手法は中国共産党そのもの
本当に恐ろしい
JR東海を使うのはもうやめる

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:16:03.31 ID:VJwdivNJ0.net
>>709
用地確保で躓くから名古屋~大阪も同じ
去年9月時点での用地確保は6割
静岡云々の問題じゃないよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:39:21.47 ID:tMEPBgra0.net
>>689
ゴールポストは全く動いてない
動いてるのは倒壊の方

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:41:14.83 ID:4y9vD3Gs0.net
静岡の知性の限界はサイフォンの原理か

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:56:59.47 ID:SaCkg00O0.net
>>708
それ公式発表なの?

東海式マグレヴは
浮上に電気使ってないのに??

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:02:46.69 ID:SaCkg00O0.net
>>708
電気使ってない、は表現が悪かった
浮上に電力使ってない

ガイドレールの左右に8の字型のコイルが並んでて
列車が通ると電磁誘導で勝手に電流が流れる

このおかげで上下に逆方向の磁界が生まれて
それが左右から車体を引き上げる
https://i.imgur.com/NqH59CG.jpg

つまり浮かせているのではなく勝手に浮いてる状態
だから160キロまではタイヤで走ってる


なので「浮かせるのに大電力がいる」
的なことが書かれてたら、ガセだよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:03:35.25 ID:fMcH81BF0.net
>>1
>、JR東海の地質縦断図は現地踏査などで予測しただけで地中深くの状況まで解明したものではない。現在の科学ではそこまで解明できないのだ。



つまり地中の調査もしていないのに水は流出しないと寝言をほざいてるお前も大嘘吐き野郎ってことだな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:05:57.85 ID:+Kw2MvEP0.net
わるいこといわん
リニア止めてリニアのルートで「東海道第二新幹線」で行けよ。これが現実的

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:10:39.69 ID:SaCkg00O0.net
>>721
日本はそれでもいいかもしれないけど

お前らメインに商売続ける気はもうそんなにないから
もう新たに鉄道作るわけにいかんの

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:25:21.29 ID:5uL+ucnH0.net
リニアは必要。途中でやめたら誰が責任負うんだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:22.90 ID:pjBXipVU0.net
>>53
静岡県民よ
そいつは大阪人じゃないんだぞ
徳川が牽制してた京都だ
京都がややこしいのは天皇家じゃないぞ
日本はずっと渡来人系が日本をかき回すのだが
徳川と仲間達はそれを変えたんだ
それが江戸時代だ
だがそいつは大阪人じゃないぞ
今じゃ静岡民らも大阪より京都の方がいいじゃん、何が悪いの?と思うかもしれないが
徳川の街静岡の長としては相応しくないぞ、こいつが言ってる事は

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:47.91 ID:BYUNg9ZI0.net
>>723
JR東海以外無いだろw他の誰のせいにする気?www

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:35.35 ID:Q6KB2doe0.net
>>2
菅直人みたいな奴だな
僕は詳しいんだぞ!

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:27.20 ID:AizVS2Kk0.net
>>642
だからその変てこな推論を説明しろよ、馬鹿が

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:18.33 ID:KEKlhj8L0.net
川勝知事は悪くない
静岡の知事なのだから静岡のことを第一に見るのは当たり前!
そもそもデメリットしか無いことに対して見返りもないことがおかしい
次も川勝知事を全面的に支持する

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:06.11 ID:7+8YbqJY0.net
いまだにリニアとか頭ん中が昭和で止まってるのかな(´・ω・‘)

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:26.88 ID:pjBXipVU0.net
>>53
中臣鎌足を百済人とメディアに流すやつは大きく二種類いるが一つは
自分が百済ルーツ、百済ルーツと思い込んでる奴だ
これを流すやつは怪しいと思え
こうやって日本をかき回すんだよ
日本が敗戦した戦後被害者は、土地なら大阪(前時代江戸の河内源氏ホーム+日本の頭脳)家柄なら摂家(公家、日本を記録し続けた本物の上級)が人一倍悪いイメージで今日まで落とされ続けた
公家=オカマ、それに公家と大阪府民は両方半島から来た渡来人だと国民に洗脳させた
これに便乗する知名度ある奴は信用してはいけない
そいつらが渡来人だからである

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:59.30 ID:BYUNg9ZI0.net
>>727
だからググれば出て来る。
聞いたら教えてもらえて当たり前と思ってんのか?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:23.04 ID:aWhwrij90.net
>>710
そういうこと。だからリニア反対ではなく南アルプストンネル反対。
些細な違いのようで印象は大きく異なる。わざとやってんじゃねーかな。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:51.66 ID:aWhwrij90.net
>>711
そんなことはないだろうが、そんな皮肉を言いたくなる気持ちはよくわかるw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:01.93 ID:3/GfyQ9F0.net
>>539
税金投入したくないだけちゃう?
もともと民間だけでやるんだと言ってたわけだし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:37.52 ID:ka1qzyFe0.net
>>4
民間企業が国策詐欺かよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:13.54 ID:Lqs+c07N0.net
>>11
国策だよ
全幹法に基づく中央新幹線計画をJR東海が自費で受注してるだけ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:01:22.02 ID:feFUU00P0.net
>>736

ああ、成るほど。

>葛西 リニア中央新幹線は全国新幹線鉄道整備法に基づく国交大臣からの指示を受け、
>当社が営業主体・建設主体として進める国家プロジェクトです。
>超電導とは、特定の金属などを一定温度以下の極低温にすると電気抵抗がゼロになる現象で、
>これにより軽量で強力な超電導磁石をつくることができます。
>これを車両に搭載して、地上側のコイルとの間に生じる引き合う力・反発する力を利用し、浮上走行する。
>これが超電導リニアという技術です。
>開発に着手したのは国鉄時代の一九六二年。開発を始めてから実に六十年です。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:00:59.38 ID:inCcj7po0.net
川勝は中国共産党の男妾だとあれほどw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:07:34.72 ID:feFUU00P0.net
  
葛西さん非難の低能パヨチョンが多い理由の一つは、↓此れがあるのかね~。

>葛西 これは私自身の体験に基づく危機感でもあるのですが、山梨に実験線ができた翌年の一九九八年、
>当時の中国の国家主席江沢民が来日する機会がありました。
>その際、驚いたことに江沢民は日本政府に対して「北京の郊外に日中共同で延長五〇キロの実験線を作って
>リニアを開発しよう」と提案してきたのです。
>そしてそれだけではなく、「技術者五十人とともに山梨の実験線に乗せてくれ」と。
>当時の野中広務官房長官には中国側の要求をどうにも断れないような雰囲気がありました。
>しかし、一度甘い対応をすると、その後なし崩し的に要求をエスカレートさせていくのが中国の常套手段です。
>そこで「JR東海は上場会社で株主もいる。上場民間企業の企業秘密であって、
>そのような依頼には応じられない」とお断りしました。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:21:03.78 ID:lEfjJQ6z0.net
サイホンの原理で主張していたなんて相当なキだね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:47:28.69 ID:SdFjcc0U0.net
>>608鈴木の票が山田に流れたらわからないのにな毎回立候補する票散らし普通に難破が当選

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:49:33.81 ID:SdFjcc0U0.net
>>638
経済回らなくなるよあほカス

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:51:08.40 ID:SGfMdMOF0.net
静岡を避けるしかない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:20.37 ID:vtHoOVqt0.net
>>662
国からは特別融資って形です。何十年っていう期間での貸し出し。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:20:38.02 ID:vtHoOVqt0.net
リニアは国策、輸出して外貨を稼げるのに静岡県が邪魔してる!とか騒いでる奴ら、、その前に新幹線を売ってこいや。
今まで何十年でいくらで売れてん。
台湾とインドだけだろ?
売上2兆円か3兆円?民営化から35年で?
平均したら年商1000億程度、。日本の中企業程度の売り上げじゃん。こんな程度の金額でリニアや新幹線は日本の基幹とかいうてて恥ずかしすぎて失笑レベル。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:44:28.35 ID:bQzsQj1T0.net
紀元前1500年 古代エジプトでサイフォンの実用化
17世紀 大気圧の発見、産業革命によりサイフォンの工業的応用が研究され普及する
2023年 静岡県の川勝知事によるサイフォンの思考実験が失敗におわる

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:46:02.66 ID:dU1ksPBB0.net
川勝にしてみりゃ邪魔さえ出来れば理屈なんかどうでも良いだろ
誤りだとか誤りでは無いとかどうでもいいでしょ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:48.20 ID:+BqTc+Mz0.net
サイフォン川勝は中国共産党から日本破壊の指示を受けてるニカ?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:22:53.23 ID:wCf4X3TM0.net
JR東海は、大丈夫だからゴム無しでやらせろって言う男子高校かなんかなの?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:46.83 ID:zLmqf6I+0.net
>>749
俺の感覚だと

借金踏み倒しの常習者(丹波とか)が
借用書も書かずに(補償の約束もせずに)
絶対に返すから金貸してくれ(水は減らないからトンネル掘らせろ)

と言ってる状態

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:38.43 ID:BG0h3Sb90.net
>>750

「東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、
芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。」
一体いつの時代の話だよ。w
その上保証がされてないと言うのも嘘ジャン。
「稲作を営んでいた多くの盆地の農家は、国からの補償金を原資に当時地域に根付き始めていた酪農に転換していった。
国は水道、貯水施設の建設費なども支払った」。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:33:10.08 ID:zpjBgFmo0.net
なんで選挙で売国奴を選ぶのかよくかわからんなー県民もおかしい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:07.16 ID:u2cmaQOk0.net
なんでJR東海は選挙で勝つための努力しないんだ

川勝 平太 平成21年7月7日 〜 平成25年7月4日 4
川勝 平太 平成25年7月5日 〜 平成29年7月4日 4
川勝 平太 平成29年7月5日 〜 令和3年7月4日 4
川勝 平太 令和3年7月5日 〜

無為無策で4連敗
川勝が絶対認可しないなんて当事者ならわかるはず
JR東海の経営陣は無能集団
自分の退職金確保できりゃいいから問題先送り
川勝が引退するまでリニアは現状維持だよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:58.07 ID:u2cmaQOk0.net
>>752
勝てる候補者出す努力をJR東海の経営陣がしないからだよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:38.83 ID:RjBjdfTc0.net
5chでレスバに負けたヤツがやる誤魔化しと変わらない

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:45.37 ID:BOsKufrc0.net
JR東海が解決するしかないだろ
他人のせいにするな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:41.29 ID:JYIH3rXu0.net
>>747
川勝は何をどうしたいんだ
邪魔すると何かオイシイのかね…

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:46.92 ID:+tyCRY8L0.net
リニア技術の先には色々あるからな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:06:46.82 ID:HKKakote0.net
静岡県を境に東と西でそれぞれリニアをつくればいいじゃない?
東は神奈川-仙台
西は愛知-兵庫

静岡はコイツがいなくなってから通せばいい

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:09:25.45 ID:+tyCRY8L0.net
川勝の 中国LOVEは 異常すぎるよな

中国行って キンペーにあって 他にもいろいろお土産もらったんだろうなw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:12:25.76 ID:JYIH3rXu0.net
>>760
あぁ…そういうことかw納得

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:14:05.81 ID:kcGl4ajp0.net
>>750
丹波?
哲郎か何かか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:54:43.70 ID:Pg6pgDFr0.net
>>747
失った分の水代金を永遠に保証してくれればいいんじゃないの

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:19.42 ID:Pg6pgDFr0.net
>>751
今は酪農が厳しくなったけど今後畑作に転換するとしたら全額補償するの?
そのまま水田やれていればこんな事にはならなかっただろうけど

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:09:46.14 ID:BG0h3Sb90.net
>>763

元々タダで手に入れた金払えってか。w

>>764

ドンだけ乞食なんだよ。
通常今有る状況で妥当な事を遣るのが、
考える葦の人間なんだわ。w

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:10:37.88 ID:BG0h3Sb90.net
>>763

元々タダで手に入れた水だけど金払えってか。w

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:16:11.63 ID:Pg6pgDFr0.net
>>765
>>766
根無し草人間の思考ってそうなんだよな
資産も不動産も持たないからこれが理解できないんだろ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:05:06.17 ID:BOsKufrc0.net
>>765
なんで関係ない人が損しないとならんのだ
馬鹿なのか

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:09:45.63 ID:9mdhMwAp0.net
全部倒壊が悪いってだけ。
許認可権が静岡にあるのに、それをクリアしようとしないで国策だからやらせろ、って言い続けて認められなかっただけじゃん。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:22:00.65 ID:BG0h3Sb90.net
>>768

低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛かったのかも知れないが、
日本は法治国家で損害が有れば保障されるんだマヌケ。w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:28:32.98 ID:+shX2A450.net
今更リニアなんか必要ないだろ
ムダなことはやめるのが健全な思考

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:41:17.15 ID:h5UJ64ab0.net
>>770
損害が出たら保障されるなら、損害が出た場合に保証する契約したら良いだろ
しかも、保障じゃなく、補償でもなく、お前がいうのは賠償な
違法行為に基づく損害賠償

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:48:43.39 ID:BG0h3Sb90.net
>>772

「JR東海が損害を与えた場合、それを保障する」ってか?w
そんな契約しなくても、「故意若しくは過失により損害を与えた場合、
これを保障する」と法律に成って居るから必要ない。
過去にもそんな契約してなくても、全て保障され得居るわ。w

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:49:43.13 ID:BG0h3Sb90.net
>>773

これを保障する ⇒ これを賠償する

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:51:28.40 ID:h5UJ64ab0.net
>>774
しかも、水漏れの損害が出る書類は提出しないだろうから
公文書偽造で社長の逮捕が先だ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:55:39.51 ID:h5UJ64ab0.net
公文書か私文書か知らんが文書偽造は確定になるからな
故意なら当然だ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:00:29.27 ID:sXNhASs/0.net
これただの業務妨害だろ
早く逮捕しろって。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:24:02.05 ID:9QKHxN1M0.net
>>773
JR東海が潰れたら賠償されなくなるから、国かそれなりの保険会社の担保が必要
損害をだれが証明するのかの規定も、全ての関係者間で細かく詰める必要が有るな
それらが完全に決着するまで、とりあえず工事は延期でよろしく

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:57:08.72 ID:C20fln+Z0.net
習近平の犬だろコイツ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:03:25.07 ID:pvlAe7Yd0.net
あだ名は決まった?サイフ‥ぉん

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:33:54.35 ID:z6mHN+BI0.net
長野ルートの土地を買い漁ってた連中は、軒並み土地を二束三文で
売り払ったか、夜逃げしたか、首を括ったので今なら安く買えるぞ。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:34:16.58 ID:DZNbht5R0.net
>>54
アベノミクスは輸入に不利、輸出に有利やで
つまり中国メーカーの輸入は割高になる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:09:34.11 ID:QQFjqozw0.net
>>712
厚生省は最高裁で完敗しても直後の会見で
「方針は変えるつもりはない!」って言い張り再裁判させるからなw
何百回でも国が勝つまで裁判するだけや

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:59:13.47 ID:ieJfEm4t0.net
JR東海はアセスメントのミスを認めない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:57:57.74 ID:BG0h3Sb90.net
>>778

そんな必要は全くない。
低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
日本は法治国家なんだわ。w

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:30:46.69 ID:Q/KPox6H0.net
駅だけ作ってやれよ
止まるのは終電一本とかでいいやろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:17:37.48 ID:ZO2qIJB30.net
全工区で工事進捗が遅れてることがバレてから、JR東海を批判してる人が多くなったね
遅れの矛先を静岡県のせいにしようとしてたのに、残念だったな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:26:47.19 ID:mFp4Nm+o0.net
>>787
ソースは川勝w

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:12:06.94 ID:BOsKufrc0.net
>>786
あんな山奥に駅なんて必要か?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:19:23.51 ID:VLTKq9aZ0.net
ブラタモリの影響か

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:48:17.43 ID:QxVdaL0k0.net
>>788
品川から山梨間の本線工事進捗状況

品川から50メートル
藤野地区で150メートル

以上

ソースはトンへ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:17:45.70 ID:df9nzUvW0.net
木曜に仕事で会った静岡営業所の男によると
「リニアをぶっこわ〜す!」と盛り上がってるらしいな
もう水問題じゃなくてリニア工事を中止に追い込むことが目的化してるようだ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:37:10.93 ID:39CWlrwZ0.net
>>792
お前、自宅警備員だから仕事で他人に会わないじゃん(笑)

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:38:46.93 ID:8w8cs7mp0.net
静岡県は日本の敵

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:05:16.83 ID:eC9AB1Mk0.net
四面楚歌
孤立無援
孤軍奮闘
我田引水
静岡県を表す4文字熟語

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:29:19.53 ID:9ApaSV3X0.net
川勝は良くも悪くも余り脇が甘くないのがな
JRは次の静岡県知事選でモナ男こと細野氏に出馬を仰ぐしかないな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:30:47.92 ID:kRiPBv3h0.net
ボロはよくだすけど脇は甘くない
ホント工作特化感ある

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:39:47.60 ID:HHCVT31W0.net
>>719
これ考えた奴ほんと頭いいよなあ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:58:37.28 ID:pj16ZOoF0.net
>>798
本当な
新幹線の20倍のコストで済んでるのは奇跡

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:06:45.44 ID:EzIj0n9T0.net
JR東海の株主うぃてた時期に幹部と飲む機会があって、この案件どうなのか直接聴きました

「たぶん、東海道新幹線が赤字転落する」と明言してました

葛西案件は、ロクなもんが無い、コイツラバーカ
安倍心臓の友人にマトモな奴は1人も居ない屑揃いです

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:09:02.57 ID:EzIj0n9T0.net
昭和時代のバカ査定

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E6%9F%BB%E5%AE%9A

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:41:28.89 ID:O2hundoh0.net
川勝の近辺の人間事情が胡散臭いな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:32:34.52 ID:zBnDLoNq0.net
>>768
静岡が損するものなんか無いだろ。

まさか水の話しないよね?
新東名とか静岡は水が心配だから中止しろとは言わなかったんだから
静岡にとって水の心配は無いということは確定してるんで。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:50:31.46 ID:Q1JBHmhA0.net
静岡県民は現在選挙行ってる神奈川県知事みたいな状況だったのかな??
神奈川県知事選は普通の真面目そうな人が立候補してたら
選挙活動も何もしないでトップ当選だったのに
そう言う運があり奴が当選するんだろーな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:09:33.57 ID:poyXQqNR0.net
>>802
いいえ、安倍ともの老害火災の回りの方がうさんくさいですよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:25:18.83 ID:Vfj6tv5R0.net
↑見たいな馬鹿な事言っている間にもボーリング調査とか他工区の工事が進んでいるんだよな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:52:42.97 ID:wvgrYWWf0.net
静岡県民はさ、自民党県議連にメールでいいから意見書を送ってみたらいいよ
静岡県の経団連にJR東海側の企業もごまんとあるからさ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:01:41.53 ID:oMoS36KI0.net
難波が静岡市長になったからもう鉄壁だよ。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:12:51.27 ID:ZXPjjffi0.net
難波氏は土木畑の人だから、技術的自然科学的に筋が通っていれば賛成してくれると思うよ
もはや川勝氏の下じゃないんだからバチバチやってくれるはず

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:14:49.78 ID:zLmqf6I+0.net
>>804
2021年の県知事選は川勝vs岩井
岩井候補は元国交省の副大臣で、ぶっちゃけリニア工事を進めるために川勝を潰しにきた刺客候補だった

ところがこの岩井、リニアが争点の選挙だというのに
テレビカメラの前でリニアどうするんだとストレートに聞かれたのに質問から逃げて違う話を始めた
この姿が静岡ローカルニュースで報じられ惨敗した

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:19:58.95 ID:uv28r0Rd0.net
>>809
なら絶対に無理じゃん
JR東海の嘘に騙されるアホなやつなんかいないし

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:11:09.62 ID:RtC7GdL90.net
>>803
新東名は中流域のトンネル工事だったから影響を受けたのは数十世帯
リニアは源流域のトンネル工事だから影響を受けるのは最大60万世帯で規模が違い過ぎる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:11:23.74 ID:kRiPBv3h0.net
田代ダム出されてから川勝はネタレベルのことしか言わなくなったよな
あんな無様な理屈で止めるぐらいならもう反対だからルート曲げろってぶっちゃけなよ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:15:04.40 ID:RtC7GdL90.net
しつこいようだが川勝の主張は「被害を受けた場合の補償をしてくれるなら賛成」って最初から変わらない
一方JR東海が補償を拒否しているということは最初から被害が起きることを認めていることになる
被害が絶対に起きないなら「どうぞどうぞいくらでも補償しますよ」って突っぱねることができるはず

だからリニア推進派はJR東海に「いいからさっさと補償するという確約を静岡に示せよコラ」って迫るのが先だな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:18:38.54 ID:uv28r0Rd0.net
>JR東海の地質縦断図は現地踏査などで予測しただけで地中深くの状況まで解明したものではない。現在の科学ではそこまで解明できないのだ。


小林一哉がJR東海の資料はあてにならないことを暴露してくれてるじゃん
工事は一生ムリだよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:19:07.20 ID:kRiPBv3h0.net
それは無限責任を負うと宣言するのと一緒
やらかしたわけではまだない会社としては背任モノの宣言

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:23:33.02 ID:hN25Rr2o0.net
静岡空港に新幹線引かないから、結論ありきで
工事妨害してるだけだろ。だから理屈もへったくれもない。
そんなに水が大事なら、まず道路舗装すんじゃねえよ。
保水能力落ちるからな。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:26:25.85 ID:RtC7GdL90.net
ここ数十年の間に起きる可能性が高いと言われる南海トラフ巨大地震で
糸魚川静岡構造線の活断層は最大10mズレる可能性があると言われてる
そこを通るリニアトンネルは完全に破壊されるに決まってるじゃん

百歩譲ってリニア建設を容認するにしても南海トラフ巨大地震が来た後なら
その先100年ぐらいは心配ないんだからその後にすれば?
っていうのが南海トラフ巨大地震が来た後で家を建てようという人が多い
静岡県民の大部分の意見w

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:28:57.80 ID:oKMbkev+0.net
水が減らないなら「一時的にも減るかもしれない」とか一切言わなきゃよかったのにね
完璧なデータ作って安全安心を最初からアピールして押し通せばよかったのよ
JRが根回ししないくせに途中で日和ったのが敗因、そりゃ川勝が言うことコロコロ変わってぶっ叩かれてるように、JRだって言う事ブレれたからNO言い渡されたんさ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:52:02.11 ID:RtC7GdL90.net
>>819
田代ダム案も東電が無条件で水を回してくれますっていう前提なんだよね

でもリニアトンネル工事現場は田代ダムのすぐ近くだから真っ先に田代ダムの
貯水量が影響を受ける

原発停止以降は毎年のように夏冬の電力ひっ迫が懸念される状況で貴重な電力を
削ってまで田代ダムから大井川に水を戻してくれるのか?

工事が始まってから「電力がヤバいです水は戻せません」って絶対に言わないなら
工事を始めてもいいですよってなった時に東電はそれに応じるのか?

その確約を取れるんなら工事を始めてもいいですよって静岡県が言ったら東電と
JR東海はどういう返答をするんだろう?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:02:50.04 ID:oMoS36KI0.net
>>820
どういう理屈でトンネル掘ると表層の田代ダムの貯水量が影響受けるの?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:13:54.89 ID:ETcNpJ/e0.net
川勝は中国人にいくらもらったの?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:24:38.85 ID:Crq5a/ue0.net
減らないと言うならすべて補償しますといったらいいじゃん
季節の変動がなんちゃらと言い訳したりJR東海はいってることがコロコロコロコロ変わる

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:51:38.33 ID:C0POuSHc0.net
>>813
トンへは東電と交渉してから物言えっての

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:52:48.87 ID:C0POuSHc0.net
>>819
だって、沖みたいな非専門家の御用学者使うくらいだもの。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:54:27.62 ID:RtC7GdL90.net
>>821
反対派は「田代ダムの貯水に影響を受ける」と懸念してるんだから
推進派が「絶対に影響を受けません」って証明しなければ話は先に進まないってこと

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:18:06.49 ID:iZ2jS2B30.net
なんか自己愛が行動力の中心になってるんじゃねーかってくらい
グダグダになってるな、傍からみると。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:47:49.07 ID:IutxGcn30.net
>>827
そうだよ、そもそも老害火災の自己愛から始まったから。

もう死んで地獄で安倍ちゃんと仲良く焼かれてるんだからリニアも損切りすればいいのに。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:52:46.08 ID:YumVhInB0.net
心配しなくても静岡が反対しなくてもリニアの開通はまだ10年は不可能
ポンコツな日本が無事に南アルプスにトンネルを掘れるわけないだろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:56:15.52 ID:HURIYpsh0.net
静岡の新市長にリニア反対の急先鋒だった難波さんが当選したな。超強硬派の難波さんが県都の主張になって川勝知事もホッとしていることだろう。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:57:12.02 ID:vwgQeOTE0.net
中国製の蜂蜜でも舐めたのか?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:58:00.68 ID:vwgQeOTE0.net
>>829
半島の土人と一緒にすんなよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 00:56:26.93 ID:NXganA4A0.net
>>830

>任期満了に伴う静岡市長選は9日投開票され、無所属新人で
>元静岡県副知事の難波喬司氏(66)=自民、立民、公明、国民推薦=が、
>無所属新人で元県議の山田誠氏(61)、共産新人で党県常任委員の鈴木千佳氏(52)の2人を破り、
>初当選を確実にした。
>川勝平太知事が静岡工区の着工に反対するリニア中央新幹線をめぐり、「推進」を表明している難波氏が勝利した。

834 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 03:56:13.07 ID:9OvYaLTys
これって実際にリニアの建設工事が原因で問題が起きてもJR東海は例のごとく「想定外の事態」といって何の保証もなく誤魔化すパターンだろ
自分の治める自治体を滅茶苦茶にされたくないのであれば、静岡県知事は絶対にリニアの建設工事を認めるな!!

835 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 04:15:23.10 ID:dnoKosUG6
シナはどうしても日本より早く運用したかった 実際そうなりそうだね
そしてこのリニア技術は空母の電磁カタパルトにも応用されてるからね
一石二鳥の技術

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:28:25.83 ID:a8Z+F2gd0.net
>>54
>>833
川勝もリニア推進の立場なんだよ?
わかるかな?

837 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 12:36:08.57 ID:hPE+yTugb
神奈川県内の工区の用地買収の件はどうなった
そっちも問題だろ。

838 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 12:59:12.28 ID:pjfhv1vg9
もともと志那がシベ鉄の権益でのさばってるのが鉄道網だからな。
液つくりゃいいだけだって聞いたけど
水はみづの厄もの云ってるだけだね。よく御用が使うスローガン

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 08:04:01.91 ID:vAcRs1Nn0.net
川勝みたいに私文のくせに科学を語ろうとすると間違いなくアホみたいなことになる
それが今の状況

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 09:00:24.94 ID:5kEuEuaw0.net
>>799
そんな公式発表あったの?
妄想?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:03:18.64 ID:HmHsKG8R0.net
これからも川勝の妨害が続くんだからさっさと静岡迂回ルートを進めろよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:12:23.07 ID:yCVDrFxX0.net
川勝知事の中国好きは困ったもんだね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:16:40.83 ID:NXganA4A0.net
>>836

( ´,_ゝ`) プッ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:27:43.63 ID:Jv/hvGMz0.net
チャイナが完成させるまでは何があっても許可しない
忠誠心のお強いことで

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:33:55.80 ID:FGq0ufyM0.net
安倍ちゃんからもらった三兆で下らない印象工作してるのな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:37:00.58 ID:tCE2fPpa0.net
>>840
不利な公式発表なんてするの?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 11:42:47.52 ID:9STEJpHe0.net
隠蔽体質なんですもんね
倒壊は

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:01:36.54 ID:sFWeiALe0.net
「水利権更新の当事者として、それに影響しないという協議の前提は受け入れられない」
と県が回答すれば、ネット蝗共はまた騒ぐだろうけど、JR東海としては何も出来んよ

その時に、JR東海と東電が条件を撤回すれば、協議には入れるけど、水利権更新で攻め立てられる
撤回しなければ、首長達はともかく、水返せ運動民の反感は東電に向かうだけのこと

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:19:51.64 ID:s9/rFqJ00.net
>>812
反対派は源流域ではない丹那トンネルを根拠にあれこれ言ってるんだから
それは理由にならないね。

新東名で影響があった数と、リニアで影響があるかもしれない数を比較しているのも恣意的。
新東名を作る前はどれだけ影響があるかは分からなかったし
リニアを作った後は影響はほんの僅かかもしれないしね。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:25:54.29 ID:qIkjQBAg0.net
新東名は地元住民を「お前らにも恩恵あるんだから我慢しろ」と押さえ付けることが可能だったが
リニアの恩恵は静岡県民にはないからね、県民が我慢しないのよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:33:28.13 ID:y18zSVug0.net
まさに静岡県民にとっては、メリットが皆無でデメリットしかないからな

852 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 14:21:27.14 ID:hPE+yTugb
今から建設中止って、ありうる話かね。
路線の経路変更の方はありうるかな。
で、ちょっと余分に時間がかかる。

853 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 15:38:41.85 ID:sNXRQI0Ab
日本中に迷惑掛けてんな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:10:00.18 ID:5P3Jfr6K0.net
>>849
影響が僅かならJR東海が全額補償宣言すれば済む話

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:20:28.65 ID:avePOXrq0.net
>>846
公式でないなら妄想の嫌がらせじゃん

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:22:28.81 ID:NXganA4A0.net
>>851

いや、東海道新幹線の停車本数が、
画期的に増える。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:24:08.86 ID:yCVDrFxX0.net
日本が手をこまねくと
中国のリニアを世界に売り出すチャンスだからね

中国的にも川勝知事に頑張ってもらいたい所だろうしね

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:25:55.03 ID:ZJixOoCK0.net
>>856
じゃああれか、東海道新幹線に新焼津駅と南藤枝駅と静岡空港駅くらいは造るって事かw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:26:38.69 ID:zGNVquBF0.net
それでも選んだの静岡県民だからな政令指定都士も静岡市と浜松市の2つもあるのに市長も役立たず

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:27:03.88 ID:NXganA4A0.net
>>855

何処かで見た試算だと3~4倍と言うのならある。
ただ、所要時間が半分位に成るから、実際には
1.5~2倍とか・・・。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:27:58.19 ID:NXganA4A0.net
>>858

いや、今静岡にある駅に停車する本数が増えるんだよ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 15:35:35.14 ID:ZJixOoCK0.net
>>861
それのどこが大井川流域のメリットになるんだよw

863 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 18:01:32.21 ID:vxShLN/gn
総理が長野に土下座して長野ルート再開させるしかないんじゃないの?

864 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 18:15:00.59 ID:DdF2VVkPF
最初から東海道新幹線の下に作ればよかったし
都心の環状線とか伏流水とかシールド工法で問題ないし!

865 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 18:28:41.78 ID:eKX4/2XAl
ばれている状況で行える工作行為など限られている

児童虐待メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯

日本はいつから児童虐待がOKな国になったのか

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:28:57.09 ID:01gLqzjV0.net
川勝はメリットを求めてはいない、デメリットをなくせと言っているだけ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:14:39.23 ID:qIkjQBAg0.net
>>861
それをJR東海が公言してくれりゃ話は変わると思うんだが、元からリニアの赤字を新幹線で埋め合わせする算段だから
口が裂けても「静岡駅停車を増やす」とも「のぞみを停める」とも言えない

のぞみの運行は変えず乗客も減らさず、羽田~伊丹間の空の客をリニアで奪う算段してるからね
実際上手くいくかどうかはシラン

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:40:02.32 ID:fCp6V2e30.net
>>719
だったら浮上コイルいらないじゃん

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:31:07.56 ID:VHdFGpub0.net
>>854
今の知事の態度見てたら、リニア関係ない理由で何かあっても
リニアのせいだ補償しろと言い出すのは目に見えてる。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:34:43.53 ID:VHdFGpub0.net
>>867
静岡に停まる新幹線が増えますってずっと前から静岡駅に掲示してる。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:36:05.11 ID:TQ7b44HR0.net
支那

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:45:40.74 ID:AQJ99XLh0.net
>>870
JRはパンフレットでも田代ダムから水が供給されると先に明言してたしな
空手形でしょ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:52:08.79 ID:H/zmNHpl0.net
個人でできることは限られるが、静岡を利することはしないようにしてるわ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:56:39.83 ID:NXganA4A0.net
>>862

別に大井川に沿って走る訳じゃ無く、Y小切るだけなんだわ。
それで流域に利益供与しろとか、どれだけ根性が卑しいんだよ。w

>>867

もう、>>870が答えてくれてたね。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:03:50.77 ID:NXganA4A0.net
  
JR東海だけではなく、静岡県民にも利益は有るんだけどね。

>時間短縮効果により新規需要も喚起される。JR東海の前提では、
>名古屋開業時にリニアと新幹線を合算した収入(料金単価増を含む)は、
>開業前から5%増えるとしている。その後も収入は毎年0.5%ずつ増えて10年後には
>開業前と比べ収入が10%増える。

>大阪開業時には収入がさらに15%増える。名古屋開業よりも収入の伸び率が大きいのは、
>時短効果で現在市場シェア15%の東京―大阪間の航空機需要が、一気にリニアにシフトすると見るからだ。
>過去に新幹線開業に伴い航空路線が縮小ないし廃止された例は複数あり妥当性が高い。
>さらに、現行シェア3割程度の東京―岡山間や東京―広島間の航空機利用者のうち、
>一定数がリニア&新幹線に流れると同社は見る。

>新規需要は時短効果だけがもたらすわけではない。リニア開業後は東海道新幹線の利用者の半分が
>リニアに流れるため、新幹線ダイヤに余裕ができ、熱海や浜松といった途中駅に止まる列車を増やすことが可能となる。
>それによって生まれる新規需要もわずかだが見込んでいる。
>現行では「ひかり」が1時間に1本しか停車しないような駅が、リニア開業後に1時間に3~4本止まるようになれば、
>利用者はわずかどころか、かなり増えるのではないだろうか。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:21:38.17 ID:mLdmvR1q0.net
デメリット、デメリット
https://i.imgur.com/xBwNMmS.png

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:27:20.63 ID:ZJixOoCK0.net
>>874
何もわかってねぇなら口挟むなよw

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:28:07.09 ID:NXganA4A0.net
>>877

自己紹介御苦労。w

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:31:56.00 ID:ZJixOoCK0.net
>>878
しょんねぇヤツw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:32:58.46 ID:NXganA4A0.net
>>879

流域とか言い出す低脳。w

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:42:47.74 ID:ZJixOoCK0.net
>>880
>Y小切る
などと意味不明な供述をしており、真意は不明w

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 19:56:43.84 ID:NXganA4A0.net
>>881

「横切る」の誤入力だが、内容に反論出来ずに、
そんな事位しか言えないのは低脳の証だわ。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:06:01.04 ID:ZJixOoCK0.net
>>882
この開き直りぶりw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:22:44.43 ID:vdpxhv/q0.net
>>874
大井川を橋梁で横切ってくれたらいいよ

885 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 22:28:02.44 ID:+1HjEviYF
地方の首長の座を敵国に取られたらこんな恐ろしいことになるんだな。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:47:30.43 ID:swWnCYhv0.net
>>870
のぞみが止まらないと話しにならんぞ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:51:00.70 ID:LjLf277y0.net
文系は寝てろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:51:25.52 ID:2PCT4jHr0.net
>>874
で、損害だけ与えて泣き寝入りしろとほざく倒壊儲は一体何なんだ?
強盗でつか?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:52:08.50 ID:LjLf277y0.net
>>886
静岡に のぞみ なんて1000年早いわ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:53:15.83 ID:LjLf277y0.net
>>888
損害なんて存在しないんだよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:13:39.92 ID:CRAwN+hk0.net
>>537
311以降全てが変わったんだよ
味噌が地震がこなかったもんだから認識がないだけ
コンコルドプロジェクトも1回の事故で終わった
貞観地震の18年後に仁和地震が来てる
あと6年後が危ないということ

そういう危機感ないでしょ味噌には
危機管理ができない
一言で言って馬鹿なんだよ

総レス数 891
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200