2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伊】英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/04(火) 07:44:34.86 ID:NGLd626o9.net
CNN2023.04.03 Mon posted at 12:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35202061.html

ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。

下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。

同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。

また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。

外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。

「これは流行の問題ではない。流行は過ぎ去るものだ。だがアングロマニアは社会全体に影響を及ぼす」と法案は述べ、第1条では、たとえ非イタリア語圏の外国人に対応する部局であっても、イタリア語を第一言語として使用しなければならないとした。

第2条では、国内での公共物やサービスの推進や利用に関してイタリア語を義務化すると規定、従わない場合は5000~10万ユーロの罰金を科すとしている。

法案に基づき文化省は、学校やメディア、商業活動、広告などに使う「イタリア語の正しい使用と発音」を規定する委員会を設置する。

同法案が成立した場合、例えばイタリア語の「ブルスケッタ」を「ブルシェッタ」と発音すれば、罰金を科されるかもしれない。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:11.78 ID:REVNrfI00.net
日本も見習おう、意味不明のカタカナ使ったら
罰金だな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:20.47 ID:O/4dTzFP0.net
>>4
エロボーリングの方だろうな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:33.26 ID:GrbNMN000.net
ハングルも罰金に
しようぜ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:03.43 ID:0nqBvCQp0.net
代わりに中国語を喋りましょう、とか?

欧州から反米政策広まるん?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:03.78 ID:aW3kmEeQ0.net
アホ国家の崩壊の始まり

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:18.52 ID:/0YUfg8/0.net
日本語を英語に言い替えたがる日本の役所も少しは見習った方がいい

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:49:26.89 ID:D8Iv/5LQ0.net
三木谷「セリエAとは断絶、楽天市場ではイタリア製品取扱い禁止だ」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:49:49.66 ID:hMYU98ZM0.net
JAPはイタリーじゃなくイタリアと呼んでるからセーフだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:02.36 ID:8Ei6t1Zh0.net
またセリエAが衰退するなw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:53:52.59 ID:yMJ2/thD0.net
日本とイタリアはナチス一味だからな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:55:18.97 ID:BrlJJB7F0.net
頭がおかしい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:56:47.03 ID:M07TUZlz0.net
さすが極右呼ばれるだけはあるな。IT用語どうすんだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:56:52.90 ID:LwMoR+Ga0.net
南チロルの住民もドイツ語使えなくなるんかな?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:57:37.55 ID:nQZN64pc0.net
イタリアなんて観光でもってるのに、こんな事したら外国人が観光しにくくなって終わるだろ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:57:44.51 ID:9yWHjRO80.net
インスタでフォロワーのイタリア人ですらイタリア語みたいなローカル言語覚えなくて
いい、英語喋れたら十分みたいなこと言ってたからイタリア語消滅の危機なのかもな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:58:34.97 ID:SgUUEKYP0.net
素晴らしい、朝鮮後も禁止だな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:58:36.19 ID:M07TUZlz0.net
>>19
公文書で使った場合の話だから、役人しか関係ない

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:25.56 ID:hoK8mYYq0.net
むかし、さんま、たけし、タモリの
英語禁止ゴルフってあったよな。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:35.28 ID:S7FmX3xV0.net
いかにも没落国家らしいわw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:38.56 ID:NsCnmNfx0.net
そして公務員のほとんどは破産して誰もいなくなりましたとさ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:53.18 ID:3SdoJWm00.net
白痴化か。どの国も国家100年の計的に弱体化を仕掛けられてるな
どの国にとは言わんが議員が買収されているのだろう

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:01:16.13 ID:XZJEO59s0.net
ラテン語もダメなん?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:01:52.69 ID:5fPfjqXc0.net
>>2
コピペ暇人が行っても説得力がない

29 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 08:02:45.99 ID:APrLeTEc0.net
日本人はなんでもかんでも英語を混ぜるよな(笑)
バブル崩壊以降は歌謡曲まで英語混じりの売国奴

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:02:52.45 ID:FXdSZfSd0.net
DSは人口削減を推し進めてるからそりゃ嫌われるわな

31 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 08:04:34.32 ID:APrLeTEc0.net
>>11
気象庁が命名する台風の名前もそれだな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:04:46.13 ID:gFEmfvl10.net
海外の老害もすごいことやるな

33 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 08:05:06.79 ID:APrLeTEc0.net
イタリアは独立国家
日本はアメリカの不沈空母

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:05:16.96 ID:qchJ+iHW0.net
英語由来の言葉まったくないの?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:05:54.26 ID:YJDL6dIT0.net
>>29
朝鮮人でよかったね

36 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 08:07:05.47 ID:APrLeTEc0.net
>>34
テレビ(テレビジョン)
発祥が外国のものには外国語が用いられることがあるよ
但し日本文と英文を混ぜる伝統は無いよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:07:45.71 ID:YHJdyuVo0.net
ええんじゃね?
英語に一人勝ちさせる意味ないし

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:07:49.89 ID:PAv5lAHC0.net
あー正月にやってるやつ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:00.82 ID:xBI67Q7o0.net
確か日英伊で航空機開発

40 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 08:08:22.58 ID:APrLeTEc0.net
>>35
ほぅ
じゃあ朝鮮ではハングルと英語を混ぜた歌でもあるのか
韓流スターかよ(笑)

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:23.35 ID:4rL/0F4c0.net
スパイ防止やろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:36.66 ID:JisXbaew0.net
チョン語看板禁止な

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:45.79 ID:HBVuv0mN0.net
>>37
英語が勝たなくてもイタリア語の負けは変わらない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:57.71 ID:j0posXve0.net
BIG3ゴルフのやつじゃないの

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:11:21.72 ID:Yl/dTjKp0.net
三木谷脂肪

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:11:37.78 ID:KNvC42Wg0.net
英単語で名付けられた企業とか商品名はどうするんだろうね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:12:50.77 ID:vhqjg3nr0.net
>>31
どこが英語?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:12:57.88 ID:j0posXve0.net
>>29
最近の歌って昔ほどは謎に英語歌詞入ってこないんじゃない?
KPOP系は何言ってるかよくわからないけど

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:13:03.68 ID:GHQIxIcy0.net
旅行客はどうするの?
イタリア語を話せる日本人は滅多にいないよ。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:13:33.99 ID:XNPS/bEK0.net
>>17
外来語嫌うフランスはそのせいでIT遅れてるんだよな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:14:25.63 ID:6+Om1cvy0.net
マフィア禁止にしろよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:14:46.53 ID:rofQu+2u0.net
チャオ
ボナペティ
ボーノ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:15:12.90 ID:FOn87A7K0.net
じゃあ航空管制もイタリア語だな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:15:33.02 ID:7qc/P2Nc0.net
英語の会社名とかどうすんだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:16:28.30 ID:+HdrBAi30.net
鶴瓶と岡村のやつかよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:18:52.44 ID:zM2F1QAr0.net
公文書って書いてあるの読めてない池沼が多過ぎ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:19:10.95 ID:bUfTeSQ70.net
中国語禁止したほうがいいよw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:20:16.34 ID:x6U2WRtd0.net
>>56
く⋯公文書

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:20:19.59 ID:LzMJC6j70.net
カエサルはシーザーか、チェーザレか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:21:53.37 ID:z6yfd/N90.net
ヘタリア

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:23:31.97 ID:0+C06NSD0.net
鶴瓶とナイナイがボウリングでやる奴を現実でもやるのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:23:39.44 ID:asYTX4+H0.net
公用語はローカル言語と英語でいいだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:25:31.19 ID:dvmeq+hH0.net
経済クソザコのイタリアからますます外資がいなくなってギリシャみたいになりそう

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:25:59.80 ID:RvgCMDb70.net
アジアで言うと漢字禁止的な

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:06.20 ID:42JQvPQM0.net
世界には日本じゃ理解出来ないものが沢山有ります

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:31.43 ID:yvZSi5Iz0.net
その点、日本人はほぼ日本語しか使えないから安心だわ
使っても小池都知事みたいなことになるだけで通じない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:10.19 ID:6HBhBXcV0.net
アメリカを嫌ってる国多すぎるな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:16.72 ID:42JQvPQM0.net
>>66
その日本語が難しい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:21.33 ID:4t4ChM0y0.net
日本も先ずは英語教育を少なくしたら良い
選択科目で十分

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:28.96 ID:nhNVBnvj0.net
オッケー

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:46.67 ID:ozQjTdID0.net
>>56
ハムふみしょ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:28:50.24 ID:nyZo41GV0.net
>>66
うっせぇ!
アウフヘーベンすっぞコラ!

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:29:08.72 ID:WVQI0pO00.net
最近イタリア変だよね。コオロギ禁止するのは良かったけど。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:29:50.53 ID:S0N/uv520.net
英語使わないと富に与れないみたいな世界って差別だと思う
文化の盗用だのくだらない指摘するのに、
母国語を使うと仲間外れにされるみたいな差別を指摘する人がいないのか謎

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:30:14.68 ID:rofQu+2u0.net
>>66
え?カタカナ語だらけでしょ?
外来語禁止にしたら会話できなくなるレベルに

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:30:35.02 ID:A6830ADz0.net
>>73
半島国家だからな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:34:43.11 ID:H9ip94JO0.net
>>75
でも発音も違うし意味も微妙に違ったりして、日本独自の言葉になってたりするんだよな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:34:53.48 ID:DNywTZ6T0.net
ハングルは禁止に

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:35:24.03 ID:rofQu+2u0.net
日本は貿易してた時代のポルトガルからきた言葉も多い

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:35:32.50 ID:+7ShiR1h0.net
リベラルが衰退して世界的におかしなことになってるな
コンサバとポリコレばかりで、いかに他人の自由を奪うか考えてる奴らだらけや

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:35:34.89 ID:7JKAd8xI0.net
何これエイプリルフー…じゃないペーシェダプリーレかと思った。外来語とか全部訳語作るんかな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:36:25.39 ID:x6N6NqZP0.net
英語「イタリア語のこの単語便利やな取り入れたろ!🤗」

イタリア役人「ほいこの単語は英語の辞書に載っとるから英語やで罰金な😎📄😨」

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:37:36.48 ID:N5hrvoP90.net
馬鹿な法案を提出して目立とうとする野党かな?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:37:41.98 ID:KGm9UfGo0.net
テレーン、マリオ、アウトー。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:40:07.28 ID:ZEZtRy5F0.net
>>4
喋らなくなるタモさんw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:40:53.43 ID:3rMy9xIc0.net
日本もハングル韓国語禁止にしねえかな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:43:14.80 ID:5VcCSJO/0.net
>>50
フランス人が言語にたいしてはもっとも排他的らしいな

外国人がフランス語喋ると馬鹿にして、英語喋っても馬鹿にするからどうすりゃいいのって感じらしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:43:40.56 ID:BVjKG5Vi0.net
うちのおじいちゃんはキムチを朝鮮漬けって呼んでたな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:45:19.24 ID:y9VxQeM70.net
公式文書で外国語禁止したら
都庁の議事録書けなくなるなw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:46:14.21 ID:QBfascbc0.net
チチョリーナの国は馬鹿だなぁー。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:46:18.67 ID:W0PPhgbV0.net
英語で話しかけてもイタリア語で返事されるのかw
もはや、観光客すらオトコワリだな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:46:55.73 ID:a8mjt9d20.net
>>47
外国名が多くはあるな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:48:14.82 ID:5g502awx0.net
小池百合子が困るな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:48:29.60 ID:mlSAhZOi0.net
「天ぷら」は日本を代表する料理なので日本由来の言葉だと思うかもしれませんが、ポルトガル語の「調理」を意味する「tempero(テンペーロ)」から転じた言葉だという説が有力です。 オランダ人により天ぷらが日本に伝わった16世紀には、南蛮料理をルーツとする「長崎天ぷら」が誕生。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:48:48.84 ID:fTMx6SzF0.net
どこの国でもそこの母国語を話さなければ罰金でいいよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:49:41.35 ID:2TA7NxJQ0.net
 

       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:49:49.24 ID:C+LAHkj20.net
中国全土で英語排除の動きw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656375223/
英語圏への憧れを排除する

また、中国の生徒が通う学校に対し、
グローバルやインターナショナルなどの
言葉を学校の名前に付けることを禁止した。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:50:10.11 ID:cSvbDvQE0.net
中国語が便利!みたいな宣伝されたら終わりの始まりだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:50:20.40 ID:isvPARJ30.net
グローバリズムから守るにはコレが一番だからな
日本もやろう

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:50:40.10 ID:2TA7NxJQ0.net
>>73
イタリアが正常です。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:51:54.69 ID:OGCC2dsp0.net
大学生のころ友人数人で英語禁止にしてみんなのゴルフやったなぁ。
負けず嫌いでみんな話しなくなったなぁ
唯一しゃべった英語がわたしの「スライスひとみだった」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:51:55.13 ID:f7dB1Q6O0.net
アンパイヤ「よし!1本」

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:52:08.23 ID:TVgXqlKk0.net
>>1
🇭🇺ハンガリー語を使用したオチャーンは極刑

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:53:28.21 ID:eArCv1af0.net
戦前の日本みたいなことしてんな
そのうち国が滅びそう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:53:36.00 ID:cMcWwiWI0.net
国民的アニメのルパン・ザ・サードどうすんだ

総レス数 793
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200