2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏、国防費5割増へ 30年までに、中ロの脅威念頭 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 06:04:06.94 ID:2Gj3PZ5O9.net
 【パリ時事】フランスのマクロン政権は4日の閣議で、国防費を2030年までに5割強増やす法案を決定した。ルコルニュ国防相はロシアのウクライナ侵攻やインド太平洋地域での中国の影響力拡大を念頭に、軍事力の強化を通じて「フランスが新たな脅威に立ち向かい、世界の大国の地位を維持する」ことが重要だと訴えた。

時事通信 2023年04月05日04時54分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040500151&g=int

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:04:38.40 ID:sFPxUBqI0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:05:38.44 ID:DVNftRqD0.net
仏様がのう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:06:01.55 ID:1/0zKpFZ0.net
欧米を見習えおばさん「……」

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:09:25.37 ID:Bao48/sg0.net
もういいおちんちん切っていい宮廷に就職しなさい。そうすれば宦官序列で一生安泰だから。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:10:55.37 ID:IKSoD8J00.net
>>2
嘘つき

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:11:24.59 ID:CLyjT8gu0.net
5割!?
財源はどーすんのかね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:12:07.71 ID:M95cgPTx0.net
第三次すなぁ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:12:20.83 ID:krZvxa+p0.net
ああ・・お前らなんて低レベルなんだw
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:12:34.46 ID:qW+fHm0V0.net
中国に兵器納めてんのがフランスのタレスだからマッチポンプウ〜

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:12:48.46 ID:6eAdsLoW0.net
ヨーロッパ焦りまくりだな
ヨーロッパが焦れば焦るほどこれからは中露の時代だと確信できる

12 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/05(水) 06:13:38.96 ID:u2FJgZXY0.net
フランスは食料自給率125%ある
核も持っているしな日本とは違うからなんでもありだよな
第三次世界大戦に持ち込んで覇権を目指したいんだろ
グレートリセットだ
しょせん植民地支配の国だからな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:14:38.18 ID:3AhWMNT40.net
フランスがどう動こうと、
日本は、たとえ攻撃されても、反撃してはならない。
日本人は、昼も夜も、震えて暮らすべきだ、べきだ、べきだ。

14 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/05(水) 06:16:39.00 ID:u2FJgZXY0.net
デタラメな膨張経済をやってきたのは西側だ
そのツケを大戦で精算しようと企んでいる
破壊の後には経済ありだからな
歴史は繰り返すだな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:17:44.67 ID:DNEocDwP0.net
年金どうのこうので揉めてる中こんなこと言い出したら
リベラルと移民が結託して血で血を洗う抗争になりそう

そして革命からの第6共和制へ…

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:24:40.30 ID:1vlxrT6/0.net
米国がドイツを守るなら必然的にフランスは守られるじゃなかったのかw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:27:36.89 ID:QdKb7h1y0.net
日本も真面目に防衛費増額してやらないと(*'▽')
ウクライナみたいに日本国民が戦わないと世界は助けてくれません
もう米国の影響力だけで乗り切れる時代は終わったでしょう

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:28:07.47 ID:rYkeeNzg0.net
みんなやる気満々じゃん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:29:32.76 ID:KIjjpIgn0.net
軍靴の音ガー

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:30:58.20 ID:Xi/uOyE70.net
ポーランドの盾も核もあるからフランスは安泰じゃねーの?
それともアフリカとかに兵出して傀儡国家作るんかな?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:31:26.28 ID:TUOHNv2d0.net
マクロンは殺されるな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:32:55.49 ID:TUOHNv2d0.net
ナチスドイツからロシアに助けてもらったフランスが何言ってんだかな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:33:16.64 ID:uyenKQ390.net
>>2
このしつこくいつも書き込んで
結構2getしているこの書き込みは
一体・・・

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:34:42.74 ID:ogipqPSs0.net
>>23
ただのスクリプト

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:35:24.87 ID:bBxWM2qT0.net
>>22
アメリカに恵んで貰って生き延びた乞食ロシアw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:37:21.08 ID:qW+fHm0V0.net
2021年でフランスの国防費は7.5兆円くらい。日本は6.2兆円くらい

5割増しだと11.25兆円

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:40:04.92 ID:4t2gn7ap0.net
【動画あり】 坂本龍一さん 「攻め込まれないように努力するのが外交。軍拡に反対」 → 4万いいね [402489308]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680575719/

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:41:23.65 ID:hmQNtEf/0.net
防衛費と合わせてGDPアップが欲しいところだな
日本もだけど

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:42:12.68 ID:ZdtclrqQ0.net
そんなこと言ってる場合なんすかね
よくあの状況で新しいことやるなんて言えたもんだな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:42:19.87 ID:rRPc4sEz0.net
フランスは世界3位の武器輸出国

輸出先1位はエジプト、2位は中国

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:42:22.06 ID:SHqAWw350.net
日本はフランスに学べ!!
とか言ってたなテレビで

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:42:26.00 ID:6hVwQbgk0.net
>>27
外交努力の延長線上にあるのが戦争。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:44:01.97 ID:A72wEKex0.net
フランスはロシアに強襲揚陸艦を売却しようとしていた
「ヨーロッパには配備しない」という条件で。ロシアは日本側へ配備の予定

引き渡し直前にクリミア併合が起きて中止になった

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:45:19.27 ID:SH//p3L60.net
>>1
ウクライナ戦争終われば防衛費なんて増やす必要ないのに?

ゼレンスキー処刑すれば全て解決

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:47:53.47 ID:Hoz0R5kU0.net
>>34
ウクライナだけで終わるわけないだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:48:59.92 ID:f5iU1J8b0.net
世界中で軍国主義の到来やな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:51:29.87 ID:WnssLpo50.net
>>35
次はバルト三国ポーランドドイツ
南はアフガニスタンまでソビエト連邦復活だよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:19.87 ID:WnssLpo50.net
>>33
自分で作れないんか雑魚やん

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:53:33.68 ID:L1c9EwQ20.net
スウェーデン、フィンランド→右派政権
フランス→国防費増額

左の好きな国がどんどんなくなっていくな、次はどこ見習うんや?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:28.56 ID:6hVwQbgk0.net
>>38
インドに引き渡すはずだったロシア製空母試験航海のエンジントラブルでw
あの後どうなったんだろ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:30.89 ID:gFpC0J8n0.net
国防費なんてろくなもんじゃねえ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:58:26.08 ID:4t2gn7ap0.net
>>32
共産党「よく「戦争になったらどうする」というが、戦争を絶対に起こさないための外交が政治の責任」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680520901/

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:59:16.65 ID:L1c9EwQ20.net
>>42
左と右は前提が違うから話噛み合わないのはしゃーない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:59:19.76 ID:zATSA9tL0.net
>>41
セコムに払う金みたいなもんだからな
個人なら治安のいいところに引っ越せるのに

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:54.85 ID:GvlOW8Vv0.net
フランスみたいに年金の支給年齢を2歳先にされるくらいなら
国防費の増額なんぞされない方がずっといいわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:15:00.91 ID:uZd6dGpw0.net
>>4
https://pbs.twimg.com/media/Fj-PuM-UYAARthG.jpg

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:50:52.35 ID:vxWPe1ck0.net
やはり欧米vs中国の代理戦争としての
ウクライナvsロシアの構図になってきたな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:54:10.35 ID:/EONeNVQ0.net
アメ公が一番信用出来ねえしな
アメポチなアベやキシダみたいに
アメ公から武器買って
国内の防衛産業を疲弊化させる奴もいるが

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:55:44.53 ID:EF0+isy+0.net
軍拡競争の波を世界中がかぶってしまう

というよりは一部の国々が軍拡競争に飲み込まれたので
その他は追いつくチャンス

かつてじゃっぷらんどが追いつき追い越せをやったように

次の超常現象のビッグウェーブを起こすのはどこだ?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:58:13.77 ID:/EONeNVQ0.net
https://asahi.gakujo.ne.jp/research/industry_topics/detail/id=3552
日本ですらまともな政治家はアメリカと距離を取って
防衛産業も欧州と共同開発路線にシフトしている

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:01:23.47 ID:9p46LkQq0.net
中露から遠いい国なのに?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:01:45.14 ID:jTJl0Nef0.net
反動で左派政権が目に浮かぶ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:02:40.86 ID:9p46LkQq0.net
>45
日本は5歳も引き延ばししちゃったんだがw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:07:26.72 ID:G+BG0RUS0.net
まあ、いよいよ人類の敵みたいみなってきたなぁ
中露とサウジ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:07:57.53 ID:zxpkFWUi0.net
中国軍が西進したらeuはあっという間に自治区になるな。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:09:38.78 ID:zxpkFWUi0.net
>>39

中国の秘密警察による軍部、人民の統治方法。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:10:42.08 ID:jTJl0Nef0.net
>>55
インドで止まる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:11:03.80 ID:/EONeNVQ0.net
https://digital.asahi.com/articles/ASR445VQMR43UHBI02R.html
マクロン氏とEU委員長、なぜ中国へ?欧州がめざす「脱リスク」とは

↑孤立するのはファイブアイズ
日本もアメポチ番長状態のキシダが1人で暴走しているだけで
宏池会ですらNo2の林さんは親中派
他、茂木、福田ジュニアも親中
清和会の松野は大アジア主義者で反米系

親欧米派はタカイチがコニたんにイジメられたように
どんどん失墜している

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:12:06.11 ID:/EONeNVQ0.net
>>57
インド関係ないがな
中国が西進するなら中央アジア経由だろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:21:29.78 ID:LY4HHtRi0.net
>>27
これ全て
つまり攻め込まれそうになったら日本側が全部譲歩して譲れってことよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:24:41.31 ID:4t2gn7ap0.net
>>60
北朝鮮にすべて譲る気あるか?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:26:40.63 ID:jTJl0Nef0.net
>>59
ロシアいるのに?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:27:44.11 ID:+m4zBEBV0.net
そんなことより国内のデモをどうにかしろよ
国民の不満がたまると外国の脅威とか言い出して矛先ずらすのはどこも一緒だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:27:47.51 ID:qS84+BDF0.net
もうアメリカも日本もフランスもイギリスもどこも、政治トップを逮捕して中国にゴメンして終了でいいんじゃない?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:28:37.70 ID:KatWVf4y0.net
「軍事衝突回避へ中国との対話重要」仏海軍トップ参謀総長 フランスが目指す第3の道とは
2022年11月
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20221110-00323326

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:31:23.29 ID:3InTbf/70.net
欧米では

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:34:50.48 ID:sOHREYZL0.net
中国軍ヘリ Z-9
https://ja.wikipedia.org/wiki/Z-9_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
フランスのユーロコプター(元・アエロスパシアル)AS 365N ドーファンIIをライセンス生産したもの

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:55:06.72 ID:jvo/3f3m0.net
日本も、農業だよ 会社経営

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:50:29.56 ID:IoFcszrT0.net
ご、ごわりぃ!?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:30.55 ID:45u+n5qa0.net
隣国が同盟国でもこれ
日本が今まで異常過ぎた

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:32.16 ID:hqZaXfGh0.net
パヨクのコメンテータは見なかったことにするニュース

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:04:39.92 ID:EF0+isy+0.net
5割というと驚くだろう

しかし

じゃっぷらんどは倍増と言っている

じゃっぷらんどのほうが思い切り軍拡路線なのだ

お前らもたくさんマスク買わされるぞ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:12:38.05 ID:EF0+isy+0.net
時代はまさに!

貧国強兵!

これこそがじゃっぷらんどの逝きる道!
赤マスクが配られる日は近いっ!!!

千人針向けに針を買っとけよ!

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:13:11.16 ID:EF0+isy+0.net
竹を育てるぞ!
竹の需要が増すことは間違いないっ!

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:14:59.01 ID:EF0+isy+0.net
100年ぶりのお値段ですっ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:15:52.21 ID:EF0+isy+0.net
松ヤニも売れるぞ!
松を育てろ!

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:17:20.36 ID:EF0+isy+0.net
金物は没収されてしまうからな!
家財道具一式金属製のものは捨てて木製に交換したほうがいい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:17:35.42 ID:nX4U3vYh0.net
>>76
お前は育毛が先だろハゲ!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:19:27.74 ID:EF0+isy+0.net
赤マスク消臭が嫌な奴らは自分で病気になったり怪我をする練習が必要だ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:25:44.80 ID:mln3TIcL0.net
>>1
ようやく空母2隻体制になるの?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:30:27.92 ID:kv4xYX2J0.net
「ロシアがメチャ弱い」のが分かったのに、なんで

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:20:00.28 ID:clnqHVCX0.net
欧州を見習おう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:33:28.21 ID:A9KJNL/C0.net
自国で兵器産業持ってるから公共事業と一緒
アメリカに儲けさせるだけの日本とは違う

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:39:50.90 ID:huYFVMLf0.net
>>83
フランスも国産小銃が造れなくなり慣例を破りドイツ製を使う事になった
https://i.imgur.com/ZNJTsKR.png
https://i.imgur.com/UFUBxEH.jpg
ここら辺の技術は日本が追い越した

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:42:10.09 ID:tLibAdwE0.net
>>83
フォークランド紛争でサッチャーに兵器の正確な性能データ出せって言われてビビった
おフランスw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:42:11.62 ID:lsgHO6x90.net
http://www.globalfirepower.com/countries-comparison-detail.asp?form=form&country1=Japan&country2=France&Submit=Compare+Countries

★★日本&フランス:軍事面での比較★★ 2018年
<陸軍>
・軍人数  25万&20万
・予備役   6万&18万
・航空機 1600&1300
・ヘリ   670&610
・空港   175&544
・戦車   700&400
・装甲車 3000&6900
・自走砲  200&325
・牽引砲  500&200
・MLRS 100&41
<海軍>
・総艦艇  131&118
・空母     4&4    ※シャルル・ドゴール4万トン
・潜水艦   17&10   ※全て原子力。攻撃型6隻、戦略ミサイル4隻
・駆逐艦   36&12   ※仏は他に小型艦(frigate)11隻
<その他>
・人口  1.3億&0.6億人
・防衛予算 5兆円&4兆円
・国境線    0&4072km
・面積   37万&64万平方km

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:46:01.06 ID:huYFVMLf0.net
>>85
フランスは台湾と中国に同じモデルのフリゲート艦のライセンス生産を認めたクズ国家

定康級と江凱型フリゲート艦
https://i.imgur.com/APxJ57e.png

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:12.38 ID:ha9qVlBf0.net
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:48.84 ID:txwBqM5n0.net
>>88
なんて事言うんだキサマ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:00:17.79 ID:LJZCXEER0.net
>>24
何のための?
もう少し意味のあるメッセージにしたらよくね?

総レス数 90
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200