2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨知事「27年開業困難」 リニア、静岡工区巡り [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/04(火) 07:17:27.95 ID:dLdd/FlB9.net
 山梨県の長崎幸太郎知事は3日の定例記者会見で、リニア中央新幹線に関し静岡県が静岡工区の着工に反対していることについて、「静岡の皆さんにリニアの十分なイメージを持っていただける材料が届いていないのではないか」と言及した。併せて、2027年の開業予定については「極めて困難と言わざるを得ない」との見解を示した。

 その上で「膠着状態から移れるよう貢献する」「高速交通体系の全体像を描き、全ての地域にメリットをもたらすアイデアを提示したい」と話し、沿線自治体でつくるリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で、山梨県として、全線開通に向けた取り組みを促進するために働きかけていくとした。

共同通信 2023年04月03日
https://www.47news.jp/9146925.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:36.98 ID:rwE7xnVx0.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:51.05 ID:XXRw/gVN0.net
静岡は日本のガン細胞
富士山は山麓も含めて全て山梨県に編入しよう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:01.66 ID:rJHowKgc0.net
山梨が金と場所を提供すればいいだけの話だよね
もちろん山梨には止まらないけど

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:10.93 ID:p7VZ5O4K0.net
山梨までなら改行できんだろ
静岡の争いを待ってないで先に山梨-東京で走らせればいいじゃん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:43.83 ID:rxLVSEPQ0.net
「高速交通体系の全体像を描き、全ての地域にメリットをもたらすアイデアを提示したい」

違う
見返りが欲しくて川勝を当選させてるわけじゃない
水だよ水
水の補償さえ確約してくれたらそれでいいよ
県境の端っこ通るだけだろ?迷惑さえかけなければ自由に通っていいよ
いいかげん、JR東海も国も周辺自治体も水の話から逃げるのやめろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:51.87 ID:vjIyu8WV0.net
>>4
その程度の知識しか無いのか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:19.38 ID:gHGIrIe40.net
>>4
甲府新駅(身延線小井川駅付近)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:37.84 ID:g3aXMMse0.net
山梨も日本のがん細胞だぞ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:41.69 ID:TbdEtbUI0.net
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを、法律や条例で禁止にしてみればいいのです
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか『コオロギ食』とか
『防衛費を増大させるべき』とか『リニアを造るべき』とか、『新たな省庁をつくるべき』と言わなくなります
当然、『新たな高速道路や新幹線やダムを造るべき』と言わなくなります
為政者達や官僚達は、税金の中抜きがしたいだけなのです
新たな利権を作りたいだけなのです
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、北方領土を奪還しようと言わないのも、
誰も政治献金をしないからです
これをしても政治家達も官僚達も、私腹を肥やせないことが分かっているから誰も行動に移さないのです

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
毎年毎年、政治家達に渡しています
本来は政治献金も政治資金パーティーも開催する必要がないのです
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしているのです
そして、金を貰った大企業だけを優遇しているのです
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまいます
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げているのです
企業がどれほど内部留保を貯めこもうが、天地が変動してもトリクルダウンなんて起こりません
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけです

公共工事の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
政治家達は痛くない腹を探られたくないのであれば、今すぐ上記を禁止にすべきです

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:00.63 ID:TbdEtbUI0.net
諸悪の根源は、政治献金・政治資金パーティー・天下りです
これが有るから、政官民の癒着を産みだしているのです
痛くない腹を探られたくないのであれば、政治家達や退官した官僚達は大企業から
政治献金や給料を受け取らなければいいのです
政治資金パーティーを開催しなければいいのです
本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
政治家達に渡しています
にも拘らず、政治家達は民間企業から政治献金を受け取り、政治資金パーティーを開催しています
これを癒着と言わずして、いったいどれを癒着と呼ぶのでしょうか・・・
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしているのです
そして、金を貰った大企業だけを優遇しているのです
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまうでしょう
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げています
政治家達も官僚達も、私腹を肥やすために、わざわざやる必要のない政策を実行しているのです

一体何のために、税金から巨額の政党交付金を渡しているのでしょうか
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、政治献金が全面的に禁止になっています

亀井静香氏が『政治献金を禁止にしたら、鳩山さんみたいなお金持ちしか
政治家になれなくなる』と、おっしゃっていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を10分の1にすればいいだけの話です
ライバル候補が増えて困るのは、現役の国会議員達と世襲当選を狙っている
政治家達の親族だけです
そもそも、一体誰がどういった基準で、政治家を目指している方を
『飛沫候補』かどうかを、判別することが出来るのでしょうか?
有権者からすれば、選択肢は一つでも多い方がいいに決まっています

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:34.60 ID:TbdEtbUI0.net
政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態
明らかに不公平です
政府与党は防衛費増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様は含まれていないようですね

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています

今すぐインターネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えません
右とか左とか、与党支持とか野党支持なんていう事は些細な問題です
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、
納税者である国民が参加できないのは明らかに不公平です
納税をしているのは政治家だけではありませんし、税金というものは政治家達が
稼いだお金ではありません
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです
因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法です

全ての政策や法案について、直接民主制で国民に信や賛否を問う必要はありません
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:06.84 ID:vjIyu8WV0.net
鉄建公団がリニア実験線を設置したのは山梨県

山梨県出身の政治家「金丸信」が
将来のリニア新幹線を山梨県が通るように
先行して建設した

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:30:20.39 ID:VGLKKdnw0.net
他の工事も思う様に進んでないだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:30:37.27 ID:gGeNsjj20.net
>>6
水問題はほとんど解決してるのに反対してるからだろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:31:48.68 ID:mLPEXB8H0.net
リニアいらん説まであったし
どうなるやら

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:18.96 ID:ItLQa/n50.net
これ、東海道新幹線沿線でリニアに絡めない静岡だけが、嫌がらせしてるだけだよな。
交通量が中央新幹線に奪われるだけなんで。

東海道リニア化とか匂わせて抱き込めないもんかね。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:02.45 ID:2qlsF+Qf0.net
リニアより同じルートでトンネル掘って諏訪周りより早く中央道を岐阜に繋げて欲しい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:47.70 ID:MXVI+NbO0.net
静岡を潰せ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:04.15 ID:iBASRMW30.net
>>1
川勝天誅(「日本死ね」への対抗表現)

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:15.09 ID:eMGz14nU0.net
山梨「富士川の水止めたろか」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:26.56 ID:35GZy7XJ0.net
静岡県境手前まで開業して世界からの観光客に見て貰えばいい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:39:28.90 ID:y0LtMf3h0.net
>>16
実際いらんw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:40:13.26 ID:35GZy7XJ0.net
>>6
大井川溢れるくらいがいいか、それとも太平洋から富士山が浸かるくらいがいいのか選べ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:42:25.97 ID:ci+MUtUM0.net
サッサと経路変更して東海道から静岡外せ。
嫌がってんだから仕方ないよ。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:43:43.02 ID:fTMx6SzF0.net
静岡も東京も沖縄も中国の国益のために都県を支配してるから終わっとるわ
大阪や北海道も表に出ないがそうなってるな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:45:39.12 ID:T6s5R85l0.net
とりあえずBルートに反対して
長野をボロクソ叩いてたアホは全裸で土下座してくれんかな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:46:26.58 ID:/OgEI+180.net
静岡ウザイなまじで

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:17.66 ID:+6I8rqqy0.net
>>21
山梨は富士川に汚染物質を垂れ流してとっくに富士川に殺してる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:50:14.65 ID:0nqBvCQp0.net
あんな山奥走って、冬季にリニア壊れたら誰が助けに行けるんだよ。

昨今の自ら暖すら確保する知恵もない間抜けな奴らも増えてるし、大人しく車内で凍え死ぬ気かよ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:50:50.21 ID:tKzjPv+j0.net
どこの工区でも進捗が滞ってるのに、静岡だけのせいにしたいみたい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:02.05 ID:3eAH7YYH0.net
ハンコ知事

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:52:11.06 ID:qQou/ylK0.net
山梨にとってみれば、品川から山梨のクソ田舎までリニアで直通できてメリットあるじゃん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:53:31.71 ID:OII8GhM50.net
>>26
地方分権したのが間違いなんだよ。日本は中央集権がただしい。アメリカみたいにデカくないんだし。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:54:33.98 ID:WsPKPfQd0.net
どうせ地震と津波でクソ静岡なんでダメになるんだから水源云々は無視して通しちまえよ。

36 : :2023/04/04(火) 07:59:06.08 ID:69irY5n/0.net
静岡工区が遅れている事と開業が遅れていることに直接の関係はないと思うのだが

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:26.65 ID:KKHuCfAZ0.net
静岡県民の責任よね
前回の知事選がラストチャンスだった

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:01:24.01 ID:qvK3HEjo0.net
相手が許可出してないのに工事始める基地害の国

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:03:59.17 ID:Duq8CndJ0.net
人口減で維持できなくなる。誰も乗らない路線に

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:55.56 ID:DKRXdqDo0.net
最初、名古屋から大阪までのルートを
作ってしまうという事は出来ないの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:10:09.60 ID:CwYbFZdB0.net
作り始めたから東海は意地でもやりきるだろうな
失敗して東海の他路線の値上げでリニアを維持しそう

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:22:02.95 ID:1QPnh8SV0.net
今なら静岡のせいにして中止にできるのにアホだな。
電力馬鹿食いのリニアなんかいらねーよ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:26:33.34 ID:kGmfqTAC0.net
誰かとおもったら山梨県の長崎県知事やん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:27.52 ID:lwdKM0aG0.net
静岡叩かれるけどJRの方がアホに見える
ちゃんとそこら辺、話付けてから作れよ
驚いたわ、そんなこともできてないなんて

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:29.71 ID:u4MXFv410.net
リニア開通で発展するとおもってんの?
80万切りそうな人口で?
あんなクソ田舎他にないよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:31:35.63 ID:WjIiGxE20.net
サイレントヒル最悪だな!

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:33:16.48 ID:QCb3weMO0.net
原因は静岡県民の底意地の悪さ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:34:38.46 ID:XEQKp3r70.net
人を運ばなくて済む方向に投資しなければならない時代なのに何時まで昭和気分なんだこの国は…

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:36:51.60 ID:WjIiGxE20.net
JRが新幹線の静岡空港駅作らないから嫌がらせだろ
あんなシナニダ人を輸入してる空港なんかウンコのくせに生意気だぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:36:56.87 ID:f7dB1Q6O0.net
>>43
静岡には石川県知事がいた

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:44:23.70 ID:FOnsXdwT0.net
ルート変更すればいいだけ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:45:20.20 ID:6cpcQD5q0.net
>>51
普通の、決まってから着工するだろ
jrは殿様商売だからこうなる
ザマーーw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:03:15.37 ID:qzNXIUR60.net
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 10:45:57 ID:0WRHCc6F0
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。

https://pbs.twimg.com/media/E4VLQkrVgAUwVx9?format=jpg

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:13:46.02 ID:EYnFeyvy0.net
リニアは国家の命運をかけた国策事業なんだから
国が間に入って解決しろよ

静岡に少し多めに地方交付税交付金を渡すとか、何か特区を作らせてあげるとか
いろいろあるでしょ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:15:54.09 ID:pG6Y/K4M0.net
>>4
?リニアの話じゃないの?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:20:30.64 ID:pG6Y/K4M0.net
>>6
戻せるだけ戻すと言っているのに全量を保証しろってイチャモンつけてるのは静岡でしょ。
万が一ごあってはならないなんて言ってたら何もできないから、何かあったときはどうするのかの議論をしなきゃいけない段階になっても今だに全量に固執して話を前に進めないのはもはや悪意で工事を妨害するために無理難題をふっかけているとしか言えないと思うよ。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:30:56.59 ID:o84uMLtV0.net
>>56
戻せるだけって曖昧な言い方すると極端な話これが限界ですって毎時1Lとかでも良い訳だからね。
新幹線で丹那抜く時にやらかしたりしてるから信用されてない。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:36:16.41 ID:hXukyvIR0.net
静岡関係なくどのみち27年なんか無理だろ
工期遅れてる所なんか進捗30%ぐらいなんだから
いい言い訳見つけたわな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:36:28.70 ID:AIy+j8C00.net
リニアの駅ができない
今ですらのぞみが停車しない
から静岡はごねてるように見える

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:57.86 ID:abmDP6aO0.net
やっぱり諏訪ルートの方が良かったな。
難工事も無いし、松本への需要も拾えるし、7分しか所要時間が変わらないし。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:17.54 ID:KvGpMWcG0.net
山梨が静岡空爆して降伏させればいいんじゃね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:25.88 ID:cRHybW4q0.net
>>1
そんなに嫌ならもう静岡はいいんじゃね
山梨・長野を経由しようよ
リニアの駅ができれば周囲は栄えるだろうし

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:05.59 ID:dzEGB8g30.net
>>6

川勝は元々水の事なんか、全く気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:07.35 ID:0xqQmb6v0.net
そら当たり前や。
27年開業とか、JR東海が勝手に決めた予定だからw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:31.23 ID:YZJEOnON0.net
いいかげんに実用実験線として、
相模原(政令指定都市)⇔甲府(富士山から遠くない)で、開業しよう
富士急ハイランドからも遠くないのだろう、甲府駅
開業実績はつくろう

中国の世界初の実用リニアより距離ながいだろう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:08.94 ID:dzEGB8g30.net
  
結局大多数の人はリニアの開業を待ち望んでいる人か、
リニアの開通はどうでも良いと思っている人で、少数の
リニア開通反対派は、反日の帰化や罪日の朝鮮土人位と言う事だよね。w

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:11.61 ID:r95FedTo0.net
国家プロジェクトとして国が強権を持ってやったときと同じような甘い考えで調整していたからだな

全く利益がなくてリスクだけ押し付けられて賛成するわけがないわ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:17:48.38 ID:91Fp4kLs0.net
もう山梨止まりでいいんじゃない?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:16.79 ID:lWXqwLWO0.net
毛沢東や習近平大好きカワカツ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:43.87 ID:dzEGB8g30.net
>>67

妄想リスクで、実際のリスクなんて無いよ。w

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:25:33.33 ID:8mCFyskq0.net
27年どころか永久に無理だよ?
残念だったな(笑)

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:45.91 ID:cRHybW4q0.net
昭和から21世紀の乗り物とか言って紹介されてたぞ
嘘つくなよ、絶対21世紀中には無理だわ
出来ませんでしたごめんなさいでいいよ、これ以上税金使うな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:54.31 ID:dzEGB8g30.net
>>71

どんなに低能パヨチョンが泣いて喚いて叫んで反対しても、
成田空港は開港したし羽田空港は拡張したし、
原発も再稼働して沖縄の辺野古移転も始まっている。w

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:33:32.39 ID:bqOnPBCM0.net
この知事の間は無理やろな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:35:59.32 ID:0xqQmb6v0.net
・日本は少子高齢化。経済活動は成長拡大ではなく、今後衰退縮小。
・中華バブルが崩壊した。米中関係、日中関係は悪化。中国人が大挙して日本に押し寄せる時代は終了。
・リモートが当たり前になり、出張は減った。
・エネルギー危機と円安。電気のコストは高く浪費はもっての外。
結論:リニアの必要性は極めて低い。時代錯誤である。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:24.62 ID:cffDhTrF0.net
>>57
JR東海が打ち出している対応策を見てそれを言っているなら
眼科に行ったほうが良いレベルだなw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:52:00.55 ID:dWeKSzwi0.net
静岡問題が無くても2027年開業は無理だったけど、
さっさと静岡迂回を決めないと、更に致命的な事態に陥るぞ
無意味に静岡をかすめるルートを設定したのがアホだったと反省しろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:32.21 ID:r6HfAEG70.net
リニアなんか要らない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:09:04.14 ID:VGLKKdnw0.net
>>29
生態系壊滅に近いのに山梨県なんもしないからな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:11:08.66 ID:KJ2hsRiE0.net
静岡乞食外せ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:36.55 ID:VGLKKdnw0.net
>>54
いいえ、リニア事業は国が一緒にやろうとしたらJR東海が単独でやると大見得を切ったために民間で国策事業ではありません
JR東海が国交省に泣きついても仲介に積極的ではないのはその辺の流れがあるようです

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:14:48.79 ID:dzEGB8g30.net
>>79

400m以上の地下のトンネルで、どうやって生態系が壊滅するんだよ。w
ほんと低能パヨチョンは嘘吐きばかりだなオイ。www

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:15:01.92 ID:31Pbw1FV0.net
日本のリニアを妨害するように中国から指令がきてたりするのかな?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:12.45 ID:dzEGB8g30.net
>>81

大見え切った訳じゃ無く、過去のそれ迄我電引鉄で政治に鉄道が翻弄されて、
国民からの非難も多かったから単独で遣ると決断したんだよ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:30:32.21 ID:InEvje8S0.net
先に大阪名古屋間開通せえよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:37:06.73 ID:gldhm25P0.net
>>82
リニアと関係ない話だよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:37:57.90 ID:VGLKKdnw0.net
>>82
レスで富士川の話してるから富士川の話なんだけど頭腐ってんのか流れを汲めない池沼かどっちだよw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:18.92 ID:1m0HnsFD0.net
甲府市民からすればどうせ1日1~2本しか止まらないリニアなんか
別にいらないっすよ 単なる知事の功績残しのネタだし

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:37.95 ID:IBrQL1sJ0.net
2030年に日本の人口700万人くらい今より減ってるのにマジでどうするんだ? 最近名古屋最強論言ってる奴もピタッといなくなったよな

90 : :2023/04/04(火) 11:41:43.58 ID:69irY5n/0.net
>>72 むしろ「昭和の夢」っていうレトロ感で売った方が良い。壮大なテーマパーク的に

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:42:36.15 ID:5WDb7xlU0.net
甲斐と駿河の争いに持ち込めば、静岡県民は誘導できる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:46:10.71 ID:dzEGB8g30.net
>>86,87

スマン。
勘違いしたわ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:40.49 ID:6DJCBtpb0.net
アメリカ様のため、開発妨害は義務です
「日本で世界初」が気に食わないだけなので他国は妨害しません

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:53:41.55 ID:Lbmnjy+w0.net
アイデア→静岡空港駅作れ!

JR東海「嫌ですwwwww」

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:17.04 ID:6DJCBtpb0.net
>>92
さすが日本嫌いの売国奴だな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:54:35.05 ID:MMMYysG/0.net
静岡って止まる駅作ってくれないのがおもしろくないから意地悪してるだけでしょ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:55:15.99 ID:VGLKKdnw0.net
>>92
いやなんか言い過ぎてすまん

98 : :2023/04/04(火) 11:56:33.43 ID:69irY5n/0.net
>>96 巷にそういう文章が出てるうちはこの問題は解決しないだろうネ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:59:54.78 ID:dzEGB8g30.net
>>96

あんな北の外れの山奥で、静岡県の幅が9Km位しかない所に駅は無理だろ・・・。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:02:34.06 ID:VGLKKdnw0.net
>>96
「デメリットだけを享受しろ。まあ道路くらいはつくってやるからpgr」
静岡市「え?糞みたいな山奥の道路作ってくれんの?じゃあ賛成、どうせ大井川はこっちに流れて来ないし」
県と中下流市町「それは俺らになんも良い事ないだろ!

101 : :2023/04/04(火) 12:03:06.22 ID:69irY5n/0.net
>>99 本当に無知な人はそういう意味で書くけど、
実際のところは、東海道新幹線の駅の運用状況とリニアの駅の話を混同させてそういう文章にして、分断をミスリードするように見える

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:07:47.78 ID:cffDhTrF0.net
>>100
現状は
大井川流域市町村「ダムで水量調整できて水が減らんなら良いんじゃないの」
静岡県「水利権がー!その案ちょっと待った!」
大井川流域市町村「俺らは良いって言ってんのに県は何なの?」

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:07:55.37 ID:KY0wb0dw0.net
今更500kmの鈍足箱物で点と点を結ぶ意味のなさを考えてくれよな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:09:03.60 ID:pfHqeuer0.net
間を取って静岡駅をのぞみが徐行するようにしたらいい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:17:05.57 ID:9yYEKJoz0.net
>>57
それ作ったの国鉄であってJR東海ではないし、仮に同じ事業者だとしても当時とは担当者違うだろ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:26:53.58 ID:9yYEKJoz0.net
>>102
流域は反対してないんだから水が本質じゃないんだよね。
県が反対してるんだから本質は県全体に言える話。
JR東海に嫌がらせしたいというのが県民全体に見られるんじゃないかな、比率は別にして。

実際はJR東海が静岡を冷遇してるかと言えばそんなことは無くて
普通列車の本数は多いし、他社がやってるような減便や窓口廃止で無人化なんかも
静岡ではやってない。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:27:28.90 ID:z1XZ4mvl0.net
大井川の上を通せば静岡側の反論にも答える事が出来る。
そして山梨の駅は廃止して大井川の上に駅を作れば良いのでは?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:28:44.74 ID:OTtJdDLF0.net
もう静岡県内のルートを山梨県に編入
迷惑料として富士山南側も山梨に割譲するしかねーわ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:29:21.98 ID:f7dB1Q6O0.net
表富士と裏富士の戦い

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:31:56.13 ID:yT8LMyqL0.net
2027年に間に合わないって言ってから3年たつけどやればできるんだろ。
2027年できない詐欺じゃねえか

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:32:12.10 ID:21+iVoj10.net
リニアが絶対必要な理由なんて無いんだからさっさとやめればいい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:38:00.73 ID:KRDjnIrK0.net
どうやら俺の生きてる間に無理そうだな
何10年前の話だよコレ…新幹線なんかどんどん速くなってるのに必要ないだろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:08.60 ID:lh3KjELa0.net
静岡県が工事の許認可権を持っている。
従って、県が許可しない限り、JR東海は逆立ちしても工事できない。
不服なら県を相手に訴訟を起こせば良いだけ。なぜそうしないのか?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:42:41.80 ID:cSOmVvTf0.net
現状では、県の工事許可がもらえない一私企業が、ヤクザみたいにゴネてるだけ。
どう見ても、国が出てきて調整に汗をかき、補償等の泥をかぶらない限り進まない話だよね。
もし国が本気ならね。
国にはそこまでの「本気」はないみたいだから、この話は無理だね。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:50:10.13 ID:dWeKSzwi0.net
結局、東海が東日本に頭を下げたくないから、
最初のルート選定を誤ったというだけの話なんだよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:54:49.87 ID:yPV67d0o0.net
JR東海のやり方を見てると、傲慢で理不尽で強引な社風を感じる。
そういう会社では働きたくない。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:55:35.26 ID:zENGOTLW0.net
>>105
法人どうしの協議交渉で
「当時で担当者が違う」なんてことを言い出したら信用なんてされないよ
組織でやるからには引き継ぐのが当然

なお、公務員はコロコロ担当が変わるからこそ、責任逃れに終始する
自分で最後まで責任取ることができないからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:57:40.24 ID:XJ11rqM80.net
これで静岡が仮に和解したら困るのはJRだろ
品川駅なんて試掘すら終わってないのに4年後に開業だって?
中津川のトンネル掘削完了予定は2030年のはずだし
もうスケジュールは終わってるんだよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:58:36.21 ID:zENGOTLW0.net
>>82
頭悪い奴ほど煽ってくるの笑える

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:01:33.42 ID:rxLVSEPQ0.net
ふと気になって検索してみたけど
車両について、まだ製造してないどころか開発中じゃね?これ
報道記事にも出てこないしJR東海の公式サイトでも試験中と書いてる

静岡以外の工事も遅れてるんだよな
静岡のせいで2027に間に合わないみたいに言うのはおかしくねえか?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:05:06.84 ID:BhZtzGaK0.net
>>119
知能低い人間は筋道立てた議論ができないし、議論になると負けちゃうからね。
だから、すぐに人格攻撃に逃げて、激しい言葉で相手に罵詈雑言を吐く事しかできない。
彼はネットだけじゃなく、リアルの人間関係でもそうだと思うよw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:11:09.62 ID:dWeKSzwi0.net
というか、実は理屈としては川勝の方に部が有るというのが、進まない根本的な理由

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:13:09.75 ID:JEWtLxM50.net
水問題なんて知りもしないで批判する
アンチ静岡増えそうだな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:13:46.63 ID:Ku+BMU8W0.net
静岡外せよもう。
そして、静岡県からは賠償金取れ。
拒否したら助成金を取り上げてJRに回せ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:16:43.22 ID:JeRiCYrN0.net
>>122
ないよ
もしあると思うのなら完全に川勝に分が有ると証明できるソースを持ってきてください
全てはそこからのスタートです

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:34:56.59 ID:iBxHaeKM0.net
何が何でも静岡通らなきゃならんの?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:52:03.93 ID:GLlgLnyO0.net
>>126
ルートを10キロばかり北にずらせば静岡県=大井川源流域の外側になるんよね
今から環境アセスやってもその方が早そう
ただし工事用道路の建設とか残土処理のハードルは上がるんかと

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:57:04.93 ID:gHFxqX4o0.net
予定地を切り取って他県に帰属させよう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:57:51.46 ID:1QPnh8SV0.net
高尾山でもやらかしてるJRがゴミなだけ。
水量減っても因果関係が不明で補償しないのは目に見えてる。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:10:16.77 ID:FiFh1Cxe0.net
>>126
ここを通せば地球上で掘れないトンネルはもうないってとこだから談合土建屋の宣伝も兼ねてんだろう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:51:22.85 ID:I/Gw3m1T0.net
安倍も葛西も死んだんだから、
JR東海はいい加減に諦めろよ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:54:02.11 ID:OAKXCD0s0.net
この件で静岡県民の印象は最悪になったよね
まあ元から行ったこともないしこれからも行くこともない県だけど

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:39:19.36 ID:gldhm25P0.net
>>106
流域が反対してないのは工事中の水量の話だけだよ
工事後の水量の話は何もすすんでいない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:41:26.35 ID:28Qao9R+0.net
中国が先行しそうだね
きな臭い

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:41:59.92 ID:aXZ60HM/0.net
しぞーか県民だけどリニア通す理由が無いわ
国益?今さら時代遅れのリニア()とか笑笑笑
百害あって一利なし!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:42:12.90 ID:0HmNwcfj0.net
いまだにリニアとか 頭ん中が昭和で止まってるのか?(´・ω・`)? ってかんじだわな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:42:45.86 ID:FSOY2+RE0.net
静岡県が執拗過ぎるな。ここまでやるとは思わなかった。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:45:35.71 ID:BYLliJcM0.net
偏屈な顔だもんなあいつ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:45:43.98 ID:aXZ60HM/0.net
JRが無能なんだよ
川勝がぐうの音も出ないくらい理論的な答えを持って来ない(持って来れない)んだから仕方無いよね
困って国交省の役人頼みで返り討ちとかダサすぎだろ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:50:44.09 ID:JEWtLxM50.net
工事中の水も戻せなんて、神にでもになって物理法則を変えないと無理なんだわ
どうせ何やっても反対しか言わないんだから静岡県迂回しろよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:53:03.87 ID:axQW1v+d0.net
2127年開業目指せばいい

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:55:24.10 ID:gldhm25P0.net
>>140
戻すと約束したのはJR東海
約束を撤回しないのもJR東海
無理なら無理で、さっさと撤回して条件を再協議すりゃいいのに
未だに出来ると言ってるのがJR東海

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:57:42.73 ID:qWJ0ZAqc0.net
安倍と葛西という死人の「威光」が未だ有効だと思ってるんじゃないか?バカ倒壊はw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:58:55.16 ID:aXZ60HM/0.net
川勝と口喧嘩して勝てる訳が無い
JRは諦めるしか無いのにいつまでもネチネチとしつこいね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:00:43.20 ID:fL8k5Csg0.net
パヨクの王国

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:03:14.47 ID:i6pU+rIc0.net
幼稚な知恵遅れは自分の思い通りにならないと、「反日パヨクが邪魔をしている」とほざく。
いいか?おまえみたいなバカが日本人の意見を代表したような口を利くんじゃねぇよw
バカの思い通りにする事が日本の為ではない。逆に、バカは国の害にしかなってない。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:04:27.71 ID:fL8k5Csg0.net
どうした?必死になって飛んできて?
そんなに効いたか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:06:18.63 ID:xc9JQCzW0.net
( ´,_ゝ`)プッ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:07:19.67 ID:dzEGB8g30.net
   
結局大多数の人はリニアの開業を待ち望んでいる人か、
リニアの開通はどうでも良いと思っている人で、少数の
リニア開通反対派は、反日の帰化や罪日の朝鮮土人位と言う事だよね。w

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:08:17.11 ID:Heyq5N+i0.net
丹那トンネルの実績あるからなぁ
それでも川勝はキンペーかぶれのバカだけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:14:53.87 ID:KZG9ngpW0.net
山梨の知事がイヤミを言いたくなる気持ちは分かる

静岡の知事が東海道新幹線の静岡県内の駅を2つくらい減らしてもいいからリニア着工は許さんってのなら分かるけど

静岡は嫌われちゃったね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:19:07.21 ID:dzEGB8g30.net
>>150

「東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、
芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。」
一体いつの時代の話だよ。w
その上保証がされてないと言うのも嘘ジャン。
「稲作を営んでいた多くの盆地の農家は、国からの補償金を原資に当時地域に根付き始めていた酪農に転換していった。
国は水道、貯水施設の建設費なども支払った」。
そしてそのトンネルは、地表から数十mの浅いトンネルジャン。
リニアのトンネルは大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と言うよりは、
単にその地域に降った雨の地面に浸透した水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:19:28.37 ID:rxLVSEPQ0.net
それにしても、リニアde静岡叩きもすっかり勢いが落ちたな
朝立ったこのスレが夕方までかかって150レスだもんなぁ

悪辣なのはJR東海のほうだった、って事実が浸透したからだと思うが
今でも「川勝は中国の手先」みたいな認識で多レスしてる数人って、周りがサーッと引いてしまったことに気付いてないのかな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:22:40.60 ID:dzEGB8g30.net
>>153

三猿さん乙!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:24:45.34 ID:2Gwhe0KB0.net
川勝は中国の手先などではなく、ムン・ジェインの生き写し!!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:38:58.83 ID:28Qao9R+0.net
中国のリニアも浮上運行実験成功したようだし
中国の方が先に運用始まるな
あの国はやれと言われれば逆らえないし

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:40:21.20 ID:auGN3+FB0.net
静岡土民死ね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:40:49.05 ID:auGN3+FB0.net
>>6
被害者面すんな朝鮮

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:45:45.01 ID:i3gibqaA0.net
もう静岡迂回でいいだろ
静岡市に約束したリニア工事用トンネルの無償譲渡は有償にして静岡とは関わらないのが吉

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:53:55.13 ID:y2ggIf/F0.net
中国のリニアは「高温」超伝導方式。東海のリニアは何十年も先行してるのに「超低温」超伝導方式。
中国はいきなり高温超伝導を応用してきた。東海のリニアは消費電力が大き過ぎて競争にならない。
すでに関連特許も押さえられているのではないか。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:01:32.09 ID:TIG0NG0N0.net
静岡なんて富士山噴火しても助けなくて良い

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:05:07.88 ID:m67u1G8b0.net
>>160
それは研究開発と方式選定の話だから、リニア開通の話は関係無いな。
先に方式を決めて走り出した先発者より、最新技術を採用できた後発の方がいいモノを作るのは良くある話。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:05:34.09 ID:lrq9VM4K0.net
国は何やってんだ無能岸田

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:07:28.64 ID:vOBf01SB0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西 
 
>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:09:34.12 ID:HK+RDpOh0.net
品川甲府間でとりあえず開業して様子見をしろ。
俺が甲府に仕事で行く用事があるんだよ。早くしろ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:11:02.63 ID:4dHvbYQv0.net
>>5
品川からのトンネル工事が止まったまま再開の目処はない
神奈川では用地買収が終わる目処なし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:11:22.60 ID:KfhIOBhg0.net
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a


川勝「計画通り!」

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:23:08.66 ID:4dHvbYQv0.net
>>167
ヤフコメ民って恐るべきバカ揃いだからまだ川勝がーって言ってるんだな。

安部ちゃんの小遣い三兆のお陰かな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:15:04.85 ID:GsG77BE20.net
知事は本当に自分の考えだけで反対してるの?
ここまで頑なだと反対勢力に言わされてるようにしか見えないんだが

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:17:15.13 ID:ssDfJLfO0.net
>>36
実際には都心の大深度とかが壊滅的だよね
車庫の用地買収も予定通りには進んでないみたいだし

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:37:24.81 ID:b6qof0yZ0.net
>>169
そもそも反対してない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:40:55.90 ID:FDgV6jtx0.net
>>169
まだこんな周回遅れが居るんだね

リニアスレは直ぐスレストするからかな?
5ちゃんにも安倍ちゃんからの三兆が使われてるのね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:42:40.99 ID:b5poM76f0.net
静岡県民だがリニアの邪魔をしたいのではない
水問題をはっきりして欲しいだけだ


なお静岡県内にはJR東海が完全に保証するという報道はない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:48:02.94 ID:LH4+pPVG0.net
静岡迂回でいいだろ言ってる奴は馬鹿なのか
出来ないからこれだけ拗れてるのが分からないのか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:02:10.96 ID:QT0ixIWd0.net
まぁ早晩解決するでしょう
東電との田代ダム協議入りを止めてるのも県だけで流域市町は賛成してるからもはや四面楚歌だ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:08:51.84 ID:YbGzD0Ea0.net
選挙で勝てる候補者出せないJR東海の経営陣が無能

川勝 平太 平成21年7月7日 〜 平成25年7月4日 4
川勝 平太 平成25年7月5日 〜 平成29年7月4日 4
川勝 平太 平成29年7月5日 〜 令和3年7月4日 4
川勝 平太 令和3年7月5日 〜

いくらなんでも4連敗は無能だよ
金積んで知名度ある人間連れてくるとかモナ男に土下座とか
勝とうと努力した跡が全く見られない

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:16:10.77 ID:FDgV6jtx0.net
>>176
モナが勝てる分けねーだろ!恐るべきバカだな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:17:28.87 ID:G2MGXlYM0.net
>>176
中国共産党の全面バックアップを受けた川勝に勝てるわけないだろうと

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:19:15.76 ID:ibyFqdk+0.net
>>117
東京都「お、そうだな」

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:21:30.26 ID:ennTWNTP0.net
もう
静岡県迂回して欲しいわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:23:05.37 ID:z/05pWMU0.net
>>174
そう言って迂回の選択肢を最初からつぶせば、それだけ足元を見られるのは当たり前

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:23:44.67 ID:gGeNsjj20.net
>>175
流域自治体が賛成していて県が反対する理由がよくわからん

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:28:17.49 ID:P+QPbi9m0.net
新幹線も掛け替えか大規模改修やらなきゃならないのに。
リニア開通遅れたら
新幹線は1日でも全面運休とか無理だな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:41:11.74 ID:qpDzxJRh0.net
リニア要らん言ってる人は、東海道新幹線が築60年間近という現実を見てない。
JR東海は今の高頻度ダイヤで維持管理し続けるの無理ってことだろ。
地方幹線鉄道が山を縫って走るのに対して、高速道路がトンネルぶち抜きでどっちが早いってこった。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:46:37.68 ID:1Jk22iNj0.net
あまり知られてないけど静岡はDQN県

狙いは中国の発展

中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:02:21.86 ID:l8cyY5bL0.net
静岡とか海に沈めばいい

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:04:42.15 ID:jQrRWlZh0.net
>>173
無理なのよ。
JR東海は、もし水が減ってリニアのせいだったら保証すると言っているが、川勝はなにがどうあれ減ったら保証しろだもん。
天候による渇水おきたらJR東海が保証。そんなの約束できるわけねー

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:07:43.81 ID:fpJxqYUf0.net
静岡県民にとって「新幹線の駅が5つある」という誇りは何よりも大事なものだからね
静岡県をロクに通らないリニアなんていらないよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:12:58.72 ID:b2bD8/UT0.net
佐賀県と静岡県ってなんでここまで日本遠憎んでるの?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:15:17.98 ID:FDgV6jtx0.net
>>184
電気ない
ヘリウムない
灯油積んで爆走、走る危険物
すれ違いするとクエンチ
トイレもつけられない

トンネル品川から全然進まない
残土置き場ない
土地買収全然終わらない

リニアが実現すると思ってるの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:16:18.17 ID:rjGLkzVJ0.net
マントル層くらい深めれば地下水は関係ない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:16:51.80 ID:FDgV6jtx0.net
>>185
日本人の夢って灯油積んで爆走する揺れまくりでトイレもない代物のこと?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:17:54.28 ID:kpXPswGS0.net
>>183
そもそもまだ実用レベルにないリニアを開業?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:17:57.27 ID:lArZ4umN0.net
中国が急速に成功に近づいたそうだね
日本は老人の利権で揉めてるの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:19:58.03 ID:qOGftkfY0.net
新東名拡幅したりして並走させればいい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:22:51.46 ID:v9VpjrUU0.net
中国が実験線で浮上実験成功したってニュース出たじゃん。
中国はあと数年で営業開始してくるだろ。

日本が数十年かけて築き上げた技術をあっさり中国に流出させて営業で先越されるとかバカじゃん。
国交省もずっと中国ベッタリの公明が乗っ取ってるし静岡知事も中国ベッタリだろ?
完全に中国工作にしてやられてるとしか思えん。
ほんと腹立たしいわ。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:24:13.59 ID:hYqR9tF70.net
たかがリニアじゃないか

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:24:46.74 ID:fpJxqYUf0.net
>>189
日本の大動脈は静岡県を通る東海道新幹線であるべきってだけだぞ
リニアだって静岡県を通りさえすれば水がどうとか言わずに手放しに賛成してるわ

それにリニアは大阪人も反対しとる
名古屋までしか開通予定ないからな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:27:36.42 ID:/QWrAnDj0.net
>>196
築きあげた結果が、

灯油積んで爆走
すれ違うとクエンチ
トンネルのなか揺れまくりの最悪の乗り心地
トイレすらない車両

という実験線のアトラクションが精一杯の代物なんだけど?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:27:39.09 ID:ByrYM4Fd0.net
1億人の願いが少数意見に潰されるという民主主義の限界

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:28:37.48 ID:/QWrAnDj0.net
>>200
老害葛西のわがままが一億の願い?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:28:45.99 ID:rjGLkzVJ0.net
名古屋支社や大阪支社が要らなくなる日が遠のくわけやろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:28:56.14 ID:G2MGXlYM0.net
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680606893/

中国様がリニア技術確定させるまで嫌がらせを続ける川勝

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:29:36.07 ID:/QWrAnDj0.net
そろそろトンへ工作員が論破されはじめてスレストになるんだよな。

安部ちゃんからもらった三兆で何やってるんだか?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:31:48.52 ID:Jsm7DeGl0.net
いっそのこと東京新潟間をリニアにすればいい

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:33:29.12 ID:MX4zdhZC0.net
国賊静岡県民を全国で排斥しよう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:37:07.30 ID:rjGLkzVJ0.net
山梨まで東京都にしてみんな集まればいいだろ
通勤も通学も支障ないんだから

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:38:21.91 ID:KfhIOBhg0.net
https://linear-osaka.jp/wp-content/themes/l-shinkansen-osaka/expect/files/img/cercle02.png

アンケートではリニアの早期開業の望む声が 87%もあるというのに
リニア関連のスレが立つと、川勝擁護、JR批判する工作員がうじゃうじゃ出てくる不思議

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:42:46.71 ID:9yYEKJoz0.net
>>117
だったら今後永久に静岡県への信頼は無しだね。
知事が変わっても前の知事の言動は静岡県としての連帯責任だし。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:48:34.14 ID:QT0ixIWd0.net
灯油積んで液体ヘリウム必須と思ってる199みたいな周回遅れがまだいるんだな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:49:56.05 ID:RWVE01fr0.net
>>4
こんなバカが4様かよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:56:16.43 ID:Hcwp2G4k0.net
>>175
許可権限持ってるのは県

>>182
流域自治体は素人だから、倒壊や御用学者の説明にころっと騙されてるのだろうな
トータルで水が減らなければいいくらいにしか考えてないのだろうと思われ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:57:19.60 ID:dYb5TRjh0.net
静岡県民が選んだことだから開業遅延に伴う損害はすべて静岡県民に支払ってもらおう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:58:29.76 ID:Hcwp2G4k0.net
>>187
また倒壊儲によるデマかよ
倒壊の補償とやらは期限付きだし立証するのは静岡県や被害者
どうせ倒壊は、いつもの通り因果関係を妄想で否定してごねるからなw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:00:00.81 ID:Hcwp2G4k0.net
>>189
佐賀県は、建設費用だして並行在来線も引き受けろと言われてる
静岡県は、大井川の水量減少による被害を甘受しろと言われてる

どちらも反対して当たり前

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:01:37.57 ID:Hcwp2G4k0.net
>>208
工作員てのは、お前みたいに静岡県と川勝知事を誹謗罵倒中傷してリニアをごり押しする屑のこと

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:03:16.64 ID:QT0ixIWd0.net
>>212
川勝さんは今の任期限りなので早晩解決すると言ってる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:04:02.99 ID:cqOonNTD0.net
Q静岡がこんなに遅れているのはなぜでしょうか
Aそんな地域は日本には存在しません

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:05:07.66 ID:fpJxqYUf0.net
>>214
リベラリズム特有の推定有罪論は近代法治国家とは根本的に相容れないからね
一刻も早く暴力革命で近代国家を破壊し尽くさないとリベラル派の望みはかなわないわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:06:23.26 ID:ioiO/nFN0.net
>>108
駿河と甲斐の時代から下からしかアクセスできないせいで今も静岡になってるって
もう20回は言ってるのにまだわかんねえのか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:06:40.42 ID:fpJxqYUf0.net
>>217
川勝知事は自称「リニア推進派」「私ほどリニアに積極的な政治家はいない」
「絶対に静岡県内の開発許可は出さないが、リニアの遅れは神奈川県の責任で静岡県に責任はない」

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:14:19.68 ID:1OAC9mt+0.net
>>183
リニア通ると東海道新幹線の大規模改修が可能になるとかどんなトンデモ理論だよw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:15:21.79 ID:dufC9DEo0.net
静岡工区は政府が接収して直轄地にしろよ。
あと、東海道新幹線のこだまは廃止。小田原の次は豊橋でいいよ。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:16:07.50 ID:1OAC9mt+0.net
>>221
そんな嘘ついて何が楽しいの?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:16:52.81 ID:1OAC9mt+0.net
>>223
JR東海を潰す気かよw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:17:30.55 ID:9RkCPH0G0.net
北海道新幹線
中央リニア
羽田空港アクセス線

どれが一番最初にできるかな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:20:42.51 ID:ioiO/nFN0.net
>>223
こういう発言する奴らって、なぜその状況で
普通に通過ができると思うのかがわからない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:21:17.99 ID:2Vw8xcN70.net
静岡県民からしたらメリットないわけだからそら拒否るやろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:29:42.84 ID:fpJxqYUf0.net
>>227
静岡土人が山賊となって襲い掛かってくるに違いないのにね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:30:44.98 ID:kyDD7dvL0.net
>>30
中国式に産めて、事故は無かったことにする

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:48:23.67 ID:dzEGB8g30.net
>>201

日本人の多くがリニアの開通を楽しみにしているし、
また歓心の無い人もそれなりに居る。
反対しているのは、反日の帰化や罪日の腐れ白丁朝鮮土人位だよ。w

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:00:49.62 ID:KfvNcyxg0.net
山梨に迷惑をかける静岡

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:01:43.43 ID:NDfIrKu90.net
>>166
静岡のおかげで目を逸らすことが出来てるってこと?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:34:48.30 ID:BUd+GUDs0.net
長野迂回ルート何故やらないんだ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:35:05.89 ID:0U7njVxO0.net
他県のこと言う前に山梨県駅どうにかしろよ
未だに工事契約未了

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:47:20.28 ID:slYgeCOp0.net
少し上にして静岡通らないルートで開業後、現状新幹線で停車駅から静岡県内の駅を除外したらいいよ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:49:28.82 ID:X9qKF7GZ0.net
>>231
バイパス欲しけりゃ鉄輪でやってりゃ今頃は完成してる
超伝導なんかやるから上手くいかない
昔、鉄道総研の尾関氏は「10センチ浮かせようとした事でより難しいものを背負うことになった」と語っていた

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:55:21.00 ID:fpJxqYUf0.net
>>237
鉄輪でもどうせ川勝知事は開発許可ださないけどね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:56:41.65 ID:u5hz2vj+0.net
>>234
山梨実験線の西端から造り直し

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:01:32.42 ID:GMkvQCx60.net
>>238
鉄輪だと静岡通らないBルートか静岡通る第2東海道新幹線

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:03:35.49 ID:FGAqRGMX0.net
はいはい静岡のせい静岡のせい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:04:43.06 ID:yFRMikuZ0.net
>>56
戻せるだけ戻すとか合意できるわけないのにニートはこれだからw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:07:09.95 ID:ByE6VpKT0.net
>>231
JR東海のビジネス何て興味ねーって人も一定数いるかと

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:10:40.63 ID:+wCRC2ux0.net
工事期間中だけ少々の水が流出するだけなのに、なんで揉めてるん?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:13:20.06 ID:Sv3bXsNa0.net
  
日本にあるトンネルの総数が約5百万本。
これにより、どれだけ国民が生活をしやすく成ったか。
利己的な欲望で邪魔をする事が、どれだけ多くの人の迷惑に成って来た事か。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:14:05.20 ID:Sv3bXsNa0.net
>>243

「関心が無い」に含まれているよ。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:16:08.36 ID:tuFK6p/K0.net
空港駅作ってもらえないから川勝川についたんだまな
かいじ廃止してやれ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:22:00.69 ID:VLkpgleU0.net
東海道新幹線で旅客輸送力足りてるだろ。
リモート増えて出張減ってるし、中国人観光客が押し寄せて来る事も無くなった。
少子高齢化だから、今後客が増える見込みも無い。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:23:22.59 ID:P+d5rtXG0.net
JR一人が悪い状況で何も改善しようとしないところがまじでやばい

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:26:38.74 ID:Sv3bXsNa0.net
>>248

イーロンマスクも生産性低いからリモート辞めると言ってるし、
日本の企業も現状リモートしてる企業の8割が通常にもどすってさ。
それに元々出張しなければならない業務は、本人が行かないと
無理な場合が多いんだわ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:27:04.71 ID:3OBs0JIt0.net
>>1
川勝平太、今日のインタビューで自分等が与党の時に閣議決定してリニア推進したことは覚えてるのを暴露して、今までJR東海が勝手にやって来た事業を通すわけには行かないい言い続けたのは法螺だと明らかにしたな。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:28:47.33 ID:b8tjHNMi0.net
>>3
賛成。
空港特会やめたら知事はクビなんだからとっととやるべき。
あんな反日知事に全域投票してる地域なんか消滅でいいよ。熱海伊豆も納税しないは反日に投票するわ、もう不要もう行かない。消滅しろゴミども

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:32:33.96 ID:w+FlL0br0.net
>>231
その書き込みも安部ちゃんからもらった三兆の小遣いから出てるの?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:33:12.37 ID:w+FlL0br0.net
>>252
お前とJRトンへが消滅した方が速いと思うの

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:37:16.72 ID:e+8W5lsS0.net
>>1
JR東海が悪いんだからしょうがないわな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:39:23.90 ID:wWv6YOaP0.net
東京ー山梨間新高速鉄道で良いだろ。

東山線?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:42:55.84 ID:5jE46k6r0.net
>>161 みたいに、富士山噴火で煽ってる馬鹿がいるけど
火山灰は風に流され東に向かうんだが、神奈川、東京が
昼も夜みたいに暗くなり、中に含まれるガラス状の粒が
人間の目や喉を傷つけ悲惨な結果になるよ
首都があるだけあって、日本全体に影響するがな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:44:40.47 ID:0jrBmOdP0.net
>>82
富士川の話をしてんだよ
マジレスしとくと、上流の山梨県から富士川にタレ流しになってる汚染物質のせいで、駿河湾のサクラエビが大打撃を受けてるってのが元ネタ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:48:11.38 ID:clMkPtoQ0.net
>>256
甲武リニア新幹線
かっけえええ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:48:23.20 ID:xpk+NS/I0.net
遅れてるのは神奈川のせいなのに情弱アホ知事だなブラック倒壊のせいとも言えるが

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:49:33.37 ID:0NaTe2KK0.net
>>243
一般人は東京名古屋間がより速くなって便利になることしか頭にないからね
JR東海のビジネスだろうがJR東日本のビジネスだろうが
なんだったら遠鉄あたりのビジネスでも全く興味はない
他人の金に異常な関心を抱く拝金主義リベラルは一般にはそこまで多いわけじゃないし

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:14:39.78 ID:DGLLTFZM0.net
静岡県民だけど俺もリニア反対だよ。
だって静岡県民にメリット何もないからねwwwwwwwww

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:24:42.31 ID:qGMgI9MD0.net
>>47
スルガ銀行や焼津漁協も静岡やな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:21:36.09 ID:hXG0Xu1o0.net
>>209
そうだよ
過去の知事の発言を反故にして信用を無くすか
方針転換をして過去の知事を信じた人には何かしらの補償をするかは
新しい知事が判断すればいい
もちろん支持者がいるという自信があるなら反故にするのも1つの手

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:38:46.70 ID:ZdzeLIl40.net
>>251
よくそんな嘘付けるなあ
恥ずかしくないの?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:42:02.32 ID:itPx9Mra0.net
>>265
静岡県民が神のごとく有り難がってる川勝が、恥ずかしいマル経の学者さまだってことか?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:43:57.79 ID:ZdzeLIl40.net
>>266
また嘘
リニア推進派って嘘付かないと死ぬの?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:46:37.88 ID:itPx9Mra0.net
>>267
静岡県民って、川勝平太を含めて己の利得のためなら、どんな嘘でも吐いてきたことの自慢か?
箱根からなにも変わらんな。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:49:42.25 ID:ZdzeLIl40.net
>>268
んじゃ、川勝知事がマルクス経済学の学者だっていうソースを出してみろよ、嘘つき野郎

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:10:22.75 ID:7HIqZZV10.net
27開業w
27に工事かかれるかだし
そこから貫通まで下手すりゃ20年超えるレベルの工事やで
素直に2050予定と発表しとけと

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:58:09.41 ID:nX4U3vYh0.net
どうせ川勝知事は、東海が潰れようがリニアが中国製になろうが責任も感じずに引退だろ?
一帯一路絶賛だっけか?
静岡の地権者が選んだのだから、仕方が無いよね。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:08:54.63 ID:ZdzeLIl40.net
>>271
東海の自業自得なのに責任もくそもないわ

リニアが中国製になる、の意味は全然わからんが

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:09:44.34 ID:pfXgIL0M0.net
川勝平太を選んだ静岡県民は非国民と言われるには十分すぎる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:17:25.53 ID:nX4U3vYh0.net
>>272
海外輸出が出来なくなるんじゃない?
散々新幹線がパクられ輸出されたって文句を言っていたが、今後は逆になるって事だよ。
川勝さん、多大なる貢献により名誉中国人の称号と新しい中国人名を得るかもね。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:23:13.95 ID:ZdzeLIl40.net
>>274
それこそ川勝知事の知ったことではないだろ
早期に実用化したいなら甲府品川先行開業すりゃいい。
まあ、静岡工区の遅れがなくても27年開業できないのは自明だから、遅れを静岡のせいにしたい東海と国交省は絶対やらないけどね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:31:04.65 ID:jKxWTFZB0.net
大体さぁ、本当にリニアが日本にとって必要不可欠なものなら、
最初からあんな南アルプスの最奥地を、長大トンネルで貫くようなコースは取らないでしょ
工事でも維持管理でもどんなリスクが生じるか分らんし、
万一の時に代替ルートも検討してないんじゃ、リスク管理もへったくれも無い

所詮リニアなんて、鉄道の進化版ではなく、飛行機の劣化版でしかなく、山国の日本には不向き

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:33:47.02 ID:lSTe2Iud0.net
>>26
チャイナタウンとパンダがいるところが中国

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:34:33.58 ID:mRnO3/xn0.net
>>244
その「少々」のせいで揉めてる
ちなみにその「少々」のせいで河川法許可はまず無理

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:34:34.61 ID:Eav+TePL0.net
>>40
そんな距離作ってどうするの?誰が乗るの?
それに、先に解決しなきゃあならんのは敦賀~京都の北陸新幹線

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:35:13.42 ID:nX4U3vYh0.net
>>275
>静岡工区の遅れがなくても27年開業できないのは自明だから、
世間の思いは静岡のせいで開業できないだよ?
アイツが悪い、こいつも悪いって言い散らしても静岡のせいになっているよ。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:37:11.70 ID:Eav+TePL0.net
>>57
100年前の話だけではないよ。21世紀に入ってからも新東名や長崎新幹線のトンネル掘削で、あちこち井戸が枯れたり農業用水取ってた川が干上がったりしている

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:38:14.38 ID:mRnO3/xn0.net
>>273
火災陛下を崇め奉る倒壊儲は壺?w

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:38:30.01 ID:ZdzeLIl40.net
>>244
工事後も流出する

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:40:08.72 ID:mRnO3/xn0.net
>>280
そら倒壊金子が静岡県のせいだと発狂して逆恨みしまくってるからなw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:41:50.93 ID:Eav+TePL0.net
>>82
トンネルより上の地下水脈が枯れます。
地下水脈の自然の出口の泉や沢が干上がります

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:42:40.37 ID:epZv9D2V0.net
静岡県人どーすんだこれ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:43:15.65 ID:khCc25Wt0.net
そりゃ一帯一路構想の信奉者からしたら
中国より早くリニア開通とか許可できんわな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:43:27.69 ID:FGAqRGMX0.net
今頃になって工事進まないのは静岡のせいなんてどの面下げて言うんだよ、最初に対話拒否してたのはJRじゃねえか

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:44:24.75 ID:ZdzeLIl40.net
>>280
それは遅れの責任追求を回避したい東海と国交省のプロパガンダにマスゴミが加担して、お前のような騙されやすいネトウヨが無邪気に拡散してるからだよ

まあ、ネトウヨにどう思われようと、開業できないJR東海の金利負担が積み上がるだけで静岡県にはなんの実害もないんだけどね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:51:04.12 ID:cq4EHsKg0.net
あと30年は!無理だわ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:00.70 ID:cq4EHsKg0.net
品川ー相模原だけ通して楽しい5分とかやりそうだな!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:06.04 ID:7HIqZZV10.net
>>285
まあ上には人家はほぼないのでさほど問題はないが
当然抜けた分沈むのでバランス崩して何処かが山体崩壊ってのは想定内の範囲かな
南アルプスは地質的に基本泥山だしねえ

ただ水ならいいんだけどね
温泉やガスや底深くのマグマ溜まりにヒビ一つでも入れた日にゃw
ボーリング調査も3m違えば別世界がトンネル屋の常識なんで何が出てくるかは掘ってみてのお楽しみ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:52:21.89 ID:nX4U3vYh0.net
>>289
ウヨサヨは関係ない事だと思うけど、良いさ終わった事だ。
>静岡県にはなんの実害もないんだけどね

たださ、俺は知らないよって足を引っ張る考えは嫌いだな。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:53:20.25 ID:8nc7aFqf0.net
21世紀の甲武鉄道で良い

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:47.24 ID:ZdzeLIl40.net
>>293
足なんか引っ張ってないよ
それもマスゴミのデマだからね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:54:52.30 ID:MTSwKWVP0.net
次の地震は静岡あたりで起きるんだっけ?
楽しみだな、まさか静岡土人は日本人として救援を期待してるわけねえよな?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:56:26.89 ID:FGAqRGMX0.net
>>296
リニア通さないと天罰が下るぞ~!呪ってやる~!ってついにはオカルト頼りかw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:57:03.28 ID:khCc25Wt0.net
>>295
そうだよね、静岡県民は協力して成し遂げるのが苦手なだけ
だから偉人も大企業も名物も生まれないわけだが
決して悪気があってやってる訳じゃない、ただの気質なんだよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:59:43.22 ID:QEjUwjXn0.net
つか高い金はらって速く移動したい奴は飛行機つかえば良くね?

リモートも発達したし需要は貨物だけだろ

Amazonに金だしてもらえ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:00:34.72 ID:MTSwKWVP0.net
>>297
台風15号の静岡の断水楽しかっただろ?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:01:24.92 ID:GvlOW8Vv0.net
中国に負けたのを技術の問題ではなく
静岡に責任転嫁できて良かったんじゃない?
愛国者さんはこれで最低限のプライドは守れたわけだ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:01:31.98 ID:FGAqRGMX0.net
>>300
それな、水の大切さが身に染みたよね

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:10.51 ID:MTSwKWVP0.net
>>302
あの時の静岡県民の姿は感動的だったわ
またああいう静岡県民が見たいわ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:27.01 ID:t7l+XARO0.net
>>301
技術の問題とかバカ過ぎだろw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:31.54 ID:z+Uc/QgX0.net
リニアを通したら大井川の水はまあ減る訳だが
減った分の水で富士川と天竜川が増水するんだが治水対策はやってるんだろうな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:43.92 ID:FGAqRGMX0.net
>>303
リニア開通すれば見れるよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:51.85 ID:ZdzeLIl40.net
>>298
なるほど、ヤマハもホンダもスズキもはごろもフーズもPOLAも大企業じゃないし、豊田佐吉も本田宗一郎も偉人じゃないってのねw

なんでそこまで静岡県を憎むのか理解できないけど、勝手にすればいいよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:03:59.69 ID:ENCvhi7u0.net
もうルート変えようよ
諏訪ルートだっけ、あれでいいじゃん

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:04:37.32 ID:MTSwKWVP0.net
>>306
静岡県民には関係ない話だけどね

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:06:36.02 ID:9p46LkQq0.net
リニア作ったって新幹線や飛行機の客が分散するだけで莫大なインフラ維持費がかさんでいくだけだろ
どんだけ赤字増やしたいんだよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:07:11.42 ID:FGAqRGMX0.net
静岡県民が憎いならリニア通せばいい
リニア開通して大井川の水枯れたらJR東海は水量戻すのに20年かかるとか言ってるからな、最悪20年水道止まる事に比べたらただの地震なんか屁でもないぞ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:08:10.60 ID:FGAqRGMX0.net
>>309
リニア工事進めたら静岡県民60万世帯の分の水が20年止まる、こんなに効率よく静岡県民を苦しめる手段はそうそうないよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:08:27.13 ID:Eav+TePL0.net
>>187
そんなの、「因果関係がはっきりしない」「因果関係が認められない」っていって逃げるに決まってんじゃん。
百年前の丹那トンネルも20年前の新東名も10年前の長崎新幹線もそんなちょうしだし、因果関係あったとしても
「想定外」とか言って責任とらなかったりがありえるじゃん。
たけから、結果についての保証・補償の確約が要るんじゃん

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:09:42.58 ID:ZdzeLIl40.net
>>187
デマを流すな
川勝知事はそんな事言ってないよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:11:15.59 ID:Eav+TePL0.net
>>190
残土というば、東濃ウラン鉱脈どうするの?
ぶちぬいたら、製錬して原子炉に使うには品位が低すぎるが、その辺に放置するには危険なレベルの
放射性物質入りの土砂石が沢山取れてしまうんだけど。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:11:40.84 ID:QPVZylVx0.net
静岡を迂回するルートで再検討した方が早いと5年前から言われてたよな
なんで東海はこのルートでゴリ押しするんだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:12:08.25 ID:MTSwKWVP0.net
>>312
水が20年止まるなんていう嘘を信じてると嫌われるよ?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:12:37.51 ID:Eav+TePL0.net
>>310
リニアに誘導するために、のぞみ減らして、こだま増やして、意図的に東海道新幹線遅くするんだっけ?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:18:48.15 ID:FGAqRGMX0.net
>>317
JR東海が最初に出した水量戻し案は20年かかるって言ってたけどあれ嘘だったのか安心したわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:20:30.37 ID:FGAqRGMX0.net
>>316
マジレスすると技術がないから、日本のリニアはほぼまっすぐにしか走れない
他のルート候補なんか最初から不可能だったというとんだ茶番劇

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:21:20.16 ID:CPJvaDP30.net
>>318
やらないやらない
JR東海にそういった考えがカケラでもあれば「リニア開業後は全列車が静岡駅と浜松駅に停まります」とか
「ひかり・こだまを増発して静岡県内の利便性を向上させます」とか宣伝してる筈
そしたら静岡県だって大井川が枯れてもトータルで県民のためになる、って言う判断ができた

まあ大阪まで開業したら違ってくるのかもしれんですが

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:25:38.02 ID:MTSwKWVP0.net
静岡県民は全量戻しとかケチなことを要求してリニアの建設を止めたくせに、
断水した時は超法規的措置で山梨県の釜無川の水を盗んだんだよね
そりゃ嫌われるよね、自分の事しか考えないクズなんだもん

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:25:41.29 ID:CWCnIq8H0.net
開業困難言うだけで
誰か開業に向けて必死に動いてるの?
現場は延滞料金でも発生してウマウマしてるんじゃないの

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:26:00.64 ID:QATAy6kY0.net
>>318
こだまの増便は静岡県が希望してることだろ
ダイヤに余裕ができるので遅延や運休は減らせる

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:26:40.53 ID:Eav+TePL0.net
>>317
新東名のトンネルで地下水脈切った補償を始めるのにそれくらい年月かかってんじゃん。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:28:09.19 ID:Eav+TePL0.net
>>324
余裕? 旅客数が新幹線とゼロサムなら、そもそもリニア要らねーじゃん?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:33:17.99 ID:8gAfXe7x0.net
>>212
有識者会議で都合が悪い部分は御用学者のレッテル貼りで回避か
水が減らないのに論点を変えながら反対だもんなぁ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:15.61 ID:jKxWTFZB0.net
山梨・長野・岐阜が一致して、「途中駅は返上します」と申し出れば、
静岡は極めて厳しい立場に立たされるけど、絶対無理だよね

それか、東電が「工事中減らした取水量は、次回水利権更新で変換します」と約束すれば、
静岡が田代ダム案を拒否する理由が無くなるけど、これも無理だよね

どこもかしこも自分たちの利益を確保したいだけなのを見透かされてる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:35:59.52 ID:FGAqRGMX0.net
>>327
水が減る恐れがあるって最初に言ったのはJR東海だけどな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:39:44.67 ID:DuuVmW8X0.net
>>321
水無くなったら水を使う工場が稼働できなくなり閉鎖されるから仕事無くなる
多くの人は生活できなくなるんだから、新幹線停まっても意味ないよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:48:07.77 ID:8mI9/CQd0.net
>>285
トンネルの周りを水が走ってくだけだぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:53:16.82 ID:8mI9/CQd0.net
>>192
なんでそんな必死なん?

333 : 【馬】 :2023/04/05(水) 08:08:28.29 ID:Aa4EjHiF0.net
静岡って田代ダム案を拒否したっけ? 出来るモノならやってみろ的な姿勢なのでは、

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:29:45.62 ID:l1BACmqF0.net
>>328
前提が意味不明でかつありえないものだけど
仮にそんな話になっても静岡県の立場は厳しくもなんともないよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:33:48.96 ID:OUGtnu3Y0.net
長崎知事が何故山梨のことに言及してるのだろうか

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:35:44.63 ID:QvOu6Et70.net
川勝平太って売国左翼知事が支配している静岡県を徹底的に調べたほうがいい
絶対にチョンとチョンと一体化している売国左翼が公金チューチューやってるから

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:47:32.32 ID:QPVZylVx0.net
>>331
そしたら大井川から水が失われるじゃん

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:52:11.25 ID:ur73sr0N0.net
>>330
下流の水量には問題ないだろ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:52:53.45 ID:+vKwro400.net
>>328
むしろ減少分の水利権を返還してくれるなら喜んでのむだろ
今も東電が水利権に影響を与えるなって言ってるから話が進まない状況なのに

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:00:40.70 ID:IVHARa5C0.net
>>338
本当に下流の水が減らない自信があるなら補償の約束できるよね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:02:28.54 ID:tHhb3lFd0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)で
 静岡県知事の川勝平太(かわかつへいた)が   
意地になってリニアの邪魔をしてるから
 開業は絶望的だよ
日本人の不幸だけが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の生き甲斐なんだよ 

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:30:56.30 ID:Sv3bXsNa0.net
>>253

今だに「アベガー!」とか、凄い粘着質だなオイ。w

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:58:46.85 ID:w+FlL0br0.net
>>342
未だに静岡がーっ川勝がーっていう恐るべきバカ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:37.30 ID:hO9RIe860.net
山梨は駅できるからリニア作らせろだわな
静岡は駅できるわけじゃないから
邪魔してやれってかんがえだろ?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:59:39.32 ID:w+FlL0br0.net
>>332
必死なのはJRトンへと見当違いの川勝がー連呼の奴等な

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:16:53.42 ID:uSOnsjfM0.net
佐賀にリニア作ってあげたら?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:18:23.40 ID:l5SWCCx/0.net
そんなに素晴らしいなら青森に行けや

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:26:47.19 ID:QrUqIqyf0.net
中国リニアが初の「浮上運行」成功

中国の犬の計画通りになってるじゃねーか

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:29:48.12 ID:Sv3bXsNa0.net
>>343

ニュース位見ろよ低脳。w

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:44:14.46 ID:hUwOSnrD0.net
27は困難だけど28年には…って言うんなら、ああそうですかで終わるんだけど
川勝は頓挫させる気だからな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:48:47.10 ID:h+RRIutH0.net
静岡のリニア議論は「末期症状」…!致命的な誤りを認めた川勝知事の「新たな大問題」
https://gendai.media/articles/-/108539

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:50:13.16 ID:0NaTe2KK0.net
>>350
川勝知事はリニア推進派
自分でも「私ほどリニアに積極的な政治家はいない」と繰り返し発言してるよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:56:27.21 ID:7y0bADLQ0.net
>>351
小林一至かと思ったら小林一至だったw

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:52:57.36 ID:ax+OH1XQ0.net
手段の目的化の代表例となったJR東海

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:58:52.20 ID:d4HQxy/o0.net
>>351
コメント欄荒れまくりなのに、一向に事態が進展しないのが笑える

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:26:39.97 ID:w+FlL0br0.net
>>349
お前がな

残土置き場ない
品川からトンネル全く掘れてない
用地買収目処たたず

全部川勝のせい?

恐るべきバカだな
そりゃトンへの工作に騙されるわ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:26:18.34 ID:taC+rDjE0.net
甲府市街地から山梨のリニア駅までバス等で約30分
山梨から品川駅まで約30分 品川-新宿が約20分
JR甲府駅から新宿駅まであずさ約1時間20分

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:56:06.46 ID:PjbqFkof0.net
武田信玄と今川義元みたいな雰囲気?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:11:43.89 ID:0UiQAzx10.net
国内は新幹線や国内線でいいのでは?
リニアは海外向けでいいよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:52:31.70 ID:kv4xYX2J0.net
>>307
はぁ?ヤマハなんてトヨタの金で大きくなったようなもん。
何言ってんの。しずおか!

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:20:20.34 ID:ltpjJtJq0.net
>>352
中国のな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:23:10.79 ID:NPSaNdQk0.net
上空か地下通せよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:08.61 ID:jLhJuExq0.net
>>219
いやなら辞めろという当事者間の合意の話でしょ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:11.84 ID:jLhJuExq0.net
>>231
個人的にはこんなのより四国新幹線が楽しみだった

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:35:37.49 ID:XfWy6GOO0.net
神奈川は用地収用がまだ半分しか進んでないだろ
静岡は国有地のごく一部だから知事がOKを出せばすぐ工事を始められる

静岡で工事が始まったのに神奈川の土地収用が一向に進まず結局工事が中止になったら
静岡だけがただ損をすることになるから川勝知事は神奈川の土地収用が完了してから
静岡の工事を始めるって主張している

一方黒岩知事は不倫疑惑が報じられ知事生命の危機にw

【文春】「生放送前のナマだよ〜!!」「アワビにバナナ」黒岩祐治・神奈川県知事(68)“11年不倫”〈証拠メール入手〉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680688571/

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:36:12.34 ID:jLhJuExq0.net
>>208
アンケートなんて聞き方で変わるからな

「リニアは東京名古屋を47分で結び、日本の経済活力向上に大きく寄与するものと期待されています、さて、あなたは早期開業を望みますか?」

「リニアは貴重な水脈を分断し自然環境に大きく悪影響を及ぼすだけでなく、生活用水や工場用水を枯渇させ周辺住民の生活環境を低下させる恐れがあります、さて、あなたは早期開業を望みますか?」

相当違う結果が出ると思うよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:03:19.10 ID:1W5xvGKu0.net
県民の命の川、命の水のため、頑張れ川勝先生!

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:07:29.55 ID:/GIUnVxY0.net
中国が完成した時もまだ静岡アホ問題がおきてるだろう

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:30:07.53 ID:wsuhk5SG0.net
【他スレからの転載レス】

敢えて一つ教えてやる

■愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題

カルト教団創〇学〇はA氏一家に組織的にストーカー行為を働き、個人情報を盗んでいた
2014年1月、創〇学〇は癒着する愛知県警幹部と図り、A氏をストーカーに捏造、告訴状を警察に受理させてストーカーにでっち上げる
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い、創〇学〇と共に男性に対するストーカー行為とガスライティング行為
個人情報晒し、重度のプライバシー権侵害行為を繰り返す

●不正が行われた時の春日井警察署生活安全課長
室田敬治(子ども女性安全対策課調査官、足助署副署長、少年課次長、生活安全特別捜査隊長等を経て西尾署長で退官)
●やりすぎ防パトでA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした時の生安課長
吉岡利高(生安総務課調査官、管理官、副署長、監察官を経て、江南署長にて退官。転居強要行為をA氏一家に創〇学〇と共に仕掛けた悪辣漢)
●直後の後任
奥村悟(千種署警務課長に異動の後、何故か豊田市役所に移っている模様)
●現在の生安課長
青山征司(この男もやりすぎ防パトを実行している極悪人)
●青山の前任者
白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当。この下郎もA氏を自殺に追い込もうとしたり、精神障害にでっち上げようとした精神異常者)

愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家に対する嫌がらせを止めておらず、不正を隠蔽し、正義の味方面しているただの人間のクズの集まりの糞犯罪組織です
こんな奴らは社会に存在する必要自体有りませんので、一匹残らず、社会から追い出してやりましょう

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:44:10.17 ID:eKwpUhM50.net
どこぞのクソ知事のせいで日本の衰退が加速します

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:45:46.87 ID:0weuhgaH0.net
>>370
黒岩?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:53:34.56 ID:mG9+EXiE0.net
>>226
北海道新幹線と北陸新幹線が今、国が支援する事業だからね
中央新幹線は東海単独でやらなければまだ先になる
>>287
リニアじゃ一路一体できないだろ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:54:53.23 ID:mb5Qui+R0.net
test

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:00:40.60 ID:+FXiow4b0.net
>>370
大村だろw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:06:03.40 ID:EaCdTA5M0.net
静岡は中国のスパイ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:46:21.72 ID:aqfssDuU0.net
新宿から中央線高架して行けばよくね?
そうすりゃ神奈川と静岡不要になる

名古屋-岐阜-長野-山梨-東京だけでできる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:51:39.91 ID:jKxWTFZB0.net
>>376
それだとJR東海が東日本に頭下げなきゃならん
それが嫌で、わざわざ中央線から離れたルートにしてるんだよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:10:21.14 ID:xpk+NS/I0.net
こんなの100年後でいいわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:48:55.69 ID:aqfssDuU0.net
>>377
東日本がリニア線作ればいいやん

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:45:39.78 ID:tqUNs/eD0.net
>>379
会社潰れてもおかしくない大赤字確定の案件に特攻する気狂いは東海以外におらんてw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:46:59.09 ID:XnkAAV//0.net
川勝の勝ちかよ、、、

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:39:10.77 ID:ZDIagaur0.net
>380
最近たまに出てくる国有化ネタは北海道や四国じゃなく東海を救うためのものだからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:13:54.74 ID:oq+hTqGv0.net
>>379
東日本だって、リニアなんて言う金食い虫のために、
中央西線重複区間で東海に頭を下げる気にはならないでしょ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:48:26.55 ID:Yz6EoULq0.net
>>356
それな、未だ全体の1割くらいしか工事進んでない
用地取得率は去年9月時点で6割だし
賛成派は都合の悪い所はみてない
工事や技術開発が上手くいってないなんて東海のHPから分かるんだよな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:50:47.48 ID:Yz6EoULq0.net
>>379
もうリニアがダメな乗り物だと分かってるのに手を出すわけない

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:57:05.23 ID:laLskrMC0.net
>>356
町工場の小さな設備の配電盤が納期1年半とか言われてる現状
あと4年で静岡工区以外車両も地上設備の電気工事も試運転も安全確認も全て終わりますとか言われたら詐欺を疑うレベル

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:47:09.72 ID:1n2PxUm50.net
   
>「山梨県内で行う調査ボーリングが『サイフォンの原理』で、静岡県内の地下水を山梨県内に流出させる」と、
>超自然現象の“珍説”を唱えた川勝平太知事は2023年3月28日の会見で、ようやく「サイフォンの原理は
>間違っていた」と誤りを認めた。
>その席で、「サイフォンの原理」に代わる静岡県内の地下水流出の新たな理由を説明した。
>ところが、こちらも「真っ赤な嘘」だった。

>丸井委員は「サイフォンの原理」だけでなく、今回の川勝知事(森下部会長)の発言を否定してしまった。
>つまり、丸井委員の名前まで挙げて、静岡県の地下水が抜ける理由を説明した川勝知事は、
>記者会見の場で再び、真っ赤な嘘をついたことになる。
>今回のように、真っ赤な嘘をつく静岡県の化けの皮がはがされたとしてもまた新たな嘘を平気で並べ立て、
>静岡県はJR東海に不毛な議論を求める。
>ムダな時間ばかりが過ぎていき、リニア計画の一日も早い完成を望む人たちを裏切り続けるのだ。
>3月27日開催された大井川利水関係協議会同様に、静岡県のリニア議論は末期症状だ。
>最も不幸なのは“真実”を知らされない大多数の静岡県民である。

静岡のリニア議論は「末期症状」!致命的な誤りを認めた川勝知事の「新たな大問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/972fdcb630c6c0734e8644c0b2eec33903c18e14

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:55:34.15 ID:818SlVzk0.net
山梨にとっては品川までの開通で十分だろう
名古屋以西に行く人なんてわずかで四国や九州とかなら羽田空港使うし

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:04:19.91 ID:oq+hTqGv0.net
>>388
それを言うと、実は首都圏の工事もめどが立たない事がバレちゃうでしょ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:17:23.66 ID:Yz6EoULq0.net
>>388
そもそも山梨県駅が工事契約すら結ばれてない惨状
第1、第2首都圏トンネル進捗ほぼゼロ
関東車両基地、道志川橋梁も工事契約未了
相模川橋梁西側は用地取得でごたついて進捗ゼロ
津久井トンネルは未だ斜坑
藤野トンネルは本坑ほんの少しだけ掘ってる
実験線の西端から山梨県駅までの工事も殆ど進んでない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:22:12.12 ID:5Klcubv+0.net
じゃあ山梨知事はまず実験線の複線化を求めなよ。

複線の実験線で全速力でのすれ違い実験をしなくてはならない。
1000回はやって影響がないことを確認さなくてはならない。

でも、全速力ですれ違いするとその衝撃でリニアがクエンチしちゃうので誤魔化して未実施なのよ。

MRI、NMRの基本「衝撃を与えてはいけない」これを守れず、すれ違いの衝撃でクエンチするしかないリニア。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:23:39.77 ID:b/m+GP0o0.net
リニアw昭和の遺物 壮大な無駄モノ
東京大阪間は飛行機があるだろボケ 

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:53:49.69 ID:IHrO8XDg0.net
>>391
クエンチが何なのか分からないのに無理して書くなよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:54:53.70 ID:/v3jnjiy0.net
>>3
駿河は一時的ながら武田領だった時代もあるし、江戸時代は駿河・甲斐ともに天領だった

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:57:47.01 ID:OdfnKOLz0.net
静岡が足を引っ張ってるわな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:32:24.89 ID:cUz3fHOF0.net
東京~名古屋から建設を始めたJRの危機管理能力の無さには呆れるわ。着工前から静岡は反対していたのに説得するとかお花畑脳で着工したからな。
お陰様で数兆円の金をドブに捨てた広大な未成線の誕生
浮上式リニアの世界初デビューは中国に取られた始末、日本のリニア?ああ中国のパクリねパクリよくないよ!て白い目で指刺されるよ。
先に大阪~名古屋から着工していれば最低でもデビューは出来たのにね。バカだね。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:33:54.54 ID:cNT3/zXO0.net
甲府のはずれのはずれの方に駅作られて
品川あたりに降ろされるんなら あずさの方が利便性高い

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:36:52.64 ID:DSa5Yezw0.net
>>393
お前がな、

振動を与えるとクエンチするから気を付けろと指導される超伝導磁石、すれ違い時に新幹線の三倍の衝撃受けるのにクエンチしないと言い張り、実験から逃げてるトンへ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:37:26.30 ID:8biTa5TD0.net
静岡を避ければ良いだけなのに、何が何でも静岡の地下を掘って
リニアを走らせたい香具師らwwww

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:43:57.69 ID:QX8xxZ670.net
>>399
東京の地下を掘ろうとしてるけど中抜きしすぎで全く掘り進めてないのは秘密な

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:46:36.28 ID:laLskrMC0.net
>>396
静岡県は反対してないよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:47:18.95 ID:slD+WzZD0.net
>>398
IDコロコロうるさいっすよ

2023/04/06(木) 12:28:49.52 ID:17XZQR6y0
2023/04/06(木) 13:32:16.89 ID:5Klcubv+0
2023/04/06(木) 14:28:03.89 ID:/Nwv3itW0
2023/04/06(木) 14:36:52.64 ID:DSa5Yezw0

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:48:57.83 ID:GEDC1I7B0.net
>>401
川勝知事は開発許可を出さないだけでリニア積極推進派だしね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:49:28.38 ID:IHrO8XDg0.net
>>398
案の定煽られてもクエンチが説明できない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:50:43.45 ID:16K/t/zg0.net
静岡区間以外は準備万端なの?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:54:18.11 ID:GEDC1I7B0.net
>>405
まだ全然
2月に山梨県で着工に向けたボウリング調査をはじめるって発表して
静岡県庁が山梨県とJR東海に調査中止を要請したレベル

何しろ静岡県はリニア積極推進派だからね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:57:21.40 ID:laLskrMC0.net
>>403
そもそもJR東海は許可申請を出してるの?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:58:11.43 ID:laLskrMC0.net
>>406
よくそんな嘘が付けるなw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:13:22.16 ID:Yz6EoULq0.net
>>405
順調にいってる工区はただの一つも無い

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:27:10.92 ID:w41bAVZV0.net
>>404
クエンチを知らないお前に言っても無駄、超伝導状態は振動で簡単に破られる。500キロのすれ違いの振動なんてもっての他

超伝導磁石の扱いも知らない恐るべきバカは電通とJRトンヘに騙されてろ!

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:47:19.88 ID:DT0kZ1wJ0.net
国鉄佐久間線の二の舞で宜しく

412 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 16:14:57.98 ID:dYaC/UgYM
リニア中央新幹線なぞ永遠に完成せず、計画自体ぶっ潰れればいいと思う

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:49:52.69 ID:K7zErQq30.net
品川から山梨間の本線工事進捗状況

品川から50メートル
藤野地区で150メートル

以上

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:50:49.41 ID:mRHa4cbj0.net
自称公務員のササが書き込みしてる

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:58:03.64 ID:5inzSYfI0.net
中国が大喜びしてる
いや計画通りか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:00:16.81 ID:laLskrMC0.net
>>415
なんで中国が喜ぶの?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:38:52.33 ID:qShRAool0.net
東京山梨間で先行開業求めろよ
長野新幹線みたいに特需があるだろ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:53:11.37 ID:ryBBHPZR0.net
>>413
つまり、その間が未着工な今ならまだリニアのルートを横浜駅経由に変えることもできるわけだ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 17:39:26.75 ID:SQDIXypn0.net
>>413
工事がそれしか進んでないなら今が止めどきってことか!

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:19:49.23 ID:CJSg/zXY0.net
>>414
ネットストーカーの臭隠蔽が発狂してるw
しかも公務員認定とかw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 18:33:53.96 ID:o39wxJpW0.net
ササは業務終了で書き込みか
何が発狂してんだよ
この馬鹿はヤフコメで共産党の悪口書いたり、出世出来ないのは上司のせいとか言う愚痴も書いてたよな
出世出来ない憂さを東海への悪口で晴らしているあほ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:05:11.15 ID:b85FrkVb0.net
>>421
お前マジでネットストーカーなんだなw
俺のレスっぽいが、どちらもパワハラ許すまじ、って話なんだが
そら過労死レベルの不払い時間外させられた挙句に嫌がらせ人事までされたんだから当たり前
共産党の件も、パワハラ擁護に対する批判だし
ていうかお前共産党信者?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:14:29.41 ID:GQyPiIyt0.net
裏側は黙ってろよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:16:48.49 ID:BCmfDP/V0.net
>>331
その水はどこから来てるの?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:36.07 ID:BCmfDP/V0.net
>>410
単線でよくね?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:34:54.49 ID:o39wxJpW0.net
出た、wを付けないと書き込み出来ない病気のササ
パワハラってササが仕事出来ないだけだろ
業務中に5ちゃんねるやヤフコメばっかりやらないで早く独立しろカス

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:48:36.90 ID:b85FrkVb0.net
>>426
パワハラ正当化する屑は死ね
氏ねじゃなくて死ね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:50:48.02 ID:b85FrkVb0.net
>>426
ああそうそう
言っとくけど、俺環境省の検討会メンバーやったり、内閣府のブロック研修会で講師やったりしたことあるから
国家資格複数立て続けに合格もしたしな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:55:37.87 ID:o39wxJpW0.net
無能が発狂してて笑える
もっともっと発狂しろ無能のササ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:00:56.53 ID:EpGPgL6y0.net
もういらんよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:01:38.02 ID:qCxQ6xkk0.net
>>1
新幹線で通勤してるが毎日ガッラガラ

リニアなんて必要無い!

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:08:09.76 ID:+kMSUf8s0.net
>>1

Cルートにすれば

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:14:31.89 ID:EpGPgL6y0.net
計画が始まったの高度経済成長とかバブルの時代でしょ?
その頃なら需要があったかもしれないが、長々作ってる間に時代が変わり通信やネットが発達したし経済は衰退して高齢化して人口もどんどん減って行く
もういいよ(´・ω・`)

434 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 00:51:56.14 ID:Cj2PM/0xj
民間なんだから 東電みたいに 損失補填を税金でしないでね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:23:03.82 ID:dP9xYa9s0.net
>>425
品川から名古屋までずっと単線なのか?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:23:35.30 ID:1n2PxUm50.net
>>424

地表から浸透した水で、大井川の水じゃないよ。w

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 00:28:42.32 ID:mzRbAnER0.net
>>81>>84安倍晋三とかいうバカがいつものお友達優遇で葛西敬之のために、法律変えてまで30年無利息で3兆円財政投融資ぶち込んでるぞ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:10:13.52 ID:Zbc1lpN60.net
>>437

財投の金利を無利子にしたなんて話聞いた事無いぞ。w
何か勘違いしてるだろ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 02:35:20.14 ID:T2Um5r9h0.net
調べたら無担保で返済は30年据え置き、返還期間は10年で年利0.6-0.8%だった
普通の銀行ローンなら年利3%だぞ

440 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 03:44:14.93 ID:TiXq/RFgq
とりあえず温泉作ってくれればそれでよいよ

441 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 04:48:14.76 ID:DR+hwWWFw
保津川で船頭をしておれば・・
あっ、それも危険ですね。

442 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 05:09:30.23 ID:hr4kkc8CD
歴史はかく語りき:
「つくばエクスプレス」
当時常磐線建設反対していた流山農民によって
松戸柏安孫子路線に変更になった経緯がある
当時林原野だった柏が大発展した現実
結局時代に取り残された現実に中途半端な
つくばエクスプレスを作り上げたが〜〜
昔:農民
今:知事
中国の大発展を他山の石とすべし

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:43:10.61 ID:CKEmLDZe0.net
>>429
ネットストーカーとっとと死ねよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:09:17.53 ID:zeNrv+vg0.net
>>435
単線は普通駅とか信号所とかだけ複線

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:10:00.62 ID:zeNrv+vg0.net
>>436
大井川の水になるはずのものをトンネルが横取して大井川の水がなくなる

446 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 07:19:12.59 ID:3Itg+Ks7m
「ツアラトストラかく語りき」の永劫回帰から日本大阪の仏教浄土宗浄土真宗真言宗長く創価学会池田大作SGIにとらわれてた天台宗も
禅宗も創価池田無宗教金日成王朝ブッシュ財団クリントン財団のインドの世界観の無宗教の世界ソビエト恐怖政治から降りていきました

447 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 07:25:13.28 ID:3Itg+Ks7m
板額御前(はんがく ごぜん、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将。名は『吾妻鏡』[注釈 1]では「坂額」とされているが
後の古浄瑠璃などの文学作品では「板額」と表記されている[2]。
ほかに飯角とも。城資国の娘。兄弟に城資永、城長茂らがいる。
日本史における数少ない女武将の一人で、古くから巴御前とともに
女傑の代名詞として

大阪の浄瑠璃能楽歌舞伎邦楽の中でバカにされてたナチス黒龍会青龍会白龍会龍華会などの
大阪浄瑠璃の巴御前静御前とは違う
戦う女武者の水戸光圀国学の中の鄭成功鄭和の大航海の2人の女武者巴墓前
板額御前2人で山を下りていきます
戦う女武者で悪かったな。ソビエト革命の指導とシベリアでの戦いももう終わる
「巴板額」(ともえ はんがく)と知られてきた。

448 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 07:27:42.96 ID:3Itg+Ks7m
板額御前(はんがく ごぜん、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将。名は『吾妻鏡』[注釈 1]では
「坂額」とされているが、後の古浄瑠璃などの文学作品では
「板額」と表記されている[2]。ほかに飯角とも。城資国の娘。
兄弟に城資永、城長茂らがいる。日本史における数少ない女武将の一人で、
古くから巴御前とともに女傑の代名詞として「巴板額」(ともえ はんがく)
と知られてきた。

内モンゴル外モンゴルロシアシベリア満州蒙古北極海からロシアの地上核実験戦闘地域かな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:38:05.78 ID:/6OODZeH0.net
>>426
早く死ねよカス

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:15.85 ID:DiCeJo6L0.net
ジャップランドのガン細胞やん静岡wWwWwW

支那共産党のスパイがトップにいるような場所だしさっさと露助様に核で浄化してもらおうぜ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:45:54.79 ID:qO3vA3EY0.net
>>92
お前みたいなアホジャップが死ねば日本はまだなんかなるかもな😁

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:46:18.70 ID:0TN+OF0u0.net
>>416
都合が悪くなると中国のせいにする馬鹿多すぎてw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:20:52.62 ID:EB0eKnpr0.net
長野始発になる?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:27:23.37 ID:4zLZJAk60.net
だから 東海道新幹線の真横にルート作ってやればいいよ
東京行くのに既存の特急あずさとほとんど時間かわらないんだから
山梨県民はリニアいらないよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:35:22.21 ID:Zr2J8VnZ0.net
川勝勝った、中国誉めてあげて

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:37:43.06 ID:fiJHcgo90.net
>>1
西の大阪、東の川崎、静岡も特亜に昇進だな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:49:39.83 ID:QJSGe1Mq0.net
空き缶拾いの乞食犯罪者が発狂してて面白いな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:51:42.63 ID:38RuGQLO0.net
無理に静岡県のせいにしなくても、どこの工区も進捗率低いし問題が山積してるよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:58:43.35 ID:hdPQg54k0.net
>>457
基地外ナマポじじぃがチキンマンナゲット食いながら書き込みしてる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:11:41.03 ID:QJSGe1Mq0.net
チキンがどうしても食べたい乞食犯罪者

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:07.06 ID:05Z3dwsJ0.net
そもそもなんで長野ルートは無くなったの?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:59.31 ID:hXp2uR9c0.net
路車板の醜い争いをニュー速に持ち込んで、ローカルワードを使って喜んでる奴らは、
双方ともにキモがられてるということを認識しろや…

463 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 12:55:29.07 ID:AtDkl9H76
>>452
リニアやってる中国が先に開通して喜ぶに決まってんじゃん
お前は真正のバカか パヨか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:00.57 ID:Zbc1lpN60.net
>>439

サンクス。
まあ財投自体が、国が戦略的に推進したい事に融資する物だから、
元々金利は安く設定して利用しやすくしているのが普通なんだよね。
銀行は民間企業だから当然利子で儲けて社員を養ったり銀行自身を巨大化する為に、
高い金利に成る。
鉄道は公共交通機関と考えると、少しでも負担を軽くして利用者に還元された方が良いと思うよ。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:30:20.22 ID:Zbc1lpN60.net
>>445

大井川の水に成る分は、0.数%在るのか無いのか分からない程度。
何せ、大井川の川底の地下400m以上の地下を巾15mの漏水防止した
トンネルが横切るだけだぞ。w

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:39:48.06 ID:3vAFuxdP0.net
>>439
それ、安倍ちゃんが友達の火災に上げたおこづかいだから利子も払われないし返済もされないよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:10:32.69 ID:lzc7rZ5t0.net
やめといといた方がいい気もするな
今の日本じゃとんでもない大事故起こす予感しかしない

468 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 15:27:52.13 ID:/KcglfpC9
60年かけて完成させたリニア技術が中国へ右から左。
定年退職したリニア技術者を片っ端から引き抜いて産業スパイし放題。
数年前から伝えられてるのに国は対策ゼロ。

JR葛西は反中の国士として有名。
川勝は親中で有名。

そして川勝と葛西は何かと対立してきたことも事実だ。

川勝が葛西への個人的腹いせにリニアを止めたとしたら極刑もんだな。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:27:15.51 ID:sqUgu0Ow0.net
静岡避けろよ無能ども

470 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 17:11:47.82 ID:Cj2PM/0xj
さっさと中止にしとけよ wy9xw

471 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 17:22:41.01 ID:VO9NPoBEY
子供にオーラル行為を強要して

愛は地球を救うなどありえない

メディアは児童虐待をしているという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

472 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 21:55:54.88 ID:S55EViP2O
グスグズ言わずに静岡避ければいいんだよ
山梨に穴ほれ。

473 :名無しさん@13周年:2023/04/07(金) 22:35:54.56 ID:VO9NPoBEY
ジャニー氏本人の証言で裁判で敗訴している

>『だけど、先生が、今、うそ、うそとおっしゃいますけど、
>彼たちはうその証言をしたということを、僕は明確には
>言い難いです。』と供述している

見れば分かるがメディアは児童虐待の何が悪いくらいの勢いだという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:58:35.43 ID:K9DzxZUN0.net
毎度おなじみ

山梨を出た後、不自然に南に曲がりさらにそこから不自然に北上して
静岡県の北端をかすめる謎ルート定期あげ

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/03/yk_tetsu20010303.jpg

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:42.53 ID:TAnnr8S40.net
どうせ山梨なんか素通りだし

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:02:30.78 ID:Brs6FsBt0.net
バ川勝も陸自のヘリ乗せて貰って視察すればいいのに。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:02:45.11 ID:xhpeE61t0.net
静岡大嫌いになったよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:43:42.23 ID:K9DzxZUN0.net
明後日投開票の静岡市長選候補者

山田誠 無所属 元自民党県議 リニア推進派
鈴木ちか 共産党 リニア反対派
難波喬司 無所属 元静岡県副知事 川勝知事の側近中の側近 リニアは川勝同様問題が全て解決したら賛成

自民党が推薦したのは山田ではなく難波w

・静岡でリニアに賛成したら選挙に勝てない
・国がもはやリニアに関心がない

どっちだw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:55.20 ID:kD5yer7t0.net
地下新幹線を作ろう
少し時間がかかる以外はメリットしかありません
リニアにこだわる理由なんてありませんから

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:58:51.66 ID:fq2oKPRF0.net
>>478
どうせ難波一強なんだろうけど、川勝とツーカーになりそうで何か嫌
難波本人は否定してたけどさ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:01:00.16 ID:mPVYdKMC0.net
静岡知事の糞みたいなプライドのせいだろ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:04:23.04 ID:auTf0oOw0.net
先に東京ー甲府を開業させろよ
かいじスピードアップだけでも経済効果あるぞ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:00.71 ID:sBfKzTeK0.net
>>480
>>481
川勝がいなくなると

電気の宛が出来て
ヘリウムの宛ができて
灯油積んで走る必要がなくなり
すれ違いしてもクエンチしなくなり
車両にトイレも出来るんですか?

川勝がいなくなると

残土置き場がどこからか湧いてでてきて
神奈川の目処がたたない用地買収がすすんで
一歩も進まない品川のトンネルが進むんですか?

川勝ってすごいね(笑)
なろう系ファンタジーの主人公みたい(笑)

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:35:28.53 ID:sBfKzTeK0.net
>>482
品川から山梨間の本線工事進捗状況

品川から50メートル
藤野地区で150メートル

以上

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:00:38.02 ID:Zbc1lpN60.net
>>483

そう、川勝が居なく成ると全てが上手く行き、
丸く収まるんだわ。w

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:02:49.96 ID:KQsskA/R0.net
>>485
安倍ちゃんからもらった三兆でそういう風にデマを定着させろという司令?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:16.47 ID:AzPnIe9n0.net
川勝を見たら石を投げつけろ!

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:14:59.15 ID:zeNrv+vg0.net
>>465
大井川よりも下なのかよ。余計ダメじゃん。
漏水防止したところで、水ダダ洩れじゃん。

そもそも、工事してから漏水防止してもダメなんよ。
地層に貯まった水ぶち抜いてしまうと、その水が溜まるまで川の水の元がなくなったまま。
何百年何千年もかかるだろ。

百年前の丹那トンネルでも、ここ20年の間の新東名や長崎新幹線やらでもトンネルで幾つ川枯らしてるよ?
浅いトンネルでも福岡地下鉄七隈線みたいに帯水層ぶちぬいて博多の街ン中の道路が縦横深さ15間の大穴になったことあったろ。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:16:22.50 ID:zeNrv+vg0.net
>>482
品川から相撲原まで土地買収すら進んでないんでしょう?工事前の状況なんでしょう?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:25:38.02 ID:AzPnIe9n0.net
名古屋なんて止める必要あるか?
無いならもっと大胆なルート変更できそうなもんだが...

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:29:44.64 ID:+BIeHcLe0.net
>>489
相模原市は橋本駅の再開発で土地収用しようとしてるけどな。市長選でミンスの現職は隠してるけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:15:32.07 ID:feFUU00P0.net
>>488

今時海底にトンネル掘っているのに、洩れる訳ないだろ低脳。w

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:16:44.70 ID:/zcst1pm0.net
川勝静岡県知事「リニアが遅れているのは神奈川の用地取得が進んでいないからだ」
黒岩神奈川県知事「用地取得は順調に進んでいます」
川勝「では順調だというその根拠を見せてください」
黒岩「とにかく着実に進んでいます」
川勝「数字の根拠を調査しているはずなので、今月中にもデータを出して頂きたい。車両基地がなければ運転できないので、ほかの知事も知る権利がある」

黒岩涙目で逃走し不倫問題もすっぱ抜かれ残りライフゼロに

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:20:01.28 ID:SUaRfCGz0.net
>>493
でもライバル不在で再選確実というね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:27:18.71 ID:fWthr8r00.net
リニアって何十年前の技術よw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:32:23.66 ID:ODhFDfKD0.net
JR東海はトンネル掘ったら水が出まくるってわかってんだよね
トンネルの線形の一番標高高いとこが静岡だからさw
水が出たら他県サイドに流れてお仕舞い

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:43:02.91 ID:ouXIAVBQ0.net
>>432
必ず間違えてる奴が湧くんだけどこれがCルートだぞ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:45:56.47 ID:6+U54lE00.net
まあ新幹線あるし急がなくても問題無いやろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:28:55.38 ID:/zcst1pm0.net
今のところ神奈川山梨岐阜の各駅の建設費用はJR東海が全額負担すると言ってるけど
後で「やっぱり無理です各県に費用の負担をお願いしたい」って言ってくるよ

その時になって「話が違う」と訴えてもJR東海は「だったらおたくの県に駅は作らずスルーします」
って突っぱねるだけ

だから最初にそういう取り決めを確約しておかなきゃいけないけどJR東海はのらりくらりと
その確約を避けて工事だけ先に進めようとする

工事が始まれば「決まったことなので」で強行突破できちゃうからね

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:31:10.45 ID:S011gBnG0.net
>>499
もともとリニアはJR東海が自社資金だけで作ると言い張ってたけど
沿線自治体が「それだと政治的圧力をかけにくいから公金を使ってくれ」って要望書を出したもんね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:21:27.16 ID:a3BWJAwu0.net
>>496
と言うか、トンネル本体だけ静岡県で、出入口が両方県外なんて設計するアホがいるのがおかしい
静岡県はそこまでアホじゃなかったから、JR東海に騙されなかっただけ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:39:20.73 ID:+oqrtGYw0.net
>>487
殺人教唆ですね
流石に悪質すぎるので静岡県庁と警察庁に通報しときます

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:40:34.95 ID:+oqrtGYw0.net
>>500
また意味不明なデマだな
リニア推進派って嘘付かないと死ぬの?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:44:23.67 ID:1S8mI7Ff0.net
静岡ばかり言ってるけど、品川と橋本だって進んでいないのになぁ
他にも電力の目処が立っているのかとか、問題は静岡だけじゃないのに
東京と神奈川が静岡を隠れ蓑にしている感じもある

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:45:02.11 ID:HBTCN/1n0.net
内輪揉めしてる間に中国に抜かれるってマジで馬鹿みたいな民族だな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:46:09.96 ID:X2uL5Qla0.net
中国に負けたのを静岡に責任転嫁できて良かったじゃん
これで国士のみなさんは最低限のプライドは守れるね
良かったじゃない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:48:59.76 ID:Aoissh4g0.net
日本の発展を疎ましく思う連中

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:29.36 ID:KEKlhj8L0.net
川勝知事は悪くない
静岡の知事なのだから静岡のことを第一に見るのは当たり前!
そもそもデメリットしか無いことに対して見返りもないことがおかしい
次も川勝知事を全面的に支持する

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:23.36 ID:wYtbr4kH0.net
東電に依頼して取水量1割減らしてもらうという案に
流域自治体賛成してるのに県だけ待ったの状態

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:49.64 ID:a3BWJAwu0.net
>>509
東電の水利権更新に直接関与するのは、市町村ではなく県のお仕事だから、
県の方が慎重になるのは、いたって当たり前の話ですね

まあその市町村だって協議の結果、最終的に反対するかもしれんしね

511 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 09:51:28.85 ID:oCVZrKGVQ
>>491
京王線の接続の時にも橋本で土地収用やったろ。
やろうと思えばできるのに‥

512 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 09:53:32.22 ID:oCVZrKGVQ
静岡県内で掘り始めてどうしようもない砕水帯にぶつかったりしてね
まあ、気長にやっとくれ。こうやって日本は停滞してくんだ。

513 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 13:34:01.22 ID:DtHZ7vle3
地方を中国に牛耳られるというのはこういうことだ。
今回の選挙でも親中派や外国人参政権を唱えてる奴が
うじゃうじゃうるが全くそこには触れられていないばかりか、
聖人君子の人権派として持ち上げられる始末。
全国が沖縄になるぞ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:43.08 ID:ir3iZqMR0.net
レジャーが目的なら大井川鉄道に乗れよ

515 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:39:14.65 ID:3fZkwT8+n
メディア・ネット工作はジャニー氏本人の証言で裁判で
敗訴しているのに証拠が無いなどと工作しているという事

分からない人がいるのか

>『だけど、先生が、今、うそ、うそとおっしゃいますけど、
>彼たちはうその証言をしたということを、僕は明確には
>言い難いです。』と供述している

516 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:41:06.73 ID:6sh9X73MP
どうせ静岡に駅作らないならメリットないから嫌でーす!って感じだろw

517 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:42:49.70 ID:naHyNXtlN
分杭峠付近のフォッサマグナがぶつかり合う地帯
トンネル通すけど
地盤が動きまくるじゃん?
リニア線は大丈夫なの?

518 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:43:20.51 ID:3fZkwT8+n
分からない人がいるのか。児童虐待メディアの工作し放題

5チャンネルでメディアの児童虐待の事実を書き込むと

書き込み停止になる始末

519 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:48:35.80 ID:3fZkwT8+n
メディア・ネット工作はジャニー氏本人の証言で裁判で
敗訴しているのに証拠が無いなどと工作しているという事

分からない人がいるのか

>『だけど、先生が、今、うそ、うそとおっしゃいますけど、彼たちは
>うその証言をしたということを、僕は明確には言い難いです。』と
>供述している

520 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 15:51:16.49 ID:3fZkwT8+n
ここまで証拠が挙がっているのにどうもこうも無い

メディア・政治家・ネット工作はとんでもない悪党だという事

分からない人がいるのか

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:21:12.66 ID:dqWpad3u0.net
>>509
倒壊って何企んでるか分からん会社だから慎重になって当然

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:40:33.04 ID:kflaLq6N0.net
運賃が新幹線の倍だったら乗りたくないな。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:44:12.70 ID:+xYacK8r0.net
Bルートにすると長野が3駅よこせとゴネるぞ
諏訪、伊那、飯田の3駅

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:44:42.25 ID:vGWtTBWf0.net
オックスフォード川勝殿下

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:56:19.80 ID:ODhFDfKD0.net
次は、電力不足になって浜岡動かせっていうのもあるんだけどわかってんのかなwwww
カードの枚数と強さから言って静岡圧勝なんだがwww

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:36.18 ID:YdSkS5L70.net
中国は静岡にいくらばらまいたんだ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:01.62 ID:ODhFDfKD0.net
>>526
中国から一番貰ってるのは東京だろうなw
ソーラーパネルの工場調べてみなwwww

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:13:55.80 ID:YcjkZdwA0.net
初期に陥没事故とかやらかしてんだから27年なんて最初から無理ってわかるだろ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:20:40.66 ID:kl0sP3aX0.net
静岡は東を神奈川に、西を愛知に合併させれば
通り道としてスルーされることは無くなるよな
それぞれ東京圏と中京圏に編入されるんだから
静岡は通り道なのに長いんだよと揶揄されることが無くなるよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:21:12.85 ID:fRnqyF/m0.net
>>509
トータルでは大井川には水は帰ってこないのだから当たり前

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:24:21.84 ID:feFUU00P0.net
>>530

トータルでは戻る分が多く成るんだ低脳。w

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:57:23.66 ID:zY7XBhkk0.net
>>1
まじれすすると静岡迂回した上で、
静岡県に損害賠償請求すればいいのでは。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:58:51.41 ID:zY7XBhkk0.net
>>530
トータルで正確に返すんだよ。
計測するから当たり前。

534 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 20:29:23.59 ID:5VpxV63G+
まあ、当面は東と西でそれぞれ折り返し運転で運行始めるしかない。
そうこうするうちに静岡県を最後まで残った悪者にして根を上げされればいい。
あるいは国による県境の変更とかなw
末代までの恥をかくのは静岡県民だけ。

535 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 20:34:16.02 ID:3fZkwT8+n
見れば分かるが悪辣な書き込みも増えている

メディア・ネット工作はジャニー氏本人の証言で裁判で
敗訴しているのに証拠が無いなどと言い工作しているという事

>『だけど、先生が、今、うそ、うそと
>おっしゃいますけど、彼たちはうその証言をしたということを、
>僕は明確には言い難いです。』と供述している

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:25:08.88 ID:4JuZbhJI0.net
静岡県製品を買うと静岡県庁の税収になってリニアの妨害資金になるから、
最近は静岡県製品は買わないことにしてる。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:30:21.17 ID:ODhFDfKD0.net
じゃあ、トイレットペーパー始め即席系もヤマハもトヨタもホンダも
スズキも買えないねw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:37:23.05 ID:gtYPkjZr0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡... ★ 2023/03/30
 
>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/JqJRBeM.jpg

(※もっとも、数代結婚詐欺やレイプ続ければY染色体を除きほぼ日本人由来だろうが)

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:37:29.61 ID:4JuZbhJI0.net
>>537
トヨタは愛知だしホンダは栃木なんだが
トイレットペーパーと即席系は静岡県以外の製品を買うわw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:50:06.68 ID:3FN38+km0.net
静岡は全線路通過駅にしろよ
新幹線とか止めるだけ無駄

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:59.87 ID:xlnNwLkG0.net
日本から静岡県民を追い出そう

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:00:18.77 ID:iMJ91tTP0.net
>>539
キチガイに買ってもらえなくても何も困らんな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:47.46 ID:ODhFDfKD0.net
>>539
そう思ってればいいやんw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:42.08 ID:rl56Jde90.net
山梨から東京の会社でリモート勤務してるおれは部分開通でもしてくれると嬉しい。
埼玉とか千葉より都心が近くなる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:19:44.83 ID:1dNY9No30.net
邪魔だからはやく新幹線撤去しろよ
JR東海は静岡に喧嘩売ってんだから静岡で商売するな消えろ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:05.63 ID:TETGL2nA0.net
>>544
甲府市街地から山梨のリニア駅までバス等で約30分
乗るまでに飛行機同様の荷物検査で20分
山梨から品川駅まで約30分
品川の地下から地上まで10分 
品川-新宿が約20分
合計1時間50分

JR甲府駅から新宿駅まであずさ約1時間20分

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:17.87 ID:rl56Jde90.net
>>546
それ甲府に住んでるからわかるけど
今住んでるとこからリニア甲府駅近いのよ。
あと会社も新宿よりも品川が近い。地味に新宿からの乗り継ぎがしんどい

あと甲府の人はほとんどバスなんか使わずに
自家用車ね。リニア甲府駅は駐車場も整備されるだろうし。

あと一時間二十分で新宿は最速でしょ。二時間かかる便もある。あずさは混むから甲府発のかいじ使うこともあるし。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:23.87 ID:feFUU00P0.net
>>546

何故新宿なんだ?
ふつう東京駅とかじゃ無いのか???

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:51:52.40 ID:rl56Jde90.net
ちなみに甲府品川だとあずさと山手線で二時間。リニアは乗車25分、書き込みにある荷物検査と地上への移動含めて55分かな。なお山梨でいま居住地で一番人気は甲府市ではなく、昭和町のイオンのあたりで、リニア駅のほうが近い

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:20.02 ID:rl56Jde90.net
甲府新宿、2時間は言い過ぎか。最遅で1時間50分かかるあずさかな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:17:04.62 ID:ODhFDfKD0.net
なんで身延線の駅近に作らないんだね山梨は
バカなのかな

552 :名無しさん@13周年:2023/04/08(土) 23:47:08.81 ID:yEdp9ecQR
見える水を静岡県人が好きならば、川には必ず伏流水がありますから、
それをポンプで汲み上げて川に流せば、それで喜んでもらえるのでしょう。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:01.29 ID:xwMcTmw20.net
名古屋大阪間で先にリニア工事したら良い

厳密には名古屋姫路ぐらいまでがいいかな

大阪維新の会は、普段、改革改革既得権益打破!とか低所得者相手に吠えながら、外資やパソナが儲からない事案には完全に及び腰だからなあ
名古屋大阪のリニアこそ、東京飛び越え、どんどん進めていくべき事案

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:03.17 ID:mw0gflFw0.net
こんなんいったらあれだけど甲府駅っていらないよなwww富士急ハイランドからも山中湖からも遠いし武田神社ぐらいしかいくとこないwww

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:05:01.64 ID:0RNvgunC0.net
>>429
ゴキブリ人間気持ち悪すぎ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:23:46.57 ID:852bhNOW0.net
静岡空港駅を倒壊全額負担で作れ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:00.84 ID:GI72SQKa0.net
名古屋から大阪方面に作ったほうがいいな

総レス数 557
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200