2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★3 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/04(火) 22:24:06.48 ID:fl3TKlHu9.net
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680610454/

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:42.72 ID:/HzW4Rtf0.net
静岡さぁ╮(´•ω•)╭
なんとかしろよ
カス

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:44.36 ID:q26RLIxG0.net
どうなることやら
外国人が入り込んでいる日本でどこまで公平になれることやらw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:45.50 ID:OU5Pnjbb0.net
JRが水の完全な保証を約束すればいいだけなんだよ
でもJRは嫌だって言ってる

わかるか?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:48.84 ID:yjbHxVpG0.net
>>467
できる話をしても難癖でつっかかってるだけなのが現状w

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:51.55 ID:GneqBBhl0.net
短絡的近視眼的に見れば
川勝はリニアを遅らせれば中国
から評価してもらえるし
静岡はリニアを遅らせれば東海道新幹線の値打ちの下落を遅らせる事が出来る

しかし長期的包括的に見れば
日本全体にとって
3本目の東西動脈の設置は経済的にも災害リスク軽減にも価値が有り
リニア運用の実績の先行積み重ねは輸出を見据えても価値が大きい

やがて必ず来る南海トラフ地震で東海道と北陸の2動脈のうち東海道一つが切れれば
静岡東海地方の復興にも大きな不利益になる
川勝と静岡県の罪はやがて必ず静岡県民にも害悪として降りかかる

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:04.08 ID:aYqcrLkv0.net
静岡県民は日本の敵だな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:11.53 ID:rE3RpeDf0.net
>>476
結局こうなるんだよね
リニア通るから通るからって盛り上がってるの姉なんだけど
花畑だなーと思いながら聞いてる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:16.22 ID:BZ+e5Rbb0.net
東日本切り捨てすれば日本は復活する

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:23.13 ID:q26RLIxG0.net
県知事ヤバい 共産県(犬)

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:27.66 ID:/R6wyQW60.net
>>480
夢をエネルギーにして、走れリニア!

497 :ぴーす:2023/04/04(火) 23:05:32.86 ID:Y389ui3V0.net
きっと土建屋が作れってわめいてんだろな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:45.11 ID:0f75/zfF0.net
どうすんだろうなマジで

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:45.93 ID:A2VHxnaI0.net
支那メディアを、額面通り受け取るマヌケ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:51.33 ID:xjRWNKWZ0.net
さっさと長野ルート行けば良かったのにな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:58.39 ID:mp0XmoMn0.net
途中まで作った穴はマラソンコースにでもしとけ
ジャップの技術力では作っても採算取れない

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:01.82 ID:Txv8lUyW0.net
水の方が大事やろw
アホかw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:05.08 ID:q26RLIxG0.net
技術ではない
やはりここでもスパイ疑惑

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:06.03 ID:Od1Nv0q10.net
>>420
昭和の遺物だもんねリニアって

高度経済成長〜バブル期の計画

それを人口減少・経済縮小、リモートワークの令和にやろうとしてるのが異常

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:12.77 ID:sBJr/vmw0.net
富士山噴火して静岡焼け野原になれば解決

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:24.38 ID:pA7lMHw90.net
見栄なんかより足許見たらどうだジャップ


ずっと渡れない橋 なぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014024811000.html

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:28.98 ID:q26RLIxG0.net
>>501
ちょんはくみたてしかできない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.47 ID:4xVOR4NJ0.net
静岡県民はさあ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.68 ID:OU5Pnjbb0.net
>>491
こんな高コスト高電力のトマソンなんか何の役にも立たんよ
そもそも輸送だとコストが合わん
災害時にこんな大電力を融通できない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.78 ID:/HzW4Rtf0.net
静岡県民
公共の福祉って中学で習わんかったん?
はよリニア通せよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:42.40 ID:1Ni8lcSh0.net
>>451
ほんこれ
子供の時に万博で見たもんが
まさか地下鉄で実現するとは
超高速地下鉄なんか要らんのよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:42.86 ID:NqIDFPkW0.net
>>472
どうしてもやりたいならJR東海が金出してJR貨物に夢を託した方がいいと思うんだよなぁ
そっちのがリニアのメリットはまだある

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:48.83 ID:aYqcrLkv0.net
水言うとるやつスパイか中国人だろ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:53.16 ID:vWlNlGpv0.net
ネトウヨはいっそのこと中国に移住して中国人になったほうがいいよ
思い切り愛国を叫べるよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:00.48 ID:CPEYfh/30.net
個人的な感覚としては、日本の面積でリニアの必要性があるの?
というのが昔からの感覚なんだよね。わざわさ土地を確保して
新幹線とは別に運営することに意味はあまりないかなと

それこそ、国土の広い国に売り込んで展開していれば
もっと早い段階で日本の技術力も含めて世界にアピール出来て
最終的には日本の財政にも貢献できたかもね

あとは、日本は行動に時間が掛かりすぎなのは問題かと

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:14.33 ID:IhIBuPmv0.net
リニアの件に関してはガチでJR側がおかしい
静岡県民からしたら国のためにお前らが犠牲になってくれ言われているようなもんやからな
こんなの受け入れていたらそれこそ静岡県民頭おかしいわ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:16.54 ID:WzR5WfbT0.net
結局リニア要るの?
要るんたったら静岡県民だまらせろよ。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:22.91 ID:OU5Pnjbb0.net
>>513
あほらし
じゃJRがちゃんと保証を約束すればいいだけだろ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:26.76 ID:AOq7Qe900.net
>>497
日本全体のためとおためごかし
もう何度目かわからない
過去検証しないと話にならない

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:30.46 ID:afYVmvMR0.net
勝手に夢にすな
新幹線ですら持て余してるのに

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:30.90 ID:/HzW4Rtf0.net
こういうとここそ地上げ屋本気だせよ
ヘタレだな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:34.17 ID:q26RLIxG0.net
中国ネタでは在日朝鮮人は書き込み禁止

>>514
パクヨガカエロウ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:55.07 ID:OYLvlEq70.net
リニアに限らず、鉄道計画から実施まで時間かかりすぎな
中国を見習ってくれ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:56.39 ID:4xVOR4NJ0.net
実績無いのに売れないだろw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:07:56.42 ID:jv0dptAi0.net
もういいよ
飛行機でいいんだよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:08:04.11 ID:584nzH6u0.net
リニアって30年前から言ってない?😎
やる気ないプロジェクトに投資すれ意味あんの?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:08:30.52 ID:BZ+e5Rbb0.net
やはり中国と合併すべきだな
米国とかもういらね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:08:35.20 ID:1yQI0lrp0.net
岸田さんあんた最高だよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:08:36.02 ID:OU5Pnjbb0.net
静岡「水が枯れるリスクがある」
JR「それはしょうがない」
静岡「保証してくれないと許可は出せない」
JR「それはやだ」
静岡「なんで?」


ここで止まってんのよ
これでJRがおかしいと思わないのは病気だよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:08:43.12 ID:xBWUS8HQ0.net
籠や飛脚の時代に戻りそう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:13.42 ID:/R6wyQW60.net
>>520
北海道民来てるな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:23.49 ID:Ifjr6zjg0.net
>>442
現実的な提案だぞ
リニアによって空きができる新幹線の停車を増やす
これが静岡のリニア推進派(10%)の考え
減りすぎて現職県知事が反対派になっちゃった

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:33.84 ID:fNX9AZ8m0.net
>>515
老朽化してる東海道新幹線のバイパスという意味がある

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:42.96 ID:kKFLx81C0.net
>>502
静岡の川は水源は一箇所だけなのか?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:54.03 ID:DLMuig9E0.net
東京-名古屋間だけだぞ
そして運賃が新幹線より高くて
乗るのに飛行機みたいな検査するって

そこまでして名古屋に少しでも早く着きたいやつどれだけ居るよ
九州まで繋がってるなら価値あるけど
新幹線で充分だよ

くだらないもの作るなよ
こんな事するくらいなら半導体とかITに投資しろよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:55.75 ID:A5SAQ6vq0.net
JRがな水の一件の損害出たら100%保証しますと明言すればいいだけなんよな
結局JR側も水が枯れると察しているしその保証分を補えるほどの黒字がリニアで出せるとは思っていないだけだろ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:09:58.07 ID:kloms6PC0.net
ふっ 中国製品ねw


なんて言ってるうちに追い抜かれる日本

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:06.23 ID:osoz22C40.net
働き方改革で日本の国際競争力は地に落ちた

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:10.55 ID:ZMK8Wj1j0.net
加速を検討する

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:16.98 ID:KWAazc6F0.net
JRが万が一があったら保証するって言うだけだろ
何もなければシャンシャンで終わるし。言えない時点でJRの負けじゃねぇの?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:29.54 ID:Oq61h+YO0.net
開業の実績が大事なら実験線で金とって客乗せたらいいんじゃないの

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:35.91 ID:OU5Pnjbb0.net
>>534
最大の水源地の下を掘るって言ってんだが
わかるか?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:36.25 ID:sBJr/vmw0.net
>>523
国「ここに道路作るから今週中にお前立ち退けよ」

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:39.29 ID:kloms6PC0.net
利権でがんじがらめの日本には未来はない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:43.51 ID:CFu7x+/v0.net
>>466
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E6%96%87%E9%9B%84

ここを見る限り1987年から政治屋でしょ。
首相がコロコロ入れ替わっても日本は、停滞しているし、森友やらの行政軽視を見ていたら悪い事をする奴は、やるよね
パパ活して、逆ギレして報道機関を訴えるバカもいるしw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:49.01 ID:NqIDFPkW0.net
>>526
構想からは約60年

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:53.45 ID:AOq7Qe900.net
>>254
その頃には自衛隊員どころか警察官の確保もできないようだよ
破綻国家が近いわ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:08.29 ID:BZ+e5Rbb0.net
>>538


549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:14.53 ID:OU5Pnjbb0.net
>>536
そういうことだな
大井川の下を掘るんだからな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:19.66 ID:CFu7x+/v0.net
>>474
補償を明示しない奴がわるいんだろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:24.44 ID:l8pKloBU0.net
>>1
日常的にスマホいじりで時間を何時間も浪費してるくせに、高いコストを払って東京大阪間を2時間から1時間に短縮する意義って何ですか?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:38.90 ID:8OrmAPg70.net
>>523
日本はトンネルだし話にもならんだろ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:50.25 ID:Zf9qW+eF0.net
日本が中国に勝てるわけないやん
ちょっとでも開発の仕事してたら分かる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:11:55.93 ID:XUlN0RAz0.net
韓国中国台湾に何もかも負けた哀れなジャップランド〜

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:07.61 ID:MDi/8Plu0.net
東京と大阪を往復しようとしたら無駄に時間がかかる
存在価値は何もないくせにやたら邪魔な県

それが静岡
ゴミのくせにうるさい県

それが静岡

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:11.39 ID:hpzHBkbI0.net
今更何言ってんだ
是非はおいといて少なくとも静岡はドブに捨てる気満々で一貫してるだろ
だからどうしようかって話なのに

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:13.65 ID:uyuzy1Wy0.net
なーにが日本の技術力じゃ
下請けピラミッドばっかりで内実理解できてる奴いないんだろ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:15.89 ID:j/zz86Sc0.net
漫画サバイバルで主人公サトルは水の大切さを教えてくれた。生き残った人たちが殺しあう現実まるで北朝鮮そのもの。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:18.95 ID:NqIDFPkW0.net
>>533
バイパスなら実績のある新幹線で十分じゃない

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:20.54 ID:BZ+e5Rbb0.net
>>551
これが日本衰退の原因です

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:25.73 ID:yFqqI22y0.net
すべて静岡のカス知事のせい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:33.49 ID:p3rGSA9Q0.net
昭和の時代から言ってて全然完成しないよなこれ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:36.26 ID:aYqcrLkv0.net
どんな言い訳しても日本の足引っ張って中国を利してるのは事実だかんな
静岡県民サイテー

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:39.84 ID:45+JT1Zd0.net
まあ完成させずに予算だけとって中抜きする方がいいよねw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:40.98 ID:w9Rqf2/a0.net
興味ある者が一巡したら、採算合わず赤字垂れ流し。
在来線も新幹線も運賃爆上げ、挙句に税金投入で国鉄の二の舞

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:43.98 ID:Ituoj11R0.net
なーんも進歩しない30年やな。
みんなの意見を公平に聞いてたら進まない。民主主義の限界や。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:44.91 ID:8OrmAPg70.net
>>474
東海道在来線のサンセク化確定だろうから嫌だわな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:45.94 ID:kKFLx81C0.net
>>542
その最大の水源とやらが一箇所、たとえば二割水量減ると静岡県はどうなるって話なの?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:12:59.45 ID:id6wVrsI0.net
うわああああああああああ!!!!!!!!!!!!

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:09.02 ID:RdXEmKSr0.net
川勝知事素晴らしい
総理大臣になってくれないかな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:11.30 ID:dWeKSzwi0.net
糞知事を選んだ県民が悪い

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:23.49 ID:CFu7x+/v0.net
>>479
国策とか言うのなら何も首相が、直々に提示しないのがおかしいし、静岡を叩いている奴は何故、何も言わないのか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:28.19 ID:OU5Pnjbb0.net
>>568
農作物の収穫に壊滅的な損害が出る

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:45.89 ID:0f75/zfF0.net
多数派に反対して存在感出そうとする奴はいつの時代も邪魔しかしないな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:46.01 ID:XUlN0RAz0.net
>>566
ジャップランド〜と違う民主主義の国は各々成長してます😁

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:48.39 ID:j/zz86Sc0.net
>>557
いつの時代も衰退とわめく一部の輩がいるけどどこ見てるのかね。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:49.79 ID:8OrmAPg70.net
>>566
リニアが進歩だなんて思わん
ただの巨艦巨砲主義の産物

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:51.83 ID:1Ni8lcSh0.net
>>552
本当
地下を高速で走る
もう着工の時点で興ざめ
シナはキチンと地上走るんだろうな
良いな
日本のこんなリニア要らんわ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:13:59.37 ID:t29PCehk0.net
衰退国家チョッパリランドがリニアなんて夢みたいなこといってんじゃないよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:21.18 ID:CFu7x+/v0.net
>>486
ママにミネラルウォーターを買いに行かせると生活感が無くなるよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:22.46 ID:MyB4Mm510.net
川勝「計画どおり」

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:23.11 ID:Etpp9No/0.net
BBC 女性が一人旅するのに安全な国5選
https://www.otonarisoku.com/archives/hitoritabi-safety20230404.html

世界は「日本を羨ましがりすぎだ」
http://pandora11.com/blog-entry-4532.html

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:26.72 ID:IhIBuPmv0.net
だからなんでJRは静岡を避けないわけ?
保証はしません避けることもしません掘らしてくれなきゃ嫌だ嫌だって
対応の全てが傲慢すぎるガキの交渉そのものなんだよあいつら

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:30.01 ID:kKFLx81C0.net
>>573
それは誰の予測なん?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:41.71 ID:xBWUS8HQ0.net
リニアよりもコオロギ以外のタンパク源を作らないと

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:14:41.73 ID:4zvKTrw+0.net
>>461
まず、ITメディア(冷泉)、東洋経済&ゲンダイ(コバちん)、WiLL、Hanadaあたりに謝ってもらいたいな。
一方的な視点で静岡県を扱き下ろし、それを真に受けたヤツらによって拡散され住民感情をより悪化させた。
結果としてそれが和解を遠ざけていることにも気づいていない。リニアを遅らせた責任はそいつらにもあるわな。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200