2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しまむら絶好調、機能性強化の高価格帯「CLOSSHI PREMIUM」売上2倍に ネット通販も拡大、会員309万人に [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/04/04(火) 11:17:29.43 ID:ZIrRdH6O9.net
 衣料品大手のしまむら(埼玉県さいたま市大宮区)が3日発表した2023年2月期の連結決算は、純利益が前期比7・3%増の380億2100万円と大幅に増加した。売上高は5・6%増の6161億2500万円で第4四半期、累計で過去最高を更新した。

 主力のしまむら事業ではブランド力強化、インフルエンサー企画やキャラクター拡充などに取り組み、国内売上高は5・4%増の6093億7600万円。自社開発ブランド(PB)売上高は19%増で、機能性を強化した高価格帯の「CLOSSHI PREMIUM」の売上高が前期比約2倍だった。

 既存店売上が伸び、しまむらでは年度累計5・3%増。買い上げ点数は99・7%となったものの、客単価は3・6%増、1点単価は3・9%増となり、新価格帯への移行について鈴木誠社長は「価値観のあるデザイン、品質でインフレでも価格の容認度は上がっている」と述べた。

 EC事業はしまむら、アベイル、バースデイ、シャンブルの4事業で展開し、品ぞろえを拡大。年度売上高は41億円で前年度(28億円)を上回り、期末のデジタル会員数は309万人となった。

 営業利益は7・9%増の533億200万円、経常利益は7・5%増の543億8300万円だった。
 24年2月期の連結業績予想は売上6350億8800万円(3・1%増)、営業利益545億7100万円(2・4%増)、純利益395億2200万円(3・9%増)を見込む。

埼玉新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8f640fff92831db0ce301bd57a11967a84df80

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:12.01 ID:tJ3m8SGh0.net
世界有数のアパレルブランド

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:25.36 ID:/0YUfg8/0.net
中畑か

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:21:18.13 ID:z36cw8yU0.net
毎度評判なのでたまに店を覗くが
いくらなんでも男物なさすぎだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:23:01.71 ID:MGGFFgSm0.net
豆きちよりも、柴わんこのあいちゃんグッズを販売して欲しい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:30.76 ID:BOCFT6cd0.net
オッサンだけど未だに一度もしまむらで買ったことがない
ってか店がないしオッサンが着るようなもの売ってるの?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:42.94 ID:oH8IPvCY0.net
メンズの取り扱いが絶望的に乏しいが、
何故かメンズ下着ではTバックを置いている。
そっち系大歓喜

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:28:23.51 ID:xCUgn8Er0.net
ユニクロになっていく

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:04.52 ID:n+WpM7aK0.net
やはりしまラーよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:09.57 ID:+j0aLWNZO.net
流石はファッションセンター

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:40.05 ID:7Ua5d1640.net
レまむら

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:33:01.13 ID:L+dcJxvq0.net
貧乏人が309万人

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:35:42.13 ID:8V36554b0.net
>>6
メンズは奥の方にあるから途中のブラジャーストリートを通る時恥ずかしい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:43.48 ID:gdlezVtT0.net
冬物が100円セールになってたの買い占めたら店員に睨まれたわ
テンバイヤーじゃないよ?
ちゃんと着るよ?
いつかは

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:48.05 ID:ZwmqPKiR0.net
カーチャンが買ってるわw
金持ちなのに気に入ってるからと言って980円の服を買って喜んでいる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:43:32.68 ID:M+Rxz7If0.net
下着、寝間着とか買ってる。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:49:57.91 ID:Me83pBot0.net
しまむらって店によって品揃え違うよね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:50:48.11 ID:xCUgn8Er0.net
>>15
安いという事が気に入って不要でもなんとなく買っちゃうパターンだろうな
スーパーで半額の惣菜を「安い!!」」と買って半分以上余らせて割高だったみたいな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:17.71 ID:FozGxx9F0.net
しまむら程度で貧乏とか言い出す人って
世間知らずなのかな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:46.84 ID:FozGxx9F0.net
>>18
すっごく悔しそう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:18.34 ID:awO6PohY0.net
靴下はしまむらで買う
すぐ穴開くけど

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:43.15 ID:O4oiGdpj0.net
ムーTシャツがどこにも売ってなかった(´;ω;`)
店員さんに聞く勇気は無かった(´・ω・`)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:01:14.90 ID:48R7a13U0.net
しまむらは超絶ダサい
売ってる商品そのものより店の雰囲気が

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:03:01.66 ID:QthuQ4pn0.net
しまむらの靴下と下着は良いよね
あとシャツとかズボンとかも品質はいい
だけどワンポイントとか変なイラストは要らない

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:05:06.92 ID:5FbTG69S0.net
着れればええやんけ
服でまでマウント取る人は何なんだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:09:04.90 ID:jKFch3Sr0.net
ハリスツイードを充実させて

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:12:19.89 ID:tzFyNvgO0.net
欲しい服あったから安く済みそうなしまむら行ってみたけど探すの面倒で結局他のとこで買った

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:13:19.21 ID:QYPMsTz20.net
高価格帯か。無印みたいなベクトルなら嫌だなあ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:14:09.92 ID:5FbTG69S0.net
ショッピングモールとかの服屋だと種類や店数が多すぎて選べないからしまむらくらいが丁度いい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:14:11.45 ID:DasFvjOZ0.net
さいたま市民♂だが
タオル、靴下、下着はしまむら

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:18:04.69 ID:9QjC7tmI0.net
しまむらVSユニクロ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:20:19.12 ID:5FbTG69S0.net
サンキもいいよね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:20:22.12 ID:2TRhxhJ50.net
ボトムズクッション店頭で売れば大ヒット間違いなしなのに

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:21:47.53 ID:K9CHo78B0.net
>>31
他人と被らないファッションなら
しまむらかな(´・ω・`)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:22:38.36 ID:mFlO3goS0.net
インナーは全部しまむらだわ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:22:40.26 ID:oMUMkUBA0.net
よくわからない皮ベルトが欲しいならここ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:23:52.07 ID:UThNhDx80.net
しまむらってまだあったのか
ワークマンで買ってるわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:25:58.85 ID:SDOGa7El0.net
しまむらくんのaaは絶滅したか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:26:23.89 ID:EGXF7/4k0.net
日本の凋落が
しまむらの繁栄に見えるな

日本人は金ないんだよな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:26:58.15 ID:SssMlr/e0.net
>>17
しまむらのビジネスモデルは持ち込まれたアパレルを買い叩くだけだからね
前に買ったの欲しい言うてもほぼほぼ作るのが一回限りだから
手に入らないよん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:31:40.80 ID:DaBrRURO0.net
しまむらに来ていく服がなくても買えます。
そう、しまむらネット通販ならね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:33:10.20 ID:SDD/ZIdv0.net
マジかよ、男だけど行ってみるかなぁ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:33:14.94 ID:zMro2ir00.net
俺くらい
ライフスタイル自体がオシャレだと
ユニクロ着てようがしまむら着てても
えっ、どこのブランドですか?って会社の人間には聞かれるな

お前ら逆にブランド品持ってても、よくできたコーピーですねって聞かれるだろう

人の見た目ってつまりそう言う事なのよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:36:11.02 ID:2b/D8yKW0.net
しまむら、男物が少なくて
ユニクロは値上がり酷いし
ワークマンか・・・

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:37:28.74 ID:p8AG/drX0.net
>>43
コーピーて何?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:38:10.46 ID:Rugd7DlB0.net
服に頓着しなくなった頃からしまむらを利用する機会が増えた
シーズンオフ物が激安で買えたりするから以外と楽しい

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:07.83 ID:FkWUfOJe0.net
マジか、安達としまむら最高やな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:12.37 ID:MrSh1FOx0.net
部屋着として有能で結構長持ちする
ワークマンはものにもよるが一瞬でだめになる率が高い

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:41:34.78 ID:UMAizh6b0.net
>>32
個人的な感覚だとサンキはしまむらより一段落ちる
でも近所にあったら何かにつけて買いに行くと思う

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:42:53.85 ID:XwCxf4Ox0.net
ライバル店と思ってたけどサンキって全国展開してないの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:46:16.35 ID:XP1cmF4o0.net
安いトランクス買ってる
時々綿の長袖Tシャツも買う

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:48:06.51 ID:XP1cmF4o0.net
ユニクロって化繊ばっかりのイメージあるから
しまむーの方を利用してる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:48:08.44 ID:HxWNRFqO0.net
絶好調ってインフレ率分調整したら横ばいだよな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:52:40.32 ID:UMAizh6b0.net
先週に黒いズボン900円で3本買ったわ
細身なのにデブを誤魔化せるシルエットでこれはお買い得だった

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:53:56.71 ID:in7kFyMA0.net
安いのとオタクコラボ多いのが強いのかな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:54:30.93 ID:3La+PUfK0.net
彼女がしまむらの服だったら別れる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:13:48.18 ID:LRHSL30+0.net
まめちゃん好きなんだけどグッズとか服はぜったいいらん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:13:53.42 ID:xCUgn8Er0.net
>>56
広瀬すずがCMに起用されたらコロッと変わるくせに

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:22:15.30 ID:H0CUQlVe0.net
しまむらくん元気かな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:22:43.11 ID:Xkics7+Z0.net
リアル猫リュックとトム&ジェリーなりきりパーカーを購入

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:31:11.84 ID:iBxHaeKM0.net
底値まで下げるから結構好きだ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:37:59.83 ID:QVs4eUKu0.net
>>58
cmしても着ないだろ。

ワゴンR(Gクラス←彼氏のだけど)

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:46:50.73 ID:PczRN2XD0.net
ちいかわのイラストがついてりゃ開店待ちの行列ができて即完売だからおいしいよな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:47:46.97 ID:fYOjV3zl0.net
>>4
と、思うだろ?
おんなじような考えで男はほとんど寄り付かん
混み合うこともなくゲット出来るときもある

まぁ、毎回買いたい物があるかはわからんが、Tシャツ系とか普段着回し用のボトムス程度ならなんとか見つかる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:48:25.53 ID:nqxetg4V0.net
>>32
今のライバルはタカハシじゃないかな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:50:19.72 ID:PoiNmFIz0.net
仕事用の下着とか靴下なんてやっすいのでいいやと思ってなかなか評判のよかったしまむらに行ったんたけど一切買えるもんなかった
あの評判は女が発信してたのか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:52:31.87 ID:XTrBDEOT0.net
この庶民的なしまむらが実は世界の10指に入るアパレルメーカーであることはあまり知られていない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:18:52.25 ID:z1Vqm9Wy0.net
女さんのしまむら好きは異常

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:23:58.52 ID:4ewYDgiV0.net
どっちかというと、足拭きマットやシーツカバーを買いに行く店。
ニトリは高い。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:52:26.10 ID:rWO8PaHX0.net
なんかパソコンで5ch見るといつも以上に広告の嵐なんだが

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:53:42.71 ID:NlJfIn6A0.net
しまむらの店員さん
ナチュラルカラーのパンストで足の臭い嗅がされたい
買いたいものが無くても良く足見に行った
今も同じ制服なのかな?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:02:24.53 ID:SGnPUtz+0.net
イトウゴフク

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:03:14.65 ID:6Te86QaC0.net
あぁ、だからクローンみたいな女ばっかになるのかぁ
納得

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:25:57.26 ID:XSUS17oO0.net
しまむら安くていいけど
アウター、トップスは
オッサン向けアイテムはほぼないw
デザイン、カラー共に若者向け

ソックス、ボクサーパンツ
Tシャツのインナー類はたまに買う
シマムラーなオイラ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:45:43.63 ID:+zdByyB30.net
>>66
しまむらは女性からの評判が高いからな
縫製も良いけど、意外と有名ブランドなどの流行にも対応した商品も多いってことで

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:49:39.78 ID:PJcn/9v10.net
(´・ω・)まあ賃上げした賃上げした言ってるユニク○じゃ買いたくないわな
こいつら服並べてるだけの店員が給料高い上級店員だと思ったら買いたくなくなるわな
 こういう心理なんつーの、スペイン行動つうの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:16:35.49 ID:gnWQ4Qmd0.net
調子に乗るとまたヤヴァくなるやつだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:55:45.58 ID:dff8bjBK0.net
しまむらって絶好調のニュースか絶不調のニュースしかない印象

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:57:21.06 ID:CbtRXNDX0.net
貧困大国日本

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:03:31.36 ID:19J7QhH60.net
しまむらインフルエンサー()

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:07:44.00 ID:U9vOED940.net
SANKI派です!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:34:14.58 ID:yLAqll5f0.net
国内衣料品では売上高2位って知ってた?(´・ω・`)
ユニクロの次がしまなのすごくね?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:31:19.61 ID:7wqfdE7W0.net
無名のインフルエンサーとコラボしたアウター
意外と悪い所なくて2年くらいヘビロテした
もう飽きたけどもう一、ニ年くらい余裕で着られそう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:35:40.98 ID:UM98sGIZ0.net
>>14
100円ってニット帽や靴下マフラーあたり?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:37:50.81 ID:TIG0NG0N0.net
パンツは島村で狩ってるな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:42:07.19 ID:N93jewm90.net
ヤオコー
しまむら

比企郡小川町が熱い

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:48:17.37 ID:2Dmzz6a40.net
ユニクロやしまむらで買うようになったら終わりだぞ
人生上がり目無し

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:59:38.83 ID:yW5suCoY0.net
近所にあるけど買いたいような服が全然ない
何でそんなに売れてんだ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:00:28.06 ID:ZVohTyap0.net
タカハシ派

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:09:07.41 ID:ihFsK4+s0.net
>>87
下がり目なしは、どこの服買えばいいの

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:28:14.37 ID:XRKUz8BO0.net
服なんて清潔なら何着てもええわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:29:28.65 ID:94nfOsY40.net
>>4
そのわりなぜか田中圭がモデルやってるよな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:23:24.57 ID:mpb1R2xP0.net
ヨーカドーやダイエーみたいなスーパーが衣料を撤退したのも
好影響なのか

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:25:07.48 ID:Sr/Qwo9W0.net
>>6
パンツと靴下はたまに買う

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:54:23.57 ID:9o9QMWdb0.net
クロッシーのタグさえ知らぬ連中にしまむらで買ったと見破られることは永久に無い。 

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:01:13.35 ID:9o9QMWdb0.net
しまむらの株価はあまりにも出来高が乏しすぎて、初値と終値に値付けの為の自動売買が強制的に入るのが面白かった。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:21:20.86 ID:dRyrjsR40.net
しまむらが繁盛するなんて全然予想できなかったわ10代の頃やっすいヤンキー服買いに行くような場所だった

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:07:16.60 ID:6CMm8IoW0.net
>>93
ダイエーも衣料撤退するの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:38.61 ID:0lFi2i7T0.net
入ったことない
トライアルで買うことが多いから

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200