2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

居酒屋で生鶏肉食べ下痢や発熱、食中毒と断定 6日まで営業停止処分 京都・宇治 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/04(火) 20:42:54.98 ID:dLdd/FlB9.net
 京都府は4日、宇治市小倉町の居酒屋「彩香鳥」の料理を食べた市内の10~30代の男女5人が下痢や発熱などを訴え、うち4人の便からカンピロバクター菌を検出したと発表した。府山城北保健所は食中毒と断定し、同店を同日から6日まで営業停止処分にした。

 発表によると、発症者は3月19日、生鶏肉盛り合わせや焼き鳥などを食べた。いずれも軽症で、ほぼ回復しているという。

京都新聞 2023/04/04
https://nordot.app/1015904340330905600?c=39546741839462401

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:22:44.59 ID:jLhJuExq0.net
>>281
そもそも鹿児島と宮崎以外では認められていないのでは?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:34:58.15 ID:lHg/UMLZ0.net
鶏ユッケ?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:38:12.88 ID:NpCBgIY30.net
自分も周りも毎日生で鶏食ってるが食あたりとか聞いた事ないぞ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:39:01.16 ID:WT1hZFlY0.net
>>359
日本全国どこも認められてないよ>鶏肉の生食
鹿児島と宮崎では昔から郷土食として食べられてきたからか捌き方を熟知してる店が多く食中毒の発生がほとんどないだけ
鹿児島と宮崎以外で食中毒が多発するのは生食できる鶏肉の見分け方を知らない店が多いから
鹿児島と宮崎以外で食中毒を起こさない店は鹿児島と宮崎の出身者が経営や調理してるところが多い

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:42:29.71 ID:NeiqLxCT0.net
> 生食できる鶏肉の見分け方
そんなものありません

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:51:12.28 ID:GUylpWU40.net
>>249
宮崎も同じことやってるって聞いたけど

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:20:01.19 ID:HrePUMcQ0.net
>>239
違う 味のもの 食いたいから食ってんだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:22:55.76 ID:HrePUMcQ0.net
>>289
割烹はどこに行った?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:33:27.81 ID:/rSinEeW0.net
鶏肉は雑菌の固まりなのになぜ生で食べる。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:41:54.19 ID:4CvDC31Q0.net
九州南部の鳥刺し文化
あれは絶対安全とか謳ってるけど人のやることに絶対はないのよ
食ってはいけないものナンバーワンだね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:45:41.01 ID:bv5tZMnU0.net
鳥刺しなんて皮目を炙ってあるやつはかろうじて香ばしいけど
生肉なんて全然味ないだろ。生姜醤油とかにんにく醤油のおかげだろ食えるのは。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:51:25.28 ID:HF7m5TWQ0.net
鹿児島と宮崎の鶏刺しの衛生基準とかルールとか無茶苦茶厳しいからね
多分、お前らより清潔

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:55:14.47 ID:4CvDC31Q0.net
よく、ふぐ毒と比較する人いるけど
あれはふぐの毒ある場所はわかってるからね
きちんと除去できる

いっぽう、カンピロバクター菌は細菌だから
色んなところに付着して増殖するし、嫌気性だから時間が経つと鶏肉の表面から奥の方へも侵食していく
鶏の生肉を扱う以上、100%除去することは不可能
だから熱処理して殺菌するしかない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:57:54.59 ID:4CvDC31Q0.net
>>370
これが全くの間違いなんだよ
九州南部はおそらく食肉扱う業者が行政に働きかけて規制されないようにしてる

だからこういう事故が全国区でいまだに起きてしまう
国として一括、鶏の生食はダメだと着せしないといけないのに
九州土人の田舎者が郷土料理を守れとロビイングしてる
九州南部でも、鶏生食の食通毒は起きている
隠されてだよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:01:07.58 ID:4CvDC31Q0.net
カンピロバクターは食中毒菌として認知されたのは1982年と比較的遅い
だから日本の食文化だーと言ってそれまで食されてきた鶏刺しを捨てられてない地方が未だに存在してしまう
何度も書くけど安全基準を強化すれば大丈夫という問題ではない
なぜなら嫌気性細菌という厄介な存在だから
鶏刺しという文化は日本からなくさないとダメ。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:03:28.59 ID:GUylpWU40.net
別にカンピロじゃ死なないのに大袈裟なwいかにも長文書きそうな神経質w

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:29.25 ID:8C74UHs20.net
ほんと食中毒に対する意識が低いやつばっかだよな
死人が出ても分からないんだから呆れるわ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:31:38.00 ID:WT1hZFlY0.net
>>363
あるよバーカ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:40:41.88 ID:lOf6RF3/0.net
牡蠣のノロウイルスと同じで
菌もってるかどうかで
新鮮かどうかはまったく関係ない

でもこういう店ってうちの鶏肉は新鮮だから
生でも大丈夫とか言って提供してるんだよな
そりゃ当たるわ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:54:44.85 ID:1idWmuwf0.net
カンピロバクターか

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:57:21.81 ID:ruRGPn8x0.net
焼かないと鳥インフルやばいだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:59:17.53 ID:RzPXz8Nc0.net
体力ある人ならカンピロバクターではあまり死なない
ただしばらくしてから0.1%の確率でギランバレー発症するけど
まあこれこそ自己責任というやつだよね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:01:31.22 ID:hkV35DNo0.net
鳥の生食は自己責任だよなぁ…
ギランバレーまでいくかも知れんのにアホちゃうか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:38.72 ID:P9XeoUjC0.net
鹿児島行った時、普通のスーパーに鳥刺しが売ってた
100円そこそこで十分楽しめる量が入ってるから、買って食べたよ

2日後に全身蕁麻疹が出たわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:42.46 ID:P9XeoUjC0.net
鹿児島行った時に、スーパーに売ってた鳥刺し食べたけど

2日後に全身蕁麻疹出たわ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:58.31 ID:P9XeoUjC0.net
鹿児島行った時

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:17:01.90 ID:NH5mmVPm0.net
自己責任で好きするがよかろう
バックカントリースキーとかもそう
うまいものはうまい
楽しいものは楽しい

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:39:49.50 ID:0cRezcBG0.net
おら~レバ刺しが食いてぇ
早く食わせてくんろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:26:53.14 ID:ECpEHb7u0.net
肉を生で食うなんてどこぞの原住民だよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:32:18.41 ID:n0RmC+1p0.net
>>374
かなりタチが悪いのに馬鹿かお前💢
ママさんバレー症候群を知らんのかw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:38:45.66 ID:ggEa0Nkl0.net
菌が微量で増殖なしでも食中毒リスクが大きいのがカンピロバクターの怖さ

軽く湯通ししたぐらいでは殺菌など期待できない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:40:20.36 ID:LyQ6GiHh0.net
>>356
ほんま
ユッケ全然関係ないよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:40:32.46 ID:yPxPEKLI0.net
さばいてるときに腸のうんこが生板つきまくり

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:40:37.33 ID:XwMdyUTL0.net
生鶏肉かよ。絶対腹壊すわ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:42:00.10 ID:L/t+GwNA0.net
鳥刺しってうまいか?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:42:45.11 ID:LyQ6GiHh0.net
大阪の焼鳥屋で刺身置いてないところなんてやってけないよ
トリキとかは別やけど

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:43:22.92 ID:kqCs3lDC0.net
牛より危険だが、何故か鳥刺が見逃されてるのは不思議

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:44:07.84 ID:kqCs3lDC0.net
>>393
俺が食ったとこはスゲー旨かった

牛ユッケより遥かにリスクは高いんだがな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:46:11.44 ID:s1vj3H9N0.net
>5人は「加熱用」の鶏肉を生のまま「刺身」として調理した「生鶏肉盛り合わせ」を食べていて、
>店側は「目視で確認し新鮮だから大丈夫だと思っていた」と話しています。
>府は店に対し数年前からこうした行為について指導を行っていて、4月4日から3日間の営業停止処分としました。

数年前から指導してたのに処分軽いな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:47:36.86 ID:n0RmC+1p0.net
馬刺しも新鮮なら大丈夫とか謎理論が罷り通ってたがあまりに寄生虫による食中毒多くて
冷凍処理が事実上の義務化されたな
それでも非冷凍品提供してやらかす馬鹿業者が後をたたない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:50:47.97 ID:n0RmC+1p0.net
ああ冷凍品もアカン🥺

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf33fc34ef53d7bef50737530b88c7cf0252c314
横浜・港南区のスーパーで販売の馬刺しから大腸菌 市が販売禁止と回収指示 食べた女性に下痢や血便

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:03:02.48 ID:L/t+GwNA0.net
>>396
俺が食ったら
ただの生の鶏肉だった

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:52.35 ID:Gq3a3X130.net
>>25
腸内細菌の事?
滋賀(父)と兵庫(母)の大阪育ちだけど…
鹿児島単身赴任中ですっかりはまってしょっちゅう食べてる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:59:56.42 ID:jEeMF3gt0.net
>>208
俺だってユッケもレバ刺しも好きだったぞ
けど、お前馬鹿だからフグの調理に免許が必要な理由も理解出来ないだろうな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:05:30.32 ID:n0RmC+1p0.net
そういや低温調理も食中毒起きまくってるなw
細菌思いっきり増殖させてかえってヤバいんだよなww

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:07:57.56 ID:XdodvMmc0.net
カラスの生なら茨城県ですよ?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:08:00.99 ID:sFoovWLG0.net
危険な生肉で食中毒を出したのに
営業停止処分が短すぎない?
最低でも一年間は停止すべきだろう

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:10:27.05 ID:31YGzPcg0.net
>>403
だいたいが低音調理器なら安心だって思い込みで室温に戻してない肉や厚過ぎる肉での加熱不足だからね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:32.59 ID:fiwtF9U70.net
南九州には生食基準に準じた処理場があるんだよ
最初から違うものなんだから他の地域でどれだけ新鮮であっても全然意味ない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:16:13.72 ID:JLj/RKOG0.net
宮崎の鶏のタタキって刺身をタレとおろしニンニクとか玉ねぎとかの薬味と一緒に食べるんだけど
うますぎておかわりしたのを覚えてる もちろん怖い人は真っ黒に焼いた炭焼きも超美味なので心配ない
名前は知らないけど高架下にあった店

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:19:48.58 ID:n0RmC+1p0.net
>>406
ブロック肉だと内部まで温まるのに2時間掛かるw
その前に細菌増殖しまくりw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:58.85 ID:ydanZCFs0.net
>>5
関西では頭の悪そうな人がたまに鶏肉を生で食べてる。
店では出してから15分以内に食べろと言われる。
頭悪そうな人が食べるだけだから、普通は大丈夫だと思う。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:45.70 ID:DJ149yUo0.net
鶏肉の生はあきらかにやばいだろw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:42.13 ID:Kgn9pDwm0.net
>>411
お店の大将に、この鶏肉新鮮なんですか?
って聞いてみて
新鮮だから生でも大丈夫って答えたら
やめとけ

カンピロバクターは、新鮮な方がヤバイだってさ

もう、何度目だよ
こういうの?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:46:54.32 ID:oMxw8wjz0.net
外人が生卵を信じられないと考えるのは単にリテラシーが無く自分の文化から見て常識外だからなんだよね
食べたこと無い人が鶏の生肉をを否定するのも全く一緒 外人が日本の生卵と海外のそれの違いを知らないように
ただ知識見識経験が無いから 批判しているわけじゃなくて普通に仕方がないこと

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:55:10.47 ID:jtxQV3/70.net
>>410
八王子は関西なのか知らんかった

>東京・八王子市の居酒屋で、鳥刺しなどの料理を食べた男女30人が、5月27日から、下痢や発熱などの症状を訴えた。

これも関西には見えんが脳に障害があるのか
ttps://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/475000/d027640.html

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:56:17.48 ID:4j+tOTUr0.net
6日間の営業停止なんて甘いよなあ
一生飲食店の責任者にはなれなくする位はしないと

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:00:25.95 ID:LwjXEovt0.net
>>414
関西憎悪精神障害って言う、東京奴隷生活やテレビ見過ぎにより発生するきちがい症例だよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:14:18.27 ID:tfdnPjai0.net
>>91
お前は淡水魚の刺身を食べるのか?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:00:10.57 ID:MqwXkhsI0.net
>>358
用務員のおじさんが大きなタンクみたいのにお茶を入れてくれてそれが蛇口から出てきた
配管の清掃はよく分からない
業者が来てくれていたのでは

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:03:30.43 ID:MqwXkhsI0.net
校内の全ての蛇口からお茶が出て来るのではなく
お茶飲み場スペースが設けられていてそこのいくつかの蛇口からお茶が出てくるのだ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:09:34.58 ID:eAUc7zt80.net
何も知らない若かりし頃に食ったことあるけど特別な味ではなかったのだけおぼえてる

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:10.95 ID:wwJpCNsM0.net
>>201
行政は民間には、厳しい処罰出さない
特に保健所は
コロナで体験しまくったでしょ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:59.03 ID:PhYqUT6+0.net
鳥のたたきはセーフなん?
あれも生っぽいんだけど通販とかでも見る

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:38:24.53 ID:wwJpCNsM0.net
>>422
そもそも鹿児島じゃたたきや湯引きとかいってないから
そんな表現使っている店はきをつけたほうがいい

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:39:27.91 ID:tfjErEf30.net
だから肉を生で食うなよw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:49:10.17 ID:8VyudqUC0.net
牛肉は細菌は表面だけってのも間違いらしい
時間と共に内部に菌が入っていき精肉にして4日目には分厚い肉でもアウトやて
牛肉もレアはアカンよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:07:48.84 ID:R0V8Vhg90.net
こりゃ自殺だな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:17.13 ID:LDNgTeGy0.net
>>6
おれはまだやってる
炭火を使った専用の低温調理グリルを作って
鳥や豚を60度(肉の内部温度)で2時間調理とかやってる
やわらかくてうまいわ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:40.31 ID:2ishIfCm0.net
昔大戸屋でカキフライ頼んだら、中が半生でめちゃくちゃ美味かった
さすが一味違うなーと思いながら2〜3個食ってから
加熱用カキ生じゃヤバくねーかって気がついて
店員にいったら、具合悪くなったら連絡下さい必ず責任取りますって言われてまぁ何ともなかったけど
喜んで食ってた自分のバカさにウケた

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:30:16.55 ID:LDNgTeGy0.net
>>390
ユッケだ馬鹿
なのに厚労省の馬鹿官僚が牛レバ刺し禁止に摩り替えた

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:31:57.11 ID:ObkFSHJZ0.net
なんで生で食いたがるのか

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:47:46.46 ID:uctu91Vh0.net
焼肉のさかいのやつだったのか

432 :431:2023/04/05(水) 22:49:47.82 ID:uctu91Vh0.net
>>431訂正
焼肉酒家えびすのやつだったのか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:55:54.60 ID:bv5tZMnU0.net
ユッケも生レバーも危険なのは同じ。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:34:14.11 ID:5QgkYxmE0.net
>>376
アホか

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:35:33.44 ID:5QgkYxmE0.net
>>372
やっぱりそうだよね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:41:06.65 ID:5QgkYxmE0.net
>>395
生で食べる馬鹿はいない前提だからな。いちいちウンコは食べては駄目ですなんて法規制しないのと同レベル

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:04:53.35 ID:rXCnE3Zl0.net
>>429
よく調べてみ?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:53:51.17 ID:dldnP7vL0.net
鳥刺し旨いで。
よくいてた店が無くなって、何年も食ってないけど

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:06:59.90 ID:FRxBXbH90.net
生の鶏肉食って腹壊すコピペ見に来たんだけど🙄

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:09:25.90 ID:135r6YPs0.net
>>303
タイヨーの鳥刺しは美味いよな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:14:16.07 ID:30OeWV5x0.net
タイヨーって何よ
吠えるんか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:17:21.37 ID:mgdJf7rG0.net
生肉は危険な事例いくつか知ってるから食べたいなんて思わん

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 03:31:17.83 ID:DQs7nAy/0.net
レバ刺し解禁してくれないかなぁ
昔は焼肉屋で良く食ってたけど当たった事無いし
自己責任制にしてくれんか?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:39:46.22 ID:VkgquoFn0.net
しかし鶏がもう…

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:42:29.87 ID:mk3YS9Cu0.net
訓練された修羅の国々のヤカラ以外が真似しちゃダメよ?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:56:41.05 ID:VkgquoFn0.net
この辺りは田んぼが多いけん🌾みじょかイナゴがたくさんおる刺身で食べたらよか

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:59:10.53 ID:cugWTV2/0.net
何てみじょらしか

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:02:28.87 ID:Wj1SxgMS0.net
汚染されたブラジル産や朝鮮産や中国産の鶏肉を生で食えば食中毒なるわなww

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:04:50.70 ID:K71CTO7s0.net
鶏肉の生肉は危険 そんなもの客に提供する店に行ったらダメ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:05:01.59 ID:cugWTV2/0.net
>>448
これもDSなんだろうな結局、、、
おかしいもん

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:13:22.44 ID:Ckea8oGa0.net
鳥刺しと生牡蠣はどっちが腹下す確率高い?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:18:15.80 ID:Rqg0Ci150.net
>>307
原始人でも焼いて食べるというのに

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:58:20.64 ID:8gYMHfD30.net
危険だったらこんなに流行ってないよ
大阪の焼鳥屋行かれへんくなるやん笑

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:00:40.14 ID:135r6YPs0.net
>>441
タイヨータイヨーサンサンサンタイヨーサンサンサンタイヨー
でおなじみのタイヨーを知らんのか

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:01:35.56 ID:imnyFK8I0.net
生食はげせん!

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:33:50.43 ID:YVh/vC8y0.net
最高の思い出ができたな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:22:51.60 ID:BB+REEWx0.net
宮崎で食べた鶏のたたきはうまかった
宮崎みたいに日常的に鶏肉の生食するけど食中毒とか聞いたことない地域と都会のこういう店は何が違うんだろうな?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:34:28.56 ID:NSc0C2zf0.net
>>457
ただの衛生観念 
宮崎は去年5件60人のカンピロ
起こしているけど
いずれも県外からの起業者 

宮崎の地元民なら鶏肉は 
ウンコ触るぐらいの気をつける
他の食材に近づけないとか 
色んな意味でウンコ

総レス数 498
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200