2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★3 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/04/04(火) 22:24:06.48 ID:fl3TKlHu9.net
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680610454/

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:06.73 ID:zzTvp5y/0.net
中国の場合は碌に安全性を検証せずに始めるからリードしているだけだろ。
日本なら少しでも安全性に不具合があれば時間かけても検証するからだろ。

この記事書いた奴って相当なバカだろ。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:07.53 ID:CBWUa65Y0.net
浮いただけでこの宣伝w

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:16.43 ID:8jkYRTm60.net
>>401
都心を結ぶ交通インフラは間違いなく黒字になる
JR東海見てれば分かるだろ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:16.46 ID:4zvKTrw+0.net
>>341
そういうこと。工事については全くその通り。
加えて、結果として静岡県及び県民を散々悪者にしてきたことについてもきちんと対応すべきだよな。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:18.17 ID:nN7PNPWs0.net
日本にできるわけないだろ
静岡県のせいに見せかけてるだけで普通に技術力不足で出来てないだけ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:27.07 ID:NqIDFPkW0.net
>>383
残念だが中国の方が最新の方式の技術なんよ
あの国は何人犠牲になろうがお構いなしだから進歩が早いってのが大きいけれど
それに高度成長期に開通できなかったものを今更やったところでだよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:36.98 ID:WnXv93Sl0.net
鉄道はな、経済が潤ってる土地を結ぶからさらに
その経済が強くなるんだよな。
で、不毛の土地に鉄道敷いても意味無いことが分かってる

結論出てるじゃないか
既存線の置き換えが正解だった。
なんで山くり抜いてド田舎にメンテナンス性が
不可能レベルに悪いリニア?

アタマ膿んでるよ。これは前から思ってたけど

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:41.65 ID:XzTPk86+0.net
爆発して埋め立てるのを見せられる予定

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:44.89 ID:rE3RpeDf0.net
>>396
リニア要らないよね
何年揉めてんだって話し

通る地域の人がもうすぐリニア通るから土地代上がるとずーっと言ってるけど
自分の地域に関連することなのにニュース見てないのかなって

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:45.30 ID:TVgXqlKk0.net
ヴエツハアツ🧕

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:53.27 ID:i7EydMqs0.net
>>407
そうだね、500円払ってゴミ拾いもしたけど、
もう静岡はダメだよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:58:54.05 ID:/R6wyQW60.net
>>378
時速890kmまで高速化してほしいね
東北リニアが出来たらきっと東海道リニアよりも早いのだろう

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:00.09 ID:bQYfcvbD0.net
リニアなんてやめて日本は室温超伝導の研究にシフトした方がいいよ
実現できればノーベル賞もの。お前ら頑張れ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:10.99 ID:+zYp40OZ0.net
>>409
空港鉄道と他にも求めたよ
リニア駅もだっけ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:20.50 ID:jlvtaIra0.net
>>416
算盤勘定できないのかよwww

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:32.67 ID:aFYW7LE60.net
>>412
食事なんて美味しくないし、水は日本全国どこでも同じ。

イノシシ汁とワサビ丼なんて最悪だった。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:32.70 ID:CFu7x+/v0.net
>>369その理屈なら自民は速攻ら解体だろ
岸田なんて、もっと政治屋が長いから何をしているか分かったもんじゃない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:34.16 ID:vzB+JNDo0.net
歓迎してた長野ルート反故して突如静岡ルートに変更したのが悪い
JR東海は長野県諏訪市と静岡に土下座と賠償しろよ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:37.63 ID:zzTvp5y/0.net
>>419
最新式なら日本でも出来る。
安全性が担保されないのが中国方式ってだけ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:44.00 ID:rE3RpeDf0.net
>>403
さわやかがあるから全てが許せるようなもん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:46.53 ID:cut0/OP90.net
出来ません 
出来ます
出来ました
 格言を思い出した

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:54.91 ID:j/zz86Sc0.net
中抜きやればいいじゃんN党に怒られるぞやれよパヨみたいにジョンウンから勲章もらえよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:01.68 ID:+zYp40OZ0.net
>>424
主語を大きくするなよw
一部の砂浜ね

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:03.85 ID:kKFLx81C0.net
>>354
静岡県全体を更地にして独立採算で県境閉鎖して野生動物のように暮らすことにします。というならようやくそこから話聞いてやってもよいかな。っていうレベルの煽りだな、

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:05.40 ID:fwEqRP6G0.net
中国だろ?大陸だろ?ほぼ更地だろ?独自規格の高速鉄道目指せそうな気もするが、なんでリニアなんだろ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:27.77 ID:bQYfcvbD0.net
>>422
コロナのおかげで出張もいらんしリモートでええやんってなった
そこ予測出来なかったんかな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:44.44 ID:3r0F2As70.net
夢という負債はドブにすてようぜ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:44.88 ID:OkxkgN/w0.net
スレタイゴミすぎん?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:45.14 ID:8jkYRTm60.net
>>427
そんな赤字になる箱物じゃなくてもっと現実的な提案した方が良い

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:48.10 ID:i7EydMqs0.net
>>436
地元の人が言ってたからその人に言ってよ
一番海亀が来る自慢の浜が死んだって言ってたよ

444 :ぴーす:2023/04/04(火) 23:00:49.80 ID:Y389ui3V0.net
ワシントンDC~ボルティモア間の65キロを15分で結ぶ路線が2034年開業目標で売り込んでるんだと
日本国内ははもうリニアなくてもいいよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:51.03 ID:aFYW7LE60.net
川勝が毛沢東大好き人間だからね。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:00:55.26 ID:IhIBuPmv0.net
JRが延々と静岡の責任っていう既成事実作ろうとしているのが日本らしというかだから日本は衰退したんだなと察するわ
静岡サイドは水が枯れたら保証すると明言しろと言っているのにJRがいつまでも責任転換しているだけ
そこで自分らが責任を有耶無耶にするから衰退するんだよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:05.72 ID:9T+6IJkU0.net
多分、悲惨な事故が起こって埋めるんだろうね、、

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:14.05 ID:VO9ZHrTV0.net
リニモ…

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:17.76 ID:+zYp40OZ0.net
>>424
そういや地元で消費されてる貝も取れなくなってたね
海岸だけの問題じゃ無さそう

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:24.78 ID:s7xvck3n0.net
つーても、線路の整備は夜中、構造上既存の物と違う方法で検査等を行うので
共鳴引き起こしやすい周波数帯の機器使ったり沿線周辺は、常軌を逸した苦痛強いるわけで
夢はいいけど、国内の居住事情で欠陥仕様のまま導入するほうが問題

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:27.13 ID:Od1Nv0q10.net
リニアってようするに大深度超高速地下鉄だからな

乗ってもつまらんよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:32.86 ID:P68T8ctJ0.net
リニアは計画だけ
実現しない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:42.59 ID:heeAhl7K0.net
技術力皆無のジャップが作ったら脱線事故起きまくる上に誰も責任取らなそうだしいらないよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:53.46 ID:B8GhnYOq0.net
>>1
狭い日本には必要無いでしょ
建設利権が肥えるだけなの分かりきってる
中国にこそハイスピード列車は必要
シルクロードリニアの旅
三蔵法師もあらびっくり

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:54.27 ID:EpAl87VR0.net
いらないでしょ
つくっちゃったところはサイクリングロードにでもすれば

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:01:54.79 ID:j/zz86Sc0.net
>>419
大丈夫だって中国はできない50年代60年と今でも日本なしに何もできない威張っているだけつまりバカ、君の方が頭よいかやってみろよ応援するぜ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:10.95 ID:Npyv1H4C0.net
何が夢だよ工事したいだけだろ
生まれてくる人間が居ないのに速く走るだけのオモチャ作るほうがイカレてる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:17.66 ID:q26RLIxG0.net
中国loveの県知事が阻止して日本ではリニアできませんw
https://twitter.com/junkazurs/status/1442268772874665992?t=ilwB2MlBiCe4FeeDUv99mw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:19.14 ID:vWlNlGpv0.net
>>321
大日本帝国滅亡時期の再現だなまるで
また似たような感じで滅んでいくんだろうね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:29.33 ID:yjbHxVpG0.net
>>412
なくても世間の大半は困らないし、そもそも新幹線がのぞみ中心に静岡をスルーしてるのをごねてるだけだろww
東名で静岡をぬけるのに時間がかかってうんざりしたわw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:34.61 ID:CFu7x+/v0.net
>>417
プライドの高い馬鹿に限って、人のせいにするからな。
地方紙など様々な媒体にJR側がお詫びの紙面を出すべきだ。そこから補償について、静岡の言い分を全て飲んでから工事の有無を決めるべきだね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:47.15 ID:k+MdcGj00.net
ケンモメンくん!
小西を助けてやらなくていいのかな?
今こそ嫌儲コンボをやる時じゃないの?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:47.47 ID:8sE8yqgv0.net
5年後は日本人の2、3割は死んでるよ
必要ない

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:49.17 ID:VKKtfsKp0.net
静岡滅亡しろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:56.26 ID:rE3RpeDf0.net
>>439
コロナの予測は無理だったとしても
コロナ来た時点で計画白紙にすべきだったな
これまで無くてもみんな困ってない
これからも多分困らない

利権なんだろな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:57.63 ID:UP4/tpR00.net
>>430
10年も首相やってたっけ?
ちょっと比較になってないような。

同一人物をあまりに長く同じポジションに居続けさせないための配置転換であって、別に免職にしろとかじゃないぞ。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:02:58.45 ID:OU5Pnjbb0.net
>>442
水資源の完全補償を約束すればいいだけ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:08.34 ID:GUuA7ujg0.net
そもそも超電導リニア自体がいわゆる常電導リニアの登場と成功によって終わった無用の長物だよな
唯一「地震に強い」は超電導の明確なアドバンテージだけど、それ以外ほぼ負けてるのに地震大国日本以外のどの国がそんなん欲しがるんですかって話よ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:10.16 ID:q26RLIxG0.net
この県知事の元の国籍は分かりません
スパイのレベルで中国の犬のようです

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:15.95 ID:AOq7Qe900.net
>>441
こういうスレタイトル多いな
前段から「日本人の夢をドブに捨てる気か」の飛び方がすごい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:20.74 ID:lZHVXO//0.net
>>60せやさかい迂回して静岡避けたらええんや、知事ゴネ得の京都やし関わるだけ損や。まさかと思うがリニア奈良ルートで嫌がらせしとるだけやも知れんがな。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:23.12 ID:STia8r/i0.net
リニアは西日本だけで運行させれば丁度いいのに
ってか北海道に最適だったりして

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:31.61 ID:aFYW7LE60.net
静岡県は川勝のせいでイメージ悪くなった

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:45.78 ID:q26RLIxG0.net
中国のリニアの為に日本のリニアを阻止します それが今の静岡県知事です

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:51.78 ID:IlcdlJDa0.net
日本は何かしようとするとハードルが多すぎる
中国はとにかくやっちゃえだからな
悔しいけどこのままでは差が開くばかりかと

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:51.93 ID:mhh/K10T0.net
>>422
ウチの婆ちゃんちの裏山にリニアが通るぞー

って親戚一同喜んでた。
しかもすぐ側に基地みたいな実験場もできた。

これで土地代も上がって俺たちハッピーって
言ってたけど、

そんな婆ちゃんはとっくに死んだし、
実験場は誰も来ないし寂れてるよ。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:03:55.28 ID:3gyZbY610.net
リニアなんかより水のが大事だからな
別にリニアなくても死なないけど水ないと人間は死ぬ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:00.93 ID:lWWvMlMH0.net
空中に張り巡らされたチューブの中を飛ぶ車の夢どころかモンゴル人招いて馬の乗り方習うことになりかねないとはな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:05.23 ID:OU5Pnjbb0.net
>>405
水が枯渇したら大惨事だからな
だれも責任取りませんって現状は話にならんよね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:07.89 ID:Uw9c5EOV0.net
今のジェット旅客機は低燃費で座席当たりのエネルギー消費量はリニアを下回る
つかリニアがエネルギー食い過ぎなのな
原発7基分の電力が必要
どうやって確保するんだろうな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:08.97 ID:j/zz86Sc0.net
>>463
確かにそれはありうる中国が次から次へと新型殺人コロナウイルスをばらまくからな困ったもんだ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:24.25 ID:/R6wyQW60.net
>>472
えっ。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:28.76 ID:umEITj5w0.net
日本のリニアが計画進まないのを静岡のせいにしている時点でダメなんだよな
静岡は明確にはっきりとこういう条件クリアしたらOKって無理難題でもない至極当然の条件提示しているからな
その条件をクリアしようとすらしていない政府側の責任だよこれは

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:31.23 ID:++4wjku+0.net
45歳の自分が子供の頃にむちゃくちゃ騒いでたけどまだ実現できないのか

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:41.98 ID:BZ+e5Rbb0.net
>>472
それはそう

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:42.37 ID:kKFLx81C0.net
>>461
ほんと静岡らしくて微笑ましいね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:42.72 ID:/HzW4Rtf0.net
静岡さぁ╮(´•ω•)╭
なんとかしろよ
カス

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:44.36 ID:q26RLIxG0.net
どうなることやら
外国人が入り込んでいる日本でどこまで公平になれることやらw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:45.50 ID:OU5Pnjbb0.net
JRが水の完全な保証を約束すればいいだけなんだよ
でもJRは嫌だって言ってる

わかるか?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:48.84 ID:yjbHxVpG0.net
>>467
できる話をしても難癖でつっかかってるだけなのが現状w

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:04:51.55 ID:GneqBBhl0.net
短絡的近視眼的に見れば
川勝はリニアを遅らせれば中国
から評価してもらえるし
静岡はリニアを遅らせれば東海道新幹線の値打ちの下落を遅らせる事が出来る

しかし長期的包括的に見れば
日本全体にとって
3本目の東西動脈の設置は経済的にも災害リスク軽減にも価値が有り
リニア運用の実績の先行積み重ねは輸出を見据えても価値が大きい

やがて必ず来る南海トラフ地震で東海道と北陸の2動脈のうち東海道一つが切れれば
静岡東海地方の復興にも大きな不利益になる
川勝と静岡県の罪はやがて必ず静岡県民にも害悪として降りかかる

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:04.08 ID:aYqcrLkv0.net
静岡県民は日本の敵だな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:11.53 ID:rE3RpeDf0.net
>>476
結局こうなるんだよね
リニア通るから通るからって盛り上がってるの姉なんだけど
花畑だなーと思いながら聞いてる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:16.22 ID:BZ+e5Rbb0.net
東日本切り捨てすれば日本は復活する

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:23.13 ID:q26RLIxG0.net
県知事ヤバい 共産県(犬)

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:27.66 ID:/R6wyQW60.net
>>480
夢をエネルギーにして、走れリニア!

497 :ぴーす:2023/04/04(火) 23:05:32.86 ID:Y389ui3V0.net
きっと土建屋が作れってわめいてんだろな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:45.11 ID:0f75/zfF0.net
どうすんだろうなマジで

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:45.93 ID:A2VHxnaI0.net
支那メディアを、額面通り受け取るマヌケ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:51.33 ID:xjRWNKWZ0.net
さっさと長野ルート行けば良かったのにな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:05:58.39 ID:mp0XmoMn0.net
途中まで作った穴はマラソンコースにでもしとけ
ジャップの技術力では作っても採算取れない

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:01.82 ID:Txv8lUyW0.net
水の方が大事やろw
アホかw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:05.08 ID:q26RLIxG0.net
技術ではない
やはりここでもスパイ疑惑

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:06.03 ID:Od1Nv0q10.net
>>420
昭和の遺物だもんねリニアって

高度経済成長〜バブル期の計画

それを人口減少・経済縮小、リモートワークの令和にやろうとしてるのが異常

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:12.77 ID:sBJr/vmw0.net
富士山噴火して静岡焼け野原になれば解決

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:24.38 ID:pA7lMHw90.net
見栄なんかより足許見たらどうだジャップ


ずっと渡れない橋 なぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014024811000.html

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:28.98 ID:q26RLIxG0.net
>>501
ちょんはくみたてしかできない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.47 ID:4xVOR4NJ0.net
静岡県民はさあ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.68 ID:OU5Pnjbb0.net
>>491
こんな高コスト高電力のトマソンなんか何の役にも立たんよ
そもそも輸送だとコストが合わん
災害時にこんな大電力を融通できない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:37.78 ID:/HzW4Rtf0.net
静岡県民
公共の福祉って中学で習わんかったん?
はよリニア通せよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:42.40 ID:1Ni8lcSh0.net
>>451
ほんこれ
子供の時に万博で見たもんが
まさか地下鉄で実現するとは
超高速地下鉄なんか要らんのよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:42.86 ID:NqIDFPkW0.net
>>472
どうしてもやりたいならJR東海が金出してJR貨物に夢を託した方がいいと思うんだよなぁ
そっちのがリニアのメリットはまだある

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:48.83 ID:aYqcrLkv0.net
水言うとるやつスパイか中国人だろ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:06:53.16 ID:vWlNlGpv0.net
ネトウヨはいっそのこと中国に移住して中国人になったほうがいいよ
思い切り愛国を叫べるよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200