2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、南部併合地を要塞化か ウクライナの攻勢に備え [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 12:52:32.86 ID:G0zhpzjM9.net
 【キーウ共同】ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ南部ザポロジエ州メリトポリのフェドロフ市長は4日、ロシアが同市に地雷などを敷設し、防衛を強化していると述べた。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)はウクライナが計画する春の大規模攻勢に備え、ロシアがウクライナ南部を要塞化していると指摘した。

 併合後、メリトポリから退避しているフェドロフ氏は、ロシア軍の地雷敷設で「市民が危険にさらされている」と通信アプリに投稿した。

 メリトポリはロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島につながる交通の要衝で、ウクライナ東部や南部を占領するロシア軍の補給を担う重要拠点。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は3日、ロシアがクリミア半島に複数の長い塹壕を造っていると伝えた。米宇宙技術企業マクサー・テクノロジーズが提供した衛星写真を分析し「予想されるウクライナの攻勢を前に防衛が急速に強化された」と指摘した。

共同通信23/04/05 09時16分
https://www.47news.jp/9153022.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:54:02.65 ID:EIcd+cLn0.net
奪われるぐらいなら使えなくしてやれってか
ロシア信者なんとか言えよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:54:22.11 ID:vA9i4bbL0.net
今どき戦争なんて流行りませんよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:54:40.09 ID:k/A0EGG40.net
長期戦になるかもね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:56:16.36 ID:rMShdk4e0.net
旧ソ連は地雷を処理するために兵士を前進させて踏ませて処理したんだよな・・・

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:57:18.86 ID:1ZrMBQ3Q0.net
一方日本はインフラ更新すらできなかった

【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680662459/

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:57:31.18 ID:cRvF2ip00.net
ロシアっていつになったらウクライナに勝つの?
弱すぎですわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:57:32.63 ID:oQlLYxQF0.net
特に何もしなくても冬になったら落ちるよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:57:39.56 ID:RoFEn9TM0.net
触発式でも遠隔式でも地雷埋めまくりだろうなざまあwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:00:00.57 ID:0K71fcqS0.net
ウクライナの大反攻のルートは自明で
・メリトポリを落としてアゾフ海まで
・メリトポリの東をアゾフ海まで
・ヘルソンを渡河してアゾフ海まで
の3つ
いずれもロシアの占領地を東と南に分断した後でクリミア大橋を落とすのが目標
先にクリミア大橋を落とすかもね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:00:29.60 ID:n7975Tey0.net
いつまでやってんだよ
もはや争うことが生活の一部になってんじゃね

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:00:37.68 ID:nfwGwuxV.net
>>7
ウクライナっていつになったらロシアに勝つの?
NATOからの軍事支援受けて領土の奪還どころか、少しづつ奪われている
次のゲームチェンジャーは何?
弱すぎですわ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:00:55.49 ID:0K71fcqS0.net
>>5
クレミンナとかで今でもロシアがやってる

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:01:09.03 ID:Fel1mp7C0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:01:19.98 ID:IVHARa5C0.net
第二次大戦から今まで、ってスパンで見ると

・ロシアにとってクリミアの不凍港は国防上絶対に譲れない生命線
・それを工作で西側領土にしてしまう
・ロシア、クリミアを軍事的に奪還
・クリミアに至る陸路も確保しなきゃってことでウクライナ南東部も取りたい←この戦争

っていうシンプルな話で、ここだけを見るとロシアに理があるんだよな
デッドライン越えて工作した西側が調子に乗ったバカってこった

ここは文盲ばかりなので一応書いておくが、俺はロシアによる侵攻と戦争犯罪には批判的な立場だ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:01:46.40 ID:3AhWMNT40.net
ロシアの武力で制圧した。そこはロシアの土地。文句ないよね。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:01:56.25 ID:MhK+ireE0.net
もはやマリウポリの地下要塞などはNATOが核を使おうが陥落せんわな
核の冬と放射線で死ぬのはネットでやたら核を打て打て言ってた日本のイキリ高齢引きこもりのみという

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:12.48 ID:ZSzQlZZI0.net
>>12
こういう先が見えてないレスは匿名掲示板じゃないと恥ずかしくてできないわな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:02:43.83 ID:cRvF2ip00.net
>>12
ウクライナはロシアの10分の1の経済規模だったし
弱いのなんか世界中知ってるよなw
まだロシアは勝てないって弱すぎだろ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:03:07.00 ID:nfwGwuxV.net
色々のニュース見てりゃ
ウクライナの"正規軍"が壊滅しているのに
どーやって奪還するのかとww
肉屋やパン屋のオヤジが訓練された正規兵と同等かとw
数万人規模の義勇兵でも集めるか?
それ、NATO軍ですからw
それこそ核戦争誘発するが?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:03:29.14 ID:+rKrTkV10.net
>>15
工作も何もソ連崩壊は自己責任だろ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:03:53.62 ID:RoFEn9TM0.net
>>5 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の事かな?当時はウクライナ人だけで190万人の陸軍兵がソビエト内には居たからねえwww

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:04:07.74 ID:cRvF2ip00.net
>>20
どこでニュース見てんだよw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:05:09.85 ID:nfwGwuxV.net
>>18
地図が読めない女かな?

ロシアの占領地域は色々なサイトで見えるよ?

ロシアが勝とうがウクライナが勝とうがどーでもいい

現実を受け入れない馬鹿w

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:00.08 ID:sI8u5uh+0.net
>>15
そもそもロマノフ王朝のロシアとソビエトは全く別の国
ソビエトと今のロシアも全く別の国
繋がりはないんだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:09.85 ID:vLQCXdiG0.net
市長が真っ先に逃げ出すウクライナwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:43.96 ID:G2xZOjg10.net
>>23
日本のニュースだとウクライナは精鋭揃いで連戦連勝だもんねw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:49.84 ID:WLMSOhOn0.net
>>15
ロシアは国防上譲れない地域を工作活動によって取られ力で奪い返し制裁くらったバカってこと?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:07:09.94 ID:xhkqGFtN0.net
ウクライナ東部の親ロシア派の住民はまだロシアに土地勝ち取るまでやれと思ってるんだろうか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:07:23.24 ID:RoFEn9TM0.net
>>21 ソ連崩壊と言うか、共産主義で飯食わせて呉れないなら独立するわって言ってソビエト連邦から独立したと言うか脱落したのがウクライナで、
独立後も食えなくて旧ソ連製遺産の武器を売ってロシアから援助して貰って暮らしてたのがウクライナなのよ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:07:35.49 ID:cRvF2ip00.net
>>27
ほぼ意味なかったとニュースでてだぞ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:08:36.36 ID:nfwGwuxV.net
>>31
ウクライナに勝ってほしいんだろ?
早くしてくれよ
どっちが勝とうがどーでもいいんだよ
なんで勝てないの? なんで奪還できないの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:09:42.28 ID:yDwjLRaC0.net
とうとうロシアは攻める力が尽きて守りに入ったか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:10:02.21 ID:lut+Qczg0.net
ウクライナ優勢はどこ行ったの?😂

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:10:19.62 ID:W1uVh4y10.net
ウクライナは戦車も戦闘機もまともな数無いので、領土奪還は不可能。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:10:35.05 ID:dIFOGylC0.net
プーチン:「バフムトはいつ取れる!? 出来ませんでは良心がない」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:11:47.14 ID:RoFEn9TM0.net
まあウクライナってのは韓国の癖に身の程知らずに日本にキーキー喚いてるのにわりと近い。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:11:56.32 ID:cRvF2ip00.net
>>32
両方とも弱いからだろw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:11:58.42 ID:94qTYRPx0.net
はよプーハゲ殺せよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:20.64 ID:yDwjLRaC0.net
バフムトはじわじわ押し返されてるからなぁ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:32.72 ID:94qTYRPx0.net
>>34
えっ?プーアノンなんか夢みてる?😂

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:12:35.61 ID:kfzkedUJ0.net
>>1
ロシアが負けるのが怖くて一線を超えそうだと大抵の日本人は刷り込まれているけど、「勝てへん!ムッキーッ」と一線を超えるのは西側になる雰囲気になってきたね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:16.34 ID:94qTYRPx0.net
>>42
朝鮮人ははよワグネルはいってこいよ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:33.07 ID:5M9OjJXS0.net
要塞化したところで砲弾とミサイルの的になるだけ
徴収されたロシア人が肉片に変わるのかw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:47.10 ID:JxXASLh30.net
要塞化して人が住めない場所になって、土地としての価値はゼロだな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:50.73 ID:yDwjLRaC0.net
まぁメインの戦場がクリミアに移るのは時間の問題だから
戦力をそちらに振り向けるために急いで要塞化したんだろうけどさ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:58.94 ID:RoFEn9TM0.net
まあぶっちゃけソ連の内戦だけど、アメリカの南北戦争てか、韓国が独立戦争でも起こしたみたいな感じかなあ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:14:50.95 ID:94qTYRPx0.net
>>47
ソ連なんて国はもうありません

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:00.64 ID:cRvF2ip00.net
>>46
韓国の独立戦争って何?w

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:12.42 ID:yDwjLRaC0.net
>>47
んー
ぶっちゃけロシアによる侵略戦争なんだけどね
それ以上でも以下でもない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:33.31 ID:jbysFmme0.net
露助の大攻勢はドコいったの?何でバフムトの包囲すらまだできないの?1ヶ月くらい前に撤退すればぁとか煽ってたのに🤗

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:50.94 ID:48xWZRh90.net
>>32
ここでも猿の様なバイトの説明しないのか?
幼稚園児の様な説明してて、玄関に幼稚園児マーク貼られて無いか?
ま、出る事ないから不明だろうな
常任理事国なんぞみんな知っとる、このボケ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:16:49.77 ID:CP8/sCFB0.net
>>29
真っ先に徴兵されて盾にされとったやろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:17:12.16 ID:yDwjLRaC0.net
>>49
朝鮮戦争の事なんじゃね?
北朝鮮が独立したとも言えなくもないしw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:17:33.39 ID:1Lm5V0xi0.net
>>15
善悪抜きにして損得だけ考えても、今回のロシア侵攻は完全な失敗だね。

どうにかつなげたところで維持できるか限りなく怪しいし、NATOとの緩衝地をウクライナに
作るはずがフィンランドNATO加盟で完全なやぶ蛇。

軍事的なもろさが西側にバレた上に、今後四半世紀は立ち直れないほど国力を損耗して
得たものはウクライナの東側一部だけ。

プーチンもタイムマシンがあるなら絶対に侵攻前に戻りたいはずだよ。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:18:00.03 ID:vLQCXdiG0.net
日本がアメリカ併合の沖縄に攻めた感じだろ?w

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:20:11.35 ID:8teMhPUF0.net
バフムートはウクライナ軍が建物を破壊しながら撤退中

3/30 Bakhmut のウクライナ軍は、SBU の建物を爆破した。 以前、彼らは管理棟と地区議会を爆破した。
さらに、総務省と公判前拘置所の建物が爆破された。これはワグナーの手に落ちてPRに使われるのを嫌ったためだと見られている。
4/1 ロシアのPMCワグナーが雪の中バフムート中心部に進出。
4/3 PMCワグナーのプリゴジンが、バフムートの行政庁舎でロシア国旗とワグナーの旗を掲げ、サンクトペテルブルクで爆殺された軍事ブロガーを悼んだ。
4/4 要塞化されていた行政エリアとAZOM工場地帯を失ったウクライナ軍が、線路の西側に撤退しつつあるという噂。


次の戦地はアウディーイウカかな

2/25 ロシア軍とBARS(志願兵)分遣隊によるウクライナ軍防衛線突破の噂。
3/4 ロシア連邦正規軍による重大な攻撃が始まったとの噂。
3/7 ウクライナは、Avdiivka からの民間人退避の第1段階を開始した。現地住民によると、これは主に子供たちの警察による強制避難であるという。
3/8 ロシア軍の前進。アウディーイウカ包囲に向けて圧力を強める。
3/20 ロシア軍がアウディーイウカ市内そのものに南西部から突入したという。
3/20 ロシア軍が線路を越えて前進し、ウクライナ軍の補給線を遮断したという風聞。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:20:42.03 ID:9mvAqeZA0.net
>>30
それより先にバルト三国が離脱したろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:21:25.17 ID:nfwGwuxV.net
>>52
覚えたての日本語で書かれても意味不明

日本人にわかる様に添削してもらってから書き込めよ、猿

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:24:11.12 ID:dnT5tYzP0.net
だから戦車などをもっと支援してやれ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:27:55.07 ID:nfwGwuxV.net
>>60
自国の国防をないがしろにしてまで他国の戦争の軍事支援するとかねーよww
原資は国民の税金だぞ?
自分の貯金切り崩して乞食に金与えるのと同じ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:28:06.43 ID:FHJtgqNw0.net
>>55
ドルがどんどんぶっ壊されてサウジが東側に行くぐらいだから俺がプーチンだったら脳内麻薬出まくりだと思うわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:28:23.22 ID:RoFEn9TM0.net
>>50 ソ連て国がウクライナやグルジアに拠るロシアに対する侵略戦争・占領統治だったからねえ、まあそもそもがウクライナなんて国は元々無かったんだが。

グルジア人やウクライナ人に拠るロシア革命は綺麗な革命の方っすかあ?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:29:29.42 ID:eBZcRD3h0.net
今時の要塞ってどんな感じなの?
コンクリートでトーチカ造ったりするような感じ?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:31:56.12 ID:DxSFiR8F0.net
>>63
ソ連初期の指導層は非ロシア人だらけだからな
なんたってレーニン自身がロシア人を全く信用しなかった
そもそもルーシの成り立ちからして外部から指導者を招く形で成立している
ロシア人は異民族に支配してもらうのがお似合い
今度ば中国人に軛を付けられるんだよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:06.94 ID:E21UzPCM0.net
>>61
いらない74式戦車送ってやればいいだろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:18.90 ID:IVHARa5C0.net
>>55
せやねえ

そして向かいそうな嫌な未来がロシアの北朝鮮化
敗戦後、中国に依存して実質属国状態、中国は新しい鉄砲玉国家を得て国際発言力マシマシ、経済を核整備に全振りして威嚇外交、ミサイル技術と核技術を輸出、嫌なら経済援助しろと西側にたかる・・・

これが見えてるから西側は頭かかえてると思う

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:41.02 ID:typyifk/0.net
壁で強化しようとGPS榴弾砲の前には無力だろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:34:40.17 ID:Fm1MHcNi0.net
侵略している側が守りに入っているのだからもう負けだな。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:34:41.50 ID:KIjjpIgn0.net
日照時間が長くなり地面が完全に乾く6月あたりに総反撃攻勢来そう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:37:42.05 ID:RoFEn9TM0.net
>>65 ま、確かにロシア人も間抜けなんだがw

壺に国を乗っ取られた挙げ句に未だにロシアを敵視してれば平和が訪れるとか壺に洗脳されて夢みてる
洗脳から解けないウクライナ馬鹿を見てるとロシアの間抜けさも笑えないwww

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:38:52.29 ID:F4oQTgiD0.net
籠ってもねえ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:41:52.49 ID:J9jHVGhq0.net
>>2
ロシアを地中海から追い出したいだけのために長年にわたって他国に干渉を続けついには要塞としておぞましく姿を変えさせたバフムトが陥落寸前なNATOに聞いたほうがよくね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:44:03.71 ID:/HTIduey0.net
ウクライナもキーウ守るときに対戦車、対人地雷埋めまくってるからこれ後片付けできないだろうな
焦土戦術するんだろうから埋めたところの記録なんて残さんだろ。ただでさえロシアはクラスター爆弾で
子爆弾ばらまきまくってるから土地が使い物にならなくなる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:46:56.69 ID:AIdRvbPf0.net
>>73
あたま悪い文章

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:47:38.63 ID:qHXG+gPJ0.net
ウクライナも真田丸を作ればいい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:48:46.23 ID:LbA9yZZk0.net
>>71
ジャパンも壷に乗っ取られてwww
こども家庭庁って
なんすかそれー

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:53:42.90 ID:O81obJN40.net
ロシア軍の軍事拠点に市民は近付かないからそんな危険ではなくね?
むしろウクライナ軍が撒き散らしてるバタフライ地雷のほうがやばくね?
すでに子供を含む数十名のウクライナの民間人がそのウクライナ軍の地雷で負傷してて
ヒューマンライツウォッチなんかに非難されてるよな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:57:29.20 ID:9SXG4SO40.net
なんで攻めてるのに守るんだよwww

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:00:17.18 ID:nfwGwuxV.net
>>78
すごい勘違いしてるね
ウクライナの地雷はロシア軍を撤退させる為の地雷だから
民間人が負傷しても自己責任
何も問題ない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:00:28.70 ID:+Q5yw4xe0.net
ウクライナの男たちは立派だよ
日本にロシアが攻めてきても徴兵してやってくるのは根性がとことんいじけた引きこもりやニートばかり
腹の中に自爆装置でも埋め込んで空から敵地に投げ落とすしかないのかな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:01:37.85 ID:+Q5yw4xe0.net
>>80
狂ったの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:10:55.00 ID:J99/arTI0.net
ロシアの要塞は落ちるもの

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:11:11.86 ID:nfwGwuxV.net
>>82
狂ってるのはおたくでしょ?
問題になってたら、国連の人権委員会が動いてウクライナを非難するはず
そんなニュースを一度も見ていないから問題ないんでしょ?

ロシア軍がバタフライ地雷なんて撒いた日にはアメリカ・イギリスが全力で
緊急国連会議開催して非難するでしょ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:13:02.78 ID:RoFEn9TM0.net
>>77 ウクライナとパンスト共に寄生虫なのよw元々がモンゴルの手先だったしwww

ウクライナとロシアなんて日本と歴史が一寸変わっただけの並行世界みたいなもんだものw
日本が元寇で京都迄取られて東京に引っ越してたみたいな形がロシアのモスクワとキエフみたいな形だしw

挙げ句にウクライナはパンストがウリ達はネオナチにだチョッパリは37564にだーとか喚き出したみたいな話w

日本人なのにウクライナ可哀想とか言ってる奴はバカwww

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:17:53.26 ID:DAkjtFnd0.net
>>80
ウク信やべーなw
ウクライナは何を護ってるんだ?
ゼレンスキーか?w

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:18:08.10 ID:bnVfZngg0.net
バフムト、陥落目前
4月1日
https://i.imgur.com/4rOCDGr.jpg
4月5日
https://i.imgur.com/g15uuCq.jpg

市街中央部の大部分をロシアが制圧
今月に入ってウクライナ側の防御が一気に崩壊してる感じ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:22:21.25 ID:efKVgm/h0.net
帰れなくしてやれ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:00.33 ID:2z3YBgkY0.net
>>55
バルト海もNATOの内海になったしな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:25:42.75 ID:8teMhPUF0.net
>>87
>>57に書けなかったんだが
ウクライナ側の情報として隣の市への地下通路がばれたらしい

ウクライナ軍は補給も困難になり脱出できなくなる前にウクライナの建物を破壊しているみたい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:28:12.54 ID:Z0FPRZxH0.net
しゃもじ以来戦局がおかしい

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:58.91 ID:IITri1Ox0.net
もうウク信とかいねぇんじゃねぇのか、あいつらブーム去ったらすぐ忘れて次にいくから「ウクライナ?あぁそういえばどうなったの?」程度のもんかと思うよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:43.54 ID:Xi/uOyE70.net
>>80
ウクライナは対人地雷禁止条約批准国だろ
自分で言い出した事くらいは守れないのか…?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:51:20.67 ID:QEjUwjXn0.net
クリル諸島も要塞にしろよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:54:00.64 ID:JGavo1ur0.net
元気玉悟空VSフリーザ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:01:42.14 ID:tlcRdZV70.net
避難させた親露派住民どうなるんだ?
ロシアに移住させるのか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:14.19 ID:S5br9Mas0.net
>>96
現地で出来る祖国を守る為の名誉ある職業があるじゃろ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:19.82 ID:c4otYSkN0.net
案外クビャンスク-スパトボを突破して右旋回してスタロビルスク攻略を狙うセンもあるかな
ロスケがメリトポリに注力してるなら正面攻撃は避けるだろう

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:23.14 ID:S5br9Mas0.net
案外クリミアにいかんかもね
クリミア以外を取り戻して終戦交渉ってのが1番現実的な気もするし、ロシアが譲れるギリギリの線でもあるだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:11:56.83 ID:uOdW6qae0.net
>>19
ウクライナ支援がすでにロシアの年間軍事予算を大きく超えているんだが?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:14:57.69 ID:qR2gBjD60.net
クリミア上陸作戦は無いのか?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:15:11.75 ID:Kk7urciN0.net
日本はロシアとはよい関係だよ
ロシアの原油を上限価格より高い
値段で取引決定やて
ロシアが勝っても日本は大丈夫そうやで

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:18:05.16 ID:sGPwpkCc0.net
メリトポリは自軍が初戦で粘ったくらいだから、兵糧攻めしかないと分かってるだろうな。
ロシアとの地続きを切るのが先決で、切ってから封鎖してればいずれ干上がる。
しかし、問題はクリミアだよな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:22:39.47 ID:ewNQom1L0.net
要塞って今の時代に使えるのか

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:23:12.96 ID:bnVfZngg0.net
>>99
ロシアは東部2州絶対譲らんやろ
バフムト落として多分次はシベルスク落とす
そしてクラマトルスクとスリャビャンスク落としてドネツク州制圧
そこまでの領土切り取りがギリギリのロシア側の妥協ラインやろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:25:13.08 ID:bnVfZngg0.net
>>104
中世の砦や城郭みたいな要塞じゃなくて防御能力のある場所を要塞と呼ぶ
塹壕も要塞の一部

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:25:14.86 ID:YX1oQ9Hu0.net
>>104
まあ核ミサイルや気化爆弾は使わないし
航空機は対空ミサイルが怖くて使えないし
その状況なら有効でしょう

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:27:34.46 ID:il1wuI6w0.net
>>105
クラマトルスクとスラビャンスクには長年ロシア系と対立してたドンバスのウクライナ系住民が逃げ込んで身動きとれなくなってる
ロシアとしては老若男女問わずドンバスのウクライナ系住民を生かしておく選択肢はないだろうから、ここ陥ちたら数十万規模の虐殺が起こると思う

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:29:00.67 ID:uOdW6qae0.net
>>84
子供が手に取りそうな蝶々型の対人地雷をクラスター爆弾で市街地にばら撒くなんてろくでもないわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:29:20.43 ID:qR2gBjD60.net
しっかり訓練してたウクライナ正規兵は序盤で壊滅
予備役は中盤で壊滅
今はジジイと子供で戦ってる

どうやって大反攻するのさ?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:30:18.98 ID:E7ILGHm70.net
アゾフ海はロシアが抑えてるのか
確かにロシアが狙うだけあって守りに固いな
ただ孤立すれば兵糧攻めは容易だな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:31:11.33 ID:nfwGwuxV.net
>>101
ポンコツ黒海艦隊を抑えて、海上から巡航ミサイルを撃ち
ロシア空軍より先にクリミアの軍事設備をウクライナ戦闘機が叩き
2個師団が2方向から攻めて、アゾフ海からも侵攻する

陸軍兵力5万
戦車500両
装甲車1000両
戦闘機100機
武装ヘリ50機
艦艇(空母、戦艦、揚陸艦、フリゲート艦、掃海艇等)100隻

このぐらいは必要だな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:31:14.03 ID:zWbJHGvf0.net
>併合後、メリトポリから退避しているフェドロフ氏は、ロシア軍の地雷敷設で「市民が危険にさらされている

ユリゲラーかお前は

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:31:48.00 ID:E7ILGHm70.net
>>105
どっちにしろかなり切り取らないと自活は難しいな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:34:15.16 ID:12kvanVo0.net
素人でもクリミア向けての方向性がわかるのにロシアが安易とやられるかね?
温存してる航空兵力全力投入で
NATO戦車全滅狙うとかない?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:35:44.80 ID:uOdW6qae0.net
ただザポリージャに5万のウクライナ軍が待機してるらしいから怖い、アウディイウカやマリインカが落ちてからなら余裕で撃退殲滅出来るだろうがどうなる事やら

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:35:52.83 ID:hBnJOThg0.net
あからさまに南部サポリージャ狙われてたからな

むしろここ攻めないでどこ攻めるんだって話で

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:36:33.99 ID:YX1oQ9Hu0.net
>>112
米英仏あたりが総動員でもしなきゃ無理だろう
そんな一大作戦が実行されたらワクワクするけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:36:48.40 ID:hBnJOThg0.net
>>104
西側戦車で攻めてくるのは確実だから
そりゃなんらかの防御施設つくるだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:38:14.71 ID:hBnJOThg0.net
>>69
クリミア半島への陸路確保するのがロシア側の軍事的目標だからな

当然ウクライナ側はそこを分断しにいく訳で

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:38:29.48 ID:jbysFmme0.net
>>87
何で完全包囲しないで市街戦始めちゃったのかね?一気に押し切れるって判断だったのかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:39:29.15 ID:nfwGwuxV.net
>>116
味方がなぶり殺しにされているのに5万人温存w
凄い指揮官だなw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:39:43.67 ID:Vxm0zyro0.net
ウクライナの攻勢?

ウクライナ軍など実際は壊滅状態で負け確定なんじゃないの?
西側メディアが報じないだけで

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:39:57.00 ID:U4Ws+B2Y0.net
毎度毎度、又穴(塹壕)掘りまくりかよ、露軍マジでスコップ大活躍だな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:41:11.29 ID:E7ILGHm70.net
アフガンがどれだけ長引いたか忘れるなよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:41:15.72 ID:RIWDCr230.net
要塞化ったってせいぜい塹壕たくさん作ってるとかそんなだろどうせ
今日びドローンで塹壕内に直接爆弾投下してるし昔ほど塹壕も強くないでしょ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:41:21.04 ID:hBnJOThg0.net
>>15
付け加えるとジョージアやコーカサスからのヨーロッパ向けガスパイプライン権益のルートに関わるから

ロシアとしてはクリミア半島は手放せないんだよな
別にプーチン個人の意思じゃなくてロシアやロシア軍の総意で存亡に関わる問題だし

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:41:51.92 ID:qR2gBjD60.net
大本営以外はウクライナ負け確の分析となってるのだが・・・

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:42:39.95 ID:E7ILGHm70.net
>>15
ふーむ満州国ルートかなあ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:43:17.08 ID:hBnJOThg0.net
>>112
多分黒海に欧米やNATOの艦船はトルコが反対して入れてくれないから
純粋な地上戦略だけのぶつかり合いになって
上陸作戦なんか無理なんだろうな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:44:17.66 ID:hBnJOThg0.net
>>125
アレもイラン封鎖するのにイラクとアフガン抑えてて包囲してんのが20年ぐらい続いた泥沼だったもんな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:45:29.18 ID:8teMhPUF0.net
>>105
南部2州も譲らんぞ

むしろウクライナ侵攻前にいろいろやっていたのがヘルソンだからな
侵攻前の秋には水戦争になるともいわれたぐらいでクリミアへの水は譲れない
南部2州というか川よりクリミア側だけ
それなら東部は現状の支配地域で分割で全部なくてもいいんじゃね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:45:43.62 ID:hBnJOThg0.net
>>124
>>126
むしろウクライナ側ま対戦車陣地や要塞築いてロシアの地上兵力の足止めしてるっていう

今度ウクライナの攻勢がどこまで進むのかも不透明だし

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:48:49.68 ID:hBnJOThg0.net
ウクライナロシアは今後東部を主戦場にするのか南部サポリージャを主戦場にするか相当揉めてる雰囲気あるわ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:50:06.90 ID:Vxm0zyro0.net
西側の一部メディアですらゼレンスキーが敗戦後を見越してイスラエルか米フロリダへ逃亡とかの話も出てる
ウクライナ国民の怒りの矛先は間違いなくゼレンスキーに向かうだろうからな
いまだにウクライナが勝つとか思ってるのは情弱日本人だけって毎度のオチ?w

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:50:49.06 ID:WJT1kcXh0.net
>>133
ロシアは確実に疲弊しているから長期戦になれば全土余裕で奪還だろう
ロシアは整備のために保管場所からT-34を列車で運び出しも始めたからね
兵士は畑から採れても使う兵器が無くなる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:51:24.08 ID:hBnJOThg0.net
>>103
クリミアってかセバストポリ軍港の帰属問題だからな

この海軍基地がカリーニングラードみたいに飛び地になるのがロシアは困る訳で

わざわざ面倒な東部侵攻もプーチンは最初やりたくなさげだったし

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:51:46.81 ID:nfwGwuxV.net
>>130
そもそも論として、ロシアのウクライナ侵攻が国連憲章違反とするならば
西側のウクライナへ武器支援も国連憲章違反
更にいうと、湾岸戦争は安保理の決議によって大義を得たから有志国が戦闘に加わった
仮に米英が単独でクリミア侵攻に加わったとすれば、大義のない他国による軍事侵攻になり
それこそロシアの利になってしまう。
また、NATOの主力である米英が侵攻したとなるとNATOによる宣戦布告となりロシアは躊躇なく核を撃てる大義を得る
それと中国も大義なき侵攻に対して協力する大義を得られるので、全力でロシアを支援する可能性も出てくる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:53:35.32 ID:TJE8ssQN0.net
これオデッサ作戦が始まるの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:54:46.87 ID:hBnJOThg0.net
>>136
割と南部サポリージャ攻勢が成功したらイッキに行きそうな気もしないでもないんだよな
停戦するにしても陸路分断出来てるのはデカイし
ハイリスクハイリターンだとしてもバフムトや東部捨てて
漫画や故事のように東部戦力を南部に振り向けて乾坤一擲の作戦やって見て欲しいとは思う
野次馬としては

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:55:10.84 ID:JyqJi9AM0.net
>>135
そんな妄想を抱くあなたは
綺麗なキエフの昨日の夕方の街並みをごらんあれ
https://www.youtube.com/watch?v=mMkzeka5eqQ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:56:51.58 ID:hBnJOThg0.net
>>139
南部サポリージャ州への分断作戦は
ぶっちゃけガンダムのオデッサ作戦以上の大戦車戦になって
この戦争の結末を左右するとは言われてる
出来ればウクライナ側に航空機や新兵器もっと支援されたらロシア軍は撤退するしかなくなるんじゃないか?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:57:02.58 ID:U+QkxgJc0.net
また砲撃でボコボコにされるのか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:58:12.23 ID:uOdW6qae0.net
>>140
万が一成功したらイケイケ感出て支援額がまた上がっちゃうから絶対成功しないで欲しい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:58:26.93 ID:GMDoI+nv0.net
ロシアと中国をNATOで囲って集中砲火を浴びせるのを見たい

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:59:10.55 ID:Vxm0zyro0.net
>>141
キエフって戦場じゃなかろ?w
そんな安全地帯の街並みがどうだってのよ?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:00:51.28 ID:R79oN9n/0.net
>>3
じゃあ何が流行りですかね?
暴露話とか勘弁してくださいよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:00:59.62 ID:hBnJOThg0.net
>>138
まぁクリミア併合以前の10年前や2008年辺りから紛争扱いだった地域に軍事侵攻しだけだからな
キエフ攻撃はビビったけど
ウクライナ東部なんかいつ侵攻されてもおかしくなかったし
今さらNATOが全力で参加するのも色々積み上げってきた話をぶち壊す事になるから難しいわな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:01:00.22 ID:bnVfZngg0.net
>>121
完全包囲しちゃうと敵は死に物狂いで向かってくる
退路を残しておいて押し込むのが基本セオリー

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:03:52.35 ID:hBnJOThg0.net
>>149
クリミア半島包囲孤立化するなら
クリミア大橋は残しておかないといけないし

クリミア半島を包囲孤立化出来ないなら
クリミア大橋は落としておきたい所ね

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:25.02 ID:JyqJi9AM0.net
>>146
その安全地帯の街並みのどこかにゼレンスキーがいるんだから亡命はする必要が無いんじゃない?
あと、街を歩く人たちはの表情はどんな感じに思えた?
この>>135 書き込みと比較して

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:35.78 ID:hBnJOThg0.net
>>149
クリミア半島を包囲孤立化するなら
クリミア大橋は残しておかないといけないし

クリミア半島を包囲孤立化出来ないなら
クリミア大橋は落としておきたい所ね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:06:09.39 ID:DYtAT8W10.net
言い切ろう。ウクライナの反転攻勢は東部だ。大方の予想である中部西部ではなく、東部地域を一気に攻略してアゾフ海に達し国境線で中西部の補給を断つ。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:06:41.44 ID:yDwjLRaC0.net
残すも何も包囲しようとした隊は全滅&再編成を繰り返して消耗しつくした
そら包囲しようと前に出るって事は自らも包囲されるって事でもあるからしゃーない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:10:46.04 ID:hBnJOThg0.net
クソみたいな連投になって申し訳ない
>>153
東部はもう捨ててるだろ
むしろ東部に注力すればするほど南部攻勢が弱まるし

一昨年のBS日テレでもやっと日本の専門化が南部攻勢に触れてたけど

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:11:34.39 ID:Nurl7/AV0.net
火砲の無い要塞とか唯の墓穴だが、残ってんのか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:11:50.47 ID:Vxm0zyro0.net
>>151
戦地からかけ離れた街並みだのそこの人の表情とかなんの意味が有る?
それと今はまだ一応戦闘中だが負け確定になったら国内なんぞに居れなくなるわ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:13:15.74 ID:hBnJOThg0.net
>>154
ソ連ロシアなんて包囲逆包囲のお手本みたいな陸軍だもんな
実際にに南部分断作戦とかどこまで成功するのが未知数だけど
これやらずに停戦も講話も無いんじゃないか?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:13:17.89 ID:nfwGwuxV.net
>>153
だからさぁ、兵力もないウクライナがどーやって反転攻勢するんだよ

50円で万馬券当てるとイキってるジジイの思考だぞ?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:15:00.79 ID:hBnJOThg0.net
>>159
ロシアも再動員かけてキツイし
東部維持するのも大変だから
バフムトと遅滞してるし

西側な高性能戦車備えた南部大攻勢の奇襲が成功したらどうなるかわからん

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:16:47.86 ID:qR2gBjD60.net
ドローンから爆弾落として直撃兵士がミンチになってる動画見たけど
ドローンが上にいるの気付かないもんなんだろうか?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:17:20.07 ID:JyqJi9AM0.net
>>157
その戦地から離れた街並みとその人たちの表情でゼレンスキーが亡命するかどうかと戦争を継続するかどうかを見通せるじゃん

戦闘継続の意志がどれぐらいあるか
ゼレンスキーを追い出したいかどうか

これを決めるのは街中を行く人たちでしょ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:18:38.59 ID:qR2gBjD60.net
アメリカ軍は年内に南部奪えたら上出来と言ってたしな
それに東部は2014年から戦争してるわけで残ってる住民の多くが反ウクライナだろうしな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:19:20.18 ID:DYtAT8W10.net
>>159
現状のウクライナ軍が何人態勢だと思ってる?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:19:35.94 ID:hBnJOThg0.net
>>161
気付い所でどうしようもないからなぁ
ロシアが中国からドローン輸入するのに欧米メチャクチャ怒ってるぐらいだから
数沢山あったら今の所は防ぎよう無いんじゃないか

ただ人1人殺すのに高性能ドローン使うのは少しコスパ悪い気もするし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:22:03.43 ID:hBnJOThg0.net
十数年近くの長期的なロシア包囲や経済制裁なのか
短期的なウクライナの全土回復なのか
方向性バラバラ過ぎるんだよな
まぁ国際政治で戦争で意見が一致することないもんなのが当たり前なんだろうけど

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:26:40.85 ID:HbD5Dzzo0.net
モスクワって旗艦を沈められ
恥を晒してるロシアが何だって?
キンペーの靴舐めてイキリ復活プーチン
かい?wwww

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:27:13.16 ID:GWE5k8ut0.net
>>162
お前さんはロシア国内で楽しそうに踊ってるロシア人達の動画を見たらこの人達はプーチンを信頼しきって戦況も全く有利で心配することなど一切無いと感じるわけやな?
そんな動画一つ見たくらいでそこまで推察出来る分析力が有るんやね?w

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:28:45.37 ID:reRzsn5f0.net
アメリカは三週間で終わらせて、一年内に大量破壊兵器は間違いだったと認めたのに

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:30:49.05 ID:MKA7jJKc0.net
>>153
これも言われてるよね、バフムートソレダルラインに最後の大攻勢かけてくるかもみたいなね

両方はむりだから、どちらかには必ず仕掛けてくるはず。ロシア軍は油断せずに頑張ってもらいたい

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:31:09.24 ID:JyqJi9AM0.net
>>168
少なくとも国家体制が崩壊したり国家元首が亡命しそうな街の雰囲気ではないなあ
というのは読み取れるよ

The 1st Day Of War In Ukraine. How Was It? | Street Interview Ukraine (Eng Subs)
https://www.youtube.com/watch?v=iUUjTNXoccg

この>>135 雰囲気じゃないなあ
って感じるってこと

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:33:31.87 ID:RLJMA1Q70.net
>>1
攻めて攻められ
攻められ攻めて
ずっとやり続けるのね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:36:16.76 ID:GWE5k8ut0.net
>>171
あのさ〜
動画なんぞいくらでも都合よく編集出来るって知ってた?
まあ、お前さんのような自分の都合よく解釈する脳内お花畑には分かりそうもないねw
これ以上レスしてもお互いに時間の無駄
もうレス要らんから

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:36:36.24 ID:HbD5Dzzo0.net
ロシアには中国産が溢れているとの話もある。ロシアは中国の植民地扱いだな
wwww

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:37:05.82 ID:DYtAT8W10.net
>>170
メディアで発言する専門家は故意に中西部攻勢説を流布してるけど、意図があってのことであるのは冷静に見ればわかるね。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:38:07.66 ID:MKA7jJKc0.net
>>174
日本もメイドインチャイナばかりだけど何か?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:39:02.71 ID:9IdBjWgF0.net
>>170
どちらもない
ザポリージャかヘルソンを通ってアゾフ海に到達、クリミア大橋を落として南部を孤立させるのが妥当と言われている
ソレダルというか、バフムートはロシアが攻めて来ているから守っているだけ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:39:15.17 ID:HcoaAnL10.net
>>100
ロシアはたった一年で軍を整備したのか?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:39:36.16 ID:DDeRYedQ0.net
地雷埋めるとか自国の領土と思ってないんだろ
マジでロシア糞だな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:41:11.30 ID:29GUMV290.net
五稜郭みたいのを想像したんだが

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:41:57.81 ID:MKA7jJKc0.net
>>175
うん充分あり得る、ロシア軍が優勢な東部奪還はインパクトあるからね、ザポリージャと見せかけて戦力分散させてって事はやりそう

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:43:05.05 ID:MKA7jJKc0.net
>>178
ウクライナ軍も2014年からずっとアメリカから支援受けてるよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:43:39.69 ID:JyqJi9AM0.net
>>181
去年の夏にゼレンスキーに三味線やられて北部奪還されたからね
今度はホントかウソか見もの

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:44:10.78 ID:rJNqmA090.net
>>169
結局アメリカがイラクを大量破壊して
政権転覆させて社会を壊してイラク人を不幸にしただけだったよね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:44:17.64 ID:DDeRYedQ0.net
ID:MKA7jJKc0
中国の工作員がしっぽ出しちゃってるの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:45:06.26 ID:D57g4Jz+0.net
超時空要塞化

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:45:40.85 ID:QAmqAbAv0.net
>>87
もうバフムト要塞2つしか残ってないじゃん

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:46:08.06 ID:qR2gBjD60.net
映画化するにはクリミア上陸作戦しかねぇよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:46:16.52 ID:75AVOUHN0.net
南部の海まで薄いところを一旦攻めて、主要道路と橋破壊、クラスターと地雷ばら撒き陸路の補給路潰されてしまうぅ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:47:52.37 ID:MKA7jJKc0.net
>>183
ロシア的にはハリコフ失ったのは本当痛い、撤退遅れて大損失だしたし土地的にもウクライナの軍事産業のある州だからここをしっかり確保出来ていればもっと楽だったろうに

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:49:57.36 ID:HbD5Dzzo0.net
>>176
無知?
知らないのか?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:51:30.98 ID:qR2gBjD60.net
アメリカはウクライナがどうなろうがスラブ人同士で殺し合いしてくれて
軍事産業を儲けさせてロシアが悪者になって接近してたEUとロシアの関係を破綻させれたら満足なんだろうよ
荒らすだけ荒らして撤退するのがアメリカ
フィンランドがNATOに加盟だけで十分な成功なんだろうし
ウクライナ国民の多くが反露になったから今後に親露政権は誕生しないだろうしな
ゼレンスキーもたんまり金蓄えてるみたいだから戦争終わったら隠居生活だろうよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:51:40.27 ID:DYtAT8W10.net
>>181
インパクトというか、西部はドニエプル川で戦線が分断されているし、中部はロシア軍も攻勢を予想して強固な要塞化が進んでいて、しかもザポリージャ原発を握っていて攻勢時にそれをロシア軍がどう扱うのかを考えると危険すぎる。
東部を攻めてアゾフ海までの線を奪還すれば中西部への補給を断つことが出来、中西南部への補給路はクリミア大橋一本となる。東部奪還で勝利できると言っていい。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:52:38.94 ID:Wh6wMsDP0.net
しかしロシアを応援するアホって
日本人にいるんだな
ロシアが天下取ったら日本人がどんな目にあうか想像がつかんらしい
日本文化は壊されまくって財産という財産は?ぎ取られて
奴隷労働させられるぞ
理解してんのかな馬鹿共は

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:53:06.43 ID:qR2gBjD60.net
>>193
誰でも思いつくようなことはロシアもわかっていると思うのだが・・・

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:56:05.44 ID:nfwGwuxV.net
>>164

衛星画像分析とウクライナ軍、ロシア軍双方の国防省の日々の戦況発表、
他の分析機関の分析結果(例えば、DPA War、Weeb Unionなど)、
米国防省とパイプのあるダクラス・マグレガー米陸軍退役大佐、
中立国の報道、独立系分析機関の報道などに基づいたもの


ウクライナ軍は現在、戦死者が約25万人、行方不明者が約7万人、戦傷者が約30万~40万人と見積

ダグラス・マグレガー退役大佐
「ウクライナ軍は3度軍を編成した。一度目の正規軍主体の軍は2022年7月までに壊滅し、
2度目の予備役主体の軍は2022年12月までに壊滅した」
 「ウクライナ軍は2022年のクリスマスから3度目の軍を再編し今年の春季攻勢に備えているとされるが、
その主体は40歳から50歳の後備役の老兵と徴兵年齢に達しない少年兵など

主力はNATO軍の"義勇兵"
しかし、損耗率が激しく問題となっている


全部が全部正しいとは思わないけどな
少なくとも、ロシア兵も死んでいるがウクライナ兵も相当数が死んでいるのは事実

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:56:46.15 ID:oy3BbnwN0.net
早くロシア国境沿いにグレートウォールを作って核ミサイル一億五千万発配備しないと!

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:58:33.55 ID:Ncxb+qcN0.net
春の大規模攻勢は今後毎年恒例になりそうやな。ヤマザキ春のパン祭り並みに

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:59:43.39 ID:5Te+K0KB0.net
現代のウクライナ版203高地か?????

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:00:20.19 ID:DYtAT8W10.net
>>195
そらあらゆる可能性に対して対処を計画してるでしょ。5ちゃんねらじゃないんだから。

>>196
当初から100万人以上の動員で兵隊は潤沢に待機してるのだが、おまえはその兵士枯渇説を信じて絶望していればいいよ。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:00:25.75 ID:Wh6wMsDP0.net
>>196
アホじゃねえの?
それが本当だったら
ものすごい騒ぎになってるぞ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:02:15.92 ID:Fel1mp7C0.net
鈴木エイトは、河野太郎も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS)

>>1 >>14
河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:03:42.49 ID:K9QQ+N210.net
プーチンのおかげで貧しかったウクライナ人がどんどん豊かになっていく
良かった良かった

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:04:23.35 ID:54s59/WE0.net
前回の反転攻勢をみるかぎり、一か所だけで始めるんじゃないと思う
前回はイジューム~リマンばかりがクローズアップされがちだけど
確か南部もヘルソン市に向かってかなり進軍してけっこうな面積とり戻したんじゃなかったっけ
で、その結果ヘルソン市に圧が加わりドニエプル川西岸から撤退させる事に成功したんで
おそらく一か所集中ではなく二つに軍を分けて、ロシアの手薄な場所から突破、侵入していくと思う

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:05:24.49 ID:9IdBjWgF0.net
>>196
それ、元ネタは矢野義昭だよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:06:48.87 ID:n3Rqh5CX0.net
>>27
プーは悪代官
ゼレンスキーは水戸黄門

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:05.97 ID:CaIzZ+Z20.net
そもそも勝ちとか負けとか何なのかと
敗者しかおらんやんこの戦争。
あ、米だけが勝者かw
いつになってもこの構図変わらんなぁ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:54.04 ID:RLJMA1Q70.net
>>207
それ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:09:52.88 ID:pgGZWGnD0.net
>>190
あの時最新戦車のT90Mが鹵獲されたんだっけ?
西側「あ、T90Mゴミだわいらね→超スピードでウクライナが戦力化

電子部品の大半が西側のものでプーが戦車作れって命令したけど部品ないんで現在進行形でライン停止というw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:10:32.18 ID:JyqJi9AM0.net
>>205
プロプーアノンの矢野さんか

この人くだらないことは書き連ねるのに地政学の歴史的転換のNATOのフィンランド加盟には今だ触れず
ショックで硬直しちゃってる模様

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:13:49.95 ID:G2xZOjg10.net
去年の12月の動画だけどこれT-90Mなんだよそれも200両
ウク信ってYouTubeからしか情報を得て無いの?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:14:38.61 ID:G2xZOjg10.net
>>209
やり直し
去年の12月の動画だけどこれT-90Mなんだよそれも200両
ウク信ってYouTubeからしか情報を得て無いの?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1600102104059846658/pu/vid/848x464/NfdioGekYyzyE935.mp4

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:16:22.19 ID:pgGZWGnD0.net
>>212
それ全部中身がないハリボテなんすよw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:16:23.84 ID:HbD5Dzzo0.net
ウクライナも今更アカにされたくないよな。そら必死になるよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:18:21.32 ID:G2xZOjg10.net
>>213
証明してみw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:19:26.77 ID:viOlGj2N0.net
YouTubeにプーチンの嘘が蔓延...消しても消しても出現...誰の仕業か

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101303.php

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:19:45.39 ID:pgGZWGnD0.net
あと>>212そのレス的外れだから
ウラルバゴンザヴォードが生産を停止でググってみ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:23:20.33 ID:G2xZOjg10.net
>>217
今年の3月の動画真新しいT-90Mが配備されたもよう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1639575668861157376/pu/vid/360x640/06urk1oHGKlf9ikk.mp4

で何が停止中だって?w

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:24:55.95 ID:1pj4dmu50.net
塹壕をロシア軍ごと戦車で押しつぶすウクライナ軍
https://twitter.com/DefMon3/status/1642882703958654982
(deleted an unsolicited ad)

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:25:13.18 ID:JyqJi9AM0.net
モンキーモデルってことじゃない?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:27:37.12 ID:jwmY7HXH0.net
これだけ攻めあぐねてるのに未だに核を使ってないってことはもしかして使える核兵器を持ってないとか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:29:10.57 ID:pgGZWGnD0.net
>>218
だから「ガワだけ」T-90Mやでw
それが事実ならわざわざT72やT55持ち出す必要ないからなw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:31:15.75 ID:8Vd/nG240.net
そもそも後進国のロシアにTー90作る材料がないでしょう?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:31:45.92 ID:1z45y4TP0.net
矢野さんは本当に嘘ばかりだからな。言論の自由は大切だけれど、矢野さんに
金払って記事書いてもらってる出版社は頭おかしいわ。

はずしたらプロじゃないとみなさないと。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:33:04.54 ID:G2xZOjg10.net
>>222
だから君がそう言うならそれを証明する義務が君にある
出来無いならただのイチャモン
理解出来ますか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:37:35.82 ID:GQJb6STL0.net
>>207
勝者は中立で上手く立ち回ったインドじゃね?
米は軍産と投資家だけは潤ったけど今後はドル離れが進んで衰退していくよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:03.52 ID:DhhSomde0.net
フィンランドがnatoに加盟したけど、
その分ロシアは対抗して隣国に対する支配や侵略を強めるだけだろうな。
そんで西側がまたやり返す、この繰り返しよ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:33.95 ID:u4eChiCd0.net
ロシアやっと内乱起きそうだな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:38.72 ID:F3DMptFP0.net
土を盛って水をまくのか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:53.35 ID:1z45y4TP0.net
>>219
こういうのを見ると、やっぱり戦車って本質的に強いと確信するよね。
なんでもできる。いや、むしろ塹壕戦のために発明された兵器だから、これが
正しい使い方なのかもしれない。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:40:08.47 ID:RQltso0i0.net
>>194
既にウクライナ人でさえ
シベリアに送られてるからな

元々ウクライナでなく北海道に攻め込むって話だったし
維新の関係者なんか橋下徹とか
ロシアに脅されたらロシアに降伏しろが持論だからな

日本のとある政党をロシアが支配下に置くことが出来たって話を5年くらい昔に何かで見たけど、それって絶対維新の会だよな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:40:38.39 ID:GQJb6STL0.net
もうウクライナには余力ないだろ
アレストビッチが暴露してたやん
ウクライナが勝てる可能性は無いってさ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:41:41.70 ID:qZYkfNr+0.net
>>207
ウクライナに肩入れしてるイギリスとしては
ロシア産の安い天然ガスがヨーロッパ市場に入って来ないのは大きなビジネスになってるんじゃないか?
アメリカは利益よりも負担の方が大きそうだけど

234 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:25:57.69 ID:22QjsK1tU
NATOも戦ってるだろうが時のタイミングの悪さでこのような事態になって不覚ではないだろうか

ここに疑問を感じるんだが

235 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:29:34.42 ID:22QjsK1tU
例えば岸田の渡した金の都合で銃に撃たれる
こんなこと平然とやってるんだが、周りなんとも思わないの?

236 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:33:02.38 ID:22QjsK1tU
坂本龍一は昨日ガンで死んだわな
戦場のメリークリスマスはもう歌えなくなったと

237 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:56:33.96 ID:22QjsK1tU
日本の警察が戦争終わらせないようにやってる感で仕組んでるんだよな
地雷なんてマスコミ案件
警察24時

238 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:57:02.38 ID:22QjsK1tU
オバマも白髪

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:44:00.50 ID:S5br9Mas0.net
>>221
使ったってしょうがないからだろ
何処に撃っても状況良くならないし、撃ったらほぼ確実にNATO参戦するし、中国も手の平返しかねないし

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:44:14.82 ID:1Lm5V0xi0.net
>>227
そんな戦力のこってないでしょ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:45:52.79 ID:uOdW6qae0.net
>>223
スペインがロシアの石油を購入している様に、ロシアだって第3国経由で電子部品を輸入できるんだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:48:47.06 ID:Xi/uOyE70.net
>>113
市外に逃げたけど、千里眼で市内の危機が見えるのかw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:48:49.85 ID:WJT1kcXh0.net
>>231
ロシアに海を渡って遠征する能力はない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:49:54.91 ID:uOdW6qae0.net
>>231
無い無い、ロシア向けにミサイル配備したりすりゃあるかもしれんが、米軍が大量に駐留していて尚且つ同盟国の日本に侵攻とか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:51:04.67 ID:GQJb6STL0.net
>>221
ロシアはウクライナに核を使わないって言っているやん
第三次世界大戦になったら西側のどこかに使うかもしれんが
まず真っ先に使いそうなのはアメリカだろ前科2犯だからな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:52:17.58 ID:DhhSomde0.net
>>240
さあ、それはどうか分からん。
西側もそんな戦力無いかもしれないし、
いずれにせよ俺らみたいな関係ない人間に本当の情報なんて入ってくるはずがない。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:55:12.76 ID:bsk/AAri0.net
やべーな、日本も戦争犯罪グループの一員になるわ

https://parstoday.ir/ja/news/japan-i113124

NATO事務総長「日本政府が代表部設置へ」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:56:36.79 ID:yYdMH1FQ0.net
つか本当か嘘かわからんけど、そらロシアは取った領地は守るわな
落とすのにあれだけかかったんだ
NATOも同じ以上の労力はかかる

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:56:43.24 ID:RQltso0i0.net
>>244
実際にウクライナ戦争前に
アイヌ人をロシア人認定してたし
台湾有事になったら、中国のために動くだろ

台湾有事にロシアはだんまりなん??
あり得ないだろ??

普通にあると思うけどな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:57:16.58 ID:pgGZWGnD0.net
>>225
残念ながら事実なんだよなぁ
まぁ信じたくないなら信じなくてもいいよ。君の出した動画だって中身までT-90Mかは証明できてないしな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:57:34.33 ID:bsk/AAri0.net
米国、アフガン戦争犯罪で米国人を追及するならばICC 裁判官を逮捕すると脅迫

https://www.france24.com/en/20180910-usa-trump-threatens-arrest-icc-judges-american-soldiers-afghan-war-crimes

脅し発言動画
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1643255676595245056?s=20
(deleted an unsolicited ad)

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:58:22.16 ID:EMT7YVeD0.net
>>232
最初からウクライナにクリミア奪還は不可能なので
ゼレンスキーの勝利ラインの置き方が異常
まあロシアでクーデター起こすしかないがちょくちょく悪手打ってる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:59:15.96 ID:tUL+WVnx0.net
ウクライナ軍の大反攻、口火切るのはクリミア大橋の破壊か
4/5(水)

2023年2月下旬、ウクライナに対してロシア軍の総攻撃が再びあると予想された。
その総攻撃は、ロシア軍総参謀長が指揮を任されたこともあり、かなり大規模なものになるとの予想が多かった。

だが、3月の末までの地上戦を見た限りでは、総攻撃にはほど遠く、バフムトなど東部の拠点を占拠しようとした、
犠牲を顧みない歩兵主体の攻撃であった。

ロシア地上軍は兵員の損害が多く攻撃衝力がなくなり、限界を迎えつつある。そして、残存兵力は逐次防御に転移している模様だ。
つまり、ロシア軍は攻撃できないレベルまで落ちてしまったのだ。

これからの防御も、ウクライナ軍の強大な反撃を受ければ、打ち破られ、その組織は瓦解すると予想されるようになった。
今後の戦闘の注目点は、ウクライナ軍がロシア軍の最大の弱点を増幅すること。

つまり、重要拠点を破壊し混乱させること。その後、反撃をいつどのように行うかだ。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:00:45.62 ID:pgGZWGnD0.net
>>253
ミグを改造してストームシャドウを搭載すれば
クリミア大橋狙えるって話があるなぁ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:03:47.46 ID:jbBCKOak0.net
領土取られた上に虐殺や破壊これだけの被害出ておいてはい停戦とかならないよ
もう心情的問題なんでしょ
どんどん兵器をウクライナに送って軍を整え二度とロシアが更に侵攻してこないようにするしかない
これはもう冷戦なんだよ
それと並行してウクライナの復興を急ぐ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:03:54.86 ID:G2xZOjg10.net
>>250
事実なら何かしらの情報がある筈なのに何も無いそれにガワだけT-90Mとか言ってるのは君だけ
俺がそう思ってるからそうだとかは通じませんよ
ウク信は妄想を情報源にするアホが多過ぎる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:05:03.86 ID:bsk/AAri0.net
デンマークのシークレット サービスが米国の諜報活動を支援し、複数のヨーロッパの指導者をスパイしていたと公に主張していたデンマークの元国防相は、火曜日、国家機密を漏らした罪で起訴されたと述べました。

https://apnews.com/article/politics-denmark-49bac780e26f1ff348d6c417df4beea0

本当のこと漏らしちゃったwww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:05:42.31 ID:pgGZWGnD0.net
>>256
動いてもない戦車を出してこれがソースなって言われてもただのプロパガンダ映像でしかないんだよなぁ
俺がそう思ってるからと何も変わらんね。それなら状況証拠の方が100倍マシw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:06:49.29 ID:bsk/AAri0.net
「米国の将軍の棺がウクライナから米国に運ばれる」.

政治学者のペレンジーエフは、「キンジャール」(短剣) ミサイルによるロシアの極超音速ミサイル攻撃の後、ウクライナでアメリカの将軍が排除されたことを認めています。

https://twitter.com/pueblopatriota/status/1643412882900635651?s=20
(deleted an unsolicited ad)

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:08:23.54 ID:8teMhPUF0.net
ウクライナ軍 バフムート西側掌握きたああああああああ

バフムート西側の高地、ウクライナ軍が「掌握」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44ab335f59cb7eca9e77e3aae22bb50f82e00beb

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:08:49.33 ID:RQltso0i0.net
戦車の動画は
本物なら機密情報だし
あからさまなフェイク動画を信じるあたりが終わってる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:09:04.24 ID:pgGZWGnD0.net
>>260
ロシアさんとうとう負け始めたか
攻勢限界だなぁ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:09:56.25 ID:G2xZOjg10.net
>>258
新しいく配備された戦車の自慢動画であって実演動画じゃ無いぞ
戦闘中の動画が見たいTwitterやテレグラムに有るからそれ見て言えや

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:12:12.59 ID:pgGZWGnD0.net
>>261
基本中の基本だわな
純粋な人は信じるんだろうけど

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:16:07.21 ID:tNSFo+op0.net
>>252
プーチンシンジャーおつ
追い込まれてて草生えるわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:16:29.79 ID:RQltso0i0.net
>>264
TwitterやテレグラムにはUFOやUMAの本物の映像もたくさんあるしな
純粋な奴は疑わず信じるんだろうな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:16:49.61 ID:uOdW6qae0.net
>>260
バフムート西側ってww東側から押し出されただけなんじゃ?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:18:27.91 ID:O81obJN40.net
>>260
西側の高知て
市街地から追い出されてるやん
ついにバフムートも陥落だな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:18:46.33 ID:Bao48/sg0.net
>>1
つか、任那日本府領土

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:19:16.12 ID:Bao48/sg0.net
小中国

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:20:09.98 ID:qR2gBjD60.net
>>260
ロシアが掌握してたとこ奪還したのか?
ミリオタのヤフコメ見てる限りそうでは無いっぽいが・・・

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:20:25.24 ID:8teMhPUF0.net
>>262
のように素人を騙そうとしているタイトル
第2次世界大戦の日本軍の大本営発表みたいなもん
CNN日本とは言えタイトル考えろと言いたい

ちゃんと地図や軍の配置見ればわかる
実際にはウクライナ軍の連戦連敗でバフムトから撤退するというニュースかなと
>兵士は、もしウクライナ軍がバフムートから撤退すれば、チャシブヤールがロシア軍の次の標的となるだろうとの見通しを示した。
最後の1行が物語っている
バフムトはしばらくしたら陥落してロシア軍による掃討戦に入るかと

第46独立空中強襲旅団というのは元々そこにいた
「掌握した」ではなくもともと「掌握」しているという
Ivanivskeの北側に(UKR)第46独立機械化歩兵旅団 イギリスで訓練を積んだ部隊。
がずっと表示されていたw

チャシブヤールはIvanivskeよりさらに西側
そこまで防衛ラインを下げることになるとウクライナ軍はやばい
反転攻勢なんて無理だと思う

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:21:01.50 ID:6B0n3UPi0.net
>>246
なんだ願望の書き込みかよwww

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:22:25.47 ID:z64xJwX20.net
>>260
チャソフヤールはもともとウクライナ軍の勢力内w
自分が支配しているところをどうやって掌握するんだよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:22:33.29 ID:bsk/AAri0.net
ゼレンスキーは西側諸国政府に対し「偽情報と戦う」ためにソーシャルメディアを検閲するよう要請

https://twitter.com/The_Real_Fly/status/1642779459253141504?s=20

他国にまで検閲要求事項とか、ゼレンスキー図々しいな
(deleted an unsolicited ad)

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:22:35.69 ID:qR2gBjD60.net
ロシアはまだ本気を出してないのにウクライナ軍は子供を動員してる

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:23:29.78 ID:hu6+nGRF0.net
ロシアの圧勝なのに
ネットやテレビでは全く逆の報道ばかりするんだが
こんなの世論誘導しててなんか意味があるの?

バイデンはひよって
中国に仲裁を求めてるよ
日本は相当な大打撃を被ってるけど
ちゃんと戦略があってやってるの?

誰かに誘導されててこれ本気だったらやばいよ
ウクライナが勝ってる報道ばかりでもうめちゃくちゃじゃん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:24:02.58 ID:z64xJwX20.net
>>271
違うw
もともとウクライナの勢力内
バフムートの西のイヴァノフスクよりもさらに西
そこを掌握ってCNNはアホなのかw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:24:24.54 ID:8teMhPUF0.net
>>271
うんもともとウクライナが掌握していたところw

>>267,268が正しい

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:24:33.91 ID:ArKIGpv30.net
今こそ列車砲を復活させよう!!
あれこそがロマン兵器

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:25:01.79 ID:bsk/AAri0.net
ウクライナの兵士は、3 か月連続で 14 ドル未満の給与を受け取ったことに腹を立てています。-> 1,000 億ドルはどこへ行くのか? ゼレンスキーの新居?

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1637126776282284034?s=20
(deleted an unsolicited ad)

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:26:16.09 ID:bsk/AAri0.net
「ウクライナの司令官は死体の避難を禁止しています!」 …お金は司令官を経由しており、彼らは死んだ兵士の給料を保持しているからです。

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1643202984510095360?s=20

マジでウクライナ支援するの止めてくれ
(deleted an unsolicited ad)

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:27:35.78 ID:j+QHqCAF0.net
>>78
それをロシアのせいにすげ替えたアホの記事見たわ
こんなのが現地に赴く日本人かよと

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:27:46.90 ID:jbBCKOak0.net
ロシアも自滅とはいえ被害多いからな
統制する為に鎖国するしかないだろう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:27:51.89 ID:8teMhPUF0.net
>>278
俺もそう思って貼ってみた

ウクライナ応援している人ごめんね
CNNが悪いから
大本営発表みたいなことしているから

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:28:14.79 ID:Xi/uOyE70.net
>>257
検索してみたらデンマークやべぇ事にになってんのな
もしかしてアメリカの工作員ばっかりじゃねぇか?

デンマーク情報機関トップ、機密情報漏えいの疑いで拘束
2022/01/12
https://www.cnn.co.jp/world/35181978.html

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:29:31.48 ID:DQmtEyEb0.net
最近では元々いた場所でも「掌握」アピールするのか
おかしな世の中になったもんだ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:29:51.76 ID:jbBCKOak0.net
ロシアは統制してるから持っているようなもの
既に北朝鮮化してる

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:31:00.25 ID:hu6+nGRF0.net
5ちゃんねるで必死になって
ウクライナ応援してる奴いるけど

香港のときも
香港は中国のものにはならないを朝から晩まで誘導して
それ以外は五毛呼ばわりした挙句に
あっさりと香港は中国のものになっちゃったからね

イギリスもアメリカもだんまり
5ちゃんねるのコイツだけがずーっと世論誘導してるんだが
株価操作してるロシア人かコイツ?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:32:15.52 ID:3rCZ5hpz0.net
ネット上で目に見える全てが一つの人格として受け止める脳みそ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:32:40.70 ID:jbBCKOak0.net
そして統制出来なくなると中で崩壊が始まり内戦状態になる
だから冷戦にするしかないんだよ
軟着陸できるかわからないけど
いずれ体制崩壊するんだろうけどなるべく軟着陸にしないと

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:35:14.11 ID:/EONeNVQ0.net
>>247
キシダのせいで
日本が勝手に西側に組み込まれているじゃん
そういうのこそ国民投票しろよ、アホ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:37:09.65 ID:jbBCKOak0.net
プーチンも70だからね
そのあとロシアはどうなるかだ
これずっとプーチンに頼ってきたロシア国民のせいもあるよ
もうどうにもならないが

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:37:58.21 ID:krOKRGOM0.net
>>282
低偏差値低収入

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:38:03.79 ID:RQltso0i0.net
ロシアなんか応援して何の意味あんだよ
ロシアが滅べば、ウクライナ復興とかで経済も回るし、北方領土も戻って来るしいい事尽くめじゃんw

5ちゃんの一部の連中だけだろw
ロシア応援してんの

ヤフコメ見りゃ国民のほぼ全部はウクライナ支援だっての

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:38:04.29 ID:/EONeNVQ0.net
原口先生みたいに
DSの陰謀と看破して
ロシアが被害者だと気が付いている政治家もいる
鳩山由紀夫先生も同じだが

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:38:42.80 ID:jbBCKOak0.net
ロマノフの終焉もソ連の崩壊も周辺に衝撃あったからね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:39:07.82 ID:/EONeNVQ0.net
原口先生のツイッターを見ると
欧米にうずまく陰謀が見えてくるぞ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:41:00.23 ID:RQltso0i0.net
ヤフコメで発言出来ない弱虫どもが
5ちゃんで「ロシア応援の俺スゲ~」やってるだけだろw

はっきり言って
この先レオパルドに踏み潰されるロシア兵と同じレベルよw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:41:34.67 ID:krOKRGOM0.net
>>277
統合失調症患者

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:41:58.80 ID:/EONeNVQ0.net
>>299
ヤフコメはDSの手が回っているからな
なんGやケンモウだとロシア支持者の反米主義者ばかりだぞ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:10.64 ID:DVceb3SW0.net
バフムート西側の高地、ウクライナ軍が「掌握」か・・・・
強すぎるだろウクライナネオナチ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:16.92 ID:z64xJwX20.net
>>299
ヤフコメにウクライナに不都合な意見を書き込むとすぐに見えない場所に移動させられるよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:35.76 ID:hu6+nGRF0.net
日本になんのメリットもないんだが
毎日毎日なにをやってるんだ?コイツ
知症?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:43:19.16 ID:z64xJwX20.net
>>302
チャソフヤールはバフムートを撤退した
ウクライナの部隊が逃げ込むところだからなw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:43:47.28 ID:/EONeNVQ0.net
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1638040186599915521
DSの陰謀を看破して
光の聖戦士プーチンや習近平を善だと認識しているのは
原口先生以外にも鳩山先生がいる
そしてケンモウやなんGの総意でもある
(deleted an unsolicited ad)

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:44:12.48 ID:CIGo1nFS0.net
ロシアはもう詰んでいるやろ
国益優先ならプーチンに全責任押し付けて吊るすのが最善
ウクライナの勝敗はわからんけどね

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:44:27.74 ID:GQJb6STL0.net
>>246
ロシア側も西側もプロパガンダだらけだろうから
そういう時は
周辺の中立国の情報があてになる
イスラエルのモサドが
ウクライナの損失は多大でロシアが圧倒的に余裕があると分析している
NATOのはずのトルコがウク側についてない

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:44:27.93 ID:hu6+nGRF0.net
フィクサーにでもなったつもりなのかね?
アホのくせに

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:45:12.63 ID:dCA3QVCr0.net
203高地か。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:45:14.31 ID:z64xJwX20.net
ちなみにチャソフヤールはこの地図の
青い矢印が向かう先
普通にウクライナ勢力圏w
https://mobile.twitter.com/rybar_en/status/1636079179220373505
(deleted an unsolicited ad)

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:45:21.09 ID:tYR/Kgh80.net
ウクライナは戦車も戦闘機も足りない。
領土奪還は不可能。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:46:00.02 ID:RJWCUhX30.net
陣容、配置は衛星から丸見えだから薄い所は大方掴んでいるだろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:46:29.65 ID:z64xJwX20.net
>>307
中国もインドも制裁に参加しないし
今年来年は成長率プラスなのに?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:46:49.77 ID:RQltso0i0.net
>>303
国民の大多数はウクライナ支援でなく
ヤフコメの陰謀だとマジで言ってんの??
陰謀のせいで隅っこにやられてんだw??
へぇ~、凄い頭してんねw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:47:45.26 ID:GQJb6STL0.net
ヤフコメって高齢者しかいなくね?
暇なネトウヨ後期高齢者の憩いの場みたいな所だよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:48:32.74 ID:bsk/AAri0.net
>>295
ロシアが核を持ったまま中東のように不安定になること想像できないのか?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:49:01.53 ID:RQltso0i0.net
>>316
ブーメランだろw
5ちゃんの方が高齢者多い

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:49:32.54 ID:jbBCKOak0.net
インドはロシアが体制崩壊し民主化されれば万々歳でしょ
西側に入ってくれれば尚更よし
別にプーチンでなくてもいいのだし
中国は知らん

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:49:39.17 ID:/EONeNVQ0.net
>>318
なんGやケンモウは
反DSの親ロ反ウ派ばかりだぞ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:50:29.29 ID:bsk/AAri0.net
イラク戦争当時、アメリカ政府は広告代理店に演出を依頼していた

https://twitter.com/WtsQcH7mT1LBsQN/status/1250370928539602944?s=20

みんな、ロシアのプロパガンダだ!

って言うけど、世界一のプロパガンダ国はアメリカ
(deleted an unsolicited ad)

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:50:33.84 ID:DQmtEyEb0.net
米軍やNATOが直接軍事介入でもしない限りウクライナに勝利はないだろう
今のままならロシアに領土取られたままどこかで停戦する未来しかない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:50:47.64 ID:dCA3QVCr0.net
そろそろモンゴルからチンギス・ハンの末裔が後背を。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:51:11.40 ID:bkV4F1Ma0.net
>>302
そのニュース?の場所(Chasiv Yar)は元々ウクライナの陣地だよ
単に元からウクライナ軍がいる場所を保持していると言っているだけ

バフムート西側の高地、ウクライナ軍が「掌握」バフムート西側の高地、ウクライナ軍が「掌握」
https://www.cnn.co.jp/world/35202191.html https://www.cnn.co.jp/world/35202191.html

それもバフムートに隣接している地区でもない、隣の隣ぐらいの町。
バフムート市街が陥落するかどうかと言ってる時に今更隣の隣町は掌握しているとか言ってる

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:51:12.28 ID:JyqJi9AM0.net
>>320
貧困層が反社会反政府志向なのは日本に限らないよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:51:30.13 ID:o9vAweVX0.net
>>299
ウク応援するのも良いけど、冷静に現実は現実として受け止めないと

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:53:31.36 ID:OjXru/T30.net
攻勢に投入した予備役全部溶かしちゃったんでしょロシア国内の戦車工場も全部西側の部品不足で止まってるしT-54とか骨董品持ち出すとか相当だよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:53:40.96 ID:6MJZKdZM0.net
>>260
完全に入れ替わったな
最短でメリトポリまで抜いて終わりか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:53:56.75 ID:o9vAweVX0.net
>>318
5チャンは40〜50代が多い印象、ヤフーは定年退職者が多い印象

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:54:07.90 ID:RQltso0i0.net
まあお前ら無能のキチの居場所はここくらいしかないからな
ヤフコメに書いてもいいね貰えないのは仕方ないw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:54:22.60 ID:hu6+nGRF0.net
真逆の世論誘導しててなんか意味あるか?
しかも5ちゃんねるで必死
10年以上も真逆の世論誘導と逆張り
脳みそ腐ったキチガイ
なんちゃって右翼のアホ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:55:34.42 ID:z+BdJdfH0.net
>>310
ロシアが作る永久要塞なんて、いつも高台から砲弾ぶっ飛ばせば簡単に破壊出来るよな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:57:25.03 ID:E7ILGHm70.net
アゾフ海にもっと近ければな
海から撃って児玉源太郎が砲台替えて終わり

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:58:29.21 ID:nmaRjSWn0.net
しかし、誰一人休戦語る奴いないな。戦争止めるのはいかに難しいかよくわかる事例だ。
西側の正義と、ロシアの正義、お互いの正義がぶつかり誰も引かない。
今回は戦争が始まる前になんとか出来た気がするが、
警告を強気で拒否するだけだとこういう結果になるんだなと。
戦争を回避すると言う知恵を我々は失ってしまっている。
戦争反対叫んでた奴らも全くの無意味で、黙っているし。
休戦言った人は橋下だけか。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:58:53.82 ID:RQltso0i0.net
>>331
意味のない事やり続けるのがお前らだろw
ヤフコメどころか
どうせ世の中でもいいね貰えなかったくせに自己評価高過ぎw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:58:58.72 ID:/EONeNVQ0.net
>>330
DSの陰謀に気が付いた人間は多い
原口先生を始め政治家にも
DSの陰謀が周知され始めている

トルコを襲った巨大地震も
アメリカの地震兵器の可能性がある

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:59:09.68 ID:hX31W4/f0.net
>>334
中国がいるやん

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:59:58.46 ID:LApeq8040.net
>>1
守りに入っちゃったw
でも少し遅かったな
損害出しすぎたよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:00:39.38 ID:DhhSomde0.net
>>308
正直、ロシアも欧米もメディアはあんまり信用ならんね。
確かに第三国のメディアだと比較的信用できそうだな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:00:45.97 ID:ZwAxYp1p0.net
橋下の降伏して逃げろでも大して変わらんと思うわ
そもそもロシアに正当性が無いのでキーウ陥落して親露政権立ててもアフガニスタンルートだ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:01:33.66 ID:CIGo1nFS0.net
もうどちらも引けない
ロシアはどう転んでも解体される
ウクライナの将来はわからんけどね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:01:39.64 ID:z64xJwX20.net
>>315
まあまずウクライナが攻勢に出ているというソースを出しなさいよ
あなたはソースも出さずに罵倒と挑発しているだけだから
地図とか出してみなさいよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:02:24.14 ID:MQB/pKDe0.net
>>80
ウクライナの地雷はきれいな地雷

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:03:00.59 ID:6MJZKdZM0.net
>>334
むしろプーチン絶対許さない路線に変わったばかり

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:03:01.75 ID:o9vAweVX0.net
YouTubeのウクライナ戦争解説系動画ってどうしてあんな実態にそぐわない内容を平気で垂れ流すんだろ?

感想としてなら「ロシア軍が攻勢かけてる状態をウクライナ軍何とか凌いでます、頑張って欲しい」

ならわかるけど

「ロシア軍が攻勢をかけましたがことごとくウクライナ軍が撃退しました」

毎回これ
で戦況マップでロシア占領地になってんのwwもうアホ過ぎて見る気にならない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:03:09.12 ID:bsk/AAri0.net
>>286
デンマークのシークレットサービスがメルケルに関する米国のスパイを支援:レポート

https://www.dw.com/en/danish-secret-service-helped-us-spy-on-germanys-angela-merkel-report/a-57721901

これもそうだったんだな。
サイキンではノルドストリーム破壊にも関係してるかも。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:04:09.09 ID:Wh6wMsDP0.net
>>334
休戦ってアホかよ
朝鮮じゃあるまいし
いい加減ケリつけようぜ
民主主義と共産主義どちらが優れた政体なのかをな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:04:21.17 ID:O81obJN40.net
>>338
遅いのはウクライナの反抗作戦な
ロシアがここを堅牢化するのは当たり前のこと
お前はなんか勘違いしてないか?
ウクライナはここを奪還しなければいけないんだぞ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:05:14.58 ID:RQltso0i0.net
>>342
戦車のない状態で
現状拮抗してるのに
ウクライナに大量に戦車入ってくんだぞ??
どうなるか小学生でも分かるよね??

ちなみにヤフコメの連中は全員その理屈が分かってると思うぞ
確かめた訳じゃないがw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:05:28.28 ID:o9vAweVX0.net
>>347
民主主義ロシアvs共産主義ウクライナか

ロシアの勝ちだろうな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:05:36.23 ID:jbBCKOak0.net
プーチン容疑者になったことでプーチン生きてる限りはプーチン独裁体制だろうね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:06:06.54 ID:FIxcw1j80.net
ロシアに向けて好きなだけミサイル撃って良い土地なんだから休戦は無いわ
ロシアだけ休戦しておけ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:06:26.09 ID:bsk/AAri0.net
>>345
ロシア国防省の毎日の発表もキッチリしてておもしろい

https://youtu.be/NSqhehnOi0c

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:06:40.38 ID:XpC8V0Lw0.net
>>11
どっちかがくたばるまで
人同士なら逃げれば終わりでも国は動けないし
陸続きの国家はこれがアレなのよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:06:53.55 ID:jbBCKOak0.net
ナワリヌイは不思議と生かされてる
あの人も生きてる限りロシアは安泰なんだろう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:07:01.14 ID:z64xJwX20.net
>>349
それはまだ未確定情報
あなたの希望的観測が入ってる
しかも拮抗ではなく、次第にウクライナは削られてる
確定してからソースでも貼ってくださいよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:09:14.73 ID:FIxcw1j80.net
>>356
ウクライナ兵は米軍で駆逐艦と爆撃機の訓練中
これから先、先端兵器装備して少しずつ出荷される

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:09:29.29 ID:RQltso0i0.net
>>342
ソース必要??
現状拮抗してるのはソース要らんだろw
戦車が入ったらどうなるかとかも説明やソースいるの??

ちゃんとニュース見ろとか言いようがないw
まあ、小学生以下の判断力だから
ニュースは陰謀だとかやるんだろうけどさw

NASAは宇宙人を隠してるとかと同じレベルよw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:09:29.50 ID:jbysFmme0.net
>>149
退路は分かるけど補給線も残してたら撤退しないんじゃね?現状もしてないし

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:09:34.49 ID:q1540nDF0.net
モンゴルはやっぱり偉大だったな
ルーシーキエフ冬将軍物ともしない
約束破って争ってばかりいるルーシーを近世ぐらいまで支配してた

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:09:41.77 ID:o9vAweVX0.net
>>349
そもそも拮抗してない、粛々と占領地域が増えていってる。
戦車300輌でどうにかなる訳ないじゃん

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:10:00.44 ID:jbBCKOak0.net
ロシアはそっとしておくのがいいよ
変に停戦交渉とか引っ張り出さずに冷戦にしとくのがいい
触らない方がいい
その間にウクライナ軍の強化と復興を

363 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 23:58:02.19 ID:JJpTAdRX7
いいぞ!呪え!復讐しろ!怒りを叩きつけろ!日本は決して反省などしない!
日本が、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!
日本を呪え!
お前をコケにした日本に復讐しろ!

いいぞ!呪え!復讐しろ!怒りを叩きつけろ!西側諸国は決して反省などしない!
西側諸国が、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!
西側諸国を呪え!
お前をコケにした西側諸国に復讐しろ!
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:12:04.07 ID:CIGo1nFS0.net
>>347
ぶっちゃけどっちも糞体制
民主主義は順調な時にブレーキ踏みすぎ
共産主義はブレーキ踏むべき時に止まれない
まあより悪いのは共産主義
底なしに悪化するからな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:12:20.76 ID:DVceb3SW0.net
たしか・・・ウクライナって結構戦車大国だったはずさよな・・・
どこやったん?ん?ゼレ坊?正直に言って観なさい

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:12:23.28 ID:SE+xUI1O0.net
西側の勝利報告止まったな
やばそう

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:12:56.22 ID:JyqJi9AM0.net
プーチンは停戦したくてたまらないからなあ
もともとは3日の予定だったわけだから

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:13:43.74 ID:q1540nDF0.net
>>364
まあ賢人政治がいいよな
賢人が世襲するとアウトだけどな
後は誰が賢人を選ぶかの問題がある

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:12.16 ID:1pj4dmu50.net
侵略した土地を「俺の土地」と勝手に呼んでいじって要塞化なんて共感される要素ゼロ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:15.34 ID:RQltso0i0.net
>>361
ちょっとくらい占領地増えたって
戦車には敵わんってw

お前がヤフコメに一人二人乗り込んだところで
ヤフコメで主流になれないのと同じ理屈w

お前が日本社会で負け組なのも
そういうのが分からないのが原因なんだぞ

勝ち組の理屈をきちんと学べよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:16.40 ID:SE+xUI1O0.net
>>367
なんか、キエフのNATOの本拠地つぶされたらしいぞ
ほんとか嘘かは知らんが

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:17.86 ID:jK5EcMMf0.net
スウェーデンがNATO入りしたから
今のうちにウィンター・ウォーで取られた分
取り返すチャンスじゃないか

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:15:39.90 ID:0rL2q2Hf0.net
フィンランドNATO加盟でロシアは既に戦略的に敗北してるが
いつ損切りするのやら

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:16:17.48 ID:nmaRjSWn0.net
>>337
なんか、美味しい所持ってかれそうだね。
元々ウクライナとは親しいという事もあるが。
日本は蚊帳の外か。岸田はこう言うの下手だな。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:16:22.82 ID:pGN9yCjh0.net
じゃあ石油乞食すんなよジャプ糞

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:17:01.77 ID:nLZycUwD0.net
防衛線自ら延長してるからな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:17:37.33 ID:RQltso0i0.net
>>374
そのためのしゃもじだろw
岸田はあれでしたたかだよw

勝ち組のやり方w
あれはお前ら負け組じゃ理解出来ん

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:17:50.83 ID:XpC8V0Lw0.net
>>370
横だけどアンタってウザい教師みたいだよね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:19:52.39 ID:XpC8V0Lw0.net
>>377
はいでた勝ち組負け組
アンタって知識はそこそこあってもモテないでしょ?
妻子には煙たがられてそう(いるとは言ってない)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:20:14.27 ID:RQltso0i0.net
>>378
学校の先生や同級生にも言われただろw
将来ロクな大人になれないってさw

先生や同級生のお前に対する見方は当たっとるだろw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:20:36.17 ID:v+w/tyVA0.net
>>361
秋山好古って知らない?
騎兵とは突破力だと言った人
現代では戦車が騎兵に相当する
実際にウクライナ軍がロシアの防御陣地にタンクデサントで突撃して主砲を1発撃つと同時に歩兵が側面に回り込むというのをやっていた
機甲戦術は塹壕戦の膠着をぶち破るための戦術なので戦車300両はロシア軍を震え上がらすには充分な戦力なんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:21:11.01 ID:/EONeNVQ0.net
キシダ外交が失敗続きなのは確かよ
アメポチ外交ばかりで時流が読めてない
もっと東側にシフトした外交にせんと駄目

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:21:30.14 ID:bsk/AAri0.net
昨年3月に停戦交渉してたが英米に妨害されたとプーが言ってたけど、
今考えると3月末のロシア軍キーフからの謎の撤退は停戦合意が最終局面だったからだろう。当時、停戦合意案も報道されてりしてたし、最近トルコ側から昨年に英米による妨害があったと報道あったし。

ゼレンスキーが停戦交渉はロシア軍が撤退してからじゃないと行わないと言い張るのは、昨年の妨害があったからだろうな。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:21:57.48 ID:jbBCKOak0.net
中国超えてインドにシフトしたじゃん

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:22:30.97 ID:RQltso0i0.net
ヤフコメでお前らが主流になったら
お前らの事を認めてやるよw

そもそもお前らは全てが間違ってるだろ
生まれて来ない方が良かったまであるw

社会で嘘ばかり吐いてて
5ちゃんでさえ嘘タレ流しだしな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:22:43.75 ID:q1540nDF0.net
ポーランドの騎兵はソ連戦の時は活躍したんだよな
それを引っ張ってドイツ戦でえらい目にあったが

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:23:00.68 ID:jbBCKOak0.net
インドに10兆円投資だ
中国への当てつけもあるだろうな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:24:44.68 ID:48/grzTo0.net
>>381
アホすぎて草
ぼくちゃんの博識をアピールしたかったのに白痴を晒してしまったね
どんまい🤗

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:24:51.47 ID:v+w/tyVA0.net
>>371
え!?
ロシアがNATOに攻撃?
ついにNATO参戦ですか?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:24:52.55 ID:B8pZDepN0.net
バフムートで失った兵士 priceless

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:24:55.77 ID:JyqJi9AM0.net
反プーチン派が犯行声明 ロシア・カフェ爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90963c7789c702f1440a2f5598bd527e15009d6

ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで2日に起きたカフェ爆発事件で、反プーチン政権派の組織「国民共和軍」が4日、犯行声明を出した。

いいところできたな
これを育てよう

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:25:53.32 ID:bsk/AAri0.net
国際司法裁判所

ウクライナ紛争の露支援を「証拠不十分」

https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00m/030/063000c

2017年の新聞記事

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:04.12 ID:qJE31if50.net
>>377
俺もそう思う
あれ、非兵器の援助なら惜しまんと言う約束手形を目に見える形にしたモノで
独自性からアピール効果抜群だと思う

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:48.45 ID:JyqJi9AM0.net
>>391
これにアフリカ土人とかが持ってる中国製AK47と中華ドローンを大量に供給しよう

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:26:52.48 ID:WwsG0eaG0.net
ロシア人が迫害されたりしたら、軍事侵攻できるってなったの?

そしたらさ
ロシア人が暴れる→取り押さえる→ロシア軍が侵攻してくる
ってことも可能なの?
外国でロシア人が困る→外国は何もしない→ロシア人迫害判定→ミサイル撃ち込まれる
ってなったりするの?
めっちゃ怖いんですけど!

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:49.28 ID:7gz1mLBK0.net
>>73
頭プーチンw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:39.42 ID:bsk/AAri0.net
おい!ウクライナに1兆円だとよ!ふざけんな!

https://twitter.com/sputnik_jp/status/1643403879873396736?s=20
(deleted an unsolicited ad)

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:58.60 ID:RQltso0i0.net
>>393
鋭い分析
ここの露助さん達はそれが分からないんだよね

ヤフコメの注目ニュースでそういうのコメントで語るといいねいっぱい貰えるよ(≧∇≦)b

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:04.75 ID:o9vAweVX0.net
>>359
その道路のおかげで半包囲した時既に撤退を許された2万位の精鋭ウクライナ兵は撤退してる。

今は残された兵と少ない補給と援軍が何とか道路西側を死守しようと頑張ってるところ、ここ遮断されたら死を待つのみだから必死
>>370
その戦車でどこ攻めるつもり?街に繋がる道路がほぼワグネル砲撃管制下にあるバフムート?航空機が滑空爆弾まで使用してるアウディーウカ?ロシア軍の砲撃の激しいマリインカ?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:40.04 ID:JyqJi9AM0.net
>>394
反プーチン政権派の組織「国民共和軍」の皆さんの主張

我々は、プーチン大統領を権威の簒奪者であり、憲法を改正し、スラブ民族間の兄弟殺し戦争を解き放ち、ロシア兵を確実かつ無意味な死に追いやった軍事犯罪者であると宣言する。
プーチンは私たちによって追放され、破壊されます!

いいやんこれ
徴兵されそうな若者の支持得られそう

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:31:58.92 ID:SE+xUI1O0.net
>>389
キエフの基地な
西側がどう反応するか?
そしてそれにロシアがどう答えるか
嘘じゃなけりゃあ、歴史の転換点になるかも

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:33:00.75 ID:RQltso0i0.net
ウクライナへ継続的に1兆円支援 林外相、クレバ外相に伝達


まさにキレ者の
>>393
の言う通りの展開

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:34:37.70 ID:DVceb3SW0.net
前もキンジャールとかでNATOや米軍の高官がまとめてやられたよな
今回は特別なのか?
さすがに文句はいえんだろウクライナに居るなら覚悟しないと

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:17.97 ID:CIGo1nFS0.net
>>395
ヒトラーのズデーテンと完全に一致

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:43.68 ID:q1540nDF0.net
>>391
こことウクライナ支援したらいいよな
日露戦争で言うとフィンランド革命党ポーランドグルジア独立派、アフガンで言うムジャヒディン

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:47.76 ID:v+w/tyVA0.net
>>401
そう言えばバルト海で毎年やってるNATOの大軍事演習も近いね
おや、そう言えば演習と称して展開した部隊が電撃的に侵攻してくるって最近聞いたようなw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:37:12.02 ID:RQltso0i0.net
ここの露助どもは議事堂前で抗議しろよw
テレビでお前ら負け組の姿が観たいw
さぞかしみすぼらしいんだろうなw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:38:56.53 ID:RQltso0i0.net
どうせ負け確定なんだから
俺等を笑わせろw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:41:10.23 ID:SE+xUI1O0.net
ギリシャの情報源

ロシアの極超音速ミサイル「キンズハル」は、深さ130メートルに設置されたウクライナとNATOの共同制御・通信センターに命中することができた。

地下の本部にはNATOの職員が収容され、300人以上がいたとされる。 その多くはイギリス人とポーランド人だが、アメリカ人や通信やデータ伝送をサポートする民間企業の代表者もいた。

donのブログさんのサイトより

 真偽は不明

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:41:42.33 ID:85EIoI040.net
>>395
外国のロシア人保護のための武力行使というロジックは
ナチスのズデーデン併合と同じロジックだと思うよ
ロシアの主張するウクライナ4州のロシア語話者の保護と、
ナチスの主張するドイツ系住民の保護のためズデーデン併合は
理由についてはほとんど同じだからね
ズデーデン併合でナチスの要求は止まったかと言えば逆で
ナチスは領土の要求を更に強めるわけだからね
だから中途半端な和平は更に次の大きな戦争になる
だから完全に敗北させて講和条約を締結する必要があると思うよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:42:05.33 ID:o9vAweVX0.net
>>408
YouTubeやYahooじゃなくてせめてRybarの戦況マップとか見た方が良いよ、実際がどうか分かるから

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:42:31.37 ID:6MJZKdZM0.net
BS1でウクライナ特集やってるな
ウクライナを落とすのは無理とわかる

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:43:17.71 ID:RQltso0i0.net
市庁舎で旗立てたくらいで勝った気になるくらいお前ら露助は大局が見えてないw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:43:57.99 ID:SE+xUI1O0.net
露介だってさ 笑

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:44:04.88 ID:alP9yQ+T0.net
そうそう、ロシアはほんと初期ナチスとほぼほぼ同じことしてる
なにかと西側をナチナチ言うけど、お前ら一番ナチスに近いわ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:44:50.00 ID:oGLurZvP0.net
>>403
あのNATOのCPやられたのが相当堪えたらしく、もうポーランドと日本以外はキエフの負けを見越した外交になりつつある
あと、あのCP吹っ飛んでからキエフの索敵能力がガタ落ちしてるので、AWACSからのデータを中継してたのもあそこだったんだろう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:45:15.15 ID:RQltso0i0.net
>>411
戦況マップでなく大局を見ろ
お前らそれが全く出来てない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:45:20.54 ID:o9vAweVX0.net
>>412
そもそもウクライナ全土掌握は狙って無いでしょ、ロシア系住民保護がロシアの大義なんだから

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:46:10.42 ID:JyqJi9AM0.net
>>409
NATOに去年末にこれが配備されて地下設備が蒸発する絵面が頭の中から離れないロシアが考えそうなネタやな

B61-12 Flight Test with F35-A Lightning II
https://www.youtube.com/watch?v=Q3GYfY9ERWo

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:47:16.55 ID:SE+xUI1O0.net
>>419
妄想で語るなよ 笑
攻撃あったことは認めてるぞ、ウク
インフラ施設と言ってるが

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:47:32.75 ID:oP0/CR/Q0.net
>>401
辿ったらギリシャのデンパサイトが発信源の与太記事を
後になってロシア国営紙が報じたってだけで何も疑わずに信じるのは
ロシア発/経由の情報は検証無しで何でも正義ってデンパだけでしょ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:48:08.38 ID:SE+xUI1O0.net
>>421
だから、確認して発言しろよ
ば〜か 笑

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:48:43.72 ID:JyqJi9AM0.net
>>420
元ネタはどこに?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:48:44.17 ID:SE+xUI1O0.net
ギリシア何得?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:49:15.20 ID:SE+xUI1O0.net
>>423
出てるから自分で見てこい
ギリシア語だぞ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:49:18.15 ID:85EIoI040.net
>>418
ソレな、
表面的なロシアの侵略の理由と真の侵略の理由は違うのでは
ないかと思うよ、真の侵略理由はロシアの石油やガスが
いつまで続くのかという問題が、今回のウクライナ侵略の
遠因かもしれないと思ってるけど
ロシアの資源って長期間採掘しているから、経済的に採掘
できる年数って限りがあるんじゃないのか? と思うよ
さらにこのウクライナ侵略の実際の占領地域はウクライナ
の資源地帯に集中している、コレはロシアの資源枯渇の
可能性と連動した物なのか?と思うよ、ロシアの真の
侵略理由は、ウクライナの資源じゃないのかと思うよ
ネオナチとかアゾフとかロシア語話者の保護とかの
戦争の理由にしては、ロシアが戦争に必死すぎると思うよ、
コレは個人の考えだけど

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:50:47.08 ID:r0q6XwQK0.net
>>410
ナチスというか我が国もそれで戦争したんだし、今でも在外邦人保護は国防の基本だ

自衛隊の海外派遣の時に真っ先に理由づけされるのが現地日本人のーだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:50:57.40 ID:dIFOGylC0.net
>>409
斜めに突き刺さるミサイルで深さ130mを破壊とかおかしいと思わないのかねえ
バンカーバスタータイプの爆弾は大質量を活かしてほぼ直角に突き刺さることで深くまで潜り込むのに
しかも世界中のマスコミが大量に入ってるキーウでそんなことが起きて隠し通せると思うんだろうか
頭Qの人はマスゴミ疑うよりも自分のオツムを疑ったほうがいいぞ
お前らはマスゴミよりも阿呆だ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:51:27.75 ID:o9vAweVX0.net
>>416
あれは信頼出来る映像が無いから OSINTも懐疑的と言っていたけど本当だったの?

6発のキンジャールは当然1発も迎撃出来なかったみたいだけど、高価なミサイルを無駄撃ちするなぁと思ってたから本当なら大戦果じゃん

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:51:45.76 ID:ICkLkxOS0.net
もうロシアの勝ちだろ
占領地は取り戻せないし脱ドル化が激しすぎる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:51:58.40 ID:SE+xUI1O0.net
>>426
プーチンが言ってるじゃん
西側がロシアを潰そうとしている
WEFとの戦いじゃね
ロシアの本意知る術はないが
反SDGs
その象徴がウクライナ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:52:18.30 ID:JyqJi9AM0.net
>>425
リンクを貼ってよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:52:35.85 ID:jbBCKOak0.net
独裁者は過去の独裁者のやり方真似るね
中国も過去の日本のやり方真似てるのかな
米軍基地に対しても真珠湾真似するんだろうか
でもどんな独裁者でも寿命があるからわざわざ戦争するまでもない
崩御するまで同盟国との連携と防衛力アップに徹してればいい
独裁覇権国家こそ独裁者の後が大変だよ
争いが国内に移るからね
しかも大国ならば尚更収拾つかなくなる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:52:53.26 ID:SE+xUI1O0.net
>>428
そう言って否定したことが、真実になったのを
コロナで何度も見てるから
そんなレスで納得はしないよ 笑

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:53:12.88 ID:SE+xUI1O0.net
>>432
自分で探せ
無能

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:53:40.94 ID:W0MmNvE60.net
>>403
そんなことあったかな?
キンジャールで鶏小屋とビーチのトイレを破壊したことしか覚えてない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:54:34.77 ID:r0q6XwQK0.net
>>436
NATOの鶏小屋(隠語)

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:54:46.15 ID:sZFhDydm0.net
ロシアにマジノ線みたいに戦線固められたらウクライナも突破出来なくなるな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:55:24.54 ID:oP0/CR/Q0.net
>>422
辿ったらギリシャのデンパ(ttps://www.pronews.gr)に行き着くだけって言ってるじゃん
アンタは引用したdonとやらの日本語ブログしか確認していないんだろ?

それともなにかい?
衛星写真とか客観的な情報の一つでも出してくれるのかい?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:55:35.69 ID:dIFOGylC0.net
そういえばちょっと前にトルコの無名新聞が
モサドの情報(wとかいってウクライナ軍大損害ってヨタ話掲載して
頭Qの人が引用してたが彼らのソースってそんなんばっかだね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:55:44.57 ID:SE+xUI1O0.net
防空できなかったのは事実だからな
大したことないのかな?
イスラエルの技術

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:55:50.63 ID:JyqJi9AM0.net
>>435
デンパ過ぎて貼れないんじゃんw

デンパだからw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:57:09.49 ID:SE+xUI1O0.net
>>439
おれが確認して出来ないものは嘘だって 笑
無能が笑わせるなよ

だったら、現在の戦況正しく伝えてくれ
妄想で太郎くん

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:57:27.15 ID:dIFOGylC0.net
>>434
なるほど
お前米大統領選挙でトランプが勝ったと信じてるだろ
そんでコオロギパウダーは闇の勢力の陰謀だって信じてるだろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:58:40.32 ID:SE+xUI1O0.net
>>444
出たよ 笑
レッテル貼り勝利宣言マン

お前の時はトランプで止まってる 笑

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:59:25.38 ID:SE+xUI1O0.net
結局妄想で俺ツエーしてるだけのウクライナ信者

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:59:37.54 ID:W0MmNvE60.net
>>438
マジノ線みたいに無視してワキを抜けるんじゃない?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:59:49.42 ID:JyqJi9AM0.net
>>445
早く元ネタ貼れよデンパ

早くしろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:00:51.28 ID:oP0/CR/Q0.net
>>443
> おれが確認して出来ないものは嘘だって 笑

すいません日本語でお願いします
後ついでに客観的なソースもよろしく
それだけ自信満々なのだから一つくらい出せるでしょ
もったいぶらないで良いのでさあどうぞガツンと一発ぐうの音も出ないのを

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:01:16.93 ID:SE+xUI1O0.net
>>448
なんでお前に答える必要がある
事実はウクライナにあるんだよ
馬鹿
ここで言い合っても無意味
時が答えは教えてくれる

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:01:26.49 ID:dIFOGylC0.net
>>445
え? 違うの?
間違ってたらごめんなさい
でも2020米大統領選挙の真の勝者はトランプだよね
バイデンがドミニオンでインチキして当選したんだよね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:01:43.61 ID:SE+xUI1O0.net
>>449
馬鹿過ぎて 問題外

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:02:14.78 ID:RQltso0i0.net
>>446
でも露助さんはヤフコメで主流になれずヤフコメでも実社会でも惨敗なんですよねw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:02:33.82 ID:SE+xUI1O0.net
>>451
あっそう 大爆笑

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:02:48.32 ID:JyqJi9AM0.net
>>450
お前が読んだブログでいいから貼れよデンパ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:03:14.57 ID:SE+xUI1O0.net
>>453
意味不明馬鹿
なんでも露介、トランプ
馬鹿は丸出し

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:03:43.93 ID:iFLb9O4q0.net
あーあー

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:18.92 ID:hbZpxQw40.net
露助が劣勢ってブリカスが散々流してたけど、またいつもの嘘松かいな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:20.50 ID:SE+xUI1O0.net
>>455
無能は要求してだけは一人前
一人で出来ない 笑
批判でしか勝てないから

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:29.46 ID:LApeq8040.net
>>438
固められる兵力が無くなってる

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:40.67 ID:gL/bGhYJ0.net
★追い出し屋情報★
築20年以上の賃貸は気をつけろ
構成員:80代女小柄,50代男,30代男
活動範囲:静岡・愛知・新潟

内容:
・老婆が住み着き騒音を立てる
・周囲の部屋のドアのポストを上げ大声で奇声を発する。
 ※奇声の巡回時間に周期性がある。夜中も同じ時間帯に順番に奇声を上げて回る。
・老婆の奇声に反応しない部屋は、50代男が脅しを大声で叫んでドアを叩く。
・管理会社から、周囲の部屋に毎日の苦情の電話を入れる。
・管理会社も1枚?んでいて、立ち退きに応じない場合、30代男が直接対応する。
 ※態度は一見同情するように見せて、対応しない事と引っ越しを促す。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:42.01 ID:bsk/AAri0.net
でも、アゾフ製鉄所から投降してきたのはナチスの刺青してるやつばっかだった。

アゾフの創設者はウクライナ国会議員。
ウクライナ政府はネオナチに乗っ取られてるよ。

https://twitter.com/RedBull2453/status/1529433941559476224?s=20
(deleted an unsolicited ad)

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:04:58.78 ID:SE+xUI1O0.net
>>459
無能は要求だけは一人前

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:05:34.01 ID:JyqJi9AM0.net
>>459
お前のデンパの仕入れ先なんてわかるわけないだろw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:07:27.62 ID:2LOhwSEG0.net
んでフィンランドへの対抗措置まだっすか?
これでロシアが対抗しなかったらフィンランドのNATO加盟より岸田のしゃもじの方が効果があったってことだろ?
翌日にはロシアはモスキュートを日本海にぶっとばしたんだから

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:07:48.24 ID:SE+xUI1O0.net
フェイクなら、真っ先に騒いでると思うが
西側マスコミが

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:08:22.82 ID:GBGfDS/S0.net
さっさと倒すべきは倒してハッピーエンドとならないかね
誰もが心の奥では望んでるだろう

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:08:37.02 ID:EYfCAwi20.net
>>15
ご都合主義で女々しいな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:08:49.05 ID:oP0/CR/Q0.net
>>452
早く客観的なソース出せよ
アンタがソレを信じるに値すると思った何かがあるんだろ?

それともまさかdonさんとやらが全てで検証無し元ソースも辿らずとかあり得ないバカでもやったの?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:08:53.96 ID:dIFOGylC0.net
>>454
ところでクラーケンってどうなったんですかね?
無識な私めに教えて下さいよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:09:24.30 ID:RQltso0i0.net
>>462
こりゃ
「ネオナチに一兆円も支援するな」って
国家議事堂前で抗議するしかねえな

俺等もあたおかのお前らの抗議する姿をテレビで見たい

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:09:35.62 ID:EYfCAwi20.net
>>303
これは陰謀だとか思ってそうw
5毛と仲良さそう

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:09:54.69 ID:W0MmNvE60.net
>>459
たぶんデマだと思うよ
キンジャールはイスカンテルの空中発射型だから地下120mの施設を破壊するのは無理

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:10:18.87 ID:o9vAweVX0.net
>>426
まぁ実際本音はそこにある可能性はあるけどね、ただ自分的には

元大統領ポロシェンコ「ウクライナの子供達は学校へ行きドンバスの子供は穴蔵で暮らす様になる」

元首相ティモシェンコ「800万のロシア人(ドンバス民)に原爆を落とせば良い」

これ聞いちゃったら理由はどうあれ彼らは独立してロシア連邦加盟しか生き残る道ないんだからロシアに何とかして欲しいと思ってしまう

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:11:13.84 ID:JyqJi9AM0.net
>>466
西側どころかロシアメディアが一言も発してないぞデンパ

お前だけが受け取ったデンパがもとなんじゃないのか?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:13:49.89 ID:EYfCAwi20.net
ロシア寄りの目線で見てる俺カッコいい病は5毛に誉められまくりで益々イキりまくりの中2MAX猪突猛進wwww

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:13:58.18 ID:RQltso0i0.net
>>474
ロシアが負ければ日本が支援するんだから
そうはならないだろ

日本どころか世界中から支援だぞ
ロシア崩壊後のウクライナは世界一の国家になるって今時点でも言われてんだろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:14:59.79 ID:2+9NyrZb0.net
面倒臭いからNATO介入して一気にモスクワ落とせよ。
日本も北方領土を牽制して陽動しろ。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:16:36.90 ID:1z45y4TP0.net
しかし今日もバフムトは落ちず、ウクライナ軍が補給で使う西からの道は開いたまま。

ロシア終わってるわ。そりゃいつかは落とせるかもしれないが、、、

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:16:39.72 ID:R95sQmPk0.net
必死にロシアを応援してるのはサヨク

自分自身の無能さ故に日本社会から軽んじられる

自分の無能さを棚に上げて日本社会を逆恨み

ロシアや北朝鮮から日本にお灸をすえてもらおうと工作活動

アメリカに邪魔される

アメリカのことも逆恨み

反日反米でロシア北朝鮮擁護の立派なバカサヨクの出来上がり

…という流れだね
要するに、自分らを軽んじる日本社会なんかロシアに潰されちまえ、ってやつ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:16:41.91 ID:SE+xUI1O0.net
さあ、NATOはいつロシアを叩きのめすのでしょう
もたもたしてるとクレディスイス飛んじゃうぞ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:17:23.42 ID:SE+xUI1O0.net
>>480
始まったよ
僕の独自研究披露

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:17:39.40 ID:lYr6t4gJ0.net
要塞化に対抗するなら空爆しかないか
戦車よりF35やF16の方がよくね?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:17:45.56 ID:EYfCAwi20.net
これは陰謀だ!
ロシアの目線で見てみよう!
キリっ!

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:18:15.01 ID:R95sQmPk0.net
>>482
ピンポイントで刺さっちゃった?
ごめんなw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:18:43.20 ID:JyqJi9AM0.net
>>480
デンパが必ずと言っていいほど親露派になるのはこの流れやな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:19:33.08 ID:SE+xUI1O0.net
NATOもアメリカも本気でロシアを潰す気なんか無いんだよ
馬鹿な奴らだ
NWO

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:19:55.25 ID:2LOhwSEG0.net
>>479
ちなみにみんなバフムトバフムト言うけどは日本で言うとどのあたりだ?
熊谷か川越くらいか?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:20:00.84 ID:SE+xUI1O0.net
>>485
それはおめでとう
オツムお大事にな 笑

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:20:39.68 ID:SE+xUI1O0.net
バフムト報道止まったじゃん

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:20:48.76 ID:dIFOGylC0.net
>>481
「選挙ではトランプが勝っていた。まもなくGPS付き投票用紙によってそれが暴かれる」
って言ってみてよ
一回でいいからさあ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:21:32.03 ID:rbcu2S8O0.net
>>2
なんで避難してる奴が内部の事分かるんだよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:21:34.77 ID:R95sQmPk0.net
必死にロシアに肩入れしてるのはサヨク

高度経済成長時代、バリバリ働き成功を収める同世代を横目に、
くだらない思想書を読み漁り、くだらない議論に明け暮れ、

そして自らのうだつの上がらなさに対する鬱憤を反米デモや反政府デモで晴らす毎日

そして負け組のまま老境を迎え、今度はロシアからアメリカや日本社会に鉄槌を下してもらおうとロシア擁護活動をする日々

…とまあ、老害サヨクならばこんな感じだね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:21:49.75 ID:z+BdJdfH0.net
>>487
もう少し戦争を長引かせてロシアの国力をもっと削った後にウクライナに勝たせれば、ロシアはもう二度と立ち上がれなくなる

ロシアは20ヵ国くらいに分断されれば、アメリカにとって敵が減る

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:22:06.27 ID:SE+xUI1O0.net
>>491
じぶんで言っててワロタ
しかしどーでも良い変なことに詳しいよな 笑
職業なんだよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:22:25.90 ID:R95sQmPk0.net
>>490
そりゃ日本のマスコミは反米、反米からのロシア擁護だからな

ロシアが押されりゃそりゃ報道減るよw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:22:49.53 ID:WJT1kcXh0.net
ウクライナはもうロシアの降伏待ちだろう
もう装備がなくて第二次世界大戦時代のZis-5トラックやカチューシャロケットを前線に送ってる状態だもんな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:22:50.60 ID:SE+xUI1O0.net
>>494
だから、いつまでにやるつもりなの?
ゴールポスト動きっぱなしなんだけど

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:01.14 ID:C7C5OGXH0.net
>>477
ロシアの負け 日本が支援 
ウクライナの勝ち 日本が支援

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:15.90 ID:foAJnuEp0.net
>>60
M60やレオパルト1A5なら代金日本持ちで第三諸国から輸出出来るな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:19.52 ID:o9vAweVX0.net
>>477
撤退しようものならドンバス民は真っ先に殺されると思うよ戦争の責任を全て負わされて、ドンバス以外の親露派ウクライナ人は裏切り者の烙印押されて生きていかなきゃならないんだからキツ過ぎる。

西ウクライナ人はイスラエル首相がクレーム入れる位の過激思想だから絶対うまくいかないからもう分離するしかない

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:44.73 ID:z+BdJdfH0.net
>>498
ロシア人が革命起こしそうになるまで

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:53.49 ID:SE+xUI1O0.net
>>496
日本?
BBCとか、CNNとかだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:23:59.70 ID:MCqDC0Ky0.net
>>453
ヤフコメって日本語のニュースだけでワイワイ言ってるだけの鎖国した世界なんでしょ
そんな閉ざされて世界で満足してるからガラパゴスだの情弱だの言われてるんだよ5chより底辺になって満足する様に誘導するとかお前は工作員か?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:12.82 ID:EYfCAwi20.net
>>480
維新「ロシア万歳!」
自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」
安部「3000億貢ぎます」

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:14.26 ID:RQltso0i0.net
>>489
お前らが無能でも日本社会は冷たいどころか温かいだろw

ロシアや北朝鮮だったら
とっくにお前らなんか野垂れ死にしてるよ
ナマポか障害年金暮らしか知らんけど
良い国じゃないか?
万が一にもロシアが日本に勝ったらお前らの存在なんか許されないだろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:23.96 ID:z64xJwX20.net
>>496
日本のマスコミはアメリカ奴隷の
アメリカ大本営報道ばかりだが?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:29.89 ID:SE+xUI1O0.net
工作員ばれてて草
単なる戦争マニアの気もするけど

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:34.06 ID:DDMPZwuM0.net
>>499
北方領土を返せバーカ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:25:59.08 ID:rbcu2S8O0.net
Chat GPTの答え

「NATOがいくら武器を供与したとしてもウクライナがロシアに勝つことは出来ない」

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:26:34.35 ID:SE+xUI1O0.net
>>506
意味不明
俺は別にしてロシアが勝っても負けても良いが
勝ちそうな気がするだけだよ
無能くん

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:26:43.44 ID:2LOhwSEG0.net
>>510
そのchat GPTぶっ壊れてるんじゃね?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:26:43.44 ID:bsk/AAri0.net
キエフ・ペチェルスク修道院 「寺院を燃やし、森に連れて行き、後頭部に銃弾を撃ち込め」

https://twitter.com/miiko16196406/status/1642560569466306561?s=20

ウクライナ西部はナチス思想の若者ばかり
(deleted an unsolicited ad)

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:26:44.88 ID:rbYjtaC+0.net
>>161
気付いてドローンに発砲してたりとかもある。何で歩いてる前から近づくのかなと。
それから戦車にはもっと近づいても気付かれないのにとか。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:26:53.68 ID:vAlSqTw30.net
はっきりしてきたことは、ロシアは単なる小国になって
今は小国同士のチマチマした争いになってること

資源価格も全然こっちに反応しないし、
もうロシアは世界に対する影響はほとんどない田舎国

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:27:01.90 ID:SE+xUI1O0.net
>>511
別にロシアが

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:27:05.99 ID:R95sQmPk0.net
>>507
いや反米報道ばかりだが?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:27:31.50 ID:rbcu2S8O0.net
>>512
自分でも試してみ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:27:44.22 ID:JyqJi9AM0.net
>>502
>>391
ちょっと目が出始めてるよ
こういうのを大事に育てたいところ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:27:48.07 ID:SE+xUI1O0.net
>>517
TVつけてみ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:28:16.26 ID:rbcu2S8O0.net
>>517
反米じゃなく親バイデン、反トランプ報道

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:29:06.99 ID:SE+xUI1O0.net
とにかく早く決着つけろよ
世界が持たないぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:29:14.69 ID:rbcu2S8O0.net
>>519
これはただの手柄の横取り

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:29:36.16 ID:rbcu2S8O0.net
>>522
世界?
西側だろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:29:42.05 ID:bsk/AAri0.net
>>471

一応、原口は国会で指摘したみたいだけどね

https://twitter.com/kharaguchi/status/1641808766185390080?s=20

1年前、何故、国会が紛争の当事国の指導者の演説を許すのかと異議をとなえました。    「一方的な被害者」は、虚構ではないか。「全体主義」、ましてやネオナチに加担したくないと考えました。
(deleted an unsolicited ad)

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:05.03 ID:o5xTyYA80.net
バフムト攻略を、ロシア軍はいつまでやる気なんや。日露戦争の旅順攻囲戦も5ヶ月
やぞ。それで日本側の死傷者6万人や。ロシア側も大差は無かったと言われてる。

バフムトの戦いは今8ヶ月目やぞ。すでに死傷者8万人行っとるやろ。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:13.18 ID:EYfCAwi20.net
>>519
政治家や軍を狙ってない辺りどうなんだろうな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:30.80 ID:C7C5OGXH0.net
>>509
いつものパターンだしどうしようもない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:44.30 ID:z+BdJdfH0.net
ロシアなんてもう弱くなり過ぎて、ウズベキスタンやタジキスタンやジョージア等の昔の衛星国からも相手にされなくなってる

ざまぁ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:50.95 ID:z64xJwX20.net
Tired of living on welfare?
生活保護の暮らしに飽き飽きしてますか?

Join the International Legion
for the Defence of Ukraine
ウクライナ防衛のための国際部隊に参加しましょう

https://twitter.com/Eureka_News_ENG/status/1643274027442618368

アメリカは恐ろしいことをやっとるぞw
(deleted an unsolicited ad)

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:52.98 ID:SE+xUI1O0.net
>>524
いや、最後は世界だ
どっちが勝っても流れはNWO
お互いに疲弊すればますます現実味を帯びてくるから

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:54.22 ID:dIFOGylC0.net
>>495
米カナダ国境に出現した人民解放軍はどこに行ってしまったのでしょう?
教えてください賢い人

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:31:10.72 ID:vAlSqTw30.net
ロシアで革命が起きるかプーチンが死ぬまであと10年でも20年でも
ちまちま戦っとけば良いんじゃないか

どうせ世界に影響なくなってるし

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:31:28.45 ID:SE+xUI1O0.net
>>532
西側が流した陰謀論だろ 笑
騙されたの?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:31:43.74 ID:54s59/WE0.net
>>488
人口7万の都市だよ
熊谷や川越に失礼 
飯能市くらいだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:32:19.08 ID:MCqDC0Ky0.net
>>526
言われてるって誰が言ってるんだ?
不確実な情報はソースを付けろ
ウク信ってこんなのばっか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:32:26.51 ID:z64xJwX20.net
>>529
なのにBRICSには参加希望の国が殺到している

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:32:52.77 ID:JyqJi9AM0.net
>>527
モスクワ近郊で20日、プーチン大統領の盟友アレクサンドル・ドゥーギン氏(60)が狙われたとされる車爆破事件について、ロシア国内の反プーチン地下勢力「国民共和国軍」(NRA)が犯行声明を出した。

一応同じ組織が犯行声明だしてるんだよね
どんな狙いで何の意味があるのかは知らんけど

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:33:15.04 ID:o9vAweVX0.net
>>519
テロ行為を応援するっておかしいと思わないの?ウクライナ好き過ぎておかしくなっちゃったの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:33:22.25 ID:SE+xUI1O0.net
バイデンアメリカまじで人気無いからな 笑

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:33:50.47 ID:z64xJwX20.net
>>526
ソース出さないと
あなたの推測でしかない

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:33:58.88 ID:oP0/CR/Q0.net
>>488
面積だけなら
関東だと埼玉県坂戸市
関西だと大阪府八尾市

僅かに小さいけど比較的有名処は鎌倉市とか那覇市

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:35:10.13 ID:EYfCAwi20.net
>>538
娘さんが殺されたんだろ
思想家なんだよなー
政治家では恐らくない
ロシアの国民はどう反応するんだろうな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:35:19.54 ID:o9vAweVX0.net
>>535
人口7万の都市に最大10万のウクライナ軍が集まってたんだよね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:35:20.48 ID:JyqJi9AM0.net
>>539
ナチスドイツに抵抗してたフランス人パルチザンと同じだよ
プーチンがナチスの真似事してるんだから

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:35:33.58 ID:cHq+w3s10.net
80cm列車砲を持って来い。
セバストポリ要塞をぶっ潰すのに10発要らなかったわけだが、今度のは何発まで耐えられるかな?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:36:45.01 ID:o5xTyYA80.net
>>526
>>541
この手の地上戦で、死傷者数はそんなに変わらないんだよ。

あなたたちが歴史にまったく興味ないから知らないだけで、この地上戦なら
これぐらい死傷するという相場がある。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:37:01.62 ID:vAlSqTw30.net
>>542
その程度の都市を両者必死になって奪い合うぐらいの小さな戦争にもうなってしまったんだよ

ソ連時代に備蓄した兵器を使い切ってしまいロシアの国力はガタガタで、
もうイエメンとかシリアでやってる小競り合いと変わらなくなってきた

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:37:03.01 ID:YiU2bUuN0.net
こういうスレに巣食ってる軍師気取りの真っ赤IDって、実戦になったらすぐ逃げ出すか寝返るんだろうな、という感想

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:37:10.31 ID:o9vAweVX0.net
>>545
パルチザンって敵国軍に対してやる事でしょ?市街地で民間人32人重軽傷負ってんのは完全にテロじゃん

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:37:41.97 ID:SE+xUI1O0.net
ウク信のレスって、進歩無いよな
大統領選時代と同じ思考回路で書き込んでるよ 笑

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:37:45.61 ID:z+BdJdfH0.net
>>539
ロシア中国北朝鮮で反国家の意味で政治家にテロ行為しても 頑張れ としか思わないけどな
その国は人権とか無視して簡単に国民を殺して来たから、ドンドンテロ行為が盛んになって、反政府運動が盛り上がって欲しい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:38:04.76 ID:bsk/AAri0.net
ウクライナあるある

https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1639223299950661633?s=20

ウクライナって本当悪趣味
(deleted an unsolicited ad)

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:38:07.76 ID:2LOhwSEG0.net
>>535
>>542
思ってたより全然規模の小さい市で草
プーアノンがバフムト占領を高々宣言してたからどんなにデカい都市かと思ったら坂戸市や鎌倉市か…

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:38:41.11 ID:EYfCAwi20.net
>>539
煽り杉www
ロシア帝国は滅亡しますよ
古いんですよ
何もかもね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:39:44.19 ID:yc5rLptR0.net
住民はどうしてるんだろ・・・

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:39:51.11 ID:z64xJwX20.net
>>554
規模ではなくてその位置
交通の要衝 だからNATOは要塞化した
ロシアだけでなく、ウクライナ側もこだわって兵員投入した訳がそれ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:39:58.96 ID:EYfCAwi20.net
>>550
ウクライナとの戦争でもっと死んどるやん
そもそも恐怖政治でもっと死んどる

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:08.29 ID:bsk/AAri0.net
ウクライナあるある 

https://twitter.com/Nazakezu/status/1519696185828720642?s=20

下半身丸出しにされ電柱に縛られる
(deleted an unsolicited ad)

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:11.37 ID:SE+xUI1O0.net
>>555
SDGsを取るんだ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:35.75 ID:vu1f6e7c0.net
要塞化しても全ての防衛線を守れるわけない。
ウクライナは偵察活動で弱いとこを確認して突くでしょ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:51.53 ID:SeWYAhWL0.net
ずっとウクライナ内で戦争やってんのか?食べ物とか何食ってんだ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:52.83 ID:z64xJwX20.net
>>555
具体的にどの辺が古いんですか?
BRICSが脱ドル決済に進んでますよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:40:59.42 ID:JyqJi9AM0.net
>>550
それは所属したり支持する立場で変わるだけだから、これはテロこれは抵抗とかはどっちでもいいよ
単に西側の敵プーチンに反抗する得体のしれないロシア人なので、ムジャヒデン候補ってだけ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:41:20.85 ID:54s59/WE0.net
>>554
バフムトからキエフまでの距離は青森から東京くらいまであるそうなんで、青森県の市に例えたほうが良かったかな
ムネオ率いる北海道共和国が青森のマイナーな市を攻めてなかなか陥落できずにいる、これが一番ぴったりくるかなw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:41:51.38 ID:z64xJwX20.net
>>561
イーロン・マスクはウクライナへの
スターリンク情報を提供するのを拒否しました

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:42:21.52 ID:dB2msGBH0.net
>>348
スコップVS銃

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:43:05.05 ID:z64xJwX20.net
>>565
交通の要衝
そしてNATOが要塞化した都市

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:43:15.63 ID:MCqDC0Ky0.net
>>547
要するにお前の考えだけで誰も言って無いのに言われてると言ったわけだ
ウク信って嘘をつくのが平気なの?
韓国人と同じで息を吐くように嘘を付くよね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:43:27.02 ID:6MJZKdZM0.net
>>533
最新の実質キルレシオが1:5から1:7と言われてるな
ロシアはそれほど長く持たない
親露も脱ドル煽り以外は大人しくなった

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:43:37.97 ID:z64xJwX20.net
>>567
その最新鋭ショベルに追い詰められるNATO軍

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:44:04.43 ID:z64xJwX20.net
>>570
ソース?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:44:31.00 ID:2LOhwSEG0.net
>>561
でもバフムトを取ったからってそこよりはるかに巨大なハルキウやクピャンスクを奪取できるのかね…

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:05.22 ID:uYeK8gxB0.net
どうやって終わらすんだろうなこのままじゃ両国ひたすら消耗していくだけ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:14.29 ID:z64xJwX20.net
>>570
どんどん削られてますよ
https://mobile.twitter.com/rybar_en/status/1643349937898287106
(deleted an unsolicited ad)

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:24.92 ID:8teMhPUF0.net
速報 ウクライナ停戦へ

中国関与だからウクライナ分割で終わりだな


米仏首脳が電話協議、ウクライナ戦争終結へ中国の関与望む
https://jp.reuters.com/article/china-france-usa-idJPKBN2W207I

フランス大統領府は5日、マクロン大統領が中国訪問に先立ちバイデン米大統領と電話協議し、
ウクライナでの戦争終結加速に向けて中国の関与を求める立場で一致したと発表した。

仏大統領府の声明によると、両首脳は「ウクライナでの戦争終結を加速させるため中国の関与を求め、
地域の持続可能な平和構築に参加する共通の意思に言及した」という。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:44.78 ID:SE+xUI1O0.net
WEFはNWO目指してるよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:59.43 ID:z64xJwX20.net
>>573
それはあなたの心配することじゃない

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:46:07.00 ID:Cy8B+YGt0.net
防衛拠点の奪い合いだからな。
畑をいくら占領しても意味ない。守れないからだ。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:46:28.89 ID:o5xTyYA80.net
>>569
じゃあ逆に聞くけど、あなたはフィンランドはNATOに加盟できないと
さんざん書いていたけど正式加盟をしてしまったよね?

NATOは超大な東進に成功した。その事実をどう思う?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:47:13.64 ID:o9vAweVX0.net
>>564
なんかウクライナ応援する人ってテロを正当化したり、停戦より戦争を煽ったり攻撃的な人間が多いよね、西ウクライナと東ウクライナで分離すれば住民皆幸せで良いじゃん

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:48:21.00 ID:SE+xUI1O0.net
>>580
563では無いけど
ロシアに核撃って欲しいんだろ
と思う

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:48:26.50 ID:2LOhwSEG0.net
>>580
ううう
くやしいですぅう!!!!!

byプーチン応援団

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:49:43.97 ID:MCqDC0Ky0.net
>>580
話の変え方が露骨すぎて笑えるんだけどw
今話してる内容は君が持ち出したロシア軍の損失でしょ?ソースを出せない嘘話をして反論出来ないからってそれは無いわwww

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:49:53.43 ID:SE+xUI1O0.net
>>581
ほんとこれ
馬鹿ンスキーが乗せられて煽ってるだけだと思う

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:50:21.84 ID:vu1f6e7c0.net
アゾフ海まで南下したらヘルソン、クリミア奪還だな
メリトポリだけ要塞化しても意味ないわな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:51:12.13 ID:RQltso0i0.net
>>576
停戦とは一言も書いてないぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:51:27.92 ID:JyqJi9AM0.net
>>581
ウクライナ人は全土奪還を望んでるし、日本人的にはロシアが衰退することが国益なので

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:51:43.33 ID:R95sQmPk0.net
ロシアを擁護する人には核の脅しを容認したり、
サーモバリック弾やテルミット焼夷弾の市街地への使用を容認する人が多いな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:52:32.89 ID:AdcxgHX50.net
>>1
やはりロシアもウクライナによるクリミア大決戦があると踏んでいるんだな

戦車と武器揃えているからな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:04.72 ID:vAlSqTw30.net
兵器の在庫が豊富でキーウだハルキウだって時期は世界を動かしてたけど
今は塹壕掘って大砲と機関銃でドンパチやってたまに戦車

イスラム国は既に懐かしい存在で
お前らもシリアの戦闘なんていちいち追いかけないし報道も減ってる

ずーっとシリアで内戦やってても、気にせずに世界は平常運転で回ってきただろ
こっちも徐々にそうなって、もう勝手にやっとけって話

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:09.36 ID:GQJb6STL0.net
>>581
ポーランドも西ウクライナを取り戻したいみたいだしな
元ポーランド領、元ロシア領を返して
中央部のキーウ周辺だけでやっていく方がウク住民のためかもな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:33.96 ID:z64xJwX20.net
>>588
日本人的にはアメリカがこの機に衰退して
日本の真の独立が達成されることが国益

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:34.52 ID:SE+xUI1O0.net
>>589
また、僕の独自研究来たー 笑

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:54:04.71 ID:daqsGMWu0.net
ウクカス?
ウクライナのこの反転攻勢が失敗すると終わるって分かってるか?

どうなるか見てみよう
ロシアが負けるかウクライナが負けるか

楽しみだ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:54:37.73 ID:z64xJwX20.net
>>589
ウクライナを擁護する人には
劣化ウラン弾の市街地への使用を容認する人が多いな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:54:46.07 ID:R95sQmPk0.net
>>594
またピンポイントで刺さったのかよw
一人何役ものバカをこなすんだな君はw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:55:57.34 ID:2GvZ6gYv0.net
>>576
米仏「俺たち側について一緒にロシアをボコろうぜ」

とも取れる内容

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:55:58.40 ID:TahH10dB0.net
>>67
核拡散核使用を凌駕するカオスだけど、それも選択出来るオプションの一つとして欧米に示してるのかもね
スラブはアングロサクソンよりアジアに融和で、別に黄猿扱い差別の心底が無い

カラードを迫害したい心底との最終決戦になるやもしれん

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:55:59.58 ID:1pj4dmu50.net
>>593
日本がぼっちになることを望んでいる敵の妄想

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:01.74 ID:SE+xUI1O0.net
>>597
しっかり反応してるのはあんたという事実 笑

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:04.01 ID:daqsGMWu0.net
>>591
シリアとウクライナを一緒にするなよww
西側が盛んに報じてるのがウクライナの方

シリアはダンマリなのがマスゴミ
シリアと同じになるとか無いよ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:09.14 ID:o5xTyYA80.net
>>584
嘘を書いてごめんなさいも言えない人なんだね。
ずっとそうだよね。

お前は何一つロシアの役に立たない。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:14.88 ID:2LOhwSEG0.net
>>592
カリーニングラードを好きにしていいぞ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:40.71 ID:YyfYwgwy0.net
>>595
ロシアは既に負けているし
ウクライナも負けそう
勝者は場外のアメリカインド中国の争いさ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:40.71 ID:JyqJi9AM0.net
>>593
アメリカ追従政策でいろいろ不満がたまるのはわかるけど、日本の地政学的位置と歴史からしてその望みはかなわないよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:56:44.38 ID:o9vAweVX0.net
>>588
東部南部の人達もウクライナ人何だけど忘れてない?あくまでも今の政権は西ウクライナ人がクーデターで奪取した政権の延長だから結局西ウクライナ人の意向じゃん

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:59:00.75 ID:MCqDC0Ky0.net
>>603
嘘を書いてごめんなさいいと言うのはお前だよ
>ロシア側も大差は無かったと言われてる
これを誰が言ったんだ?
ウク信ぼ独自解釈や妄想はもうコリゴリ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:59:05.57 ID:GQJb6STL0.net
>>591
シリアは米に都合が悪いから西側メディアが報道しないんだよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:59:54.95 ID:daqsGMWu0.net
>>605
ウクライナの負けはクリミア奪還出来ない事だよ

おそらくこの春頃にウクライナはクリミアに大決戦を仕掛ける
戦車と武器を大量に揃えているのがその証拠

これに失敗するとウクライナの敗北
クリミア奪還できればウクライナの勝利

楽しみだね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:01:35.14 ID:2LOhwSEG0.net
カザフスタンとウズベキスタンはNATOに加盟できそうか?
現在加盟してる国で反対する国はあるだろうか?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:01:46.04 ID:bsk/AAri0.net
2007年にプーチンが語った「ミュンヘン演説」での予言的中! サイキックレベルの予知能力に戦慄

https://tocana.jp/2017/02/post_12408_entry.html

2007年2月10日、ドイツ・ミュンヘンで開かれた「第43回 ミュンヘン国防政策国際会議(Munich Conference on Security Policy)」で、プーチン大統領はドイツのメルケル首相をはじめとする西側諸国のリーダーたちを前に1時間14分にも及ぶスピーチを行った。いわば完全な“アウェイ”にもかかわらずアメリカの世界戦略を強く批判し、アメリカを中心とした世界の一極支配体制にはっきりと反対を表明したこともあり、これが後にプーチン大統領の「ミュンヘン演説」と呼ばれ歴史に刻まれることになる。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:02:02.50 ID:tjUguoeA0.net
乃木マレスケが草葉の陰から、一言↓

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:02:22.92 ID:z64xJwX20.net
>>606
トランプ「ドルは覇権通過ではなくなっている」

ジャンキーゾンビスラムが蔓延するアメリカ
内戦危機、アメリカに未来はない

覇権国のまま、数百年持った国は歴史上ない
ローマでさえ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:05.21 ID:tjUguoeA0.net
旅順要塞かー

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:13.94 ID:GQJb6STL0.net
>>610
もうウクライナの負けは決まっているよ
もうちょっとだけ儲けたい勢力がダラダラ引き伸ばしているだけ
いい加減現実見ろよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:20.30 ID:BGt0SeDI0.net
ユーラシアステップの呪いは現代も続くことが驚き
やはり機動部隊が往来しやすいから破壊しか残らん

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:33.65 ID:z64xJwX20.net
>>611
そもそも参加を希望しない
むしろBRICSに向いている

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:40.08 ID:vAlSqTw30.net
>>602
イスラム国が出てきたときは今のウクライナみたいに報道してたでしょ
それが今も続いてるけど、世界にとってどうでもよいから減ってる

こっちも同じ道をたどるよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:47.93 ID:o5xTyYA80.net
>>608
日本の国立公文書館、アジア歴史資料センター
https://www.jacar.go.jp/nichiro2/sensoushi/hayawakari02_02.html

きっとあなたはこの記述も信用しないでしょう?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:04:04.76 ID:daqsGMWu0.net
去年の2月からウクカスとプーアノンが仲違いしてきたけど、このクリミア大決戦で決着が付くね

やっとお前らのどちらが勝つのか分かるときが来るわけだ

ロシアが凌げばロシアの勝利
ウクライナがクリミア奪還出来るまでいけばウクライナの勝利

さあ、ゼレンスキー
早くクリミア大決戦を仕掛けろ!

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:04:25.84 ID:JyqJi9AM0.net
>>607
日本人的にはロシアが衰退することが国益なので、親露地域を排除することも国益につながる
それになんだかんだ東部南部は結局ヒトラー式でロシアになったでしょ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:05:08.30 ID:RQltso0i0.net
>>593
軍事面でのアメリカの後ろだてがないとダメだと思っている日本人が大部分だぞ
お前の考えは日本人を不幸のどん底に落とす危険思想に過ぎないだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:05:42.41 ID:BGt0SeDI0.net
まあ占領地帯にロシア人入れることは分かってるんだからその地域を出来るだけ少なくするのとロシア人減らしてくしか無いわな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:06:05.26 ID:GQJb6STL0.net
>>619
今はアメリカがシリア北東部を占領して石油を盗んでる
そりゃ報道できないよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:06:55.41 ID:z64xJwX20.net
>>611
イランがBRICSへの加盟を申請
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/ac698c9795641de9.html

この会合は「グローバル開発に関するハイレベル対話」と題され、
イランに加え、アルジェリア、アルゼンチン、エジプト、インドネシア、
「カザフスタン」、セネガル、「ウズベキスタン」、カンボジア、エチオピア、
フィジー、マレーシア、タイの計13カ国がBRICS加盟国とともに参加していた。イランでは、ロシアのマリア・ザハロワ外務報道官が「イランのほかに、アルゼンチンもBRICSへの加盟申請を行った」と述べたと報じられている

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:07:50.43 ID:1pj4dmu50.net
>>614
露毛が必死だな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:07:55.06 ID:o9vAweVX0.net
>>622
外国人オブザーバーを入れて住民投票をしてたじゃん、ヒトラー式って投票したの?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:08:51.16 ID:SE+xUI1O0.net
>>627
ホワイトハウスが認めてるよ
知らないんだ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:08:52.01 ID:1pj4dmu50.net
自称中立の大嘘つき中国

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:09:08.88 ID:z64xJwX20.net
>>627
では西側が勝っているというソースは?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:09:15.29 ID:BGt0SeDI0.net
>>626
スゲー集団だな
好奇心ではこのグループの覇権も見てみたい気もするが直ぐに死にたい

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:10:00.44 ID:1pj4dmu50.net
>>631
バレたからって食いついて来るなよ。
みっともない自分自分を客観視して泣きなさい。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:10:42.63 ID:TahH10dB0.net
>>606
いや、その地政学を化石に変える試みを80年前から現在も続けているんだろ
日本は極東アジアではなく環太平洋国家の一つであるとして、同陣営を強化し極を成す
関東軍の大陸打通が失策であり、帝国海軍の八紘一宇を米に敵対せず成し遂げれば存立し得ると

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:10:54.72 ID:RQltso0i0.net
>>631
勝ってるってソースは要らないでしょ

今後どうなるかで日本は一兆円支援
戦車大隊

この後どうなるか小学生でも分かる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:11:15.37 ID:2LOhwSEG0.net
>>626
2022年7月の記事って相当古いですよね?
その後カザフスタンとウズベキスタンはアメリカと合同軍事演習やってますよ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000268646.html

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:11:40.94 ID:WJT1kcXh0.net
>>610
大決戦とか無いから
戦争が長引くと勝手に自滅していく
車両が足りなくて第二次世界大戦の頃の車両が前線に送られる状態
補修部品が無くて長引くだけで勝手に車両が減っていく
ウクライナはゆっくり着実に進むだけ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:11:54.89 ID:8teMhPUF0.net
>>595
それもないと言っていた

少し前に読売朝刊にアメリカの戦略何とかのシナリオが3つあってこんな感じだった
5月のG7で了承して7月のNATO会議で決定かと思っていたが中国が停戦条件とか出したので早まりそうだな


シナリオ1 ロシアかウクライナが相手を負かす
シナリオ2 現状の支配地域で停戦し朝鮮半島みたいな緩衝地帯を設ける
シナリオ3 現状の支配地域でウクライナを分割

それぞれロシアウクライナにメリットデメリットはあるが
シナリオ1は両軍消耗しすぎて難しいだろうと
それでシナリオ2と3の合わせた形で終戦にもっていきたいと
ウクライナが納得するためにはロシアの再進撃の懸念をなくす事が重要と
そのために対露制裁の緩和を条件にしてロシアと交渉したいと

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:12:46.69 ID:z64xJwX20.net
>>633
バレた?
なんのことですか?
トランプは確かにドルは基軸通貨ではないと言った
もうBRICSの時代に入った

それを象徴するウクライナ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:13:39.27 ID:MCqDC0Ky0.net
>>620
君は日露戦争を持ち出し俺は現在進行形の現代戦のバフムートで話してた結局は解釈の違いだと判明したけど血気盛んな日本軍と少年と老人を動員して着の身着のまま前線に送り込むウクライナと大日本帝国を同列に語るとか俺等の御先祖様を馬鹿にしてるのか?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:13:49.79 ID:reRzsn5f0.net
>>184
今もイラクに2000人駐留してるし、安定してきたよ
そもそもクエート侵略でイメージ悪くしたな・・・
しかし、その後のブッシュ子の侵攻は世界中で反対デモ起きた
三週間が限界だったな。もうギリギリ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:13:58.64 ID:2LOhwSEG0.net
>>632
そんな古い記事でオナれるくらいなら早くタヒぬと思うよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:15:27.40 ID:z64xJwX20.net
>>636
中国の王毅外相は中央アジア5カ国の外相と会談し、
人民元による決済の拡大に意欲を示しました。

アメリカのドル覇権への対抗を意識したとみられます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000257424.html

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:16:42.41 ID:2LOhwSEG0.net
>>643
2022年6月ww
もっと古いの持ってきてどーすんの?ww
オナニーですか?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:17:45.39 ID:z64xJwX20.net
>>644
古い?
外交で1年経ってない記事が古い?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:19:05.65 ID:2LOhwSEG0.net
>>645
はい
とっても古いです
最新のものをお願いします
その頃はまだハルキウとへルソン奪還する前ですよね?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:19:08.29 ID:vVBG0Hxq0.net
お前らって頭が極端的だよな
相手がどこだろうと日本にとっての利益を得れればいいんだよ
無闇に敵を作らずに自国の利益追求をするのが理想的

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:19:31.86 ID:Wh6wMsDP0.net
>>643
( ´_ゝ`)フーンって感じ
アメリカの経済制裁がますます強まってヤベエのに
人民元決済の拡大ねえ
中国人の愛国心がどれほどのものかみせてもらいたいな
金持ちは即外貨に換えまくって亡命すると思うぞ
随分危険な手を打つなあ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:19:33.08 ID:BGt0SeDI0.net
一年一昔なんだな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:20:36.13 ID:1pj4dmu50.net
>>639
34件の罪で起訴されている奴の言うことを真に受けられるなら
麻原ソングを大声で歌って踊って地下鉄でビニール袋に傘刺せるよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:21:01.84 ID:RQltso0i0.net
>>595
直近だと
フィンランドのNATO加盟は絶対ないって言ってたお前らの読みはかすりもせず見事に外したよね・・・

お前らは無かった事にしてるけど・・・

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:22:08.22 ID:iFTF7ixf0.net
神は光を戦車と名づけ、闇を塹壕と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:22:35.29 ID:z64xJwX20.net
>>646
古くはないです
ではカザフとウズベクがアメリカについているというソースを出してください

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:22:49.05 ID:R95sQmPk0.net
>>651
確かにw
都合の悪いことは見ないことにするのがサヨクの習性

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:23:51.80 ID:2LOhwSEG0.net
>>651
そうです
フィンランドのNATO加盟
それに対するロシアの報復措置が最も新しいです

カザフスタンもウズベキスタンも泥舟から降りたいとこ
最新の国際記事ではトカエフ大統領が痛烈にクレムリンを批判している

といったところ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:35.48 ID:RQltso0i0.net
自信たっぷりに語ってたよね

同じ事繰り返しそうw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:36.50 ID:2LOhwSEG0.net
>>653
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15393300.html

どうぞ?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:42.02 ID:MCqDC0Ky0.net
>>651
それスウェーデンじゃね?
コーランを焼いた事でトルコの碇を買ったとフィンランドは特に何も言われてる無かったぞ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:53.57 ID:z64xJwX20.net
>>646
ちなみに半年前 2022年9月16日
SCO、『中国プラス中央アジア5ヶ国』、
『BRICSプラス』などの枠組みで中国と協力を強化し、
『上海精神』を発揚し、地域の安全と安定を共同で維持していきたい」とした。

合同演習は8月ですよね?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:56.40 ID:R95sQmPk0.net
>>655
インドも西側(日本)にスホーイの情報流しに来たしね…

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:25:09.63 ID:vwPYFDD80.net
ナチスがセバストポリ落としたの10カ月もかかったからな
難攻不落の要塞だった
さてウクライナはどのくらいで落すかな?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:25:19.17 ID:qR2gBjD60.net
今回の戦争で憲法9条の偉大さを理解したわ
武器と弾薬を供与させられてるドイツと、金としゃもじだけの日本

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:26:26.51 ID:R95sQmPk0.net
>>658
まあフィンランド加盟すりゃそこ飛び越えてスウェーデンに侵攻するわけにもいかんし、
この件に関しちゃ明らかにロシアの負けだなw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:26:34.18 ID:1pj4dmu50.net
>>659
中立で無関係なはずなのに
中国中国中国中国中国中国中国中国中国中国

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:26:52.54 ID:TahH10dB0.net
>>647
例えだぞ?
日本がインド太平洋地域と軍事経済共に結び強化していく経済安全保障体制を確立しつつ、日米同盟は維持しているが縮小して基本的には武器供与が主たる関係とする
これでインド太平洋地域は外征を拒絶し集団的自衛権を互いに認める
この未来はどう見える?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:26:56.68 ID:2LOhwSEG0.net
https://jp.reuters.com/article/kazakhstan-russia-travel-regulations-idJPKBN2TX0F2

カザフ政府
ロシア人はでていけ!
とのこと

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:27:32.02 ID:0poP96rM0.net
>>650
結局、民主党ウクライナVS共和党ロシア
って感じ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:27:39.27 ID:z64xJwX20.net
>>664
新しさが問題だったのでは?
「BRICSプラス」と書いてるはずですが?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:28:08.21 ID:2LOhwSEG0.net
https://jp.reuters.com/article/kazakhstan-russia-travel-regulations-idJPKBN2TX0F2

これが今年の最新

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:30:09.19 ID:2LOhwSEG0.net
西欧のロシア包囲網は固まった
次は中央アジアからロシアを締め上げる

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:30:12.75 ID:z64xJwX20.net
>>666
でもカザフはロシア制裁に参加してないですよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:30:43.14 ID:1pj4dmu50.net
プーアノン「日本は中立になれ中国は中立だぞ」
五毛「アメリカ死ねアメリカ死ねアメリカ死ねアメリカ死ねアメリカ死ね」

ほんとアホくさ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:31:19.13 ID:z64xJwX20.net
>>669
それはカザフ政府がBRICSかアメリカかの選択とは
全くもって関係ないですよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:33:56.91 ID:LyQ6GiHh0.net
ウクライナ戦争よりもトランプ支持者が内戦起こすほうが楽しみ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:34:36.99 ID:vu1f6e7c0.net
いつ始まるんかな。5月初めかな?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:34:52.47 ID:0poP96rM0.net
>>674
これ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:35:23.01 ID:tVrQNzTs0.net
>>651
ロシア軍が勝つとかいってたバカどもだよな
トランプ選挙逆転勝ちのバイデンはDSだとかいうキチガイと同等の連中だよな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:13.51 ID:reRzsn5f0.net
>>671
そりゃ怖いからな。今の価値観からしたら基地外国家ロシアだもん
カザフはキーウに避難民保護施設二つ作ってる

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:48.33 ID:Cy8B+YGt0.net
クリミア奪還とは、セバストポリを壊滅させてロシア軍を追い払うということ。
まず、大軍でドニエプル川を渡らないといけない。
ヘルソン方面から攻めるのは無理なので、ザポリージャから南下するしかない。

選択肢なんて無い。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:06.77 ID:RQltso0i0.net
見ててホントアホくさいだけど
露助や五毛さん達の居場所は
ここくらいしかない

他じゃ絶対主流になれない人達だし

彼らはここで書くしかないんだよね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:18.21 ID:2LOhwSEG0.net
>>673
https://youtu.be/jWhKagv46qE

仲違い始まってるよ
4ヶ月前のニュース

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:37:45.30 ID:z64xJwX20.net
>>677
ロシア軍が普通に勝ってるが?
https://mobile.twitter.com/rybar_en/status/1643349937898287106
(deleted an unsolicited ad)

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:38:09.05 ID:reRzsn5f0.net
>>674
ロシアもアメリカも落ち目を受け入れられない奴には、基地外が人気とるんだよな
日本も気をつけないと・・・

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:39:34.72 ID:p8glUWDH0.net
戦争開始の直後はロシア軍が短期間で勝つという論調が多かった。基本的なの軍事力が違いすぎるから

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:15.44 ID:z64xJwX20.net
>>681
和平を模索する時が来たってのはキンペーさんも言ってるよw
経済的に決裂したってニュースならびっくりだけどw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:29.94 ID:WnssLpo50.net
要塞の裏に廻り込めよ
マジノ線

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:50.23 ID:RHlFfAeK0.net
ウクライナ軍の小型ドローンがロシアの携帯レーザー?で蚊のように落とされてるのなw

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:54.84 ID:+uoPUdcg0.net
ウクライナに勝ったとしてもロシアのメリットってほぼ無くね
制裁されフィンランドにNATOに入られ中国に泣きつき属国化決定

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:34.02 ID:54s59/WE0.net
米国務長官 中央アジア5か国外相会合 ロシアとの関係にくさび
2023年3月1日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/k10013994521000.html

記者会見では、「アメリカとして中央アジアの国々の領土の一体性を真剣に支援する」と述べたほか、
カザフスタンのトカエフ大統領も、「自分たちの領土の一体性に対するアメリカの確固たる支援に感謝したい」と述べるなど、当局者たちは、「領土の一体性」の重要性を強調しました。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:34.08 ID:C7C5OGXH0.net
ロシアでは反政府組織の噂が出てきたり一気にきな臭くなってきたな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:41:51.74 ID:2LOhwSEG0.net
>>682
でもバフムトって坂戸市や飯能市くらいの都市なんでしょ?
アノンが大袈裟にはしゃぐからもっとデカい八王子くらいの都市かと思ってたのにw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:42:26.08 ID:z64xJwX20.net
>>683
アメリカの梅田大統領は自分の娘、アシュリーにも手を出す
変態ペドファイ大統領だけどねw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:42:40.80 ID:vu1f6e7c0.net
>>679
ヘルソン方面から渡河するかもしれんぞ。ザポリージャ南下が有力だが。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:43:04.51 ID:z64xJwX20.net
>>691
交通の要衝
NATO軍が8年かけて要塞化した

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:43:05.39 ID:tfjErEf30.net
マリウポリとクリミアなんて夢のまた夢だわな
こんだけ膠着するとは

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:43:26.58 ID:RHlFfAeK0.net
バフムートは一気に進撃されてほぼ陥落だな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:06.26 ID:y19hVSC10.net
内閣はひとまず2014クリミア一方的からの対ロシア輸入額輸出額について国民へ説明しなければならないと日本国民は民主主義として認識しなければならない?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:31.79 ID:qR2gBjD60.net
>>688
どれだけ犠牲を払おうと得た領土は奪い返されない限り永遠
100年後や200年後のロシア人にとって今の犠牲は歴史でしかないが領土が増えた状態は現実

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:51.01 ID:2LOhwSEG0.net
>>694
でもそこからハルキウやドニプロ侵攻には全く繋がらない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:53.52 ID:z64xJwX20.net
>>689
初めてで、ロシアと中央アジアの国々の関係にくさびを打ち、
ロシアへの制裁の効果を高める初めてで、ロシアと中央アジアの国々の関係にくさびを打ち、ロシアへの制裁の効果を高めるねらいもあるとみられます。

「ロシアへの制裁の効果を高めるねらいもあるとみられます。」
「ロシアへの制裁の効果を高めるねらいもあるとみられます。」
「ロシアへの制裁の効果を高めるねらいもあるとみられます。」

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:45:18.76 ID:z64xJwX20.net
>>699
ソース?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:45:25.98 ID:C7C5OGXH0.net
クリミアはイスラエルにすればいいじゃねぇ?
北方領土も返してくれれば丸く収まるよプーちゃん!

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:45:41.59 ID:tfjErEf30.net
>>684
いざ始まったら中身が米英欧州連合で笑ったわなw

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:45:43.64 ID:Cy8B+YGt0.net
>>693
大軍で渡るには準備が必要。
つまりバレバレ。
船で渡ってたら間違いなく全滅する

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:46:37.84 ID:2LOhwSEG0.net
>>701
地図見りゃわかるだろ
地図が読めないマンさんか?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:47:19.26 ID:qR2gBjD60.net
NATO軍本格参戦でのクリミア上陸作戦しかねぇだろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:47:35.09 ID:z64xJwX20.net
>>705
具体的には説明できないと

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:48:15.89 ID:p1zO4dSk0.net
ナポレオンが言っていた
要塞に立て篭もる敵は必ず撃破できる
攻撃してくる敵を撃破するのは難しい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:48:46.37 ID:54s59/WE0.net
>>691
そのへんはまだ東京に近いじゃん
バハムトはもっと首都から遠い
キエフからみると青森くらいの距離でしかもドンバスに近い僻地
親露派が自分らの本拠地の目と鼻の先を攻めてるのになかなか落とせなくて困ってるのw
親露の連中もようやく現実が見えてきたのか、オデッサ落とすとかいっさい言わなくなってるのに笑うw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:49:10.25 ID:2LOhwSEG0.net
>>706
NATOによる空爆からの上陸だろうな
この作戦はセルビア同様長い戦いになる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:51:28.15 ID:Xx2KHipT0.net
>>5
現在進行系でロシアがそれやってるわけだが

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:51:33.66 ID:SE+xUI1O0.net
>>709
妄想馬鹿の独り言

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:51:36.94 ID:InqYvIpl0.net
>>691
坂戸も飯能も分からんけど山手線の内側くらいの面積
東京ドーム1300個分だ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:51:38.64 ID:z64xJwX20.net
>>709
ロシアはドンバス制圧が目的
キエフも一切戦闘動画が出なかったが
戦闘がなかったから 電撃作戦なんて存在しなかった

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:03.95 ID:G5tQzH8U0.net
東京に例えると横田基地を前に八王子で土地を奪い合いしてるようなものなんだろうか

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:11.41 ID:2LOhwSEG0.net
>>709
青森だったら八戸市か弘前市陥落くらいはあるかな?
アノンが歓喜するくらいだからきっと大きな都市なんだろう

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:19.06 ID:z64xJwX20.net
>>713
それを一軒一軒ずつやっている

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:29.79 ID:RQltso0i0.net
まあ、ロシアは他国に攻め込んでるけどウクライナは自国だからね

兵站面でもウクライナが圧倒的に有利だよね

白兵戦が主体になってるだろうそこに
戦車大隊がやってくる訳だが

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:33.05 ID:ZMEm86Uv0.net
>>5
独ソ戦だけで2000万人のロシア人が死んだからな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:52:49.72 ID:LyQ6GiHh0.net
>>683
故人の悪口はそれくらいでw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:53:01.18 ID:z64xJwX20.net
>>716
交通の要衝
NATO軍が8年かけて要塞化した

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:53:24.34 ID:z+BdJdfH0.net
ノルマンディー上陸作戦が成功したんだから、ドニエプル川渡河なんか楽勝よ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:54:02.86 ID:oxnbqdx/0.net
>>684
だってモンキーモデルじゃない本国仕様のTー72が大活躍すると思ってたらあんなんだったし 

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:03.04 ID:X5x1dk7E0.net
アメ公どもが血を流さないとまず勝てないぞ
そろそろ本気出せよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:04.66 ID:Cy8B+YGt0.net
ウクライナ東部は8年ぐらい内戦状態で、
ウクライナは東部から親ロ派を追い出す準備をしていた。
その奪還作戦の攻撃拠点として整備されていたのがマリウポリとバフムト。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:07.87 ID:RHlFfAeK0.net
>>718
ロシアは徘徊型弾薬をイランから大量に購入済み

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:18.77 ID:8jMT2Lh90.net
>>683
手遅れワロスww

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:56:18.48 ID:Wh6wMsDP0.net
一々攻略しなくてもクリミア大橋破壊して
メリトポリとかマウリポリなどを制圧して
クリミア南部への道を全部閉ざして
降伏を促すのが一番だろう
ロシアのクリミア現地司令官がアホだったら知らん
そん時は住民を巻き込んで内応してからの挟撃だな
クリミア住民に対して銃撃を浴びせるロシア軍の絵とか
ある意味欲しいかもな
現地司令官が弁えることを願う望み薄だが

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:57:24.26 ID:Tjgls86i0.net
>>718
ああ、テレビばっか見てると白兵戦主体とか勘違いしちゃうんだな
もっぱら砲撃戦だぞ
そしてその物量の差が激しくロシア側が圧倒的に砲弾を降らせていたからバフムートは陥落したわけだ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:57:28.70 ID:qvhbLPAK0.net
>>643
あなたのような統合失調症と話そうとした私が愚かでした。

日本社会のためずっと妄想の中に生きてください。
今までも、これからも。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:57:58.14 ID:tfjErEf30.net
民主党は次の選挙まで戦争引き延ばして
投票前くらいに勝利の演出とかやりそう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:58:00.91 ID:jK5EcMMf0.net
>>684
張子の虎ロシア軍って後世にまで語り継がれるオチ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:58:19.78 ID:54s59/WE0.net
>>719
調子にのって攻めたフィンランドでも手痛い反撃くらって
フィンランドの何倍もの死者数だしてるの
ほんとロシア人に生まれなくて良かったよw 命がやっすいやっすいw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:58:38.34 ID:SgP80ovB0.net
>>709
五所川原の戦いって感じか

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:00:24.24 ID:Cy8B+YGt0.net
>>718
バフムトの映像が色々と出てるでしょ。
全ての建物が砲撃で破壊されてる。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:00:56.07 ID:jK5EcMMf0.net
ロシア砲弾大量生産号令出してるけど
各地の工場、ノルマ達成のために不発弾とか大量にまぜて出荷しそうやなあ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:01:07.21 ID:ZMEm86Uv0.net
「ロシア人にインタビューしてみた」ってYoutuberの配信みると
ロシアのほとんどの若者が厭世的で運命論者っぽいな

「動員されたら行くだけだよ」
「死ぬ? かもしれないね わからないよ」
「海外に出られる人はみんなもう行ったでしょ」
「ぼくの友達も動員されて死んだよね」
「ウクライナにも友達がいるよ、生きてるかな どうだろうね」

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:01:14.55 ID:tfjErEf30.net
>>725
だからメディアでもその2地点の攻防をやたらと詳しく取り上げてたわけか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:01:58.79 ID:2LOhwSEG0.net
バフムト(八戸市、弘前市)陥落で大喜びのアノンw
ぼろぼろになりながら全軍投入してやっとそれなのに長岡市や仙台市、前橋市、金沢市を落とせるのか??

どう考えても無理やろww

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:01:59.45 ID:8jMT2Lh90.net
>>684
ジャベリンだな。あとプーチンほど残虐趣味のロシア兵ばかりじゃなくて詰め寄ってくるウクライナ市民に戸惑って逃げ出したりするほど欧米人みたいになっていた基本的に。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:03:10.67 ID:qR2gBjD60.net
春の大攻勢は無いらしい
あるなら時期を言うわけないってよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:04:46.13 ID:x1P+0X5+0.net
>>62
サウジは東側に行ってない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:05:26.92 ID:z+BdJdfH0.net
そろそろレオパルトとチャレンジャーがロシアを追い払うやろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:07:09.61 ID:ety1JgDV0.net
>>743
要塞化してしまったのなら陸から攻めるより空から空爆しなければならない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:07:16.40 ID:LbdJAgYV0.net
>>651
誰と勘違いしているんだよ
ウクカスは

頭パーなのは相変わらずだなww

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:07:58.77 ID:RQltso0i0.net
>>729
そもそもバハムト陥落してないだろ
妄想混じりで語られても

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:08:51.75 ID:LbdJAgYV0.net
>>741
無いにしてもロシアが防衛にまわってるのは事実だよ

ウクライナは反転攻勢しないと何のための戦車と武器なんだよww

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:09:13.46 ID:tfjErEf30.net
いやサウジは元建てで原油取引しようとしてたのを米国に諌められて一旦辞めたが結局強行しようとしてるらしいじゃん
ブラジルと中国も繋がりを強めてるし南米版ユーロの話もあるし過渡期には違いない
どこも利害次第で簡単に切れる軽薄な関係だろうけどな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:09:27.95 ID:Wh6wMsDP0.net
ググったら砲弾つくるのに硝酸カリウム
硝酸バリウム必要なんだなー
ロシアはホント人類の敵だな
砲弾撃ちこんで怨み買うより
肥料作って売って感謝される方がマシと気づかんかね

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:09:54.12 ID:8C74UHs20.net
>>741

ほんこれ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:10:48.79 ID:54s59/WE0.net
>>739
ウクライナの三大都市、キエフ、ハルキウ、オデッサ、どれも落とせてないw
それに続くドニプロ市、サボリージャ市、リヴィウ、どれも落とせてないw
絶対無理w 戦車もう無いw 塹壕掘って必死で守る事しかできないの

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:11:09.03 ID:RHlFfAeK0.net
>>739
バフムートは東部の防衛の要だよここ取られたらロシアの要塞になるんだからそりゃあもう大変だよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:11:55.91 ID:RQltso0i0.net
>>747
露助の頭の中って
戦車や武器支援、日本の一兆円支援はない事になってるからな

バハムトもいつの間にか陥落してる事になってるしな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:12:00.06 ID:SgP80ovB0.net
>>752
要塞が防衛の要とかいつの時代だよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:13:28.41 ID:RQltso0i0.net
>>741
時期は言ってないでしょw

勝手にお前らやマスコミが言ってただけだと思う

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:15:07.41 ID:W0MmNvE60.net
>>752
最初から言ってるがバフムートは要衝でも何でもない
ロシアが攻めてくるから守ってるだけ
1年かけてようやく落とせそうだから大きく見せたいのは分かるがもっと大切な場所があるだろ?
ドネツク地方50%水源を担うアウディーウカとか

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:18:34.19 ID:z+BdJdfH0.net
>>744
陸から榴弾砲や戦車で要塞を撃ち崩せばいいんだよ
制空権取らなくてもドローンで空爆してもいいし

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:19:13.67 ID:HLcsd2Lw0.net
ベラルーシがウクライナor近隣に核攻撃→NATO怒りのベラルーシへ核攻撃
事態を重く見た他国がエスカレート阻止で団結

のシナリオが固められつつあって草

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:19:17.02 ID:gbWCydOH0.net
ゼレンスキーがバフムート撤退を許可したか
https://twitter.com/Spriter99880/status/1643595265327202308
(deleted an unsolicited ad)

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:22:16.93 ID:tUT1QjvR0.net
アメリカがプーチンの頭上にバンカーバスター投下で終わりじゃないんか

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:22:26.83 ID:qR2gBjD60.net
>>747
さっき元防衛大臣の森本が言ってたけど供与される戦車の数じゃ無理だとさ

>>755
4月か5月とウクライナの報道官が言ってるんだが

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:23:50.20 ID:4HiIkPAG0.net
結局バフムト落ちたの?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:23:57.02 ID:8teMhPUF0.net
>>756
>>57に近況を書いたが先月からアウディーイウカにロシアは主力を移しているようだね
ウクライナも住民の避難始めたし
突入とあるがまだ砲撃ぐらいだろう
ここのところ砲撃がすごいとゼレンスキーも行っていたと思うが


バフムートはウクライナ軍が建物を破壊しながら撤退中

3/30 Bakhmut のウクライナ軍は、SBU の建物を爆破した。 以前、彼らは管理棟と地区議会を爆破した。
さらに、総務省と公判前拘置所の建物が爆破された。これはワグナーの手に落ちてPRに使われるのを嫌ったためだと見られている。
4/1 ロシアのPMCワグナーが雪の中バフムート中心部に進出。
4/3 PMCワグナーのプリゴジンが、バフムートの行政庁舎でロシア国旗とワグナーの旗を掲げ、サンクトペテルブルクで爆殺された軍事ブロガーを悼んだ。
4/4 要塞化されていた行政エリアとAZOM工場地帯を失ったウクライナ軍が、線路の西側に撤退しつつあるという噂。


次の戦地はアウディーイウカかな

2/25 ロシア軍とBARS(志願兵)分遣隊によるウクライナ軍防衛線突破の噂。
3/4 ロシア連邦正規軍による重大な攻撃が始まったとの噂。
3/7 ウクライナは、Avdiivka からの民間人退避の第1段階を開始した。現地住民によると、これは主に子供たちの警察による強制避難であるという。
3/8 ロシア軍の前進。アウディーイウカ包囲に向けて圧力を強める。
3/20 ロシア軍がアウディーイウカ市内そのものに南西部から突入したという。
3/20 ロシア軍が線路を越えて前進し、ウクライナ軍の補給線を遮断したという風聞。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:20.04 ID:qR2gBjD60.net
ユーチューブでバハムトで検索かけてゲームの動画ばかり出てきて何で?と思ったのは俺だけじゃないはず

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:37.88 ID:zDhGxp790.net
ロシア崩壊のニュース以外はもうどうでもいいw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:26:48.17 ID:2LOhwSEG0.net
>>759
バフムト(八戸市、弘前市)陥落
そこからバフムトよりばかでかい盛岡市、石巻市、横手市に進軍ってか?
アノンは交通の要所だからとかワケわかんないこと言ってるけど、兵士と戦車全然足りなくね??
そこはガン無視か?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:27:06.90 ID:qR2gBjD60.net
ウクライナの人が大変なのに申訳がないが
俺が悩んでるのは腹減ってラーメン食いに行こうと思うが
横綱ラーメンと丸源ラーメンどっちが良いかだ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:27:56.88 ID:oxnbqdx/0.net
>>754
ウクライナ軍幹部もロシア軍幹部も旧ソ連軍脳…なのかもな
てか米軍みたいに出来るのは米軍だけというのが分かった しかし米軍も非対称戦を好んで挑んで来る相手は苦手かも 未だに

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:30:36.77 ID:rnD33yi60.net
バフムト落とされると欧州は困るからややガチ目に支援。
結果ロシアは多大な損害をだしても落とせず。
まあ今の戦略でロシアが勝つことはまずないな。欧米の思惑通り両国は泥沼の戦争続けるしかない。
打開するには結局核を使うかどうかみたいな話になる。仮に戦術核つかったとしてそこで欧米がどう出るか。
ガチ参戦しだしたら戦略核がぶっ放される未来になる。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:31:42.50 ID:RQltso0i0.net
>>761
日本の防衛大臣がなんでそんな事分かるのか意味不明w
ウクライナ視察してる訳じゃないでしょw
いつものイギリスのシンクタンクとかなら分かるけどw

あと、それは4月や5月に攻勢するって意味じゃないでしょw
作戦バラす報道官はいないと思うよw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:32:44.61 ID:Cy8B+YGt0.net
>>766
戦況の地図を見てみると、
バフムト自体は小さな街だが周辺の広大なエリアも制圧される事になる。
拠点だからだ。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:33:40.70 ID:JvaR1/+80.net
F16入れてクリミアを取り戻すのか

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:34:39.35 ID:Wh6wMsDP0.net
核戦争になったら中国も無関係でいられないだろうな
ロシアに核を打たなければ中国にも撃たれるんじゃないの
中国だけ無傷なんて許されないからな
必死こいて欧米が説得してんのに
中国も馬鹿だよなロシアにいい加減にしろっていうべきなのに
欧米と敵対姿勢出しちゃってまあ
日本は状況を黙って見守るしかできんけど

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:35:08.05 ID:RQltso0i0.net
お前らって
ニュースで何かあると全部間に受けるのなw

色々大丈夫か??

>>759のツイートだって
海外のお前らがツイートしただけかもしれんしな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:35:25.57 ID:qR2gBjD60.net
>>770
攻勢の話だが
森本の軍事知識舐めすぎでは?
4月5月じゃ70ぐらい
戦車群が2
それだけではいくら性能差あってもロシアも旧式で正面衝突しないから足らないってよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:36:00.59 ID:ety1JgDV0.net
>>772
もはや空爆しないとびくともしないと思う
レオパルド2の投入が遅すぎた
アメリカとドイツがモタモタしてたのが悪い

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:37:05.85 ID:Cy8B+YGt0.net
>>773
このまま米露双方が退かなければ、中国だけ生き残るシナリオに進む

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:37:14.94 ID:8teMhPUF0.net
バフムートの地下通路はチャシブヤールってずいぶん遠くの町まで掘ってあったな
バフムートから西へは北側の道路も南側の道路も橋はとっくに破壊済みなのでロシア軍はそのままチャシブヤールに進軍できませんけどね
なので最近激戦と言われているアウディーイウカに両軍が集結かな


3/31 バフムートとChasiv yar を結ぶウクライナ軍の地下通路が発見されたという。

>激しい戦いが続くウクライナ東部バフムートで、現地で数週間にわたって従軍しているウクライナ軍の兵士は5日までに、
>バフムートの西側に位置する高地の街チャシブヤールはウクライナ側が掌握していると述べた。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:37:29.63 ID:Tjgls86i0.net
>>746
もうウクライナ軍は市街地から追い出されたという認識でいいぞ
数キロ離れた村を掌握したらしいしw

まぁ別にそれは妄想でいいよ
おまえがロシアはバフムート攻略を白兵戦でやってるという頭お花畑な発言をして恥をかいたことには変わらないからなw

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:37:35.55 ID:2CbMev6e0.net
寝不足によって体の免疫力が低下すると口内で細菌が繁殖しやすくなり、口内炎ができてしまいます。

寝不足には口内炎の他にも、

・さまざまな病気の原因になる
・肥満になる
・体臭がキツくなる
・思考力が下がる

などさまざまなリスクが存在します。健康的に暮らすためには適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠がとれるようにしましょう。

口内炎は寝不足で起こり得る?口内炎と免疫力の関係について
https://selfcare-sdc.com/columns/konaien-65/

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:30.53 ID:qR2gBjD60.net
あと民主主義国人口は世界の3割
民主主義はもう駄目だとさ
即決即断可能なほうが強いに決まってるわ
LGBTとか女性優遇とか馬鹿らしいもんな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:33.10 ID:RQltso0i0.net
露助の言う事なんてほぼほぼガセだろw

予言の的中率も0%だしな
例:フィンランドのNATO加盟は絶対ない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:39:45.84 ID:SZizvNZc0.net
>>773
バカ?
打たれるわけないだろ
経済的に中国との繋がりを断つ意味ないし逆にやり返される

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:41:00.52 ID:8teMhPUF0.net
>>779
掌握じゃないぞ
もともとウクライナがいたところだw

>>260のCNNはウクライナが勝っているようなタイトルにしているのが糞
ウクライナが負けて撤退するのに大本営発表みたいなことしている

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:41:34.90 ID:RQltso0i0.net
>>775
軍事知識なくても戦車の数足りなきゃ
攻勢無理でしょ

戦車供与決まった時にテレビで言ってたよ
森本じゃなくても素人でも分かるだろ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:41:51.34 ID:3uMFcjY60.net
荒鷲の要塞

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:42:54.26 ID:3PoQVK5b0.net
南部の要塞なんてクリミア大橋の補給さえ
止めれば、そのうち供給されるバンカーバスターの餌食よ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:43:18.82 ID:Wh6wMsDP0.net
>>783
ロシアとのつながりよりロシア以外の国とのつながりが大切だろ常識的に考えて
中共が国益よりも自分たちの権威を大事にするならそれまでだな
もろとも叩き潰されるだろうよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:43:43.46 ID:qR2gBjD60.net
>>785
MAX揃っても300
ウクライナの負けですわ
それまでにかなりの領土奪われてるだろうしな
ぶっちゃけもう国境線どこで引くか決まってんだろと

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:45:14.79 ID:RQltso0i0.net
>>779
なんでバハムトで白兵戦やってたなんて書いた事になってんだよw

そもそもドローン使ってるし
白兵戦やっているところに戦車来たら手も足も出ないって意味で書いたんだがw

前線全てに対戦車砲置いてんの??
アホじゃないの??

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:46:09.82 ID:l/5w8AtC0.net
>>788
そもそも中国が叩き潰される道理もないです

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:46:16.11 ID:SgP80ovB0.net
ウクライナの未来はNATOにある
2023/04/04

NATOはウクライナ軍の近代化を支援するために複数年にわたる支援を開始するとストルテンベルグが発表

「最初のステップは、ウクライナが独立国家として優勢であることを確実にすることである」
「ウクライナに対する複数年支援イニシアチブを開発する」
「ソビエト時代の装備と教義からNATO基準へ」

この先のNATOとウクライナの関係性はこんな感じだそうで

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:46:37.03 ID:8teMhPUF0.net
>>774
CNNだけどゼレンスキーもこう言っているので遅かれ早かれ撤退する
そもそも先週地下通路がばれたので撤退は不可避
今は市内の建物を破壊している
ロシア軍に使われないようにだけどバフムートを取り返す気はないんだろうね


https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-04-05-23/index.html
10 min ago
Zelensky suggests possibility of Bakhmut withdrawal, but says ammo deliveries will help bolster defenses
From CNN's Svitlana Vlasova in Kyiv
Ukrainian President Volodymyr Zelensky on Wednesday acknowledged the possibility of a military withdrawal
from the eastern city of Bakhmut, but said that ammunition deliveries from Ukraine’s ally would bolster his military’s defense.

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:47:01.69 ID:MWwuRSYb0.net
>>790
このアホをどう思う?
>>718

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:47:30.60 ID:Wh6wMsDP0.net
西側が戦車を数十両しか供給しないってテレビ報道マジで信じてんの?
そんなわけあるかいな
攻勢に出るんだから戦闘車両は万を超える数だろうよ
じゃなきゃあんなに必死こいてロシアが古い戦車かき集めないね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:47:31.31 ID:z+BdJdfH0.net
要塞より先にクリミア半島奪還してしまえば、要塞なんてゆっくり壊していけばいい

ドローンで上からドンドン爆弾落とせばロシア兵なら逃げる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:48:45.93 ID:+gRqZLj80.net
>>15
西側つーかブリンケンヌーランドのアメリカのネオコンじゃないの
巻き込まれた欧州はよい迷惑では
いつもの腰巾着イギリスは別にして

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:48:52.06 ID:qR2gBjD60.net
>>795
まずそんなに戦車無いし
欧州全体全て集めてもレオパルトは2000だ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:48:56.66 ID:Wh6wMsDP0.net
>>791
中国はロシアの仲間だと認定されたから
もろ共に潰すよ
中国だけ核戦争を免れると本気に思わないほうがいい
やるよマジで

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:49:50.07 ID:KGSyyats0.net
>>799
お前は何者目線なんだよw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:50:15.75 ID:MWwuRSYb0.net
>>793
ロシアの攻撃は今までの攻撃で見たことがない凄惨なものだ
ウクライナを痕跡も残さず破壊するつもりだ
っていうアホな記事が丁度日本で流れてるからな
ブチャよろしく、ロシアになすりつけて自国民に残虐行為をやるのが見える

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:50:49.30 ID:RQltso0i0.net
露助の話を総合すると
戦車の数が足りないはずなのに
ウクライナの報道官が4月か5月に大攻勢かけるって言ってたんだとさ

戦車供与決まった時に俺がテレビで観た時は、雪解けしても戦車の数がすぐに揃わないからすぐには反撃出来ないって
どの局も言ってたけどな

露助はホント妄想が酷い

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:52:21.36 ID:8teMhPUF0.net
>>785
必要なのは戦車じゃないんだけどね

戦車を空から守る航空機と
航空機を攻撃する対空砲を破壊する長距離ミサイルだよ
こういうセットでやらないから長距離砲の打ち合いの単純な消耗戦になっている

来られらはまあ無理だから長距離弾だね
戦車が戦う前に長距離砲にやられたら意味がない
ATACMSは無理だけどGLSDBでどれだけ効果あるか

戦車だけだとロシア軍がキーウで見せた戦車の大行進でもするのかね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:52:51.96 ID:MWwuRSYb0.net
>>802
6月にアメリカが債務不履行になる見込みだからな(イエレンが説明済)
それまでに結果を出さないと、ウクライナどころかNATOも見捨てられる

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:53:50.61 ID:qR2gBjD60.net
>>802
ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は
エストニア公共テレビとのインタビューで、
大規模な反転攻勢に関して
「軍参謀本部が複数の地域での作戦を計画している」と述べ、
「4月か5月」にロシアからの領土奪還に着手する見通しを示した。

これについて小泉があるなら時期を言うわけないってさ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:55:13.97 ID:Zv8c8YTD0.net
>>263
木製のモックだろコレ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:55:48.20 ID:Tjgls86i0.net
>>790
>>718
鳥頭の馬鹿は相手にするだけ無駄だな
まぁこれからもそうやって無知を晒すがいいよ
止めはしないさ
恥をかくのはお前だからな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:56:30.98 ID:RQltso0i0.net
>>794
全てお前の妄想だ
バハムトで白兵戦を行ってたなんて
>>718のどこにも書いてない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:57:44.96 ID:MCqDC0Ky0.net
>>782
だからスウェーデンの事だよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:58:18.32 ID:Wh6wMsDP0.net
クリミア大橋を破壊して電気と水道と物流断ったら
ロシア軍も抵抗不可能だよ
武器があっても生活ができない
住民の事を考えれば降伏一択しかないね
でもロシア軍の事だから住民を殺して徴発しそうなんだよなあ
ああいやだいやだ命だけは保証するから
降伏すればいいのに

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:58:53.62 ID:MWwuRSYb0.net
>>808
白兵戦が主体になってるだろうそこに
戦車大隊がやってくる訳だが
白兵戦が主体になってるだろうそこに
戦車大隊がやってくる訳だが
白兵戦が主体になってるだろうそこに
戦車大隊がやってくる訳だが
白兵戦が主体になってるだろうそこに
戦車大隊がやってくる訳だが

ああ、バハムトじゃなくてアルテモスクになってるからウクライナ国内じゃない
っていうエクストリーム言い訳ねw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:58:56.76 ID:qR2gBjD60.net
俺に突っかかってきたバカ、逃げたみたい

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:00:39.96 ID:qR2gBjD60.net
アメリカは負ける
ドル支配も終わる
アメリカの時代の終焉の幕開け
ロシアが扉を開いた
100年持たなかったな
アメリカの覇権
次はどこかな?
インドかな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:02:41.43 ID:nEvS5o4M0.net
>>182
2014年からってほぼNATOやんけ
ソース教えてよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:03:08.03 ID:RQltso0i0.net
>>805
お前の書いてる内容をそのまま信じるなら

大規模な攻撃を軍部が計画する
→計画はいつかは未定

4月5月から
(大規模か小規模か分からんけど)領土奪還に着手するとしか書いてないよね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:04:39.09 ID:SgP80ovB0.net
>>804
きみ、
中間選挙で終わるとか思ってた系でしょ?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:05:09.25 ID:Wh6wMsDP0.net
アメリカの食いモンと兵器と飛行機と
その他もろもろに依存してる国が多いのに
ドルが必要なくなるとかお笑い草だぜ
終わるのはロシアだろ
ロシア経済ハブでも世界が回るって証明されたんだからな
インチキ法令でルーブルの下落止めてるけど
真面な市場に戻ったらあいつらは大変な事になるよマジで

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:05:39.60 ID:lWYgB/Od0.net
>>752
ロシアがバフムトにこだわるのは、軍事的な意味ではないのでは
ないのかと思うよ
地下資源については全くの素人だからコレは根拠のない個人的な
考察だけど、ネットでバフムトには岩塩の鉱山があったという
記事を見たけど、岩塩の地層というのは周りの地層より軽いので
地上近くまで地下を登ってくることがあるそうだよ、地表近くまで
登った岩塩の地層の頂上が岩塩ドームというのかと思うよ、んで、
岩塩の層は油やガスを通しにくい地層になるそうだよ、そうすると
褶曲した岩塩の層の下に周囲よりも比重が軽い石油やガスがたまる
地層があるのかもしれないと思ったけど、コレは単なる推測だけど
バフムト近郊で岩塩を採掘していたとすると、地下資源として何か
特別な価値がある土地なのかもしれないと思ったけど、
単に交通の要衝、岩塩の鉱山が目的と言うには攻撃が継続しすぎて
いるのかと思うよ、地下資源については全くの素人だから、
コレは素人の推理であって、全く何の根拠もないし、
ネットにデマを書くつもりはないけど、
興味がある人は各自で調べてバフムトに何があるのか
推測することも良いのでは思う、コレは個人の考えだけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:06:44.99 ID:U1F+ZcNJ0.net
どう転ぶにせよ欧米はロシアに疲弊してその隙をついて中国が覇権を握るだろ
今中国は超おいしいポジション

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:06:58.98 ID:MWwuRSYb0.net
>>809
てかフィンランドが貧乏くじ引かされたことを槍玉にあげて、ウクライナ擁護がホルホルしてるのが救えない

NATOとEUの共同声明で、NATOは兵器を使い尽くして支援できないことを発表してる(1/9)
つまりNATOに入ったとこでフィンランドは後方支援を受けられず、自国で守らなきゃいけなくなったわけ
しかも他の加盟国がやらかしたら連座してギロチンにかけられるペナルティ付き

なんでハンガリーやトルコが認めたのか
なんでスウェーデンはNATO加盟からアメリカ属国化にシフトしたのか
を不自然に思わなきゃいけない案件

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:07:17.81 ID:qR2gBjD60.net
>>815
それが春の大攻勢と言われてたものなんだが
あってもなくてもどうでもいいけどさ

あるとしたら4月か5月と言う必要ないことぐらい素人でも思うくね?
なんでロシアに教える必要がある?

ちなみに俺はロシア負けてくれ派だけど
どう見たってウクライナ苦しいだろ

大本営発表ではすげーしたたかに戦ってるかのような印象だけどさ
実際ボロボロだろうしな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:07:32.11 ID:RQltso0i0.net
露助は結局全てデタラメの妄想なんだよなw

バハムトの撤退も可能性があると書いてるだけで、「それウクライナ側が一ヶ月前も言ってなかったか?」って話だしな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:07:57.78 ID:aNgaMMOm0.net
昔からロシアは要塞構築得意だよな。
ロシア人の性格は守りに強い。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:09:06.54 ID:MWwuRSYb0.net
>>816
ハズレ
てか中間選挙で終わるってどういうビジョンよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:09:50.27 ID:qR2gBjD60.net
>>817
ドル必要なくなるのではなくドルが基軸通貨の強みを失うってことだ
それはとてつもなく大きいことだぞアメリカにとって
それが嫌でフセインとカダフィ大佐を潰したんだから
でも中国がそこに挑戦する気でいるし中東はアメリカ嫌いだからな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:11:04.61 ID:RQltso0i0.net
>>820
お前らのフィンランド加盟絶対ないの自信たっぷりの予想が見事にハズしたのは全員が知ってる事実だろw

それに見苦しい言い訳ばかりするから
いつまでも露助は半人前なんだよ
悔しかったら予想の一つでも当てて見ろや

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:11:35.49 ID:gbWCydOH0.net
>>818
ドネツクを取り囲むように構築された要塞を拠点としてウクライナ軍が民間人を狙って砲撃を始めたのが発端で
ロシアとしてはなんとしてもこれを排除する必要があった

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:11:53.60 ID:bLRTCwWP0.net
>>691
どっちかってーと都城とか由利本荘とかかな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:12:10.89 ID:Wh6wMsDP0.net
人手不足で塹壕すらつぎはぎのくせに要塞ねえ
短期決戦で終わると踏んでそんな準備してないだろコイツラ
テトラポッド置くのがせいぜい
コレが21世紀の軍かよホント糞雑魚だよ
総力戦すらできない雑魚国

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:12:14.26 ID:SgP80ovB0.net
>>824
あっそ
じゃあ冬に凍え死にそうになって停戦は?
思ってたでしょ?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:13:02.97 ID:MCqDC0Ky0.net
>>822
誰が見てもウクライナ軍が悲惨だからこそその考えに行き着くんだが
ウクライナ軍支配地域が減れば減るほど濃密な砲撃でミンチになるウクライナ兵が可哀想と思わないのか?
勝ってたら撤退とか言わないよ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:13:17.40 ID:wSo1EUan0.net
ウクライナ側の期限は中国の台湾侵攻までかな
中国が動けば日本も他の国も戦争準備が始まり構ってられなくなる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:13:42.39 ID:SiJD3o0C0.net
>>817の視点は必ず具現化するだろうな
ただし、え?今更?てタイミングで。
市場は本当強かなバカを演じるから

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:13:42.51 ID:RQltso0i0.net
バハムト撤退も
一ヶ月後も同じ事言ってそうww

露助の希望的観測
今までが全部そうじゃん

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:14:12.16 ID:MWwuRSYb0.net
>>826
当てずっぽうで喧嘩売るだけのノータリンか
話にならん

全てお前の妄想だ
フィンランド加盟絶対ないなんて
俺はどこにも書いてない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:14:13.82 ID:z+BdJdfH0.net
ロシアは士気が低いから、逃げ出すよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:15:20.17 ID:W0MmNvE60.net
>>772
ウクライナがF-16を欲しがっているのは対レーダーミサイルのコントロールシステムを装備できるから
それがあればロシアの防空システムを破壊できる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:15:41.96 ID:MWwuRSYb0.net
>>830
ハズレ
そもロシアは短期決戦するメリットない
停戦があるとしたら、SASがゼレンスキー消した場合くらいだった

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:17:09.29 ID:SgP80ovB0.net
>>838
おかしいなあ
じゃあなんでこいいう>>804
社会に出たことが無いようなことを信じるのかなあ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:17:44.95 ID:X5x1dk7E0.net
バハムトに拘ってるのはウクライナ側とワグナー民兵だけ
ロシア正規軍は南部固めて温存してると散々言われてたのにウク信ってやっぱ馬鹿だよな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:19:12.16 ID:RQltso0i0.net
露助どもは岸田のしゃもじの意味も分からん愚か者揃いだからなw

そりゃ予想すりゃことごとく外すわな

ウクライナ不利の報道なんて散々出てたけど、ことごとく外してるよね

キエフ3日で落ちる→ハズレ
バハムト落ちる→落ちない
フィンランドのNATO加盟絶対ない→ハズす

全部なかった事になってんだから
本当にめでたいわw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:20:53.97 ID:qR2gBjD60.net
>>840
小泉が言うにはウクライナは大攻勢用の部隊を使わずで戦ってるからバフムトは苦しいらしい
ただそれが本当かどうかもわからんしな

実際は大攻勢なんてかけれないのかもしれないし

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:23:15.33 ID:W0MmNvE60.net
>>798
いま訓練中
5月に324両
泥濘が収まってから進軍開始
去年の秋と比べてロシアの練度は落ちてるしウクライナの練度は上がってる
あとはロシアの防衛がどれだけ堅いかどうかだね
ハリコフやヘルソン見てるとそうでもないけど

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:24:16.91 ID:MWwuRSYb0.net
>>839
がっかりした
おかしいと思う根拠自体がおかしいし、中傷に逃げてばかり

既にアメリカは債務発行上限に達していて、政府の運転資金が枯渇したからと、年金基金を切り崩してるのよ
今のままの支出を続けると、その年金基金が6月に底を尽きて国債の金利すら払えなくなる
新しい国債発行して借り換えする手段も、債務発行上限で不能だからな

故に生き残るためには
・共和党の法案呑んで政策を犠牲にFRBと交渉する
・銀行解体して預金保護せず運転資金巻き上げる
・虚無からカネを仕入れる
・脅して「なかったことにする」
という道しかないのだが
当のバイデンはガン無視してバラマキに走るばかり
銀行から巻き上げるのが上手くいく算段なんだろうか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:25:04.85 ID:X5x1dk7E0.net
>>842
去年も6月から本気出す!って言ってたから念のために5月から本気出す云々に備えてロシア正規軍が南部固めるのは合理的でしょ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:25:31.55 ID:qR2gBjD60.net
>>843
訓練ばかりしてないでさっさとやれやって思うし
こっちは春って言うから4月からだと思ってワクワクしてたのによ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:26:48.04 ID:lJIvAWns0.net
最終的にはロシアが勝つと見た

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:28:05.70 ID:z+BdJdfH0.net
>>846
レオパルトが実戦に出陣する時は、ロシアは敗戦を覚悟しないといけない

だから、操縦は徹底的に行うべき

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:29:42.71 ID:qR2gBjD60.net
>>848
森本はウクライナが大攻勢失敗したらエイブラム待ちになると言ってたな
つまりウクライナも賭けなんだろうな
何度も大攻勢かけれる余力は無さそうだし

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:30:21.62 ID:SgP80ovB0.net
>>844
アメリカの債務発行上限っていうのは、アメリカの法で決めてる上限
つまり、遠足のおやつは300円までって約束だよ!っていうのと一緒であってアメリカ外の誰かに強制されてるものじゃない
毎回野党側とプロレスするけど野党側が上限引き上げに賛成しないと支持を落とすので結局毎回上がるんだよ

そういうものなのでそれによって国外の関係に影響が出るなんてことはないのよ

>ウクライナどころかNATOも見捨てられる

これね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:31:19.70 ID:2LOhwSEG0.net
んでフィンランドへの報復はまだ?
フィンランドのNATO加盟より岸田のしゃもじの方がインパクトでかかったか?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:31:24.61 ID:aNgaMMOm0.net
>>847
勝てない。でも彼らが言うように核保有国に
負けを認めさすこともできない。
どうやって終わらすのかまったくわからない。
ほんとに良くない戦争。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:32:54.04 ID:qR2gBjD60.net
ウクライナ信者はアメリカが朝鮮戦争で勝てなかったの知らないんだろうな
そんなにアメリカが強いなら38度線で分断してねぇよって

アメリカは陸続き国との戦争で勝ったと言えるのは湾岸戦争だけやん
あれはイラク軍をクウェートから追い出したら勝ちだったしイラク軍も弱すぎた

今回はロシアだからなぁ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:32:58.38 ID:Wh6wMsDP0.net
アンブッシュと地雷が怖いから
長距離ロケットで防空陣地を破壊
中距離ミサイルで空軍基地も破壊
制空権取ったうえでペンペン草も生えないくらい
進軍ルートに絨毯爆撃だろうな
その後は機甲部隊で踏みつぶす
ロシア兵はマジで蹂躙されるよ
本気出した西側の物量による攻勢に圧倒される
悪いことは言わねえからロシア軍は引き返して
クーデターした方がいい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:34:38.73 ID:eU75K9rH0.net
>>853
実はその中ではロシアが一番弱かったんじゃね?w

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:34:54.19 ID:rMKgzALw0.net
>>846
お前キチガイだろ。戦車は入念に訓練するに決まってるだろ。
しかも5月実戦でさえ訓練期間はたった3ヶ月だぞ。

何の準備も要らず、結果に誰も影響を受けないお前の人生とレオパルド2は違うんだよ。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:36:12.42 ID:eU75K9rH0.net
>>856
ウクライナ兵が優秀で訓練短くても大丈夫みたいよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:36:52.28 ID:qR2gBjD60.net
>>856
なんでもっと早くから訓練しなかったわけ?
いずれ必要なのわかってただろと
もっと前からやっとけや
時間かけすぎなんだよ
歴史ならページめくれば先がわかるけど
現実はそうはいかねぇからさっさとやれや

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:36:59.55 ID:fmc0vLlD0.net
いまどき塹壕か、えらい地道な戦争してんな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:18.42 ID:mMZRFg/50.net
ドイツがやったみたいに要塞は回避したらいいじゃん

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:26.56 ID:aNgaMMOm0.net
>>854
核保有国のクーデターも世界的には怖い。
まだしもプーチンみたいな独裁者のほうが
核をコントロールできていたみたいな
結果にならないと限らない。
核保有国が関わる戦争は本当に良くない。
かなり危険な戦争をぼくらは見ている。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:57.64 ID:MWwuRSYb0.net
>>850
>つまり、遠足のおやつは300円までって約束だよ!っていうのと一緒であってアメリカ外の誰かに強制されてるものじゃない
そうやって高をくくって民主党が5000億ドル勝手に上げた結果が利上げ地獄(アメリカ政府の信用暴落)なんだが

>毎回野党側とプロレスするけど野党側が上限引き上げに賛成しないと支持を落とすので結局毎回上がるんだよ
むしろ引き上げるためにマッカーシーが頑張ってて、共和党の支持者が民主党への妥協を許さない姿勢という逆転起こしてるんだが

>そういうものなのでそれによって国外の関係に影響が出るなんてことはないのよ
債務不履行になったら破産管財人のもとで再建目指すことになり、コストカット等の経営選択が迫られる
その結果ウクライナやNATOは経済性と天秤にかけられるのよ
そうならないとしたら、いくらでも踏み倒していい紙切れであると開き直るパターンになる

債権は安定資産でなくなった、とバフェットすら警告してるっていうのに能天気過ぎる

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:38:00.10 ID:rMKgzALw0.net
>>857
そういう、いかにも大日本帝国の末裔らしい精神論はやめよう。
優秀とか優秀じゃないとか関係なく、強制的に期間を設けて訓練するのは
大切なんだよ。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:38:04.15 ID:W0MmNvE60.net
>>846
泥濘期を甘く見てロシアは74kmの大渋滞を作って逃げ出すハメになったろがw
T-90やクラスハ4を無傷のまま鹵獲されて少しは懲りた方がいい
ロシアはなんというか、浅慮で不器用で準備を大事にしないから電撃戦とか兵站管理しながらの進軍というのが本当にダメ
その代わり消耗戦がものすごく強いのだから長所を活かす戦いをすべき

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:38:30.25 ID:RQltso0i0.net
>>844
世界がアメリカ中心で成り立ってるってのが念頭にない

アメリカが終わる事は絶対にない

まず日本が困る
世界も困る

それが分かってないから
債務はどうにもできないみたいな発想になる

いかなる状況があろうとアメリカは裏技でも何でも使って生き残る
そもそも周りがそうさせないからだ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:39:12.02 ID:rMKgzALw0.net
>>858
やらなければいけない事がわかってて、先行して何かを行動してたら
お前の人生はもっとキラキラだろ。

自分ができない事を他人に求めるな。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:39:15.58 ID:RQltso0i0.net
>>858
テレビ観てないだろお前www
最短でやっとる

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:39:27.28 ID:YyfYwgwy0.net
>>851
NATOはアメリカが怖い
日本は海越えになるので日米同盟抜きでも無理
で仕掛けたらWW3の真珠湾攻撃で死亡フラグが立つ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:53.58 ID:SgP80ovB0.net
>>862
発行上限であって債務不履行ではない
ここを勘違いしてる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:11.04 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>859
何を言ってるんだ。むしろ塹壕戦が人類史の最先端なんだよ。

塹壕最強。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:42.82 ID:R95sQmPk0.net
>>863
いや実際に早く訓練完了してるみたいなんで
現実を見ようね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:45.98 ID:RQltso0i0.net
>>858
戦車届く前から
海外留学して訓練してるからw

こんなの当たり前だろw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:46.10 ID:qR2gBjD60.net
>>864
あれは戦闘らしい戦闘が無い前提での進軍だったからな
特殊部隊がキーウをあっさり掌握して傀儡政権作って凱旋パレートみたいな感じになる予定だったわけだし
まさか大規模戦闘になると思ってなくて祝勝会でレストラン予約してたぐらいだ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:10.95 ID:aNgaMMOm0.net
この戦争をどう終わらせるか
解決方法があれば本当に教えてほしい。
ノーベル平和賞間違いない。
歴史の終焉に向かっている。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:18.48 ID:3jydvvaw0.net
>>857
少なくともアメリカ人や日本人が受けなくえはならない訓練を短縮で済ませられる程は優秀なわけない

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:37.16 ID:2LOhwSEG0.net
>>870
第一次大戦で塹壕活躍したな
これが人類史上最先端か

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:50.42 ID:R95sQmPk0.net
T70より以前のロシア戦車はブラッドレーにすら勝てない

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:51.27 ID:qR2gBjD60.net
>>867
ちげーよ、1年前からやってろや

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:26.24 ID:WnssLpo50.net
>>853
火力不足だよ
B29で対地爆撃やればよいのに
後方の線路やポイントを爆撃しろよ
何?ミグが怖い?
P51付けてやる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:46.45 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>852
どうやって終わらすって、ロシアの戦争はいつだってロシア革命が終わらせてきた。
ロシア国民がブチギレる事と、核兵器を持ってる持ってないはいっさい関係ない。

核兵器が社会不安を解消してくれるなら、ソビエト連邦は崩壊していない。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:18.62 ID:qR2gBjD60.net
>>872
じゃあ何でさっさとやらんの?
いい加減にしてほしんだわ
いつになったら同じ局面ばっかりから動くのさ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:20.92 ID:aNgaMMOm0.net
>>851
NATOの頭はお花畑にしかみえない。
フィンランドが望んでも、
とりあえず今ではなかった。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:36.08 ID:RQltso0i0.net
訃報

露助
ウクライナが前倒しで戦車訓練やってたのを知らない

テレビで毎日やってただろw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:44:56.63 ID:WnssLpo50.net
>>864
そうだな
戦車に豆腐をぶつけて攻勢に出るべき

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:04.87 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>876
戦争には息の長い兵器と、短い兵器がある。例えば銃が出てきて弓矢は無くなり、
車が出てきて騎兵は消えた。

しかし塹壕は今なお最先端。人類はまだその代わりを見つけていない。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:12.77 ID:IAaGMm1+0.net
>>883
西側のニュースは全部嘘と言い張る人達が陰謀論者だから

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:25.52 ID:aNgaMMOm0.net
>>880
ロシア革命時、核兵器はなかった。
どこぞのいち将軍レベルが持つことになったら
どのようなアクシデントがあるか
想像もできないのかあなたは。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:00.39 ID:2LOhwSEG0.net
>>882
でもやり返してこないね
プーチンの心傷ついちゃった??

かわいいねぇ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:08.26 ID:R95sQmPk0.net
>>864
泥濘期を甘く見たってか、泥濘直前の2週間くらいで主要都市落とせば、
西側の援軍が泥濘に阻まれて到着できないという思惑だったんだろう

実際は2週間を耐えられて逆にロシア軍が泥濘で引くも進むも出来なくなった

要するに欲にかられて甘い見通し立てちゃったんだな

その後もロシアはそんな失敗を繰り返している
欲というものを捨てられないから

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:35.96 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>887
いやいや、1991年に世界で一番核兵器を持っていた
ソビエト連邦が崩壊しただろ。さすがに受け入れろよ。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:47:52.85 ID:2LOhwSEG0.net
>>885
でも上空を飛べば丸裸っすよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:48:32.05 ID:SgP80ovB0.net
>>888
ロシアのペスコフちゃん「フィンランドは決して「反ロシア」ではない」

どおやら怒ってない様子

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:49:26.25 ID:qR2gBjD60.net
>>889
そんな深く考えてないと思うぞ
ゼレンスキーが逃げなかったのも暗殺が出来なかったのも誤算だろうしな
何よりもウクライナ軍やNATOや米英の特殊部隊が待ち構えてたのが最大の誤算だろうし

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:49:39.57 ID:Wh6wMsDP0.net
去年一時期肥料爆上がりしただろ
たぶんスンゲえ事になるよ
白人は序盤から数十手先まで見えてる
きっちり準備してるだろうな
ロシア軍のなんちゃって攻勢と違って

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:49:54.69 ID:KN6UwPYQ0.net
ウクライナの勝ち 🟰 ロシアに奪われた領土の奪還

つまりウクライナ(グローバリストの傀儡ナチス勢力)は、
永遠に勝てないよ ( ´Д`)y━・~~

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:00.27 ID:vFU9hMvT0.net
露助はウソしかないからどうでもいい。
でも、NATO、英国防省あたりが今にも勝ちそうなことを言ったり、すぐ反転攻勢と言うから信用が無くなっちゃったんだよね。
過激な煽りみたいな情報を流してたのは反省すべき。日本の自称専門家の三流連中も同様

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:19.17 ID:RQltso0i0.net
>>886
すまん
指摘サンキュ

露助は教養がなくて
テレビ観てないんだったな

それ忘れてた俺が悪かったわw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:21.60 ID:2LOhwSEG0.net
>>892
宿敵NATOに加盟したフィンランドにはなにもしないのにしゃもじ送った岸田にはモスキュートをぶっぱなす露助ww

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:24.06 ID:4HiIkPAG0.net
>>885
ドローンに上からやられるじゃん

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:32.83 ID:fP3zmDbI0.net
>>15
ロシアの生命線を優先する前提にたたないとそれはないだろう

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:50:36.40 ID:YyfYwgwy0.net
>>853
朝鮮戦争は実質米中の直接対決で痛み分け
アメリカが負けたのはベトナム
中国もベトナムに負けた
ロシアはアフガニスタンで一度滅んだ
アメリカもアフガニスタンは逃げ出した
アメリカはイラクをフルボッコ
戦後処理でgdgdになったけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:51:03.70 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>891
塹壕がすごいのは、そこにあるのがわかっているのに砲撃では潰せないところ。
発射角度的にそう簡単に塹壕の中には当たらないし、精密砲弾を使ったら破産する。

今のところ、ドローンからの手榴弾投下が唯一の塹壕キラー。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:51:22.81 ID:R95sQmPk0.net
>>893
全然深く考えてるなんて言ってないよ?www

バカだって言ってるのw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:52:56.09 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>899
この世に完璧の何かは存在しない。戦場なんだから。

地表にいる時の守備力が1、回避力が1なら
塹壕の防御力は999で、回避力も999。地面最強。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:53:19.49 ID:PYGg/h1V0.net
>>880
つまり日本アメリカ含めた西側としては、
プーチンが権力を掌握してるほうが
核戦争になる危険はコントロールできている
のかもしれない。

つまりプーチンのまま、
ウクライナが勝ち、
緩やかにこの戦争の終結まで
ソフトランディングするのが理想的だが
それは明らかに無理ゲーだ。

結果、ひたすら戦争が続いているのが現状。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:53:31.52 ID:qR2gBjD60.net
>>903
初期にまさかここまでウクライナが頑張れるなんてアメリカも思ってなかったはずだがな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:53:51.70 ID:2LOhwSEG0.net
>>904
もう穴の中で暮らせよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:55:16.61 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>907
だから戦場のロシア兵もウクライナ兵も、実際に
穴の中で暮らしてるじゃん。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:56:00.29 ID:PYGg/h1V0.net
>>890
あの時はゴルバチョフという西側よりの
権力者がロシアにいたし、
また戦争状態でもなかった。
ロシアの体制は変わっても
核戦争する理由がロシアになかったわけ。
わからないかな。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:56:11.20 ID:ugMneNed0.net
やっぱり空爆するしか道はないだろ
レオパルド2ではなくF16を供与しろよ
永久に決着がつかない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:56:56.42 ID:Tjgls86i0.net
>>896
おまえがメディア(プロパガンダ)に踊らされる馬鹿なだけの話じゃん
西側の垂れ流す正義ポルノに酔ってロシアを叩いてホルホルしてたんだろ🤭
アニメを観て主人公に自己投影する子供のようにね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:28.52 ID:Wh6wMsDP0.net
核核言ってるけど本当は腐ってんじゃねえの?
核実験してくれないかなマジで
今一つ恐怖が伝わらないんだわフィンランドの近くとかでさ
失敗して汚い放射能ぶちまけて終わりそうW

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:53.73 ID:SgP80ovB0.net
>>904
そんな塹壕好きなあなたにはNATOはこの弾をプレゼントしちゃう
見てみて
https://www.youtube.com/watch?v=4UolMYY7QaA&t=72s

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:58:38.15 ID:Sug6mvsb0.net
ゼレンスキーは農地自由化法案を通した
これでウクライナの肥沃な国土は多国籍企業のものになる

なぜか広く報道されない事実

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:58:58.08 ID:vu1f6e7c0.net
やっぱ5月だよな。1ヶ月後にはウクライナ反攻のニュース来るな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:59:10.78 ID:zRJ/xxYZ0.net
>>909
ソビエト連邦は、1978年から1989年までアフガニスタンで戦争を
していたんだよ。ソビエト連邦が崩壊した1991年は戦争状態じゃ無かったが、
アフガニスタン戦争での失敗がソビエト連邦が崩壊した大きな理由の一つ。

だから今回も、ウクライナ戦争の失敗でロシア連邦が崩壊する可能性は極めて既視感強い。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:59:21.70 ID:Tm/A6GeN0.net
ロシア負けるな!!

西側クズ国家の烏合の衆に負けるな!!

正義は必ず勝つ!!

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:22.36 ID:ZNzwPfvt0.net
>>916
NATOともアメリカとも敵対してなかった。
ヒントな。わかれよ。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:34.85 ID:WMUsVPIo0.net
>>913
これはブラッドレーから撃ってるの?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:01:51.52 ID:cr+A/WLW0.net
西側のクズ国家相手には核をどんどん使ってけ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:02:12.94 ID:zye6Ex6g0.net
>>914
いやいやいやいや
戦争中の国の土地を開拓したがるやついねーだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:02:26.43 ID:FE4BTu9c0.net
>>918
何がヒントや。日露戦争だって、帝政ロシアは日本に負けたというより
ロシア国内の社会不安で降伏しただけだからな。

どれだけ兵器持っててもロシア国民がキレたら崩壊する。それがロシアという国。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:02:33.02 ID:ZNzwPfvt0.net
>>920
ロシアからしたら日本も完全に含まれてるが。西側に。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:03:07.22 ID:zye6Ex6g0.net
>>915
遅すぎる

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:03:59.43 ID:8l48xltP0.net
>>870
塹壕にはナパーム爆弾が最適だと思うんだが最近聞かない。禁止されてんのかな。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:14.98 ID:cr+A/WLW0.net
>>923
ロシアは親日だが?!

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:27.47 ID:ZNzwPfvt0.net
>>922
いやだから、その過程で核兵器がどのようにコントロールされるかのほうが、世界的な問題なのよ。核兵器保有国の場合。
しかもロシアみたいな超保有国の場合。
歴史上経験がないわけ。わかれよ。それぐらい。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:32.80 ID:XK4K3CaC0.net
>>923
西側の極東の切込隊長として、ソビエト連邦を崩壊させた日本人が
いまさらロシアの核兵器になんてビビっていられるかよ。

ですよね、アメリカさま。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:59.33 ID:hFmHD0aM0.net
>>896
いや
ああいうの作戦でしょ
わざと危機を煽って各国に援助を決断させたり
その真逆をやったり

岸田はしゃもじでやったから
やり方が一番うまいよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:06:20.40 ID:QDbBbJTN0.net
4月か5月に大攻勢する言うて本当に4月か5月にしたら馬鹿すぎるから
あるとしても夏なんだろうな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:06:43.48 ID:Rn1wgSaz0.net
要塞化って
どういうこと?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:06:57.24 ID:XK4K3CaC0.net
>>927
もしかしてあなた本当に、ソビエト連邦の崩壊を知らないの?

ロシア連邦の崩壊なんかより、ソビエト連邦の崩壊のほうが
核兵器をどうするかって本当に大きな問題だったよ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:07:29.44 ID:BCPQDwHB0.net
「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242347

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:07:57.63 ID:QDbBbJTN0.net
>>929
ロシアとの関係悪化を避けたかったドイツにしてみたら
しゃもじで済む日本が羨ましいだろうしな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:08:04.27 ID:zye6Ex6g0.net
>>926
まだそんなこと言ってる奴ってムネオ位だろ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:08.88 ID:zye6Ex6g0.net
>>931
ようさい
【要塞】
要地(や都市・港)を守るために堅固に築いて、砲台などを設け兵力を置く、一種の城。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:14.08 ID:cr+A/WLW0.net
>>925
ナパームとか非人道的なもんは現代では当たり前に禁止されてるが?!


ベト公とジャップ相手にさんざ米軍が使って民間人を大量虐殺したのは小学生でも知ってるわな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:14.28 ID:34LhuV5n0.net
>>904
どーだろね、塹壕と行っても、塹壕にグレネードを投げ入れる
事も出来ると思うよ、人間の力で投げ入れるのは命中精度も
投擲距離も限られているけど、例えばアメリカ軍の使用している
ダネルM32とか回転弾倉式のグレネードランチャーなら、
数百メートル先の塹壕にグレネードを投入できると思うよ
コレは個人の考えだけど

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:19.00 ID:qUoSNnNW0.net
ロシア最精鋭とか言ってた第155海軍歩兵旅団も壊滅しちゃったんでしょ徴兵した兵士に銃持たせて突撃させて死傷率99%とか頭おかしいよロシア軍

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:27.69 ID:ZNzwPfvt0.net
>>932
いやだからその時のソビエト連邦は
西側すり寄ってきてたでしょって。
ゴルバチョフ先頭に
その反動がプーチンなんであって。
状況がまったく逆なの。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:09:49.87 ID:6JK2JG5B0.net
>>930
何なら一年後でもいいしな二年後でもいいな
無理してウ軍に取り返しがつかない犠牲が出るのが怖い
今まで通り粘ってもロシアは遠からず崩壊しそうだし

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:10:01.74 ID:vlQGXHfa0.net
>>919
米、大規模な対ウクライナ支援を決定へ ストライカー戦闘車両を初供与か
https://www.cnn.co.jp/usa/35198819.html

ストライカー装甲車のようですね
これ>>913 が出てくる前線とか絶対行きたくないw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:10:15.22 ID:cr+A/WLW0.net
>>935
お前が情弱なだけ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:12:40.38 ID:zye6Ex6g0.net
>>942
いや
戦闘機をくれ

F35でもF22でもいい
要塞突破に戦車は効率的ではない

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:07.05 ID:XK4K3CaC0.net
>>940
時系列を理解できないやっちゃなあ。

だからゴルバチョフの前に、ソビエト連邦はアフガニスタン戦争をしていたんだよ。
ブレジネフっていう、ゴルバチョフの前の前の前の人が、アフガニスタン戦争を始めたの!

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:11.79 ID:BCPQDwHB0.net
>>933「今こそ停戦を」記者会見
https://youtu.be/3hEZETOALGA

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:20.23 ID:q/ADyWqb0.net
>>933
現状での停戦とかお花畑にも程がある
ブチャの虐殺以来そんなこと言ってるのはロシア贔屓のコミュニストだけだ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:13:46.41 ID:ZNzwPfvt0.net
>>942
調子に乗ってていいのかと思う。
一発核を打たれたら目が覚めると思うが、
その時はアメリカ中国を含めた全面核戦争まで
一直線だ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:14:09.57 ID:DkgLMQ7G0.net
>>4
いや、ウクライナの負けが近いってか、もはや負け同然じゃね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:14:17.30 ID:RRWdkKqu0.net
要塞攻略で犠牲を減らしたいなら
補給路を経つを狙うのが
常套手段じゃないの

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:15:18.78 ID:cr+A/WLW0.net
>>947
ブチャの虐殺とか論破されたフェイクを未だに言ってるバカは世界でお前だけだ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:15:33.81 ID:ZNzwPfvt0.net
>>945
あたまわる。だからそんな時系列どうでもよくて、
ソビエト崩壊時、ソビエトというかロシアと
西側は敵対関係ではなかったということ。
今は違うだろ。いい加減わかれ。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:15:56.17 ID:XK4K3CaC0.net
>>942
ストライカーは90台ウクライナへ行くようだ。

ウクライナ軍に配備されたのは1週間前らしい。

アメリカ様は本当になんでも持ってるよね、しかも超大量に。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:31.99 ID:+dVxwZ900.net
>>946
左巻きからこういう声が出てくるということはロシアは今後は押される一方だということだろうな

気がつくのが遅すぎるけどw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:46.10 ID:jIMpusFp0.net
トーチカでも造ってんのか?
前時代的に。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:16:46.57 ID:hFmHD0aM0.net
岸田がしゃもじ持って行った時点で
露助とロシアの負け確でしょう

ウクライナがロシアに勝つまで
日本が全面的にバックアップするって
伝えた訳だからな

大谷翔平と日本を敵に回したら
終わりだよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:17:15.43 ID:dlVFmr3S0.net
>>949
ウクライナが単独でクリミア攻めるとでも?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:17:48.24 ID:vlQGXHfa0.net
>>948
そのケースは米軍が動くルートなのでかっこいいこれがロシア本土に飛んでいきますね
https://i.imgur.com/FxaIEbe.jpg

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:17:51.75 ID:+dVxwZ900.net
>>953
しかもその供与のタイミングが絶妙なんだよな
ロシアは全部読まれてるわ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:17:59.18 ID:ET/zkRjw0.net
今年中に提供される戦車がチャレンジャー2が14両、エイブラムスが31両、レオパルト2が77両、レオパルト1が100両で計222両らしい。
ただ、5月の段階では計100両以下か?
ちょっと心許ないな。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:18:21.70 ID:XK4K3CaC0.net
>>952
アフガニスタン戦争が始まったのは1979年で、そのあとソビエト連邦と
西側の関係は超悪化してる。ウクライナ戦争は始まって1年だから、
ソビエト連邦でいえば1980年のソ連と西側の対立と同じ。

1980年にソビエト連邦と西側は対立していたんだよ。年表見ろ。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:18:35.55 ID:cr+A/WLW0.net
>>956
大谷は親ロ派だが?

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:19:22.42 ID:hFmHD0aM0.net
野党や反戦や停戦派の国民には縁起物のしゃもじ持って行ったって言い訳出来るしね(≧∇≦)b

日本の総理やるじゃない~

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:19:51.41 ID:6JK2JG5B0.net
久しぶりに大戦略したいなあ
マスターコンバット2の方な
ホント面白かった
今ならドローン兵科なんてもんが追加されそう
どこからでも歩兵で空中偵察したり着弾観測の修正効力射
遠距離迫撃も可能
恐ろしい時代になった

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:19:52.34 ID:vlQGXHfa0.net
>>953
ですね
機関銃で制圧射撃して塹壕に籠ったらアレで殲滅
害虫駆除じゃないんだからって感じ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:21:43.06 ID:ZNzwPfvt0.net
>>955
プーチンは自分が死ぬまで戦争する覚悟だということ。
勝ちはしないが負ける気もないということ。
また西側もプーチンが死ぬまで完全な勝ちも望んでいない。
だから永遠の人間虐殺装置をそこに構築してるわけ。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:22:12.48 ID:cr+A/WLW0.net
高卒低脳の大谷でも
この戦争はアメリカ・ウクライナが悪いって解るんだね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:22:50.93 ID:Rn1wgSaz0.net
ロシアのウクライナへの軍事侵攻が
あってからけっこう長い間
プーチンはそのうち死ぬから
ここは市民の命を守るために
ロシアに早急に降参するべきとテレビで
盛んに言っていた橋下徹

世界情勢、国民感情などなんも全くわかってなかったなあ
まあよその国のことにとやかく口出ししないのが1番賢明なこと

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:22:56.99 ID:93Ry95/F0.net
ロシア連邦国歌 歌詞 邦訳例 - Anthem Russia
https://www.youtube.com/watch?v=zqH1sdoobrc

SOVIET MARCH - Red Alert 3 - RUSSIAN COVER (Composer James Hannigan)
https://www.youtube.com/watch?v=GKvlt6rpb4Y

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:24:17.64 ID:hFmHD0aM0.net
>>962
大谷翔平が親露かの真偽は確かめないけど野球の例えの話だよ

ベースボールなら大谷翔平を敵に回したら勝てないし、戦争なら日本を敵に回したら勝てないって言いたかった

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:24:23.25 ID:XK4K3CaC0.net
>>965
山に穴掘った日本人を殺すための火炎放射器、都市の生物を消しとばす原子爆弾、
ベトナム人を殺すためのナパーム弾に枯葉剤。

そしてアメリカ軍自体は塹壕戦なんて、歴史上やった事ないに近いレベルなのに
なぜか持ってる塹壕戦で活躍できる専用兵器ストライカー。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:24:37.79 ID:ZNzwPfvt0.net
>>961
今のような状態ではなかったんだよ。
あからさまな敵対。
核兵器の話しが出てくるような。
キューバ危機で懲りてたから。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:25:34.00 ID:34LhuV5n0.net
>>944
日本には古いF15Jが100機ぐらいあるけど、アメリカに
下取りに出して日本は下取り価格の差額でF35かF15EXを
買えばイイと思うよ、んでアメリカが下取りした古いF15Jは
アムラームやJDAM対応にアメリカで改修してウクライナに
レンドリースすればイイと思うよ、日本も機材が新しくなるし
アメリカもビジネスだしウクライナも戦闘機が入るし
みんなウインウインだね

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:26:00.35 ID:93Ry95/F0.net
ロシア軍歌メドレー「2022年対独戦勝記念パレード版」/Russian Victory Day parade song medley 2022
https://www.youtube.com/watch?v=Gz_5PKb4UR0

プーチン氏指揮ICBM発射 ロシア 戦略核演習を実施【モーサテ】(2022年10月27日)
https://www.youtube.com/watch?v=OqgBag_JlUA

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:27:17.46 ID:zye6Ex6g0.net
>>973
それすぐにできる?
急いでも来年になるだろ
着手しないよりはマシだけど

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:28:47.44 ID:QDbBbJTN0.net
ウクライナ兵捕虜がロシア兵に手足縛られた状態でイチモツを切り落とされてる動画があったけど
あれを躊躇なく出来るぐらいに戦場にいると感覚が狂ってしまうんだろうな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:28:50.47 ID:ZNzwPfvt0.net
ベラルーシの核保有は明らかに危険な方向に向かってる。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:29:07.30 ID:wNS9LE5/0.net
ウクライナの反転攻勢は南だとバレバレだからどうするんだろうね(*'▽')
ハルキウみたいに南に攻めるとみせかけて東を取ることも可能だけど
専門家曰く南を分断しないと何も事態は変わらないってさ

ウクライナ軍は厳しいね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:29:14.87 ID:XK4K3CaC0.net
>>972
あなたはロシアが好きなんだね。それは良くわかったよ。今回のロシア連邦は、
第一次ロシア革命、日露戦争での敗北、第二次ロシア革命、ソビエトの崩壊など
とは違うんだとそう思いたいのはわかった。

ではどうなるか見守りましょう。しかしあなたはロシア国民に我慢を強いるねえ。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:30:16.71 ID:ZNzwPfvt0.net
>>958
ロシアはICBM何発持ってるんだっけ?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:32:01.73 ID:93Ry95/F0.net
東部戦線バフムトなどもはやロシア軍の火力攻勢の前に廃墟だね

アゾフウクライナ軍は大幅に打ち減らされ籠ってはいるが
補給も殆ど遮断され瓦礫を守っているだけ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:32:55.88 ID:en/EaTUl0.net
>>964
大戦略では戦闘工兵最強だった
実戦でもジャベリンやスティンガー持った歩兵は強かった

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:33:00.90 ID:ZNzwPfvt0.net
>>979
あなたはバカなのはわかったよ。
ロシアが好きとかロシア革命とかほんとどうでもよくて、
核戦争への危機を話してるだけ。
ちっぽけなプライドであなたはわからんみたいだが。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:35:28.37 ID:cr+A/WLW0.net
>>970
だからロシアは親日だよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:35:40.52 ID:dlVFmr3S0.net
>>978
もうね
NATO軍と言わず米軍全部出して叩き潰すべきよ
隙がないなら物量で

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:36:26.88 ID:93Ry95/F0.net
ロシアガスパイプライン

https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/14/14051506/04.gif

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:36:32.69 ID:en/EaTUl0.net
>>977
ルカシェンコ敵はモスクワにありをやりかねないのに
プーチンも焼きが回ったな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:37:01.95 ID:vnuuNkLg0.net
>>976
縛られた状態でチンコカットして放置するわけ無いじゃん
ウクライナだったらやるんだろうな
チンコに執着してるのはチンポ芸人のゼレンスキーだしw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:38:46.95 ID:vlQGXHfa0.net
>>985
今回の戦争では一つキーポイントがあって、ロシア軍をウクライナ領内に引き込まないとダメなんですよ
ロシア領内に居るロシア軍を潰したらそれこそ戦争だしロシア人の大祖国魂に火が着いちゃう

なのでじれったくてもじっと我慢してロシアがウクライナ領に軍を送り込んでくるのを待たないとダメ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:39:04.63 ID:wNS9LE5/0.net
>>985
ウクライナを勝たせてあげたいです(*'▽')
ウクライナ国防省は攻勢は自信ありといってますし米国防オースティンも成功する確率が高いと
言ってました
4月から5月といってたので8月あたりと予想します
期待しましょう

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:39:48.30 ID:cr+A/WLW0.net
戦争はもうやめろ

そうしなければプーチンが核を落とす

簡単な話だ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:39:53.61 ID:ZNzwPfvt0.net
核保有国に負けはない、はある意味真理で、
どのように終わらせられるのかまったくわからない。
ただプーチンの死を待つのみ。
ただしプーチン死後の混乱も恐ろしく怖い。
さらにロシア主義の後継者が出てきたら目もあてられない。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:40:10.12 ID:QDbBbJTN0.net
客観的に見ればウクライナは勝てないとわかる

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:41:01.13 ID:NE5SYiEO0.net
ウクライナは妥協しろよ
土地と命どっちが大事なんだよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:41:44.81 ID:cr+A/WLW0.net
>>990
ウクライナに勝たせてどうすんだ?バカ

何が目的だ?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:42:42.73 ID:XK4K3CaC0.net
>>983
核戦争の危機を引き起こしているのは、ウクライナに攻め込んだロシアだよ。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:43:59.07 ID:wNS9LE5/0.net
>>995
お前は黙ってりゃいんだよ(*'▽')
馬鹿なのか?w

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:44:21.95 ID:hFmHD0aM0.net
>>989
飛んで火に入る夏の虫だね

やり方がうま過ぎる
どう見ても
長引かせてロシアをズタズタにするのが、アメリカ、日本の国益に叶うよね

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:44:27.32 ID:cr+A/WLW0.net
>>996
ウクライナがドンバスに攻め込んだんだ低脳

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:45:51.72 ID:vnuuNkLg0.net
ヘルソンのSBUの責任者が部下に、ウクライナ軍からの退去者をチェックし、
最前線を離れる軍人を物理的に排除するように命じる文書がネッに拡散された。


ウクライナ兵に逃げるやつ多発しているみたいね、今更だけどw
https://i.imgur.com/jbMZTQN.jpg

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:46:17.70 ID:hFmHD0aM0.net
ロシアが滅べば空前絶後の景気がやってくるよ
そこは間違い無い

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:46:35.60 ID:XK4K3CaC0.net
>>989
そうなんだよね。だからウクライナ人を大量に死なせることになっても、
ロシア軍とバフムトで潰し合いをする事には意味がある。

ロシア軍が大量に兵士を送ってくる場所から退却するのは、もったいない。悲しいけどね。

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:47:01.06 ID:cr+A/WLW0.net
一年以上経ってもこの戦争の本質すら知らん低脳ばかり

マスゴミの思う壺

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:47:21.80 ID:wNS9LE5/0.net
>>1003
お前みたいな知恵遅れの意見など求めてないの(*'▽')
私より数段頭が悪いんだから黙ってればいいんだよ
理解できる?
もう一度いうけどお前と私じゃ比べ物にならないくらいお前の方が頭が悪いの
お前は他人に意見なんてしなくていいんだよ

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:47:26.32 ID:XK4K3CaC0.net
>>999
ロシアがウクライナに攻め込んだと、あなた以外の9割は
みなしていますよ。

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:47:30.85 ID:93Ry95/F0.net
俺はロシアのウオッカやボルシチが好きだしウクライナ小麦で造るパンやうどんも好きだ

どちらも安い電気代ガソリン代の元で味わいたい だから湯田金や手駒米欧はいい加減にして貰い
ロシア・ウクライナ両国の戦闘終了を望む。 アゾフゼレンスキー、決断しろ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200