2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 13:17:46.30 ID:G0zhpzjM9.net
「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 コロナ禍で離職したまま戻らず

 行動制限が緩和され経済活動が回復する中、宿泊業や飲食業を中心に人手不足が深刻化している。新型コロナ後の経済回復は統一地方選挙でも焦点の1つだが、事業者からは「人材の確保が難しい」との声が続出。担い手不足が課題となっている。(大島宏一郎)
◆やむなく1人2役、フランス料理店でワンオペも
 「人手が足りない。普段は接客にあたらないスタッフがフロントで荷物の受け渡しを手伝うなど、1人2役でやっている」。東京・浅草の雷門近くの浅草東武ホテル(台東区)で、総支配人を務める小賀与敬おがよしひろさんは実情を明かす。
 背景にあるのが海外観光客の急増だ。このホテルの1月の外国人宿泊者数は、水際対策が緩和された昨年10月の4倍。観光業界ではコロナ禍で多くの人材が離職し、従業員数は2020年10月の開業時より2割近く減った。昨秋から臨時アルバイトを募集したが「人員の補充が追いつかない」。
 飲食業も人手不足に苦慮する。フランス料理店を経営する男性(50)=世田谷区=は「求人募集を出しても人が全然集まらず、店を1人で回した時もある」と打ち明ける。日本フードサービス協会の石井滋常務理事は「時短要請を受けた飲食店より安定した労働環境を求め、働く人たちがスーパーなどに移った」とみる。
 統一地方選ではコロナ後の地域経済の活性化も論点だが、人手不足で需要に応えられないことが、今後の景気回復の足かせになるとの懸念が高まる。
 帝国データバンクの調査では、非正社員の不足を感じる企業の割合は「旅館・ホテル」「飲食店」で8割を超える。特に東京の人手不足は深刻で、東京労働局の資料によると、都内の有効求人数は21年8月から増加傾向が続く一方、有効求職者数は昨年7月から8カ月連続で前年割れ。2月の有効求人倍率は全国2位の1.76倍となった。
 日本総研の藤山光雄氏は、飲食・宿泊業の賃金水準が他の産業より低い現状に触れ「求職者から選ばれにくいうえ、外国人観光客は都市部に集まりやすい。人手不足は東京で如実だ」と指摘。人手不足が続けば「経済が回復する機会を取り逃がしてしまう」と懸念する。観光は地域活性化にもつながるだけに自治体の支援も求められ、「小規模事業者が(人手不足を補う)デジタル機器を導入する際に支援するなどの政策が重要」と語った。
 有効求人倍率 仕事を探す人1人当たり何件の求人数があるかを示す指標。1倍を超えると求職者を上回る求人数があることを示す。厚生労働省によると、2月の東京都内の有効求人倍率(季節調整値)は1.76倍と、全国平均の1.34倍を大きく上回った。

東京新聞 2023年4月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242127
★1 2023/04/05(水) 08:09:27.71
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680662183/

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:39.90 ID:1iY2Xi5V0.net
なんか売れ残りの女みたいに足元見れないのがこのブラック企業の特徴だよなw

低賃金で働いてくれるスーパーマンを募集してます!

年齢38歳女性、イケメンで年収600万以上希望します!



wwwwwww

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:43.42 ID:HUzlNOID0.net
>>742
運送業や介護が潰れたら社会機能マヒしちゃうじゃんw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:52.89 ID:Wy2gsBf+0.net
>>737
スーパーはライフライン
飲食は贅沢品

ぐらいの格差なんだな社会的地位は

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:09.77 ID:NKt1PJFW0.net
経営者を労働者にクラスチェンジさせれば簡単に解決するんだがな
自民党はゾンビ経営者を助けることばかりするからな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:37.66 ID:ygnbaNKg0.net
>>747

外食産業もいらんよな。自分で料理するのが面倒臭かったらカップラーメンでいいじゃん。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:37.95 ID:Uhf7y74F0.net
運送業なんかは破綻しないと時給あがらないよ荷主が金ださないんだから

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:48.39 ID:k9Np/TvE0.net
>>568
場末のビジネスホテルかな?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:51.93 ID:jcoHJ9Vk0.net
実際、店が多すぎるんよ
あんなに密集していらんわ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:54.81 ID:qdhJEXfF0.net
>>748
電車止まりまくるからやめれ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:57.82 ID:zYsYV0R40.net
>>755
日本人て基本的にクレクレ君だと思うよ
その一つの形が低賃金
奴隷クレクレ君

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:11.83 ID:lTlIP71W0.net
日本も時給2000円位まで高騰すべき
最低賃金も1500円まで上げて

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:18.46 ID:okOjmfwj0.net
求人募集って待遇を盛ってるもんな
実際は募集広告に表示されてる賃金の7掛け、労働時間は1.5倍ってのが相場

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:29.81 ID:bfg/yXXh0.net
>>755
そして、被害者顔wwwww

人出不足業界はさっさと潰れて浄化しろが、答え

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:31.84 ID:yS3p2HYp0.net
奴隷みたいな求人条件出すからだろ
今まで来る方がおかしかったんだよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:32.12 ID:7/r/VL010.net
>>742
介護は公共事業にした方がいいと思う

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:39.37 ID:WN+5OZ9/0.net
原発事故処理でもそれに見合った給与出してるから求人集まる
宿泊施設程度で集まらないなら給与が安すぎるから
簡単なハナシだ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:39.57 ID:aNSu6jeG0.net
ぶっちゃけ無駄な外食減った分だけフードロスも解決するんだよなぁ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:46.08 ID:fPV8do6+0.net
低賃金重労働すぎるんだよ
そりゃやらないわ
介護とか運送とか農業とか土方とかもそう
寝そべり族してた方がマシ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:48.76 ID:DZZfo2wd0.net
>>1
せめてコロナの時にクビにしなきゃ
今頃募集の必要なかったろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:57.65 ID:jcoHJ9Vk0.net
>>756
でも不足してるのわかってるのに具体的な対策しませんよね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:01.85 ID:tOfXpCRG0.net
高級店のスタッフほど給料が安いからな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:03.99 ID:2y1m6wn10.net
>>1
まあ飲食も宿泊も行く人減るだろうし
人手もようけ要らんようなるな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:08.22 ID:c53ztLlS0.net
欧州行ったときホテルのキーパーさんはみんな東欧圏の人だったのが印象的

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:10.59 ID:Cv0DkMub0.net
もし自分が働き出してもワンオペやらされる可能性もあるよって事だしそりゃ誰も応募しないよな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:10.82 ID:3oRYzFEU0.net
>>735
何で税引き後利益から人件費賄わなきゃいけないんだよw

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:15.94 ID:GFjSpyYU0.net
うーん、みんなもっと生ぽに流れればいいんだよ

ほんで遊べもっとw真面目過ぎるw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:19.11 ID:jgPbdlw30.net
奴隷を募集してるのに全然集まらない…なぜ…

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:46.53 ID:ZrWuf+Ct0.net
✕求人募集
◯奴隷募集
だから集まらない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:52.03 ID:Uhf7y74F0.net
介護を公共なんかにしたら中抜きでケケ中が儲かるだけだぞ?そのうち時給ではなく工賃換算される

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:06:52.98 ID:0yqalsG10.net
9時3時で時給1200円みたい
地方都市ならわかるが東京なら1500円〜くらい欲しいだろう

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:07.89 ID:bIOJQzE40.net
>>776
それが空気読まない外国人観光客が多いんだって

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:12.43 ID:yS3p2HYp0.net
時給1万円で募集かけてみろ
書類をシュレッダーするのが面倒になるくらい応募が来るから

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:21.78 ID:AY+A3YtT0.net
もはや最低賃金が機能してないものな
完全に形骸化してる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:22.59 ID:B/yOai3X0.net
機械にしても人間の柔軟さと手際には敵わない
皿洗いとかなら別だけど、テーブルリセットとか空いた食器の回収なんかは難しい
ペロペロ事案の件からしてもテーブルに出しっぱなしは怖いから注文の都度に一人前の調味料他を運ばないといけないし

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:25.42 ID:BpoQMa550.net
条件が悪いからだなぁ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:26.04 ID:hgmoknVC0.net
>>82
正社員ならまだいいじゃん
バイトにもワンオペさせて責任押し付けたりするよ。
ほっともっと がそうだった。あそこは最悪。
ガストみたいにバイトはホールだけならまだしも
厨房もやらされると怪我や火傷もする。
だから若い女子はやらない方がいい。
最低賃金のバイトで傷残るなんてやりきれないから。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:26.54 ID:sBEOe1kv0.net
>>745
ペット系もチョロすぎるからな
普通の犬猫撮影するだけで最低でも数万は稼げる
ちょっと癖のある動物なら100万超えるコンテンツになるし

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:45.52 ID:HPzixqxX0.net
未婚氷河期なんて働く意味がないらな
頑張ったところで幸せになれる可能性は0%だしな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:07:49.60 ID:HUzlNOID0.net
>>774
外国人労働者に頼るしか無いけど国民感情はどうなんだろうね

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:06.72 ID:Uhf7y74F0.net
時給1500が最低ラインだよな1日8時間、21日勤務、25万

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:10.51 ID:Cv0DkMub0.net
>>785
外国人観光客が帰った後の部屋の汚さはものすごいらしいな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:11.06 ID:AY+A3YtT0.net
ありったけのニートを掻き集めて仕事させればいい

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:12.92 ID:T1jEc1FP0.net
簡単に上げろって言ってる奴は純利益いくらで人件費の金額を理解してんの?
余裕があるならどこも賃上げやってるだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:18.09 ID:yS3p2HYp0.net
奴隷みたいな条件で求人を出しても誰も応募が来ません!
助けて!!

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:23.41 ID:90ivQGVk0.net
>>770
福島原発作業員は日当1万2千円とか
奴隷だよ
https://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6+%E5%8E%9F%E7%99%BA

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:24.04 ID:bfg/yXXh0.net
>>780
???「そろそろナマポも見直すかー美味しい利権方法組み立るぞッッ」

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:29.09 ID:aL3M4qTE0.net
時給3000円で土下座して頼まれたら働いてやってもいい

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:38.01 ID:B/yOai3X0.net
機械にしても人間の柔軟さと手際には敵わない
皿洗いとかなら別だけど、テーブルリセットとか空いた食器の回収なんかは難しい
ペロペロ事案の件からしてもテーブルに出しっぱなしは怖いから注文の都度に一人前の調味料他を運ばないといけないし

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:38.74 ID:Uhf7y74F0.net
仕事しないからニートなんだがw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:41.17 ID:i+kiiSYz0.net
給料安いくせにキチガイ相手に接客しないとダメだからなぁ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:08:54.95 ID:WQYh2Xn70.net
>>568
そんな超高級ホテルで働いた経験があるというブランド価値…
という名のやりがい搾取の典型例
ホテルの利益幅エグそう

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:00.32 ID:DJ149yUo0.net
プールスタッフは他だと最低時給スレスレかよくて1200円くらいだな
ブルガリホテルの1400円はマシなほうとはいえるけど
最低25万円からのホテルと考えるとやっぱりそれでも叩きすぎ感あるわw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:00.40 ID:vLldHl3v0.net
人が集まらないなら経営者自らが動けよ。求人とかただの甘え。やり方分からないならトヨタのカイゼンでもやればいいよ一人で出来る笑

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:01.32 ID:lLzLKJqD0.net
だってそんな飲食とか宿泊とかするかあ?しないだろwww

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:01.76 ID:xTWvU/om0.net
戻ってきた人はフットワーク軽いから、すぐ何かあったら、さくっと他業種に転職するかも
路頭に迷った人は飲食に再就職は避けたいんでないかな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:05.56 ID:1LcqkDIk0.net
>>797
客は文句は出すけど金は出さんからな。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:08.94 ID:Uhf7y74F0.net
被爆して1万2千とかw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:23.97 ID:KxHm9Z0p0.net
>>795
外国にも「旅の恥は掻き捨て」って言葉あるのかなw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:29.31 ID:AuxxctdB0.net
>>797
なら潰れろとしか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:35.25 ID:o0hSjYdj0.net
飲食とか宿泊業、ここにはないが小売とか、シフト制で労働条件悪いじゃないか。この業界はそもそも纏まった休みがとれない。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:49.37 ID:iRckguRp0.net
データ入力2万字でかるく1万円超えるのにわざわざ重労働時給1000以下で働くわけない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:51.47 ID:or7OPPR/0.net
給付金を何に使ったの?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:52.76 ID:fHb/1M3Z0.net
休みも取らず、寝る時間も削って底辺で働いても、実は生活保護より実質年収が低いことがバレてきてるからな
そりゃ365日寝てるだけで働くより金持ちになれるのだから働くのが馬鹿らしくなるよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:53.10 ID:2w0Hb59D0.net
そら低賃金で奴隷募集しても来ないだろ
極論言えば時給3000円で募集したら集まる
要は賃金上げろってことよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:54.32 ID:V/IEUQtk0.net
>>770
見合った給与を反社に出してホームレスかき集めてたんだよな
同じ事すればいいんだよ
路上ホームレスにうちのホテルに住んでいいから働かないかってw

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:09:56.40 ID:T1jEc1FP0.net
>>779
すまん。そうだった

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:06.84 ID:YtypUyjs0.net
求人のキラキラ笑顔の写真嘘くさすぎだから止めた方がいい
どんよりとしたリアルを載せろ
むしろコミュ不要、暗い人歓迎くらいの方が集まるだろw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:08.16 ID:HPzixqxX0.net
>>797
そんなところは潰れろよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:09.96 ID:uSOnsjfM0.net
ウクライナ人雇えば?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:12.86 ID:BgniDdmX0.net
奴隷不足

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:14.16 ID:Uhf7y74F0.net
ホテルの支配人、マネージャークラスはそこそこもらってんだろな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:17.69 ID:yS3p2HYp0.net
>>806
時給1400円で最高級の接客を要求されるのか
誰が働くんだそんなとこ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:22.98 ID:qdhJEXfF0.net
>>744
派遣がひとかみ挟んで人材ロンダリングが流行りそう。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:46.80 ID:bh13f2Kk0.net
>>744
3割以上は知的障害持ってて自立支援させても仕事が覚えられない。
この手の業界はマルチタスクに空気を読むのが要求されるから土台無理。
結局障害年金+生活保護。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:47.35 ID:HUzlNOID0.net
後期高齢者が増加してんのに介護事業所の倒産は過去最高更新中だからねえ
自民党どうするんだろうね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:50.41 ID:ig2qHlBQ0.net
就労条件が悪すぎるから来るわけないだろ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:07.44 ID:jZe8K0VA0.net
東京郊外でも毎日外人を見るようになったしな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:16.69 ID:GFjSpyYU0.net
この国は移民入れだしてるから、経営者連合が人手不足だけは絶対に嫌でござるって話なわけよ

土下座して賃金と待遇上げて労働者にお願いするなんてプライドが許さないわけ


だから労働者騙して自民党に投票させるんだけどw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:20.55 ID:EQkwmmz60.net
>>145
事務系に殺到してる
どうせ低賃金なら後はどれだけ楽な仕事選ぶかだもの

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:34.43 ID:jcoHJ9Vk0.net
>>813
なあ、そんなとこ潰れても俺たち困らんしな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:45.79 ID:Bg1bU64R0.net
>>477
利益から直接分配を受けるのは出資者と出資者に委任された人、つまりビジネスのリスクを直接負う人たちだからね
ミスってもクビになるだけで済む労働者が売り物の値段を気にしてもしゃあない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:02.13 ID:7UrI8LdF0.net
まず隗より始めよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:02.24 ID:ule05gay0.net
>>829
コロナ脳マズゴミに忖度して、コロナ鎖国した馬鹿自民

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:07.72 ID:T1jEc1FP0.net
>>818
客が賃上げを理解して今まで通り利用してくれればな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:12.89 ID:f7ZMLqGL0.net
>>833
パソコンの前に座ってれば今はエンタメ放題だしな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:27.27 ID:6yixGGa90.net
>>833
事務なんか応募殺到しても採用無いだろ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:33.20 ID:fwHZhf710.net
時給3000円払えば解決!

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:34.37 ID:2ffeKD2S0.net
ワンオペで回る客数で利益出せるようにすればいいだけ。要は料理の質を上げて価格を上げればいいんだよ。そうすれば上客だけ残るから。
残らなかったら店たためってこと。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:35.57 ID:HOJpvnPI0.net
賃金が足りないか福利厚生が悪いんだろ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:47.17 ID:fwHZhf710.net
時給3000円払えば解決!

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:51.71 ID:f7ZMLqGL0.net
>>838
逆だよバーカ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:12:54.17 ID:AY+A3YtT0.net
>>145
うちも同じく
期間工向けに寮や支度金も用意してやったのに集まりゃしない
半導体関連のメーカーにごっそり持っていかれたらしい
残ってるのは40近くの職歴なしだけ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:00.71 ID:vaBEwzzi0.net
承知した。
では、「観光立国」も終了だ。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:01.71 ID:edsL8Zrj0.net
ナマポの方がマシなんだから底辺労働なんかしないわな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:04.48 ID:GOa3ieOY0.net
>>833
飲食とか介護とか大変な仕事でも最低賃金みたいな給料なら事務のがいいもんな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:09.18 ID:Yayk5ilv0.net
>>829
介護も職員の奪い合いしてるからなー
都内とか人件費も地代も高いとこは厳しそう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:14.67 ID:FXWXIpq10.net
ヒマになったら
すぐ切るんだろ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:15.03 ID:8oesPX9M0.net
>>17
そのうち飯を食える所も、泊まれる所も無くなるよ。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:15.34 ID:RBGEln/G0.net
>>1
飲食店なんて競争過多だろw
もっと潰れるべき。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:47.64 ID:qdhJEXfF0.net
>>826
ところがホテルマンのような低姿勢を要求される職種はプライドがいちばん邪魔だから、ある程度低待遇の方が適性者が集まる。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:49.31 ID:yS3p2HYp0.net
>>853
コロナ補助金で救った意味

総レス数 1007
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200