2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

敦賀原発審査、再び中断へ 資料誤り多数、訂正求める―規制委 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 12:41:28.63 ID:G0zhpzjM9.net
 原子力規制委員会は5日、再稼働に必要な審査資料に誤りが多数判明した日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県)について、誤りの訂正を反映した審査申請書を8月末までに出すよう求める方針を決めた。敦賀2号機の審査は、資料の無断書き換えを巡って2年以上中断し、昨年再開したばかり。申請書の補正を求められたことで、再度の中断を余儀なくされる見通しとなった。
(別記事:敦賀原発の審査再開へ 地質データ書き換えで中断―規制委)

 日本原電は2015年11月に審査を申請。20年2月、敷地内のボーリング調査で得られた地質の情報を記した「柱状図」の記述が無断で書き換えられていたことが判明した。原電側は、後に判明した詳細な観察結果を反映させたもので、意図的な改ざんではないと釈明したが、審査は2年以上にわたって中断された。
 規制委は昨年10月、同社の資料作成に関わる管理体制が改善されたとして審査を再開。しかし、評価に用いる試料片の作成方法が不適切だったことが審査会合で新たに分かった。これらを含め、地質データに関する資料の誤りは計1300カ所以上となり、担当の石渡明委員は今年3月の審査会合で「このまま審査を進めるか否か、委員会で議論したい」と述べていた。

時事通信 2023年04月05日11時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040500309&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:42:17.74 ID:r/4NlWi40.net
chatGPTに書かせたら?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:11.06 ID:J5ukZsOj0.net
原発反対が多数の地域は電気代をどんどん上げれば良い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:22.88 ID:JcY6byaQ0.net
わざとやってんのか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:23.55 ID:BKr1eOOp0.net
何を敦賀

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:53.95 ID:kRb9IEdW0.net
審査再開して4ヶ月で中断とかヤバすぎだわ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:44:17.62 ID:VUIicfSS0.net
1300箇所かぁ
あと5年は無理だな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:44:32.81 ID:o2uaiOZE0.net
わざと間違えて永久に審査請求中状態にするつもりだろ
それでも収入はあるし、下手に運転するよりも仕事は

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:45:55.37 ID:Ap3YsBUL0.net
原子力発電所の現在の運転状況一覧
https://www.nra.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:46:07.26 ID:RYsXGvtZ0.net
いずれ日本はまた原発でやらかすんだからとっとと稼働させろよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:46:34.69 ID:GYyZF7O50.net
なにしてんのよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:48:27.69 ID:g5fA5OZq0.net
ウヨは原発動かせと言うが、現状がこれ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:55:46.89 ID:8OYoyYsO0.net
双方AIを用意してAI同士で議論させたら?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:56:22.80 ID:hKCkHhvt0.net
書類もまともに書けんのか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:13:26.58 ID:0fG/pmSj0.net
1300箇所以上の誤りは草

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:21:09.27 ID:U05LoxfN0.net
>>2
それな(笑)
「監査に通るようなんとなく数字合わせて書いてくれ」「ちょっとフレンドリーにした方が心証いいかも」

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:24:22.29 ID:eHXnGyi30.net
改ざんという名の安全

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:30:24.70 ID:HeHiBxSh0.net
原発への不信感強めたくてわざとやってんのかこいつら?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:31:42.14 ID:yyF9/cS70.net
規制委員をほとんど推進派に差し替えたはずなんだがな
この担当委員はまだ良心がある人だったようだな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:23.63 ID:kKofBKJt0.net
再稼働させる気全く無いだろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:37:27.96 ID:Fel1mp7C0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:41:27.10 ID:swtDiyLC0.net
1300箇所の誤りか
むしろ、正しい所が何箇所あるか数えた方が早いのかも

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:48:52.58 ID:FWxCnSqJ0.net
巨大地震では地質なんか関係なく全滅したけど

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:49:44.64 ID:LbA9yZZk0.net
>>1
誤りではなく偽装です

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:56:51.99 ID:Fel1mp7C0.net
>>1
>が改善されたとして審査を再開。しかし、評価に用いる試料片の作成方法が不適切だったことが審査会合で新たに分かった。これらを含め...石渡明委員は

だから、太陽光推進の安倍[二代目池田大作:スパイ朝鮮親中反日]トモ委員(似非保守:偽日本人)がそうやってイチャモン付けて再稼働阻止するわけだ。
資料を作る側も多分グルの、アベトモ(スパイ朝鮮親中反日)族の反原発プロレスなんだろうけど
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:19:57.25 ID:Ov2ZLHiB0.net
>>1
真下に断層あります
原発推進派「そんなの関係〜無い そんなの関係〜無い」
原発稼働60年越えてますよ
原発推進派「そんなの関係〜無い そんなの関係〜無い」
過去に巨大津波あります
原発推進派「そんなの関係〜無い そんなの関係〜無い」
オッパッピー💥

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:23:44.39 ID:H+jAGNJZ0.net
原発を稼働させたくないから、わざとやっているんだろ。
菅直人みたいなのが首相だと、事故っても『撤退』させてくれないから。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:30:42.89 ID:48xWZRh90.net
>>7
どうせ大半はどうでも良いミスばかりだろ
土木の資料を作成するやつなんて原電には少ししか居ないだろ
そう考えるとまぁ無理だな
大体、地面の中の事なんぞ誰もわからん
審査する側で地震当てる奴も一人も居ないのに、何百ガルがどうのこうのって
どんなギャグだよ
当ててから言え

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:13.42 ID:48xWZRh90.net
>>19
バカだよこいつは

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:31:39.01 ID:tcaEfCKI0.net
電気代アップの為にそこまでやるかね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:31.77 ID:2y1m6wn10.net
>>1
改ざんだろ
悪質すぎ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:36:32.40 ID:2KHcdryV0.net
>>3
暴論乙w

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:46:12.00 ID:VqKd4ua/0.net
敦賀は日本海に面しており
北朝鮮や中国の格好の標的になる
通常兵器で放射能を日本にまき散らされる
そんな場所の原発はサッサと廃炉にしろよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:51:12.54 ID:s62tD92H0.net
>>31
絶対通るような基準に変更しろ
えーと、いやまあこれぐらいかな???

検査員 え?何これ?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:58:06.99 ID:A7ob0eHY0.net
どうせ、てにおはレベルだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:07.82 ID:42iKpMRt0.net
日本原子力発電は、発電しなくても電力各社から「基本料金」をもらえる
800億円の原子力発電設備固定資産を毎年20億ずつ償却し、40年後に解散

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:01.23 ID:MDr9vnq50.net
もう日本国内の原発は全て廃炉でイイよ。
廃炉作業だけで数万年は仕事が続いて飯が食える超優良業界じゃん。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:13:14.52 ID:PH/PqYWQ0.net
一体どんな誤りなの?
急に増える訳ないから今まで碌なチェックしてなかったんやろ?
福一の事故のせいで厳格化されただけで

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:38:14.04 ID:QC1vdL5r0.net
福井県だけで4か所原発有るもんな。
北のミサイル技術なら簡単に命中させられるだろ。
ロケットもまともに飛ばせないジャップ国とは違って(笑)

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:24.75 ID:0.net
狂ってるなあ。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:10:47.68 ID:ZUCcY3d50.net
>敦賀原発2号機、安全審査を再び中断…資料に1000か所以上の誤り見つかる

再稼働どころじゃないか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:23:40.88 ID:kFflkb880.net
>>3
原発には賛成だけど資料とか手続きは流石にちゃんとやって欲しい派

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:38:13.98 ID:wJg9wKxB0.net
柏崎刈羽原発(東電)の審査資料も、泊原発(北電)の審査資料もデタラメでボロボロなのだが…

★ 「これほど間違った資料を提出するのは原電だけ」…敦賀原発2号機の審査巡り規制委が苦言

2022/12/19 19:19

 日本原子力発電が再稼働を目指す敦賀原子力発電所2号機(福井県)の安全審査資料を
無断で書き換えた問題を巡り、原子力規制委員会は19日、同社の村松衛社長ら経営陣と意見交換を行った。
規制委側は、今後も問題が明らかになれば、審査を再度中断する可能性があるとの方針を示した。

 書き換え問題は2020年に発覚し、審査が中断。
今月9日、約2年ぶりに再開したが、同社は新たに修正が必要になった所が157か所あると説明した。

 規制委の石渡明委員は資料の誤りが計約1300か所に上ったとし、
「これほど間違った資料を提出するのは原電だけ」と指摘した。
山中伸介委員長は「正常な審査ができないと判断した場合、審査を継続するかどうかを議論せざるを得ない」と述べた。

 村松社長は「重く受け止め、社長として 真摯 に審査に臨む」と応えた。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20221219-OYT1T50176/

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:38:55.71 ID:+hBinYID0.net
意図的に妨害しているな。悪質だろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:06:34.86 ID:cT9Mse1d0.net
>>19
その推進派でさえ匙投げるレベルで人がいないんや

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:33:51.07 ID:ggEa0Nkl0.net
ハリボテ資料で再稼働審査に臨むとしたら、規制委を舐めている

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:38:11.21 ID:0.net
>>46
福一が破裂する前は、それで通ってたんでしょ。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:09.21 ID:7qQJoe+A0.net
原発動かすべきなのに反対派が五月蠅いみたいなこと言うが、再稼働遠のかせてるのは電力会社側のこういったとこなんだよな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:55:41.23 ID:pxJK+pj10.net
福島以前からトラブルがたまにあったのに、
あれから更に人材が劣化した状態で老朽化した原発を動かそうという

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:35:23.37 ID:GZLJrgIM0.net
資料なんてそんな大事か?
無駄な資料ばっかり作らせるせいで、余計な仕事が増えて生産性や競争力が下がってきたんだろ
資料なんかよりも、勢いと根性の方が遥かに大切なのでは?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:35:50.06 ID:ZQdJPcSt0.net
>>地質データに関する資料の誤りは計1300カ所以上となり

要は再開できないような地質なんでしょ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:54:22.88 ID:ndOzN7qD0.net
データは最新化しない方が審査通るってこと?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:24:58.92 ID:okUv82/O0.net
>>28
どうでもいいミスなんて無いが、そのどうでもいい部分すらマトモに出来てないのに肝心な部分が大丈夫なわけないだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:39:24.00 ID:00EsY6R00.net
最近こういうのばっかだな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:54:55.12 ID:i8RQAYEq0.net
データ改竄するわまともな資料提示できないわ
電力会社自ら原発は安全ではないと立証してるようなもんじゃん

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:21:20.73 ID:zwAvBE2U0.net
廃炉するしかない?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:27:37.24 ID:aYXA4wnw0.net
>>9
まともに原発を運転しているのは、関西電力と九州電力だけ。
これで「電気代が高い」と言われてもな。
日本は貧しくなって昔のように石油や天然ガスを大人買いできなくなったのだから、
原発をもっと動かすか、発展途上国のような貧困に甘んじるかのどちらかしか無い。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:31:12.13 ID:aYXA4wnw0.net
>>45
すでに日本の大学には、「原子力」を看板に掲げているところがほとんどない。
他の工学と一緒にされていて、原子力をわかっている技術者を新たに育成できていない。

下手したら資料を、定年過ぎた60代の爺さんに作らせているのじゃないか?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:44:48.86 ID:zwAvBE2U0.net
>>57
立地自治体から役員と幹部社員と社員らが金品を受け取っていた関西電力がまともだとでも?

配管の減肉を30年近く放置して美浜3号機で10気圧、摂氏140度の蒸気が秒速100mで漏れて
11人も死傷者を出した関西電力がまともか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:59:28.94 ID:i5FWy6+r0.net
原発の従業員て停止中なにしてんの?
動かしたときのために給料もらってて自宅待機おおいなら稼働しないほうが得なの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:15:26.28 ID:oUPSq+Tp0.net
コイツら廃炉にするより爆発させた方が金になるとか考えてないか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:58:22.19 0.net
3.11大津波の対策を邪魔した男たち
って本を読んでるんだけどさ。
福一の前によく事故が起きなかったもんだと感心したわ。
電力会社は証拠の捏造までして原発の審査を無理やり通してたのよ。
福一が破裂するのも当然。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:13:06.23 ID:rowMzwLS0.net
斑目の弟子の岡本孝司が規制委側が悪いってヤフーで喚いてて戦慄したwww

本当に反省しないんだなw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:29:52.11 0.net
電気代値上げ攻撃に世論が撃沈して、原発歓迎の空気が熱くなるような流れだと、マジで日本は終わるわ。。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:32:32.22 ID:56eGZp4f0.net
ほんとは動かしくたくないんだよ
だから間違いだらけの資料だした

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:16.94 0.net
なんか、組織防衛のためならなんでもやるんだなあと。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:57.79 ID:R878/O8g0.net
老人たちが自宅に太陽光パネルを設置したせいで
原発再稼働に反対する政治家候補者ばかりになった。
原発が再稼働してくれないと電気代が上がる。
電気代が上がると地域産業もウチの家計も崩壊する。
こう言う言いがかりに対する想定問答集作りや
彼らが必要としているデータを提出前にチェックする
手伝いをボランティアで出来ないものだろうか?
電気代値上げを阻止したい。この一点だけだ。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:12:10.97 0.net
今の原発はヤバいって。
再稼働させられる原発はとっとと審査通ってるよ。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:26.91 ID:gtYPkjZr0.net
>>1 >>25
自民・細野豪志氏の呆れた変節…「原発運転40年」から一転、再稼働容認に国民ゲンナリ
3/13(月) 16:30配信
s://news.yahoo.co.jp/articles/2ae41de6963cedf0174f60c2d8845558e5dd6b9a


高市早苗氏「羽鳥アナの大ファン」の支離滅裂…行政文書をめぐる国会質疑は“学級崩壊”状態
3/13(月) 16:30配信
s://news.yahoo.co.jp/articles/eec0e6d41acb2c100c8bbd67116c15f005800591


高市早苗氏は“白旗”寸前…総務省文書「大臣レクあった」に抗弁も官邸から見放され孤立無援
3/14(火) 14:00配信
s://news.yahoo.co.jp/articles/1a3ee5d82027da9801ed58bf376c030601129d66


高市早苗氏に「大臣レク」はあったのか? 同氏のHPで“2015年2月13日”の記録を辿ると…
3/14(火) 16:10配信
s://news.yahoo.co.jp/articles/d9c485ff0d4ce86d9fc73a2431d211bc4916c6d3

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200