2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップル「多くの懸念」と反論、OS規制検討の政府に 報告書へ攻防 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 08:46:34.25 ID:G0zhpzjM9.net
 巨大IT企業への規制を検討する政府の「デジタル市場競争会議」の作業部会は4日、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の寡占問題について、米アップルからヒアリングをした。すでに米グーグルからも意見を聞いており、政府は新たな規制の導入に向けて最終報告書の取りまとめに入る。

 同会議事務局によると、ヒアリングは非公開で実施し、アップルからは政策対応を担当する幹部が来日して出席した。アップルは政府の規制の方針について、「懸念を多く有している」と表明。とくに規制の導入によって「ユーザーのプライバシーやセキュリティー保護への有害な結果を心配している」と反対したという。

 さらに個別の論点では、アプリストアの開放について反論している。iPhone(アイフォーン)では利用者は同社のアプリストアからしかアプリを入手できない。同会議では第三者のストアや、ウェブサイトから直接アプリをダウンロードする「サイドローディング」を容認するよう、OS事業者に義務づけることを検討している。

 アップルはこれについて「(…(以下有料版で,残り744文字)

朝日新聞 2023年4月5日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR446X2YR44ULFA007.html?iref=comtop_7_04

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:46:50.33 ID:8LI6chdQ0.net
🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:50:03.36 ID:IVHARa5C0.net
数万くらいなら出すから余計なことしないクリーンなOSを選ぶ権利がほしい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:50:56.21 ID:wypcwc/F0.net
手数料高すぎるってみんな文句言ってるよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:52:41.41 ID:DnR/qkUz0.net
>>1
いやいや
そんなことよりギガ泥棒のios16
iOS16.4でも直ってないのをどうにかしろ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:53:03.98 ID:ikif5r/N0.net
じゃあ独自のOS作ればいいじゃない?
出来ない?
なら黙ってろよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:53:06.63 ID:f3/EUz/l0.net
テメーのストアしか使えないアップルはMSやGoogleよりも悪質

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:54:51.22 ID:Fel1mp7C0.net
鈴木エイトは、河野太郎も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍(スガ高市萩生田..)も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS)

>>1
河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:58:14.07 ID:I9BMNd850.net
嫌ならアイフォンやめてアンドロイドにすればいいのに。
エロゲーも落とし放題だぞ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:00:02.35 ID:Obic1JFw0.net
>>9
今どきエロゲなんかやるやついるの

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:00:35.51 ID:LbEKfFl80.net
iosが動く自作スマホなんて需要はともかく
他社ブランドのArm系CPUに互換性ないよ..
ソニーと任天堂で相互開放しとらんだろが。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:01:22.09 ID:8mRjVQVN0.net
iPhone最高

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:03:07.44 ID:wVEyIE5f0.net
中国を喜ばせるだけだろ
AppleもGoogleもstoreの徴収率を下げれば解決する問題。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:03:09.81 ID:9p46LkQq0.net
写真や動画撮るくらいでしかもう用はない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:04:34.23 ID:/7gLpSSA0.net
>スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の寡占問題について

そっちじゃなくてバッテリー交換の件早く勧告してくれよ。待ってるんだから。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:05:29.77 ID:S+XiMdzx0.net
野良ストアを許してる泥の状況見ているとストア解放はなあ…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:05:34.18 ID:otnZXwge0.net
世には複数のOSが存在しており多様性は実現されている
選ぶのは市場

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:07:03.57 ID:k72amLHz0.net
ただIT関係はねー自由主義に任せると1極化しちゃうからねー
規制でバランスとっていったほうがいいよねー

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:09:00.31 ID:q9Ity5fz0.net
>>10
アップル信者って
アニメ絵のエロゲーにコンプレックスがあるから
エロゲーエロ写真集ならMacにもあったのにね

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:09:22.86 ID:EpRRkwrZ0.net
アップルはうんこ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:10:36.16 ID:/k3qt/Fk0.net
サイドロード可能にすると脱獄しやすくなる

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:12:59.89 ID:yU3eyOC90.net
>>10
5chの広告なんてエロゲかエロ漫ばかりじゃん。w

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:14:01.66 ID:rMShdk4e0.net
Windows使いから見るとMacは超絶使いにくい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:15:12.01 ID:jjPlJCs/0.net
>>19
MacはBLゲーを開発すべき! みたいなコピペあったよね…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:15:52.47 ID:a0PxAdzS0.net
>>1
IT音痴なので何をしたいのかサッパリ分からんのだが、要するに中国のOSやソフトをもっと使えという事?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:17:49.72 ID:jjPlJCs/0.net
他人のつくった市場にただ乗りってどこかの国のテレビ放送団体みたい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:20:53.86 ID:jjPlJCs/0.net
OSフリーのスマートフォン開発できる企業あるはずの国なのにつぶした日本

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:33.49 ID:YqISBxxm0.net
アプリストア縛りはいいけどアプリ内から買い物できないのは明らかに利用者の便益を損ねてるわ
決裁サービスの寡占はガンガン取り締まれ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:03.20 ID:yU3eyOC90.net
これ、NTTやソフバンなどのキャリア、広告代理店など日本の既得権益企業の突き上げがあるから、政府が動いてるだけなんだよね。
なのでユーザーの為になるかと言えば、そんな事はない。
どうせOSも書けない国だし、ベンチャー潰すし、ロクでもないアナログ国家なので、規制すればその分色んな物がまた遅れるだけ。w

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:16.90 ID:EZEkC6Gs0.net
>>6
これ。新規参入すればいいだけなのに余計な規制するなよって

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:49.25 ID:R0P7zt3d0.net
火消しがいるのか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:25:14.30 ID:V/IEUQtk0.net
>>16
ルフィやオレオレ詐欺の資金洗浄が捗る

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:25:40.64 ID:o6PgCPgr0.net
社会主義国家に生きる日本人は無知で思考停止のお人好しのバカ揃いだから独占を喜ぶのな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:26:48.89 ID:YqISBxxm0.net
>>29
でもKindleですらアプリ内では買い物できないんだよ
決裁のところ握りたいからってこれはやりすぎ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:27:20.81 ID:LhdpmUUN0.net
IT敗北国同士組んで対策しないとずっと奴隷のままだ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:29:44.74 ID:ETicOMcv0.net
まあ儲け過ぎってことだなw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:31:35.87 ID:TqPJuNNY0.net
リサイクルコストを壊れやすさで算定

来ますよ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:33:34.54 ID:yIzNq8d80.net
Apple:「ジャップのくせにこれ以上ガタガタぬかすんなら、もう日本での正規販売は取りやめる!」

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:38:45.15 ID:DrGCXBge0.net
政府は余計な事するな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:44:19.68 ID:ndOzN7qD0.net
お前ら中国が台湾に侵攻したら全てのクラウドが停止するの知ってた?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:45:15.37 ID:2/ra7Miz0.net
>>15
Appleの公式サービスショップで交換頼めば、そんな高くない値段で交換できるぞ。
自分でやったり変な安い店で交換するリスク考えたら十分と思うが。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:49:57.55 ID:SZfvXC4R0.net
>>7
嫌ならAndroidでもWindowsでも使えはイイんやで、どんな商品でもメーカー独自の規格…純正品と称してるのが有るやろ
プリンターのインクやトナー、ヘッド、カメラのマウント、クルマのドアやライト…なんぼでもあるで

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:58:42.53 ID:qF/i7iIK0.net
政府がスマホのセキュリティの穴を開けてどうするんだよ
そういうのが良いならAndroidがあるんだからそっちを選べば良いじゃない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:01.46 ID:WcjjUCtT0.net
>>28
iPhoneにしてもAndroidにしても問題はそっちだよなあ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:28.04 ID:GpjRF/jR0.net
アップルの強みは何もかもガチガチに規制して、トラブルが起こらないようにした所なんや、絵描きとかのハードに構ってられない素人向けにはピッタリなんよ
Windowsは逆にユルユルにしたから、何でもどんな使い方も出来るが、その分いろんなトラブルから逃れられん
「両方の良い所取りなハードもソフトも、、」なんてのは無理なんやで

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:05:33.76 ID:gWUYvW9M0.net
iPadとか老人や子供が使ってるとか政府は認識してる?
よくわからないまま野良アプリとかインストールさせられて
犯罪に巻き込まれても政府は責任取れるのか?

海外で騒いでるからと意味もわからずに追従路線取るの良い加減やめてほしいんだけど

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:08:51.12 ID:Bao48/sg0.net
>>1
寧ろドライバーじゃないの?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:09:22.75 ID:kfZ/P8cq0.net
やっぱりiPhone使う人は馬鹿で無知で家畜なんだな🤭

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:10:27.98 ID:B64LrtHK0.net
他のメーカーは独自規格だとダブスタで叩く図々しさ
それがアップル大好きおじさん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:14:03.91 ID:H+cCBajn0.net
ストアを開放しなければならないという国民のコンセンサスがあるなら、
Appleの製品はもっと売れていないはず。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:25:49.74 ID:Pqt9OEsX0.net
じゃあswitchもps5も自由にウェブからゲーム買えるようにしろよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:31:08.94 ID:cEaoI0TP0.net
>>6
飼い慣らされてんな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:34:59.30 ID:GEso8grN0.net
流石にさあ「売り上げの3割とる」とか短い無茶苦茶だと
思うんよね。
利益の3割じゃなく売り上げの3割だからねぇ。

VISAやMASTERが額面の3割を手数料として取ったら
無茶苦茶だろうってことをアップルは素でやってるからなぁ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:46:48.03 ID:qjMnA5GF0.net
>>34
それも企業vs企業の思惑だろう
手数料をどちらが取るかって言う

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:47:37.98 ID:22Z109Hw0.net
米帝よりオープンソース的な再配布の自由の方向へ日本がいってるのおもろいな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:48:22.36 ID:qjMnA5GF0.net
それよりもiOS自体を解放して欲しいわ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:59:01.89 ID:zsUGcyoN0.net
>>42
嫌とかそういう話じゃねえだろコミュ障
自分のとこ以外は認めない閉鎖性を公平性に欠けるって指摘されてんのに嫌ならとか馬鹿の見本のようなレスだな
iPhoneありがたがる人の知能ってこんなんかよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:04:57.15 ID:fjdUWT7N0.net
市場原理を否定って
社会主義国家として当然だろw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:14:25.61 ID:EZEkC6Gs0.net
>>57
それもサービスの一つってアップルはいってるし的を得てると思うけどな閉鎖性によってセキュリティが保たれてる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:17:25.99 ID:zBcwodXG0.net
LightningさんをType-Cくんに変えろと言いながら
アップル独占ストアを擁護するコント

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:20:25.94 ID:N02N84Po0.net
俺、Androidから iPhoneに変えたら、使用頻度少なくなったわ。つまらん、ただの携帯電話。依存気味の奴はiPhoneにしたらいいぞ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:22:37.82 ID:TqPJuNNY0.net
米国のサービスを追い出そうとしてるんやで。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:23:35.52 ID:8vqzUhCZ0.net
まぁそうだろうな、やってることが中国共産党と変わらん
文句があるなら勝負できる独自OSを作って市場でやれ、と

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:24:30.01 ID:5vZXQn+20.net
>>5
そんなことよりデータ容量のことをギガって言うのやめてほしいわ。
「キロが遠い」みたいな言い回しで教養の無さと気持ち悪さしか感じない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:36:14.55 ID:+JigvEW40.net
無能な独自OS開発部門をパージするチャンスやん
旧型機種の動作速度を勝手に下げた「バッテリーゲート」事件では540億円の賠償
今も「リンゴループ」多発
他にもiOS更新するたびに発熱やパフォーマンス低下を訴えるユーザーが多数

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:06:37.97 ID:GSOPPfMc0.net
アメリカの国力的にはどうなの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:10:03.22 ID:GSOPPfMc0.net
アメリカの国力にとって、アップルやグーグルが規制されることは良いことなのでしょうか?それとも悪いことなのでしょうか?この問題には、一概に答えることができません。アップルやグーグルは、世界的なテクノロジーのリーダーであり、イノベーションや雇用を生み出しています。しかし、同時に、市場の競争を阻害したり、個人の選択肢を制限したりする可能性もあります。規制が必要な範囲や方法を見極めることは、難しい課題です。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:19:11.09 ID:jO85ZZE70.net
独占も何もアップルが良いから使ってるだけ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:20:28.82 ID:15LkgjmX0.net
他のストアも選べるようにしないとあかんわな
政府批判してるの飼いならされたリンゴ信者だろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:23:29.03 ID:QB64xw/b0.net
> 「ユーザーのプライバシーやセキュリティー保護への有害な結果を心配している」

フッ、うちの国の、
「そんなことない」「確認されていない」「そんな未来のことあなたにわかるんですか」軍にして責任は取らない軍でもありまた負担は全部国民に転嫁する軍でもある国家政府党を舐めておいでですかな?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:25:40.31 ID:jk91FKWL0.net
公平性が理解できないジャップは頭が悪いんだな
googleストアと外部ストアが存在するという公平さが理解できない馬鹿
それがジャップ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:26:29.78 ID:jk91FKWL0.net
そのジャップがMacになるとWindowsやLinuxを使うコント

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:27:58.07 ID:7SD+/8VM0.net
>>築地支店にしたって値上げするんだから
アップルのことは言えないし
値上げの前にやることは沢山あるだろ。


(−@∀@)あー、あー、聞こえない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:32:18.54 ID:EIdWo2oT0.net
Androidと比べたら遥かにシェア少ないから大丈夫ですとかなんとか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:37:01.91 ID:wcHr55l40.net
政府がガバガバにさせておいてマイナンバー絡みの偽アプリとかが流行したら
どう責任取らずに逃げるか見物だわw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:40:27.22 ID:4Ti4QjjZ0.net
規制しなくてもリンゴハまた潰れかけるだろ
いつものことだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:42:24.38 ID:x+xM7CRl0.net
>>4
具体的に言ってみろ。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:54:03.92 ID:ZO2r4ILv0.net
>>59
売上の3割って時点でセキュリティより利益が目的だろ
馬鹿かよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:09:42.34 ID:otEDeNru0.net
今のままで十分棲み分け出来てるのに

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:31:46.60 ID:QB64xw/b0.net
おわかりではないかもしれませんな
進取への気概を持って大きく予算を獲得し、日本のバランスを大きく崩し、
大きく崩れた日本のバランスを調整するために予算を獲得する
それがうちの国の国家政府党が大きくなった仕組みです

おっと、日本のバランスが大きく崩れるのは国家政府党のせいではありませんよ?
国家政府党は常に正しく歩んできたのですから

近年では政府として予算の捻出に苦しんでいることから、国家政府党は国家政府党以外に払いを求めることにしたのかもしれませんな
ま、どの道国家政府党で無くとも政府が払うべき払いは全て国民に転嫁されるのですが
うちの国の国家政府党に対する忠誠や信仰を示さないおつもりなどは無いでしょう?
国家政府党信用ポイント“円“への欲目を持ち合わせておいででしょうし

Be Evil , with your Government, for yourself, for your business, and for your familiy.
本国の外についてご存知でしたか?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:39:02.89 ID:LDNgTeGy0.net
>>1
検討、検討また検討
馬鹿かよw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:39:45.14 ID:Yozxer+30.net
>>1
政府事業でライン使わせるの止めてから言え

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:40:08.73 ID:LDNgTeGy0.net
>>7
おまえこそ高くない具体例を出してみろよ
この馬鹿w

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:45:13.07 ID:GfVF74g60.net
売り上げの3割って
概ね利益の6割から全部、それどころか足出ちゃう人大半だろなぁ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:48:33.13 ID:xkDXt0H/0.net
それより、マイクロソフトにブラウザを作らせない法律作れよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:52:57.79 ID:spMKy/xJ0.net
セキュリティは分からんでもないけど、中抜きデカいな。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:53:01.64 ID:Z6fWVYIy0.net
>>1
OS13のNTFSやNFC/NFDバグ取ってから出直せ無能メーカーが。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:59:27.42 ID:GfVF74g60.net
Appleは個人が自分で作ったアプリを自分のiPhoneだけに入れるのに毎年1万3,000円とるのやめろよw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:27:59.24 ID:AP0ZQuPo0.net
今じゃ1984を地で行くアポー

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:47:05.97 ID:SZfvXC4R0.net
>>84
売上の三割を取られるなら、予定価格の五割増に値付けにするのが商売人や
お客さんにはカタログだけ見せて、ロイヤリティの無い店に誘導するのが賢い商売人やな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:08:57.77 ID:JdKbTUB90.net
余計な事して前より悪くならないようにしろよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:18:13.82 ID:bIOJQzE40.net
日本のAndroidはキャリアの横槍が強すぎてぐちゃぐちゃ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:19:32.09 ID:fNJIEgu20.net
ブラウザゲームにしてアップル税を回避ってのが増えるだろうな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:37:11.21 ID:m3dqc7u70.net
日本はへいこらするばかりで規制できない罰金とれない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:46:21.61 ID:OuMgXlI40.net
>>44
Androidは野良アプリあるからストアって何なの?って感じだけど
まぁマルウェアには気をつけないとな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:57:55.75 ID:uZsAnpfc0.net
政府「俺らが利権で儲けられるようにしろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:17:45.30 ID:Y1288hod0.net
キャリアの消去できないクソアプリ禁止して欲しい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:15:10.10 ID:6C/nyQO20.net
>>97
キャリアはホントに日本のAndroid普及阻害の戦犯だよなあ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:00:23.18 ID:5OukKhsN0.net
この理屈ならpsや任天堂から何とかせんといかんやろ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:06:38.51 ID:f6UIo1ua0.net
日本政府は何がしたいの?
天下りポジ確保と利権?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:12:52.89 ID:5AzRyHwF0.net
世界にとって有害なのはアマゾンとかアリババだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:59:30.29 ID:5+7zzRnB0.net
どう考えても越権行為だな
市場が選ぶだけだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:48:52.81 ID:1YEcjXWS0.net
>>1
政治家の規制も必要だよな、市場の寡占状態引き起こしてるんだからww
何ひとつ公平さはなく、土壌を引き継ぐと言う寡占をしている奴らが寡占を問題視するとは自分たちに跳ね返ってるだろww
自浄作用もないなら無くすしかないよなぁ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:05:42.66 ID:6t5dNQ9c0.net
>>64
それずっと思ってた。同じ考えの人がいて安心した。
「課金する」とか「マッチングアプリで出会った」も、もにょる。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:53:21.22 ID:FZxdO0wl0.net
スマホは究極のオールインパソコンなんよ
ソフトとハード抱き合わせで売ってきたアップルのお得意分野よの
30パーピンはねストアがある限り安泰だろうな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 03:59:03.02 ID:+R9immGR0.net
余計なことするなよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:23:19.71 ID:rMPUpXYW0.net
スマフォはアプリ数と利用者の多さが売りだろうな。
グーグルストアなんて、たくさんアプリがずらーーーーーっとあるし。

こういうの見るたんびに、「・・・・・・・・・これもこれも買わないと・・・・・・『金払ってくれない
から足引っ張る』って、逆恨みして嫌がらせしに来るんだろうな・・・・・」



って、考えて、すっげー憂鬱で、アプリ開発者を皆殺しにする方法は無いのかと
たまに悪意がフツフツ沸いて来るw悪質開発者なんてごく一部だよなぁ?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 04:52:27.23 ID:TbY+xuRD0.net
>>1
中華製の変なものを搭載したアプリを入れろってか
死ねやヴォケ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:22:25.79 ID:TB2DVKI00.net
Androidつかえばよい

総レス数 109
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200