2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 13:17:46.30 ID:G0zhpzjM9.net
「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 コロナ禍で離職したまま戻らず

 行動制限が緩和され経済活動が回復する中、宿泊業や飲食業を中心に人手不足が深刻化している。新型コロナ後の経済回復は統一地方選挙でも焦点の1つだが、事業者からは「人材の確保が難しい」との声が続出。担い手不足が課題となっている。(大島宏一郎)
◆やむなく1人2役、フランス料理店でワンオペも
 「人手が足りない。普段は接客にあたらないスタッフがフロントで荷物の受け渡しを手伝うなど、1人2役でやっている」。東京・浅草の雷門近くの浅草東武ホテル(台東区)で、総支配人を務める小賀与敬おがよしひろさんは実情を明かす。
 背景にあるのが海外観光客の急増だ。このホテルの1月の外国人宿泊者数は、水際対策が緩和された昨年10月の4倍。観光業界ではコロナ禍で多くの人材が離職し、従業員数は2020年10月の開業時より2割近く減った。昨秋から臨時アルバイトを募集したが「人員の補充が追いつかない」。
 飲食業も人手不足に苦慮する。フランス料理店を経営する男性(50)=世田谷区=は「求人募集を出しても人が全然集まらず、店を1人で回した時もある」と打ち明ける。日本フードサービス協会の石井滋常務理事は「時短要請を受けた飲食店より安定した労働環境を求め、働く人たちがスーパーなどに移った」とみる。
 統一地方選ではコロナ後の地域経済の活性化も論点だが、人手不足で需要に応えられないことが、今後の景気回復の足かせになるとの懸念が高まる。
 帝国データバンクの調査では、非正社員の不足を感じる企業の割合は「旅館・ホテル」「飲食店」で8割を超える。特に東京の人手不足は深刻で、東京労働局の資料によると、都内の有効求人数は21年8月から増加傾向が続く一方、有効求職者数は昨年7月から8カ月連続で前年割れ。2月の有効求人倍率は全国2位の1.76倍となった。
 日本総研の藤山光雄氏は、飲食・宿泊業の賃金水準が他の産業より低い現状に触れ「求職者から選ばれにくいうえ、外国人観光客は都市部に集まりやすい。人手不足は東京で如実だ」と指摘。人手不足が続けば「経済が回復する機会を取り逃がしてしまう」と懸念する。観光は地域活性化にもつながるだけに自治体の支援も求められ、「小規模事業者が(人手不足を補う)デジタル機器を導入する際に支援するなどの政策が重要」と語った。
 有効求人倍率 仕事を探す人1人当たり何件の求人数があるかを示す指標。1倍を超えると求職者を上回る求人数があることを示す。厚生労働省によると、2月の東京都内の有効求人倍率(季節調整値)は1.76倍と、全国平均の1.34倍を大きく上回った。

東京新聞 2023年4月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242127
★1 2023/04/05(水) 08:09:27.71
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680662183/

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:22:51.80 ID:FZyRIzRn0.net
>>433
旅行業って平日日中もあるし
長時間労働強いるような経営者だらけだから
学生とも相性すごい悪いだろ

非正規に拘るの辞めて生活できるだけの報酬出すことじゃない?
貧乏人が利用できる値段じゃなくなるが

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:22:51.98 ID:Yayk5ilv0.net
60代くらいならまだしも若いのがナマポ視野に入れてもその前に制度破綻すると思うんだがなあ

449 :高柳晋作:2023/04/05(水) 14:23:18.38 ID:4oAu3f2G0.net
あれだよ?ずっと無職でバイトしようとしても履歴書の何もやってなかった時期を
ニートしてました
そろそろ働こううかなぁと
なんて言うと
バイトだからって遊びじゃ無いんだよ、皆んな生活が掛かってるんだよ
って怒られるだけだから騙されちゃダメだよ皆んな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:29.83 ID:OJ3ho1X/0.net
>>380
その外国人すら避け始めてるんよ。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:36.23 ID:bfg/yXXh0.net
>>423
人出不足業界「いい人材が来ない、すぐに辞めてしまうのーギャオオン

からの
人出不足業界「もう無理だから補助金おかわりーにっこり」

派遣、外国人実習生で奴隷制度大好き
腐った国だぜジャッピーランド

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:45.39 ID:7qOu6K120.net
昔は地方の旅館だと地元に居られなくなって逃げてきたような従業員そこそこ居たけど
経営者側も安く使えるとある意味ウインウインの関係だった

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:45.62 ID:E5njIugN0.net
飲食業みたいな常に人手不足言ってる業界って本当に給料が低いよな
経済的には上がるはずじゃないのか?
なんで上がらないのか詳しい人教えて

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:46.21 ID:nwdycTxQ0.net
>>446

> 飲食店増え過ぎ
> 異常だよ

昔よりはるかに少ないよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:24:11.44 ID:jV97rW0n0.net
>>145
日本は、ブルーカラーをいじめ過ぎ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:24:32.90 ID:/NY4WSry0.net
アメリカも飲食店に働き手が戻ってこないとニュースやってたな
どこの国も労働に見合う対価じゃないんだな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:24:34.12 ID:BZzRmigR0.net
ナマポに勝てる給料はよ出せよ
ナマポの時給5万円だけどな
月給は低いから時給5000円なら来るんじゃないの?w

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:19.55 ID:Uhf7y74F0.net
沖縄の一泊6万からするハレクラニですら時給1200円で話題になってたからなまじで利益とりすぎなんじゃ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:20.18 ID:W3W+P0Dp0.net
>>4
自民党

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:34.32 ID:fRxUV1lz0.net
>>450
外国人就業者も雇用事業所も増えてるよ
東南アジアと比べればまだ所得水準は7倍以上ある

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:34.49 ID:GFjSpyYU0.net
土方の日当が下手したら1万切ったりするからなぁ田舎だと

そりゃ飲食も賃金上げれないわw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:34.74 ID:DJ149yUo0.net
>>453
事業者がまだまだまだ多すぎる
もっと倒産が必要な業界
潰れたやつらが求人から求職側に回ればいいのさ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:36.23 ID:0hUhshFL0.net
この期に及んでも最低賃金しか提示しないんだもの
時給をケチって労働力を確保しようなんて、もうそんな時代ではないのに

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:50.79 ID:dSdA+Yjo0.net
滅茶苦茶不安定な雇用だとバレて皆避けだしたな
インフラが無敵だよコロナ禍でもうちは増収増益で賄いきれない位仕事が多い

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:59.17 ID:DJ149yUo0.net
>>451
それすら人が来ないのが現状の結果ってことだよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:59.96 ID:uLldisgk0.net
おーーー
早速岸田内閣は官房機密費使ってツイッターから成田空港などの国民の安全を確保するためのコロナ感染情報を消したぞwww
こりゃもう岸田内閣は終わっているなwwwww
戦前の日本より遥かに酷い国になっているwwww

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:10.64 ID:vqnQgHpc0.net
ごみみたいな労働環境で働くくらいなら生活保護もらって暮らした方がマシだってことにいい加減気づいた方がいい
何もしない事で抵抗できるって事にも

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:21.89 ID:50EMYBRC0.net
時給3000円で8時間労働20日勤務月給48万
これぐらい出してやれって
プラスして残業は割り増しでな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:24.04 ID:gDILPlOn0.net
妙案
金利を上げて失業者を増やす

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:26.54 ID:XjXKJGuL0.net
ま時給上がっても、税金やら社会保険で半分持ってかれるんで、むしろ労働時間減らしていくけどな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:28.39 ID:F0ypbxbF0.net
バカニート「給料安いから集まらないんだよ!まともな給料出せないとこは潰れろ!」

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:30.90 ID:FZyRIzRn0.net
>>454
90年代から00年代頭がピークにしても
それより戻ればかなり減るうえ
他人を非正規として使わず家族だけで回しているような店が筆頭じゃね?

50年以上前はそんなに子供も外食していなかったって話ばっかりなのも

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:32.31 ID:2ijianhb0.net
>>1
ベトナム人をつかえよ
ブラック職に良い人材など来るわけない

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:42.02 ID:upylV9040.net
近所の焼肉屋が求人チラシに「時給は県の最低賃金に準ずる」って堂々と書いてて笑った。バカじゃねえの

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:56.26 ID:OJ3ho1X/0.net
>>456
フランスみたいにシェフという業種別の組合作って地位自体を上げるしかないわな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:26:59.13 ID:xQETO0YS0.net
>>462
実際これだよな
経営者側でふんぞり帰ってるのは、自身が労働者だと思い出すべき

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:04.02 ID:Uhf7y74F0.net
https://i.imgur.com/n3nWYgg.jpg

訂正、ハレクラニ920円だったわw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:07.21 ID:y49mzZKu0.net
東京都の最低賃金1072円
ブラックバイトの時給例
1072円
1075円
1080円
1100円

ワロタ。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:20.84 ID:l3sOCGUU0.net
>>449
(若くてやる気と接客スキルが高く見た目と知能が人並み以上かつ低賃金でコキ使える)人手が足りない

だからね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:22.50 ID:upylV9040.net
>>471
待遇生活保護未満の奴隷やって意味あんの?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:24.92 ID:jV97rW0n0.net
>>177
6公4民ぐらいの可処分所得の少なさ。

一万円貰っても手元に4000円しか残らない状況。
働いたら負け。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:49.35 ID:9SXG4SO40.net
早く日本人に見切りをつけてよかった

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:52.07 ID:+TdabXVa0.net
安い金で求人出して人が集まると思ってるのがおかしい。
人手不足倒産続出するまで放置でいいわ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:53.74 ID:Wy2gsBf+0.net
どうせ農家みたいに外人使えば補助金出すよーとかなって
日本人は補助金出んからいらんわーなって
国民の収入を増やす気は無い

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:27:57.23 ID:uupibi3R0.net
低賃金で氷河期虐め楽しかったか?
さぞ儲かっただろうね

人手が無い?死ねよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:07.37 ID:uLldisgk0.net
岸田内閣が、マスク自由にしたら
全国の空港、スーパー、コンビニなどで従業員の感染爆発が始まっている
正常な企業は情報公開して、顧客の感染問題に関する安全確保をするためにツイッターでも公開している
それなのに、官房機密費使ってツイッターの安全確保情報を消したよwwwww
すげーーwwww
日本終わっているwwww

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:13.42 ID:OItawMbx0.net
料理の単価あげろよ、そしたら客減って今の人数で回せるようになるから
安いままで安い給料で雇ってはもう通じない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:17.68 ID:NxPInp/70.net
人手不足とはつまり需要過剰だ
需要を適正に保つには値上げすればよろしい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:24.43 ID:rEPArL+v0.net
氷河期世代雇えばいいじゃん
どうせ氷河期世代来ても門前払いしてるんだろ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:29.35 ID:8Uk/SMM50.net
解散しろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:51.60 ID:1J1gExUt0.net
そもそもだな・・
求人しませんか?ていう仕事もあることを理解したほうがいい
現状は複雑すぎて詐欺るしかない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:53.18 ID:xgAI5x4a0.net
人を安売りしすぎたツケ回ってきたんだよ

本来なら時給2000が最低ライン

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:14.98 ID:HF7m5TWQ0.net
現在雇っている人達への給与を上げることだね
絞るだけしか脳のない経営者は3流だよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:31.65 ID:xQETO0YS0.net
>>488
これ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:47.36 ID:uLldisgk0.net
岸田内閣が、マスク自由にしたら、成田空港でも従業員感染爆発パニックが起きているのにwwww
まじで日本は政府から終わっているわwwwww
利用者の命と健康の為に最重要情報のツイッターを消しましたよwwww
公式情報まで消したwwww

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:53.83 ID:+TdabXVa0.net
>>493
コストカットできる=優秀って思ってる経営者多すぎるからな。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:54.80 ID:wZy2goW/0.net
払うもん払わず来ないと言ってもな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:29:55.91 ID:RAdc8fBO0.net
ブラックに見合う賃金上げればいいだけだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:00.71 ID:HPzixqxX0.net
スガさんが貧乏人はナマポがあるなんて言ってしまったから誰も働かなくなってしまった
非正規なんて働いてもナマポでも生活レベルは変わらんのだからナマポの方が賢い

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:02.43 ID:50EMYBRC0.net
まともな給料も払わないくせに人手不足ガーって飲食は甘えた経営者が多すぎるわな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:07.50 ID:FZyRIzRn0.net
>>471
ニートなんていらないんだろ

畳んで他人の店に属する以外人手不足解消ねえぞ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:13.44 ID:OJ3ho1X/0.net
>>460
円安と日本より賃金高い国もブルーカラーは人手不足だからそこに取られてる。オーストラリアなんかはベトナム人狙いうち。

だから日本はベトナム→ミャンマーに移行中

負のスパイラルだね。


>>336

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:39.49 ID:HEk6dUM30.net
>>373
40代定年とか人生再設計とか副業推奨とかいうのも
そんな感じの罠だろうな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:56.59 ID:5jDHa4Ep0.net
>>480
そうだね。飲食・宿泊なんてドンドン潰れたら良いよねw
バカ政府の下らない「観光立国」と一緒にw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:58.35 ID:9SXG4SO40.net
研修制度無くなってガチの移民でもいいよー
もう外国人で回す体制整えて20年だ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:00.58 ID:Wy2gsBf+0.net
>>486
感染爆発しても今ならあんま死なないからマスク解禁したんでしょ?
感染しても死なない程度だから大丈夫だよなんだから感染するのは当然じゃないの?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:01.72 ID:QygMBY+00.net
>>1
奴隷契約むすぶ奴は居ないだろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:06.36 ID:bfg/yXXh0.net
>>465
深刻な人出不足なら経営力無いからさっさと廃業しろが答えだよな
話題にして騙して金チューチューしたいだけ賢い人なら潰れろと思うよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:21.79 ID:+FfBaiSK0.net
奴隷が足りなくて焦ってるようだけどもう手遅れでしょ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:23.09 ID:ug7dPg7q0.net
政府「人が足りない?客の流れが過多というのとだな!これは大変だ!増税して客を減らさなければ!!もたない!!」

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:52.27 ID:44/I1FxI0.net
コストプッシュインフレでもう飲食は大部分が終わりだよ

せいぜい一等地の不動産と株式上げたいだけのリフレ馬鹿勢力を言うことを鵜呑みにした
安倍を恨むんだな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:52.46 ID:GFjSpyYU0.net
観光で儲けようとか言ってる時点で頭がかなり悪いよなw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:52.60 ID:+w2clCDm0.net
金を出せ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:13.71 ID:HPzixqxX0.net
なにをほざこうが二度と働くつもりはない
ナマポ生活が天国すぎるし働くメリットが一つもない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:35.43 ID:7/r/VL010.net
>>489
飲食「あたりめーだそんなワケ有中古物件誰が買うよ?
しかも年喰って法律の知識身に着けてるから有害でしかねーわ」

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:48.22 ID:Uhf7y74F0.net
日本もチップ制導入しないとサービス業は破綻する

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:51.85 ID:KdDq8ana0.net
>>512
そのくせ語学はまともに話せんしアホやでほんま

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:52.18 ID:tM9Lqia+0.net
使側の報酬と内部留保減らせばいいんじゃない
どうせたいしたことしてないでしょ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:20.63 ID:VtHIvMvz0.net
モンクレをじゃんじゃん逮捕しない限り誰もやらねえよ
この国の意識を変えないと駄目

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:24.14 ID:9WJ+4lV/0.net
>>54
968 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 14:08:41.80 ID:eykMFmNt [1/3]
客室清掃バイト終わった
全く仕事覚えられない
言われたこと全部忘れた
一緒に入った20歳くらいの女のコは一回で全部できてたが俺は何回も直されたり教える人もその子ばっかり見てこっち見てなかったわ
統合失調症だし仕方ないか
絶望的に頭が悪い

>>977
もう辞めますっていった
明日カードキー返しに行く
そのあと精神科行ってB型作業所の申請してくるわ

6 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 20:05:53.75 ID:AYcZ2McJ
客室清掃バイト辞めてしまった
兄弟から頑張れラインがきて胸が痛い
俺が生きてる理由はなんだろうか?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:36.14 ID:uLldisgk0.net
>>506
それならな、なぜ成田空港の公式アカウントの感染情報を消す必要があるのでしょうか?
明らかに矛盾していますね!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:41.69 ID:lu/mRSAy0.net
ホントはもっと給料上げれるけど役職陣が自社中抜きして営利を貪ってるだけだからな
従業員には1.5割くらいしか還元されてない
駒が集まらない今の傾向は状況崩すのに良いな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:49.56 ID:FZyRIzRn0.net
>>512
もともと占有できて楽に儲かる資産持ってるやつならまだしも
新規で箱つくって非正規に依存しないといけないって本当にインチキコンサルみたいなのの巣窟だろうなあ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:54.69 ID:T1jEc1FP0.net
一泊1万を1万5千円にしたら
客が減って人件費抑えられて利益出るんだし
薄利の商売から転換する時期かもな
人件費でカツカツの営業続けてももたんだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:54.94 ID:l3sOCGUU0.net
>>502
日本の経営者は途上国労働者って馬鹿にしてるけど
出稼ぎに出るくらいだから労働意欲も高く、その辺の日本人より学歴あったり2カ国以上話せたりして
わざわざ奴隷仕事しかない日本に来る必要ないっていうね

526 :◆65537PNPSA :2023/04/05(水) 14:34:00.62 ID:CPobkScV0.net
時給上げれば集まるぞ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:13.55 ID:Wy2gsBf+0.net
>>521
もう数とかどうでもいいからじゃないの

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:21.13 ID:mPlhhLsG0.net
いままで使い捨てにしてきたからな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:29.94 ID:7/r/VL010.net
>>520
もうナマポの方が・・・

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:33.86 ID:44/I1FxI0.net
働く人も来なければ経費だけが嵩んで客はどんどんいなくなる
これからこの3点セットのスタグフレーション不況の恐怖を味わうんだな

名目の時給いくらあげようが実質賃金が下がっているんだから人が集まるわけがない

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:41.32 ID:QygMBY+00.net
>>512
外資は超高級ホテル日本に出店ラッシュ
日本資本は零細デフレ攻勢、馬鹿だよな
やることなす事

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:42.43 ID:bfg/yXXh0.net
>>510
政府「増税してばら撒くよ、安い労働者増やす政策しないと派遣、外国人ッッ」

???「キックバック、中抜きチューチュー、ジャッピーはバカだから騙しやすい、税金大好き」

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:34:43.58 ID:uLldisgk0.net
>>527
あの?
10分前までは公開されていますけどwwww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:00.91 ID:HUzlNOID0.net
>>502
オーストラリアの人口規模からしてベトナム人を全て吸収できない
基本欧米は新卒取らないので日本とは食い合わない
まだまだいける

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:08.54 ID:f5iU1J8b0.net
時給安いんだもん

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:13.76 ID:mPlhhLsG0.net
飲食宿泊業ってちゃんと厚生年金なの?
そんなとこで働いても将来の年金が安くなるよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:19.45 ID:699fF2460.net
日当3万ぐらいは出してくんなきゃね
仕事内容からさっすれば

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:37.89 ID:Wy2gsBf+0.net
>>533
知らんけどじゃあ10分前から公開やめたんでしょ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:15.91 ID:m7wpYIiA0.net
人手不足だ
労働者側が有利

自分を安売りしたらダメだよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:16.63 ID:HUzlNOID0.net
>>512
観光以外に成長産業見当たらない
現実みようぜ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:16.78 ID:OJ3ho1X/0.net
>>505
まともなのはそれすらこないよ。
旅費さえ用意してくれれば自国にまともな仕事ないハンザイ者予備軍みたいのならいくらでも集まるだろけど。

日本側がキッチリ彼らを教育できる?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:19.87 ID:sQW+7qzv0.net
観光だのカジノだの、日本終わりだな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:23.36 ID:mPlhhLsG0.net
アルバイトって本来学生の一時しのぎ的な一部だったのに
働くのがバイトメインにしたからいけないんだよ
そもそもがおかしいんだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:24.02 ID:VyPvglhP0.net
欲しいのは非正規か

これは生活保護貰ったほうが得やな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:36.46 ID:CXVdPm9C0.net
値上げできない企業は淘汰されるしか

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:39.71 ID:uLldisgk0.net
>>538
違いますよー
ツイッターが消したんですよー
これは岸田内閣疑惑でたーーーwwww
内閣官房機密費だろこれはwwww

総レス数 1007
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200