2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★5 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/05(水) 06:03:32.29 ID:MF7ZJ+kR9.net
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★4 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680623218/

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:09.92 ID:PDn4MVev0.net
>>446
静岡がさっさと認めれば良いだけ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:11.58 ID:tQifpJEV0.net
>>443
てか〜中国共産党党員の、川勝平太!

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:14.32 ID:/wQ7TZkk0.net
日本には四季があるから

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:50.56 ID:Sd4cuMGB0.net
>>433
物量に勝るものなし

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:51.76 ID:Z4ark5yJ0.net
ロケットも飛ばせない技術では無理

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:31:54.77 ID:Eo2PxK+t0.net
>>435
中国の高温超伝導リニアは売り物だぞ
希少なヘリウムを大量消費する

日本の旧式リニアでは
売り物にならない事を
直視するべきなのに屁理屈で現実逃避

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:01.11 ID:7Af6nEjo0.net
>>445>>429

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:04.56 ID:Jxuqlff10.net
川勝「順調順調(笑)」

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:12.82 ID:qeP5rJZ00.net
>>452
怠け者には還元されないんだよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:21.41 ID:GHjcH7k20.net
リニア開発の失敗の責任を静岡に転嫁か

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:27.42 ID:OJcjCFAH0.net
静岡のアレの妨害がなければ
本来は東京五輪に合わせて完成予定だったんだろ?
全て静岡のアレのせいじゃん

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:29.08 ID:efA/Lcqd0.net
>>434
高温超伝導リニアは18年前に出来てていきなり500km/h出してるよ
今営業線建設してるのは全部これ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:50.78 ID:U+okVXAx0.net
ジャップが談合と中抜きで五輪便座を作ってるうちに
中華父さんはリニアを作っていた
(´・ω・`)

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:32:50.79 ID:Y9UAqSAn0.net
>>463
東京五輪は2027年だった?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:15.63 ID:lYCRA7pD0.net
>>138
失敗は成功の過程だよ
日本は失敗を中止と言って誤魔化して失敗と認めずに、次に大失敗をやらかす
撤退を転進と言ったりもしたな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:24.00 ID:2mE5HArA0.net
東大教授名だたる教授とかが
技術教えにシナ行ってるんだろ?

日本には軍事技術なるから協力しない
とか言って他国の軍事鍛えてる。

シナから要請来たら「ハイ行きます」
らしいじゃん

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:27.13 ID:/9cMuIZL0.net
そりゃレールガンやコイルガンを
真面目に軍事研究してる中国の方が、リニア実用化は速い気がするな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:34.44 ID:Z4ark5yJ0.net
>>461
中抜きの怠けものだけが儲かってるのに
よくそういう嘘が言えるな、お前ら

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:42.60 ID:64c22zIG0.net
これは間違いなく中共の性接待を受けてるな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:48.53 ID:G5DEFPyZ0.net
日本にはリニアは要らんな。
昔から警察も言ってただろ。
狭い日本 そんなに急いで どこへ行く
って。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:54.84 ID:VYkYzBFg0.net
>>467
日本では失敗は終わりだからね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:58.62 ID:Eo2PxK+t0.net
>>448
まるでオリンピックの再来だなw
税金だけ湯水のごとく浪費して成果なし
しょぼい日本に世界的に知らしめた

475 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:34:01.05 ID:NSQ9zS9y0.net
日本に技術はないんやさかいwww
さっさとあきらめなはれやwww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:01.71 ID:vG1WWLsJ0.net
静岡の馬鹿どものせい

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:26.66 ID:7HIqZZV10.net
>>463
少なくとも猛烈にラッキーな状態で
着工から15〜6年で完成できるかってとこなんで東京五輪とか意味不明

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:29.42 ID:oke9eVDa0.net
川勝様の銅像を建てよう

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:34.83 ID:ruRGPn8x0.net
巨大電力で動くリニアは時代遅れだろ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:35.60 ID:tQifpJEV0.net
中国共産党党員、川勝平太!

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:37.37 ID:Xl5XT4JW0.net
>>440
実際にウイグルは内政問題でしょ?
欧米の伝える惨状とはほど遠く経済発展してウイグル民族の人口増加までしてるぞw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:34:39.12 ID:r/XMzEsb0.net
飛行機は900キロで飛ぶ
リニアは

483 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:35:07.36 ID:NSQ9zS9y0.net
リニアは中国に任せたらええんやwww
日本は社会保障を強化してたらええんやwww
韓国と中国に尽くせやコラwww

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:22.29 ID:Eo2PxK+t0.net
>>464
それがヘリウム冷却の
旧式リニアなんだよw

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:22.83 ID:0AsV37Me0.net
https://youtu.be/fR1L5sxywSY
【日本製リニア】初めてニューヨークで売り込み 高速鉄道は受け入れられる?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:35.54 ID:gJEY7H6K0.net
15年前くらいの計画では南アルプス回避して中央道コースだったけど
JR東海が長野とも静岡とも調整せずに直線ルートにすると決定
で何も聞いてない長野県は当然怒り、JR東海と長野県との関係性が険悪になった
しかし当時のネット民は見事に踊らされ、長野の我田引鉄だの虫食う土人県だのと誹謗中傷しまくった
というわけで、JR東海のおかげで今さら長野ルートには戻せないということになっている

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:42.57 ID:Z4ark5yJ0.net
水を戻せる技術がないんだよ、JRくんはね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:46.62 ID:kJjB1CNJ0.net
日本共産党関連の奴らがリニア反対運動やってたのはこのせいかw
日本のリニアが潰れりゃ中国リニアが世界最初で唯一のものになるからな
ということは静岡の知事も...

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:48.03 ID:AEozDmaJ0.net
インフラ整備できそうも無いから
高速浮遊棺桶は要らん!

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:03.34 ID:J7vSFFsM0.net
こんなもんよりな
インフラなんとかせえよ

【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680612387/

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:30.25 ID:oke9eVDa0.net
やっぱデザイン最高だな。日本のやつより全然かっこいい。やはりデザインだよ。日本車はダサい。もうすぐオワコン。ベンツはデザインを極めてるだろ?分かってるんだ本質を。デザインが良いのは必ず成功する。戦車も戦闘機も空港消防車も。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:30.83 ID:64c22zIG0.net
環境保護に貢献している勝川知事に胸像を贈呈するべき

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:40.27 ID:WXZ6EoAj0.net
え?まじで冷却にヘリウム使う方式に
決定なん?どうしようもないな
日本式はw

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:47.06 ID:kahD2wEJ0.net
アメリカの求人が1000万人のラインを割り込んで993万人。つまり景気減速感がハッキリ出てきた。雇用統計は非常に重要。今後、米国発の
世界的なリセッションが濃厚。
甲府までの先行開業でケインズやるしか無いだろう。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:51.34 ID:OxEkCwF10.net
日本が何をやっても中国様に勝てるわけないからな。
あの空海も1000年以上前に中国に留学して仏教を学んできたわけで。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:36:56.02 ID:qA6BH/OG0.net
日本のリニアには四季があるから…

497 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:36:56.55 ID:NSQ9zS9y0.net
>>488
共産党は関係あらへんのやwww
市民の有志やさかいwww

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:11.95 ID:jk91FKWL0.net
30年停滞してるのは全部自民党のせいだぞwww

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:27.09 ID:y9keqKpq0.net
静岡迂回しましょう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:29.83 ID:wHlHC4Qh0.net
日本人の夢、かなあ?そんなに居ないのでは

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:33.85 ID:Z4ark5yJ0.net
>>494
またリーマンやるんか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:34.59 ID:Mo2JInGs0.net
東京五輪に間に合わなかった時点で遅すぎるよ
質は知らんがここから中国は早い

503 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:37:35.93 ID:NSQ9zS9y0.net
日本は四季じゃなくて死期やさかいwww

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:41.96 ID:tQifpJEV0.net
>>483
シナ人よ、日本のネットに書き込みするなボケ!

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:37:42.72 ID:S5rw1TbK0.net
キンペー「首尾はどうだ?」

川勝「全て順調です」

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:38:30.06 ID:oke9eVDa0.net
川勝は多分中国からもそうだけど、JAL、ANAからも金もらってそう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:38:42.06 ID:NP/5UaLN0.net
静岡県民の民意なんだから静岡全体が反日ってイメージになるわな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:38:51.72 ID:0uNaqLPI0.net
>>499
だからずっとそうしろと言ってる
迂回すればいいだけの話

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:07.17 ID:rmnUg5NE0.net
>>493
中国みたいな高温超伝導を開発するだけの技術力は日本には無いので仕方がないだろ
ヘリウム使うしか選択肢はないんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:13.16 ID:VpLuatBo0.net
自公カルトで落ちぶれニッポン

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:21.99 ID:kF7FDOUE0.net
「浮上運行」なら愛知県のリニモが何年も前からお客乗せて営業してるけどこちらは別扱いなのか?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:37.50 ID:FLZ52Wpg0.net
朝鮮カル党が技術協力w

513 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:39:39.06 ID:NSQ9zS9y0.net
>>504
ワシはなぁwww
愛韓派リベラルやさかいwww

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:40:36.71 ID:y3Y18Zzi0.net
>>509
ヘリウム確保できるのか?
目処はたってるのか?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:40:54.82 ID:CgIt6lI80.net
別にリニア要らんよね
必要なら、とっとと作っとるわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:19.43 ID:Bgz2PiWy0.net
同調圧つええさすが日本

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:22.33 ID:Eo2PxK+t0.net
>>509
ヘリウム枯渇の時代に
ヘリウム大量消費する
日本のリニアは運転開始は不可能だろう

ヘリウム危機 超えゆく技術
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO68601000Q4A320C1000000/
水素に次いで軽く、沸点がマイナス約269度と最も低いヘリウムは、
電気抵抗がゼロの超電導技術に欠かせない存在だ。

2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の超電導磁石に使用されたり、
磁気共鳴画像装置(MRI)などの医療分野、
光ファイバーや半導体製造など工業用途として幅広く使われている。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:29.23 ID:V/wW2hCE0.net
リニアの駅って本当に発展するのかな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:29.98 ID:R8Au+4Cm0.net
騒いでるのは中央新幹線の駅予定地周辺の地価高騰を夢見る人達だな
おもに山梨駅とか長野駅とか岐阜駅とか

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:40.94 ID:64c22zIG0.net
いい方法を思いついた
静岡を通さなければいいんじゃね?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:45.77 ID:oke9eVDa0.net
四季に強いリニア

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:46.91 ID:iIFwbArB0.net
安倍政権の8年間で日本はとことん落ちぶれてAIなんかも海外に追い付くのは不可能になったな😿 [
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680647805/

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:54.31 ID:m0bSvpdX0.net
静岡県民大歓喜

524 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:42:31.38 ID:NSQ9zS9y0.net
社会保障に使えwww
企業が内部留保を持つ意味はないwww

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:15.90 ID:vG1WWLsJ0.net
国賊静岡

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:17.40 ID:rmnUg5NE0.net
>>514
そんなものは根性でなんとかなる!
それが日本男児たるもの!

527 :准ちゃん ◆fy3lPBLk6T0E :2023/04/05(水) 07:43:18.34 ID:NSQ9zS9y0.net
>>522
アベのせいで日本人全員の給料が減ってしまったんやwww
雇用も減らしたバカwww

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:25.44 ID:p2EFyVrp0.net
ん?
上海のマグレブはリニアではなかったの?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:28.22 ID:0hstHYIj0.net
壺は壺トンネル(日韓)やら壺リニアやら生産性皆無案件大好きだもんな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:34.56 ID:QJiTViFg0.net
JRのヘリウム古式を止めた静岡さんの偉業半端ない

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:43:48.29 ID:mF3ZaotW0.net
東海の対応のせいであって水の問題は政治の問題だからな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:44:21.85 ID:CR17ed1B0.net
>>1
日本人の夢なの?
日本人だけど別にこんなもん無くても困らないし、新幹線の東京新大阪間2時間半で何が不便なの?
揉めてる内容も利権だったり環境問題だったり、そんなもん利用しない大多数の国民にとっては要らねーよって話だし。
リニア開通したところで開通させるために掛かった費用をペイ出来るとは思えん。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:44:46.59 ID:w1Z6BMbj0.net
>>517
さっきから大量消費って、大部分回収しての循環式なの知らないのか?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:10.84 ID:vG1WWLsJ0.net
>>528
大江戸線と同じでなんちゃってリニアじゃね
知らんけど

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:14.27 ID:F6FpqAym0.net
アメリカや他の国土の広いとこに作ればいいよ
国内は狭いしデメリットもありそうなんで中国が最初ならその運用を見ながら参考にしてもいい
欧米サイドは中国のリニアは絶対採用しないから売り込めそう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:20.01 ID:kJP4psMz0.net
中国どころか先進分野では韓国にもボロ負けしてるが

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:28.64 ID:64c22zIG0.net
リニアモーターの電気はどうするの?
パンタグラフから給電?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:33.38 ID:tsJsaNs30.net
マジでアニメくらいしかないだろ
今勝てるの

コオロギ太郎もよろこんでる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:36.31 ID:bpvY3OvJ0.net
>>414
リニアに反対する理由がよく分からない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:38.34 ID:S0d5KNl+0.net
日本の発展をさまたげる静岡県民

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:00.46 ID:IAy4f1on0.net
川勝の常軌を逸した反対の理由が明らかになりました

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:03.58 ID:O3biZZM20.net
一旦浮いたとなれば、この先は早いかもよ
ボカンだろうがあっちの方向に飛んでいこうが構わないだろうし、おまけに事故ないない技術はピカ一

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:13.71 ID:LCknoXz70.net
>>536
でも未だに日本のほうが上だと思ってる人多いよなぁ
現実を受け止めなきゃ先に進めないのにね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:34.79 ID:Z4ark5yJ0.net
>>539
熱海の水抜いたのに何言ってんだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:44.02 ID:vHvmfJKE0.net
>>278
>>284
じゃぁもういいじゃん

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:50.42 ID:mF3ZaotW0.net
>>533
循環式でも全く追加で消費されないってことはないだろ
どんくらい必要になるんだろ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:50.39 ID:tLtmsmdY0.net
https://i.imgur.com/0vpW1Lj.jpg
https://i.imgur.com/daZGMnK.jpg

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:46:51.69 ID:kJP4psMz0.net
貧乏な日本国民がリニアに乗れるわけない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:05.19 ID:9icNsuVs0.net
この手のニュースもうええわ
欧州は結局ガソリン車継続すんだろ?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:10.82 ID:17dDaUtF0.net
静岡県民さぁ
いい加減にしなー

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:10.94 ID:QEVIH+/k0.net
静岡の狙いはこれか。

国益損ねる静岡県民は要らない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:16.24 ID:64c22zIG0.net
>>533
そいつクーラーの冷媒も使い捨てと思ってるバカだよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200