2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トンネルで男性死亡 ひき逃げか 全身に多数の傷、その場で死亡確認 付近に自転車・河内長野 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/04/05(水) 06:08:27.15 ID:vUGj0Q/I9.net
大阪 河内長野 国道のトンネルで男性死亡 ひき逃げか

https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20230404/2000072512.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

4日午前、大阪・河内長野市の国道のトンネルで、男性が頭から血を流して倒れているのがみつかり、その場で死亡が確認されました。
警察は現場の状況などからひき逃げ事件として捜査しています。

4日午前10時ごろ、大阪・河内長野市天見にある国道371号線の紀見トンネルで、
「人が倒れている」と通行人の男性から警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、トンネル内の車道で男性が頭などから血を流して倒れているのがみつかり、その場で死亡が確認されました。
男性の全身には多数の傷があったほか、現場付近からは男性が乗っていたとみられる自転車がみつかったということです。

警察は現場の状況などからひき逃げ事件として捜査するとともに男性の身元の確認を進めています。
現場は、南海電鉄高野線の天見駅から南におよそ2キロメートル離れた、歩道がある片側1車線の道路です。

04/04 17:41

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:09:52.16 ID:7t8qraPr0.net
トンネルで自転車に乗っちゃダメだ
降りて押して歩けよ

自業自得

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:13:15.13 ID:Kqv/X7Fr0.net
>>2
降りて押して歩く方が危なくない?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:14:38.20 ID:BSSIEOvk0.net
チャリンカス「自転車も足漕ぎ車だお。ブーン」

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:16:03.67 ID:7CIaRLkP0.net
通報くらいしろよ
あ 大阪か? こりゃ良心期待するのは無理やなw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:16:30.75 ID:5j0ao3Qk0.net
後続にも何回か轢かれたの?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:17:16.27 ID:CY9aCQPn0.net
山道だと歩行者や自転車通るの想定してない所あるよな
そういうの整備しろよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:18:40.72 ID:sJmVcHc00.net
>>2
轢き逃げの方が悪いに決まってるだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:19:16.62 ID:yB7vuUKb0.net
その場で死亡確認…

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:20:00.03 ID:sFSpCy/00.net
歩道があるトンネルなのにわざわざ車道走ってトラックにはねとばされたのかな?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:20:54.98 ID:u7pRhNYr0.net
チャリカスw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:20:59.88 ID:PROVddBE0.net
通過した車はほぼ轢いてるだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:21:34.87 ID:U4Ws+B2Y0.net
で、ヘルメットは着用してたの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:22:09.99 ID:iyY5B8v70.net
男塾禁止

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:23:10.72 ID:Ee8Stygk0.net
ヘルメットさえしてれば…

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:23:30.39 ID:ZqFQfWuM0.net
毎日怖いニュースばっかりだ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:23:35.82 ID:clRvJIOW0.net
自転車で轢いたのか

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:25:56.54 ID:dUOmLn2q0.net
車道を自転車で走る奴が理解できないわ
車が避けてくれるわけない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:26:42.30 ID:kV9PTTRF0.net
大阪民は損得勘定だけだから
事故起こしても人助けモードには切り替わらない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:28:11.00 ID:DNEocDwP0.net
多重ひき逃げだな
てかチャリでトンネル内車道走るってすごいね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:29:26.52 ID:G9tfDR2U0.net
>>18
法を知らんのか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:29:34.65 ID:KRUyqPqL0.net
ストビュみたけどこのトンネルで車道走ってたなら自殺行為だな
歩道走っててこけたのかもしれんが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:30:24.21 ID:N+J+WPe90.net
それよりなにより自転車は後方への明るいランプ的なものはつけてたの?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:31:46.05 ID:zDP4vBVb0.net
自転車ならトンネルでなく旧道の峠にアタックするのが良い

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:32:05.50 ID:N+J+WPe90.net
>>22 え?! 歩道あるようなトンネルなの?

くそ意地で歩行者いない広い立派な歩道あっても ほんとはくそ意地のくせに法律ではを縦にして断固として歩道走らないチャリいるからなぁ 先が渋滞してたらそのときは歩道に上がるくせに
歩道あったんなら自己責任だわ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:32:57.58 ID:h5e16NR60.net
このトンネルまだ天井板ついてるの?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:33:51.91 ID:fG5vjoQo0.net
王大人

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:34:15.99 ID:A0uZXpQ40.net
>>10
ほっそい歩道だからバランス崩して転んだのかもよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:35:27.19 ID:OgpldqHb0.net
>>21
世の中は結果がすべて。
自転車は法で守られてるかもしれんけど、こんな結果じゃ意味ないよねー

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:35:34.98 ID:29GUMV290.net
長野は怖いところだ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:36:54.66 ID:hufiRWKX0.net
ヘルメットを被ってたかどうかも報道しろよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:37:29.85 ID:03qB/MJX0.net
その転がってる自転車に轢かれた可能性も

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:44:12.35 ID:6tfi/vcI0.net
車道走る自転車はマジで邪魔

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:44:14.81 ID:utQLQARj0.net
神奈川県警「」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:44:37.47 ID:p67JgqHq0.net
さすがに自動で点灯してたよね?
車側の前方不注意かな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:48:48.81 ID:IiEk53/X0.net
ヘルメットより先に自転車用テールライトの方を義務化した方がいいような
真っ黒な服装でライト付けずに車道を走ってる自転車は忍者かと思うくらい視認性悪い

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:49:40.24 ID:GrtWUgLm0.net
河内長野って、関西サイクルスポーツセンターがあるよな。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:49:59.58 ID:tgSH6LvS0.net
自転車の車道通行で人身事故は増えたのか減ったのか統計がほしいのだが‥‥。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:50:00.87 ID:IJyMSBVH0.net
付近の通過車両は特定されそうだな。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:50:58.03 ID:99yqGn1H0.net
>>2
これ、自転車が通っていいトンネルだったのかな。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:51:03.79 ID:DaQBXfhZ0.net
>>18
頑張って避けてるよw
うまくいかなかった場合はお互い不幸なことになるけどね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:08.33 ID:s09m6evm0.net
トンネル内の空気悪いのに、よく自転車で通り抜ける気になるなぁ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:58.54 ID:bvuFpHJ50.net
その場で死亡確認ってそんなに酷いのか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:53:14.89 ID:jiGrXcDu0.net
>>1
チャリカスが処分されたと聞いて

チャリカス?
死んでも文句言うなよ?

ひき逃げ下奴は自首しろ!
ふざけんな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:22.65 ID:9eyHkqNC0.net
これは知らんけど暗闇で無灯火でノールック横断する
キチガイチャリンカスをどうにかしろよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:44.25 ID:isgsyzT/0.net
トンネル内に歩道あるのにわざわざ車道を走り事故を誘発させるチャリいるがあれはいかん
トンネルのセンターラインはポールが立ってたりキャッツアイあったりするからな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:45.97 ID:MTe7M0Ur0.net
>>21
日本はセンスない悪法を恣意的運用で誤魔化すエセ法治国家だからな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:03.97 ID:sFSpCy/00.net
>>45
こまめに跳ね飛ばせばいなくなるよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:07.55 ID:nqbO/YGj0.net
どうせロードのチャリカスだろ
調子乗った結果がこれだよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:09.64 ID:ebElbsAG0.net
>>1
>国道371号線の紀見トンネルで、
>自転車がみつかったと

まさか路肩走ってたのかな、そりゃ死ぬだろうな
こういう所は歩道に上がらないとダメだよ、意識高い系の自転車乗りは

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:28.16 ID:hBq+jqUn0.net
>>2
歩道があるトンネルもあるけどここはそうじゃなかったんだろうな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:56:04.46 ID:hBq+jqUn0.net
>>49
フラフラ走るジジイのママチャリかもしれん

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:56:28.43 ID:G9tfDR2U0.net
>>29
法を知らないようだな。
自転車は車道を走るのがルールだ。
一部歩道での走行を認められているケースもあるがそれは例外だ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:57:11.82 ID:Zv2SrsZS0.net
このトンネルで自転車なんて危なすぎる
県境跨ぐ長いトンネルだけど唯一の大きな道路だからデカいトラックはじめ車の量が多いし
中は暗くて視界がめっちゃ悪い
坂道だから両車線ともそれなりにスピード出してる車が多くて自転車なんて走っていたらびっくりするよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:57:32.65 ID:TO6Z4lcV0.net
>>18
お前バカだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:57:38.38 ID:E8/sk7jq0.net
ヘルメットはもちろん履いてたんだろ?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:57:43.60 ID:wzeZva8z0.net
トンネルに入るといきなり猛スピード出す車多くね?
あれはなんなん?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:58:01.62 ID:7zqHhm1X0.net
>>7
そういうの何も考えずに車道走れ言ってるからな
車移動しか使わない政治家の怠慢だよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:58:27.67 ID:oRSmcpwb0.net
>>53
お前バカだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:58:43.28 ID:g1gbf70O0.net
まあ自殺行為が成就

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:59:08.17 ID:hwtPwmeM0.net
>>18
歩行者「車道走れ」
車「歩道走れ」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:00:25.78 ID:hBq+jqUn0.net
>>53
ちなみにポリスの目の前で歩道をチャリで走っても何も言われないからね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:03.87 ID:G9tfDR2U0.net
>>62
その警官が交通課じゃなかったんだろうな。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:19.65 ID:/KjqSvmz0.net
チャリカスw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:23.40 ID:20r2I5ew0.net
>>38
増えるも減るも昔から車道走行だろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:36.60 ID:5Fz29KTO0.net
最近車を恐れない自転車や歩行者が増えた気がする。道路の真ん中を粋って歩いていたり、「私は良い人なのよ」と右側通行する自転車とか。(怒)

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:04:56.03 ID:FBJww0P70.net
車すら所有できない穢多非人のチャリカスが死んだくらいで記事にするなよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:05:20.98 ID:lb8+dvi+0.net
交通量の多い国道で歩道通行可でも自転車で車道を走ってる奴の気がしれんわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:05:40.63 ID:ebElbsAG0.net
国道やトンネルの路側帯を自転車で走ってたらパトカーに
そこの自転車、歩道に上がりなさいって普通に言われるからな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:06:53.53 ID:2TScQsY80.net
日本のトンネルは車道しかないよ
申し訳程度の点検用路側帯があるだけだわな
人が通行できるトンネルなど無い

実にお粗末極まる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:08:29.83 ID:koQFX4WJ0.net
>>5
大阪出身のオレだが
歩いてて車に轢かれたことが3回あるけどそのうち2回は救護も通報もなく逃げられてるから大阪人はひき逃げが当たり前かもなー

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:10:25.13 ID:b99yBmRk0.net
車道走行してたのかね
自殺みたいなもんやん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:11:02.75 ID:YZHShezG0.net
上級に轢き殺される底辺wwwwwwwww

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:11:43.95 ID:e2As1XAp0.net
このトンネルは原2でも恐ろしいとこだ
いつかこんな事故が起きると思ってた

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:12:49.31 ID:ORnI4clq0.net
ロードバイクならトンネルの真上に紀見峠の旧道あるからそっち走るのが普通だよ
マトモな神経してたらこのトンネルをチャリや徒歩で抜けようとは思わんわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:12:50.68 ID:5vqIZzoy0.net
糞うざすぎるチャリカスなんて轢き殺されちまえよ
あいつらの不快さは異常だから

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:14:14.56 ID:X6nAEnwy0.net
国道トンネルで自転車は自殺行為

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:14:29.06 ID:IJyMSBVH0.net
犯人が早く捕まりますように。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:15:00.35 ID:rmnUg5NE0.net
本当に自転車は車道ってのは悪法だよな
歩行者なんて一切居ない田舎でさえ自転車は車道走って車の邪魔してる
いや歩道走れよ!って思うんだけど暇な警察官がいちいち注意してくるから車道走らんといけない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:17:00.61 ID:R6v8aTij0.net
>>1
昔、早朝のアイスバーンに肉片が数キロに渡って散乱した事故があったが
あれってどうなったんやろか特定出来ないんやろな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:17:35.30 ID:sY5RRxpC0.net
だから言っただろ
バイク並みのテールランプとウインカーを必ず付けるように法改正しろよ
そしたら誰も乗らなくなる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:18:23.65 ID:isgsyzT/0.net
渋滞発生させようが、お構いなしだからな
チャリンカスは存在が迷惑だわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:18:57.15 ID:BN5XXJZ20.net
>>70
通学路になっているようなところだと広い歩道がついたトンネルもあるっちゃある

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:20:15.56 ID:FOLxhWQl0.net
チャリでトンネルなんか走るやつも悪いなこれは

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:21:41.21 ID:yTqSfbGz0.net
>>2
乗ってたか、押してたか分からなくない?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:21:58.26 ID:haUHNjwg0.net
で、ヘルメットどうなってんの?
跡形もなくペッタンコになってたんだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:22:56.95 ID:dRyrjsR40.net
チャリを車道走らせるとこうなるんだよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:23:24.73 ID:q5kGJ8rq0.net
グロ画像になってたのか
後続にもひかれまくったのかな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:24:44.08 ID:mhYhmBdM0.net
チャリ「どけよ、車カス!」
ドーン

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:25:17.22 ID:J6DWhTxa0.net
>>71
轢かれ過ぎやろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:26:18.77 ID:mfoYj2vO0.net
それで歩道を走っていてもそれで逮捕されるわけじゃねえだろ ここは危ないから歩道走りましたで良いじゃん

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:27:20.13 ID:/1YD/g1z0.net
>>26
外したんじゃなかったっけ?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:29:02.81 ID:YL0J5GL60.net
複数台に踏みつけられたかご愁傷様です

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:29:43.25 ID:MLwxLpU30.net
>>71
はよ成仏してくれ
因みに昭和はもう36年前に終わってまんがな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:29:55.65 ID:3s2v8iiB0.net
死亡事故なら新トンネル開通も早まるかもな
渋ってんの大阪側だし天井板崩落の頃からだし何年やってんだよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:30:21.10 ID:JhNEqlFm0.net
ヘルメットで防げた事故だな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:20.73 ID:KRUyqPqL0.net
>>26
見た感じ吊り方式の天井板じゃなくて両脇のでっぱりに梁渡して天井板乗せてるから撤去とかはしないのかも。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:39.59 ID:/1YD/g1z0.net
>>74
何乗ってます?
そこまで恐ろしいトンネルではないでしょう

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:11.47 ID:isgsyzT/0.net
県境の山中のトンネルか、まさか平日にチャリンカスが走ってるとは思わんよなあ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:36.57 ID:8Y3Jh2jx0.net
これより先日本国憲法通用セズ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:49.81 ID:DJFMBle40.net
自転車は歩道じゃなく車道走れって言うけど
人対自転車より
トラック対自転車の方が強さのレベルの差が大きいやろ
人対自転車ならぐちゃぐちゃにはならない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:04.14 ID:lxplIObb0.net
>>10
自転車は法律上車両の扱いで
本来は車道しか走行してはいけないもの
自転車が車道走って責められるいわれはない
責められるべきは国

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:11.31 ID:ne9wMuZt0.net
>>87
ほんとそれ
法律と命ではどちらが大切か分かっているならこんな愚かなことはしない

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:42:17.20 ID:+SjKVCo90.net
左側通行してれば追突されるだけで済んだのに

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:44:17.59 ID:VpNasYYD0.net
ロードバイクも時々乗るが歩道があるトンネルで車道走るのはしないわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:44:50.76 ID:wWubc1ZY0.net
こっちが優先なんだ!って安全確認しない奴いるけど痛い思いするのお前だからなって常々思う

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:08.79 ID:w7kMrrm70.net
自転車が車道走るのはいいけどいまだに逆走して走ってる馬鹿いるからな、講習必須だろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:45.11 ID:G9tfDR2U0.net
>>106
責任が相手にあるなら死んでも良い奴なんだろ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:48:28.39 ID:21f9e8d70.net
>>29
法はあくまでも手段だからな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:49:00.46 ID:BHSYHX6h0.net
自分の命は自分で守れ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:49:19.82 ID:3l8vUQg30.net
この道が狭い日本でロードバイクは向いてない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:49:52.63 ID:ErGFZD320.net
>>67
こういう事故こそニュースで騒いでおかないと傍若無人な自転車乗り減らないだろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:50:15.51 ID:u/C0YPsp0.net
自転車でトンネルは歩道あっても怖いよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:53:33.68 ID:G5uuyA620.net
自転車で車道を走るのは危機管理能力の欠如した人だろうね
自身の身を危険に晒すのは全く構わないけど自動車にとってもリスクになるから迷惑
すぐ十数センチ横を何トンもある物体が60キロで走ることの恐ろしさが理解出来ないってのは理解に苦しむ
ほんの数センチのハンドル操作であの世行きだからな スマホ運転も飲酒運転も老人も山ほどいるし

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:53:51.12 ID:isgsyzT/0.net
いのちだいじに

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:55:03.09 ID:xdW2bwAf0.net
現場は、南海電鉄高野線の天見駅から南におよそ2キロメートル離れた、歩道がある片側1車線の道路です。と書いてあるし
自転車は押して歩けば歩道 乗れば車道
>>2で答え言ってる通りだわな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:55:49.90 ID:RXJKaQiD0.net
トンネル内を自転車はそういや見たことねーな
まぁトンネルなんか年に一回通るぐらいだが

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:56:09.11 ID:cJWte/Od0.net
基本車道走るけどトンネルは歩道の方にいくわ
>>7さんの仰る通り細くて人が一人通れるぐらいの時は仕方ないけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:56:51.14 ID:oxr9MaAZ0.net
トンネルに無灯火ロードバイクとかか?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:58:00.13 ID:LwjXEovt0.net
見たわ
首もげてたよな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:58:24.51 ID:cJWte/Od0.net
>>114

自転車で歩道を走るのは危機管理能力の欠如した人だろうね
自身の身を危険に晒すのは全く構わないけど歩行者にとってもリスクになるから迷惑
すぐ十数センチ横を物体が時速20キロで走ることの恐ろしさが理解出来ないってのは理解に苦しむ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:58:48.71 ID:Mnrc0zNX0.net
ここのトンネル薄暗いから途中はわかりにくいし
チャリや原付がここ通るのはめちゃくちゃ危ないんだわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:59:04.47 ID:/1YD/g1z0.net
紀見峠ルート(R371)ってロードバイク多いよね
鍋谷峠(R480)は旧道にやたらロードハイクいるけど
あれって練習なの?

124 :sage:2023/04/05(水) 07:59:15.47 ID:rsFkNF3J0.net
もう自転車は轢いてもいい事にしようぜ!

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:59:32.32 ID:G5uuyA620.net
>>121
ここリツイートとかするようになったの?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:00:18.83 ID:5vqIZzoy0.net
轢けるものなら轢いてみろの結果がこれ
轢いたに奴はぜひ逃げのびて欲しい

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:01:28.26 ID:cJWte/Od0.net
>>125
皮肉って日本語を知らないアスペ 乙

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:01:35.90 ID:thP0JFR10.net
轢き逃げだからニュースになってるだけでこういうのは一定数絶対あるよな
チャリカスで車が気を付ければいいぐらいに思ってる奴多そうだけど痛い目見るのは自分なのに

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:01:57.37 ID:G5uuyA620.net
>>126
警察も悪いけど自分で主体的に物事を考えられない人の末路やね
轢いた奴、暗くてそもそも認識してないかもな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:02:20.68 ID:sCF0d1/w0.net
このトンネルは昔の昭和の規格やから
暗くて走りにくいし、路面も悪い。
一応、幅が狭い歩道があるから、チャリは
無理せずにそっちを通った方が賢い。
今、バイパスの延長で新しいトンネルを建設中。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:02:30.93 ID:G5uuyA620.net
>>127
なんか悔しいのは分かった

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:02:42.80 ID:c9C/CerA0.net
紀見峠はトンネルじゃなく旧道通るやろ…

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:03:29.37 ID:75QjhIu60.net
幅1mあるかないかぐらいの少し高くなった歩道があるな
ぐらつかなければ大丈夫だと思うが

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:03:43.53 ID:cJWte/Od0.net
>>131
( ´,_ゝ`) その言葉そのままお返しするわw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:04:25.39 ID:ohgvDn1b0.net
出入り口で目が慣れないうちのドライバーに轢かれたってよりも横通った車に吸われてって感じかな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:04:48.42 ID:9p46LkQq0.net
自転車は車道を走れなんて自民が決めちゃったからね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:05:14.80 ID:Njgc7cf10.net
その場で死亡確認って
生きてる可能性のない損壊状態なのか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:05:39.17 ID:/1YD/g1z0.net
>>127
改変コピペ返しはバカに見えるからやめとけ
>>125
お前も相手すんなよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:07:54.19 ID:cJWte/Od0.net
>>133
画像検索してみたけど微妙
心の中で、お祈りしながら車道走る(118で書いたけどトンネルは歩道の方にいく派だけどね)

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:08:29.53 ID:/MO+viOb0.net
>>112
傍若無人な自転車乗りは自分だけは死なないと思ってる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:08:31.43 ID:cJWte/Od0.net
>>138
コピペじゃなくて意趣返しw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:08:47.69 ID:bgqusk1h0.net
ヘルメット努力義務化を怠ったんだろうな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:09:04.55 ID:sCF0d1/w0.net
>>132
旧道はくねくね道のまさに峠やから
しんどいやろな…🤔
昔、パッソルで走ったことがあるわ。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:10:04.66 ID:N4SYoPJf0.net
トンネルでひょっこり男のマネしたら
100%轢かれるわな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:10:52.22 ID:cJWte/Od0.net
車脳って121がコピペ改変にみえるんだなw排ガスで脳ミソイカれちまったんだろうな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:10:54.58 ID:/1YD/g1z0.net
>>141
うん、バカは相手しないから

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:11:24.91 ID:drMpPLgd0.net
実家の近くの歩道付きの狭いトンネル、チャリが歩道通れないように入口に階段状の障害物とポールが設置された
途中にもポールや段差が設置されてて無理やり侵入してもマトモに走れないようにしてる
しかし車道の路肩はほぼない。中央線にポールあるので自転車いると追い抜くのは不可能という素敵仕様
トンネル通らない旧道は地滑りで消滅しており、迂回路は15kmくらい余計に走ることになる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:12:08.44 ID:G5uuyA620.net
>>145
そういう乱暴な文面になっちゃうあたりが悔しそうなんだよ
冷静を保てなったら負けよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:13:48.85 ID:msTXJdGM0.net
>>33
下手くそ乙

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:14:26.74 ID:sCF0d1/w0.net
全身に多数の傷やからメットしてても
死んでたかもな…さらに後続車に轢かれた
かも知れんし。
しかし、通報者はあの暗いトンネルで
良く人が倒れていると気付いたもんやな。
特に橋本方面はゆるい下り坂やから
みんな飛ばすんや。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:15:41.73 ID:YTdktf/O0.net
紀見トンネルか
あそこは交通量もあるし、南進側は下りで車が飛ばすから怖いから通らないわ
旧道の峠だってこのエリアだと一番緩いしな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:17:54.42 ID:bf8Y7ZeZ0.net
>>20
ストビュー見たけど、俺も車道走るな
歩道と車道の間が段差になってるから万一踏み外して車道に転倒する方が怖い
照明がずらっと並んでるからそうそう見落とされるほど暗くも無い

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:18:27.17 ID:3l8vUQg30.net
自転車もっと目立つようにトンネル等ではもっと車みたいなライトを必須にすべき

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:18:48.10 ID:/1YD/g1z0.net
自転車ならR310の方が安全だよなぁ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:23:49.60 ID:+6syR/zi0.net
あそこはロードだと旧道通って
トンネルには入らないな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:24:04.28 ID:F08TULoq0.net
実際車道をチャリで走るとチャリも車も両方危ないんだよな
律儀に法を守って事故に遭って死んだんじゃ浮かばれん

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:25:11.55 ID:mVofpFdg0.net
自転車の安全と言うならヘルメットなんかより道路行政の整備の方が多大な効果があるのにな
優先順位は事故らないようにする>事故っても大丈夫なのは安全衛生の基本だろうに

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:26:10.89 ID:ZIpqwFw+0.net
>>79
自転車はクルマが現れる前から世の中にある
自転車から見ればクルマの方が邪魔
そもそも危険な乗り物なので、免許があるから通行が許可されてるだけにすぎない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:26:22.98 ID:cHTcwQJH0.net
>>53
法守って死ぬとか人間馬鹿になりすぎじゃないか?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:27:22.98 ID:+6syR/zi0.net
>>147
ずっと行ってないけど崩れてるのか
あんなところは怖くて走れない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:27:35.52 ID:3T75j28z0.net
横の480の長いトンネルでもチャリ居るな
トンネル終わって道の駅にたどり着くまで緩やかな下りが続く所とかめちゃくちゃ飛ばしてるチャリ居るから怖いわ、バイクより存在感ないし音もしないから怖い。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:29:13.80 ID:TAK3qbwl0.net
>>148
121が皮肉だとわからない?
冷静に考えて

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:29:33.40 ID:JjLewlAN0.net
>>160
実家近くなのかw すごい偶然だな
オナ中とかじゃね?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:29:54.30 ID:yreUy1lo0.net
>>116
自転車でも時速8キロ以内なら歩道でも良いとか
なんかそんな話なかったっけ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:29:55.19 ID:Le0wcrpW0.net
https://i.imgur.com/MFHnWy9.jpg
https://i.imgur.com/hoT0ofa.jpg

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:30:44.10 ID:JjLewlAN0.net
ID変えてまで諦めきれない奴がいてワロタ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:31:21.81 ID:mCCucBfx0.net
正直 都内や地方都市 県庁あたりの地域なら車道走ってても邪魔だけど歩道走ると歩行者率高いからええにしても 市レベルや田舎道で歩道走らんと車道走るチャリは車側したら危ないし邪魔

路側帯広いならええけど狭くて歩道ガラガラなのに無理して車道側走るなよと思うの

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:32:18.30 ID:s7FpUMGz0.net
トンネル内は目撃者も少ないからひき殺そうと跳ね飛ばそうとやりたい放題だね。
気を付けないと。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:32:53.26 ID:nIpvnedF0.net
>>167
この法律って例外という逃げ道がちゃんと用意されてて罰則適用になることは無いからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:33:38.24 ID:9p46LkQq0.net
車で自転車と人にぶつかったり轢いたらわかるだろさすがに

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:35:45.47 ID:Ms1BMXJB0.net
一番嫌なタイプのトンネルだった

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:36:15.63 ID:tGBSowNC0.net
暴行され連れて来られ捨てられたんじゃないか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:37:24.97 ID:YTdktf/O0.net
>>157
これなあ
保険やヘルメット義務化って予防にはならないんだよな
取り締まり強化とか、デイライト推進とかしてほしいわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:38:00.01 ID:OTYcu9Lp0.net
こんな所自転車で通りたくないわ・・・
ttps://goo.gl/maps/N3yiW8kNwUE3hoNb9

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:39:26.83 ID:g6kCKPxU0.net
>>153
昭和の人はえらかった
https://i.imgur.com/fHgib5q.jpg

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:41:03.33 ID:YTdktf/O0.net
大型トラック運転手が逮捕されたっぽいな
人とは思わなかったと
もう絶対自転車で通らないわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:43:06.61 ID:nIpvnedF0.net
>>174
歩道を走っててよろけて転んじゃったんじゃないか?
さすがにここで車道を走る奴はいねーだろw
例外適用できるから歩道でも法律的に問題無いし
てかいつでも例外適用して歩道を走ればいいんだよ 明確な線引きは無いから

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:44:44.94 ID:Ms1BMXJB0.net
>>177
暗さと車の爆音で平衡感覚おかしくなるんだよね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:47:25.55 ID:nIpvnedF0.net
71歳のトラックドライバーか
こんなシチ迷惑な自転車のせいで轢き逃げ犯にされちゃうとか気の毒だ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:49:22.65 ID:mN9eIZL80.net
トラックか、漫画でも読みながら走ってたんだろうな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:49:55.75 ID:OTYcu9Lp0.net
>>177
歩道も狭くない?
押して歩けるほど幅なさそうだし、通ろうとすること自体無謀すぎる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:51:40.66 ID:tlzh6e270.net
国道トンネルでも路側帯激狭だからなぁ。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:54:18.73 ID:ltBpJ4+z0.net
チャリ側の車種と年齢を知りたい
地元民がママチャリで通るとは思えないから
にわかのロード乗りだと思うんだが

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:57:25.45 ID:aarsTXRS0.net
>>1
大阪、名古屋、東京、北海道…犯罪者が増えてるみたいだがどーした?どうしてこうなった??

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:58:40.12 ID:4QqBjIaJ0.net
自転車 『押して歩く』 と言う派と
     『引いて歩く』 と言う派がいるよな
ふつうは押すと引くじゃまるっきり逆なのにな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:11:54.85 ID:ZSM4tgVu0.net
トンネルでヘッドライトつけないプロの運転手
あれ違反にならなかったっけ?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:13:06.39 ID:nIpvnedF0.net
>>183
橋本市の53歳
橋本氏ではないようだが

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:13:24.42 ID:nIpvnedF0.net
橋下氏ではないようだ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:20:40.44 ID:rMShdk4e0.net
頭から血を流して = 頭割れてる の隠語だよね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:31:07.09 ID:3f4ekS3p0.net
>>187
やはりクロスかロード買ったばかりと見た

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:41:11.16 ID:D1nyV9V40.net
昨日の夕方のニュースでは性別不明って言ってたわ
グチャグチャになっちゃったんだろうな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:47:32.78 ID:OYSWIKr40.net
トンネルでアホみたいにスピードだす車いるよね。
そういうバカは一生お金払って生きる人生送るんだよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:48:28.04 ID:mmMB8uue0.net
遺体の損傷が激しいって事は大型トラックだろうな。
左前輪で巻き込まれて左後輪で2回
合計3回はタイヤに踏まれたんだろな。
トレーラーとか4軸車なら更に多い回数を踏まれているな。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:50:56.85 ID:VhmXPRv30.net
またロード馬鹿か?
練習にもってこいの迂回路があるのに

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:52:27.51 ID:wMlQmssc0.net
時効が伸びた小学男児轢き逃げ事件
あれから有力な手がかりが見つかったんですかね
事件当時とてつもない豪雨で少なくとも後続車は人を轢いたことすらわからなかったのでは?とも言われてますね
雨で証拠も洗い流されて
色んな車につぶされて頭がなくなった状態で発見なんて

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:52:53.12 ID:Ynrih4D40.net
>>177
激狭の歩道でガタガタだし
そもそもあんなとこ自転車で突入する発想がおかしい
橋本市在住の地元民なら車でトンネルの中を走ったことあると思うんだけどなぁ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:56:22.56 ID:KAkXPZzi0.net
ここと外環岸和田手前のトンネルは
法定速度で走ると恐怖しかない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:02:58.59 ID:9VGeC17l0.net
関東平地に住んでるとトンネルとか無縁だけど、地方は当たり前にあるんだろうな…

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:03:01.68 ID:VTu3bJgn0.net
大型バスやトレーラーが通る狭い道を自転車で走ってる奴って命の危険は感じないのか
中央にポールが立ってるトンネルなんか車はチャリを避けられねーよ走る場所考えろよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:10:28.49 ID:mmMB8uue0.net
新たな心霊スポット誕生だな。
こんな感じのトンネルって全国各地で見掛けるけどこのトンネルを自転車で車道走行する気にならないな。
トラックじゃなくても乗用車なら跳ね飛ばされて即死とかになっていただろうな。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:18:04.87 ID:cEaoI0TP0.net
ヘルメットを被っていれば・・・

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:22:54.33 ID:doKwm6AK0.net
こういう轢かれ方する奴車運転した事無いのだろう

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:23:38.28 ID:78zc5LVc0.net
あんな暗いトンネルをチャリで車道を走るとか自殺行為やわ。
車も高い速度域で飛ばしてるし、よく行こうと思ったな。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:29:57.26 ID:Bao48/sg0.net
>>1
トンネルスル

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:30:41.29 ID:Fx5dQyuz0.net
4m幅のハミ禁国道に2.5m幅の大型トラック
残り1.5mって横にするとギリギリなんだよな
追い越し中にチャリがふらついたんだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:32:47.18 ID:wSdIO6yX0.net
歩道あるならインテリ派な俺なら歩道押して歩いちゃうねインテリだから

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:53:56.82 ID:N9JZ2v0q0.net
対向車が途切れるのを待って対向車線にはみ出して追い越すしかない。
それが不可能なら自転車の後ろをついて行くしかない。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:55:18.28 ID:9GTcXfSQ0.net
>>201
そういえばヘルメットの有無で賠償額変わるんかな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:55:47.34 ID:l8nk925J0.net
車道走ってたんだな
歩道は狭いけどはねられる可能性はほぼないだろ
あそこは日中は暗いからアカンで
夜の照明ついてるときのほうが明るい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:57:08.00 ID:sCF0d1/w0.net
>>161
ロードレーサーみたいな中高年マニアが危ない。
あいつら下り坂なら60キロで走りよる。
若い奴かな?と顔をみたら案外おっさんで
びびるわ。
あのテの奴は数は少ないが高野山とか
さらに遠く川湯から田辺方面の311にも居る。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:57:29.20 ID:Kt3t7OZV0.net
こわ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:58:14.09 ID:y19hVSC10.net
通行した心当たりがある人はどうすればよいのか説明は

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:59:33.76 ID:fjdUWT7N0.net
ノシ 3日の朝大阪方面に向かって通りました

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:03:51.05 ID:fjdUWT7N0.net
ツイッターに写真投稿あったな
この端末には入れてないから
見れないから貼れんけど

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:04:59.99 ID:Dw+ZtOae0.net
>>206
歩道はめっちゃ狭いから
自転車を押して歩くのは無理やな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:07:51.47 ID:88UsW6HF0.net
トンスルかと思った。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:20:18.23 ID:8D4TDhE20.net
時間的にスマホのながら運転やろな(´・ω・`)
映像で見る限り結構明るいしな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:22:31.82 ID:Kt3t7OZV0.net
逮捕されたね

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:23:19.18 ID:uMNWNSXl0.net
うーんこれは自殺
事件性なしですな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:27:32.87 ID:ZFXm7GkD0.net
371号
酷道ってこわいね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:03:57.01 ID:/1YD/g1z0.net
>>161
あそこはチャリも原付(一種)もダメだよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:12:39.92 ID:ORnI4clq0.net
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230405/2040014248.html

ドラレコあったら言い逃れも出来ないわよね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:16:11.09 ID:OavOcI4j0.net
>>51
日本語を読めるようになってレスしろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:30:47.74 ID:UPg7Fm++0.net
>>217 前みててもトンネルの中のチャリは認識しずらいよ 無機質な背景と重なるからな

225 : :2023/04/05(水) 12:35:36.87 ID:tnFqA4ia0.net
何運送なの(´・ω・`)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:51:31.80 ID:axn+f2Et0.net
辺の防犯カメラの映像などから大型トラックが自転車に乗っていた男性をはねてそのまま逃げた疑いがあることがわかり、警察は

藤井寺市のトラック運転手、山本武男容疑者(71)をひき逃げと過失運転致死の疑いで逮捕しました。
容疑者のトラックに付いているドライブレコーダーには、車道の左側を走っていた自転車にぶつかったとみられる様子

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:57:15.15 ID:axn+f2Et0.net
狭い
https://goo.gl/maps/CKBS2cc8CiGmCtRM6

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:01.31 ID:axn+f2Et0.net
歩道も狭い
https://goo.gl/maps/xghUEYWxZRdHnqov7

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:07:26.20 ID:axn+f2Et0.net
損傷が激しく性別などは分からないということです。

遺体から10メートルほど離れた場所にはカバンが落ちていて中から和歌山県橋本市に住む53歳の男性の免許証が見つかっており警察は遺体がこの男性の可能性があるとみて捜査しています。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:08:03.97 ID:ez8X8BKI0.net
>>210
バイクブーム世代がそのままロードレーサー乗ってるよな。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:08:35.73 ID:ygl4p6BB0.net
>>227
こりゃ歩道走る方が危なくて自転車は車道を行くな
ドライバーのモラルが上がるなんて期待できないから、いっそ自転車通行禁止にするかガードレールや鉄柵付きの広い歩道にしなくちゃいつでも起こりえる事故

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:08:43.38 ID:la3Uhl1o0.net
河内長野市〜橋本市間の新しいトンネルと道作ってるけど
途中工事が止まったりで完成はまだ先なんだよな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:57.53 ID:PwKiJlAX0.net
>>228
自転車押して通るくらいは余裕であるな
何があっても降りたくないロード乗りのジジイかね
若手はこういうとこは降りてる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:16:58.87 ID:ix2BWyGp0.net
車カスとか最近はねっかえりが増えたと思ったがバイクじゃなくてチャリンコの方なんだよな

俺もチャリのジジイにどけとか言われたがはねっ飛ばされて当然じゃないか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:25:52.32 ID:qDhDMQHL0.net
前も日本一周してた奴が
トンネルで轢かれて死んでたな
トラックとかの運転手にしたら
良い迷惑だよな
暗くて狭くて見えないし

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:51.31 ID:Ue5MlXlS0.net
>>233
自転車に乗ったことがある人ならわかるんだけど、「自転車を押して歩く」ってハンドルの幅と人間の肩幅つまり、ハンドルの2倍くらいの幅が必要なんだわ
実は、ペダルが足に当たるから自転車と人間の幅は重複できないんだよ

あと、この幅の歩道を自転車で通るには、ふらつかずに走らないといけない
実は、スピードを出さないと自転車って安定しないんだよ
で、スピードが出てるときに大型車の風にあおられてふらつくと壁にハンドルを取られて転んでしまうんだ

べんきょうになったね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:35:31.42 ID:4gIg+eUV0.net
せんべい?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:38:50.01 ID:ltAhvdUP0.net
どんどん轢殺されてほしいわ
腐れチャリカスは死ね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:42:09.11 ID:zrlXoY+c0.net
>>238
自転車乗れないのか…

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:42:17.71 ID:g6kCKPxU0.net
警察は死亡ひき逃げ事件として捜査していましたが、5日、ひき逃げなどの疑いで、藤井寺市に住むトラック運転手の山本武男容疑者(71)を逮捕しました。
警察によると、山本容疑者は前方を走行していた自転車を追い抜こうとした際にはねたとみられ、ドライブレコーダーなどの捜査で容疑者を特定しました。
山本容疑者は堺市美原区の運送会社の従業員で、和歌山県海南市で積み荷のコーヒー豆を降ろした後、再び荷物を載せるため、東大阪市に向かっていた途中だったということです。

堺市美原区の運送会社は沢山あって特定できないな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:47:43.18 ID:Ue5MlXlS0.net
>>238
それ、小学生中学生高校生はほぼもれなく当てはまるけど、君の書き込みは大丈夫かね?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:12:44.96 ID:UR8MnpT60.net
クソトラックはどんどんチャリカスひき殺して
免許無くして乗れなくなってくれ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:17:28.64 ID:Ue5MlXlS0.net
>>242
>普通自動車運転免許は、満18歳以上で取得することができます

つまり、「クソトラックはどんどん17歳以下をひき殺してくれ」とおっしゃる?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:19:01.60 ID:UR8MnpT60.net
俺の目の前を走る障害物が1台でも減ればよし

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:22:59.39 ID:Ue5MlXlS0.net
すごい
このスレから何人逮捕者が出るんだろうw

>自転車なんてものに乗る子供は「障害物」1人でも減ればよし

って、すごいね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:18.89 ID:/1YD/g1z0.net
>>240
有料高速使わずに京奈和経由か

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:28:46.94 ID:5ui+1gMK0.net
50過ぎのおっさんが平日にチャリで遠出
こどおじのリハビリだったのかな?
免許持ってないから車の怖さも知らずに
70過ぎの爺のトラックでミンチ粉砕死か
溜まりに溜まった精子がぶちまけられてトンネルも烏賊臭かったろう

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:49:46.38 ID:ziR0Tuuy0.net
>>123
新道というかトンネルのほうは原付以下は通行禁止

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:00:05.45 ID:vLYa/goP0.net
>>164
> >>116
> 自転車でも時速8キロ以内なら歩道でも良いとか
> なんかそんな話なかったっけ?

それ、高齢者と児童ね。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:06:37.16 ID:s40/mseP0.net
田舎なんだけど高速道路がバンバンできてロジティクスがたくさん建って
のどかな道がトラック街道になってしまった
古くから住んでるこっちが原付も自転車も使いにくくなって不愉快だわ
物流拠点なんて自分に関係ないし
ほんと住みにくくなったな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:33:08.79 ID:/1YD/g1z0.net
>>248
はい、>>221で書いたようにそれは存じてます

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:24:56.05 ID:tfD2u+nx0.net
その場で死亡確認て記事見ると、どんな状態だったんだろうか気になる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:33:57.28 ID:v8vjZlvw0.net
<# `Д´ > チョッパリのチャリ轢いたぐらいでうだうだ言うなニダ!
大阪民国人

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:23:14.00 ID:OdN+TMMa0.net
ほんとメディアは汚いよなあ。
ヘルメットの有無もちゃんと伝えろよな。
今回は被ってたんだろ?
被ってない時の事故はヘルメット、ヘルメットって言うくせに

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:33.79 ID:AQY7Wdfa0.net
ここの歩道は自転車通行可能の標識ないからトンネル抜けるなら 歩道を押し歩くか車道を走るかになるけど
旧道の紀見峠越えでも大して勾配も高さもないから 自転車で通るならそちらをお勧めする

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:01.65 ID:bS3Ar3Qk0.net
>>2
お前のせいで幼稚園児の会話が発生してるぞw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:58:02.58 ID:GRLXLEiS0.net
>>254
被るのが普通なのだから
被ってるならいう必要ないのでは

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:05:27.31 ID:5c28p8Ew0.net
自転車は危ないよ規制すべき

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:51:51.71 ID:0jMZ2Ztt0.net
>>102
そんな建前は命守ってくれないぞ
危ない所は歩道の方がいい

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:54.22 ID:tfD2u+nx0.net
そうそう、そこが何より大事
左右確認せず横断歩道歩き出して、ひき殺されてから「青信号で渡ったんだから俺に落ち度はない、全部相手が悪い」と言っても空しい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:57:12.76 ID:BgniDdmX0.net
スピード乗りやすいトンネル

高速のトンネルと勘違いするほど

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:57:56.14 ID:adbmOWS40.net
>>261
そんなことはない
ここは狭い

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:00:48.11 ID:O3aBKM0i0.net
ヘルメットしてたんだろうな、ヘルメットして無かったら鬼の首を獲ったように言うのに
自転車ヘルメットはしてても発泡スチロール製なんだから車に引かれりゃそりゃ死ぬよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:05:29.65 ID:sqoRWltW0.net
車道走れとか言ってる馬鹿のせいで犠牲者出てんのに
歩道の事故が・・・とか言ってるんだよな
死亡者数そろそろ比較してみてほしいわ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:13:26.07 ID:BgniDdmX0.net
>>262
東大阪から新宮に配達する時に何度も使った国道
俺は元トラックドライバー、ココはスピードは乗る

どの車も時速80kmくらいで飛ばしてる

比較的というべきか運転しやすい道路ではある

あくまで職業ドライバー目線だが

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:14:19.41 ID:eAUc7zt80.net
テールランプ義務化しろよ
トンネルの自転車とか怖すぎ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:23:14.54 ID:DL8DJS9W0.net
40過ぎてロードバイクに乗らないでくれ頼む

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:05.38 ID:9i4Lxft40.net
>>265
東大阪からこのトンネルまではどのルート通るの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:40:11.72 ID:OdN+TMMa0.net
このトンネルを通らざる得ない時でも自転車側の危険予知運転で十分防げるんだよな。
車道を走るにしても常に後を警戒し車の接近で一旦歩道へ非難、これ繰り返せいい。前から突っ込まれたらしらんが。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:54.96 ID:BgniDdmX0.net
長吉長原→美原北→R170→R371→R24→R371→R168
だったと思う

美原北ICからは全線下道、十津川超えて行くルートもあるな

上富田町から下道行くルートもある

東大阪から新宮市までノンストップ(十津川経由)で3時間45分で付いたのが
俺の最速タイム

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:00:52.63 ID:JDaPwRIQ0.net
>>270
GoogleはR165かR309→r30→R168を勧めてきた
R309の南がR310、その南がR371
東大阪スタートでR371通ってR168に出るにはえらく遠回りだ
R309の水越トンネルと勘違いしてないか?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:24:29.48 ID:BRJXY03j0.net
犬鳴のトンネルの歩道は50センチ程度しかなくて、いつ車道に倒れるかヒヤヒヤだった。
まさか幽霊を見る前に自分が犬鳴の幽霊化するトラップを行政からかけられるとは思いもしなかったぜ。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:30:37.05 ID://cOQoYH0.net
暗順応まで時間がかかるからな
前高速道路走ってたらトンネルの前に来るたびに70km/hまで速度落とす車がいて
迷惑だな〜と思ったけど実はあれが正解なのかもしれんな
ま、巡航速度不安定は事故の原因にもなるけどな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:32:14.21 ID:hfEQMjG10.net
車道だ歩道だギャーギャー言ってるやつがいるけど単純にひき逃げした車が悪いだけの話だぞ
おそらく若い奴だろうな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:37:17.68 ID:rD8wlHbv0.net
日本の狭い道路は軽自動車が丁度いい
自転車も安全に車道を走れるし
もう特別申請しない限り軽自動車限定がいいと思う

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:13:21.41 ID:91jWj7I/0.net
トンネルを自転車で走るなバカ!
歩道を走れ

277 : :2023/04/06(木) 05:42:08.78 ID:24+v0DFq0.net
>>272
それはこの現場の近くの犬鳴トンネルじゃなくて九州の方だっけ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:09:27.03 ID:gtQSASQm0.net
笹子トンネルとか旧三国トンネルを自転車で走ったことあるけど、怖かった思い出

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 11:18:46.06 ID:+WCJZTYm0.net
>>266
自転車に気付かないメクラが運転してる事が一番恐怖な

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:05:53.61 ID:8zdKHlUp0.net
トンネルで馬鹿みたいに速度を上げるやついるからな。自転車のマナーも良くないかもしれんが車なんて速度違反のし放題。圧倒的に車のが悪いやつ多いよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:00:00.91 ID:mdbxihOX0.net
>>274
轢き逃げの大型トラックは71歳の運転手でした。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:24:59.01 ID:t6nYOQFo0.net
王大人「医師でも無い奴がその場で死亡確認などするな」

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:22:08.08 ID:j8fBPnke0.net
状況がわからんけど、いくら車が悪かろうと引き殺されたらおしまいなんだから車が避けるだろうとか思わないで自分の身は自分で守るしかない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:52:19.91 ID:SIqntWpg0.net
チャリは車道で歩道は駄目というのは原則論で
危険を感じたら歩道を走っても構わないだろう、いやそうするべきだ
厳格に守るべきは法ではなく命だろう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:25:00.08 ID:UHggMATk0.net
>>228
こういうとこにロードが車道走ってた時はもうあきらめてその後ろをついて行ってる。
俺の後ろに渋滞ができるけどしょうがない。
ママチャリや学生はだいたい歩道を走る。合法かどうかはまあおいといて。
車の通行に思いっきり支障をきたしながらそれでも頑なに車道を走るのはいつもロード

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:29:18.29 ID:W+x9saeA0.net
コース設定からして間違ってるな。ロードも時々乗るけど追い越し禁止の狭いトンネルで車道走行しようとは絶対思わないわ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 00:53:21.57 ID:LJZCXEER0.net
>>18
すげえ釣れたな

総レス数 287
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200